【医療】全身性エリテマトーデスの治療新薬が56年ぶりに承認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

■全身性エリテマトーデス治療新薬が56年ぶりに承認される

米国食品医薬品局(FDA)は、消耗性の自己免疫疾患である
全身性エリテマトーデス(SLE)の疼痛症状を緩和する治療薬として、
米Human Genome Sciencesヒューマンゲノム・サイエンス社(メリーランド州ロックビル)の
Benlystaベンリスタ(一般名:belimumabベリムマブ)を承認した。SLE患者に新たな
治療選択肢がもたらされたのは1955年以来56年ぶり。

Benlystaは、SLEの原因と考えられている異常B細胞数を減少させる蛋白(たんぱく)を
標的にデザインされた初めて薬剤(ヒトモノクローナル抗体)で、静脈に直接注射する。
FDAが以前に承認したSLE治療薬はhydroxychloroquineハイドロキシクロロキン
(商品名:Plaquenilブラキニル、日本国内未承認)とコルチコステロイドであり、
いずれも1955年に承認された。さらにアスピリンの承認は1948年にまで遡る。

SLEは男性よりも女性に多く、初期症状は通常、15〜44歳で出現する。関節や皮膚、
腎臓、肺、心臓、脳のいずれにも発生する可能性があり、症状が再燃すると、関節腫脹または
関節痛、光過敏、発熱、胸痛、脱毛、疲労などがみられる。FDAによると、
米国では30万人〜150万人の患者がおり、黒人女性は白人女性に比べて罹患する可能性が3倍高いという。


イカソース
http://news.e-expo.net/world/2011/03/post-120.html
2名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:39:54.50 ID:yHjfcdSg0
何かしらんがすごそうだ!!!!!!!!!!!!!!!
3名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:39:55.89 ID:FytT8Cow0
原発事故がなければな
4名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:40:22.56 ID:tZSyIJ/x0
             _,. -――――‐-  .
             .    ´   /          `  、
         く 、      i        _,.  -――一ミ:、
             \\   :!  ,.  ´ : : : : : : : : : : : : : : \
             \\ |/ : : : : : _l_:/|: : : : : i : : : : \
               i \/ : : : : : //|: / ` 、: : : :ハ: : |: : : :\
               |./: : :!: : : : : : / .,、z:ュ、,_ \/ ̄l`イ、: :厂``
               |/ : : ,:|/\ : :〃 ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|: :/
              /: : : :{  | : ∨|   ''`¨¨´   ヽ |
           /: : : : : \| : : : l      ,ィ _.  ', .l
            /: : : : : : : : :| : : : |      ' `'゙`'‐'i゙ ,'  ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i  =―
.          /: : : : : : /: : :,l : : :|     ,∠.ニフ /  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
____ .  : ´: :/: : :/: : :/:,| : : : l     い.... ,' /:|   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄=−―
: : : : : : : _;/: :r_――‐く:/ ! : : : ! .、  ヽ`二フ.,' !
___;/´: : : : :/ \: : : : :\.| : : : | .' .、,__`,.ィ : : |
 / : : : : _/      ヽ: : : : : | : : : | {: 、:/: : :/ :! : : !
/ : : : : ,:「 ____   \: : :| : : : |  ヽ:\: /  | : : |
: : : :/厂 : : : : : : : \   |,>、| : : : ト、_,i: : ヽ  :! : : !
5名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:40:25.80 ID:Qxq9LW3x0
アルテマとデス
6名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:42:05.07 ID:npOnbhbz0
BJにあっただろ
永久冬眠して未来に託すって話だ
どうやら実現したらしいな
7名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:42:09.66 ID:/KThwtfi0
エリマキトカゲデス
8名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:42:47.70 ID:ujMRL/gO0
Systemic Lupus Erythematodes

Lupus = 狼
9名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:43:25.71 ID:13rdReGt0
それよりも菅を治療する薬を作ってくれよ。
10名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:44:32.69 ID:KhKCfTBQ0
抗体医薬か。お高そうね。
11名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:45:15.84 ID:ZYJ7UAPz0
>>9
残念ながら…
12名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:45:17.15 ID:ioyzQuBZO
全身性エ
まででエロスネタかと思いました。
ごめんなさい。
32歳 男
13名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:46:43.65 ID:dTmAXBbX0
アメリカFDAの話でしょ? 日本に来るのは何年後になることやら。

でも、まあ、これはいいニュース。
膠原病患者さんは、未来を期待して待っていて欲しいね。
14名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:47:48.09 ID:yHuOAVok0
>>6
あったあった。
あの話、よかった。
15名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:48:10.23 ID:hYotODOc0
実は重金属中毒
16名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:48:46.41 ID:LSELMO2l0
>>8
だからSLEのことを狼瘡ともよぶ。

