【福島/放射能】飯舘村の雑草からセシウム265万ベクレル ヨウ素254万ベクレルを検出 [3/24 13:04]★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★
福島第1原発から約40キロ離れた福島県飯舘村内で採取した
雑草の葉から、1キログラム当たりヨウ素254万ベクレルとセシウム265万ベクレルを
検出したと文部科学省が24日、発表した。

厚生労働省によれば、同村で採取したブロッコリーからは1キログラム当たり
ヨウ素1万7千ベクレル、セシウム1万3900ベクレルが検出されているが、
雑草からの検出量はこれを大幅に上回る。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032413050034-n1.htm
前スレhttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300958576/
★1成立2011/03/24(木) 13:35:20.04
2名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:44:01.46 ID:4BFizwjQ0
2
3名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:44:32.00 ID:I+AKIx0n0
WHOの基準値 ヨウ素100 Bq/kg、セシウム1000 Bq/kg
かつての日本の輸入禁止基準値  370 Bq/kg
今回の暫定基準値 ヨウ素2000 Bq/kg、セシウム500 Bq/kg
水洗いした茨城ホウレンソウ  54100 Bq/kg
水洗いしてない福島の雑草  5190000 Bq/kg

水洗いしてない茨城ホウレンソウ 未発表
水洗いしてない福島ホウレンソウ ・・・
4名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:44:51.73 ID:3ox6OywK0
___
←樹海|    オワタ
 ̄|| ̄  ┗(^o^ )┓三
  ||     ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:45:03.01 ID:7Y79q4G70
5なら大丈夫
6名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:45:07.47 ID:IGqG6TA40


ぅおら来た--------------------------------------------------------


実際は500万くらい行ってると見てよい


7名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:45:24.37 ID:B7f+PNBs0
スカウターがひつようだな、こりゃ
8名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:45:52.41 ID:vPTOHeY00
福島人に近付くな!
9名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:46:09.60 ID:tohuNE2OO
にひゃくろくじゅうごまんwwwwww
10名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:46:10.47 ID:irfcU0dw0
触っただけで死ねそうだな
11かわぶた大王:2011/03/24(木) 20:46:23.51 ID:kE4Xkp880
レンホウから強い放射線がでてると思うんだ。
特に、襟のあたりから放射されてると思う。
怖くて怖くて眠れないので、徹底的に調べてほしい。
12名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:46:28.93 ID:xRO/ZWWr0
これって雑草に付着した放射性物質からも放射線が出てるってことですか?
13名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:46:39.08 ID:tAsHN8yB0
もう新しい単位ができそうだな

1フクシマ = 直ちに影響はないが数年で発病
14名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:46:56.47 ID:Z9pUf36u0
将来、福島の人差別されるだろうな。

なんで、早く逃がしてやらないんだよ・・・
15名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:47:06.54 ID:HI0lLb+H0

   -‐'´ ̄ ̄ ̄`ヽ
  //, '/レ/ `ノヽ ヽ
 〃 {_{ .ノ    ヽ \リ
 レ!小l(●) (●) |リ
 | | |∂ (__人__) |
 レ|∬   `)  (´  | 放 射 能、
   |    `ー'   } 
   ヽ       }  ダ ダ 漏 れ
    ヽ     ノ
   /      ヽ
  /         ヽ,
  /  /      }  |
16名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:47:43.46 ID:/yxJXNDR0
核戦争した後とほぼ同じような汚染状況



…でも、日に日に更に酷くなってるわけで、これはまだまだ序盤
17名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:48:00.76 ID:OldRTdlP0
死ねる。つか福島の土壌オワタ
18名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:48:00.60 ID:lpgX2x7k0
19名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:48:09.90 ID:G+IVlwVT0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へ行ったな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用した
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |     日本近代史上、空前絶後の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
20名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:48:13.73 ID:IGqG6TA40


ベクレルってのは放射能の量だからな

つまり、265万ベクレルとは

265万のセシウムがあって、崩壊しながら放射線を出している状態に相当する。

21名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:48:21.44 ID:IdBOac3S0
早く避難させて、この辺りを焼き払わないと、更に被害が拡大するぞ。
原発を抑え込めたとしても、既にヤバ過ぎるレベル。
22名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:48:49.42 ID:omTJZmqA0
安心しろお前ら

これから汚染された資料を食った精肉、卵、牛乳などの乳製品が

産地偽装でしょくたくにまわってくるからな
23名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:48:51.09 ID:+rgj2Imc0
もう地震直後からだいぶ時間がたってるし、完全に手遅れだよなぁ
政府と東電は初動から馬鹿なことしてるし、即座に50km圏内を避難地域に指定するべきだった
24名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:48:54.42 ID:I+InUmXT0
元々事故前から、これくらいのレベルだったりしてなw
25名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:49:03.11 ID:Er+wCHdjP
NHKでも福島は土壌の入れ替え云々しないといけない段階とか言い始めたな
26名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:49:02.72 ID:k7fPTJZSO
今こそ菅チョクトの雑草食いパフォーマンスの出番だぞ
27かわぶた大王:2011/03/24(木) 20:49:03.01 ID:kE4Xkp880
>>12
うん。

雑草食った虫とか小鳥とか猫とかからも放射線がでるし、
虫とか小鳥とか食った猫からも強い放射線がでるし、
猫食った中国人からも何か出てくるレベル。
28名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:49:10.22 ID:yNnPugVr0


流されるのが嫌い。馴れ合いが嫌い。相手の反応を求めたい。
俺もその気持ちが分からないでもないけど、今回ばかりは2chの使い方を改めた方がいい。
地域、政党、イデオロギー、安全危険房なんていうカテゴライズは売国奴に都合がいい。
この世界に恥をさらし日本の歴史上もっとも愚劣な売国奴こそ追及されるべき。
さもなければこいつ等に殺されるぞ。
この災害を通して普段の生活がこいつら売国奴に脅かされていることは
日本国民であれば気づくはず。
日本人なら所属ではなく日本を売り渡す売国奴個人を追及するべき。
さもなくば次は我が身だぞ。
29名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:49:21.44 ID:eC4RTsGLO
この雑草は、ヒマワリと同じくセシウムを吸収してくれる植物だったのかな
あとはこの雑草を回収してどこかで百年間くらい保管しなくては…
30名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:49:23.12 ID:5OZRZj/X0
セシウム回収すれば資源になるかな?
・・・というくらいの濃度かな?
31名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:49:25.04 ID:KIqrWX6CP
>>12
当然そうだよ

>>1
雑草で265万ベクレルってことは、野菜も同じベクレルってことだろ
放射性物質が雑草を好むっていうことはありえないから
農家のことは考えないといけないけど、雑草は気を使うことがないから真実を言える
そして、賢い人だけその辺のことを察してくれってことだな
32名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:49:29.65 ID:hOu7/xEy0
半減期間どのくらいだっけ?
33名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:49:34.37 ID:IMCRyNKzO
これってたまたま草を採取した地点に
水素爆発で吹き飛んだ燃料の破片が落っこちてただけじゃね?
34名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:49:39.28 ID:Woq4/Nfl0
菅さんの!ちょっといいとこ見てみたい!
35名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:49:42.32 ID:9LwuSYAH0
ネトウヨの言うとおり、福島は死の大地になったな・・・
36名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:49:43.39 ID:60eJ5aKO0
>>1
えっ!?
山菜も駄目なの?
山菜取り楽しみにしてるんだけど・・・
37名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:49:49.02 ID:Wsc9m24G0
649 名無しさん@お金いっぱい。 2011/03/24(木) 14:22:34.00 ID:+TxD3LQK0
日本が過去に基準値(370Bq/kg)を超えたからと税関で止めた食品一覧

H1.1.11 きのこ(くろらっぱたけ) フランス 650Bq/kg
H1.1.23 乾燥ぜんまい ソビエト 655Bq/kg
H1.4.10 乾燥ぜんまい ソビエト  379Bq/kg
H1.10.23 きのこ(あんずたけ)フランス  532Bq/kg
H2.2.28 ハーブ茶(ダンデリオン)スイス  1,167Bq/kg
H2.10.3 ハーブ茶(セイヨウノコギリ草)アルバニア  814Bq/kg
H3.2.14 乾燥きのこ(ヤマドリタケ)ユーゴスラビア  556Bq/kg
H3.3.13 ミックススパイス フランス  1,028Bq/kg
H6.11.8 燻製トナカイ肉  フィンランド   388Bq/kg
H10.1.21 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア  731Bq/kg
H13.11.8 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア  418Bq/kg

水洗いした茨城ホウレンソウ最高値(3/21) 5万4100Bq/kg

原発から40キロはなれた飯館村の雑草の葉 265万Bq/kg ←New!

38名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:49:49.97 ID:srjBde1l0
>>14
関西みたいに差別はひどくないよ
関西いくと朝鮮人>東北というのがわかって絶句する
そして関西人が大嫌いになる
39名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:50:01.38 ID:IRuB3xh90
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  | 飯舘村のヨウ素は254万です
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   | 
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
40名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:50:24.36 ID:C9lBzpZB0
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (  ムシャムシャしてやった
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩) 草なら何でもよかった
      / /| ヽ__ノ   | / ./   今は反芻している
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
41名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:50:34.37 ID:4i1t5xMb0
>>21
焼き払った灰や煤が空を舞って・・・
42名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:50:40.14 ID:aFZUU4z10
ポケモンに進化しそうだな…
43名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:50:41.08 ID:160ALINK0
へぇーで何?
44名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:50:54.82 ID:tAsHN8yB0
>40 やめろおおおおおおお
45名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:51:07.66 ID:5vJU22Cd0
日本の水道水の基準は3月16日までは10Bqだったが、民主党により17日から暫定規制値と称して一気に300Bqまで引き上げられた。
その結果、日本は世界基準の300倍!の放射能を含む水道水を許容することになった。
46名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:51:08.72 ID:OI840Jcd0
ベクレルとか
ミリシーベルトとか
ガンなんちゃらとか

もっと分かりやすくしないの?
47名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:51:11.17 ID:4PYqRN7m0
なんかこの世の終わりみたいにゆってるけど、どうせ大した事にはならない。
48名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:51:29.05 ID:/GsDB2EH0
>>40
笑ったw
49名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:51:49.94 ID:gQHYHN890
50名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:52:01.46 ID:t3+k5x7aO
沈黙の春
51名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:52:06.13 ID:TmiU4XCl0
雑草を1kg食べたときのシーンベルトに変換
58300μSv

5万8300マイクロシーベルト


52名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:52:06.81 ID:xBeyubTG0
距離とかより風と雨の状況でスポットみたいな所が
関東のあちこちに点在してるんじゃないかな
53名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:52:07.43 ID:I+AKIx0n0
日本が過去に基準値(370 Bq/kg)を超えたからと税関で止めた食品一覧

H1.1.11 きのこ(くろらっぱたけ) フランス        650 Bq/kg
H1.1.23 乾燥ぜんまい ソビエト              655 Bq/kg
H1.4.10 乾燥ぜんまい ソビエト              379 Bq/kg
H1.10.23 きのこ(あんずたけ)フランス          532 Bq/kg
H2.2.28 ハーブ茶(ダンデリオン)スイス        1,167 Bq/kg
H2.10.3 ハーブ茶(セイヨウノコギリ草)アルバニア  814 Bq/kg
H3.2.14 乾燥きのこ(ヤマドリタケ)ユーゴスラビア   556 Bq/kg
H3.3.13 ミックススパイス フランス           1,028 Bq/kg
H6.11.8 燻製トナカイ肉  フィンランド           388 Bq/kg
H10.1.21 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア   731 Bq/kg
H13.11.8 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア   418 Bq/kg

水洗いした茨城ホウレンソウ最高値(3/21)      54,100 Bq/kg
福島県飯舘村の雑草(3/24)             2650,000 Bq/kg
54名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:52:23.77 ID:21k5QlsmO
>>40
ミルタンクぅぅぅ!!
55名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:52:26.79 ID:JsvvrqQ80
濃縮還元セシウムくるか・・・
56名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:52:34.66 ID:vmIVbSk00
わかんねーよ、1ヤバイとか新基準で単位作れよ
57名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:52:46.03 ID:gvHLaT380
ひまわり一杯植えて臨界公園にしたらどうよ?
58名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:53:04.28 ID:IGqG6TA40


ベクレル・・・・放射能の量
 例) 100万ベクレルとは、ある放射性物質が100万個あるということ。

グレイ・・・・・放射線の単純な強さ。

シーベルト・・人体が受けたときにどれほどの影響があるかも加味した放射線の強さ。
        放射線ごとに係数が定められており、グレイ x 係数で計算したもの。

59名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:53:09.15 ID:a4myPESH0
ひまわりや菜の花はチェルノで植えられて実際効果あったって見たけど
むやみに植えるのはよくないよ
後処理の方法が確立されてからじゃないと
60名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:53:16.45 ID:Tb2OhTEs0
>>53
ヒャッハーだな
61名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:53:23.58 ID:5OfiARL70
安心しろ 東京も似たようなもんだから
62名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:53:25.18 ID:b4OmCyZ00
1キログラム当たりヨウ素254万ベクレルとセシウム265万ベクレル


254ベクレルと265ベクレル

の間違いだろ????????・・・
63名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:53:26.82 ID:eoe9Yb9E0
ttp://www.fureaibokujyo.jp/help/gakusyu-w6.htm
牛が1日に食べるえさの量(約30kg)
 ・草(乾草)約5kg
 ・サイレージ約15kg
 ・濃厚飼料約10kg
64名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:53:36.71 ID:tMY6cDog0

