【東日本大震災】JT、たばこ出荷を一時停止 3/25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
日本たばこ産業(JT)は25日、たばこ全商品の出荷を30日から4月10日まで
一時的に停止すると発表した。東日本大震災の影響で、物流の停滞や材料の調達難が続いているため。
この間、「マイルドセブン」「キャスター・マイルド」など主要25銘柄にしぼり、
東海以西の生産拠点で在庫の充実を進め、安定した製品供給を図るとしている。

産経新聞 2011.3.25 15:27
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110325/biz11032515280041-n1.htm

2名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:46:20.19 ID:pJAoX4zz0
なんで?
3名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:46:22.46 ID:y42ur3il0

東日本にお住まいの皆様へ
                                 国立大学法人 山形大学


1.山形大学は、今回発生した東北地方太平洋沖地震に対しては、自らの利益を
 後回しにしてでも、被害の大きい地域で被災された方々へ一刻でも早く、
 必要としているさまざまな人的支援、および物的支援を、最大限に行います。
 首都圏にお住まいの皆様には、一日でも早く普段通りの生活ができるよう、
 そのために必要とするさまざまな人的支援、物的支援を、最大限に行います。

2.山形大学は、近々年金を受け取る予定の皆様、現在年金を受け取っている皆様、
 現在介護を必要としている皆様、近い将来介護が必要と心配している全ての皆様が
 安心して年金を受け取れ、安心して介護が受けられる社会の環境を整備します。
 山形大学は関係者一同、手を取り合って、皆様方の安心した老後をお約束いたします。

3.山形大学は、現在の首都圏公立小中学校をとりまく諸問題(学級崩壊、学力格差、
 モンスターペアレント等)について、対岸の火事、他人事とは決して考えません。
 これは山形大学自身の重大な危機と位置づけ、現在首都圏で行なわれている
 学校教育におけるさまざまな改善事業に対し、全力をもって協力し、取り組みます。

4.山形大学は、悪条件の環境下において地道に働く、いわゆる現業労働者(建設作業員、
 電気・通信工員、自動車運送業、外食・小売等接客業、等)の皆様方の一人ひとりに、
 生活環境を上けるために役立つ、あらゆる知識、智恵、そして教養といったノウハウを
 喜んで惜しみなく提供いたします。

5.山形大学は、大学運営に対しては厳格に原価計算を行い、コストの低減を図るとともに
 より安全で、より利回りが大きい資産の運用を、チームワーク一体となって追求いたします。
 それによって得られた利益は、東日本にお住まいの皆様に必ず還元いたします。
 文部科学省からの交付金を少しでも減らし、皆様への負担を少しでも減らします。

4名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:46:43.99 ID:J3qrVT9O0
禁煙すれば良い

2げと
5名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:46:45.57 ID:A7ulerOC0
>>1
売れると期待できる
6 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/25(金) 15:47:12.46 ID:PE9kwIDr0
わかばだけは確保してくれ。でないと暴動だぞ
7名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:47:16.82 ID:U3T5/njt0
いやあああああああああああああああ!
8名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:47:24.93 ID:XcsjKSQ60
たばこ農家も放射線汚染か
9名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:48:02.00 ID:c+omSEs5O
食料と水の次はタバコかよ!
今すぐ買い占めてくる
10名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:48:23.89 ID:QnkBRx+I0
ようし、買い占めるぞ
11名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:48:29.50 ID:vQYgDKIZ0
放射能よりタバコのほうが有害だからな
12名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:48:29.57 ID:SsABYEe40
放射能、放射能騒いでるけど
タバコの方がよっぽど癌リスク高いつうの。
喫煙者がどの面下げて原発がどうとか言えるのか。
東電に謝れ
13名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:48:32.30 ID:GXbRhKFK0
放射能より危険って言われたからな
14名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:48:44.13 ID:UlcVXA8d0
まさか煙草の葉に放射能がついてそれを吸うなんて事にはならないよね・・(´・ω・`)
15名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:49:05.26 ID:vGxAaQZb0
>>8
放射能汚染したタバコって何だか最強だなw
16名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:49:05.57 ID:j8obH/WF0
なにしてるん
被災者で喫煙してる人はいっぷくでほっとするのに
まーたストレス溜めさせるんかい
17名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:49:14.66 ID:RtjPj2LkO
喫煙豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwメシウマwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:49:30.26 ID:bwlH9jLV0
ええええええええええええええ
なんだよ
買占めなんてしたくねえのに
19名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:49:57.67 ID:zPlINLmT0
『わかば』をスリーカートン買い占めてあるから当分は無問題
20名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:50:10.73 ID:9vKLRKTe0
販売店のうちも涙目wwww
21名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:50:19.92 ID:DVwynFGf0
>>1
そういえば・・・東北が優良なタバコの葉の産地だったと聞いたことがある
22名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:50:36.38 ID:NijGyrpZ0
>>1
はぁ?
べつにタバコは構わんだろwwwww
おなじ発がん性物質だ
何の問題もない
23名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:50:37.64 ID:XJ8CoSmnO
日本全国出荷停止?
24名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:50:39.46 ID:Pw9Ws3x/0
>>560
そうか
失礼しました。
25名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:50:48.95 ID:w1o9hvdz0
この際だから禁煙しなさい
26名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:50:49.12 ID:/SJc7ZI/0
そういえば子供の頃茨城へ遊びに行ったとき一面タバコの葉っぱだった。
27名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:51:04.87 ID:Onapk321O
秋田だか、たばこは3、4日前から既に品薄
コンビニには主要銘柄はない。個人商店で在庫を持ってるとこしか販売してない状況
28名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:51:21.70 ID:CODg3EJx0
一般人はたばこは転売できないね
29名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:51:22.70 ID:kjaQGOb2O
煙草の葉に大量の放射性物質。タバコ税は大事な収入源。
30名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:51:24.09 ID:b0H0NQmfO
これはメシウマwwww
31絶賛デマまきちらし中:2011/03/25(金) 15:51:30.33 ID:vQYgDKIZ0
>>14
タバコの葉に付いた放射性物質は
火で燃やすことで、その性質が活性化されタバコを吸う人間の被曝量はより増えます
さらにタバコをすわない人も副流煙に放射線が混じることで周りの人間も被曝します
32名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:51:32.32 ID:HKr9Slh80
JTがなきゃないで輸入たばこを買えばいい
ああ、マルボロあたりのJTがライセンス生産しているのは厳しいだろうけれど
33名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:51:40.02 ID:BAljOhun0
またコンビニに空の棚が増えるな。
コンビニの棚が空きだらけってのは恐怖だぞ。
34名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:51:45.45 ID:a9on2Wv80
計画喫煙
35名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:51:58.15 ID:g2LwPklj0
はい記念カキコ
36名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:52:06.05 ID:XcsjKSQ60
>>20
20年前だったらたばこの販売免許で一生食いっぱぐれない気がしたのに
時は恐ろしい
37名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:52:09.34 ID:TdJECWTGO
喫煙厨氏ね
38名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:52:22.51 ID:V3SzwjNL0
買い溜め在庫があるから別にいいや。
39名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:52:35.64 ID:upVu8SsEO
>>19
3カートンなんてすぐ無くなるよ
40名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:52:39.62 ID:HjUzfiAf0
ニコチン基地外が暴動を起こしそうで怖いです
41名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:52:53.23 ID:UBaOu6gf0
これ買っておかないとなくなるよね???
あーいってくる
42名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:53:08.04 ID:j8obH/WF0
ガソリンもない水もないタバコもない電気もない
次はなあに?
43名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:53:08.42 ID:KNz5c7Pz0
こんな嗜好品いい機会だからタバコ税大幅うPしろ
44名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:53:29.40 ID:OmmOnKWZO
放射線を発する煙草か…
胸熱だな

予測して買い占めしても 販売したら逮捕だからなー
45名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:53:33.12 ID:6AcDWU/v0
>>31
デマ流すなら、もっとホントっぽいデマ流せよ。
46名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:53:40.29 ID:I97InpDtP
主要銘柄って?
47名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:53:42.23 ID:dvzMNvVGP
永久に出荷停止でいいよ
48名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:53:58.47 ID:QnkBRx+I0
>>42
タバコと来れば次は酒だな
49名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:54:02.37 ID:DVwynFGf0
JTが海外からタバコの葉っぱを買ってくるまで・・・って

今年はもしかしたら全銘柄の味が変わるかも試練ね
50名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:54:13.26 ID:ZGSkM5RHO
ヘマやらかした張本人の民主党の望みどおりになるのが悔しい
51名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:54:27.85 ID:HKr9Slh80
>>20
近所の販売店はタスポ導入以降で売り上げが激減したらしく
何軒もつぶれちゃいました
あれ、どう考えてもコンビニ優遇だったよな・・・
52名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:54:37.48 ID:vGItILLu0
>>42
きれいな空気
53 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/25(金) 15:54:42.01 ID:CfUKqWJ80
今度は煙草が狩られるのか
54名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:54:45.13 ID:Lqfo29+t0
犯罪が増えそうだな
55名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:54:49.35 ID:gjUopRS+0
ただちに健康に害があるレベルではないと思うが、
乳幼児は、放射性物質が付着したタバコを吸うべきではないな。
56名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:54:50.02 ID:tAmzasdF0
JT、たまご出荷停止

だったら、なんでやねんッて発狂してたよ
57名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:54:51.02 ID:rOQhHHPuO
なあに、マイナスとマイナスでプラスですよ。
58名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:54:55.37 ID:zPlINLmT0
東北は酒処だし、次は酒が品薄かなw
59名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:55:06.44 ID:bgzU7xGI0

ついに最強の組み合わせw
  放射能タバコ!!!
口から放射能煙をゴジラのように吐く!!!

60名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:55:10.29 ID:RizmpUym0
酒も品薄だよな
コアントロー売り切れてたし
61名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:55:17.60 ID:j8obH/WF0
>>48
お酒かあ
お酒も無くなるとつらいだろうな
62名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:55:18.02 ID:XcsjKSQ60
>>48
酒類も水の汚染で出荷停止になったりするのかなあ
63名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:56:01.34 ID:DVNPN/520
タバコだけが楽しみなんだがorz
64名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:56:06.56 ID:e2CcJCOK0
こいつら飲料業界にも進出してんだよな
65名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:56:18.80 ID:DVwynFGf0
そういや、日経が「今こそ東北の日本酒を飲もう」って書いてたなぁ

タバコとは全然関係ないけど
66名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:56:36.09 ID:U8k7UsL20
ECHOは?
67名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:56:42.44 ID:vQYgDKIZ0
>>62
たいがい井戸水であったりして
酒蔵は自己で取水してっからなぁ
68名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:56:46.63 ID:upVu8SsEO
>>32
マールボロのライセンスはとっくの昔に切れたよ。今はフィリップモリスの輸入品

>>37
オマエが氏ね
69名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:56:49.37 ID:Wz+S5C+i0
しゃあ買い占めるぞー!
70名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:56:52.34 ID:JbFDu6If0
ダビドフ3カートンある俺に死角なんてないぜ。
71名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:57:51.79 ID:Pw9Ws3x/0
東北の、タバコしか楽しみがないジジイのために無料配布してやれよ。
72名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:57:55.58 ID:B8fz+N9T0
水もほうれん草もどうでも良かったがこれは許せん!東電氏ね!
73名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:58:04.00 ID:IrEm78NV0
>>14
収穫した後洗うから大丈夫じゃね?
74名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:58:41.96 ID:XcsjKSQ60
>>51
タスポ無いと自販機で買えないっていうのは死刑宣告だったのか
タスポ登録してまでタバコ吸い続けたいってひとは少なかったのか
75名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:58:48.80 ID:bwlH9jLV0
10日まで約2週間か。2カートンじゃ足りないなあ。
76名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:58:55.07 ID:eurJnENHO
強制禁煙キタwww

……この機に止めるか
77名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:59:14.29 ID:L9jcYcI+0
仙台では410円のタバコが510円で売っている事実
78名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:59:20.63 ID:HKr9Slh80
>>68
切れたんだ、 マジでしらなかった
ありがとう
>>61
>>62
とりあえず、焼酎でってなりそうな
79名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:59:31.56 ID:Ho5H94w00
今度はタバコの買占めが始まるぞーw
喫煙者ざまぁwww
80名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:59:56.86 ID:W7aT5/KU0
放射線より発がん性が高いんだから、
永遠に全銘柄出荷停止にしろ。
81名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:01:02.65 ID:p9qPLyI+0
被災地でタバコで一服している人の映像を見ると
ちょっと違うなって感じる
82名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:01:09.40 ID:1XHP+jlm0
タバコの葉っぱが被爆してたら おまえら発狂だなwwwwwwwww
もうタバコなんて人前で吸えなくなるぞ 通報されるぞwwwwww
83名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:01:23.80 ID:iY4c1ORH0
煙草やめて正解だった
84名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:01:32.23 ID:rOEU07e50
クソが・・・
85名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:02:00.84 ID:wm6EAlsj0
なるほどファイトレメディエーションでたばこの葉が汚染しやすいからかwww
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp225.html
86名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:02:06.76 ID:MjKy/7aF0
タバコやめた俺は勝ち組か
87名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:02:11.22 ID:3jOU/h2OP
放射能騒ぎで完全に禁煙なんてやめたよ
88名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:02:40.62 ID:tZCzQP5qO
おれニコニコ中毒だから買いだめ予約したぉ
89名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:02:43.51 ID:nT/2dAvd0
タバコの次は何だー?
買い占めるぞぉ!!
90名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:02:51.68 ID:rkoQdhM9O
またパニック特需か
火事場泥棒と同じ発想だ
91名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:03:43.27 ID:IrEm78NV0
>>82
つまらない突っ込みで悪いが、
× 被爆
○ 被曝
タバコ畑に爆弾が落ちれば被爆だが。
92名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:03:47.41 ID:HKr9Slh80
>>72
さすがに水の方が切実な問題かと・・・…
>>74
吸わない方かもしれないけれど、ちょっと想像してみなよ
ある商品を買う度、都度都度カードをださなきゃいけないとこと
そんなの必要がないとこがほんの100mの距離にあったらどっちで買うのか
タスポってそういうことだよ
>>77
それチクればアウト
93名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:03:50.21 ID:Rrux8SdK0
放射線物質で汚染されたタバコ、吸ってみたいぞ
ただちに害は無いんだからOKだよ
94名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:03:57.12 ID:2TPYdWnj0
おーたばこ吸うやつがいなくなる
いやっほーーーう!
95名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:04:21.81 ID:R9AlskeY0
今、愛煙家連中に連絡した。オレも買い占める。
96名無しさん:2011/03/25(金) 16:04:22.69 ID:yDT1lJVB0
あまり知られてないけど、もともとタバコにはポロニウムっていう
放射性核種(アルファー線放出核)がかなり含まれている。
タバコを吸うと肺がんになるっていうけど、その一つの理由がポロニウムだと
考えられている
97名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:04:33.41 ID:J8Pmvd0Q0
禁煙しろ
98名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:05:02.40 ID:1XHP+jlm0
>>91 更正どうもw
99名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:05:09.06 ID:keKvm/BL0
あれだな。これから東北民の大移動が始まるから
出荷は損失につながるという判断だな。民営化したらシビアだなw
100名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:05:21.58 ID:U1AZWj1v0
これを機に、みんなで禁煙しよう。

たばこ吸ったと思って、募金しよう。
101名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:05:41.65 ID:tZrZ8ddn0
止める良い機会かな?

値上げでは止めなかった俺としては
102名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:05:45.22 ID:YyCgspPT0
たばこと放射能のマイナス同士でプラスになったりしてな。
103名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:05:49.18 ID:ZGSkM5RHO
参ったな……
104名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:05:53.03 ID:JYsZsms3P
西日本だけで売ってりゃいいよ
105名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:06:17.62 ID:YYSh7hI/0
11月から止めたからな〜 早 半年・・
後 中毒は・・PC ネットだな こいつは止められんわ
106名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:06:34.01 ID:RdDKIAVb0
>>89
35歳以上独身女性の供給を制限するそうです!><
107名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:06:39.79 ID:znveXTYX0
どうせ放射能で死ぬんだし禁煙なんて無意味な事する必要ない。
108名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:06:57.96 ID:QguD0/FS0
たばこはいいけど隣の家の奴の煙が洗濯物につくのは殺意がわくな
109名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:07:32.08 ID:O5ox2gZp0
既に品薄状態だったけど手に入らなくなるのか…
中南海余ってたから買っとこう
110名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:07:35.93 ID:vYz5F42J0
なぜなんだろう
>タバコ畑に爆弾が落ちれば

この一文にすごく笑ってしまった
いや不謹慎なんだけどw

チュドーン
111名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:08:20.11 ID:3UkMla2S0
>>99
東北民の大移動ってどこへ移動するの?まさか南へ向かって関東へ移動する気じゃないよね?
いまの東京にこれ以上人が増えたらトラブルが増えるからやめてくれ!!
112名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:08:30.03 ID:Z8WIN/Wm0
みんな禁煙しろ!
そうすればその分俺に回ってくる
113名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:08:30.57 ID:NE2FpM0k0
>>106
在庫は廃棄してください
114名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:08:44.79 ID:FsMqrnLlO
禁煙チャンス
115名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:09:03.71 ID:cxaaohrD0
>>48
その次はオンナだな
116名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:09:31.89 ID:i7eMrvW30
まあ、確かに喫煙者が放射能!発がんリスク!発がんリスク!って騒いでいるのはどこか滑稽ではあるな
117名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:09:34.18 ID:yZdRI1p00
地震から仕事が暇ですることないからタバコ増えた
まとめ買いしなきゃなんねぇのかよ
めんどくせぇなぁ
118名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:10:38.32 ID:rNfKFP/P0
とりあえずタバコ農地だけは壊滅していいと思う
119名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:10:41.81 ID:vYz5F42J0
>>115
それは前から配給すら来てない。。。
120名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:10:52.71 ID:keKvm/BL0
>>111
関東なんて超危険地帯に避難するわけないよ。
風向きで考えるなら北海道。距離で考えるなら九州だな。
121名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:11:01.20 ID:1XHP+jlm0
とは云ってみたものの・・正直困ったな
122名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:11:19.75 ID:Blf9RQoq0
今日から4月10日までは17日あって、二週間と三日あって
一時間に1本吸うから一日で1箱吸うから一週間で7箱吸うから二週間で14箱吸うから
それと三日だから3箱吸うから全部で17箱吸うから
30箱買っておけば苦労はしないな
しかし一気に買うと周囲にタバコが売られなくなるのがバレてパニックが起きるから
一つの店で2箱だけ買って、それを15軒で同じ行為を続けていかないといけないな
123名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:11:34.92 ID:6Sf1DCV30
医療保険使う前に喫煙者は税だけ収めてとっとと死ぬべき
124名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:11:50.30 ID:RYolbfdk0
>>106
老婆は一日にして成らず。
125名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:12:00.67 ID:XKyMCe2MP
おお、これはいいニュース。
混雑した食堂に入って近くのヤツがタバコ吸い始めると、注文キャンセルして逃げるしか手がないからな。
126名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:12:22.48 ID:sq8t+8q60
>>98
つまらない突っ込みで悪いが、
× 更生
○ 校正
あなたがいい人になってるなら更生だが。
127名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:12:28.70 ID:oZ7UaO/i0
復興の為にタバコ値上げするべ
128名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:12:28.92 ID:ZGktNOSQ0
セッターは平気だろうし安心だな

>>116
逃げれないし逃げる気もないがあるがままを受け入れてるぞ
それも運命・・・
129名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:12:40.16 ID:yTc7btDG0
今、近所で3カートン買ってきた
そのたばこ屋(実際は大きな酒屋)では、流通が30日から一時STOPすると連絡来てたようだが
詳細は聞いてなかった模様。4/11から再開することや、25銘柄に絞ることやら
いろいろ教えてあげたら、そこにいたおばさん連中が早くもパニック買いw
みんな1カートンづつ購入開始!
早くもパニック発動!
@東京板橋区
130名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:12:45.11 ID:e2yBt9ti0
>>12
いやいや
だから
最初から言ってるだろ
日本原発は絶対安全だと!
チェルノ様とは全然違うんだよ
多少の被爆は問題無いんだよ
俺はタバコ吸ってるからその方がよっぽど危険なんだ
子供にも危険だ

だから
嫁と子供は俺の煙から守る為に
関西の親戚の所に疎開させた
131名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:13:00.45 ID:vYz5F42J0
>>126
きっといい人になったんだ
132名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:13:22.11 ID:8cj40uQ+0
こういう時こそ潤沢に供給しないといけないものだろうに。
133名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:14:21.92 ID:wV2WduCA0
モク中発狂
134名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:14:41.54 ID:LrSVUoCk0
タバコだけはやめてええええええええ
135名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:14:43.76 ID:I+sM/CrO0
青森のコンビニにはすでにタバコの在庫が殆ど無い
136名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:14:48.00 ID:jqqCDmxl0
「わかば」は出荷されるよね?
137名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:15:40.81 ID:wojzqT0q0
ニコ厨発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:15:49.61 ID:ja39iIuO0
タバコなんて買う金あったら寄付しろよ
139名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:15:58.25 ID:yuBzwOm50
>>1
>東海地区以西の製造拠点での製品の出荷を30〜4月10日まで一時停止すると発表した

