【東電福島原発災害】各地水道水で放射性物質=乳児飲用基準超す−茨城県、栃木県03・25 01:26

このエントリーをはてなブックマークに追加
197名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:32:13.27 ID:UW4OgnOsP
>>195
WHOの水質ガイドラインは10ベクレル/kですよ
君の言っている3000ベクレル/kはIAEAの原子力危機の際の運用介入レベル

http://www.who.or.jp/index_files/FAQ_Drinking_tapwater_JP.pdf
198名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:37:45.43 ID:gcboHaC30
★食品や飲料水に含まれる放射性物質、規制値緩和へ…食品安全委員会 [03/25]

 食品や飲料水に含まれる放射性物質について、内閣府の食品安全委員会は25日、暫定規制値の根拠
となっている健康への安全性の許容範囲を広げる方針を固めた。これを受け、厚生労働省は現在より
緩やかな規制値を策定する見通し。暫定規制値は厚労省が17日に急きょ策定。原子力安全委員会の
「飲食物摂取制限に関する指標」を用い、水や食品から1年間に摂取するヨウ素を50ミリシーベルト
以下、セシウムを5ミリシーベルト以下としている。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/science/news/20110326k0000m040133000c.html

つまり、放射能汚染された食品が流通するということか('A`)
199(´TωT`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/26(土) 00:44:08.22 ID:PYcpYIHY0
>>195
読んで調べるから、その1キログラム当たり3000ベクレルという公式ソースのアドレスくれよ
どこの公式文書発の基準値データだ?
200名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:45:45.93 ID:UW4OgnOsP
>>194
どうでしょうね
我が家は千葉県でここ最近は200ベクレル/lとか出てるけど、嫁と小1の娘には絶対飲ませません
料理も飲料水もミネラルウォーターとペットボトルのお茶です
俺は水道水飲んでるけどね

ご近所さんはマチマチです
政府のいう事は大丈夫と思ってる人は割といますね



201名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:22.96 ID:pSWy1m/B0
妊婦は汚染水飲んでも胎児は大丈夫とか
いいかげんすぎる50ミリシーベルト以内ならOKとか胎児は放射線作業者かよ

ICRPは従来、自然被ばくや医療上の被ばくを除いて職業上の被ばくの限度は
5年間で100ミリシーベルト、年50ミリシーベルトとし、一般人は
年1ミリシーベルトとすることを勧告している。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110326k0000m040121000c.html
202名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:19.14 ID:uPlrLqO90
はっきりしてきた事は

 国 民 の 生 命 は 東 京 電 力 が 握 っ て い る こ と だ !


203名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:35.81 ID:Z0kdfoGvO
妊婦さん不安になって
流産か早産しちゃうよ
204名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:15.14 ID:pSWy1m/B0
民主党は簡単に詐欺しますよ、信じるものは馬鹿


−−枝野幸男官房長官は「大丈夫」「安心」と言い続けてきたが訂正したらどうか

 「私のこの2週間の発言、記者会見の内容はすべてホームページで現時点でも公開している。
私は今申し上げたようなことは、申し上げたことはないと思っている。その都度、あらゆる
可能性や現状、その時点において『今、何をしなければならないか』ということについて、
その時点における状況を踏まえながら、それぞれの時点における政府の判断を申し上げて
きている。今、ご指摘いただいたような内容の発言はしていないと私は思っている」

 −−「人体に影響が出ることはない」と言ったが

 「その時点で出ているさまざまな状況からは、現時点で出ることではない。ただし、今後の
見通しについて、私は断定的なことはこの間、申し上げてきていないし、現時点においても、
今後の状況については、あらゆる可能性を想定して、今よりも当然、原発の状況が良くなること
を期待して、その最大限の努力を政府としてもしているが、状況が悪化して必要があれば、
そのことについての情報データの公開は常に続けるが、必要があれば、その指示を今後とも政府
としてしっかりやっていく。こういう立場だ」

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110325/plc11032518580033-n1.htm
205(´TωT`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/26(土) 01:10:28.82 ID:PYcpYIHY0
>>200
空いたペットボトルででも溜め置きしたら少しは気が紛れると思いますよ。
間違って大切なお子さんが飲んでしまわないように周りのビニール剥がせば良いですし。

ポリ容器そんなに無かったら
ダンボールでも衣装ケースでも使って器にして
中にポリ袋2重にしていれたら大容量簡易タンクになります。

これ以前の書き込みソースを残してなかったんで12日〜14日のは除外するけど
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300147205/397
2011/03/15(火)
>神奈川〜青森の人!!
>
>少なくとも 250km圏の人はポリ袋などを2重にしてダンボールなどに入れ
>水道水溜め込んでおけ!!