. .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  . 
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。. 
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . . 
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  . 
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
         直 ち に 影 響 は あ り ま せ ん
   ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .  
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .  
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚   
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。   
65名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:53:39.05 ID:ouhYTOsy0
これ八百屋に行くとちゃんと名前付いて商品として
並んでる物んじゃないのか?
もう何も信じられん
66名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:53:40.37 ID:RomVakgp0
>>13
不覚にもワロタw
67名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:53:51.37 ID:KxVcl99f0
自然界に永遠に循環し続ける恐怖
68名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:53:55.03 ID:W2Njn4R00
オマエラ、ベクレルだぞ、ベクレル。 シーベルトとは違う概念だから。 

混同してる奴多すぎの予感・・・
69名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:53:56.55 ID:wBP1LYtk0
北海道が独立してくれるなら北海道に逃げよう

首都大阪とか考えられないorz
70名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:53:58.35 ID:im6nET/n0
日常生活での放射線被ばく
http://rcwww.kek.jp/norm/faq/page39.jpg
自然放射線の種類
http://rcwww.kek.jp/norm/faq/page40.jpg
etc...
http://rcwww.kek.jp/norm/faq/
つくば(KEK)の放射線線量
http://rcwww.kek.jp/norm/
早野龍五氏(東大教授、現CERNの研究チームリーダー)のtwitter
http://twitter.com/hayano
71かわぶた大王:2011/03/24(木) 20:53:59.69 ID:kE4Xkp880
ソース
ttp://atmc.jp/water/
水道水中の放射性物質量推移
3/22 → 3/23
ヨウ素 / セシウム

茨城 12→24/4.8→3.3
福島 19→23/0→0
山形 3.9→0/0.0
東京 19→26/0.31→1.5
群馬 9.3→7.0/0.32→0.72
埼玉 9.2→12/0→0.32
千葉 0.48→7.8/0→0
新潟 3.0→7.8/0→0
富山 0→0/0→0
72名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:54:06.03 ID:pivnWlj6O
ゲン
73名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:54:06.05 ID:PdhAKXvS0
そのほうれん草と畑の土は核廃棄物だぞ。燃やすなよ。コンクリに固めて防水の
地下に土中処理だ。
74名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:54:12.59 ID:160ALINK0
>>46
分かりやすくしたらヤバイのがバレる
75名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:54:30.79 ID:DjfBUUdLO
WHO基準値は10ベクレルだったよな
76名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:54:34.23 ID:dQHK9Tsm0
チェルノブイリの場合

セシウム137が一平方メートルあたり37500ベクレル堆積した汚染地域だと、
1986年から2005年の19年間で実効線量は10mSv/19y。

セシウム137が一平方メートルあたり555000ベクレル堆積した汚染地域だと、
1986年から2005年の19年間で実効線量は50mSv/19y。

http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09030112/03.gif

葉っぱから2650000ベクレル(555000ベクレルの4倍・37500ベクレルの70倍)ってどうなんよ。
一平方メートルにどのくらい堆積しているんだろ・・・・。
77名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:54:40.46 ID:deW+KL440
フリーザの最終形体みたいな数字だな・・・
78名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:54:41.19 ID:IdBOac3S0
虫が、鳥が、どこまでも汚染を運ぶ姿が目に見える。

せめて焼き払わないと、じきに福島は腐海に飲み込まれるぞ。
割りとマジで。
事後の対応としてはチェルノブイリより下手だと思う。

まずは、直ちに避難させないと危険。
79名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:54:43.66 ID:Rn5ahwgI0
伊勢化学工業 (4107)

【特色】『ヨウ素』で国内首位、併産物に『天然ガス』。2次電池向けコバルト、ニッケルなど金属化合物併営
【連結事業】ヨウ素・天然ガス77、金属化合物22、他1【海外】34

水道水汚染が確定の今、
国レベル、県レベル、個人レベルでの安定ヨウ化剤需要は必ず伸びる
国外でも今回の事故で安定ヨウ化剤需要が伸びているとのこと
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38100

加えて、被災地では品薄が激しい電池の主要素材である
一酸化コバルト、水酸化コバルト、四三酸化コバルト等とその関連製品の供給メーカー

さらに
東電:ガスタービン発電所を新設 藤本副社長が方針
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110318k0000m020113000c.html
⇒原油より需給の逼迫(ひっぱく)しにくい『液化天然ガス』が燃料

これ以上の地震対策銘柄は無いのではなかろうか?
80名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:55:01.16 ID:wuv/1pdD0
雑草食う人間はいない。なんら心配いらない。
風評はやめなさい。
81名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:55:06.47 ID:lT/lOZ3l0
この地域の食べ物、水が全て同じ汚染度合いだと仮定して
1日3kgの飲食物を摂取したら、半年で
ヨウ素から30シーベルト、セシウムから1500シーベルトの内部被曝をします
一時的でなかったら確実に死ぬ数値
82名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:55:37.24 ID:vL4Kzatw0
>>63
そろそろ牛死んでないか?
83名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:55:42.34 ID:5UpWVuZL0
水道水まとめ

福島県飯舘村の飯舘簡易水道965ベクレル
茨城県日立市の浄水場298ベクレル
千葉県松戸市の浄水場220ベクレル
東京都葛飾区の浄水場210ベクレル
埼玉県川口市の浄水場120ベクレル

乳児に危険ライン100ベクレル
大人に危険ライン300ベクレル

石原知事問題の金町浄水場にて
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1300956782910.jpg
http://housyanou.com/picture/image/19203444.jpg
84名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:55:47.05 ID:hQ19Mg4K0
とうとう『渚にて』の世界に突入したか、日本…
85名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:55:55.90 ID:xabfebdd0

ついにチェルノブイリに勝ってしまったな。
86名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:55:56.39 ID:MSu4jEqz0
DASH村は・・・orz
87名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:56:00.31 ID:IGqG6TA40


単純に数値だけで見るとチェルノブイリに比肩したというか、もう超えてんぞ

ついにフクシマが世界一になったな!


88名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:56:04.78 ID:4PYqRN7m0
放射性物質をグラウンドに撒く石灰に例えると、
ちょっとミスしてこの雑草の上だけてんこ盛りになったという。
そんな感じなんでしょ?
89名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:56:11.09 ID:/tGn76tQ0
最低でも福島は

農地として使うことはできない




福島県を農地として使うことを法律で禁止すべき


セシウム半減期は30年だ
90名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:56:18.31 ID:PdhAKXvS0
雑草に付着してるんだから、そこら中に灰が降ってたってことだろ。265万じゃ
もう被爆している。人と車の出入りを規制しないと、プルトニウム汚染が全国に
広がるぞ。これはネバダだ。
91名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:56:21.96 ID:W2Njn4R00
>>51
計算おかしくね?
92名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:56:22.10 ID:160ALINK0
>>73
東電の遺失物を勝手に処分するなよ
持ち主にお返ししなさい
93名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:56:29.56 ID:Suj9aI0T0
DASH村が廃墟に
土壌入れ替え作業を
94名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:56:39.61 ID:vrMgoboZ0
ヨウ素の半減期って数日なんだろ
95名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:56:41.68 ID:xfu6C2yZO
数値みてあわわわなるけど、どうヤバスなのか馬鹿だからいまいちわからん…
96名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:57:05.28 ID:uLg7+I710
飯館村の雑草265万ベクレル 福島、野菜を大幅上回る
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032401000495.html

<放射性物質>雑草からセシウム265万ベクレル 飯舘村
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000125-mai-soci

 ★1kg当たり 放射性ヨウ素 254万ベクレル
  ヨウ素131の実効線量係数(経口)は、2.2×10^−5である。(mSv/Bq)
     55.88 (mSv)  ← 2.2X10^-5 × (25.4X10^5)
 ★1kg当たり 放射性セシウム 265万ベクレル
  セシウム137の実効線量係数(経口)は、1.3×10^−5である。(mSv/Bq)
     34.45 (mSv)  ← 1.3X10^-5 × (26.5X10^5)

 ★雑草1kgのパワー 55.88 + 34.45 = 90.33 (mSv)
97名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:57:06.37 ID:bDFHkS1s0
これはDASH村完璧にオワタ
98名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:57:09.73 ID:jbyPAiQ+0
ホットスポットw これから自殺したくなったら東尋坊じゃなく福島かな?
99名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:57:13.72 ID:kgXxoBG00
5年後どころか来年にも奇形の野良猫だらけになりそうな勢いだな
100名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:57:29.74 ID:eoe9Yb9E0
この草を虫が食べて、それを鳥が食べて、その鳥が俺の頭にウンコしたら、やっぱり禿げるのかな?
101名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:57:32.45 ID:2c5tBo1c0
今から今日未明はどんな良くない情報が
でてくるのか楽しみにしてるよ・・・
102名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:57:34.11 ID:+vcn4joGO
>>80 雑草を食べる食習慣が東北にあるの知らないの?
103名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:57:37.84 ID:RoRqaeCz0
ヒロシマ・ナガサキにつぐ、
カタカナ地名仲間入りか、フクシマ。
無念だろうなあ
104名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:57:53.93 ID:/GsDB2EH0
>>83

決死の覚悟っぽい表情と
後ろの人の切ない表情が逆に怖えww
105名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:57:58.22 ID:ukTeevK70
飯舘の名がこんなことで知られるようになるとはな
福島県民としては、もう乾いた笑いしか出ない

民主党も東電も絶対に許さん
106名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:57:59.21 ID:AqhZRhdk0
レベル8新設きたこれ
107名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:58:10.56 ID:dPM5RK9kO
日本地図から福島県が確実に消える…放射能の半減期は何年?
108名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:58:10.72 ID:Ts6W9mZU0
>>81
吸収しないからそんなことはない

人間自体が6000ベクレルはある
109名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:58:11.01 ID:6vHmNlSdO
二万五千年の荒野 確定
110名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:58:36.06 ID:SVZPfLaK0
ヨウ素は8日だっけ?
原発がどうにかならない限りずっとこうなんだろうな
111名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:58:55.09 ID:t9YfF4ep0
日本が過去に基準値(370 Bq/kg)を超えたからと税関で止めた食品一覧

H1.1.11 きのこ(くろらっぱたけ) フランス        650 Bq/kg
H1.1.23 乾燥ぜんまい ソビエト              655 Bq/kg
H1.4.10 乾燥ぜんまい ソビエト              379 Bq/kg
H1.10.23 きのこ(あんずたけ)フランス          532 Bq/kg
H2.2.28 ハーブ茶(ダンデリオン)スイス        1,167 Bq/kg
H2.10.3 ハーブ茶(セイヨウノコギリ草)アルバニア  814 Bq/kg
H3.2.14 乾燥きのこ(ヤマドリタケ)ユーゴスラビア   556 Bq/kg
H3.3.13 ミックススパイス フランス           1,028 Bq/kg
H6.11.8 燻製トナカイ肉  フィンランド           388 Bq/kg
H10.1.21 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア   731 Bq/kg
H13.11.8 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア   418 Bq/kg

水洗いした茨城ホウレンソウ最高値(3/21)      54,100 Bq/kg
福島県飯舘村の雑草(3/24)             2650,000 Bq/kg
112名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:00.35 ID:W2Njn4R00
福島から、新種のカブトムシとかが出てくるんですね。
113名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:00.95 ID:m1TEwpau0
放射性ヨウ素の実効線量は10000ベクレルを経口摂取した場合で0.22mSv。
1キロあたり254万ベクレルなら 1キロ摂取すると約56ミリシーベルト被曝
 254[万Bq/Kg]*0.22[mSv/万Bq]=55.88[mSv/Kg]
一月で2Kg食べると、111.76[mSv/month]、年間1341.12[mSv/year]
死んだw
114名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:04.06 ID:DLnqfFMt0
意味が分からんぞ意味が
強制避難させない意味が分からん
115名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:05.89 ID:Oz+vTanS0
どうにもならなくなったら
ゴキブリで実験してみたい・・・

すいませんすいません
116名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:10.96 ID:a3Kux1Or0
だからシーベルトで言えって言ってんだろ!
117名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:13.54 ID:3GXz/iZk0
HAARPは一度使うと2週間の準備期間が必要となる。
連続使用が出来ない。よって、HAARPと小型核の併用で運用する。
1.東北で使用する前に、ニュージーランドで動作チェックを行った。
  地震発生の誤差を計り調整を精度を上げるため。本番に備える準備。
  (ニュージーランドは、日本と国土の大きさが似ている。)
  日にちは、3/11から逆算で14日と予備日を入れて、後は数字遊びで2/22。
2.3/11は計画通りだったが、当初10万人の被害が予想されたが、
  日本家屋の耐震性が高く崩壊家屋が少なかった。
  津波による被害も、災害訓練を行っていたので予定数より少なかった。
  この結果から、更に地震レベルを上げる必要があると同時に、
  新たなファクターを追加で規模を大きくする必要性が出てきた。
3.3/11の2週間後の3/25が最も効果的であると判断。東京に地震を起こす。

外国の災害救助隊は、放射能など理由を付けて日本から避難する。
厚木・横須賀・座間・横田は、すでに最低限の人員以外は避難終了した。
日本に蔓延る工作員は、何とか25日に東京に人が集まる様にコントロールする。
一時の平穏を作らなければいけない。
ある特定の人へのメッセージを残してある。
「おはよう」の時、時計は11:03をさしている。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1453631.jpg
113は、311で東日本大震災、3/11に「おはよう」で始まる。
「さようなら」の時、時計は3:25をさしている。
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/9/b969426d.jpg
時計の針は3:25だが、このシーンだけ空を夕方にしてある。
つまり、3/25の夕方に「さようなら」ってことだ。
トモダチ作戦にも暗号化。ともだちを英語表記でFriend
Fri end  金曜日が終わり。 さようなら。2週間後の金曜日は、3/25
118名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:13.84 ID:5zJFWx/G0
これだけは分かる