つまりどういうこと?
140名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:16:03.37 ID:yZdRI1p00
>>122
30日から
141名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:16:14.79 ID:lTJXvQyvO
品薄だと思ってたらやっぱりねー
142名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:16:53.13 ID:idvTRQCv0
>>6
お前あんなクソ不味いもん吸ってんのか
せめてしんせいとかにして、本数減らせばいいだろ
143名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:17:00.63 ID:C2eoz7h80
ずっと出荷停止にしてくださいw
144名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:17:20.36 ID:HisOaoMM0
3カートンくらいなら半月もたんだろ
145名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:17:29.97 ID:vYz5F42J0
ちょうど酒屋からタバコ入荷の電話あった(いつも月1で6カートン買ってるから)
買いに行って来るついでに状況聴いてくるかな
146名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:17:33.76 ID:TyJz8inR0
放射能におびえながらタバコ吸っている馬鹿が健康になるね!
147名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:17:41.89 ID:HS2uGFHr0
>>136
わかば なんてマイナーな銘柄
残るわけないじゃんw
148名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:17:55.20 ID:PBm0Ly6C0
>>12
ナイフで切られた後だから針を刺されてもいいだろ、って事?
149名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:18:37.66 ID:keKvm/BL0
それともあれか、
復興祈願ラベルで再登場。ついでに便乗値上げ。
150名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:18:46.67 ID:r3IzjFIDO
これ全国の話?西日本も対象なのか出荷停止
151名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:18:59.43 ID:v9yHa9JhO
放射能より危険な煙草に、更に放射能がプラス

喫煙者さんは耐性ついてちょっとやそっとじゃ死なないね
152名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:19:28.43 ID:mUrm1E8z0
パズルチェーンの破定
153名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:19:35.27 ID:7Q4w3nHa0
輸入タバコもダメなのか?
ハンターってたばこ吸ってるんだが
154名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:19:47.10 ID:idvTRQCv0
>>125
今時喫煙/禁煙も分けられてないようなとこに行くなよ…
155名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:19:48.77 ID:9QLhf3z90
>>89
キリンビールの缶飲料ですよん
缶の工場が被災して、麦汁はあるけど詰められないって事らしい
瓶とか樽とかはあるから、買い占めてうま味が有るかどうかはしらないけれどw
156名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:19:53.58 ID:2mcWYUpU0
喫煙厨よりも寧ろ嫌煙厨の狼狽ぶりが心地よい時勢だなw

常時、汚い物質飲み食い吸わされるってどんな気分だい?www
157名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:20:06.64 ID:e5QEJWhN0
>>6
わかばなんてイラネ。

エコーだけはなんとかしてくれ。
158名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:20:41.00 ID:EMoJhvqD0
喫煙厨の厨っぷりは異常だからな。
何と言っても「俺は自由に吸うお前らが避けないのが悪い」だからな。
だから「こんな物流通しなくてもいいよ」って意見にもあまり反対したくないってなる。


ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1299796062/
36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:45:56.00 ID:HrmhEIAN0
>>33
長生きしたくなくても他人のせいで死にたくないだろ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 08:39:26.24 ID:B4hXwhdnO
>>36
可避であれば全て自己責任
159名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:20:40.80 ID:U+YUuo7xO
物資がないとか言ってる避難所でタバコ吸ってるオッサン達って、どっから手に入れてるんだ?タバコ持って逃げたの?
160名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:20:46.41 ID:Su9QC7x+0
輸入のやつは大丈夫なんじゃないの?
大体、ヘビースモーカーってやたらに備蓄してるからな
161名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:20:49.02 ID:ABZ//1jZ0

最近悲しいニュースばかりだったけど
こんな明るいニュースはホントにうれしいですね。
162名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:21:09.33 ID:5SgCvVXK0
煙草飲みが原発に突撃汁
手当はたばこ
163名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:21:14.62 ID:HUZK3Lba0
セシウムライトとか、プルトニウムマイルドとか、福島産の煙草で新しい銘柄作ろうぜ
164名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:21:40.66 ID:bVfTidpV0
原発で働く人たちは禁煙が必須って聞いたけど…
165名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:22:09.06 ID:JYsZsms3P
わかばっておじいちゃんしか吸ってないでしょ
166名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:22:09.25 ID:wME2tbM00
放射能が含まれてたって

どっちで肺がんになったかわかんないんだからイーじゃん
167名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:22:56.45 ID:x4ihrN9o0
タバコとパチンコは
この世から無くなっても全く困らないな
168名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:23:01.57 ID:2qqdE8p10
永久に停止していい
169ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/03/25(金) 16:23:26.42 ID:U2uVLRQl0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
170名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:23:50.27 ID:yZdRI1p00
171名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:24:25.85 ID:VguUw4ym0
一時停止じゃなく永久停止でおk
172名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:24:32.21 ID:rqtojesk0
タバコならいくらでも買い占めてくれておk
173名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:25:03.53 ID:2mcWYUpU0
>>163
セシウム 0.1mg
プルトニウム 0.01mg
174名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:26:06.13 ID:U0sXOdhWP
禁煙厨必死だが、結局値上げでも売り上げは減少しなかったタバコw
175名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:26:09.63 ID:ZGSkM5RHO
JTのばかやろう!
176名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:26:22.81 ID:WRwBMpFS0
輸入品吸うだけでしょ?
177名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:26:35.30 ID:EMoJhvqD0
>>163
原発のすぐ横で栽培すれば突然変異してすごく異様に成長した煙草葉とか出来るかもしれないな。
178名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:26:46.30 ID:Z8WIN/Wm0
もうカートン売りはないって言われたw
@大阪
179名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:26:48.92 ID:wojzqT0q0
一箱1000円に値上げして被災地に寄付しろよJT
180名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:27:09.88 ID:7h32FHvo0
こりゃ又、ボックス買いしときゃなきゃな
それだけw
181名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:27:15.88 ID:yTc7btDG0
>>170
主要25銘柄にわかば入ってるwww
182名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:27:31.87 ID:HqrroYd60
この時期莫大な税収源が止まるのは痛い
183名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:27:32.11 ID:sKbgc09j0
JT International扱いのタバコはどうなるんだ?
184名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:27:46.64 ID:HZ8qorfE0
出荷停止とか言えば買い占めてもらえると思ってそう。
185名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:29:23.72 ID:EMoJhvqD0
>>174
増税前には散々「増税したら禁煙者増えて税収が極端に減って消費税が20%(←実際は1%相当なのに何故か20%になるって奴ばかり)」
になるって言ってたのは他でもない喫煙厨。

話を捏造しすぎだろ。
186名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:29:34.15 ID:KGr22CluO
うちの福島の田舎タバコ作ってた気がする・・・
原発から40`くらいのとこで
187名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:29:50.35 ID:D8uLW7li0
これってパチンコ産業救済政策じゃないの?
188名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:30:17.74 ID:UH1xJQ1S0
はいはい買い占め買い占めw
189名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:30:27.07 ID:U0sXOdhWP
今はあの異様な朝から夜中まで酒ビールのCMが無くなって良かっただろ
アル中のほうが社会問題だからなw
190名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:30:34.88 ID:PIWunsK10

増税で売れなくなったからJTが仕組んだんだろ。
喫煙者も哀れだね。
191名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:30:55.27 ID:JYsZsms3P
>>174
結局たばこ税減ってないのか
192名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:31:48.53 ID:NmF1P+AM0
喫煙厨が放射能放射能言ってるの想像すると滅茶苦茶笑える
193名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:32:31.97 ID:9+9LW7FuO
久々に明るく嬉しいニュースだね

このまま煙草の葉も全滅して回収できなくなりゃいいのに
194名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:32:44.00 ID:yTc7btDG0
JT発表<主要25銘柄>−全体の65%
マイルドセブン 410
マイルドセブン・ボックス 410
マイルドセブン・ライト 410
マイルドセブン・スーパーライト 410
マイルドセブン・エクストラライト 410
マイルドセブン・ワン 410
マイルドセブン・ワン・ボックス 410
マイルドセブン・ワン・100’s・ボックス 410
マイルドセブン・ディースペック・スーパーライト・ボックス 410
マイルドセブン・ディースペック・ワン・100’s・ボックス 410
マイルドセブン・インパクト・ワン・100’s・ボックス 410
マイルドセブン・アクア・メンソール・スーパーライト・ボックス 410
マイルドセブン・アクア・メンソール・ワン・100’s・ボックス 410
セブンスター 440
セブンスター・ボックス 440
セブンスター・ディープ・メンソール・ボックス 440
キャスター・マイルド 410
キャスター・ワン・100’s・ボックス 410
ハイライト 410
ハイライト・メンソール 410
キャビン・マイルド・ボックス 410
ホープ (10) 220
ピース・ライト・ボックス 440
エコー 240
わかば 250
195名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:32:51.50 ID:vYz5F42J0
タバコ買ってきた
で、酒屋さんはこっちが聞く前に話し始めた
タバコの発注できるのは今日までだけど問屋の回線がパンクしてて通じない
制限後は5銘柄だけに絞って生産
その銘柄が何かは聞いてないって
196名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:33:04.38 ID:YA79yq9P0
どうみたって酒とマックのほうが健康被害多いんだけどなw
197名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:33:05.85 ID:rNfKFP/P0
>>186
天罰だな
198名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:33:13.38 ID:qx+YO9x0O
エビゾー「喫煙するのをやめなさい」
199 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/25(金) 16:33:37.17 ID:wlgeFjt70
タバコとかまじイラネ
吸っているヤツは非国民
200名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:33:54.68 ID:VuCA/XOV0
たばこには抗ガン性成分も含まれている。

これマメな
201名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:33:59.50 ID:D8uLW7li0
>>197
都知事乙
202名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:34:01.19 ID:vnEQyIy1O
蒸留酒って蒸留してる分、水道水より放射能汚染の被害が少ない?
203名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:34:27.43 ID:aWx2TJkmO
喫煙者はこれを機に止められないだろうな
204名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:34:27.14 ID:YyCgspPT0
>>194
マイルドとライトとスーパーとスターは禁止にした方がいいな。
205名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:34:41.86 ID:PC43n9DL0
よーし吸わない俺も買い占めるぞー。
206sage:2011/03/25(金) 16:34:57.87 ID:ob27vRNP0
放射能はうまくないもんな
207名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:35:02.10 ID:1XHP+jlm0
>>126更正の校正どうもw)
208名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:35:15.22 ID:3LAjQ5HSO
選挙期間中にタバコが吸えないと……やめろって啓示か何かか…。
209名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:35:22.51 ID:4UoNPYKE0
210名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:36:13.17 ID:UI+yPzmU0
タバコを吸っていながら汚染水を怖がって水を買い占めるバカ
211名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:36:47.45 ID:HpFKMW2t0
酒タバコアニメゲーム車女全部規制していいぞ
運動すれば上記みたいな低俗なことせんでもストレス解消できて健康になれる
212名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:37:03.54 ID:ODuzV/lt0
あぁぁぁ
急いでコンピニヘ行かなくちゃ
213名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:37:08.12 ID:mUrm1E8z0
マイルドヨウソ100sボックス
214名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:37:24.95 ID:lPb+Fekh0
洋モクは売るの?
215名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:37:39.60 ID:bBpR77ejO
値上げ前に買ったタバコがまだ残ってる
216名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:37:40.88 ID:TyJz8inR0
>>203
タバコの影響で脳がやられているから正常な判断が出来ない
根拠はこのスレ
217名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:37:43.11 ID:vvI/3OyE0
よしセブンスターあるな
218名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:38:27.53 ID:W1NoCWPo0
原発作業員の方だって一服くらいしたいだろうに
219名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:38:44.19 ID:JYsZsms3P
>>202
熟成させるうちに放射性物質消えるから問題ないでしょう。
220名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:39:08.41 ID:+65tD+H80
独自でJTとの物流ラインひいている業者のところには普通に置いてある罠

221名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:39:21.81 ID:mUrm1E8z0
ベクレルスーパーライト
222名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:39:33.53 ID:NE2FpM0k0
>>211
あまり長生きされると年金の関係で困るんです^^;
223名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:40:33.25 ID:IuAp1NLF0
放射能を気にしてタバコは吸いまくってるバカw
224名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:40:38.90 ID:eqiv/x97P
酒ビールも出荷禁止
酒ビールも出荷禁止
酒ビールも出荷禁止
酒ビールも出荷禁止
225名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:40:41.53 ID:kYrQuq/0O
嫌煙は汚染水でも飲んでろよ
226名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:40:43.21 ID:PgTm28q3O
今度は都内でタバコ買い占めがおきるのか…
227名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:41:04.85 ID:rNfKFP/P0
>>218
一服してもいいけどそのあとは炉内に突入して知んでくれ。
228名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:41:20.90 ID:EMoJhvqD0
>>196
酒+マック+煙草 の被害が大きいのは言うまでもないが。
よく>>196みたいに「どう見たって○○が大きい」と言う喫煙厨がいるけど

酒のどのくらいの量でどの程度の健康被害
マックのどのくらいの量でどの程度の健康被害
煙草のどのくらいの量でどの程度の健康被害

も一切無視して平然と垂れ流すから始末に悪い。

そりゃあ酒何升、毎食マック大量食いしてる奴に比べたら
たばこ一日一本程度であとは規則正しい奴の方が被害は小さいのは当たり前。
しかし全部を平均値で見たらどうかねぇ?喫煙者の平均は一日一箱。
229名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:41:29.41 ID:ZwAwfM/B0
>>169
ココちゃん(´・ω・`)カワイソス
230名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:41:36.02 ID:dAmksvNB0
タバコ買うのに大人カードいるようなった時 タバコやめた
ついでに 酒とコーヒーもやめたら身辺すっきりした
231名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:42:11.84 ID:vYz5F42J0
>>230
後は出家だな
232名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:42:52.67 ID:RFhD1LvCO

ちょっと、買い占め行ってくる!
233名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:42:54.91 ID:aM0fCV9F0
JTからゼロスタイルのサンプルもらったけど俺タバコ吸わないんだよな。
被災地に送ろうとしても嗜好品受け付けないし捨てるしかないかな。
234名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:42:55.82 ID:y3VZeZWp0
たった今近くのコンビニ2件回ったら両方売り切れててワロタ
しかも入荷の目処はありませんっていう張り紙もあった
仕方ないので個人商店のほうの行ったら閉まってたけど自販機に在庫ちょっとあったわ
いつもは無印マルボロだけどなかったからミディアムにしたらそれも売り切れたから
得体のしれないブラックマルボロゴールド買ってきたのぜ
ブラックなのかゴールドなのかはっきりしてほしいわ
235名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:43:04.13 ID:d4w2ef1c0
救援物資って、タバコも入ってる?
236名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:43:04.79 ID:nSull4jE0
放射線よりニコチンのが身近で害が大きいよな。
237名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:43:18.58 ID:4UoNPYKE0
この建物も無くなりました
http://www.youtube.com/watch?v=PE3JnaE04bk&feature=related
238名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:43:19.60 ID:4Mjkrk300
ゴールデンバット出荷停止かよっ!!!!
239名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:43:37.22 ID:bAo1149fO
>>230
俺もタバコ2年前ぐらいに止めたけど、放射能摂取始めましたじゃ何も楽しくないわ
240名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:43:53.72 ID:yRwad4sS0
カネ持ってそうな人が吸ってないのが不思議
241名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:44:16.60 ID:HZ8qorfE0
値上げより品切れの方が禁煙には良さそう。
俺が買えないようにもっと買い占めてくれw
242名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:44:27.19 ID:yZdRI1p00
>>181
わかばは利益薄いし後回しになりそうな予感
セブンスターは変な人気があるから復活早そう
243名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:44:28.45 ID:ekLTFX/J0
>>233
ヤフオクで売りに出せば?
100円でもいいから。
捨てるよりはマシ。
244名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:44:30.60 ID:wm6EAlsj0
「ファイトレメディエーション」とゆうのは、植物が根から水分や養分を
吸収する能力を利用して、土壌中から汚染物質を取り除いて、物質を吸収、
分解する技術のことを言います。

対象となる有害物質は、カドミウム、鉛などの重金属、NOx(窒素酸化物)、
SOx(硫黄酸化物)、などの大気汚染物質の他、セレン、トリクロロエチレン
などです… 従来の機械装置に比べ、低コストで広範囲の処理が可能とい
うことが利点です。

タバコは、土壌に含まれるカドミウムなどの重金属を根から吸い上げて
葉にためこむ能力が高いらしく、注目されているようなのです…


タバコ福島に植えまくろうぜ
245名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:44:44.44 ID:vnEQyIy1O
>>227
『炉』ってのは、幼女の隠語と受け取って良いか?
246名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:45:26.57 ID:vYz5F42J0
あああああピースが無い!
247名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:45:36.73 ID:EMoJhvqD0
>>222
自己責任でやることやって死ぬなら納得でも、
他人のせいで死にたいとは普通思わないな。
事故でも事件でも煙草でも原発でも。
248名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:45:41.04 ID:xQ+55Fy50
>>211
過ぎた運動は早死にするぞ。
249名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:46:06.29 ID:sNlaghlF0
放射能こわくてー外出れないしー水も飲めないしー野菜も心配
そのうえタバコ品切れなんて考えられないっ
やだっストレスたまっちゃうっタバコ買占めなきゃ(><)

ってDQN親いるだろ
250名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:46:09.13 ID:kYrQuq/0O
>>238
マイナーな煙草吸ってんなあ
両切りだっけ?
家のひいおじいさんがバットすいだったけど同じなのかな?
251名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:46:20.68 ID:t1WjPptZ0
放射線防護のために窓締め切ってタバコ吸ってる俺にはかなりキツイわ。
252名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:46:30.21 ID:0Jxx2J6oO
(-_-)y-~~ 今度はタバコがコンビニから消えるのか…。
253名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:47:03.80 ID:aM0fCV9F0
>>243
ヤフオクはタバコ出品できないし、小売でも固定売価以外売ったらいけなかったような
254名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:47:09.98 ID:VtxjiJ9q0
たった12日間かよ
255名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:48:07.95 ID:EMoJhvqD0
>>243
ヤフオクは煙草の出品禁止。
煙草販売そのものも免許がいる。
256名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:48:09.26 ID:vnEQyIy1O
10年くらい前に賜って神棚に置いてる、
菊の御紋がプリントされたタバコってまだ吸えるのかな……
257名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:48:52.67 ID:RdDKIAVb0
>>194
なんか似たような名前ばかりでよくわからない人のために
ガンダムにたとえてあげて。
258名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:49:30.50 ID:PyO7f2gQ0
>>242
わかばって馬鹿にされやすいけど、
もうあまり生産されない種類の葉っぱが主原料だからむしろ他のより高コストだったりするんだよね。
259名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:49:39.54 ID:wWEFKfg40
緊急タバコ増税を切望する。
増税分を被災地の復興に充てるべき。

一箱1000円!!!!
260名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:49:41.28 ID:aJdcWrPMO
電話繋がらなかったけど、大手チェーンに買い占めを許して零細は潰す気ですか?
この国は権力者だけに優遇して不平等を推し進めるから今回の原発問題になったんじゃないのか?
コカ・コーラは零細にも平等に配慮してくれるよ!?
いつか暴動になるぞ!!
261名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:49:45.51 ID:VtxjiJ9q0
キセルまだ流行ってんの?
262名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:50:58.14 ID:VhqorNy70
>>254
4月11日からまともに出回ると思ってるのか?
割り当ての制限出荷だぞ
263名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:51:40.26 ID:igjqtAlQ0
タバコの草って北朝鮮とかのやつなんでしょ?
264名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:52:13.56 ID:WIKhamk4O
>>256
あのタバコなかなか濃い味だよな
265名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:52:30.85 ID:rNfKFP/P0
>>259
一箱1000円上乗せして1400円ちょっとでいいと思う。
266名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:52:42.23 ID:tZrZ8ddn0
もう無いブンスタ
267名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:53:16.18 ID:70P7MccnO
次はタバコの買い占めかww
268名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:53:25.23 ID:WyjooxXAO
>>256 吸えない
269名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:53:37.22 ID:EMoJhvqD0
>>263
国内のは完全買取制度で利権化。
海外の煙草葉輸入量は年々増えてるけどまだ割合の多くは国産。
270名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:53:49.89 ID:VtxjiJ9q0
日本たばこ産業(JT)は25日、30日から4月10日まで取り扱う97銘柄全ての製品の出荷を停止すると発表した。
その後は「セブンスター」や「マイルドセブン」など人気の数銘柄で出荷を再開。
5月中旬には主要25銘柄まで出荷できるようにする。

半年ぐらい停止でもいいのによ
271名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:54:02.10 ID:yZdRI1p00
>>258
このどさくさで材料替えちゃうだろうね
あの味好きだったのに
272名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:54:21.94 ID:DRaBgeYSO
俺にとってタバコは原発より悪影響
273名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:54:53.80 ID:nOFThQMO0
そういえば1〜2年前にニコチンタールはほとんど関係なくてそれに付着する放射性物質が癌を引き起こすとか論文があったな
274名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:55:22.43 ID:n8oU5mEV0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
275名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:55:33.97 ID:jc2xge1g0
アル中で喫煙フリークの俺はどうすればいい??
276名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:55:55.19 ID:PC43n9DL0
あたりまえだろ微量な放射性物質よりタバコの路上喫煙の害のほうが
ずっとでけーよw
277名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:56:14.84 ID:yqzas9V00
放射能入りタバコって最強すぎんだろ
278名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:56:16.70 ID:vYz5F42J0
ピース止まるのか。
困った。何を吸えと。
279名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:56:35.17 ID:+0kgztyJ0
出荷停止してもなにも問題がない
280名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:56:47.15 ID:cC0fbDtG0
>>159
仕事中、作業着のポケットにでも入れてたんだろ。
281名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:57:00.91 ID:VhqorNy70
JTが無いなら外国煙草を試せば良いじゃない
282名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:57:01.03 ID:tZrZ8ddn0
>>275
全力でアルコール
二股’はいかんよ
283名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:57:11.96 ID:VtxjiJ9q0
買い占められてもなにも問題がない
284名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:57:12.08 ID:EMoJhvqD0
>>272
原発に20km範囲に近付くことはないけど、喫煙厨はいつでもどこからでも
ゴキブリのように湧いてくるからな。
路上や飲食店や他の場所でも。
285名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:57:45.63 ID:FC+26UJ60
>>276
タバコの煙は放射性物質を吸着するから、タバコの煙を吸い込むことで放射性物質も同時に吸い込み、威力倍増
286名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:58:01.97 ID:VyBlD1wXO
福島にはたばこ農家沢山あるからね
287名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:58:24.48 ID:HisOaoMM0
缶ピないのか
288名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:58:29.52 ID:VGSHRvBn0
この際今後永久に出荷停止にして欲しいわ。
日用品や電気でさえ不自由してるってのに、健康被害を与える毒物を売ってるなんてのが許されるはずがない。
289名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:58:36.21 ID:44ovBc5+0
原子力たばこか?
290名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:59:04.82 ID:smbL7d//O
そうだよな、煙草葉農家も甚大な被害を受けたんだなぁ…
なんとか復活して頂きたいな
291名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:59:25.71 ID:t5Z9y54D0
放射能の汚染と相殺して有り余る環境改善w
292名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:59:34.45 ID:qkF7Tq3y0
麻薬の供給が滞ると暴動が起きるんじゃないか?
怖いから、今のうちに喫煙者を隔離しておいて欲しい。
293名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:59:52.17 ID:Blf9RQoq0
>>256
賞味期限が切れたタバコは葉に臭みがあるよ
294名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:00:27.07 ID:pWztRqDgO
またトンキンが買いしめるんかえw
295名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:00:39.54 ID:VtxjiJ9q0
>>286
友達のじいちゃんち福島で煙草の葉っぱ作ってる
296名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:01:43.46 ID:D+73eGxU0
避難所大丈夫?