いろんな原発事故スレで書きまくっても フ〜ン何それ?政府は大丈夫って言ってるよ
ってな感じで
もうなんていうか簡単な予測すら自分の頭で検証するの放棄してる人ばっかりだった・・・
いつまでもペット水買うって経済的にキツイと思う。
206名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:18:55.77 ID:HkMteYEHO
基本的に水道水しか飲まない栃木県民の俺が
体に害が無いかどうかまた報告するよ
207名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:21:15.12 ID:/q2jMt4W0
>>196-197
ガイドラインの6ページに

本巻で勧告しているガイダンス値は、事故による放射性物質の環境中への放出といった
緊急時の飲料水の汚染には適用できない。
飲料水の放射能の観点については、第9章でより詳細な考察が述べられている。

って書いてあるから、現時点でガイドラインの数値で議論するのはナンセンス
208名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:27:19.44 ID:4fYQuugC0
>>206
報告は10-20年後以降だわな
逆に言えば子供以外それほど気にしなくていい
209名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:27:31.69 ID:UW4OgnOsP
>>205
ありがとう
俺用として活用するわ
210名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:30:42.62 ID:HktIOraWO
http://twtr.jp/user/yuimyun/status
【TEL1】文部科学省内線4604原子力災害対策支援本部 佐藤♀「担当者(堀田・新田)は不在。夜からいたので多分帰宅中。プルトニウムの測定は行っていない。プルトニウムは重いし、塊でしか存在しないから、飛んでくる事は想定していない。」(3/25 13:12-14)#jishin
【TEL2】神奈川県安全防災局危機管理対策室 「プルトニウムを測定しているかどうかはわからないが、ここには数値は上がってきていない。茅ヶ崎にある県の衛生研究所で測定を行っているのでそこで聞かないとわからない。」(3/25 13:18-21)#jishin
【TEL3】神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「プルトニウムは重いから飛んでくる事はまず無い。チェルノブイリでも観測されなかった。プルトニウムの測定はしている。検出されればもちろん公開する。」(3/25 13:23-26)#jishin
【TEL4-1】俺「(1)γ線の測定装置で中性子線のプルトニウムの測定はできないと思うが、プルトニウムの測定ができる装置はあるのか?(2)又ウラン燃料から出たプルトニウムの量と3号機に6千本ある使用済みMOX燃料とは量が違いすぎるのではないか?」(4-2につづく)#jishin
【TEL4-2】(4-1からのつづき)神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「おっしゃる通り、プルトニウムの測定は行っていない。チェルノブイリの話は過去例として言った。県民を安心させる為に嘘をついた。しかし東京電力に言ってくれ。」(3/25 13:39-44)#jishin
 
 
 

211名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:33:36.27 ID:oBMV2pCUO
>>204
嘘つき枝野はいつか必ず開き直って、ボロをだすと思ってたけど、何年か先の事と予測してたが、僅か二週間でギブアップとはね。
(笑)
212名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:34:01.66 ID:/q2jMt4W0
>>209
塩素消えたら感染症のリスクが出てくるから、定期的(できれば1〜2週間程度)に汲み替えしたほうがいい
213名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:34:53.93 ID:UW4OgnOsP
>>207
戦時中か原発事故で避難中にどうしても飲まなければいけない時は、君の言っている数値でもいいよと書いてるだけ

常用で飲む数値はあくまで10ベクレル/kです

どうしても3000ベクレル/kを適用したいなら政府が非常事態宣言でもして福島から半径300km非難命令でもだせ
その最中に飲んでもいい数値だ
214名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:38:28.63 ID:/q2jMt4W0
>>213
常時について、核種測定におけるヨウ素-131が10Bq/Lなのはそのとおりです
215(´TωT`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/26(土) 01:38:38.78 ID:PYcpYIHY0
>>207 ID:/q2jMt4W0=ID:BIViqEsJ0 なのかな?
俺が知りたいのは
>>195
>1キログラム当たり3000ベクレルだって
の公式ソース

で、これも俺張ってるよな?
東京都報道発表資料 [2011年3月掲載] 第11報水道水の放射能の測定結果について 平成23年3月17日
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3i200.htm
(注1) WHO飲料水水質ガイドラインの値は、全α放射能では0.5Bq/リットル、全β放射能では1Bq/リットルです。