この雑草は

洗ってないんだな
119名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:18.57 ID:d/+2zH3w0
思ったんだが、これからは放射性物質清掃業とか当たるんでないかな?
事前、事後の放射線値の測定付きで
120名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:20.62 ID:PdhAKXvS0
東電と政府は近隣地の汚染濃度をしらべて降灰の総量を推計して、IAEAに報告する義務がある。
チェルノブイリではドイツ全体で500gのプルトニウムが降った。コーヒーバッグ一袋で
数千人がガンになった。
121名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:22.40 ID:xuZJp0J1O
>>99
ネズミが早そうだ。捕獲検査されるだろうね
122名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:26.09 ID:yVXy+P1H0
>>27
無事なのは中国人だけじゃん!
123名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:32.48 ID:GhSidmu40
水で洗わずに測定すれば、野菜だろうと雑草だろうと
これくらいの数値が出るってことだな
124名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:35.87 ID:knEaMBMq0
1ベクレルって、放射性元素が1秒間に1個崩壊した時の単位でしょ?
この場合、Cs137が265万ベクレルだけど、
1kgの雑草に265万個のCs137原子があることを言ってるのか、
1秒間に雑草1kgあたり265万個のCs137原子が崩壊したことを言ってるのか、
どっち?
125名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:38.38 ID:kuny9EcoP
桁がおかしいよw
126名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:39.88 ID:X3Kxnns70
ディービーベクレル

10[dBBq]=10log(10[Bq])
127名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:54.65 ID:Xv38hX3Y0
雑草が食えなくなったorz
128名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:57.06 ID:2U4mLqOV0
実際には海に流れるだろうから二万年はないとおもうが
100年くらいは立ち入り禁止か?
129名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:00:24.83 ID:2qLgYwDf0
雑草食べる虫が汚染され、虫を食べる小動物が汚染され・・・
食物連鎖やべえ
130名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:00:25.67 ID:Z3Agx2B70
あーあ チェルノブイリみたいに永久立ち入り禁止エリアが日本にも出来ちゃったな
131名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:00:34.70 ID:hE1JLbwh0
>>106
レベル8はすでにあるよ
132名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:00:40.63 ID:rv6HtRjy0
グーグルマップで見る限り 圃場整備されている田畑ばかりだから 再度整備のつもりで土壌入れ替えだろうね
当然 負担は東電持ち 土建屋の景気回復にもなる
133名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:00:45.02 ID:26sTCE/d0
まだまだ盛大に漏洩中の途中経過でこの汚染
冷やすのも大事かもしれないけど、封じ込めしてから冷やしてくれない?
放射能のちり拡散を防ぐだけなら、ビニールでもなんでもいいから巨大テントはりゃいいだけだろ。
134名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:00:48.93 ID:iFw9lIes0
>雑草の葉から、1キログラム当たりヨウ素254万ベクレルとセシウム265万ベクレル

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
135名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:00:53.76 ID:Hr6UZHy40
福島は原発とひまわりを新名所で出直すといいと思うよ
東北新幹線も西回りルートで作れば秋田や新潟大喜びだろ
136名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:01:24.95 ID:TzULjExE0
>>114
今の政府はマジで日本を滅ぼしたいとしか思えんわ
137名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:01:28.41 ID:8XkA6lAM0
やばいよやばいよー
138名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:01:42.30 ID:ZuNXesgA0
1kgの雑草、に付着した放射性物質から、1秒間に、519万個の、原子核が崩壊し、放射線を出している。

10,000ベクレルを経口摂取した時の実効線量は0.13ミリシーベルトになる。
http://www.cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/13.html

1kgの雑草を一度に体内に取り込むと、67.47ミリシーベルトぶん内部被曝する。
139名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:01:45.14 ID:5UpWVuZL0
140名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:01:47.00 ID:pExr6YU8O

遂に犬HKに出演した御用学者が放射能は大人に影響しないと言い出しました。

こういうプロパガンダしたら補助金や研究予算がたくさん貰える様になるんですか?

141名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:01:52.27 ID:r9UMYmpL0
おまいらビビり杉。
どうせ洗わずに測定したという落ちだろう。
142名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:02:03.69 ID:eoe9Yb9E0
これから山菜の季節だぞ
食料の乏しい避難区域で年寄りがどういう行動にでるか、わかるよな?
143名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:02:10.70 ID:pZDsh2Vk0
福島は廃県だな
144名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:02:14.83 ID:rA8t76CS0
スカウターが核爆発するレベルだな…
145名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:02:21.38 ID:Oa1OmYsY0
もう完全濾過&蒸留した水を使った野菜工場からでないと
日本産は食えなくなるのか・・・
146名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:02:21.32 ID:xfu6C2yZO
たまたま飯館でこの数値がでたけれど、
他の地域も、どこまで汚染が広がってるかわからんよな
147名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:02:24.25 ID:WEjZdTaAO
昔チェルノブイリ見てソ連の情報統制ひでー人権なんて屑同然かwwwって笑ってたけど
今の日本のほうがもっと酷いという現実を目の当たりにしてロシア人に詫びたくなった

完全な黄色サル人間でした
148名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:02:32.06 ID:dQHK9Tsm0
チェルノブイリの場合

セシウム137が一平方メートルあたり37500ベクレル堆積した汚染地域だと、
1986年から2005年の19年間で実効線量は10mSv/19y。

セシウム137が一平方メートルあたり555000ベクレル堆積した汚染地域だと、
1986年から2005年の19年間で実効線量は50mSv/19y。

http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09030112/03.gif

葉っぱ1キロから2650000ベクレル(555000ベクレルの4倍・37500ベクレルの70倍)ってどうなんよ。

まぁ、実際に1キロ葉っぱ集めたワケじゃないだろうから、葉っぱ1gとして2650ベクレルか。。。
一平方メートルにどのくらい堆積しているんだろ・・・・。
149名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:02:45.02 ID:8MvOK7xm0
あんたら、草の重さ分かってんの??
市販のホウレンソウ1茎は大体20g程度なんだけど。

雑草1kgも食べられんの?w
150名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:16.73 ID:RJuT1Ehj0
さようなら福島県
151名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:20.74 ID:YLF0md0+0
 安全だから安全だからと枝野にだまされてきました。
だんだん悪くなる一方なんだけど。
152名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:23.30 ID:vrMgoboZ0
>ヨウ素254万ベクレルとセシウム265万ベクレルを検出した


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
153名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:25.24 ID:rr32fX8L0
やべえ、道草食うと死ぬぞ
154名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:32.57 ID:ckXRGh5j0
原発から40kmか。
屋内退避の指示すら出ておらず、今は特に国家非常事態宣言もされていない。
つまり、この村は建前上は全くの平時であるわけか・・・。
155名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:45.82 ID:Z9pUf36u0
半減期とは、次回核分裂を起こすまでの期間。
半減するわけじゃない。

体内にはいった放射線は、いずれ体内からでるから大丈夫とかおかしい。
尿になって再循環してくるだけだろ。
156名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:46.03 ID:P/7nPBd10
>>80
七草粥食べられなくなるの?
157名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:51.40 ID:iFw9lIes0
>>149
雑草を食うのはお前だけで十分だよ
158名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:57.15 ID:/GsDB2EH0
>>139
何度見ても酷いな。。これが日本でも起こるんだな。
159名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:04:01.20 ID:RNfanbOa0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←テキスト版

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見て、ご自分で判断してください。
160名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:04:01.24 ID:qG6itCy30
きょう、秋葉原の加藤に死刑判決が出たようだが、

死刑なんてもったいないだろ

恩赦で助命するのと引き換えに、福島原発で作業させろ

悪い取引じゃないと思うけどなあ

死んで元々だし、うまくいけば死なずに天寿全うできる可能性もあるわけだから
161名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:04:12.65 ID:sokiZ16V0
>>147 はいはい、ロシア人になってください。出ていってください。

雑草の表面につくだろうけどそれってどれくなのかもう少し不明だな
162名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:04:19.28 ID:F3X+pnZ/0
>>103
ヒロシマは別格だろ。
「ヒロシマ・モナムール」のように歌のタイトルにもなってるし。
163名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:04:19.67 ID:Lk4wXssG0
>>149
あんた食い意地貼りすぎ
164名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:04:26.33 ID:hysgxIj80
さあ菅の出番やで!
昔カイワレ食ったみたいに
福島のほうれん草もっさもっさ食いまくったれや!



洗わずにな
165名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:04:32.85 ID:/yxJXNDR0
>>108
放射性ヨウ素の実効線量は10000ベクレルを経口摂取した場合で0.22mSv。
 
1キロあたり256万ベクレルなら

1キロ摂取すると約56ミリシーベルト被曝

マイクロじゃないぞ。ミリだぞ




1日あたり3kg飲食したら168ミリシーベルト
一週間もしないうちに1シーベルト超える

1シーベルト。意味判るなら、おまえは今すぐ間違いを撤回謝罪して土下座しろ
166名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:04:40.09 ID:Suj9aI0T0

たいしたことないという奴に限って
食物連鎖の頂点にいるのに
牛肉や魚食ってあぼーん
167名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:04:42.17 ID:EeXRDRpI0
ナメック星到着直後の悟空じゃ瞬殺されるレベル
168名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:04:42.41 ID:QGerOkJ30
ラジウム草原に名前を変えれば世界各国から健康増進のために観光客がやってくるぞ
169名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:04:43.12 ID:2dI7faUnP
ほうれん草の次は雑草を食うパフォーマンスが必要だな。
170名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:04:43.20 ID:8XkA6lAM0
>>157
牛や豚が食う

あの辺牧場あったっけ
171名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:04:45.21 ID:qBbmhekb0
ついに大人はガン確率は上がらないとか言い出してる解説者まで
出る始末だからな、防衛ライン下げすぎだろ
172名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:04:53.80 ID:i0atEADW0
この値が東京の草から検出されるのも時間の問題だな
173名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:00.17 ID:wYWMavsh0
怖くて一週間ほど関西に車で旅した。

問題なく毎日泊まれたけど、あんな生活を続けるわけにもいかない。
無職だからできることだけど、職を持ってる人からすればふざけた行為だ。

元の家に戻って、予想通り水が手に入らなくなった。
ゆっくり確実に悪い方向に進んでいく。
でも おれは元の東関東に戻って正解だったとおもう。
別にほんのちょっと先が読めたって、そんなことは人生の価値に比べたら
どうでもいいことなんだ。

174名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:04.28 ID:KZhA3Rf80
飯館村の住民だけ強制疎開させてない、ということは他にも30キロ圏外で
非常にまずい自治体がいくつもあるんだろうか?
175名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:04.52 ID:6R7ufLWiP
これ日本終了のお知らせだろ
176名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:12.24 ID:meXf30780
             ,. -‐''" ヽ.ヾ`''ヮ-...,_
          ,ノ'ニ-‐-、_、`  i ) ヘ.、__'`i、
         .i'_,. ‐---- `'ヽ、. !'/'-‐ヾ.、`ー`ヽ
         ,!,.彡7~゙゙゙゙'゙゙゙`'''''ー亠‐''''゙゙゙)ヾ、ヘ. {
         `i.'" i'     ー.、     ( / | ヾ〉
         {  ,!,.-‐‐- ..,_ `, ,. _,...ゝ,)、.! `i
         y';z::::;. -‐_=;:;;_`_'! i彡;;_-/'-、`ミ、l
           )へi'  、'_o.ン,. ` ノ "o_''ヽ Y`/
           (.!ゞ!  、 ,./   l  `ヽ`-  |'i)
          ヾ`ヽ.     ,.. .| _      /;,l'  
             iー-|,   /,ゝ‐-‐'ヽ.  //    ブロッコリーも!
           .)'"}', .,/'"~:::;.: 、::_:゙`ヽ,/ノ  
          _,.ゝ'-ゝ─‐'i゙-‐─ `ー/,'         
           i=ニ-'゙゙ ̄ ̄|_O|     / i     
 ,. ----、 ..,,__!:::::::::::::::::::::::::| |.    ,/:'.ト、__,.-i 
゙゙──--、 ヽ、..,~_‐-:;-;;_::::::::| ド='、''_"  |_:::::::::::::::::|
::::::::::::::::::::ヽ. .ヾ,ヘ`ヘ'''、-`ヾ.ヽ`、 \i~ヾ、\::::::::::::|
177名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:14.63 ID:JEfuS+m4P
牧草も同じくらい汚染しているってことだろ。
牛乳も乳牛も終わったな…
178名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:22.75 ID:2qLgYwDf0
40キロ圏でこれって・・・
いずれ100キロ圏内は立ち入り禁止区域になりそうだな
179名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:37.61 ID:kx6ju5O60
「風評」というなら
政府は、ネットに出ているいろんな「風評」や
そこに記されている?に具体的に答え、つぶしていくべき

いろんな「真実味のありそうな、風評?」がスルーされて
すぐには危険ではないとか、垂れ流しても
何の解決にもならない
180名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:38.33 ID:PG5tpIjk0
いやほらあなた・・毎晩、私ににお話してくれたでしょ
この世で1番強いのは