タバコという麻薬中毒者たちが、禁断症状で暴れてない?
297名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:01:59.98 ID:gu+Xatta0
酒とたばこは大丈夫だと思ってたけどな・・・
さっきイオンに行ったら、酒もかなりなくなってた。
298名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:02:48.44 ID:6RnrQKkp0
外国製もだめなん?
日本でつくってとるのかね?
299名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:04:30.07 ID:lkstr4c00
30日から4月1日ってすごい微妙なんだが…
どういうことだってばよ?
300名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:04:33.15 ID:EMoJhvqD0
>>290
煙草生産に限らず津波とか食らった被害地の農地はほぼ復旧は無理だな。
土地を変えるか職を変えるかだろうね。
原発事故地周辺も無理だろうし。
301名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:06:37.14 ID:cNZvXQUwO
うわ〜DQNが切れそう〜

タバコは九州辺りで作ってる。
また去年みたいな買い占めあるんかいな
302地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/03/25(金) 17:07:00.34 ID:LAca9hGGO
菅め、タバコ価格の爆上げで天罰が下ったのだ。
303名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:07:02.05 ID:ZK/91Ynn0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20259520110325
97銘柄って日本製だけアウト?
304名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:14.95 ID:VtxjiJ9q0
>>299
よく読め
305名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:17.05 ID:y/alqCD9O
そうだったのか!全然見なくなってたからおかしいなと思ってたよ。
306名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:08:43.23 ID:fHxW7Tkv0
どうぞ生産縮小して下さい
307名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:11:00.44 ID:HqrroYd60
>>297
キリンビールが完全に止まった
サントリー、サッポロも危ない
アサヒがまだ入荷しているがまもなく止まる

JTを含めて全て包材不足が原因
外国たばこは取りあえず国内に1ヶ月分の在庫があるが
緊急輸入しても調達不安定は間違いない
308名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:11:17.34 ID:eTKmbUimO
やめてくれよ。ニコ中がぶちきれてなにするかわかんないだろ
309名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:12:05.73 ID:iinSev4l0
ここぞとばかり、舘ひろしさんの禁煙CMを流して欲しい。
310名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:14:23.75 ID:ot7KvsGN0
どっかのスレで事前に情報リークしている人いたな。
俺はタバコ吸わないから関係ないけどさ。
311名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:14:32.35 ID:Km6mrsyWO
こういう時こそ煙草与えてないとストレスで大変なことになりそう
312名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:14:42.04 ID:gu+Xatta0
>>307
酒もやばいのか。
もうパチンコ屋に行くしかないぜw
313名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:15:55.53 ID:kKgZSvMj0
あぶねええええええええ
このスレ見て買いに行ったらコンビニ4軒タバコ全滅してたwwwwwwwwwwwwwwwww
んで変なタバコ屋入って27箱ありったけ買い占めててきたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:16:01.58 ID:HqrroYd60
アルミ缶は原料がほぼ電気みたいな物だしね
315名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:17:13.16 ID:YM5XImuQ0
>>195
タバコ屋さんが言うには、今日の発注はもう停止だって。
これまでのしかもうないって。
316名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:17:38.48 ID:JuyThR0L0
これは震災後の国内初めてのgoodニュースじゃないか!
317名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:18:10.38 ID:vvTU2q3a0
タバコはやめたので別に困らない
318名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:19:05.78 ID:kKgZSvMj0
おれの行ったタバコ屋のおばちゃんは
「なんかタバコ来月の10日くらいまで入らないらしいですね〜」とか言ったら
そうなの〜?だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
知らないでタッバコ買えないやつは死んじゃうんじゃないの?
319名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:20:02.08 ID:079v1ZZHO
ヤニ厨ザマァ!
320名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:20:03.73 ID:HqrroYd60
取りあえず外国たばこは通常通り納品される(多少不安定だが
クソ公務員気取りのJTの商品買わずにラークでも買え
321名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:20:22.41 ID:FNc6TplpO
知ってるか?震災翌日に競艇は開催したんだぞ。ナイターまでやってたんだ。


競艇のその日の売り上げ没収で寄付させろ!
払戻金の更新率上げて、宝くじ並みにしてしまえ!
ニコチンパチンコ競艇!
322名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:20:41.16 ID:2qFALYjd0
また買占め需要狙いと混乱狙いですねわかります
323名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:20:56.71 ID:y9is8dAC0
>>2
「東日本大震災の影響で、物流の停滞や材料の調達難が続いているため。 」と書いてあるじゃん。
それにあくまでも嗜好品であり、生活必需品じゃないからね。
324名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:21:06.87 ID:Kg4VMNJ00
被災地にこそタバコと酒が必要だろ
熱燗届けてやりたいぞ
325名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:21:37.22 ID:S1V7MEMR0
これを機に禁煙しろや。
326名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:22:04.31 ID:uMfz02nv0
放射能よりタバコの方が害あるぞ。
327名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:23:26.12 ID:kKgZSvMj0
自販機の中のタバコまで全部ださせてやったぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
328名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:23:49.77 ID:Gs3FWspvO
米もない、パンもない、カップラーメンもない、そして飲料もない、そしてたばこまで無い。

329名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:23:50.92 ID:VtxjiJ9q0
給料日に言うなや
330名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:24:00.33 ID:rHi8DilzO
嗜好品、それもタバコがちょっと手に入らなくなるくらいで騒ぐならむしろ死んでくれていいよ
331名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:24:40.39 ID:DpoPRnGOO
>>311
タバコのストレス解消はニコチン依存のストレス解消だぞ。
喫煙者のストレスはタバコが吸えないこと、
非喫煙者のストレスは地震とか原発。
332名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:24:45.13 ID:fbAioAGK0
買い占めてきたw
ありがとう2ちょんねるw
333名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:25:29.35 ID:WRwBMpFS0

そのうち何でも品不足になるでしょ。
334名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:25:36.39 ID:29HX5PxlO
民主党がプールにガソリンを貯める可能性があるからかな。
335名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:25:43.98 ID:OTz1TZWfO
煙草一箱1000円でおk
336名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:25:51.68 ID:SL0fKbyk0
アメスピ吸ってる俺には関係ないな。
337名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:26:06.94 ID:R6Ayxsva0
>>21
ダッシュ村のあたりは、見渡す限りタバコ畑だよ。
338名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:26:39.05 ID:kKgZSvMj0
今日買えないやつは死亡
ってかもう買おうとしても買えないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:26:42.22 ID:YCdatCDZ0
永久に出荷するな
340名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:27:16.24 ID:HKr9Slh80
>>298
JTライセンス生産のがあれば、出荷されないだろうね
俺は、アメリカの某煙草なんだが、とばっちりで店頭在庫が減りそうな予感がするので
ちょっと多めに買ってきた
ただ、輸入煙草業者のほとんどはビジネスチャンスと見込んで
多めに日本に輸入するんじゃないかなぁと予想
ただ当然ライムラグはでちゃうのはしょうがないところで
341名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:27:29.82 ID:64jZO6Iv0
もう買い占め始まったな
342名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:27:36.76 ID:EQDyhCZ9O
タバコ作るのやめて、食品加工部門に力を入れて、風評被害の食品を加工してほしいな。
343名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:27:46.81 ID:x0V5gy1oO
昨年の値上げの時に買った20カートンが中々減らない…
344名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:28:09.50 ID:OTz1TZWfO
ダッシュ村の野菜もヨウ素が出てるんだろうね。
345名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:28:39.72 ID:rNfKFP/P0
>>324
酔っ払って寝タバコ→避難所全焼、死傷者多数、の未来が見える
346名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:28:55.82 ID:PcbhWWpL0
おいおい
被災地は漁師が多いのに
連中は漏れなく超のつく重症な喫煙厨だからな
暴動が起こるぞ
347名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:29:00.88 ID:iinSev4l0
電源を切ったままにしておく自動販売機だらけに
なるのかな・・・
348名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:29:04.66 ID:Glbv2f+B0
最も要らないものの一つだろ。そんなもの運ぶくらいなら水道水でも運べよ
349名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:29:25.77 ID:cJWM8QhqO
>>336
買いだめしようと思ったが本当に関係ないの?
350名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:29:55.65 ID:kKgZSvMj0
もうコンビニと自販機はむり小さいタバコ屋まわればなんとかなるかもしれん
351名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:30:17.38 ID:LPpWVrP9O
出荷再開しても供給率25%なら、75%は買えないんだろ?
これって、喫煙厨やばくね?
352名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:31:06.88 ID:jztdCPHx0
そもそも1も売れてないだろ。ぼっさんに似た人気だったんでは
353名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:31:11.96 ID:kxZ88eXG0
でも10日程度だろ。2カートンあれば十分
買い占める理由はない。主要銘柄なら問屋から4〜5日分は
肺ガンになるくらい出てくる
354名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:31:56.29 ID:HKr9Slh80
>>336
よお、ご同輩
とばっちりでしょうがなくの需要がありそうな気がするから
多少ストックしておいたほうがいいと思うぞ
>>338
うちの近所のコンビニはどこもまだまだ潤沢でした
どうでもいいけど、ついでに茨城いちごが100円だったんで買ってきた
県発表の数値だと、一応安全らしいけど、ちょっとどきどき
どうせ大人しかいない家庭だから、いいやいいやで食っちゃうけれど
355名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:32:17.91 ID:W0Dz2E3b0
JTのマイナーたばこ吸ってる奴はアウトって事か
356名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:32:42.59 ID:kKgZSvMj0
あずにゃんのストラップ以来、久々にコンビニ巡りしたわ
357名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:32:46.55 ID:yuxSFl3S0
>>1
いい機会だ

永遠に出荷停止にしろ
358名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:34:04.56 ID:6bFQk2730
たばこだけじゃなくて、塩も取りすぎは身体に悪いから規制しよう。
そうだ、この際嗜好品全面税率あげようぜ!
酒、味の素、ミソなんてなくてもしなないし。
ハーブ類もそうだな、カレーなんて必要ない。
359名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:34:13.66 ID:iinSev4l0
>>356

LAWSON巡りだろ?
360名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:34:30.50 ID:HqrroYd60
>>353
その後5銘柄位から再開
出荷規制付きで需要の半分以下は間違いなし
361名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:34:40.95 ID:13tQJxtGP
>>48
ビールはほとんど納品されてないぞ
362名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:35:08.44 ID:tZrZ8ddn0
アルコールも時間の問題だろ
水を使うんだから
363名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:35:31.57 ID:kxZ88eXG0
ビール品薄の方が超重要
364名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:35:35.33 ID:Hl6M9ZE50
俺涙目www
365名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:35:49.48 ID:CtUR2ry20
>>48
つうか海保と税関はシャブを入荷停止にしろよ
366名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:35:52.06 ID:EQDyhCZ9O
タバコ吸いながら、放射能こえーとか言うバカが大杉。
原発冷却のボランティア募って、タバコ報酬にしてみろ
367名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:36:30.11 ID:FYTUvhFQ0
転売したら逮捕されるからお気をつけて
368名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:36:52.15 ID:sVQkrHPv0
ヤフオクでミネラルウォーター転売してるクズ多いけど
タバコはヤフオク出せないんだよな?
人の弱みに付け込むクズが多すぎる
369名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:36:56.05 ID:VtxjiJ9q0
>>349
どれもなくなりそうじゃね?
いつものじゃないけど、これでもいいかってかんじで
370名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:37:28.66 ID:+NFIGxCU0
2度と出荷するな
371名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:38:10.60 ID:IdBUSHFx0
葉タバコ農家は北関東から東北に多い。

あとはもう説明の必要はないな?
372名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:38:20.06 ID:HqrroYd60
現在の混乱は全て包材不足
ビールなど食品関連工場は全国に分散されしかも最需要期ではない
売りたくても入れ物がない瓶入りっても瓶がない
373名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:38:27.24 ID:tZrZ8ddn0
戦時下の様相になりつつある昨今
今日の管の会見はその宣言?
374名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:38:50.98 ID:IRZGfUnM0
どうせ輸入タバコが増加するだけなんだろw
375名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:38:57.87 ID:FYTUvhFQ0
>>366
ネット回線を止めらそうになったらお前もボランティアに行くの?
嫌煙厨は何かにつけて絡んでくるが社会からみれば何もしないヒキオタニートの方が害悪だろ
376名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:40:25.99 ID:EMoJhvqD0
>>358
「取り過ぎ」で規制ならあらゆる物が規制。
そこに裁量範囲も重要度も必須栄養素の考慮もない。
>>358みたいなバカはここを理解出来ない。

とでも言って欲しそうだからレスしてみた。
377名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:40:28.09 ID:iinSev4l0
>>371

宮崎にもあるような事をこの度、都知事に立候補した人が
言っていたような・・・
378名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:40:54.11 ID:kKgZSvMj0
>>373
退陣会見だろ
379名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:41:32.86 ID:WOivwXyXO
1カートン買ってきました^^
380名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:42:00.69 ID:S1V7MEMR0
発癌性物質の固まり吸ってるようなもんだから、放射能が
少しくらい付いたって気にならんだろう。
381名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:42:52.93 ID:YM5XImuQ0
>>350
小さいタバコ屋も予約の人優先ぽい
382名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:43:19.96 ID:6yG4z+1Y0
ここで復興資金稼ぎにタバコ増税ですよ
383名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:43:35.10 ID:HKr9Slh80
>>374
長期的にはたぶんそうなるだろうね
ただ、だからってすぐさま輸入たばこが供給できるってわけでもないだろうね
パッケージも日本用にしているわけだし
タイムラグの期間がこわいかなと
384名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:43:38.02 ID:EMoJhvqD0
>>375
何かにつけて絡みそうなタイプって>>196>>358みたいな奴じゃね。
既に関係ない酒マック塩ハーブ味噌ハーブカレーと色々絡んでるな。
385名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:43:39.35 ID:YmEZ+RtRO
>>371 ちょいまち。 てこたぁ これから吸わされる副流煙に 放射性物質は含まれるのかい?
386名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:43:59.01 ID:0WVoJz6d0
今度はタバコの買占め始まるのかな
387名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:44:20.83 ID:mDlYDKBjO
禁煙しようと思ったけど吸えなくなると思うと吸いたくなる
388名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:44:43.03 ID:eAFu8V7n0
禁煙して6ヶ月のオレは勝ち組?
389名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:44:43.73 ID:gzLZmM4x0

◆タバコと放射能の関係

タバコには放射性元素(ポロニウム210: 肺癌に関係)が微量ではあるが入っている。
また、喫煙者は放射性物質、特にプルトニウムなどの吸収が10倍以上にあがることが分かっている。
であるから、原子力発電所に勤務している人や放射性物質を扱かったり、放射線を受ける仕事をしている人にとっては「タバコを吸わない」と言う事は「常識」となっているのである。
もし、知らずにタバコを吸って上記の仕事に就いている人はガンが早く発症する可能性があるため、今すぐ禁煙し、精密検査を受ける必要があろう。
390名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:44:54.36 ID:kKgZSvMj0
>>358
ご、ごま塩だけは勘弁して><
391名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:45:07.27 ID:GE3FvwuX0
停止期間が約2週間か・・・ 
ちょっくらセッタ4カートン買いに逝ってくる
392名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:45:26.64 ID:VtxjiJ9q0
これは九州とかもなんだよね?
393名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:45:37.13 ID:WRwBMpFS0
吸わない人が何で買占めするの?w
394名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:45:56.82 ID:m3UR9B2EO
また買い占めバカが湧くのか
395名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:46:04.08 ID:EQDyhCZ9O
>>375
ネットとタバコを同じように考えるバカ発見。
396名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:47:15.11 ID:dIDTit7CO
>>389

んなもんタバコに限った事では無いから
397名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:47:35.11 ID:7vGfwKO+0
これってヤクが切れたイライラ状態のジャンキーが街中に溢れる
ってことでしょ? 怖すぎる。
398名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:47:36.11 ID:gcaoZu+HO
東京はまだ腐るほど買えるな
とりあえず2カートン買ってきた
399名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:47:46.05 ID:tzguy4am0
おいJT、たばこ出荷停止してもいいから被災地の愛煙家には送ってやれ。
400名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:47:50.74 ID:5O2KLKryP
よし、これを機会に禁煙するお!!!
401名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:47:52.16 ID:HKr9Slh80
>>394
まぁそうだけど、たばこってもとから
多少なりともストックする習慣があるひとが多い商材とは思うかな
402名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:47:54.39 ID:CtUR2ry20
>>368
ミネラルウオーターこんな時期に高額で売るなボケ人間の屑だ
大きな画像を見る (全1枚)
商品説明を読む
地震の影響について、入札前にご確認ください
現在の価格
: 1,000,000 円
入札はこちら

残り時間 : 4 日 (詳細な残り時間)
入札件数 : 0 (入札履歴)
詳細情報
個1 : 1
開始時の価格 : 1,000,000 円
最高額入札者 : なし
開始日時 : 3月 24日 20時 37分 終了日時 : 3月 29日 20時 30分
カレンダーに追加 入札者評価制限 : あり (評価の合計がマイナスの方は入札できません)
早期終了 : あり
自動延長 : あり
オークションID : n98623216
商品の状態 : 新品
返品の可否 : 返品不可
2リットルのミネラルウオーター原価90円以下です
何万円も競って買うもんじゃない 高額で売る人の心がわからない
売る値を決めて妥当な金額で売れ 少しでも人間の心があるのなら。
乳児の為にどうしても欲しい人に高値で売るなんて許せない。
(2011年 3月 24日 21時 03分 追加)
沢山の違法のメールが着てますが 私は平気です 気にしません

こういう人間もいる 少し安心した
403名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:48:05.68 ID:kKgZSvMj0
ヒャッハー
404名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:48:44.30 ID:HJHDnuCLO
>>399火災など起きたらどうすんだよ
405名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:49:02.07 ID:EMoJhvqD0
>>385
今後作るような煙草の放射能の影響なんかより元からある害のほうが桁違いだから気にすんな。
そんなものが含まれているかどうかなんて些細にもならない程度の問題。
煙草は食物でもないからな。
406名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:49:03.41 ID:HqrroYd60
コンビニは週3回発注だから在庫なんか持っていない
一般店はそれこそ自販機内在庫のみ位
市場に在庫なんか無い止まれば速無くなる
407名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:49:49.10 ID:aD669h1lP
値上げの前段階か、明日買ってくる
408名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:50:54.32 ID:5O2KLKryP
>>404
そこまで面倒みなきゃダメか?w
409名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:51:22.70 ID:OOlzYUSnO
まーた買い占めか
410名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:51:54.22 ID:tzguy4am0
>>404
燃えるものがないから大丈夫だ、問題ない
411名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:52:14.26 ID:rNfKFP/P0
>>408
そもそもタバコの面倒を見てやる必要がないことはスルー?
412名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:53:06.00 ID:pXlUV9Fz0
東京
セブンイレブンお1人さま3コまで
ローソン制限なしセッタソフト売り切れわかばあり
ドラッグストアセッタソフト売り切れわかば売り切れ
個人店制限なしセッタBOX売り切れ

個人店の兄さん「セッタは人気あるから復旧早いんじゃね?」って言ってた

古くなると不味いから3カートン買ってきた
413名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:53:23.52 ID:IswQK/fO0
>>404
ろうそくも罪になるやんけw
414名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:53:40.20 ID:rEgSAcpH0
>>82
洋モクは無問題?
415名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:54:51.09 ID:gA/EbUg30
買い占めろ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
416名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:55:07.28 ID:vMbBKopXO
>>412
2週間そこらで3カートンて、1日何本吸ってるんだよ
417名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:55:13.00 ID:yRyOFreE0
たばこは良いだろう
既に肺は汚染済みだしさ
418名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:55:23.01 ID:ATrjvpksP
品薄の不安心理を煽って現在庫を一気に売りさばこうって魂胆じゃないよね
まあタバコはどうでもいいけど意外な必需品でそういうマネする所が出てくると困る
419名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:56:22.12 ID:tzguy4am0
>>411
おまえに面倒を見ろとは言ってない、JTに言っている。バカか?
420名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:58:55.64 ID:7vGfwKO+0
これでタバコがらみの犯罪者が何人出るかな?
421名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:58:56.28 ID:tmAfhB26O
今度はタバコの買い占め戦争かよw
422名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:59:24.04 ID:15MmhqY7O
増税するならアルコールも上げて下さい
取り合えず、販売価格が倍になる位からお願いします