>>9

馬鹿に付ける薬は・・・
17名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:26:00.55 ID:ER3R+nPK0
まさか生きてるうちに治療薬のニュースが見れるなんて…
すっごい嬉しい
すぐ実用化できなくてもすっごくすっごく嬉しい
若い女の子が人生の一番良い時を棒にふるようなことが
この先なければいい
18名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:26:30.61 ID:8sVleTPmP
>>16
狼瘡性紅斑ね。尋常性狼瘡っつー疾病は別にあるから。

まーこの薬が疼痛軽減にしか役立たないっつーんじゃ屁のつっぱりにもならんでそ
性質からみると、疼痛軽減にしか有意なデータが得られなかったってとこだろうけど。
19名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:30:10.56 ID:DoRhYf4QO
>>17
どんな病気なの?
20名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:47.64 ID:EkC/+i2AP
マブってことは抗体製剤か 一本20万くらいかな?
21名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:23.94 ID:ER3R+nPK0
>>19
自己免疫疾患
花粉症の人は花粉に抗体を持っているから
その抗体が花粉を攻撃してくしゃみや鼻水がでる
自己免疫を持ってる人は自分の身体を構成してる組織に
抗体を持っているので自分で自分の身体を攻撃してしまう

とにかくダルイ
でも見た目は凄く元気そうなので怠け者だと罵倒される人が多い
だけど本当は立ちあがるどころか座っていられないくらいダルくなる

放っておけばどの内臓器官に炎症等の症状がでてきてもおかしくない
手足が強張って四肢が上手く動かなかったり
全身性って言葉がぴったりくるほどどこが悪くなってもおかしくない
日光障害があるから日光浴日焼けはご法度

早いうちにわかっても薬はステロイドしかないような状態だから
長期に服用して結局ステロイドの副作用に苦しむ
22名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:54.69 ID:mfb0Hcyi0
知り合いの可愛い娘がコレだわ。
23名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:17.05 ID:dTmAXBbX0
>>19
自己免疫疾患のひとつで
・発熱・易疲労
・関節炎・筋炎
・光線過敏症(光浴びるとその部分の皮膚に炎症・発疹・水泡ができたり)
・レイノー現象(冷えたり水かぶったりすると、手足に痛み・しびれが出たり、チアノーゼおこしたり)
・口内炎が非常によくできる
ってのが症状の一部。症状だけでいえばもっとある。

一番の特徴が、鼻の上から両頬にかけて真っ赤に痣みたいなのが出る。
(蝶形紅斑)
女性にとって、外見上かなり悩む問題らしい。
24名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:37.78 ID:xtp1yjTxO
ドライオーガズム
エネマグラ
25名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:06.58 ID:EOHZVMpe0
>>23
比較的若い女性に多い病気だから,
なおさらだよね.
26名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:12.29 ID:yw5MaR1yO
なんだ根本的に改善する薬じゃなかったんだ…

27名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:39.53 ID:kXlyc3TxP
むかしつきあった娘さんが、告白申し込み返事がこの持病持ち告白だった
つくしたけど、おれのほうが捨てられた・・・。

失恋に効く薬は、まだないようだ。
28名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:55:11.21 ID:2zZrHFfbO
リウマチもこの一種だっけ?
29名無しさん@11倍満:2011/03/25(金) 13:59:41.93 ID:iZO+DmzG0

エリテマトーデスロックだと、強烈な関節沢っぽくで良い。
30名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:00:52.75 ID:w9rcCEpa0
とりあえず皆の説明読んで全身エステとか全身トリマーとは違うとわかった
31名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:02:04.72 ID:3vOOZ7vp0
膠原病 その16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1265537802/

【SLE】全身性エリテマトーデス 7【膠原病】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1300019158/
32名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:05:06.56 ID:wkI4oOQNO
>>29
あのさ、何でいつもつまらない事しか書けないの?持病?
33名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:12:22.66 ID:8xfY5nQP0
>>27
よくわかんねーけど、持病持ちだから娘さん引いたんじゃねえの?
この病気、基本的に妊娠は難しいし、
かといって、
>>21のいうように、働くことも家事も難しい。
正直、おまいさんに客観的メリットはない。
昔はこの病気が発覚して結婚破談とかよくあった。
34名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:46:36.50 ID:0M+Cumci0
友達の母親がこれで亡くなったよ。
42歳で発病して65歳くらいで亡くなった。
すごく大変らしかった。
友達も遺伝してる可能性があるらしくて
時々関節が痛むって言い始めてて心配。
早く日本でも使えるようになってほしい。
35名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:36:11.88 ID:QwhN7MUH0
難病で苦しむ人が一日でもはやく救われますように。皆元気になりますように。
ついでに
>>27に幸せが訪れますように。
36名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:56:05.36 ID:55fA4WiQ0
確か、マイケル・ジャクソンもこの病気なんじゃなかったっけ?
37名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:21:38.87 ID:ynGhbZND0
>>6
>>14
筋萎縮性側索硬化症の治療法は・・・。
38名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 09:33:21.74 ID:o++EAYQY0
こりゃ地味だがすごいニュース
きちょまんがかなり助かるよ
39 忍法帖【Lv=6,xxxP】
テスト