放射能って・・・


どんな預言者だ
181名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:49.96 ID:I1dhsfog0
>>160
原発に穴空けようとするんじゃね?
日本の為考えるならしばらく税金で飼うのをやめて即日死刑執行しときゃいい
182名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:55.35 ID:eiY+dzZCO
水も野菜も福島〜関東圏ばかり検査して、宮城県南とかどうなってるの?
全く数値とか出てこないし、断水してるから、皆山元の涌き水飲んだりしてんだけど…
183名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:56.98 ID:uufNn1V90
現在、世界で一番原子力、放射線、放射能の知識の蓄積だあるのが米
その国が福島原発から80kはアボ〜ンっていってるのだから
そうなんだよ。
184名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:57.62 ID:yn9EAH5T0
>>160
いや、きっと原発をメルトダウンさせるゾ
185名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:03.31 ID:RoRqaeCz0
>>162

へえ、おれ広島市民だけどそんな曲名初めてきいたよ
186名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:05.54 ID:6dogUywi0
スカウターぶっとびそうな数字じゃねーか
187名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:05.64 ID:CCpLfY3o0
>>31
しいて言えば、作物は畝があったり根元がマルチで覆ってあったりと
雨の泥ハネで葉が汚れない工夫が施されてるから、地面とツラの高さに
生えてる雑草に比べれば、泥はね由来の汚染が若干少ない、という可能性はある
188名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:08.06 ID:u0zoTW+70
>>147
結局ことが明らかになたときにすぐウクライナだかの専門家が言ってた
「今すぐ封鎖しろ。鉛は中毒やばいから錫がおすすめ」てのが正解だったわけだよな。
やっぱ経験者は言うことが違うよ。
189名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:15.65 ID:N6H59rc70
逃げたところで再就職するのも難しいだろうし
出身ばれたらどうせ入居お断りされるんだろ
190名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:33.75 ID:rv6HtRjy0
そうか 半径100kmぐらい汚染されたら土壌交換する山土がないか... orz
台風シーズンになれば 会津も米沢も魚沼も汚染されるだろうしね ご飯が食えなくなるじゃねぇか 困った
191名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:39.36 ID:7FlBfuqL0
香川県の水道から基準値を越えるうどんつゆを検出
192名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:39.46 ID:hNdV6xZUO
万の桁か…しかもセシウム…。
193名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:40.07 ID:omTJZmqA0
道理で関東一円の水道水まで汚染されているわけだ…
納得した
今も垂れ流しは続く…
日本マジで終了だな
194名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:41.51 ID:IGqG6TA40
住宅地、人の生活圏で数百万ベクレルって

ついぞ見かけなかった値だぞコレ

チェルノブイリではよく見たが、「こんなもんココでしか見られんだろうなwwwwwww」

としか思っていなかった。まさか福島とは盲点だったな
195名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:50.80 ID:qXuqtIaOP
>>171
もう犯罪レベル。本当にそんなこと言っている奴いんの?
196名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:52.58 ID:G12hCD4p0
震災後 現地に入った広川さんの測定でもの凄く高いと言われていた所の一つだ  ここは
197名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:54.35 ID:GERMeLQ+0
なんだよ〜
あんなに吹っ飛んでも、まだチェルノブイリみたいには放射能が飛んでない、日本の原子炉すげーとか、
密かに思ってたが、ダメか
非常に残念で仕方が無いが、なんか納得した。
198名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:54.70 ID:QGerOkJ30
秋葉で数人殺せば死刑だけど
100万人を被ばくさせ10人をがんで殺しても無罪だお
199名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:00.47 ID:DLnqfFMt0
>>149
20g辺りセシウム5.3万ベクレルと言って欲しいのか?
200名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:02.73 ID:rA8t76CS0
ちなみに、野菜は洗浄した上で検査してます
食べる前に洗浄したところでムダです
201名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:06.72 ID:E/Gz4vco0
1万パワーがどうのと言ってたのが200万パワーとか桁が違いすぎる・・・
202名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:14.69 ID:cmqUMoup0
>>160
学習能力ないね お前どこまでバカなんだ?
また自暴自棄になって建屋や炉の危機を破壊しはじめるだけじゃん
あいつの性格 すこしは学べよ 
203名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:20.55 ID:Xs6y9KdqO
変身したフリーザみたいな値になってきた(笑)
はよ逃げな殺されるレベル
204名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:26.41 ID:V6w5yUOU0
.     |  |(、. '\     ┌─┐  ┌─┐ 汚染牛乳 / ポポポポーン
.     |  |  (. :),(\   /ヽ ̄ヽ  /ヽ ̄ヽ       /-‐、        ハノ\
.     | / _从))从)\. | ̄|  ̄ | | ̄|  ̄ |   / -‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
.     |/  |       \i  (゚∀゚) |  (゚∀゚)  /  ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
      \  |   ┃  ┃ \| Milk| |  |Milk|/____  ヽ   <´____ノ、  ヽ  
.  ハーイ  \|   ┃  ┃  \∧∧∧∧ / l  █████\_r-|   / █████ \r-}
          |            <       > |   ⌒      )   l    ⌒     )    
放射能事故│      ┃      <  予 風 > \(´ ̄ ̄⊃  厂    \ (´ ̄ ̄フ ノ´ 
          |      ┃     <     評 >   >二二<´CM汚染 >⊂ロ⊃<
─────┴───┸───<  感 被 >──────────────
     i''~~~''i              <   害 >      ,-、, -y'⌒ v-、_ プーン
     i;,===.i  ビリビリビリ・・・  < !!! の >  (⌒ ( / f´ V  Y レ'V⌒!
    /,'....',..\            <      >   ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ) }
   / , '.  ' , \汚染水道水 /∨∨∨∨\    \ ヽヽ【 東北産 】//Y
 /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,     /       !? \   ヾヽ戈∧||( y/( ノノ
 i;;;;;;;i┌-[]─┐i  i'i    /  (\___/)   \     V:::}l{:|| ::,','///  
 |;;;;;;;i|   |;   i | / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄)   \   }ヘ}i{ || //// プーン
 |;;;;;;;i|汚染.|.;  i /    /   ●   ●|      \   }ゞ=====彡 
 |;;;;;;;i|ゝ   |;  /     | ///l ___\l       \ { l || l| || liリ 
 |;;;;;;;i  ̄ ̄ ̄ i/      ▲  (  。--。 )\  カタカタ   \^〜^〜'
 )ニ二二二 /      /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/          \汚染野菜
 i  ⊂二/ ____(____)/ でしべる /_____   \
205名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:27.02 ID:kPN8KYqr0
ただちに健康に害が出てないんだから安全なんだろ。

だよな?
206名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:28.79 ID:RNfanbOa0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←テキスト版

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見て、ご自分で判断してください。
207名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:29.58 ID:deW+KL440
テレビで全然やらないけど
規制入ってるのかな?
208名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:35.87 ID:YTvyXlmp0
生物濃縮が怖いなら、プランクトンを食べればいいじゃない
209名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:44.06 ID:p8uysvPQO
>>139 これは、事故が起きてからどのくらいたってからの写真なの?今の日本の子供達が、ひょっとしたらこういう子供を産むって可能性が…
210名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:50.74 ID:wHmUIQI30
>>155
は?
211名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:57.76 ID:xRO/ZWWr0
>>27 >>31 ありがとうございます

>>171
昨日はテレビ朝日で学者が
年間100ミリシーベルトまで安全!と胸張ってました。

普段、原発で働く人ですら年間50ミリシーベルトまでしか
働けないという制限があるのに。

いつのまにか我々一般人も平時の原発作業従事者の
およそ2倍の被曝量までOKになったようです。
212名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:08:01.02 ID:ru+6qY5y0
福島に行く時は雑草を食うのはやめておいたほうがいいな
213名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:08:17.77 ID:IdBOac3S0
>>141
こんな所の水や空気が無事な訳ない。

つーか、ここで地産地消してたら、かなり短期間で死ねる。
214名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:08:18.07 ID:iFw9lIes0
>>170
さすがにあいつらも雑草は食わんw

牛は牧草食うし、サイロで発酵させたものや飼料を食う
豚も主に飼料だ

問題はそれだけの量が既に暴露されているという事実
水にも住居にも車にも何にもこれだけの放射能が
ブチまけられているという証拠

近いうちに放射能による健康被害が出る

しかもこれが40kmと来ている
ガチで詰んでる
215名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:08:24.87 ID:y7GINe8b0
日本終了だね
216名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:08:40.96 ID:4ua/pEQS0
\(^o^)/オワタ
217名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:08:48.07 ID:2wu32RNBO
枝野「すぐ健康に影響を与える数値ではない」
「安心して食していただきたい」
218名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:08:53.23 ID:utTu5hMNP
福島は死なん
何度でも蘇るさ
219名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:08:56.72 ID:t9YfF4ep0
220名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:08:59.97 ID:2qLgYwDf0
>>158
目を背けたくなるね
こういう可能性があるのかないのか、政府ははっきりしろよ
汚染されまくってから実はゴメンナサイしそうで本当に怖い
221名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:07.83 ID:mSMRDX2u0
今日の原発関連のスレはこちらでしょうか
222名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:08.75 ID:Wmck9JLg0
ここら辺が水源になるミネラルウォーター
の情報を求めたいところである。
223名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:13.18 ID:i0atEADW0
チェルノブイリより汚染酷いだろうな
なんせ4倍コンボだしw
真の恐怖は魚や海草など海産物
おそらく日本近海物全滅
224名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:14.75 ID:9niZDzZh0
ヒロシマは歌になるがフクシマでは・・・
225名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:18.03 ID:IGqG6TA40



原発は未来のエネルギー

綺麗な空気をありがとう!!

ほんまありがとう!!


226名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:19.09 ID:6d0kp46W0
放射性物質って、ヨウ素131とセシウム137だけ?
あと、検出されそうなのってある?
227名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:19.14 ID:rA8t76CS0
>>212
岡本信人が涙目だなw
228名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:28.36 ID:VPjLky210
ベクレルって何の単位?
重さ?
229名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:40.31 ID:u0zoTW+70
>>195
どうせ日本人は3人にひとりはガンで死んでるから
それが4割に上がったくらいでわかりゃしないぜ、てことなんでしょうよ


がん保険は多分めっさ値段あがるるけどな
230名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:44.63 ID:HX0lwLWB0
当分福島で酪農は無理だな
231名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:48.37 ID:V+xqBX4x0
>>226
プル
232名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:58.82 ID:QGerOkJ30
肝心のプルトニウムとストロンチウムをはっきりさせていただきたい
233名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:10:02.72 ID:DWWc1L320

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  / 菅が姿を見せない!    引き籠りだと?!
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',             
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.         冗談じゃね〜銀座 久兵衛にいるよ!
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \        
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \     
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ                 贅沢は遺伝するんだな!
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i                            



234ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/03/24(木) 21:10:13.49 ID:/iekKD66O
『雑草は口にしないから、全く問題ない安全なレベルです』by枝野
235名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:10:28.23 ID:T/JiZ1v00
雑草の戦闘力ぱねぇな

今すぐ近隣地域の土壌調査を進めろよ、どんだけばらまいてんだ・・・
236名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:10:30.20 ID:wDiR4ujZ0
WHOの基準値 ヨウ素100 Bq/kg、セシウム1000 Bq/kg
かつての日本の輸入禁止基準値  370 Bq/kg

福島第1原発から約40キロ離れた福島県飯舘村内の雑草ヨウ素
254万ベクレルとセシウム265万ベクレル


今回の暫定基準値 ヨウ素2000 Bq/kg、セシウム500 Bq/kg
水洗いした茨城ホウレンソウ  54100 Bq/kg
水洗いしてない福島の雑草  5190000 Bq/kg

水洗いしてない茨城ホウレンソウ 未発表
水洗いしてない福島ホウレンソウ ・・・

なおセシウムは体外排出しなく半減期は30年・・・解るよな?
237名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:10:56.65 ID:v6JW4uk40
記録更新!!
238名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:10:58.21 ID:sH9H7ZTk0
マスコミが揃って安全と言っているってことは...
みんな太平洋戦争の結果は知ってるよな。
239名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:01.03 ID:2CAwIfQ4O
香取慎吾はマヨネーズかけて雑草食ってたよなw
240名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:03.50 ID:bBIsBPbP0
風が届く所なら他にもいくらでも可能性があるって事だ。
チェルノでも320Km越えたとこでも高濃度地域あったしなぁ。
SPEEDIの予想図を出さないのはデータ不足もあるけど、
とんでもない所まで出てくるからなんだろう。
見てると東京は比較的溜まり易いっぽく見えるけど、偶然かな。
241名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:04.68 ID:3rReHeyO0
シラパックレル
242かわぶた大王:2011/03/24(木) 21:11:04.77 ID:kE4Xkp880
>>208
諦めて光合成しろ。
243名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:06.76 ID:xfu6C2yZO
加藤に作業やらせろとか、ニートを投入しろとかいうけどさ
厭世的な考えの奴が作業したらまじで1〜4までぽぽぽぽーんで日本オワタだろな
244名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:13.39 ID:5YAHMJjb0
セシウムが大量に染み込んだ土壌付近は住めなくなるな
数百年は無理か
245名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:24.94 ID:4PYqRN7m0
この雑草が何か知らんが、ひょっとすると葉っぱに毛が生えたりしてて
放射性物質いっぱいくっつけるタイプの植物かもね。
ブロッコリの葉っぱってつるつるだしね。
246名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:28.15 ID:2qLgYwDf0
>>234
本当に言いそうだから困るw
247名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:30.35 ID:C9lBzpZB0
>>226
【原発問題】海水のヨウ素147倍に増加、新たに2物質(テルル、ルテニウム)も検出 福島原発 [3/24 15:56]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300951281/
248名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:34.59 ID:kPmHNkP00
ワロタw
インフレ起こしてるみたいだw
249名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:42.94 ID:/yxJXNDR0
>>214