タバコは止めた旦那だが、医者に止められてもまだ隠れて飲んでる様だから
さすがに倍以上になれば止めるでしょう
423名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:00:06.59 ID:pXlUV9Fz0
>>416
2箱
424名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:00:36.67 ID:gcaoZu+HO
まだ全然買える東京町田市
どうせ値上げしそうだしいい機会だから買える買う
コンビニの店員と他の客の視線が痛いw
425名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:00:43.18 ID:HqrroYd60
>>418
電子発注生産が一体化した現在
必需品で過剰在庫など無いんだよ
426名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:01:14.26 ID:M3sNfTr20
あと半年は買い置きがある
427名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:01:44.69 ID:vMbBKopXO
>>423
ヘビーだな
428名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:02:07.72 ID:VtxjiJ9q0
煙草吸うと胃がムカムカすんじゃん
429名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:02:08.44 ID:vtRS7vNI0
ついに嫌煙厨が喫煙厨に勝利か。
430名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:02:15.68 ID:Mp9fvWo10
終わった、人生終わった
431名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:02:15.94 ID:ruUK8Hon0
喫煙者だがこの機会に日本からなくなってちょ
432名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:02:23.09 ID:ZGktNOSQ0
>>402
高額で買う連中にも問題があると思う・・・
やるなら最高で定価出品
んで定価以上になったのなら落札者が馬鹿すぎると思うんだが
433名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:03:13.71 ID:zGkdQ7JY0
値上げ前に買い占めた奴らの在庫が切れるのが
ちょうどこの頃(賞味期限もこのへん)

俺タバコ大嫌いだけど
職場が販売免許持ってていやいや売ってるんだよな
もう少し補充しておくか

あんな臭いタバコなんかなくなればいいのに
434名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:04:39.05 ID:ekTQGHuSO
喫煙野郎は買いだめに走るか
かわいそうに
435名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:05:26.84 ID:TMuTCacX0
たばこの害>>>>>>>>微量の放射能
だからな。
436名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:05:27.32 ID:KjFO/bJ/0
おまえらもタバコ吸えよ
タバコ吸いながら「〜マイクロシーベルト」とかニュース見てても
何とも思わないぞw めちゃ余裕〜^^v
437名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:05:35.42 ID:A/HAeINkO
止めようかどうか迷ってた(なかなか止めれない)から、この機会に卒煙するか
438名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:05:38.30 ID:N/JbYhIH0
タバコ買占め騒動か。メシウマだなw
439名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:06:11.66 ID:X2D286yi0
強制禁煙で止める人続出で出荷再開後も売上戻らなくなる。
良い事だな。
440名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:06:20.36 ID:kKgZSvMj0
>>436
だよなwwwwホウレンソウうめええええええええええええええええええええ
441名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:06:23.81 ID:YM5XImuQ0
韓国あたりがこの機会にわんさか輸出してくるんでない?
442名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:06:31.07 ID:ruUK8Hon0
禁煙中誘惑に負けそうになってもタバコが手に入らないとか最強だー
443名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:06:44.84 ID:SEguw6xVP
キューバ葉巻しか吸わない俺には関係ないな
444名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:08:47.32 ID:/+q5deXV0
さすがにタバコは転売ヤー現れないよな?
445名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:11:09.86 ID:OfGRHjgA0
夏場には缶ビールもなくなりそうだと聞いたわ
近所の酒屋が言うには缶製造工場が地震でやられて生産体制が機能してないこと
本当かどうか真偽はわからないけど
446名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:11:30.02 ID:vLAuuTk5O
副流煙はただちに健康に影響はでないので
安心して吸ってくださいね
447名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:11:52.77 ID:x3bihgdR0
節煙で1日1本にすりゃ問題ないだろう
ヤニ厨頑張れ
448名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:13:29.79 ID:Oj9UeCexO
もう作らなくていいよ
受動喫煙しなくて済む
449名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:14:47.57 ID:+mpXPYdc0
でも、いわゆる外国たばこは供給されるみたいだから、
一時的に銘柄の変更が増えるだけだろうな。
ケントワン・ロングが売り上げ第一位になるかな?
450名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:15:45.59 ID:P0okMlnyO
>>446
無味無臭ならな
451名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:15:49.84 ID:5LYKBNKlO
そのままタバコとかもう出荷しなくていいよ。そのうちタバコの煙を原発の煙と見間違える人が現れるだろうから。
452名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:16:16.56 ID:EgLpbSvF0
これはマズイ
カップ麺や水買占め厨は死ねと思うが























これは買占めなければやばい
命に関わる問題だ
453名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:16:23.29 ID:QLjvKpcAO
煙草をエヴァに例えると 

しんじ→マイルドセブン
綾波→バージニア
あすか→マルボロ
かおる君→若葉

こんな感じ?
454名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:16:47.23 ID:KjFO/bJ/0
はやい話、真っ白な服きて雨のふるグランド立ってるから、
いろんなものが気になるんだよ。
1回転んで泥だらけになってしまえば、もうどうでもよくなる。

毎日タバコの毒物ミリグラム吸ってるオレには、マイクロシーベルトなんて
何とも思わないw
455名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:17:32.09 ID:XtG9p3EWO
タバコいらんからマリファナ売れよ。依存度もタバコより低いし悪いところ一つもねーよ。グラム二万で買うのは流石にきついよ。助けて
456名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:18:24.37 ID:7vGfwKO+0
いっそのこと計画禁煙でもやれよ。
第一遅滞は15時〜18時まで屋内外全面禁煙とかで。
457名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:19:21.98 ID:lmI7G641O
マリファナも臭い
458名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:21:25.17 ID:BQD6ZchR0
そのまま消えてしまえ
459名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:22:27.41 ID:vYz5F42J0
>>455
そんなに高いのなら7〜8g分の値段でアムスに行けるし滞在費も出るぞ!
460名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:22:30.96 ID:0v7jkNu30
きせるで小粋OK
461名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:22:45.82 ID:EMoJhvqD0
>>445
工場やられているメーカーがあるから間違いではない。
復帰するなりで生産体制整わないなら必然的に不足化。

ただ、酒は元から輸入酒ラインが強いからこっちが強化されたらそう影響はない。
462名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:24:36.39 ID:vYz5F42J0
>>445
今日酒屋で同じ事聞いた<ビール

ビール飲みでヘビースモーカーの俺は終了のお知らせだろうか
463名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:24:45.54 ID:M69s6CDk0
もともと毒なんだから
放射能とか気にしないだろ
気にする奴が馬鹿なだけ
464名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:26:02.54 ID:fhkSmE1x0
タバコなんてなくなってよい
465名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:26:19.12 ID:ZnR/W2FR0
この機に乗じて一気にタバコ税上げろ

最低一箱1000円以上で
466名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:27:02.04 ID:VtxjiJ9q0
どんだけ東北に頼ってたんだよ
467名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:27:13.34 ID:xK1/yLVb0
このニュースでさらにタバコ買い溜め傾向に拍車がかかったぞ、もう売るものねーよ・・・
468名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:27:43.31 ID:0v7jkNu30
小粋10g 360円で10日以上持つ
469名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:27:49.03 ID:SUIuok3y0
ケント関係ない?

でも関係なくてもわけもわからず買い占めちゃうのかな?
470【 【東電 90.4 %】 】:2011/03/25(金) 18:28:30.63 ID:kKgZSvMj0
ビールは福島にアサヒの工場あるからな
あれどうなるんだろうな、原発から50キロちょいって感じか
471名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:28:33.73 ID:HZ8qorfE0
Yahooトップきてるし、在庫あっという間に無くなりそう。
472名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:28:36.36 ID:z8GJFXUy0
関係ないけどゴロワーズ売ってる店が無い・・・
473名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:29:31.78 ID:1Qk+aT7L0

     / ̄ ̄ヽ
.    /      ',/⌒) 急げー!たばこ自販機が閉まるぞい!
  /⌒) {゚}/¨`ヽ{゚} | .|
 / /   ヽ._.イl   ミ/   / ̄ ̄ ヽ
.(  ヽ   ヘ_/ノ  /    /{゚} 、_   `ヽ   タスポが無くても
 \       /      / /¨`ヽ {゚}   |    自販機にブラ下がってるから
  /      /      | ヽ ._.イl     ',    買えるおぉぉぉ
 |       /       、  ヘ_/ノ    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
474名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:30:03.13 ID:m7jSCmjA0
国産銘柄だけでしょ?KENT もダメなの???
475名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:30:34.90 ID:yuxSFl3S0
>>465
いいねえ、震災支援税金

支援が終わってもお値段据え置きでいいや
476名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:32:17.72 ID:+mpXPYdc0
外国たばこは無問題、と思っていたが、国産たばこで足りない分、
外国たばこが多めに発注されたら、供給が追いつかなくなる事も
あるのか?
477名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:34:06.92 ID:jFnbPxkd0
>>454
放射線量は2-5グレイの被曝によって目の水晶体に混濁が生じ、
5-8Gyの被曝で視力障害を伴う白内障となり、失明の危険もある。
しかし、放射線よりも身近にあるタバコによる失明の危険性はあまり知られていない。
加齢黄斑変性症、糖尿病網膜症、白内障など、
タバコを吸い続ければ失明や重度視力障害を引き起こすリスクは確実に高くなる。
真っ白な服も、転んで泥だらけになったかどうかも、
目が見えなくなったらわからなくなるし、2ちゃんねるに書き込む事もできなくなる。
この震災をきっかけにタバコをやめる人は幸いである。
478名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:35:15.91 ID:x3bihgdR0
>>476
まぁそれは普通にあるだろう
11日から暫く5銘柄販売な上に25%の供給に押さえられるから
その分を輸入煙草だけで補えるとは…思えん
479名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:38:30.15 ID:Su9QC7x+0
2週間くらい、どうってことないだろ
480名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:38:38.41 ID:Jk9dR/R60
前の値上げで禁煙成功しててよかった
481名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:39:05.34 ID:d4w2ef1c0
慶次中毒乙。
482名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:39:11.80 ID:L2fuItdK0
どう考えても、品不足に見せかけて底辺を煽る商売でした。
483名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:40:41.35 ID:6Fp/lZijO
♪。(д`)y-~ノ(・(・
484名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:41:00.33 ID:gzLZmM4x0
タバコ吸ってるくせに放射能気にする奴大杉www
家の中で吸って家族に迷惑かけてんじゃねーよ
485名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:41:24.85 ID:Vrs6/kdMO
たった今上司と一緒にカートン買いしてきた。
有難うございます。
486名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:41:38.76 ID:yuxSFl3S0
>>482
そうそう

地震にかこつけて品薄商法したいんだろうな
487名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:42:29.37 ID:+unEWbEW0
>非喫煙者のストレスは地震とか原発。

なんか納得した。
488名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:42:59.89 ID:ZwTjTu4j0
>>445

大阪・茨木の缶工場がアップしはじめました..
489名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:45:12.87 ID:ruUK8Hon0
全く手に入らなくなるなら今から禁煙すれば禁断症状の時期を乗り越えられるな
490名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:47:18.28 ID:8xr4V+DWO
値上げ前に買い溜めしといたブツをまだ持ってるから全然問題ないぜ。
491名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:50:03.63 ID:6G6/eqZ50
禁煙のストレス + 震災のストレス + 原発のストレス = 我慢無理
492名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:51:22.18 ID:HZ8qorfE0
>>489
そう思ってた時期が俺にもありました。
493名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:53:13.58 ID:+unEWbEW0
水は良心痛むけどタバコならやろうかと思ったのに
494名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:55:01.58 ID:ruUK8Hon0
>>492
未来なんだがw
495名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:00:01.20 ID:sCDiFgEX0
さっき職場近所のコンビニでもすでに品薄になりつつあった。2カートンは普通に買えたが。
あと、4月上旬まで“とりあえず”出荷停止らしいよ。それ以降の出荷の目処は立ってないんだってよ。

やばいよ。帰りにうちの近くのタバコ屋でも買っとかないと。
496名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:00:26.14 ID:9+9LW7FuO
おい!喫煙厨!!タバコ買えなくなったからって犯罪するなよ

いくらお前らみたいな馬鹿でも やってイイ事と悪い事の区別位は分かるよな?
497名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:01:20.69 ID:X4fQuqHqO
タバコなんかの生産よりミネラル水の汲み上げ生産に力入れてくれ
498名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:01:53.41 ID:eg+dewq30
この機会にいい加減禁煙しろ
499名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:02:00.48 ID:yuxSFl3S0
>>495
こりゃ品薄で大騒ぎになるな
500名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:03:02.62 ID:m7WZ/AuV0
買いだめで今月末にかけてパニックになりそうだな
それでどんどん消費すると
501名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:03:21.34 ID:ghPvKu700
タバコも葉っぱだからな。
葉野菜と同じなのかな。
502名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:03:42.34 ID:plvIfpVz0
タバコ吸わないけど買い占めちゃおうかな。これを機に禁煙する人が増えれば良いな。
503名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:03:57.06 ID:kKgZSvMj0
>>497
なんかそんな気がしてきた
JT「タバコなんか作ってる場合じゃねえ、水だ水を売れメチャメチャもうかるぞwwwwwwwwwwwww」

なんじゃないのか?
504名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:03:59.49 ID:zZqoCkFG0
ちょwwwwww

水の次はタバコかよwwww
505名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:05:45.76 ID:6JGoIjcMO
煙草で内部被爆ってあるのかなぁと思って、煙草の葉っぱの生産地を調べてみたら福島も入ってた
自分の煙草の葉っぱの生産地が知りたい…
今後は輸入煙草が一番安全なんかな?
506名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:05:49.57 ID:yuxSFl3S0
>>502
いいねえ

タバコを大量に買い占めて

盛大に燃やしてやるか

マスコミ呼んだら来るかも
507名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:05:58.74 ID:xntAIy4tP
ポロニウムで体内被曝することは気にしない人達、この際だから禁煙
しろよ。
508名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:06:50.75 ID:9+9LW7FuO
沢山買い占めて喫煙厨の馬鹿に高く売りつけようかなぁ

あいつらならニコチン切れたら思考回路マヒして高くてもホイホイ金だしそうww
509名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:06:55.41 ID:RdW33HGjO
5年くらい停止しとけばいいのに
510名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:07:16.18 ID:gsDjtCvB0
やべー
要素風呂とおいしいセシウム水はどうってことないが
たばこないとイライラして発狂するわ
511名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:07:33.81 ID:Hi1xoay1P
また嫌煙厨が、ひとりよがりなレスをw

お前らおちついて>>1を読め
一部の銘柄で欠品するかもってだけで
メジャー銘柄は欠品しないよ

とりあえず>>496が池沼の代表だなwww
512名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:07:35.00 ID:EMoJhvqD0
>>503
煙草生産販売はJTのほぼ独占市場なんだから
煙草も水もやるって流れに決まってんだろw
513名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:08:02.65 ID:+unEWbEW0
葉っぱデカイよ
火山灰で出荷できなくなった事があった

514名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:08:24.00 ID:xntAIy4tP
>>505
そもそも安全なタバコなんて無いだろ。
安全なら、健康に関する注意書きなんて不要だって。
515名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:08:46.05 ID:iBXecN9HO
煙草の原料の葉被爆ったのか?
ダブルパンチラだな
俺吸わないから良いけどね
516名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:09:04.36 ID:DE3fvDVpO
カートンくれって言ってさっき空けて9個しかないですーって言われてOKって言って買った俺優しすぎ
517名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:09:52.76 ID:2ob/8h/qO
喫煙者の枝野は間違いなく買い占めただろうな
518名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:10:18.95 ID:Z9EZbiOh0
とりあえず、今日、10箱ぐらい買っとくわ
519名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:10:41.22 ID:AT++l/J2O
9月の買い溜めがまだ6カートンあるからなんとかなるな
520名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:11:19.50 ID:9+9LW7FuO
>>511
池沼でもなんとでも言えばいいさ

そう呑気に構えてられるのも今のうちww
これだから現実を知らない奴は…
521名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:11:26.34 ID:MBla9+ff0
放射能が広まりつつあるから、代わりに少しでも発癌性物質(=副流煙)の空中拡散を減らそうって事だな
522名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:11:48.45 ID:sCDiFgEX0
>>499
まぁ飲料水みたいに余分に買って誰かの命に関わるとかじゃないからな。
こればっかりは買い占めさせてもらうわ。
というわけで、おれはもう仕事切り上げて帰るwww
とりあえず10カートンは買っとかないと安心できんwww
523名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:11:51.26 ID:uHWJhi6K0
店に行けば制限されるのは確実だから所構わず自販機を制覇していけ
と思っている買い溜め馬鹿は多いはず
524名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:12:20.92 ID:EMoJhvqD0
>>514
安全な煙草って、健康やオーガニックを売りにしてるのに禁煙にしない飲食店
くらいに滑稽だなw
525名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:12:32.81 ID:/4u9iGv00
これって西日本も関係あんの?全国でってことか?
526名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:12:56.93 ID:oid6kMzQO
いい機会だ。禁煙すっかな
527名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:13:57.71 ID:ir42gRfs0
永久停止しろ
528名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:13:59.31 ID:HZ8qorfE0
>>511
落ち着いて考えたけど、、、

3月30日〜4月10日まで出荷停止
4月11日から数銘柄の出荷を供給量を25%まで落とし順次再開
5月中旬には主要25銘柄に絞って出荷

どうみても5月頃までは品薄です。ありがとうございました。
529名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:14:08.85 ID:cg8Wxh3s0

どうせタバコなんか吸っているのは無職や土方など下層のゴミクズども。
雑草でも吸ってろwww
530名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:14:23.34 ID:x3bihgdR0
>>511
まぁ嫌煙よりも踊らされて既に買いだめに走ってる喫煙者が…
531名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:14:37.69 ID:iBXecN9HO
煙草の葉は主に東北で生産じゃなかった?
こりゃヤバいっしょ?
タバコ好きな奴は早めに買っとけ
532 【東電 92.0 %】 :2011/03/25(金) 19:15:42.99 ID:lktQX//xP
買い置きしないと
533名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:15:48.82 ID:igjqtAlQ0
この際禁煙しちゃいなよ。
534名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:15:52.52 ID:yyvvP8d50
>>507
この期に及んでまだ放射能を理解してない情弱だかバカだかがいるな。
タバコ1本のポロニウム放射能はどれくらい?
水道水のセシウム、ヨウ素放射能はどれくらい?
535名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:16:15.85 ID:vPzrp/R20
>>8
> たばこ農家も放射線汚染か

確かタバコって、元々ポロニウム(放射性物質の一種)が入ってるはずだが?
536名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:16:39.79 ID:X4AAxi8q0
アトミックマイルド
537名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:17:06.87 ID:ChGQdjEJ0

タバコのタールとチャコールフィルターは放射能除去機能があります

538名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:17:09.55 ID:jPCx0lE60
早く買ったほうがいいだろ、
来月出荷分くらいから
1箱200円くらいは
復興税が加算されるだろうからな、

がんばれや、与謝野、

539名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:18:08.72 ID:NJCoDvRxO
乳児もいないのに水を買い占めるヘビースモーカーに違和感っと思ってたら、煙草も買い占めかよw

どっちかにしろw
540名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:19:13.66 ID:yuxSFl3S0
電気不足解消のために料金見直しを検討してる


タバコ不足解消のために金額見直しだ
541名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:19:17.22 ID:gcaoZu+HO
煙草ばっかり悪く言いやがって酒飲みの悪口もたまには言えよな
542名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:19:49.89 ID:HKr9Slh80
>>528
だからこそ、輸入たばこへのシフトがあるだろうと思うかな
これがきっかけでやめるひともいるだけれど、
最終的には煙草メーカーのシェアが大きく塗り替わることになるだけかもしれない
543名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:20:06.40 ID:UF7Tfb4e0
俺のキャビン・ウルトラマイルドがコンビニに売ってねえ
他のは結構あるのに。誰かが買占めしてるんじゃまいか
544名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:20:09.09 ID:xihzVWYp0
以前、種子島に旅行に行ったときタバコの栽培してた。

銘柄にこだわらなければ大丈夫なんじゃね?

俺には関係ないけど。
545名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:20:20.13 ID:pgsJ3aCG0
ガソリン買い占め、水買い占めの次は、タバコ買い占めが始まるのか?
タバコの場合は日本全域が対象だし。
546名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:20:23.90 ID:6LYUO5VF0
煙草がなければ大麻を吸えばいいじゃない

常人にはハードル高いけどな
547名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:21:26.95 ID:0nwt8A/W0
商店経営してる友人が「あそこ(近くの競合商店)ではタバコはいってきてるんだよなぁ」ってぼやいてた。
JTからは納入できないとお達しがあって、JT以外からは仕入れられないはずなんだがってぼやいてたな。

その競合商店はどうやって仕入れてるんだろ?
JTが優劣つけてお得意様におろしてるのかな?
それとも別の在庫裏ルートで裁いてもらってるんだろうか?