WHOの基準の10ベクレル/L でさえ水道水には本来の基準として緩いんだよ(言わば上限)
それを大幅に超過している現状が既に異常値なんだぜ
理解できるか?
ナンセンスと笑うならそれなりの公式ソースを出してくれないか?
216名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:41:03.00 ID:E5yJao9mO
水飲まないで生活するのは厳しいな
217(´TωT`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/26(土) 01:47:44.80 ID:PYcpYIHY0
>>212
水道水用塩素殺菌(水道用次亜塩素酸ナトリウム)の代りに

煮沸してから空ペットに入れて冷蔵庫に入れておくってのもあるけどね
けっこーな期間もつよ、
俺はお茶を3ヶ月置きのを以前間違って飲んでも大丈夫だったが
不安なら飲料前に煮沸しなおすとか、手段はいろいろあると思う。
218名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:49:36.97 ID:/q2jMt4W0
WHOのガイドラインの考え方は、

全α放射能では0.5Bq/L、全β放射能では1Bq/Lを超過したら核種別の分析をしなさい
核種別の分析をして、総量として0.1mSvを超えてるか判断しなさい

双方引っかかったら改善を試みなさい(205ページ 9.4.2)

ただ6ページの1.1.4 放射線学的観点のところで
本巻で勧告しているガイダンス値は、事故による放射性物質の環境中への放出といった
緊急時の飲料水の汚染には適用できない。

と最初に明記されている

今の福島における事象はこの緊急時に当てはまると解釈してるが、間違ってるかな?
あと、BIViqEsJ0とは別人です
219(´TωT`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/26(土) 01:59:03.44 ID:PYcpYIHY0
>>218
結局のところ俺的結論は >>218 お前アホだろ
その緊急時が瞬間じゃなく常に生活で飲料し続けている常用になるとお前は言ってるのと同じなんだぞ?

もう1度書いておく
>>218 お前アホだろ
220名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:05:48.82 ID:UW4OgnOsP
>>218
3000ベクレル/kは戦時中や原発事故など非常事態時にどうしても飲まなければいけない時はこれを上限に飲んでもいい数値だ

今の福島原発事故での適用は半径20km〜30kmの自主避難している人だけ
221名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:07:39.73 ID:/q2jMt4W0
>>219
放射性物質の発生源たる福島が止まらない間は、緊急時であるべきだと思うが
発生源が停まって落ち着いたらヨウ素のモニタリングを続けて10Bq/L以下を確認すべきだと思うよ
222名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:13:48.44 ID:UW4OgnOsP
>>221
政府が30km以上は問題ないと言っているんだ
問題ない地域は10ベクレル/kだ
223名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:17:12.06 ID:/q2jMt4W0
>>222
避難勧告半径30kmってのは大気中の放射性物質による曝露の危険性では?
224名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 05:11:38.73 ID:nmU8rsqN0
225195:2011/03/26(土) 09:06:03.86 ID:e/k8pIXA0
219さん
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/90da673c7303f4584e2abd397391e9f1/
をよんでそう理解したんだけど、これまでのみなさんの流れを読むと、
有事限定のIAEAのだったってことなのかな。。
226名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 09:28:26.16 ID:tT0uHem70
茨城県で働く者なんですが、一昨日あたりから一般撮影において
写真に1〜2mm程の黒い点々が時々写るようになりました。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1259598886/17-70
227 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/26(土) 09:36:55.95 ID:mG8WZXco0
米「タイム」が指摘 日本の支援は途上国以下【政治・経済】2011年3月24日 掲載 http://gendai.net/articles/view/syakai/129570

日本の救援体制は開発途上国以下――。22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。
「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、
災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、
援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。

同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、以下の実話を挙げている。
日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。
来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。
政府は地震から6日後の17日になって外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出したが、遅きに失したといわざるを得ない。
また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという理由で現地に届けることができなかった。
輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて表立っては口にしないが、不満タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。
寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っているというからバカげた話だ。

もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。官僚機構と政治の怠慢が被災者を見殺しにしたといえそうだ。
228名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:14:03.06 ID:VesWy3PF0
■各地で観測された大気中の放射線量(21日(雨)→22日→23日→24日→25日)

浪江  90.00→75.00→75.00→65.00→65.00  毎時マイクロシーベルト
飯館  10.10→15.10→14.20→12.00→10.40

福島   7.25→ 6.38→ 5.19→ 4.92→ 3.98
南相馬  1.95→ 1.74→ 1.58→ 1.86→ 1.44
いわき  2.18→ 1.98→ 1.58→ 1.44→ 1.24

