【東日本大震災】湾岸の人気タウン・浦安 液状化被害で断水・下水道使用制限・ガス供給停止の三重苦★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:15:59.17 ID:OxGwS5aW0
953名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:16:24.47 ID:NP023kWNi
放射性物質とか不謹慎にもほどがあるだろアホww
今現在生き地獄にいる福島県民の気持ちを少しは考えろww
954名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:20:05.99 ID:+gcH41jg0
水とか保存が利く食品の買占め率も高そうだな
955名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:22:13.17 ID:N94ZSYomO
率が高いのは給食費滞納率でなんと全国No.1
956名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:22:32.54 ID:j93XtgPkO
ホントに匂うの?
1000万以下になれば買ってもいいけど匂いはやだなー。
下水が完全に復旧してから、マンション価格をみるか。
957名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:22:58.80 ID:Th6ai7jb0
湾岸の人気ダウン
958名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:24:27.33 ID:Soz+4orE0
放射性物質のうんこで例えたコピペがあるけど
逆転の発想で新浦安の現状を放射性物質で例えればちょっとは同情が集まるんじゃなかろうか
と思って脳内シミュレーションを開始したものの、放射性物質をゴミステーションにこっそり廃棄に来る
鬼畜集団になってしまった
959名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:28:22.45 ID:dgd6wf8m0
いい加減な話が多いなぁw

埋立地の一軒家は論外だが、マンションは海底岩盤まで基礎打ち込んでるから土地が液状化しても建物自体には影響はない(これは例えば佃や豊洲の高層マンションも同じ)。
勿地下の浅いところに埋まってる上下水道は壊滅してるし、マンションから一歩外に出ると沼地状態ではあるがwww
960名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:28:56.67 ID:J9aR4hdY0
まさに自己責任
961名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:29:23.72 ID:+gcH41jg0
だから上ものだけ無事でも生活には影響するんだからさ
浅いよ
962名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:30:56.44 ID:cSi/rJZZO
マリナーゼ→ドロナーゼ
963名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:30:59.40 ID:GdNgQ7V70
さすがに別荘感覚で買ったのが多いのかな
本気で買う場所じゃないよな
液状化のために土壌が強くなるといっても、あと数回は液状化しそうだな、ここは
964名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:32:49.75 ID:rD34O9li0
スカトローゼ
965名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:32:53.17 ID:9Ufa5c7k0
たとえ築浅1,000万以下でも
この先震度5が来る度、便所が外になるのがわかってて買う馬鹿いるのかな?
966名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:33:41.08 ID:uIyc4Akv0
液状化するところはこれからもする
東海地震でも起きればまた液状化する


バカはほんと自然から学ばないなw
967名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:35:23.36 ID:+gcH41jg0
ここって被災地っていってる割に資産価値のことばかり気にしているもんな
スカトロでも幸せだって言い切れればいいのにさ
なんか価値観が受験的発想なんだよ
968名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:36:14.97 ID:zawIOu/S0
  。
969名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:36:22.98 ID:N94ZSYomO
まぁ、脳みそが液状化してないと買わないわな。
970名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:36:39.04 ID:dgd6wf8m0
>>961

いやさ、マンションなら暴落した時点で買う価値はありそうだってことだよ。

液状化というのは、土壌中の砂や土に含まれる水が分離して噴き出す現象だから、土壌中の水が全部噴き出してしまえば地盤が締まってそれから後は液状化しなくなる。
暴落した構造のしっかりしたマンションを買っておいて、土壌が締まりインフラが再建された時期に住み始めれば良い訳だw

今なら慌てて捨て値で手放す奴が多そうだしww
971名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:38:18.82 ID:Qhg3Kp790
717 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 16:36:53.05 ID:SuOMDtLXO
俺は新浦安付近を走るバス会社に勤務しているものです。
街がこんな状態であってもクレームだけは減りませんね〜!
バスが砂煙りを巻き上げて困るだの
何が早く空港線再開しろだよ!!
確かに砂も避けてあるし走れるがホテルに入る歩道見てから電話してください。
全く偉そうにさ〜新浦安は異常にクレーマーが多い街です!特にホテルエミオンから海側に住むマンションの奴らが特に。

高いローン組んで住んでる街がこうなってイライラしてるんでしょうが 怒りの矛先が無いからと言って 言いがかりに近いくだらん電話は今後かけてこないでください!!
972名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:38:49.12 ID:uIyc4Akv0
>>970
はあ? 水脈ができればまた同じ事がおきる
新浦安のような、海砂で埋め立てた場所は、地盤は固まらない。
新浦安のような粒子が大きい海砂は液状化を繰り返す
973名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:41:22.46 ID:NP023kWNi
>>966
東北で過去に何度も津波の被害にあってる地域の方々にも同じ事言えるか?ww
馬鹿は自然から学ばないwwww
974名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:41:32.72 ID:+gcH41jg0
買うタイミングとしては、もうはまだなりだよ
まだ早いな
阿鼻叫喚のセリングクライマックスになっていない
975名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:43:04.47 ID:IbnxN8vWO
>>970
もぉ〜 おばかなんだから♪
976名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:43:11.08 ID:uIyc4Akv0
>>973
残念ながら石碑が立ってるところの話は言えるw
平和ボケ 自業自得だとw
977名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:43:28.58 ID:YG41Uak90

吹き出した砂の上を

はだしで 健作が走りたいんだろ?
978名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:44:29.07 ID:kNa1Jmle0
>>973