548名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:21:54.00 ID:a9Xjdi+LO
発癌性があると分かってるのに売り続けるってどうなの?
危険性をじゅうぶん伝えてないじゃん
あなたが気付けばマナーが変わるとか
その前に肺ガン患者がどれだけ地獄の苦しみで死んでいくかCMで流せ
549名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:22:37.18 ID:lchhrPb80
工場が壊れて発送前のタバコが潰れたりした。発送出来ず。
製造工場も打撃を受けた。紙・フィルターなどの材料も不足。
タバコの製造工場は銘柄毎に場所が決まっているので打撃が大きい工場は作れない。
品切れがこれからも続く銘柄も有る。
比較的製造ラインがまともな所に材料を集めて作るので時間が掛かる。でok?
550名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:22:59.24 ID:yyvvP8d50
>>535
おまいが今吸ってる空気にももともとポロニウムとラドンが入ってるよ。
551名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:25:17.40 ID:m7WZ/AuV0
>>475
そんなことすると喫煙者が調子に乗って被災民を小馬鹿にするので止めて
やるなら理由なしに増税で
552名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:27:19.47 ID:yuxSFl3S0
>>551
理由もなく増税は難しい

喫煙者なんか無視すればいい
553名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:28:12.41 ID:yyvvP8d50
>>548
心配するな。
タバコ吸うヤツ吸わないやつ関係なく
数年後から肺がん増える。
554名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:29:50.80 ID:NUW8zeAR0
喫煙厨涙目wwww   ざまぁあああ
555名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:32:34.33 ID:FoTPuq630
マルボロやラッキーはJTじゃないだろ?
556名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:32:56.85 ID:HzBjPMyQ0
ゴールデンバットは大丈夫?
557名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:36:56.02 ID:WRwBMpFS0

本日、ババアが目の前で棚一列の買占め目撃しました!
558名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:38:58.55 ID:IOoQZtAn0
むしろ放射能汚染された葉タバコが原料でも喫煙者は吸うだろ?
どんどん出荷しろよ
559名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:39:31.65 ID:FoTPuq630
マジでジジババ氏ねや
こいつらが全ての元凶だろ
食料の買占め、ガソリンの大行列、そして今度はタバコだ
560名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:40:34.85 ID:yuxSFl3S0
>>559
日本の年寄りは無駄に金と時間があまってるからな
561名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:41:02.62 ID:B7H8NseH0
危ない。日本から脱出したほうがいい。

喫煙してる奴らが暴れる。
562名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:41:07.86 ID:t/GlYkSyO
震災をいいことに悪辣な企業の品薄商法が蔓延してきたな
563名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:42:11.23 ID:yuxSFl3S0
>>562
ソニーのPSPのことか

なんでいつまでたっても品切れなんだよ
564名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:43:56.38 ID:SCqWKieCO
>>549 おまえ関係者だろw
565名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:44:45.33 ID:C2s4O0wG0
ガソリンも食い物も電池も水も買い占めなかったけど
これだけはムリ、明日10カートン買い占めてくる
566名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:44:52.70 ID:j6IHSIY3O
計画停電でまともに生産できないんだよ
567名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:46:10.43 ID:yuxSFl3S0
>>566
止まってる工場多いね

プリウス買い占めるか
568名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:46:54.18 ID:VzJSGoaI0
放射線より煙草の方が有害だから
少々葉っぱが汚染されても気にする必要はないと思うのだが。
569名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:47:00.19 ID:U1f5lycw0
「出荷停止に伴い、たばこ税の国と地方を合わせた税収は300億〜400億円
減少するとみられる。」

嫌煙厨の言い分も理解できるけどコレも掲載しないと不公平だよ
570名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:48:17.57 ID:z8GJFXUy0
>>556
早めに買っときなー
JTのHP見たらエコーとわかばは作るみたいだがバットは欄になかった
571名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:49:28.09 ID:yyvvP8d50
>>568
へ〜
まぁ数年後からわかるだろう。
572名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:49:30.38 ID:/F4/z0wF0
>>563
改造対策の為だと思われ
573名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:49:35.16 ID:h09fwfvp0
トイレ紙や米や水は特に買いに行かなかったけど
煙草だけはスルーできずに今カートンでまとめて買って来た
4月10日以降の流通はどうなるんだろう
574名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:49:49.32 ID:noDg/jR50
日本は美しい国だが
年寄りの性根の腐り方も世界一である
575名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:52:35.48 ID:2ob/8h/qO
被災地で頑張っているボランティアに喫煙者が多い件についてはどうよ?
576名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:52:51.49 ID:gzLZmM4x0
誰か買いだめしてまとめて燃やす動画うpってくれww
577名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:53:26.12 ID:TKEcCSlKO
嫌煙厨どもの近くで煙草の煙を撒き散らすのは、快感だわ。
まだまだ買いだめしてる煙草が沢山あるから目一杯、副流煙吸いこませてやるからな!
578名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:53:30.77 ID:fzrjh3jx0
もっとパニック状態かと思ったら意外と伸びてないな
579名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:53:53.24 ID:jIF425+xO
>>555
洋モクの生産もJTだよ。
まさか今まで輸入してたと思ってたの?
580名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:54:38.61 ID:GgZmpak50
喫煙者の民度は大抵低いからすぐ買いだめ現象起こりそうw
581名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:54:43.16 ID:yuxSFl3S0
>>578
まだ売ってるからな

パニックは明日以降だ
582名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:54:46.36 ID:RoHGZGsuO
>>568
いやぁ、さすがに放射線のが危険やろww
583名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:54:56.35 ID:xC4nU6Dh0
品薄商法
584名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:55:12.44 ID:XwVRpfyn0
>>577
オマエに一言。
死ね!今すぐ死ね!
585名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:55:30.73 ID:u1IbFjDz0
教えてやったら、会社の奴が血相変えて出て行きやがったwww
ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
586名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:56:37.86 ID:gzLZmM4x0
>>569
これと比べたら大した事無い

タバコ産業経済メリット   2兆8千億円
タバコ産業社会コスト   5兆6千億円
差し引き         −2兆8千億円  
587名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:56:38.11 ID:TKEcCSlKO
>>584
1匹釣れた!www
588名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:56:43.01 ID:pFRb/dDV0
被災地の喫煙者どもはこんなときでも喫煙してるのか?
589名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:58:11.66 ID:iihgB3rj0
嫁が電話してきて タバコ買えるだけ買ってきて!っつーから
12カートンぐらい(自販機でもバラ買った)買って このスレみたら
普段吸っているの主要銘柄以外だった。しかも短期間じゃねーかぁ・・・・・。
590名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:59:22.11 ID:CzyJgSgYO
値上げ前に買い込んでんじゃないの?個人的には、一時と言わず恒久的に停止してほしいけどなw
591名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:02:44.87 ID:yyvvP8d50
>>586
医療費か?
そんなもの嘘だって、これから一気にバレるよ。

>>588
国破れてサンガリア状態だ。
一服しなきゃやってられんだろ。
592名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:03:30.43 ID:gzLZmM4x0
>>588
してる

被災者です!現場ではタバコは無法地帯!助言下さい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300626321/

家が残ってる地域では放射能気にしまくって家の中で吸ってる
593名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:03:33.50 ID:5bLNb4tL0
こういっちゃ、なんだが、タバコってムダに銘柄が多かった
気がするな・・・
これを機会に売れ行きが芳しくなかった商品は生産を打ち切っても
いいのでは?
594名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:04:01.93 ID:Fl17o5Sf0
いま、マイルドセブンスーパーライト1カートンとバラで5つ買ってきたオレって勝ち組でつか?
595名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:04:38.29 ID:fJDo1Gu70
ぶっちゃけ放射能よりタバコの方が有害ですよね
596名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:05:04.56 ID:O8HOiddp0
うちの中毒患者も

大急ぎで買いに行ったみたいです (´・ω・`)
597名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:05:13.37 ID:1Qk+aT7L0
.         /⌒ヽ
         (#`ω´)
         /   ヽ  
        | |   | |
        | |   | |     
        ||   ||
     ~~・━し|  i |J=二フ
          .|  ||    
         | ノ ノ    
598名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:05:23.24 ID:Vwws9sWpO
>>593
個人個人好きなタバコは違うから

そんな簡単に銘柄は減りませーん
599テンプレ 喫煙者は放射性物質を肺に蓄積し、内部被爆する:2011/03/25(金) 20:06:49.39 ID:QQ+vc2M70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/568 <<下記情報詳細へ
1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓
(ナチスの強制収容所ガス室の毒ガス・繊毛 )

2,JT条例アンケートに社員等を動員、社員が駅で放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動
3,循環器系への影響 「バセドウ病 喫煙」「バージャー病 喫煙」
「喫煙 歯周病」「フリーラジカル 喫煙」「活性酸素 喫煙」でも検索

4,タバコが含む物質
*毒物及び劇物取締法の毒物
→ニコチン、シアン化水素
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外タバコパッケージ写真
喫煙とハゲ、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチン脳
女性喫煙者は短命、平均より14.5年短い 妊娠に障害

5,受動喫煙
6,謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?
7,×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生

8,飲食店全面禁煙にが半数
飲食店意識調査,95%超が受動喫煙対策を希望

9,たばこと火事
10,喫煙と(インフルエンザ)ウイルス、繊毛
喫煙と肺炎
11,喫煙で内部被曝、肺がん がん・白血病

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/672
補足 老化、口臭、スモーカーズフェイス、がんになる過程、心筋梗塞、テロメア、免疫、まとめ
600名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:07:42.00 ID:VCPD2dw80
とりあえず8カートンゲット。
セブンイレブン店員知ってたけど、客には言うなって言われてたそうだ。

マルボロだから大丈夫な気もするけど、
JTの吸ってる奴がマルボロに来て品薄になったら嫌だなぁ。。
あと、20カートン確保しておく予定。
601名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:07:48.80 ID:Iqnwxx660
おまえら良かったな
これで強制的に卒業できるじゃん
602名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:08:06.19 ID:Vwws9sWpO
>>594
2週間したら普通に買えるんで勝ちも負けもないっすね
603名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:08:17.85 ID:e1WLfDQD0
癌の発症率を下げようという政府と東電の陰謀だろ。
604名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:08:56.46 ID:lW/VYlwK0
もう二度と生産しないで欲しい
605名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:10:02.47 ID:2kXTWNqv0
被災者だが被災をきっかけにまた吸うようになった。
煙草を吸っていると日々のストレスや空腹感がある程度緩和される。
避難所内では吸わず屋外や自家用車内で吸ってる。


あぁ、吉野家の牛丼喰いたい・・・・・
606名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:10:03.75 ID:TeNleyFwO
煙草の葉っぱもヤバかったりしてw
607名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:10:10.15 ID:2SlwZdKLO
地震以来、これは最高に良いニュース。
もう復活しないでください。
608名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:10:48.31 ID:L36XwPqXO
100円で水を売り
たばこをおまけとして譲渡すれば合法?
609名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:11:21.15 ID:yyvvP8d50
>>599
被曝ならベクレルとシーベルトぐらい書けや。
バカにはムリか。
610名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:11:40.51 ID:UD7ZHLp00
なんつーか買い占めたってのを見ると増税前の購入ラッシュを思い出すw
売れ行きが落ちたからこういう方法で売るようにしたのか?
611名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:12:11.22 ID:Vwws9sWpO
>>603
アホだーこいつ
612名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:12:16.37 ID:5bLNb4tL0
>>600

セブンイレブン一店舗で8カートン在庫があったわけじゃ
ないよね?
613名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:12:36.11 ID:1wy+pHc20
マジかよ
いよいよ禁煙するか・・・。
614名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:12:48.23 ID:pxdhxH5/0
先日のカフェで。
オープンスペース(屋外)が喫煙可、室内が禁煙という分け方だったのですが、
当方当然喫煙者。風下の席を選んで、出来る限り非・喫煙者の方へ考慮したつもりでした。
 
しかし自分が煙を吐いた時に、しかめっつらをした女性(四十歳くらい)
が通りかかりました。「おっと」と思って煙を上に、女性に掛からないように
吐いたのですが……。

その女性、更に顔をしかめて、俺の目の前で、自分の顔の前で手うちわを
パタパタパタパタ! としながら足早に立ち去っていきました。
何かぶつぶつと言いながら。
 
言うまでもなく、かなり不愉快でした。
何故喫煙席で、自分なりに深慮して煙草を愉しんでいるのに、心無い、
身勝手な、被害妄想の塊のような方にその幸せな時間を壊されなければ
いけないのか。
 
俺からすれば、その女性のドギツい香水の方がよほど人を
不愉快にさせると思うのですが……こればかりは個人の価値観の違いに
拠るのでしょうが、どうしてもこういう部分に納得がいきません。
  _、_   
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
615名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:13:03.78 ID:vIgXtUDJ0
コンビニがどんどんスカスカになるなw
616名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:13:34.45 ID:gzLZmM4x0
>>591
>たばこ規制:米・加州、15年間で医療費9兆円減 費用の50倍の効果
◇心疾患、肺がんなど患者減り
たばこ規制を実施した米カリフォルニア州で医療費が15年間に860億ドル(約9兆円)削減できたことが、カリフォルニア大の試算で分かった。
この間に州が投じた規制のための費用は18億ドル(約1900億円)で、約50倍の投資効果があったことになる。
研究チームは「規制は即効性があり、効果も大きい」と分析する。
617名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:14:42.24 ID:2KA4c0WxO
これだけは買い占めせざるえない
618名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:14:55.21 ID:dUWW3m72O
タバコ作る電力とかマジ無駄だし。
喫煙厨涙目で一石二鳥だし。

ってこと?
619名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:15:13.26 ID:lW/VYlwK0
>>614
タバコ吸う人って煙そのものが掛からなければ問題ないと思ってる人多いけど、関係ないから
620名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:16:33.70 ID:yyvvP8d50
>>616
カリフォルニアは大不況で
病院に行かないやつが増えただけだろ。
621名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:16:47.41 ID:2kXTWNqv0
>>588
嫌煙厨は相変わらずだなw
被災者のストレスを理解できる脳味噌すら無いんだな。
622名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:16:55.84 ID:KkXWcHBJO
西日本は関係無いんだよな?
623名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:17:26.96 ID:8vbUYBDL0
値上げ後はわかばを3日に1箱まで減らしたけど、
1カートン買っといたほうがいいな。
しかしまとめて2500円はきついわ。
624名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:17:37.95 ID:48GH4Q8FO
そう言えば遠い親戚が葉タバコ農家だったけど、
確か福島の放射能の警戒地区じゃないかなぁ?
625名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:17:57.83 ID:OkMRSDUR0
ガソリンを買占めにきてガソリン容器がある車内でタバコを吸うやつが居てだな・・・
626河内のおっちゃん:2011/03/25(金) 20:18:10.29 ID:n+ya7iPWO
>>19
10日分しかないやん。
627名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:18:17.43 ID:st3PFoeC0
ああ、放射線より重篤な被害をもたらすと言われたタバコねwwwwww
628名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:18:27.07 ID:mJeA+TQs0
たばこを福島に植えたら放射性物質をよく吸ってくれそうな気がする
629名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:18:29.77 ID:EHDhnqtpO
>>600
外国タバコもJTの圧力で同時に出荷停止だよ
ほっとくわけないだろ
理由は何とでも付けられる
630名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:19:37.46 ID:HZ8qorfE0
>>622
なぜか、東海地区以西の製造拠点での製品 らしい。
631名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:19:38.47 ID:F59EHmUX0
パイプたばこなら自宅にある分で2年は戦える
632名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:20:56.71 ID:UWGaTg940
放射能気にしてタバコの害は気にしない喫煙猿wwwwwww
633名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:21:21.40 ID:ZM5rCgZvO
被災地でも、地震直後はコンビニ行くとタバコと酒だけはたっぷりあったのにな…
俺もまとめ買いは結構してたけど、今更こんな事になるならもっと買っときゃ良かった。
634名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:21:28.16 ID:VCPD2dw80
>>612 えっ。あったよ。普段どれくらいあるか知らないから
5でも10でも店にあるだけ持ってきてって言ったら、8カートン出てきた。

場所は広島。結構中心地。
635名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:21:46.22 ID:KkXWcHBJO
>>630
な ん だ と
636名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:21:51.87 ID:Cu2sN9A4O
都内の無駄なたばこの自販機電源切るべき
637名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:23:13.09 ID:gzLZmM4x0
>>621
ニコチン切れのストレスなんて自業自得だろw
638名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:23:17.93 ID:M69s6CDk0
元々毒しかないんだから、今更タバコに放射能物質が含まれても
気にしないよね

喫煙者さん
639名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:23:37.79 ID:rKWp6d4dO
>>629
煙草流通はほとんどJT傘下だからな。
640名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:23:52.68 ID:9+9LW7FuO
>>614
臭いから

風邪ひいてる時にヤニ臭漂うと喉が痛くなるし咳も出る

煙が直接こなくてもニオイが漂ってきたら殺意すら抱いてしまう

その女性も臭くて嫌気さしたのでは?

キツイ香水の匂いでも喉も痛くならんし咳もでないけどヤニは殺人兵器やねww
641名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:24:08.44 ID:UD7ZHLp00
>>612
その程度なら普通に在庫してると思うが
642名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:24:41.37 ID:pMR2L8Dz0
オークションでタバコ一箱1000円とかになるのか
643名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:24:44.70 ID:PC43n9DL0
一般的に、それは「ストレス」ではなく
「禁断症状」と言うぞ。
644名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:24:55.39 ID:CtUR2ry20
スーパーで米売り場と水売り場を見て指さして笑ってた
うちのカミさんに30日からタバコ出荷停止と一言いったら
いきなり着替え始めやがったw
エコーは大丈夫だと言ったら早く言えと怒りだしやがったw
645名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:25:56.88 ID:yyvvP8d50
>>632
タバコの害とか屁みたいなもんだ。
放射能に比べれば。
646名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:26:28.08 ID:5bLNb4tL0
>>634

そうなの?
そこまでいくと、小売りというより倉庫並みの在庫かと。
コンビニ恐るべし・・・
647名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:26:50.08 ID:DrXCXyLqP
うへぁ
3個しか売ってくれない(T_T)
どうすんのこれ
648名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:27:04.06 ID:2kXTWNqv0
>>637
被災者は皆、家族が津波で亡くなったり家を流されたりして悲惨極まりない目に遭っている。
その悲惨なストレス さ え 理解できない最低最悪の屑が

お前みたいな嫌煙厨連中なんだろうな。

お前らみたいな嫌煙厨連中、心底軽蔑するよ。
649名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:27:34.11 ID:vYz5F42J0
>>644
近所エコー置いてるところも在庫切れ

それに自分のいつもの銘柄買えなきゃ別の買う人出てくるんじゃね?
650名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:27:35.42 ID:Mf1zjTBs0
肺ガンも放射能も死ぬんなら 煙草吸った勝ちだら? 
潔く被曝ってこうぜ!
651名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:28:38.40 ID:vLWKUDkvO
>>644
お前ん家の会話どーでもいー
652名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:29:17.06 ID:VCPD2dw80
>>646 もちろん奥の倉庫から出てきたけど。
銘柄はマルメンライトボックス。

いつもカートンで買うけど、大体奥の倉庫から持ってくるよ。

確かに1銘柄で8カートンはびっくりと同時に嬉しかったけど。

どうせ日持ちするし、もうちょいしたらセブン何店か回って
在庫全部買っておくつもり。

JT銘柄じゃないけど、品薄もしくは品切れになるの目に見えてるし。
653名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:29:59.62 ID:Xowv8rfO0
原発は悪いことばかりじゃないんだな。
頑張れ、喫煙者。
禁煙のチャンス!
654名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:30:07.41 ID:kKgZSvMj0
>>647
着替えてレッツゴー
655名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:30:11.22 ID:+i9b3uWF0
普段からタバコをプカプカすっている奴がピンピン
してて、嫌煙派が放射能吸い込んで先に
ガンになって死んだら愉快だよな
656名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:30:53.29 ID:s1ztoGvZ0
喫煙厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:32:24.90 ID:MCOZILE90
>>626
どんだけだよw
一ヶ月持つわw
658名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:32:30.40 ID:5bLNb4tL0
>>652

こりゃ、失敬。
てっきり赤マルだと思い込んでいた。
マルメンライトボックスなら納得しました。
659名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:33:10.55 ID:6qIqhjAp0
被災地の近くに住んでるけど
コンビニは軒並みタバコ売り切れ状態
禁煙活動とか全然進んで無かったらしい
660名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:33:11.77 ID:TmM4hOLw0
たばこ吸ってる奴ってみんなクズだよな。
661名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:34:29.87 ID:+i9b3uWF0
放射能吸い込んだ嫌煙バカ惨めーw
タバコには放射能があるとか普段喚いていて、
今回は自分が放射能吸い込んでせわないねw
662名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:34:33.60 ID:gzLZmM4x0
>>645
出荷停止された食品の放射線量を、タバコに換算してみた
ttp://kinen-news.seesaa.net/article/191726395.html

注)ここではタバコに含まれる有害物質については除外しています。
食品A=タバコ5本分と記載しても、タバコに含まれる放射性物質による影響×5の事であって、タバコに含まれる(放射性物質による影響+有害物質)×5ではありません。

【出荷停止されたホウレンソウ一束(100g)の放射線量=タバコ6、7本に含まれる放射線量程度】
【出荷停止された春菊一束(100g)の放射線量=タバコ2本に含まれる放射線量程度】
【出荷停止された牛乳(400ml)の放射線量=タバコ10本に含まれる放射線量程度】
【飲用控えるよう要請された水(2.4リットル)の放射線量=タバコ10本に含まれる放射線量程度】

あくまでもこれは、タバコ〜本分の放射性物質が農作物の表面についてる・含まれるであって、
タバコを吸う事でほぼ必ず吸入し健康被害を受けるような他の200種類にも及ぶ有害物質と同等の害を受けるわけではないという点、ご理解下さい。

原発の事故も天災の影響はあるとは言え、事後の対処はトップ判断を含めて人災です。
節電中のコンビニにタバコ強盗が入るのも、被災地でタバコ窃盗が生じるのも、避難所で受動喫煙が深刻なのも、全て人災です。
663名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:35:57.60 ID:I0sjKFqV0
>>15
なぜか爆笑したw
664名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:36:58.99 ID:ChvYp17n0
放射能温泉wwwなんちってwwwwwwwwwwwwwwwww
665名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:37:24.75 ID:F6J8Sz9l0
多量の放射能あっても、売ってる所ありゃケント1ロング買いに行くにー。
666名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:37:31.90 ID:RX9iD4QW0
>>194
お、ホープはセーフか