北茨城  1.65→ 1.93→ 1.46→ 1.27→ 1.17
日立   0.89→ 0.79→ 0.66→ 0.79→ 0.61
仙台   0.19→ 0.16→ 0.16→ 0.12→ 0.18
新宿   0.10→ 0.13→ 0.14→ 0.05→ 0.13
千葉   0.08→ 0.10→ 0.10→ 0.08→ 0.09
前橋   0.06→ 0.11→ 0.09→ 0.08→ 0.08

■菅首相、福島・茨城・栃木・群馬産ホウレンソウの出荷停止を指示(21日)
229名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:19:10.07 ID:kvcgK96W0
バカだからわからんのだけど、こういうのって割合で判断していいの?
基準値以下だとしても、大量に摂取したら駄目なような気がするんだけど。
1kgあたりでセーフなら、10kgも摂取してもセーフ?
230名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:52:27.95 ID:6zNiRWXd0
今日の風呂は妙に体が温まると思ってたが このせいか・・
231名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:53:25.75 ID:CwdFPAuG0
昨日のお風呂、ちょっとピリピリしたお
232名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:57:29.07 ID:iUllRW8k0
タバコ吸って子育てするような親には関係ないよな
233名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:00:07.09 ID:leFHMbYA0

各地のラーメン二郎から、基準値を超える塩分や脂分を検出

摂取を控えるよう呼び掛けている
234名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:11:05.96 ID:rXNSPm0j0
Sr90がちょっとだけ心配
235名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:18:28.85 ID:wMnXNgL60
236名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:24:55.13 ID:Rw6SddeSO
>>186
水中メガネと耳栓してシャワーで済ましてる。顔はフェイシャルペーパーかミネラルウォーター

首都圏で300以上の数値がでても絶対に公表できないからね。来年から西で生活できるように準備するから政府は隠蔽してパニックにならないようにしてもらいたい。
237名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:31:52.14 ID:rXNSPm0j0
コミカル
238名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:17:58.31 ID:OaAU4q0S0
プルトニウムも微量(10bq/kg)なら食ってもいいことになりますた
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
239名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:21:34.64 ID:TiVoCAJq0
(´・ω・`)
240名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:28:13.19 ID:JjvGpEtM0
>>238
よかったー
これで今後プルトニウムが検出されても安心だねー
241名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:29:15.04 ID:NGLbin5S0
>>100
日本の慣例、『連帯責任』ですwww
ぜんぶ、全日本人共同で責任負わされるんだよ。
242名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:44:15.05 ID:Bf+RdleM0
上水道の苦情は保健所ではなくて、水道局だからな。

保健所に上水道への指導権限ないから、
保健所に電話かけても、水道局の資料を棒読みだ。
243名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:45:06.44 ID:6h+OeVmn0
http://radonsera.com/u238.htm
劣化ウラン弾による奇形児発症をアメリカイギリスは認めていない
微量な放射線量の値などの計算で人体への被害はおこりえないとされている

http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=iraq%20uranium&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi
しかし実際にはイラクで大量の奇形児が報告されている
244名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:47:36.94 ID:6h+OeVmn0
聖書黙示録の予言、7つの災い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1300092137/
>七つの封印で封じられた神の巻物の最後の封印を子羊が開いた

原子力の封印がとかれた

>第一のラッパで地上の3分の1が焼け
>第二のラッパで海の3分の1が血に変わり、海の生き物の3分の1が死に、船の3分の1が壊れた
>第三のラッパで川の3分の1と、その水源ににがよもぎの毒が流れ、多くの人が死んだ
MMRでもお馴染みの3つ、広島長崎、そして日本ドイツから接収した大量の船舶の上に投下し、その被害度を調べたアメリカ水爆実験
そしてニガヨモギ=チェルノブイリ


>第六の天使がラッパを吹くと、4人の天使が口から火と煙と硫黄を吐き人間の3分の1がその疫病で死ぬ
>生き残った人間はみだらな行いや殺人、偶像崇拝をやめなかった

4人の天使=4つの原発。その疫病で首都圏&東北その他の4千万人が死ぬ?

>そして第七の天使がラッパを吹くと、地震が起こり、大粒の雹が降る。(裁きの時が来たと知らせる)

これからの未来
245(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/26(土) 23:34:59.10 ID:PYcpYIHY0
しかし
論破されたとたんに安全言ってたような 3000ベクレル とか揚げ足取りがドバっと減ったな

せっかくIAEAの公式ソース
 IAEA 人々と環境を保護するための安全規格
 IAEA 安全ガイドGSG-2
という 3000ベクレル の記載 OIL6 とか資料用意してあるのに・・・

なに? 1日経ってどんな資料で安全って書くのか来てみれば、このスレ進行の停止は?
246名無しさん@十一周年
>>245 まず日本語の勉強しような。