津波危険地帯の三陸の漁師さんのおかげで関東人が美味い魚介類食えるんだぞ
マリナーゼなんかと一緒にするなよ
979名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:44:49.68 ID:VMTk8L4/0
パート7まで行きそうな勢いだなw
980名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:45:05.99 ID:NP023kWNi
>>976
おまww予想外の返答wwすまんかったwwww
981名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:45:22.07 ID:drzpsAZB0
原発事故は民主党の責任と判明

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自民党が原発の安全対策を約束

民主党がぶっ潰す

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

982名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:45:32.73 ID:dgd6wf8m0
>>972

水脈ってさ、埋め立て地に事後的にできるものなのか?
それに海砂だろうが川砂だろうが、土壌中の水が分離してしまえば塩分が残るかどうか以外に違いが生じるものなのか?

因みに神戸のポートアイランドも、阪神・淡路大震災のときに島全体が液状化して水浸しになり、神戸大橋の橋脚がズレたり水道管が陥落したりして大騒動だったが、
今じゃ大学や医療関係企業がひしめいてるぜw
983名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:48:46.75 ID:2EP+qRFB0
そういうこと言ってたら地震大国の日本に住むこと自体
馬鹿だということになりそうだ
984名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:49:15.81 ID:NP023kWNi
985名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:49:54.76 ID:+gcH41jg0
ここは新しい日本のあるべき姿を示すモデルタウンを目指すべきだ
スカトロでもいい
俺は幸せなんだって堂々と言える町にしてね

俺は嫌だがw
986名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:51:15.00 ID:l4EU9N2LO
>>972
道路や庭先に湧きだしてるの〜あれ泥じゃない!
砂って感じだよ
砂じゃ地盤なんか固まるはずない
いつになっても無理って事だね

987名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:51:33.92 ID:uIyc4Akv0
>>982
地図見た? 川だぜ?wどでかい河川。ほれ。画像だよ。

http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu2863.html

東京都側と、千葉側の埋め立てが違うと地盤も違う。
昭和はじめの地盤工事。しかも、海底の深さを歴史画像から見てみな。

近代技術の地盤埋め立てと、新浦安の埋め立てはまったくもって違う
988名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:52:32.92 ID:vUA0GNdw0
>>973
世界で最も規模のデカイ堤防があるのが三陸だったんだぞ
外国から視察が来るくらい対策には力を入れていた
昔から津波の経験があったからだ
それを凌ぐ大津波が来たからあれだけ人が死んだんだ
もの知らずな上に失礼な奴だなお前
989名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:52:53.84 ID:az0vDlpO0
>>982
少なくとも、君が投機的なつもりで買っても
それ以上にひたすら値崩れして投機的に大失敗になるのは間違いないよ

液状化で出てきた水は地下にある水のごく一部で液状化が発生しなくなるまえに
地盤が沈下して、マンションとか岩盤まで杭うった建物だけそびえ立つ世界が待ってるw
990名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:53:10.14 ID:dgd6wf8m0
>>974

底値を見極める必要はありそうだねw

後は@余震が来てももう水が噴き出さないことを確認する。Aネットで下水道の回復に1年以上かかる、浦安から集団移住が始まりそうだという噂を流す。

という努力はすべきかなww
991名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:54:57.06 ID:2bmd9rfpO
なんとかナーゼって名前の信頼感の無さは異常
992名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:55:02.44 ID:GdNgQ7V70
今回ので水が多少抜けたとして、じゃ地盤がいつ固まるの?と言われたら、誰も答えられない
そこそこの地震ではまだまだ続くであろうことは、何となく分かるが
993名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:55:26.72 ID:uIyc4Akv0
>>986
ばかだなぁ
埋立地はほとんど海砂で埋め立てて、表層の1,2mは山の砂だよw
上水が破壊されたら表面の砂だけ吹いてるだけw

新浦安の埋め立ては「海砂」
近代になって海砂の使用禁止。そして山の土が使われるようになった


これ覚えとけ。テストに出るぞ。 
994名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:55:34.84 ID:ZIchMMFh0
>>970
浦安の場合、どうも様子が変
吹きだした物が、真っ白い石膏みたいな何かなんだ。
(乾いたら、それこそ石膏の様に固まってしまっている)
995名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:55:44.51 ID:az0vDlpO0
>>983
外人さんの意見だと、日本は料理はうまいし自然も豊かで文化的にも魅力はある
だが、根本的に地震や台風などの災害が多く、人が住むには不向きで
何故、移住しないのかわからないらしい
ましてや、そんな立地なのに原発たてまくりでおまけに埋め立て地が高級住宅街になる
日本の文化は先鋭的すぎるって言われたよw
996名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:56:18.89 ID:+gcH41jg0
新浦は神戸と違って川の河口の中州っていう点が決定的に異なるんだよな
比較対象にはならん
997名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:56:18.75 ID:lAIubxbu0
>>982

ここの悲惨なトコは本命の関東大震災と東海沖地震がまだ来てないこと
たかだか震度5で液状化してるようじゃ次はマジで死ぬよ。
998名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:57:09.18 ID:kNa1Jmle0
中州どころか海だったでしょ
999名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:58:17.48 ID:NP023kWNi
>>1000ならマリナーゼと浣腸プレイww
1000名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:01:06.41 ID:HpYd6gb10
1000なら水没
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。