もっとも去年買いだめしたのが
まだ4カートンも残ってんだが・・・
さっき見たら今月で賞味期限切れだったw
667名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:37:50.39 ID:hJx1rtJy0
>>257
単純に吸った場合のニコチン、タールの量の差だけど
ライトとかスーパーライトでもフィルターの辺りにある小さい穴を塞げば
当然摂取量が上がる。

タバコ吸いには分かると思うけど、フィルター前の小さい穴を指で塞ぐと
思った以上に吸った気分になれる。

だからタール1mgの製品でもフィルターに有る穴を塞いで吸えば
もっと高濃度のタールや、ニコチンを摂取できるという罠。
668テンプレ 喫煙者は放射性物質を肺に蓄積し、内部被爆する:2011/03/25(金) 20:37:51.20 ID:QQ+vc2M70
>>655
その可能性もあるが基本的に喫煙者は喫煙による内部被爆をしているので
放射線量の上乗せされる喫煙者の方が影響を受けやすい

http://scholar.google.com/scholar?q=tobacco+polonium&hl=ja&lr=&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
669名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:37:59.04 ID:gzLZmM4x0
>>648
そんな状況でタバコに手を出す神経が信じられんのだが??
タバコどころじゃないだろうに

いつも通りの話のすり替え乙
670名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:38:01.03 ID:krhfckqD0
>>6

俺もわかばすってる。タバコ屋のばーさんの話だと被災地がわかばの産地、だからあるだけだと。
671名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:41:15.06 ID:ZYMSsnpsO
海外逃亡ついでに免税タバコ買うわ
672名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:41:49.87 ID:YkuAa/L10
たばこ税を上げるチャンスだろ。
復興たばこ税かけろや
673名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:42:28.40 ID:RWfDFqck0
JT以外はいいんだろ?マルボロとか、フィリップモリスとか。フィリップモリスってまだあったっけ?
674名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:43:01.18 ID:YubvZphHO
酒もタバコも覚醒剤も全部買えなくなるぞ!ほしい奴は急いだ方がいいぜ
675名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:44:07.43 ID:vYz5F42J0
>>674
覚せい剤はいらんだろw
676名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:44:26.31 ID:BitMcHfC0
タバコ工場がぼっこぼこに被害受けたの?
677名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:45:14.25 ID:fotOIxIA0
慌てて今2カートン買ってきたけど
よく考えたらラークってJTじゃ無いから買い占める必要無かったか
まぁJT難民のせいで入手難になるだろうから保険だと考えておくか
678名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:45:20.91 ID:7uUKV2av0
思わずもっともらしく聞こえるけど、ちょっとおかしいよねえ。
一定期間とはいえ完全停止するなんてさ。

かなりの放射線量のタバコが混ざっているのが発覚→とりあえず全廃棄ってところが真相じゃねーか?
679名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:46:00.30 ID:CtUR2ry20
>>651
たまには異性とコミュニケーション取れよw
680名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:46:29.64 ID:dw5TPRBZ0
主要銘柄じゃなくて良かったぜ
681名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:46:35.31 ID:RX9iD4QW0
>>672
去年馬鹿なタイミングで上げてなければ大義名分出来たのにね
財務省もいざというときまで取っておきたかったらしいが
どこぞの馬鹿政権が安易に上げてしまったせいで
しばらくは無理だろ、残念だったな

もっとも馬鹿政権だから
それはそれとか言ってやりかねないけどなw
682名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:46:48.43 ID:PTg6OQGh0
ニコチン、タール、放射能
683名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:46:50.18 ID:ssH+EYB60
>>673
洋モクも外国から買っているわけじゃないぞw
JTが葉っぱを買って、JTの工場で紙に巻いて、パッケージに詰めて出荷している。
だから洋モクのほうが手に入りづらくなるだろうな。
684名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:47:27.79 ID:s1ztoGvZ0
>>677
喫煙厨は低脳だなぁ、早速買占めかよw
その裏でミネラルウォーター買占めに走ってるババァを叩いてたり嘲笑してたりするんだろうねw
685名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:47:27.78 ID:OE8LUWIK0
丁度良いじゃん
これを機に一箱1000円にして貧乏人には買えないようにしろよ
ついでにパチンコも潰せば多少は日本もマシになるだろ
686名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:48:07.75 ID:iKpin7rpP
本来なら増産して税金を納めまくって欲しいとこだが
687名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:49:25.28 ID:7uUKV2av0
>>681
そもそも去年、今年、と2連続で値上げするはずだった。
今年も値上げしたらやばいかもーってことで見合わされただけ。
つまりは今は見逃してもらってる状態なんでいつ値上がってもおかしくはない。
688名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:49:48.44 ID:VqYldA890
>>668
タバコによる内部被曝って何ベクレル、何シーベルト?
空気による内部被曝って何ベクレル、何シーベルト?
水は?
ちゃんと比較しないと意味ないよね?
689名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:50:29.06 ID:pMR2L8Dz0
供給がないんだから、その分税金上げたらいいやん
需要を価格でコントロールしろ
690名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:52:47.12 ID:JTQ7kMsVO
あはは
たばこなくても死なないよ
691名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:52:51.43 ID:QLBB9qm00
>>600
さすが田舎のヤンキーは先が読めない
692名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:53:47.63 ID:q/spJ9dr0
放射線で材料がうんぬん言ってるけど
程度は違うかもしれないけど
タバコは検品の段階で放射線当ててるんでしょ。
葉っぱのつまり具合が均等になってるかetcを調べるためそういう機械を
使っているとか聞いた事がある。
それとも これはガセなのかな?
693名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:55:05.09 ID:p38A4EXJ0
>>688
バカ発見!
694名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:55:57.90 ID:RX9iD4QW0
>>687
やるんなら地震前に決めときゃ良かったものを
今だと便乗にしか取られかねないなー
もしやるとしたら前回以上に上乗せしてくるつもりだろうし
695名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:56:22.28 ID:jRB9XFhJO
職場の万年金欠ヤニ中のバブル頭のバカ女が困ってるw
一箱一万円にしていいぞw
696名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:57:58.71 ID:eLO/JrPQ0
黒い雨のなか2カートン買ってきた ふぅ
697名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:59:28.32 ID:HZ8qorfE0
>>692
マクドナルドもX線で卵の殻とかチェックしてなかったっけ?
698名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:01:31.35 ID:VqYldA890
>>692
放射線検査はいろんなとこでやるけど、
放射線を当てたからって放射能が入るわけじゃないよ?
そんなこと言ったら、レントゲンとかCTで放射能人間ができちゃうよ?
放射線と放射能、放射性物質はちゃんと区別しようね。
この御時世だし。
699名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:02:08.53 ID:pxrJNlplO
タバコ買い占め→ヤフオクですね?分かります
700名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:02:54.30 ID:QLBB9qm00
買占めが終わった頃に普通に出荷するに決まってる
701名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:03:58.49 ID:gzLZmM4x0
702名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:04:30.65 ID:E9Y4Y4ks0
浜松なんだけど、うちの近所全然買占め騒ぎになってない
7カートン余裕で買えた

JTのホームページには
4月11日以降数銘柄順次出荷再開(25銘柄の中でちょっとだけ出荷が再開)
5月中旬以降25銘柄出荷可能(25銘柄に限り通常の出荷体制に戻る)だって
つまり、25銘柄以外は6月・7月以降

コンビニからタバコ消えるの確実だから買っておかないとやばいよ
703名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:06:34.13 ID:LcLD9zlE0
もうコンビニには卸す分ないお
704名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:06:49.61 ID:yuxSFl3S0
>>702
浜松市はJTの工場あるから直接買いに行けばいいだろ
705名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:07:05.60 ID:lgnVCAeE0
JTの銘柄だけで、BATJapan社とPM社の銘柄は無問題だよね?
マルボロもJTがライセンス生産してたのは2005年までで今は
PM社からの輸入販売だし。
706名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:07:06.87 ID:VCPD2dw80
>>691 ごめん。30過ぎの社会人男子。。
707名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:07:59.48 ID:RBqS7JX40
水道水でビビらないうちの親がパニックにw
708名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:08:13.64 ID:xSKYTWo70
>>706
30過ぎた人間が
タバコ吸うなよ
709名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:09:50.82 ID:HreHyAy+0
販売店では既に納品数が減ったり一部銘柄が入ってこなくなってる
消えるのは時間の問題だな
710名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:11:06.21 ID:JKNiO9RX0
コンビニのタバコの棚が空っぽになってたのは知ってたけど被災地優先策で東北に送られてるもんだと思ってた
711名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:11:14.43 ID:BR0yTFpVO
タバコ税はもっと上げても余裕で売れるだろ。一箱650円ぐらいにすればいいよ
712名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:11:54.64 ID:VhqorNy70
煙草を被災地優先とかwww
713名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:13:01.96 ID:DcM3Idnm0
そのまま販売禁止にしてくれ
714名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:13:10.63 ID:TZ327sEr0
>>699

捕まるよ
715名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:16:22.96 ID:ZWXqV6T/O
座間〜!www
吸わない我々にとっては関係なし
716名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:16:26.25 ID:gzLZmM4x0
>>712
ただでさえタバコ絡みの窃盗や強盗が起きてるんだから、非常時には優先して送らないとニコチン切れで発狂しちゃうよmjd
717名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:19:17.84 ID:pwBBLdTc0
さっそく3カートンゲット
これ無くなってもまだ供給不足だったら禁煙だな
718名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:21:45.55 ID:fzrjh3jx0
タバコやめて3年くらいになりすっかり吸いたい衝動もないが
津波から走って高台に逃げて、丘の上から波に飲まれる街を呆然と眺める映像見て
さすがにこの状況に遭遇したら震えながらタバコ1本くれってそばにいる誰かに言っただろうなあって思った
719名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:25:52.19 ID:E9Y4Y4ks0
JTは3月30日から出荷停止って言ってるけど
コンビニにはもう次回入荷日未定の貼紙があった

タバコの陳列は普段通りだから誰も貼紙を気にしてなかったけど
720名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:28:11.18 ID:4ysgLj/30
地震直後に4カートン備蓄したけど、さらに3カートン買ってきた。
俺はこれで生き残れる。
721テンプレ 喫煙者は放射性物質を肺に蓄積し、内部被爆する:2011/03/25(金) 21:28:26.67 ID:QQ+vc2M70
http://trustrad.sixcore.jp/risk_comparison.html
喫煙1−9本 で3.4Sv相当
10−19で 6.1Sv相当
だそうです

ただしこれは
放射性物質と発がん性物質などを総合的に考えたときの値らしいです
722名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:28:45.92 ID:TZF/YSV/0
水も食べ物もちょっとくらい汚染されたって平気
ミネラルウォーターを買い占めに走るなんてカッコ悪い

だって俺様は、毎日発がん性物質を摂取しまくってる喫煙厨なんだもんw
とか思っていたわけですが・・・

これは買い占めに走らざるをえないな・・・
723名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:31:35.70 ID:pFRb/dDV0
喫煙者の中には「身体に悪くない」とオカルトを信じてる人とかいるんだよね。
だから、周囲の人に副流煙吸わせても大丈夫と平然と言うんだよ。
ホント、困ったもんだよ。
724名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:33:45.89 ID:i+en4rfT0
今度はニコチンキチ害どもが買い占めか
725テンプレ:2011/03/25(金) 21:33:48.53 ID:QQ+vc2M70
>>688


http://trustrad.sixcore.jp/risk_comparison.html
喫煙1−9本 で3.4Sv相当
10−19で 6.1Sv相当
だそうです

ただしこれは
喫煙の
(放射性物質と発がん性物質などを総合的に考えたときの)
発ガンのリスクらしいです
726名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:35:44.57 ID:Hi1xoay1P
>>725
お前さ、キング・オブ・情弱だわw

喫煙と放射線うんぬんしたのは御用学者だぞ
おめーはTBSかよwww
727名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:36:16.39 ID:kKgZSvMj0
>>721
3.4シーベルトですとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
728名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:36:17.29 ID:+EiF8zML0
>>723
両切りピースは強いから殺菌作用があるっておじいちゃんが言ってた
729名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:39:54.73 ID:13rdReGt0
ガスも水道も来てないのに、ガソリンもないのに
タバコもかよ

もう売ってないし、買いだめもできない
730名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:40:19.30 ID:yLctGIoG0
昔は教師もタバコ咥えながら授業だったな。今じゃ大変な問題になるな。
731名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:40:20.28 ID:F3TunkiB0
まだ禁煙してねーバカがいるのか

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:40:32.08 ID:SeaiwIB40
>>705
ウエストもだいじょぶ?
貧乏人の味方なんだが…
733名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:41:42.33 ID:MRETnNg/0
放射線よりタバコの煙の方が凶悪だからね。
734名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:44:38.65 ID:H+sTRO4M0
昨年の大幅値上げの時に、みんな10年分ぐらいまとめて買ったから、1年、2年、出荷停止されても誰も困らないだろw

ttp://www.news-postseven.com/archives/20101011_2975.html
森永卓郎氏 たばこ値上がり前に100カートン30万円で買いだめ
735名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:44:51.21 ID:0I1Lmf970
この際復興のためにタバコ大増税してほしい。
パチンコは電力消費するから禁止で。
736名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:47:54.05 ID:z5wqaxE/0
>>24
すげーwロングパスが通っててワロタwww
737名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:50:55.40 ID:gTz6qdlu0
マジかよ・・・。
エコーで「前より100円以上安い!」なんて嬉々としながら吸ってたのに・・・。
それすらできなくなるのかよ・・・。
お金貯まっちゃうし、健康になっちゃうじゃん・・・。
738名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:51:55.75 ID:VhqorNy70
>>734
こいつアホだろ期限すぎるとスカスカになって不味くなるのに
739名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:56:45.98 ID:hVn1cmLs0
10 日本国原子力安全委員会の指針では一般人の「屋内退避」
    ブラジル・ガラパリの1年間の自然放射線。
13 - 60 1日1.5箱のタバコを吸う喫煙者の年間の線量[2][3]。
50 電離放射線障害防止規則による放射線業務従事者
   (妊娠可能な女子を除く)が1年間にさらされてよい放射線の限度。
    日本国原子力安全委員会の指針では一般人の「避難」
    自衛隊・消防・警察(妊娠可能な女子を除く)が1年間にさら
    されてよい放射線の限度。
http://ja.wikipedia.org/wiki/シーベルト

喫煙者=避難レベルw
740名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:56:47.37 ID:TZ327sEr0
マジ、外国たばこの今後の出荷が気になる。
国産、外国問わず、たばこ取り扱い店の棚から
たばこが消えるのか。
741名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:56:51.61 ID:GIFJ2hx1O
放射性物質をたっぷり土壌で丹念に栽培し、放射線濃度一級葉のみを贅沢に刻んだ選りすぐりのブレンド。
ブレーンクラッシャー 間も無く登場。
マイルドも。


ニールセダカのラフター・イン・ザ・レイをBGMに。
742名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:57:17.23 ID:kxD/MgFA0
どうでもいいことだ
743名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:59:00.83 ID:6qIqhjAp0
メンソールとか1mgとかいつも残ってるやつまで
根こそぎ売り切れだから買い占め厨がいるんだな
744名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:00:25.23 ID:RBXqlnZaO
タバコやめるわ!
禁断症状はあるが 買いたくても俺の地元じゃ売ってない!
家も半壊したし 無駄な金は使うなって意味なのかも!
745名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:01:27.06 ID:e2kwV4sF0
英国並みの1800円くらいにしてもらいところだが
喫煙バカがうるさいから1000円でもいいよ。
746名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:05:46.80 ID:SeaiwIB40
>>744
がんばれよ
三日我慢して吸った煙草の美味いこと…
747名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:05:55.14 ID:qWvCjSsW0
JT製だけでしょ?
PMとか外国製終わるだけのような・・・。
748名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:08:34.73 ID:vYz5F42J0
PM1億寄付してたのか
749名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:12:38.11 ID:DSUKZP720
今年は福島で耕作放棄される畑が多発するのは必至。
福島はもともとタバコ農家多いから、
おまいら福島に住んでタバコ種から育ててみたらw
750名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:12:53.81 ID:Su9QC7x+0
ポールモールは?
751名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:14:02.14 ID:C8p9+oP00
禁煙すると宣言して結局やめてないってのは、前の値上げで散々見たなぁw
752名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:18:15.56 ID:8UX0cNJm0
>>744
3日目くらいには目が回るから運転するなよ
その頃に吸うタバコはハンパねぇ美味さだけどなw
753名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:19:30.15 ID:gcaoZu+HO
正直タバコが吸えなくなった時に自分がどうなっちゃうか想像するのが怖い
被災地のスモーカー達はよく我慢してると感心する
754名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:20:13.74 ID:kKgZSvMj0
>>746
3日後じゃ買うに買えないだろうなwww
俺の菅ではゴールデンウィーク明けまでタバコ買えない様な気がするwwwwwwwwwwww
755名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:20:48.23 ID:miQ1PMxm0
煙吸うたびに内部被ばくとか怖すぎる
そりゃガンになるわ
放射能撒き散らした東電と何食わぬ顔で発ガン物質を売り続けるJT
どっちが凶悪かな?
756名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:20:53.07 ID:lgnVCAeE0
>>732
その銘柄を私は知らなかったんですが、ドイツのReemtsma社の
たばこなんですね。
JTが製造している銘柄の話なので、無関係かと。。
ただこのスレにもいらっしゃるみたいですけども、ご存知なくて買い
だめされる方もいらっしゃるかもなので‥ご注意を‥。

参考:たばこ販売の仕組み(JT)
http://www.jti.co.jp/corporate/enterprise/tobacco/data/sale_rule/index.html
757名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:21:05.72 ID:TZ327sEr0
>>751

一方で禁煙外来に受診者が殺到しすぎてしまい、
禁煙させるために使う薬が足りなくなり、
中途半端に終わってしまった事情もある。
治療を始めるなら、いまかもしれんね。
758名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:23:56.26 ID:vo7rg1xQ0
再出荷の時は復興たばこ税かけろ

ヤニ中がバカバカ買うぞ

1箱1000円位で許してやるよ
元々私達非喫煙者に迷惑かけてるんだからいいよね。
759名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:26:00.95 ID:hVn1cmLs0
PM東京から大阪に移転か
http://mainichi.jp/select/world/news/20110322ddm008040109000c.html

水戸市の毎時0.297マイクロ(マイクロは1千分の1ミリ)シーベルト
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E6E2E79E8DE0E6E2E1E0E2E3E39180EAE2E2E2;at=DGXZZO0195591008122009000000

ちなみにローマは0.25マイクロシーベルトで日本はもともと少なすぎだ

この数値が変わらず平均の場合(0.297×24)×365=2601
年間2.6ミリシーベルト

2.4 1年間に自然環境から人が受ける放射線の世界平均。
6.9 1回のCTスキャン
13 - 60 1日1.5箱のタバコを吸う喫煙者の年間の線量[2][3]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/シーベルト

最大60ミリシーベルトの放射能馬鹿からの被曝が避けれる状態w
760名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:26:09.60 ID:xgrmmeEiO
パイプ用ではあるけど3kg持ってるから、割とどうでもいい
761名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:28:13.86 ID:BIIBbDISO
福島の農家はすべて煙草農家にして、他の地域での煙草栽培を禁止しろ。
762名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:28:20.32 ID:Xi37Sa4K0
品薄感を煽って高値で横流しだね
笑いが止まらんだろうな
763名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:28:57.91 ID:gzLZmM4x0
>>753
火事場泥棒
764名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:29:14.10 ID:G1AKFV+L0
放射能たっぷり含んでいる高致死率のたばこです。
喫煙者が望んでいた、タバコが出来上がりました。
みなさんどうぞ、お試しください。
生産量不足で一箱1000円です。

JT
765名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:31:10.17 ID:rWJFvVsDO
>>760
すげー
766名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:32:09.35 ID:w8i0T1ngO
タバコ、パチンコ、まんがは規制すべき!
767名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:32:10.42 ID:D0gBq3lm0
煙草なんて止めて、ネットで他人の不幸を笑ってる方がストレス発散になるのにな。
768名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:36:49.03 ID:rRJxrZUD0
タール:10mg
ニコチン:0.8mg
セシウム: Bq
ヨウ素: Bq

表示項目が追加か・・・胸熱
769 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/25(金) 22:43:43.79 ID:3q4Nv9Vs0
!ninja
770名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:44:13.51 ID:E/7NpfFN0
アホか


喫煙馬鹿が全国でどんだけタバコの害で他人を殺していると思ってんだ
販売永久に禁止じゃボケが
771名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:44:37.03 ID:VqYldA890
>>721
根拠も示さずにあやしげなコピペはるなよwww
>>622
計算まちがってるんじゃね?100倍以上ちがうと思うぞ?
ちゃんと計算根拠数値を探して自分でチェックしてみろ。
772名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:50:13.52 ID:IAMsg+Y6P
とりあえず1カートン買って来た
773名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:50:44.39 ID:QQ+vc2M70
http://trustrad.sixcore.jp/risk_comparison.html
喫煙1−9本 で3.4Sv相当
10−19で 6.1Sv相当

喫煙の
発ガンのリスク
774名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:51:49.24 ID:VhqorNy70
口が寂しくなったらおんなはチンポを吸ってもいいぜ
775名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:53:31.58 ID:31iszQvY0
買い占めようにも未だに品不足だぜ
776名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:53:46.45 ID:s1ztoGvZ0
>>772
死ね喫煙厨
777名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:54:34.45 ID:TZF/YSV/0
ラークでよかった
あれはJTじゃないから関係ないよね
778名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:56:14.64 ID:3fkkl7pHO
>>762

許可ないと売れないんじゃね?
779名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:56:46.42 ID:IAMsg+Y6P
>>776
そのうち死ぬお( ´Д`)y━・~~ 待っててー
禁煙ニコパッチ使ってたら動脈硬化になっちゃったからさあ
780名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:01:52.14 ID:vaOs7PU2O
>>774
俺がお前のチンポくわえたい
781名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:02:57.15 ID:UHE9pqnF0
>>640
香水で気管支炎になる人多いんやで、ググってみ
782名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:03:07.72 ID:uIyc4Akv0
自動販売機破壊すれば良いじゃない 

この発言はフィクションです。
783名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:03:40.65 ID:QQ+vc2M70
http://www.e-kinen.jp/harm/index.html
喫煙者におこる肺の変化

70歳男性1日60本
55年間喫煙

正常な細胞がほとんどない

http://www.med.or.jp/nosmoke/canser/cont/01.html

図2正常細胞がたばこの影響でがん細胞になるまでの様子

http://www.natureasia.com/japan/genetics/highlights/article.php?i=860
発癌性物質であることが知られるカドミウムについて、
これまでとは異なる作用機序が示されている。すなわちカドミウムが、
ミスマッチ修復過程を阻害することによって、
DNAの突然変異を誘発することが判明したのだ。
ミスマッチ修復は、全ての細胞において自然に発生する
突然変異を修復するために必要とされる。
カドミウムは、ヒトの肝臓、腎臓、前立腺や肺に蓄積し、
タバコ喫煙者の肺での蓄積量が特に高いことが知られている。

http://www.fujitv.co.jp/seikatsu/kurashi//biyou/j093.htm
副流煙に含まれる
カドミウム
イタイイタイ病の原因である重金属のカドミウムは、
タバコと深い関係があります。タバコは、土壌中のカドミウムを
吸収し葉に蓄積させる性質があり、紙巻きタバコを例にとると、
一本中に0.5から3.5ppmのカドミウムが存在します。
このカドミウムは、フィルターを通して喫煙者の体内に入ってくる
主流煙にはわずか2%しか含まれず、70%は副流煙に含まれ、
周りの人に影響を及ぼします。
784名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:04:11.84 ID:VqYldA890
>>773
あと教えといてやるが、ポロニウムの測定はアメリカのデータだ。
で、ポロニウムはリン酸肥料に由来することがわかってる。
だから産地と肥料メーカーで全然ちがうんだよ。

あとな、放射性カリウムが通常の野菜に日常どれくらい含まれてるか調べてみろ。
で、タバコと比較してみろ。

タバコのポロニウムとか意味ないことがわかるよ。
785名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:05:39.33 ID:tNBmj+4r0
たばこ畑が放射能汚染だっけ?
786名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:07:04.19 ID:VqYldA890
しかし嫌煙厨、息を吐くように嘘をつくな。
うさんくせぇ
787名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:07:55.21 ID:miQ1PMxm0
>783
怖いわ、ボケ
788名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:09:45.55 ID:xRjc501a0
この大震災で初めての明るいニュース

みんなもっと盛り上がろうぜ!
789名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:09:46.97 ID:hVn1cmLs0
>>784
http://www.mynewsjapan.com/reports/521

洋モクはどこの国製でしょうか?
タバコを有機リン系農薬で作ってたらどうなるでしょうか?