>雑草で265万ベクレルってことは、野菜も似たようなベクレルってことだろ
>放射性物質が雑草を好むっていうことはありえないから
>農家のことは考えないといけないけど、雑草は気を使うことがないから真実を言える
>そして、賢い人だけその辺のことを察してくれってこと
250名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:43.38 ID:6G4E2j9nO
もしもし
原発が青く光ってるってvipで言ってたんだけど大丈夫?
251名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:43.85 ID:TsRDYMXT0
雑草は口にしなければ、ただちには問題ない
252名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:56.72 ID:TmiU4XCl0
これだけの数値がありながら避難指示を出さないとは国民は畜生と同じ扱いだな。
253名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:58.68 ID:I+AKIx0n0
>>226
ストロンチウム90
254名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:04.32 ID:YTvyXlmp0
その辺に雑草を植えといたら、土壌の放射能汚染の改善につながるかな
255名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:06.54 ID:tAsHN8yB0
福島では全国一の遊休地を利用して放牧を進めております
256名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:06.93 ID:G8xwd5EoO
西日本でも検査を!
257名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:07.63 ID:U1dF8W0+0
逆に考えると、今が台風シーズンじゃなくて良かったな…
258名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:07.74 ID:Knyx44xW0
福島県民は今後数十年子供作るなよ。
不幸が連鎖するだけだ。
259名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:07.68 ID:Kx1iSJc60
>>66
もう笑えねーよ
なに言ってんだこいつ
260名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:23.28 ID:xegDZbBe0
>>243
政府にそんなことを命令された恨みを考えて、こっそり爆発物を抱えて
炉に投入しかねんからな
「どうせ死ぬなら道連れ」的な
261名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 21:12:24.70 ID:LVRCnzvb0
飯舘村は40キロ圏内 福島市は60キロ圏内 本当にヤバいのはこのあたり 
http://book.daa.jp/radiationgraph.html
262名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:29.77 ID:olMQUyU80
死の大地ふぐすま
263名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:35.64 ID:t9YfF4ep0
ここの人は日本の野菜は洗ってから検査してる事とか
前提条件を知らない人が多すぎる
264名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:41.22 ID:u0zoTW+70
人間は雑草食わなくても草食ってる牛は全滅よね

牛が死に出しても狂牛病とか言ってごまかしそうだけど
265名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:45.76 ID:WEKML65NO
強引だとは思うが被災地周辺から全面退避して閉鎖すべき。
ここに生活や生産の基盤がある限り放射線被害の根は絶てない。
266名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:46.75 ID:9IJ51XY70
(´;ω;`)
267名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:47.13 ID:lbeHdody0
雑草がこれだけ放射能持ってる時点で強制退去になってないとおかしいだろ
268名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:48.29 ID:1KB8qs+i0
265万ってドラゴンボールで言ったら誰なの?
天津飯くらい?
269名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:49.73 ID:cmqUMoup0
金もらって嘘こいてる学者の発言は録画しておくべき
収束後、名前のテロップつきで編集し、YouTubeにあげる

国民の暴動が始まったときの重要資料
270名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:49.79 ID:Wmck9JLg0
死刑囚に作業させたら、
周りの人間の防護服
引き剥がして暴れるからダメよ。
271名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:51.73 ID:IGqG6TA40


ヨウ素131
 ヨウ素なので甲状腺に集まり、甲状腺ガンを引き起こす

セシウム137
 カリウムに似ているため、筋肉に集まる傾向あり
 筋肉に集まると筋肉がボロボロに

ストロンチウム90
 カルシウムに似ているため、骨に蓄積する傾向あり
 もちろんその骨はボロボロに


ほんま綺麗な空気をありがとう!!
原発!!
272名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:55.50 ID:iFw9lIes0
>>249
いや、そんなことわかりきってるから
273名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:04.01 ID:VxTMm+nX0
すでに原子炉はうまくいっても年単位で冷却し続けなければいけないことは
どの学者も認めている現実。つまり、現在の作業員の数では被曝量がもう1ヶ月もたたない
うちに限度量を越すので「誰も原子炉に近づけないうえに冷却作業もされなくなる」ことは明白。

日本終了&無政府状態で原発利権の悪徳政治家狩りが始まることを示唆しているんだよ。

東電社員は3万人以上いる。こいつらを特攻させる法案を新政府は成立させることだろう。
本当の「革命」の始まりだ。
http://www.youtube.com/watch_popup?v=Mk1JQk90UbY
274名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:05.18 ID:ay0Cgwn60
>>250
確かにふくいちカメラ、うっすら青く光ってるな
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
275名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:18.04 ID:im6nET/n0
>>76
放射性”物質”だから、風の影響で流される
チェルノブイリでも何十Km離れたところで同じことが起きてるよ
276名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:20.00 ID:37zuR2PI0
放射線被曝量簡易計算機パワーアップしました。
空中線量率に加えて水道水による被曝量の累計が計算できます。
javascriptで動きますよ。

相変わらずURLを張らせてくれないので、誠にお手数ですが
「放射線被ばく量の累積値を計算します。」
で検索してください。
277(´TωT`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/24(木) 21:13:27.11 ID:dty5Cxdk0
高濃度検出箇所は
霊山・日山・鎌倉岳・大滝根山・三大明神山のラインで見て
それらが堤防の役割での太平洋側と山の切れ目(堤防になってない)の内陸地域
南の広範囲低地

グローバルホークでの予想範囲や
政府の直線距離での避難地区・屋内退避範囲というのは
等高線入りの地形図で補正しないと一律何キロって手抜きだよな

http://watchizu.gsi.go.jp/
国土地理院の地図閲覧
http://watchizu.gsi.go.jp/

http://www.dex.ne.jp/download/map/
東北 等高段彩グラデーション
http://apl.dex.ne.jp/app/ImageListDetail.do?start=25&lastServiceTime=&number=1&id=2167554&channel=11
278名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:34.43 ID:Zo52YD6x0
IGqG6TA40

誰もこのお馬鹿さんに突っ込んでやらないんだなw
ベクレルの認識、間違ってるよ。
279名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:37.59 ID:qcqw3GAE0
もう宇宙から見てもわかるくらいひまわりを植えまくるしかないな
福島全域ひまわりで埋め尽くせ
280名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:45.40 ID:/LjcEq950
265万バクレルとかwwwww
もう天文学的数字wwwww
福島廃県w
281 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/24(木) 21:13:48.56 ID:2GuKJDr20
>>49
沖縄とか行ったら普通にはえてます。
282名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:53.03 ID:7z+pTgG+0
細かくならない燃料棒キボンヌ
283名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:57.07 ID:HcqFQmmmP
>>245
ポジティブもここまでくると気持ち悪い
284名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:14:00.42 ID:k7fPTJZSO
セシウムとヨウ素2種類ついてるからな
更に倍!!!

他の物質もありそう
285名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:14:04.67 ID:E+03iFLH0
【震災】アキバ発、被災した童貞のための「チェリー基金」が設立
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1299505417/
286名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:14:26.05 ID:FHqVdeDB0
>>236
セシウムも排泄はされるよ。半減期100日以上だから摂取を完全に止めないとどんどん蓄積するけど。
287名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:14:33.57 ID:R5K213FG0
北斗の県
288名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:14:46.57 ID:TVrX2f1U0
桁が違いすぎるwww3日後は億超えかwww
289名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:14:54.36 ID:QGerOkJ30
福島生物突然変異生成所で鳥インフルがさらに極悪に進化するな
290名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:15:01.40 ID:L6IUqypV0
風評被害ではなく実際の被害だよな
国が風評被害にしたがるのは責任を負いたくないため
つまり責任逃れのために、風評被害という嘘で誤魔化している
291名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:15:12.59 ID:++SJT1KkO
>>269
だな。将来の集団訴訟のためにマスゴミ、専門家の発言は全て録画してる
292名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:15:15.89 ID:/tGn76tQ0
>>280
直ちに死ぬというレベルではない



けど
まあ、人が住むことは進めないね
293名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:15:27.87 ID:D0mjtevoO
>>13
1エダノのほうがいいと思う
294名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:15:35.92 ID:dYTDnguFO
雑草と超サイヤ人の戦闘力を比べる日が来るとは。

南京大虐殺(30万人)は絶対に無理だと思ってたが、この雑草なら可能な気がする。
295名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:15:38.55 ID:Zb517VmL0
みんなでヒマワリ植えようぜ!
296名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:15:39.75 ID:eoe9Yb9E0
>>268
フリーザの第3形態
297名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:15:50.19 ID:IGqG6TA40


>>278

どこがよ!!

おどれ何を悔しがってんや
298名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:16:02.82 ID:jyEsvmtc0
国産だから500万だろうが一億だろうが食べても大丈夫
299名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:16:11.37 ID:YTvyXlmp0
>>274
埃がレンズについてるだけかと
300名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:16:13.09 ID:6d0kp46W0
>>211
JAROに電話しようかな?
301名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:16:17.56 ID:3m2BhdYbO
フリーザ「私のベクレルは265万です。もちろんフルパワーであなたたちを被爆させるつもりはありませんのでご心配なく」
302名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:16:17.34 ID:Xs6y9KdqO
基準値がサイバイマンに殺されたヤムチャだとしたら
今回の雑草は一回変身したフリーザくらいだな。
闘えば即死。
303名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:16:17.63 ID:3rReHeyO0
>同村で採取したブロッコリーからは1キログラム当たり
>ヨウ素1万7千ベクレル、セシウム1万3900ベクレルが検出されている

ハウス栽培物っていうことかな
304名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:16:17.64 ID:NlR87+2O0
これはもうプルトニウムがばら撒かれてるのが確実。
首都圏壊滅の予感。
305名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:16:27.26 ID:F3X+pnZ/0
>>185
広島市民なら知っとこ、ええ曲じゃよ。
歌詞じゃ。
http://utaten.com/lyric/ea00001329?UCSID=i98b628126ff1894026d28b4c1966d8d8
306名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:16:27.34 ID:mSMRDX2u0
イングベイが福島作ってくれる
307名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:16:32.17 ID:ytRa5wgu0
ホウレンソウなどは洗ってから測定してるからな
洗わなければ、この雑草ぐらいだったということ
308名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:16:32.55 ID:NabZ2YKt0
岡本信人涙目
309名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:16:35.77 ID:JWP7LKUT0
北西方向へ大量に飛んだようだな
310名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:16:43.32 ID:IdBOac3S0
>>165
詳しくは書いてないけど、セシウムの種類次第で倍近くなる可能性もあり。
それに、他の線源も有るに決まってるorz
311名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:16:45.48 ID:/GsDB2EH0
>>274
フォトショでトーンカーブ弄った。マジで光ってるな。。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1458037.jpg
312名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:16:46.06 ID:5qSm2vMc0
>>84
これはまた古典的名作を

久しぶりに読み返そうかな
313名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:16:47.60 ID:N8XX7U/hO
水を煮沸してのむと即死しますか
314名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:16:56.56 ID:t9YfF4ep0
大槻教授に食ってもらおうぜ
洗ってないホウレンソウw
315名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:17:18.20 ID:ZuNXesgA0
「何しろ力があり余っているんだ。ちょっとやりすぎてしまうかもしれん。
くっくっく…戦闘力にしたら500万ベクレル以上は確実か…」
316名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:17:22.32 ID:rIfce5gB0
この程度でヒロシマに勝ったと思うな。14万人死ぬまではヒロシマの
王座は不動だ。
317名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:17:24.71 ID:ztju+WOr0
関東と東北はもういい。名古屋と北海道だ、これからは。
名古屋と北海道の放射線量・放射物質のデータに注意。
318名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:17:29.65 ID:Nj8l9G6Q0
地球が誕生してから数十万年!
雨の中の成分はもともとそもそもあったもの。素材か変わらぬ。


それを一部の研究者とか悲観論者が,新たに発見したつもりで顕微鏡や魚眼レンズで見据え、狭い世界で悪乗りしてきた。
ことさらに肥大化して騒いでるだけ。

自分らの欲望が狭かっただけの話。
319名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:17:29.91 ID:6VNY+nJY0
30年は消えないのかね?
320名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:17:32.98 ID:eo7Yx6xt0
NHKクローズアップ現代、ざけんなーーー!
----
抗議。放送中のNHKクローズアップ現代:
「チェルノブイリ原発事故から25年たって何かのガンが増えたという
明確な証拠はありません。」
これほど「明確な」虚偽を堂々と言えるのはなぜだろう。
ジトーミル小児病院に白血病や甲状腺ガンの子ども達がたくさん入院しているのを見たのは私の幻覚?
----
チェルノブイリで白血病がたくさん出てるのに政府が因果関係を認めないってことを問題視した番組を放送していたのは、NHKだろ。