>あとな、放射性カリウムが通常の野菜に日常どれくらい含まれてるか調べてみろ。
>で、タバコと比較してみろ。

相対比較じゃなくてリスクは
「野菜+タバコ」だからw
790名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:10:33.97 ID:yEuZeMfa0
街中が水道も伏流煙だらけなのと同じ状況じゃないか
嫌煙騒いでる奴らは現状のほうを心配しろよ

直ちに体への影響がないから騒がないの?
791名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:11:39.52 ID:HqrroYd60
PM、BAタバコには大チャンスだよな
何となくマイセン吸ってるヤツなんか外国たばこは臭いと勝手に思い込んでいる
イマドキの外国たばこはライトスムースそのものマイセンが実は臭いと言うことに気がつくぞ

オレはピースライトなんで困っているが
792名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:15:05.70 ID:QQ+vc2M70
>>784
煙草にはさまざまな有害物質があり
コンビネーションで人体を攻撃していることにも注意しないといけない
793名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:15:31.33 ID:yEuZeMfa0
早速買い占めしてる中年親父がいたよw
明日久しぶりにスナッフでも買って来ようかな

俺は人気銘柄のマルボロメンソールライトだから
震災時の後から既に品薄状態だったな
794名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:16:00.49 ID:VqYldA890
>>789
バカかおまえは。
肥料と農薬の区別もつかねぇのか。
味噌汁で顔洗ってこい。出直さなくていいぞ。
795名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:16:15.29 ID:krE3ttfk0
実際臭くて迷惑なんだしそのまま潰れてしまえよww
796名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:16:55.11 ID:MntDyV9rO
JTガンガレ。超がんがれ。
はよタバゴつくれカス
797名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:18:19.93 ID:DBUhTnE40
去年の値上げの前に10万円分以上買ったからまだある。
798内閣府ウオッチャー:2011/03/25(金) 23:18:26.39 ID:1K76j1YJO
痛し痒しデスね
799名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:18:32.14 ID:wX8iWXNtO
たばこ切れたらキレちゃうよー。

うんキレてないからなうん
うんキレてないからなうん
たばこ位でキレさせたらたいした者だうん

まっ俺がキレてからじゃないかうん

俺がキレたらたばこなんて吸ってられないからなうん
800名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:18:47.09 ID:yEuZeMfa0
>>795
ww 二つなのが凄い気になる・・・
せめて3つは欲しかった・・・
801名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:18:50.63 ID:oHx3VLGE0
ざまあ
802名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:18:56.81 ID:xRjc501a0
>>790
そんな状況を年中作ってた奴には何も言う資格はねーよw
803名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:21:09.92 ID:yEuZeMfa0
>>802
で そんな状況の時は何マイクロシーベルトなんですか?
聞いてもよくわかんねぇけどw
804名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:21:09.79 ID:VqYldA890
>>783
よく見たらカドミウムも出演してるwww
おまえが日頃食ってる米とかのカドミウム量調べてみろw

タバコ中物質と肺がんの因果関係はわかってないんだよ。
研究者が認めてるだろうが。
805名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:22:29.59 ID:KgH2WU5WO
さっそく買い占めDQnがあらわれてムカついた
自分さえ良ければいい奴は肺ガンで氏ね
806名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:25:29.26 ID:EMoJhvqD0
>>539
同じ種類の連中ってことだよ。
もしくは最初から一致してるだけか。


>>541
酒も製造工場やられているし無くなりつつあるけど
煙草みたいにマスゴミが擁護しないから報道すらされない。
他にも地震後に出荷停止の商品なんて結構あるのに煙草だけ特別扱いなんだよ。
807名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:26:00.21 ID:VqYldA890
>>792
>煙草にはさまざまな有害物質があり
>コンビネーションで人体を攻撃していることにも注意しないといけない

食物にはさまざまな有害物質があり
コンビネーションで人体を攻撃していることにも注意しないといけない

こうもいえるな。

808名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:26:56.73 ID:TMxEbQPN0
これをきっかけに世間がタバコの危険性をもっと認識する
機会になれば良いね。
809名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:26:57.11 ID:yeZTQwSMO
エコーで大丈夫な俺は10日過ぎまでのストックがあればいいんだな
810名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:28:17.79 ID:yEuZeMfa0
まぁ まったく関係ない国鉄の借金のアテにされたり
この間の値上げにしても
都合良く利用され続けてきてる歴史があるんだから
少しは大らかに見てくれよ タバコから取らなかったら
他の形でお前らから取られていたんだから
811名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:28:37.02 ID:VqYldA890
肥料と農薬の区別もつかない嫌煙厨が
健康が〜
とか、呆れるわ。
812名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:30:35.10 ID:yEuZeMfa0
>>811
実際そんなもんだ 
○○憎しで見えていても
目に入らないだろう 
あんまり苛めてやるな
813名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:31:18.41 ID:0QdYFX6j0
これはグッドニュース
路上喫煙馬鹿はに人権無し
814名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:31:38.21 ID:5HWA7dmA0
ずっと停止してください^^
815名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:31:52.66 ID:xRjc501a0
タバコ大増税はまだかなー

税収減った分は、喫煙者から取らないとねー
816名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:34:31.16 ID:jtMq0thxO
煙草なんか吸う馬鹿は
放射線出してるのと同じだろ
ヤニ中は放射能がどうとか言う資格なし!
817名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:34:41.79 ID:yEuZeMfa0
>>815
大増税もなにもタバコがないし
これ以上タバコを吸う奴が減れば
散々いいようにりようしてきたアテがなくなって
日本が動かなくなるよ 今の現状がどうなっているか
どうなっていくのか理解できてる?
この3月の原発問題も経済には物凄い影響があるんだけど
アルバイトやパート系の人間なんか そろって失業だわな
818名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:34:57.72 ID:EMoJhvqD0
>>647
コンビニ寄ってみたら1カートンまでって書いてあったぞ。
地域差はあるのだろう。


>>688
その通り、ちゃんと比較しないと意味が無い。
だから>>196をはじめとした煙草擁護したいがために根拠なく垂れ流すバカも叩くべき。
819名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:34:59.11 ID:GwvKCN0QO
>>808
放射能よりマシだ。
嫌煙厨は避難所に行けばいい。
820名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:38:52.53 ID:EMoJhvqD0
>>778
許可無いと売れないのもだし、
それどころか高値とか値段変えて売るのも違法。
821名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:39:14.47 ID:xRjc501a0
>>817
どうせ輸入促進されるんだろw

1000円になろうと吸う馬鹿は吸い続けるんだし、近い内に税収は
今より上回るよw
822名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:39:16.71 ID:MntDyV9rO
税収減が確定だな。
ミンス倒閣の為なら我慢するか。
ミンスならマスゴミ優遇の為にWeb税とか作りそうだな
823名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:40:37.45 ID:oevHdqEGO
職場の煙草休憩離席厚顔喫煙者の買い占め見て陰で笑ってやることにする
もちろん表面では「大変だね〜でも地震じゃ仕方ないね〜」と憐れむ振りで
824名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:41:05.24 ID:gzLZmM4x0
825名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:41:30.36 ID:yEuZeMfa0
>>815
前回の値上げでなぜ限界以上に上げなかったのか
上げることは可能だった 
喫煙者がかわいそうだから? 健康のために上げているのに?
なんで年配者が好むタバコだけ値上げ無し?
なんかおかしいよね タバコ憎しでほかの事に目を瞑っているんだろうけど
良く考えてみるといいよ
826名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:43:19.37 ID:EMoJhvqD0
>>819
どちらがマシではなく、両方問題。
どちらかを盾にしてどちらかを隠蔽するかのような思考に至るお前みたいタイプがヤバイんだよ。
827名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:44:25.21 ID:8n3y61vS0
244 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:37:19.89 ID:c3S1ggJHO
言っとくけど、おまえらも呼吸してる限り、セシウムをせっせと肺に溜め込んでんだぞ
つくば市のデータで計算したら2週間でヨウ素650ベクレルくらい溜め込んでる
セシウムはヨウ素の1/100の量だから、セシウム6.5ベクレルが肺に入ってるんだよ
もちろん運良く出ていく分もあるが、タバコを吸っていると肺への吸着率が激増する
だからタバコの減産が始まったんだよ
東北にタバコ産地なんかないのに原料不足とか変だと思わないか?
政府は分かってるんだよ
828名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:46:26.71 ID:yEuZeMfa0
>>821
1200円までなら吸うかも馬鹿だしw
ただスナッフでも代用が聞くし
スナッフにかえるかな スナッフなら
お前らの大嫌いな臭いも一切しないしな
ただしぐさが鼻からアレやってるのと同じだから誤解されるけどw
829名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:46:58.68 ID:yl+roYwn0
>>645
放射能と放射線と放射性物質を、きちんと区別しないと
信憑性 駄々落ちですよ。
830名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:47:13.38 ID:M5cNfXXC0
おれんち周辺のコンビニ、弁当も無けりゃ菓子もカップラも無い、おまけにタバコまでスッカラカン…
もうジュースぐらいしか売ってないぞ。
アホらしくて早々に店閉めてるとこ多数。どうなってるんだ…
831名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:47:29.83 ID:QQ+vc2M70
食物にも有害成分はある、大気中にも有害成分はある(特に事故後)
喫煙者はこれらのリスクに加えて
喫煙によるガンのリスクを負う
832名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:48:06.95 ID:39K8SLIF0
>>830
どこよ
833名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:48:20.39 ID:76sh+7IY0
今回は工場が操業停止だからだけど
葉っぱが汚染された場合はどうすんだろね。

「○○産のたばこの葉から制限値を超える放射能が
検出されたので出荷を停止します」

「その葉で作られたたばこを吸うとどうなるんですか」

「がんになる可能性があります」
834名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:50:33.28 ID:VqYldA890
>>829
きちんと区別してるが、なにか?

おまえほどバカじゃないんでな。あしからずw
835名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:50:36.48 ID:yEuZeMfa0
>>833
どの道栽培しないといけないんだから
遅かれ早かれそうなるじゃん
日本のタバコは他国とは比較にならん位
うまいのにな 残念・・・orz
836名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:51:28.05 ID:M5cNfXXC0
>>832
秋田某所
837名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:51:38.29 ID:8picIYI0O
JTだけだろ
数日別ので我慢すればいいだけのこと
838名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:52:49.70 ID:EMoJhvqD0
>>830
少なくとも23区内のコンビニは殆ど営業している。
休業しているコンビニを探しているけど見つからないくらいの状態だな。

スーパーは休業店舗が2軒あった、あとスーパーは営業短縮店舗が結構ある。
839名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:53:22.17 ID:Cv+1iekwO
>>827
福島にタバコの産地があって農家が困ってるんですけど…。
こういうコピペも風評被害を加速させる原因なんだろうな。
840名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:55:04.02 ID:EMoJhvqD0
>>836
秋田だとコンビニ商品以外の流通もそんなに無いんじゃないか?
841 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:55:54.13 ID:JYsZsms3P
>>833
放射能汚染されてなくても一緒じゃん
842名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:56:04.17 ID:gzLZmM4x0
>>827
これか

◆タバコと放射能の関係

タバコには放射性元素(ポロニウム210: 肺癌に関係)が微量ではあるが入っている。
また、喫煙者は放射性物質、特にプルトニウムなどの吸収が10倍以上にあがることが分かっている。
であるから、原子力発電所に勤務している人や放射性物質を扱かったり、放射線を受ける仕事をしている人にとっては「タバコを吸わない」と言う事は「常識」となっているのである。
もし、知らずにタバコを吸って上記の仕事に就いている人はガンが早く発症する可能性があるため、今すぐ禁煙し、精密検査を受ける必要があろう。
843名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:57:10.78 ID:096pn23V0
タバコ一本の発がんリスクは何シーベルトの被曝に相当するんだろうか
844名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:57:44.38 ID:VqYldA890
>>829
おまえたぶんわかってないから勉強させてやろう。

放射性物質、放射能、放射線を測る単位はな〜んだ?

セシウム137が出してる放射線はな〜んだ?

おまえが言ってるポロニウムの質量数はな〜んだ?
845名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:58:12.09 ID:3PgTMkF60
良い機会だやめろ
846名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:59:25.41 ID:yEuZeMfa0
結局 発ガンリスクとかそんなんじゃなく
ここで騒いでる連中のほとんどが
煙が臭いから嫌なだけなんだろ?w
まじめに対応したところで話し合いになるわけないわな・・・
847名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:00:38.96 ID:ohvQY3G+0
>>843
ヒト実験なんてできないんだし、長期の調査に及ぶし個人差環境差自体もあるだから
仮に1本で何シーベルトなんて言ったところで信憑性が薄いと批判されて終わり。
煙草以外でも同じだな。
848名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:01:22.54 ID:9soxCRcF0

嫌煙厨のウザイスレだなぁ。 カスかよ 嫌煙厨コロ!
849名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:02:28.73 ID:kGqhaZVBO
やはりこうなるよな
NHKで汚染された農家への取材やってたけどタバコ農家のおばちゃんが出てきたとき確信した
850名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:02:58.51 ID:5Txu86vY0
>>848
早く自分のうざさに気付けるといいねw
851名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:05:03.35 ID:ojwo3CMW0
>>195
うちもネットでの在庫照会してた
発送も確認が難しいくらいみたいだ
852名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:05:23.36 ID:oWGHbZRV0
>>842
最近はプルトニウムとかラジウムとか放射性物質を肺に蓄積するのは
鉄に誘発されたたんぱく質フェリチンだという説も出てる。
いろいろな説が出ては消えるが、ガンの原因はよくわかってないんだよ。

はっきりしてるのは放射線との因果関係だけ。
853名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:05:55.00 ID:lUZqkcQh0
>>849
おいおいタバコが生鮮野菜みたいに出荷されてると思っているのか
854名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:06:44.03 ID:6+vSYiWe0
とりあえず5カートン買っといた。
855テンプレ:2011/03/26(土) 00:08:08.45 ID:XK+acxoB0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/568 <<下記情報詳細へ
1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓
(ナチスの強制収容所ガス室の毒ガス・繊毛 )

2,JT条例アンケートに社員等を動員、社員が駅で放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動
3,循環器系への影響 「バセドウ病 喫煙」「バージャー病 喫煙」
「喫煙 歯周病」「フリーラジカル 喫煙」「活性酸素 喫煙」でも検索

4,タバコが含む物質
*毒物及び劇物取締法の毒物
→ニコチン、シアン化水素
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外タバコパッケージ写真
喫煙とハゲ、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチン脳
女性喫煙者は短命、平均より14.5年短い 妊娠に障害

5,受動喫煙
6,謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?
7,×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生

8,飲食店全面禁煙にが半数
飲食店意識調査,95%超が受動喫煙対策を希望

9,たばこと火事
10,喫煙と(インフルエンザ)ウイルス、繊毛
喫煙と肺炎
11,喫煙で内部被曝、肺がん がん・白血病

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/672
補足 老化、口臭、スモーカーズフェイス、がんになる過程、心筋梗塞、テロメア、免疫、まとめ
856名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:08:58.64 ID:wDJ+bUm7O
外国タバコも品切れしてるの有るぞ。住んでいる所によって違うだろうけど。後自分の吸ってるタバコの脇を見てみるろ、JT製は日本タバコと書いて有るぞ。
857名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:11:09.63 ID:G6JdUCmZ0
たばこの賞味期限てのは、単なる食品衛生上余儀なく表示されているに過ぎない。
2,3年前のものでも全く違和感なく味わえる。
そもそも、10年位までは賞味期限などというものはなかった。

などと偉そうに書いてる俺も、明日どうやってSホープを手に入れようかと・・・
858名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:13:03.27 ID:ZRNHyn2Q0
被災して辛い日々でも、一服できたらまた頑張れるものよ
859名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:13:51.86 ID:nULS5NOT0
>>840
スーパーは朝のうちはいくらかマシだが、夕方になるとめぼしい物は殆ど売り切れだね。
インスタント物はドラッグストア系がいくらかマシかな?「お一人様○個まで」とか制限ついてるとこも多いけど。

さっき、開いてたローソンにタバコ買いに入ったらマジでスッカラカン、タバコ以外もスッカラカン。
なぜかドリンク類はあるので仕方なく缶コーシ買ったら、店員が「すいません」って謝っていたよ。
タスポ持ちはそこら中の販売機を潰し歩いているようだ。
860名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:16:09.74 ID:5Txu86vY0
しかし、原発問題収束しなくてイライラしてたが、このニュースのおかげで
すげー心が晴れたな
861名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:17:26.21 ID:djIo7u190
被災者の多くは喫煙者だから
タバコを求めてる。
862名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:17:51.76 ID:0tfl6q2n0
放射能気にしながらタバコ吸う神経が分からん
863名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:18:12.06 ID:ZslQQ6Ss0
在庫ダブついてる品物みんな一時停止にしてみれば上手いこと捌けるかもね。
864名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:19:14.24 ID:cvl7/b8h0
                               ,,.. -──- 、,
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
865名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:19:36.53 ID:lUZqkcQh0
>>860
次は缶飲料だよ
キリンは完全に生産停止で
缶ビール、氷結チューハイが入荷していない
866名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:20:18.96 ID:X5AZJWAlO
地震直後から
物流が怪しい噂は聞いていた。(仕事上情報が入ってきた)

最初はガソリンがないからって話だったけどな。

嗜好品だから水や乾電池やトイレットペーパーみたくはならないが

多少の覚悟は必要かもな。
867名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:21:58.72 ID:E3Z3SPiP0
>>862
非現実的要素と
現実的要素が一緒になっただけじゃん
放射線被害なんて非現実的要素
たまたま原発の人災のせいで出てきた問題だろう
お前さんは今回の震災前から
放射線の心配しとったんかとw

放射 能 とか言ってる位だから
後者なんだろうけどさ
868名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:22:07.77 ID:G6JdUCmZ0
俺は福島のお隣、宮城県住みの喫煙者だが放射能なんて気にしちゃいない。
869名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:23:14.81 ID:jDoKrGR0O
次はタバコの買いだめか
面倒くせー
870名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:28:10.20 ID:ohvQY3G+0
>>859
なんか大変そうだ、ガンバレ
871名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:28:59.74 ID:5Txu86vY0
>>865
アサヒも福島県本宮市にでっかい工場があるんだよな
872名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:30:04.39 ID:eeuIzxSRO
交通負荷減らせるのは事実だろうが社名売るための流通自粛が増えるな
873名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:32:51.45 ID:U7NvQLLj0
>>859
山形もそんなもんだよ
874名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:36:17.33 ID:5P8GDEzUO
タバコより酒売るなよ
酒飲んでる奴も糞だろ
875名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:37:30.63 ID:qjVlP6xa0
有毒な点では放射能帯びた野菜と何の変わりもないのに