N H K は 死 ん で い る
321名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:17:41.70 ID:Kpfx4K8O0
>>13
ツボにはまったんだけどw
322名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:17:47.50 ID:+eJYJe7b0
    ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
323名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:17:48.35 ID:TmiU4XCl0
>>311
臨界しっぱなし
324名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:17:48.62 ID:PdhAKXvS0
リアルナウシカ
325名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:17:53.21 ID:BjrXnGQw0
1チョクト=管総理がパフォーマンスの為に摂取できる1日の放射能汚染物の限界許容量
326名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:17:57.65 ID:6u35Lv9A0
>>259
人間として終わってるから仕方ないよ。
327名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:08.08 ID:/tGn76tQ0
>>268
 「_ ̄フ  ノ^ー┐ ///////////ノ/
 ,-、二、 ーク /  7_/////////^
 `ー‐‐'  `ー'     ///////し
   _l^l_  i^i i^i   ///////
  / ,--┘ U ノ |  //////^
  !__ニコ  lニ.ノ    7///    _,,.. . __
 __l^l__へ  i^i i^i  //^    .. _  `ヽ
 ゙┐r┐T゙ ∪ ノ |  |/     /::/.┬".)   l
  く,ノr'_,ノ  lニ.ノ   7    _iゞ/イ。_ノ    _r'''、
   |    ,へ ,ヘ /    / ニ-''^\¨   ∠.} l
   |    `゙ / / |.   |l、ヾ⌒-|  u  r_ノノ "
   |    ヾ二ノ  |    ヽ |`´_,--|  i、ニイ
   |    /,ニ^\. |     \l<-ニフ ,ノ ,. \、'
  | | | |  | しリj |  \    \ ̄ ,/ノ/ , | Z
  ゚ ゚ ゚ ゚  `ー" ー'  〔      / ̄/ '", /// ,.
328名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:11.04 ID:qZjUrzcR0
福島県の農家を救済するために、
福島県を46分割して他都道府県の飛び地にしよう。
そうすれば産地偽装することなく合法的に他県産として出荷できる。
329名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:13.35 ID:ckXRGh5j0
>>1
この村だけが特別に激ヤバ、ってわけでもないんだろうな、普通に考えて・・・。
凹むぜ。
330名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:08.56 ID:ncl1N5MzO
ひまわりの種をまいたら、変なひまわりが生えてきそうだw
331名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:18.48 ID:2NKhh33v0
この村に放射性廃棄物でも吹っ飛んできたの?
灰スペックすぎんだろ、なんなのこの村
332名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:33.49 ID:wKw4bQ6Z0
大阪の8割がこんな感じみたい、がっかりだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=eah210gDZCY&feature=player_embedded
333名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:44.80 ID:55b/S28s0
福島原発付近で数時間寝転んでりゃ死ねるな!
334名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:46.35 ID:YlHqRhcG0
>>274
汚れかと思ってウィンドウをずらしたら。
汚れまで動いた。

怖。
335名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:50.68 ID:OjZst26j0
どうせ10年20年後に癌になる確率が増えるだけだろ
大したことないじゃん
騒ぎすぎ
336名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:56.62 ID:iFw9lIes0
>>311
健康的なチェレンコフ光だな
337名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:57.82 ID:gG6lRz/o0
            ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|_________
    ////////////////////////////////////////////////////////
       腐海の誕生ですね
338名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:19:03.38 ID:5/yNDEVd0
(`・ω・´) 放射能をつかって、ソーラー発電みたいなことできないだろうか
339名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:19:12.28 ID:TqRLTOXo0
イマイチDBスレになっていないお前等にはがっかりだ
340名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:19:12.96 ID:F0m60V+tO
シーベルトで統一しろや。

その物質の強さじゃなく、皆が知りたいのは、
「どこでどれだけの値が観測されて、どれだけの値になったら危険か」なんだ。

あと原発の様子はライブ中継しろよ。
30キロ地点のカメラじゃなく、見渡せる近くに設置しとけ。
341名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:19:12.81 ID:hNdV6xZUO
枝野「直ちに健康に被害を及ぼす数値ではない。」
342名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:19:15.86 ID:Lf8SUvBj0
>>1
>雑草の葉から、1キログラム当たりヨウ素254万ベクレルとセシウム265万ベクレル

完璧に住めないじゃん、どうすんのよこれ?
343名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:19:42.68 ID:7z+pTgG+0
15日16日なんか一日マスクしてたら
マスクの所だけ赤くなってやんの。

2011年03月24日(木) 21:10 現在
空間線量率 162.6nGy/h @羽田近く

344名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:19:51.28 ID:JTvdTHl10
こればっかりはどうやっても食えんわな。
しかしヒマワリや大麻植えて土中の放射性物質を吸収させれば来年には普通に畑で作物を育てる事ができる。
それまでに原子炉の冷却が終われば良いのだが…。
345名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:19:55.45 ID:IdBOac3S0
>>165
大人は不妊。子供はガン。
直ちに避難させないと危険。
ただちに原発を封じ込めれたとしても危険。

逆に不妊化手術を受けたい奴は生殖細胞の近くに貼り付けとけば実現するかも。


早く対応すべき問題は腐海をどこまでで食い止めれるかだ。
346一国民:2011/03/24(木) 21:20:09.61 ID:AnZtNoqF0
>>320
NHKは「ブルジョワマスコミ」よりひどいな
視聴料を払いたくなくなったよ
347名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:20:18.28 ID:yscryCv30
雑草を食べた鳥とかがいろんな所に飛来して放射性物質をばら撒きまくるに違いないだろう
348名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:20:20.28 ID:/yxJXNDR0
>>291
正解だと思う


民放TVは東電のCMに拠る所多いから
原発推進派の学者(平気!平気!安全!安全!)を招くケースが多い

勿論、危険性をはっきり警告する学者もいるんだけど
そういう人は2度とTVには出られない
349326:2011/03/24(木) 21:20:25.43 ID:6u35Lv9A0
おっと、>>13>>66のことね。
350名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:20:31.88 ID:QGerOkJ30
福島は巨大化したダンゴ蟲が徘徊するようになるわけか
351名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:20:40.08 ID:rIfce5gB0
ころんでもただでは起きないJapanでありたい。 福島の高濃度放射能汚染
廃棄物は尖閣列島に野ざらし保管して国土防衛に役立って頂きましょう。
352名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:20:54.54 ID:ztju+WOr0
貧血の奴なんて葉素欲しさにホウレンソウを茹でず洗わず生のままw
茨城県産・福島県産を謝って食べてしまった女性は涙目www
353名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:20:55.16 ID:ONjbmTvm0

飯館村の雑草265万ベクレル 福島、野菜を大幅上回る
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032401000495.html


     ムシャムシャ
  /⌒ヽ              /⌒ヽ              :/⌒ヽ:
 (* ^ω^)草うまいぉ      (* ^ω^) ・・・         :(;;゚ ω゚): ぉぉ…
 /つw)              /つw)            :/つと):
wしーJ wwwwww     wしーJ wwwwww     w:しーJ: wwwww


                                   ┼ヽ -|   レ |
                                   d⌒) /|⌒) _ノ
         /~⌒ヽ ̄つ:  バタンッ !            --------------
       ww(___つ_つwwww               制作・著作 NHK


 ★  1 キログラム当たり ヨウ素 254万ベクレル、
   ヨウ素 131の実効線量係数(経口)は、 2.2×10^−5である。(mSv/Bq)
     55.88 (mSv)  ← (25.4X10^5) × (2.2X10^-5)
 ★  1 キログラム当たり セシウム 265万ベクレル
   セシウム137の実効線量係数(経口)は、1.3×10^−5である。(mSv/Bq)
     34.45 (mSv)  ← (26.5X10^5) × (1.3X10^-5)
354名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:21:00.74 ID:C9lBzpZB0
>>311
プールの水から出てるチェレンコフ光だな
色々ともう駄目だ
355名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:21:11.82 ID:grmynUDUO
>>324
原作版のナウシカはナウシカが人類の未来への希望を完全粉砕して終了。







豆な(-_-;)
356名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:21:16.42 ID:ChMJ2FP9O
>>340
理解できないアホは消えろ
357名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:21:25.37 ID:/tGn76tQ0
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  | 直ちに私の戦闘力が265万になるわけじゃない
         \_      ゛゛Y""     __ノ  |   
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   |  ちなみに今の私の戦闘力は53万です。
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <   
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
358名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:21:34.75 ID:Kpfx4K8O0
福島の農産物は確実の息の根をとめられたっぽい
さてこれで得するとこはどこなのかね〜
359名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:21:35.61 ID:tDTM7kKq0
家族がふえるよ!(・∀・)
http://www.google.com/images?q=chernobyl+children
360名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:21:45.04 ID:TqRLTOXo0
>>344
それ以前に草は食えないと思うよ
361名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:21:46.41 ID:gUsQwc3nO
もう直ちに勃起するような元気はありましぇん。
362名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:21:55.41 ID:4tyOvaIdO
>>263
これの事ですか・・・
http://twitter.com/team_nakagawa
東大病院放射線医療チーム
@team_nakagawa: ホウレンソウの放射能測定方法について、新しいことがわかり
ましたのでご報告します。これまで検出されたホウレンソウの放射能量は、
ホウレンソウを一旦水洗いしてから測定をおこなった結果である、とのことです。
マニュアルでは「水洗いせず」との記載がありますが、厚労省から別の通達で水洗いしてから測定するように各自治体や測定機関に連絡があったようです。
363名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:22:01.45 ID:YTvyXlmp0
>>311
昼間の写真と並べてくれよ
364名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:22:34.27 ID:I+AKIx0n0
ID:IGqG6TA40

確かにベクレルの定義を間違ってる。

ベクレルとは放射性元素の数ではない。
1秒間に崩壊する放射性元素の数を表す。

もっと正確には、「1秒間に崩壊する原子核が1個」のときを1ベクレルと定義する。
365かわぶた大王:2011/03/24(木) 21:22:40.32 ID:kE4Xkp880
>>307
ほうれん草も雑草も条件なんてほとんど変わらんもん。
放射性物質の量だって大差ないよ。
366名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:22:42.16 ID:3rReHeyO0
>「直ちに健康に被害を及ぼす数値ではない。」
人がバタバタ死んでいる、という話は聞かないから、まあそうなんだろう。
367名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:22:43.15 ID:6d0kp46W0
266だけどありがとう
テルルとルテニウムが既に検出されてて、
プルトニウムとストロンチウム90が、今後出そうという訳ですね
368名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:22:43.05 ID:7z+pTgG+0
その内腹部が暗闇でぼんやり光り出すよ。
369名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:22:49.69 ID:CCpLfY3o0
>>228
放射性物質が放射線を放って、別の物質に分解する1秒間あたりの回数。
1キログラムのヨウ素131に相当する放射能をベクレルで表せば、
46000000000000000000ベクレル。
370名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:22:58.32 ID:NZlr4o4G0
そのうち億ベクレルとかいきそうだなw
371名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:23:02.00 ID:wqHy5b2a0
この雑草を
TVで「人体に影響はない」って連呼してる奴らに食べて欲しい
372名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:23:06.76 ID:0YNaK9nj0
なにこのフリーザ様的数値
373名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:23:09.29 ID:uYJDhJch0
直ちに影響はない
374名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:23:11.66 ID:+QqgeKL70

  ちょっと マジでこれ読んでみて

   俺たち完全に 国と東京電力 に騙されてるっぽい

  http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/housyanouhigaikakusukunitomasukomi.html
375名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:23:18.38 ID:N8XX7U/hO
日本の平均寿命15才くらいになる日もちかいな
376名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:23:22.43 ID:v6JW4uk40
>>
石原は水道水を飲んで見せるだけマシだな。嫌々そうな顔だけど。
枝野は福島県の雑草(未洗い品)を食べながら記者会見して欲しいよ。。。
377名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:23:24.32 ID:KTEhRoNeO
378名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:23:56.66 ID:/GsDB2EH0
>>363

丁度いまやってた。↓の先端部分だった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1458057.jpg
379名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:00.44 ID:RoRqaeCz0
まるで中学生が休み時間に
口走ってるような数値じゃないか
380名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:00.63 ID:/yxJXNDR0
>>362
この、東大病院放射線医療チームって、

パニック鎮めようと書いてるんだけど
色々間違ってたり、ちょっと早とちりだったりして
時間経つにつれて信頼できなくなってきた…というか益々不安煽ってる所あるよな
381名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:02.35 ID:gejimP08O
まあもうしょうがないよなこの数値

しょうがないじゃ済まされんが
382名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:09.42 ID:w9+EOyjQ0
5日くらい前に避難を検討する時期は過ぎてると思うが・・・。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000596-san-pol
383名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:14.61 ID:5/yNDEVd0
   _____
  (\  ∞  ノ
   ヽ、ヽ   lヽ,,lヽ
     `ヽ)__(    ) )) クンクン
        と、  ゙i

          :∧_∧:
         :(;゙゚'ω゚'):
         :/ つとl:
         :しー-J :
         . . .   . .
        :<⌒ヽ--つ: バタンッ!
        .<__つ_つ
384名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:24.69 ID:GL8SIV8/O
ラン ランララランランラン
ラン ランラララン
ランランランララランランラン
ラン ララララランランラン
385名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:31.08 ID:hNdV6xZUO
>>346
NHKは、とっくに先の大戦時の大本営発表状態だよ。
国民の側に居ない。
386名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:38.80 ID:cmqUMoup0
BSフジでも安藤が「人体には影響ない」と言っていた
387名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:43.89 ID:KSJD0UT+O
>>372
ナイス
388名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:59.30 ID:dbq6zCB+0
せいぜい1〜2%ガンの確率が上がる程度とか言ってるしな
100万人いたら1〜2万人が被曝で死ぬ計算だが・・・
389名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:59.72 ID:IWi2jjBr0
洗えば減るとかそんなラフなもんなの?
390名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:25:17.99 ID:mNSrnrAV0
5兆規模の補正予算がくまれれば復興事業が10年以上続く。

ボランティア団体に所属して人脈を作りながら
東北で働き場を探してはどう?この機会を逃すのは勿体無い。
391名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:25:33.67 ID:IGqG6TA40