出荷制限無しなの?
876名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:38:36.83 ID:qh50pTL70
放射性物質よりもはるかに毒性の高いタバコなんてもう作るなよ
877名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:38:36.94 ID:E3Z3SPiP0
>>874
俺は酒は飲まないけど
こんな状況 酒でも飲んでないとやってられんだろう
東日本の奴らにとってはさ
毎日毎日余震余震でまともに寝れないし
仕事がある奴らは寝不足気味だし
最近は車で寝泊りしてるのも良く見かけるし
878名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:39:30.79 ID:kkPze79g0
次は、北関東出身のデリヘル嬢が、大量チェンジされるな
879名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:43:51.97 ID:bCkvtAiZ0
なんか勢いで嫌煙厨もタバコ買占めに走りそうだww
880名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:10.45 ID:RiPPORC7O
こんな国じゃ煙草止めなくてもいいだろ
この際みんなスパーッとやればいいよ
喫煙者より政府のが糞
881名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:36.16 ID:0tfl6q2n0
、も括弧も付けられない人間って・・・
882名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:54.10 ID:NLMYmSQS0
たばこの運送用のトラックを被災地の輸送に提供しろや
883名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:35.12 ID:HxPrL/Uy0
超微量の放射能にびびりながら煙草吸う池沼は死んでいいよ
884名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:39.33 ID:E3Z3SPiP0
>>881
どうにかして叩きたいんだな
屑だよお前w 
885名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:45.34 ID:cZSuYF2G0
みんな手遅れなんだから気にせず吸えばいいんだよ
短い残り時間を楽しまなくてどうする。
886名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:15.57 ID:vK9rgRlK0
たばこ畑がひまわり畑になるのか・・・
887名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:27.63 ID:+nlT5r1j0
おれ、フィリップモリスでよかったw
888名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:43.95 ID:ixVGMCMOO
10日停止なだけで誰も困らないだろ。
889名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:44.24 ID:k0ubTXQ00
放射能汚染されたタバコ

そんなのまで吸いたいの?
890名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:34.44 ID:x5VbzHUV0
久々に明るいニュース
891名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:23.12 ID:cvl7/b8h0
>>879
金ある人、誰かタバコ山盛り買い占めて一気に燃やす動画うpしてくれないかなw
892名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:04:42.32 ID:1dMnRWwL0
今こそ値上げすべき
2000円くらいで許す
893名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:08.09 ID:jdaHLqQSO
この際タバコなんて臭い毒物廃止しろ
貧乏人と犯罪者と馬鹿しか吸ってないんだから(笑)
894名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:06:18.94 ID:nZD9D5KYO
>>889
タバコも吸ってない健康な脳なのに、そんなことしか言えないの?
895名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:14.85 ID:oX5Dkf3TO
オレ大歓喜
あいつらざまぁwwwwww
896名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:08:56.47 ID:0tfl6q2n0
>>891
公害じゃねーか
897名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:09:04.99 ID:tNVbr22a0
永久停止になればいいのにwwwww
898名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:11:21.12 ID:cZSuYF2G0
>>891
やるなら両切りでやってくれ
899名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:11:46.33 ID:snJl4yJT0
良い機会だから禁煙しろよ。
酒も販売停止、パチンコは閉店な。
900名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:17:38.22 ID:F/B6L37T0
北朝鮮の偽が湧き出そうWW
901名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:18:12.71 ID:5P8GDEzUO
タバコくせぇとか言ってる奴に限ってどぶのような口腐さなんだよなw
902名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:19:59.60 ID:czWer93i0
たばこなんぞ作ってる場合じゃねえだろ
さっさと廃業しろ癌JT
903名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:23:20.54 ID:vCkcotcA0
これは去年9月の買い置きがまだ残ってる奴が勝ち組か?
ま俺は吸わない人間だから勝ち負けどうでもいいけど
904名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:23:42.44 ID:tYagAzyp0
どうせあれだろ
店に食料品無くなったら客買占め
ガソリン無くなったら客買占め
水なくなったら客買占め

煙草は売れ行き悪くなったから震災に乗っかって
煙草出荷停止→客買占めを狙ってだろ

そうはいかないつーの半官の考える事はアホ というより幼児思考
905名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:25:15.22 ID:bSav8J/H0
買い占めが始まるかと思ったら、そうでもなかったみたい。
普通にコンビニでも売ってた。

税金が上がるって時は、ダンボールで買ってた人もいたのにw
906名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:26:22.84 ID:MufLONgE0
ニコ厨ざまぁだな、いっそ一箱千円にして余を復興に廻せや!
907名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:28:06.58 ID:vJNmXtHt0
嫌煙厨共必至だな
908名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:30:31.55 ID:JHrWoOj9O
洋モクは関係ないんだよな
909名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:35:37.11 ID:PCHI1ZY80
これを機に禁煙する!
910名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:36:45.87 ID:QfTa9wH20
さすがにこれは買い占められても困らないから、
ジャンキーは好きなだけ買い占めればいい。
でも買いそびれたからって、コンビニに八つ当たりするなよw

それから、せっかくだから震災復興特別税でも上乗せすれば?
911名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:40:37.84 ID:5P8GDEzUO
>>910
それはタバコに限らずまず酒、電車賃、雑誌

軒並み300%ぐらいでよくね?
特に酒なんかタバコと一緒で害しかない
意味のない嗜好品だわな
912名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:41:01.05 ID:Ov4b4j6MO
>>908
> 洋モクは関係ないんだよな

関係あるよ。
全部止まっている
@東北。
913名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:44:53.38 ID:URvEbiiN0
>>911
喫煙者が絶滅したら次に酒がターゲットになるんじゃね?
というわけで喫煙者はよ、絶滅はよ
914名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:52:54.20 ID:E5yJao9mO
福島と宇都宮工場が被災したみたいだな
首都圏の人間がいかに福島の世話になっていたのがわかるな
ありがとう福島
915名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:52:58.79 ID:YEoTFK6g0
>>908
要は物流が止まってる
生活必需品でもない嗜好品のタバコの優先度はどうしても低いってことだ。
916名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:05:39.09 ID:6+vSYiWe0
>>888
販売再開してもしばらくは5銘柄のみで供給率25%ですけど。
917名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:09:14.50 ID:vLda6ejo0
禁煙のチャンスじゃないか、この機会は逃しちゃダメだろー
918名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:09:25.13 ID:Z5Co3cAh0
地震発生の当日に食品よりも先に1か月分のタバコの買い出しに
出かけていた俺はどうやら正解だったようだ。
919名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:12:56.60 ID:TzSjdL7s0
あ〜
今度はたばこの買占めか〜。
920名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:13:45.06 ID:DZIykJX80
何か買い占めるな!とか言いながら、物が無くなっていくな・・・
これってわざと、無くして買占めさせてんじゃねーのか?もしかして・・・
何か今まで貯金使わなかったジジ・ババの貯えを一気に消費させてる感じがすんだけど・・・
政府の策略じゃねーのか?・・・

何か変だぞ!!!!!!!
次は、何が無くなって買占めさせる気だ????
921名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:14:50.23 ID:yFWGVwSK0
葉たばこも放射能を浴びているだろうな
922名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:17:11.14 ID:mqwVbtUw0
売って無くてもどうでもいいな
923名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:20:02.47 ID:4UYoo9w40
さっき3カートン買ってきた
すっごい金額ですた
924名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:26:05.36 ID:m8JI+6wg0
原発と一緒に永久に石棺入って下さい。
925名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:29:36.33 ID:m8JI+6wg0
>>889
マジで吸いたがると思う。
だって煙は見えるし臭いも有るし完全個室なら他人には無害。
放射能に比べれば可愛いもんだってね。
926名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:29:58.69 ID:6+vSYiWe0
>>923
ホント給料日でよかったわ。
927名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:34:41.87 ID:SxAPvKdB0
これを機に、利幅の少ない三等品のわかば、エコー、しんせい、ゴールデンバットを市場から無くすつもりだろ
928名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:34:50.29 ID:4UYoo9w40
>>926
セブンは1カートンしか売ってくれなかった
あとの分はファミリーで。
もう、セブン大嫌いになった
929名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:34:57.55 ID:RNpCnbZHO
近所のセブンイレブン、ビックリ1人3個まで。
930名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:40:36.03 ID:sXStPAcYO
おいら当日に2カートン買った。けど吸い終わっちゃった…
さっきまた2カートン買ってきた。ポイント貯まったからお菓子と替えようかな
931名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:59:11.44 ID:5K9mwiOs0
>>19
男だったら

カートンに火を着けてそのまま吸えよ
932名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 03:14:54.56 ID:ohvQY3G+0
>>885
タバコを吸う=楽しむってのすら厨的発想だし、誰もが成立するものじゃない。

迷惑喫煙に至っては他人にとって不快なんだから
残り時間を楽しむの主旨が既に成立ないだろう。
933名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 03:23:01.97 ID:ohvQY3G+0
しかし、煙草を引き合いに出すなって言ってる一方で、
平気で酒とかを引き合いにだす厨の思考は全く理解出来ないな。
934名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 03:24:15.66 ID:LPVDXycc0
タバコは放射線と違って美味いんだな
935名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 04:47:55.07 ID:6sfK0rz30
東北はもう全然タバコないんだが
ニコチン中毒どもがガチで暴動起こすかもしれんねwwwwwwwww
936名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 04:52:03.70 ID:t9PagbmG0
値上げの時に買い貯めたのがまだ
20カートンぐらいあるから問題なし
937名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 05:00:06.73 ID:rYfmh2790
自作しろ
938名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 05:14:28.04 ID:UUQYO11vO
これは…震災混乱のどさくさに紛れてJTが大口得意先の在庫を一掃する気だと見た
昨年の値上げが10月
その時点で値上げまえのタバコの賞味期限は4〜6月
値上げ前に買い占めたタバコの在庫が余っているから購買者に買い占めを促しているとしか思えない
おまいら冷静になれよ
939名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 05:32:12.39 ID:yazNZTOQ0
>>938
東北にJTあるから震災の影響受けたというのは嘘じゃないと思うぞ
940名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 06:06:18.40 ID:OnkgdqXkO
>>938
福島県の須賀川工場は結構悲惨な状況だぞ…
郡山は知らんがどっちにしろ流通網がまだ機能しない
941名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 06:34:28.23 ID:eb1V8ebq0
あんな臭いものこの際やめろよ
さすがに品物がないと禁煙できるだろw
942名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 06:47:23.78 ID:moogaH5h0
これはいい話だ
このまま永久に出荷停止で良いよ


943名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 07:07:47.81 ID:22c2Vs6xO
余裕で対岸の火事。西日本は関係ないだろ。
944名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 07:36:18.98 ID:RNpCnbZHO
次は何だ?
945名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 07:36:54.50 ID:BN4rMRtz0
東の惨状に比べたら、九州は天国だな。
946名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 07:37:41.78 ID:B1qbFA7Q0
以前バイトで一緒に働いてた女の子が
ジョーカー吸ったけど口の中が葉っぱだらけになったって言ってたな
ひねらないとだめだよって言っておいた
947情弱:2011/03/26(土) 07:47:35.08 ID:8z9IpkDg0
予言
タバコからも放射線が検出され出荷停止となる。
翌日オークションサイトに1箱1000円〜が出品される。
948名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 08:04:17.10 ID:QHQuJRJCO
これはいい話
949名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 08:06:01.24 ID:a15P64HX0
近所のタバコ屋で10カートン買おうと思ったら8カートンしか残ってなかった。
残りの8カートン全部いただきましたwww
まぁ、これでもつかな。
ただ、4月10日以降の入荷もなんか不安定だか入ってこないとタバコ屋の親父さんが言ってた。
自販機でもなんでも売ってるの見たら買っといたほうがいいと思われる。
950名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 08:06:49.33 ID:Lw9lCqMVO
>>946ジョーカーはフィルターが付いてたタバコだから口の中が葉っぱだらけにはならないぞ
951名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 08:47:53.55 ID:UCsv75eo0
年末から続いてた小粋の品薄がようやく解消されたと思ったら、
またかよ…orz
952名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 08:48:19.08 ID:FiO8st95O
この二週間で喫煙者の民度が測られるのですね
953名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 09:14:50.25 ID:0tfl6q2n0
命をかけて寿命を減らす作業
954名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 09:20:18.16 ID:QEr1MvXL0
>>662
その計算1000倍くらい違ってるYO
相当するタバコの本数はその1000倍しないといけないYO
嫌煙厨アタマ悪いYO
955名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 09:24:38.36 ID:yFCV+wkC0
嗜好品だから、赤ちゃんが困るわけでも被災地の人が飲まず食わずになるわけでもないだろうから、
3カートンほど買いだめさせてもらった。
まぁ、マルボロだけど、JTのを買えない人が買いだしたら足りなくなると思って。
これで、このタバコが無くなって買いに行って売ってないような状況なら、
タバコ止めて、タバコ吸ったつもりで義捐金に上乗せするわ。
956名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 09:29:42.48 ID:Tzdg/xNM0
>>929
笑ったwww
さすがにびっくりだわwww
957名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 09:32:01.05 ID:7O+BSVOE0
>>938
麻薬売り賢いな
958名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 09:33:31.07 ID:QBs7WJ+A0
喫煙者には原発近くの土地家屋をプレゼントとかやらないかな
子育て終わったし親もないし、どこに引越ししても問題なくなった
959名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 09:33:53.90 ID:ohvQY3G+0
>>954
>>662も突込みどころ満載ではあるが、
いきなり煙草の害を1/1000に矮小しようとするお前も相当アレだと思うけどw
960名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 09:47:07.39 ID:QEr1MvXL0
>>959
ちゃんと計算してごらんYO
放射能濃度ちゃんと確かめてNE
961テンプレ:2011/03/26(土) 09:49:15.28 ID:XK+acxoB0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/568 <<下記情報詳細へ
1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓
(ナチスの強制収容所ガス室の毒ガス・繊毛 )

2,JT条例アンケートに社員等を動員、社員が駅で放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動
3,循環器系への影響 「バセドウ病 喫煙」「バージャー病 喫煙」
「喫煙 歯周病」「フリーラジカル 喫煙」「活性酸素 喫煙」でも検索

4,タバコが含む物質
*毒物及び劇物取締法の毒物
→ニコチン、シアン化水素
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外タバコパッケージ写真
喫煙とハゲ、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチン脳
女性喫煙者は短命、平均より14.5年短い 妊娠に障害

5,受動喫煙
6,謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?
7,×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生

8,飲食店全面禁煙にが半数
飲食店意識調査,95%超が受動喫煙対策を希望

9,たばこと火事
10,喫煙と(インフルエンザ)ウイルス、繊毛
喫煙と肺炎
11,喫煙で内部被曝、肺がん がん・白血病

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/672
補足 老化、口臭、スモーカーズフェイス、がんになる過程、心筋梗塞、テロメア、免疫、まとめ
962名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 09:51:51.94 ID:ohvQY3G+0
>>960
元のデータから怪しい物を計算しろって言うのもなぁw
ちゃんと計算してごらんではなく、お前がデータ出して提示してみたらw
963名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 09:53:38.80 ID:lXHGgPgRO
振り回されんな
964名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 09:53:54.85 ID:NxP7yLl40
ラッキーストライクはどうなんの?
965名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 09:54:49.11 ID:NZ1JXOMW0
東日本の工場が二つ流されたらしいからな。
それに昨年の異常気象でタバコの葉も生産落ち込んでるみたいだし。
966名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 09:58:33.79 ID:1A1ehT3x0
昨日の夜、早速、おっさんがKENT買い漁ってた。
原チャリにコンビニ袋満載だった。
967名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:01:21.52 ID:a15P64HX0
喫煙者だけじゃないよ。
もう業者も4月10日以降も普通に入荷できない前提で奔走し始めてる。
1箱単位で購入制限かかるのも時間の問題。
ストックないやつは強制禁煙で地獄見るぞ。
968名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:01:32.53 ID:FbwxVW6S0
KENTは平気?あれって洋モクだったよーな。
969名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:03:11.79 ID:QEr1MvXL0
>>962
野菜の放射能濃度は基準値の164倍になってる、ってニュースの値を使ったYO
野菜の基準値はggrks
タバコの放射能濃度もggrks 英語でNE
970名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:06:53.95 ID:XK+acxoB0
喫煙者は癌リスクが高いので禁煙すればリスクを相殺できる

http://trustrad.sixcore.jp/risk_comparison.html
喫煙1−9本 で3.4Sv相当
10−19で 6.1Sv相当

喫煙の
発ガンのリスク


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/672
補足 老化、口臭、スモーカーズフェイス、がんになる過程、心筋梗塞、テロメア、免疫、まとめ
971名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:07:32.87 ID:LCEUrwn40
>もう業者も4月10日以降も普通に入荷できない前提で奔走し始めてる。

なんか別ルートでの仕入れ方法とかあるの?
972名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:08:51.84 ID:bOR8avJV0
おまいら行動速いな 店に行ったらもう無かったわ
973名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:13:47.06 ID:QEr1MvXL0
>>970
それ、1970年代に消えたタバコポロニウム説より過大評価だYO
線量計算わかってないNE
タバコポロニウム説はWHOにも虫されてるYO
974名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:15:24.34 ID:Hfc//xsN0
震災後唯一良いニュースだな。
975名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:16:55.74 ID:aN1E1Uw4O
水よりこっちの方が切実だわ
976名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:17:09.44 ID:msZDzzS4O
>>972
スーパーのサービスカウンターとか行ってみ
977名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:18:03.63 ID:XK+acxoB0
>>973
煙草の発がん物質も加味されることになるからな

発ガンリスクといってるでしょ
978名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:19:36.78 ID:a15P64HX0
>>971
詳しくは知らん。
懇意のタバコ屋の親父と立ち話してて「いろいろと手配してるが・・・」とかいってたわ。
小さい店なのでできるだけ仕入れておいて在庫を置く場所を手配、って意味かもしれんが
口ぶりからは別ルートのような印象も受けた。
979名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:21:02.18 ID:lSN7U3pM0
逆に健康に気をつかって健康食品を食っていたりなんかした人も、そのプラスを相殺されてしまうかもな。
980名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:21:24.89 ID:XK+acxoB0
>>970
は喫煙の発ガンリスクを
放射線でどのくらい相当にあたるか
ということであって

煙草の含まれる放射性物質「のみ」を考慮したわけではない
煙草自体のリスクを示している
981名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:25:32.19 ID:QEr1MvXL0
>>977>>980
リンク先>>662
よく読むヨロシYO
982名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:28:19.19 ID:6pJAklBI0
久しぶりの明るいニュース♪
100年ぐらい出荷停止にしてください。
983名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:28:49.08 ID:LCEUrwn40
一応、週明けの配達はあるのか。
984名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:29:48.63 ID:QEr1MvXL0
>>981
訂正
>>980ちがたYO すまんこ
でもタバコ自体のリスクもあやしいNE
因果関係わからないから放射線にこじつけNE
985名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:30:57.22 ID:wDJ+bUm7O
今日コンビニに配達有るぞ。何時もより配達時間が遅いけど。配達有るかどうか確率1/2、週3回配達の為。今日なけれ月曜日。
986名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:34:27.61 ID:eb1V8ebq0
キャビンマイルドBOX
セブンスターソフト
他いろいろ

既に品切れワロスwww
これは販売店ではなくてTSNなw
987名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:34:28.61 ID:1grAUHdm0
親父にこれを機に禁煙したらっていったら顔真っ赤にして
「酒もパチンコもやんないのにタバコやめたら糞つまらん人生になるだろ」って怒鳴られた(´・ω・`)
タバコやめたぐらいでつまらなくなるならもともとくだらん人生だよ(´・ω・`)
988名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:35:26.83 ID:QEr1MvXL0
>>984
追加
ホントは微量放射線のリスクもよくわかってないYO
もともとが広島長崎のデータだからNE
989名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:36:45.97 ID:LCr4c9Rr0
>>987
ひなたぼっこでもしてろジジイ、って言ってやれよw
990名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:38:28.11 ID:gURCWUfC0
そのまま永久停止希望
991名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:38:47.92 ID:n21YLt7FO
2ちゃんしか生きがいがない
キモオタが何言ってんだか
992名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:39:30.87 ID:xK6xvYwN0
>>987
親に向かってその言い草はないだろばか
993名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:39:51.58 ID:pI2asqi90
>>73
え??干す前に洗ったりなんかしないぞ?
994名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:44:01.13 ID:Av8sG6Y90
禁煙しろってことだろ
995名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:51:35.88 ID:aJxWdYUP0
煙草は品薄になっても値上げできないから、売るほうも買うほうも必死だよねw
996名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:55:37.20 ID:ijItQ6AVO
水や野菜はどうでもいい。たばこは買い占めなくては!
997名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:58:39.84 ID:Spr3HhiO0
いままでたいした被害はうけてないけど。
今回だけは別。
買占めしてくる。
998名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:02:18.53 ID:lSN7U3pM0
皇族の方々に放射性汚染食品を常食していただく。

これがもっとも国民を安心させる手段ではないか?

天皇陛下が常食なさったら国民は安心するんじゃね?
いや、国民がいちばん心配していることは子どもへの影響だったか。

だったら、本当に安心・安全だというなら、
麻生さんや石原さん、そしてマスコミは、
『将来の天皇後継者になられる方』に常食をおすすめすべきでは?

常食ならば、排泄されても排泄されても環境が汚染され食品汚染がつづくかぎり
次から次へ放射性物質を摂取し続けることになり、体にそれだけ長く止まり続ける。
生物学的半減期の理屈は通用しなくなる。
それに、一時的な試食などのパフォーマンスだとも国民は思わないだろう。

それができないなら、国民の健康を軽視しているととられてもおかしくない。
999名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:02:48.31 ID:JiQju9BF0
今朝1カートンだけ買えたわ
1000名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:03:04.83 ID:8CalWB3D0
うわ
ID:Hi1xoay1P こいつすげえバカ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。