一方乙武さんは平常運転だった
http://twitter.com/h_ototake/status/50551401499213824

飲んだら、むしろ生えてくるかなo(^o^)o ワクワク
RT @htb03: 被曝する前から奇形だしな!とか言うと怒られるの?
RT @h_ototake: 水道水、俺は飲むぜい!
392名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:25:35.72 ID:7z+pTgG+0
洗えばいいんだよ、さっきTVで言ってたけど
洗うと放射性ヨウ素2分の1になるし、ほうれん草なんか
茹でると3分の1になるそうだ。

言った本人食わないだろうね。
393名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:25:48.57 ID:2NKhh33v0
>>378
おおう・・・
三号機の電気が漏れてるとかないかな?
あんなに剥き出しだもん
394名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:25:54.97 ID:wYWMavsh0
ここのスレと日常の普通生活をどう理解すればいいのだろう。
おれはここの意見を尊重しているのだが、まるで世の中が違ってる。
395名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:25:58.57 ID:XWDvhEMk0
よくわからん
超サイヤ人くらいか?
396名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:05.15 ID:PqEBakHfO
この福島原発の事故がどれだけの事なのか 全く認識ない人がほとんど
もう笑うしかない
対岸の火事どころかTVの中だけのハナシになってる
>>1の記事を読んでも なーんも思わないとか気違い
397369:2011/03/24(木) 21:26:09.86 ID:CCpLfY3o0
打ち間違えた。4600000000000000000ベクレル。
398名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:10.05 ID:8Y3ldokq0
>>388
一千万いれば十万人だな
399名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:11.40 ID:czfh++ck0
>>386
ということで、スタジオに雑草を用意しました。安藤さんに食べて頂きましょう
400かわぶた大王:2011/03/24(木) 21:26:18.57 ID:kE4Xkp880
新単位「Naoto」

人間のくずっぷりを示す単位。

1Naoto=16.25ジョンイル
401名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:24.76 ID:ZuNXesgA0
なーに、1秒間に60ミリシーベルト以上の放射線が地面から出てるだけだ。
402名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:26.60 ID:6xE4dc7A0
>>355
ちがうちがう
あれは人類の未来の希望ではなくて

黒幕である過去の支配者たちが残していた都合のいい無垢なる人種
それを完全否定して粉砕したんだよ
403名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:30.60 ID:1yILXC180
頼む教えて!
東京の水道水の汚染や、この土壌汚染は15日の爆発のホコリのが雨で落ちてきたものと見てるんだけど、
これ以上爆発がなければ、そこまで染度は
上がらないかな?
404名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:33.04 ID:6aBJRdkn0
ヨウ素が一気に減ったけどセリウムが急増してる。なんぞこれ
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110324d.pdf
405名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:43.04 ID:N8XX7U/hO
神様もうゆるして
406名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:43.31 ID:x9j7XqYxO
農家は補償とか言ってるけどさ、その他の仕事の補償はどうするの?
ただでさえ国から保護されてるのに
甘えて競争力がないからTPPで大騒ぎするんだよ
補償しなくていいよ
407名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:50.93 ID:DLnqfFMt0
>>360
この近くに山とかあったら食える草ぐらい余裕で生えるだろ
408名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:51.72 ID:iFw9lIes0
>>380
ヨウ素を含んだ水は煮沸すれば揮発するので大丈夫です

濃度が濃くなって逆に危険になりました!

だもんな・・・

東大ってバカしかいねーのか?
こんな間違いするのは高校生か3流大学だけだぞ・・・
409名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:52.33 ID:z2UJSW3Q0
水道水やほうれん草とジャガイモで、ヨウ素デンプン
反応の実験したら絶対だめだからね!
410名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:55.88 ID:dQHK9Tsm0
今はまだ、放牧して牧草なんか食べさせていない・・つまり、

人間が保管管理している干し草や発酵飼料、配合飼料しか食べさせていない飯舘の牛の原乳が

19日に420ベクレルのセシウムあったって言うんだから、

もう無理だな・・・。

411名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:56.27 ID:Ty8spsRJ0
他人の不幸に置き換えて安心したつもりのトンキン人 必死だなw
自分の足元よく見てみれwww
確実に浴びなくていいものを浴び続けてるぞーーー


ちょっと前に俺のツレが、マヤ暦・グランドクロス・2012年滅亡説etc・・・
を暗記したかのごとく語るのを大槻教授の気持ちで聞いてやってたんだが、
なんか、負の連鎖が波及するにつれて、
あれ?あんまし誰も言わないけど【マヤ暦2012年】って
もしかしたらもしかする???

412名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:56.62 ID:F5+qO6SQ0
>>390
5兆円全部貰えてもイヤ
413名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:59.23 ID:iGgIGuy30
1号機確定!
414名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:01.74 ID:KSJD0UT+O
>>392
だよな
ほうれん農家が自ら ほうれん粉砕してたし
415名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:02.47 ID:4PYqRN7m0
現代人は添加物いっぱい摂取してるから平均寿命40歳くらいになるって本を思い出した。
今回の件も多分思っているほど影響ない。
416名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:03.92 ID:hKLgsLDUO


早速ネットに、ベクレルとシーベルトの変換できるHPができたな。

40キロでも、やっぱりシーベルトが強いんだな。



417名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:03.95 ID:u0zoTW+70
だいたい「直ちに健康に影響がある」放射線の被爆量って
そりゃ致死量と違うんかいなw

バケツリレーで青い光が見えた人だって
「直ちに」じゃなかっただろ?
418名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:25.44 ID:15ehUb7I0
>>403
利根川水系じゃないか?
419名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:25.65 ID:jfNpJ+USO
スカウター必要かと思ったけど、眼科で目に空気当てるやつ(気球とか家の風景画のやつ、ってわかるかな?)
あれでさえ嫌なのに爆発確定のスカウターなんて目のそばにつけたくないや
420名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:26.59 ID:Czpb6CFL0
>>1
暫定基準値の引き上げしないと駄目やね!
421名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:33.27 ID:6TQAXC5A0
水道水とは桁違いだな。人体への影響がさっぱりわからないぞ。
422名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:42.72 ID:qZjUrzcR0
ひょっとしたら、「人体に影響する」の定義をコッソリ変えているかも知れない。

影響=健康被害を及ぼす
ではなくて、
影響=人体がただれて溶ける
に変えてるんだ。きっと。
423名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:47.30 ID:z7J7E6eW0
単位が理解できずに怖がってる奴が多いな。多いことには間違いないけど。
424名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:52.90 ID:YTvyXlmp0
いまこそPCの前に張り付き、ゾンビのようになっている我々が
社会の奴隷たちの代わりとなって、政府や東電に反旗を翻し
組織の隠蔽、陰謀をあばいて、不正を正そうではないか
425名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:28:08.82 ID:oo2QPqhB0
雑草なんていう植物はない!
426名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:28:21.03 ID:io4FRWYc0
麦は?
427名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:28:35.38 ID:Xs6y9KdqO
ベジータとかナッパがブイブイいわせてたら
いきなりフリーザ様が降臨した状態。
全員惨殺レベル。
428名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:28:41.59 ID:fLjOsjf40
明日から雑草食えねーじゃねーか
429名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:28:48.02 ID:6bdvUKRJ0
よくわからん

シーベルトで言ってくれ
430名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:29:01.84 ID:mSMRDX2u0
というかよ?青白い光って見える場所で光るもんなの?
建物の壁とかで隠れる位置なんじゃないかな、なんとなく。
431名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:29:05.38 ID:bgeEdWK20
はやく石棺作って封じ込めてくれよ…
もちろん、3万人いる東電社員が責任持ってね。
432名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:29:05.79 ID:Wmck9JLg0
>>401

うへぇ、その換算ってマジなん?
433名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:29:07.37 ID:uGJ9a1x60
ぜんぜんだいじょうぶなのに不安がってる人たち・・・。
これも一種の祭りか。
434名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:29:35.21 ID:+UQAGExn0
>>375 逆に平均はのびる。犠牲になるのは主に乳幼児から成長期の子供
435名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:29:39.85 ID:hZN43Psq0
やっぱりチェレンコフ光出てるやん。
これはもうごまかしようがない。
436名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:29:44.85 ID:Mf8Z6n+s0
この雑草を持ってくるだけで簡単に放射能兵器になるわけだな。
雑草テロが都内でおきなきゃいいが
437名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:29:51.06 ID:nu/e8PYt0
常磐線はもう駄目だな
438名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:30:04.77 ID:2fz23x8E0
439名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:30:11.16 ID:Top4VI1GO
もう飽きた、というか諦めた
一々ニュース見てもブルーになるだけ
なるようになるさ〜
ええじゃないか、ええじゃないか
440名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:30:17.55 ID:IGqG6TA40



毎秒ごとに崩壊する量は検出量と同じだ


441名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:30:37.28 ID:4PU49VgzO
>>417
なんという正論www

でもマジでそういう意味だったら
10SVでもただちにはとか言うかもな。
442名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:30:38.47 ID:20Aglhjx0
>>1
これじゃ道草も食えないな
443名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:30:59.08 ID:hNdV6xZUO
>>403
な筈。原発が噴いたら別だけど。
444名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:31:03.73 ID:PdhAKXvS0
福島じゃ鉛のパンツはいていないと、女子ばかり生まれる。
265万ベクレルでも生えてる雑草って、強すぎ/

クリプトンがでてきたら終わりだ。

86/05/29 朝日 「ウォッカに殺到 放射線障害に効く !?」
「ウォッカは放射線障害に効く」――チェルノブイリ原発事故で放射能汚染の
影響を受けているソ連のキエフ紙では、こんなうわさが広まったため、住民が
ウォッカに殺到、アル中追放運動で販売が制限されているウォッカが町中には
んらんしている。キエフ市では通常9ルーブルもするウォッカが4分の1以下
の2ルーブルという特価で販売されている。
445名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:31:04.60 ID:pcLvUwEB0
騒いでるのが2ちゃんだけになって
さらに危険関連スレッド自体が少なくなってきた。

祭りも終わりか。それはそれで多少物悲しいが。
446名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:31:16.29 ID:JWjqQEsP0
フクシマから新種の生物が沢山出来そうだな・・・恐ろしい・・・

・フクシマクワガタ
・フクシマヤマネコ
・フクシマジン
447名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:31:20.19 ID:8H7NodUJ0
カイワレ大根のように食う度胸のあるテレビの人おらんかね
口だけじゃ何とでも言えるだろ!
448名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:31:28.55 ID:KSJD0UT+O

億ベクレル到達したら

ベジータブル って言ってよい?
449名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:31:40.26 ID:iFw9lIes0
>>444
既に子供も生まれないレベルな気もするが・・・
450名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:31:42.64 ID:GERMeLQ+0
戦後、日本の繁栄もたったの50年くらいだったか・・・・・
451名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:31:46.94 ID:RNfanbOa0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←テキスト版

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見て、ご自分で判断してください。
452名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:31:49.40 ID:lT/lOZ3l0
>>302
サイバイマン・・・1200
フリーザ第2形態・・・53万

基準値300をサイバイマンとすると、今回250万だから戦闘力1000万。これはフリーザ最終形態の2倍の戦闘力
453名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:31:56.66 ID:djfMrOFk0
このままダダ漏れ状態が続くと
いずれ関東全土もこうなるんだろ?
454名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:31:56.55 ID:eoe9Yb9E0
>>367
ストロンチウム90は、ヨウ素131やセシウム137と一緒に生成されるから検出されないとおかしい。
この結果が発表されないって事は、まあ察してくださいって事だ
455名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:31:59.77 ID:yLuOyD2t0
456名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:32:08.23 ID:4qhQQk6u0
モンシロチョウがモスラになるのか
457名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:32:20.14 ID:xGo8KLQA0
元大宮市民いる?
館岩少年自然の家とかもうダメかな
中学の時とか女の部屋とか行って青春だったんだけどなぁ
458名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:32:30.94 ID:u0zoTW+70
>>429
ものすごく大雑把に言うと、
ベクレルの数値が高いとこにいるとシーベルトももりもり上がる

ベクレルが放射線の量を表す単位で、
シーベルトは人体が放射線を食らった量を表す単位
459名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:32:44.01 ID:VYsYk3A00
アウトーーー
460名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:32:45.26 ID:dQHK9Tsm0
今はまだ季節的に、
人間が保管管理している干し草や発酵飼料、配合飼料しか食べさせていない飯舘の牛の原乳が
19日に420ベクレルのセシウムあったって言うんだから、
もう無理だな・・・。

放牧して牧草なんか食べさせたら、乳どころか牛がどーなるかわからん
461名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:32:48.43 ID:l9aKNrXHO
>>1
福島は全部ひまわり畑にして、刈り取ったひまわりは全部東電に処理させるしかね〜な
462名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:32:52.04 ID:dQFHYQ9D0
どこのフリーザだよww
463名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:02.79 ID:ay0Cgwn60
>>378
乙です。つまり臨界・・・ってことなのかな?
464名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:16.05 ID:IGqG6TA40

こんな時代に子供つくろうってのは

却って残酷なことかも知れんど
465名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:18.07 ID:uYJDhJch0
466名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:27.83 ID:ok5nVVfX0
ふくいちライブカメラ(リアルタイム)
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

ふくいちライブカメラ(3/24 19時)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1457658.jpg

この画像のコントラストをあげる(一切書き足し、着色はしていない)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1457719.jpg

昼間の映像と合成すると・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1457741.gif




3号機 or 4号機で再臨界の模様・・・
467名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:28.60 ID:xRO/ZWWr0
>>429
ベクレルをシーベルトに換算するページ 入力するだけ
http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON
468名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:30.90 ID:Z9Kro/1z0
ただちに

数回なら
469名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:35.45 ID:4PU49VgzO
>>430
大量の中性子線が目を貫通した時に
光として感じるだけで
実際には光ってない。
470名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:42.67 ID:+UQAGExn0
デーブが変だ。さえてきてる
http://twitter.com/dave_spector
471名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:50.55 ID:iFw9lIes0
>>453
夏には風向きが北に行くので北海道も汚染されます

>>461
菅にひまわりでカイワレパフォーマンスやってもらおう
472名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:51.23 ID:VUG5L4sx0
タダチニーが72時間になるレベルか
473名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:52.32 ID:lK0KtuC00
これからは嫁入り道具のひとつに中性子も計測できるタイプのガイガーカウンターを含めることになるかも。
結婚前の血液検査に加えて、被ばく度検査も必須なものになる。

何世代にも亘り蓄積される遺伝子変異が、日本人をネオ日本人に進化させる。
平均余命が3年ほど短くなるのは避けれれない。
474名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:34:03.94 ID:IdBOac3S0
>>429
一キロ食べたら、
60ミリから90ミリシーベルトの内部被曝。
セシウムの種類によって大きく変わる。
あと、他の物質もありそうなところが尚更怖い。
475 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/24(木) 21:34:19.00 ID:2GuKJDr20
>>404
ウランが核分裂したときに生成されます!
制御棒もホウ素も効いていません!
476名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:34:26.51 ID:+GmjmF980
ヨウ素、秋田にまで流れてきてるもんな。
こんな時に限って吹雪だし、濡れるなっつってももうどうしようもない…
477名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:34:30.79 ID:PdhAKXvS0
巨大なダンゴムシが。。。。

86/06/07 朝日 「住民2人も入院」
チェルノブイリ原発事故による患者の治療にあたっているゲール博士ら米ソの
専門家は6日午後、モスクワで記者会見し、放射線障害で入院した299人の中に
は、原発から約3km離れたところにいた住民2人が含まれていたことを明らか
にした。「1人は自転車に乗っていて、ひざの部分がやけどをしたようになっ
た。もう1人は野菜畑で仕事をしていた女性だ」と同博士らは述べた。

ベータ線の中性子焼けって黒くなるの?
ガンマ線も電子レンジの数万倍だし、そとに出すだけでチンできるん
アルファ焼けは鉛ファンデーションで防げる。
478名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:34:36.75 ID:Dx+XxARb0
>>456
確率的には何兆分の1とかだろうけどな
でもゼロじゃなくなっただろうな
479名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:34:39.94 ID:V9EHFeBB0
既にプルートーさまも降臨なさってるんでしょ
ついにチェルノブイリに並んだかな?
480名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:00.48 ID:OHFTe7Lf0
>>402
過去が用意した約束=拘束された存続を捨てて、
滅亡のリスクを背負い込んで、自分達の命(滅亡か存続か)は自分達で決める、

俺の解釈は、こんな感じ
481名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:02.94 ID:u0zoTW+70
>>452
ドラゴンボールの公式解説本で
フリーザ最終形態の戦闘力はMAXで1億て書いてあったで
482名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:03.30 ID:88nmGzm90
>>438
マジで臨界してるじゃねーか・・・
483名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:08.85 ID:K3+NcS++0
原発が青く光るってどういう意味があるの?
本格的に東日本終了?
484名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:09.96 ID:tAsHN8yB0
今出ている青い光って臨界なの? もう東京もダメ? 日本終了?
485名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:10.52 ID:U8a+03fkO
>>461
ヒマワリはガセだってさ。
チェルノブイリ周辺はヒマワリ畑になってない。
486名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:13.17 ID:dQHK9Tsm0
今はまだ季節的に、
人間が保管・管理している干し草や発酵飼料、配合飼料しか食べさせていないのに、

飯舘の牛の原乳が、19日に420ベクレルのセシウムあったって言うんだから、
もう無理だな・・・。

放牧して生えている牧草なんか食べさせたら、乳どころか牛がどーなるかわからん
487名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:13.25 ID:bBIsBPbP0
>>320
2/3は既にあの世で人口は1/3になったって聞いた。
1/3の人の中には居ないって事じゃないの?
488名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:15.30 ID:Xs6y9KdqO
>>452
余計絶望的だな
489名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:31.84 ID:/tGn76tQ0
>>476
コシヒカリ

秋田コマチ





もう今年の新米から食えないね
490名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:37.42 ID:hNdV6xZUO
雑草も食えないこんな世の中じゃ
491名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:41.01 ID:FG5XR9EY0
福島県出身のつのだ☆ひろさんも今頃泣いてるよ
492名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:48.05 ID:azsOQwje0
もう数値の感覚が麻痺してるわ
こうやって知らずに死んでいくんだな
493名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:57.21 ID:26sTCE/d0
>>430
放射線って壁貫通するから
でもカメラでチェレンコフ光見えるって事は水は張ってあるってことだが
カメラで見えないのに肉眼で見える場合には、水が無くなって眼球の水で反応してる状態だからマジでヤバイ。
494名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:59.01 ID:3Sq7ImK00
前スレ1000がいいこと言った!

1000 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 19:51:43.28 ID:DrQ+l0nX0
1000ならミンス議員全員死亡。


495名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:03.49 ID:PyS6VMQm0
>>438
フォトショでトーンカーブ弄った画像ってのが真っ黒にしか見えん
496名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:14.96 ID:UGRU3tau0
日本オワタ\(^o^)/
497名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:16.30 ID:RcorQBjS0
草葉の陰からw
498名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:20.98 ID:RNfanbOa0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←テキスト版

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見て、ご自分で判断してください。
499名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:28.63 ID:/GsDB2EH0
>>463

今調べてたw

【臨界事故】wiki 
ほとんどの臨界事故ではいわゆる「青い閃光」が観察されている。
これは臨界状態に達した核物質の周囲の空気が強いX線またはガンマ線
(または水中などの特殊な物質の中ではベータ粒子など)のパルスによって
電離されるために生じるものである。この「青い光」については
しばしばチェレンコフ放射であると誤って認識されることがあるが、
実際には別の物理現象である。

だそうだ
500名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:32.40 ID:bgeEdWK20
15日、飯舘村は雨と雪が降っていたから、風で飛ばされてきた放射性物質が
ガンガン落ちたんだと思う。福島市は雪が降ってたから同じ。
放射線測定値が公表されているけど、あの日の伸び方は以上。

3号機の爆発、絶対やばいところまでいっちゃってるよ。
501名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:43.49 ID:Hd/ho7480
そろそろ埼玉、千葉、東京の一般市民の尿の放射線量計ればいいのに
502名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:43.34 ID:lKhHgEyj0
ここが
アッテムト鉱山か・・・
503名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:51.34 ID:KSJD0UT+O

おまいら
放射能浴びたらどうなる?
504名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:54.68 ID:LrbnwDjvO

250万シューベルトとかマジ基地だろ、もはや

放射能も少しは空気嫁よな
505名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:55.66 ID:jODcODyj0
>>71
なんで福島でセシウム出てないんだ?
漁船激突事件と同じ理由か?
506名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:37:13.61 ID:8H7NodUJ0
はだしのゲンが聖書になりそうな予感
507名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:37:16.19 ID:HT6mY7+Z0
>>493
つまり、肉眼で見ないと見えないって事じゃねーか!
チェレンコフ光じゃないと確定

はい終わり
508名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:37:30.07 ID:+GmjmF980
>>489
まあ基準値には遠い2.0とかだったけどね。
秋田まで駄目なら東日本全滅なんじゃ…
509名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:37:32.67 ID:xJ1bNQMx0
>>503ちんこがもげる
510名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:37:37.42 ID:ofnEaAq50
265万とかw
食えないじゃん
511名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:37:47.76 ID:nUvAG88H0
チェレンコフ光って、電磁波、つまりちゃんとした光だろ?
512名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:37:47.85 ID:20Aglhjx0
>>503
お前みたいになっちゃう
513名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:37:54.50 ID:iFw9lIes0
>>499
まぁ、でもチェレンコフ光は出ることは出る

チェルノブイリで確認されているしな
514名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:37:59.27 ID:6TlfTP2JO
いや、食べ物は洗ってから測ってるけど、
雑草は洗わずに測ってるってだけだろ?
515名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:38:00.12 ID:Uz6iWWS70
バカじゃねーの、基準値引き上げればいいだけの話ジャンw
516名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:38:02.57 ID:Ufva09zb0
>>432
265万ベクレル/kg = 58.3 mSv/h

1日いると約1400mSv

強要限界の14倍
517名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:38:13.69 ID:DDfVBklr0
>>26
え、原発直近の海岸で砂風呂だろ?
518名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:38:21.87 ID:hZN43Psq0
そろそろ3本足のやたがらすが現れて皆を救ってくれるって。

この世の苦しみからな!
519名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:38:24.26 ID:29k5k0s10

タウリン 1,000,000マイクログラム配合!!
520名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:38:24.76 ID:9PMy3WA/O
>>430 青白い光って、中性子が目に入ってきたときに粘膜の成分と反応して…それが青白く見えるんだと思う。だから被爆した人しか見えないんじゃないかな
521名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:38:27.53 ID:PqEBakHfO
2000年くらい〜今年にかけて生まれた女の子が 同年代の男の子と結婚
産まれてくる赤ちゃんを見た時 放射線の本当の恐ろしさがわかる

無知は死に等しい

522名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:38:35.29 ID:u0zoTW+70
>>503
遺伝子が壊れて子孫に悪影響が出るけど
一生童貞のお前らにはなんの関係もないな
523名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:38:39.55 ID:GJ7jt1Yo0
消費税を上げる口実も整ってきたな
524名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:38:40.72 ID:C+BBXeS+O
>>435
どこで見れる?
画像とかある?
525名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:38:46.52 ID:ohhDIYbfO
諸外国なら完全に永久立ち入り禁止レベルだろ
526名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:38:47.88 ID:Suj9aI0T0
>>408
日本の原子力学者は中学生以下だろ。塩水を沸騰させたらどうなるかも分かってないかもw

福島原発、海水が冷却妨げる恐れ 米紙NYタイムズ指摘
【ワシントン共同】福島第1原発事故で、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は23日、
専門家の話として原子炉の冷却のために使っている海水が、逆に冷却を妨げている
可能性があると指摘した。同原発では、津波による停電で冷却機能を失った原子炉を
冷やすため、ポンプを使って海水を注入している。しかし、同原発の原子炉を開発した
米ゼネラル・エレクトリック(GE)社で建設当時、同原発と同じ沸騰水型軽水炉の安全
性を研究していた専門家は、原子炉内で海水中の塩が結晶となって燃料棒を殻のよ
うに覆っている恐れがあると指摘。
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20110324/Kyodo_OT_MN2011032401000851.html
527名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:38:49.94 ID:8XkA6lAM0
>>486
流通させたら口蹄疫よりひどいことになるな
528名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:38:52.90 ID:UzMi+greP
いつまで原子炉開けっ放しにしとくんだろ・・・世界を汚染したいのか?日本人がよく言うみんな不幸が望みなのかな
529名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:39:00.24 ID:6aBJRdkn0
>>475
もしそうならセリウムの片割れになるキセノンが出るんじゃないの?
530名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:39:10.52 ID:u8Blm30r0
内部被曝は零距離被曝!
外部被曝の数値なんて意味が無い。
放射線の減衰は距離の何乗か考えたらわかるだろう?
世の中馬鹿ばっかだよな。
531名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:39:14.42 ID:YhUBKpBFO
原発近くをカメラ撮影したらそろそろ画像に横縞が入るレベルじゃないか
532名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:39:35.96 ID:zfWHupDdP
>>494
1000レスとかどーでもいいし、何の影響もない遊びに反応する馬鹿とかいるんだな
1000レスの発言が何か影響あんの?
ねぇ?
533名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:39:39.47 ID:V9EHFeBB0
なに、まだ大したことはないよ
浜岡原子力発電所が東海大地震でふっとんだら
首都圏全部がこうなるんだからさ
534名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:39:44.14 ID:rs2UnrU3O
>>20
ワロタ!
535名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:39:45.97 ID:0/t+R5kj0
265万がどれだけやばいのかよく分からない
536名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:39:49.71 ID:+0aT7eQJO
>>470
わらた
537名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:39:54.37 ID:ou7O41Fy0
飯能村ってほとんど山梨のとおもたが
福島のハンカン村は全然しらね。
538名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:40:00.80 ID:dQHK9Tsm0
>>500
1号機は、ボンッっっっ

・・ってカンジだったけど

3号機は、ちゅどーーーーーん

・・ってカンジだったもんねぇ・・・・・。
539名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:40:02.40 ID:RNfanbOa0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←テキスト版

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見て、ご自分で判断してください。
540名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:40:08.42 ID:ay0Cgwn60
>>499
ありがとう。俺もwiki見てましたw

臨界かぁ。。
541名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:40:14.52 ID:IdBOac3S0
>>516
悪質なデマを流すな。
542名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:40:14.64 ID:3m2BhdYbO
ナッパ「ベジータ!カカロットのベクレルはいくつになった」

ベジータ「265万以上だ」

ナッパ「ベジータ…逃げよう」
543名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:40:21.40 ID:Zgi2fIYG0
どうせ癌になって死ぬだけだろ
食ったときはなんとも無いし味だって変わらんし食えるんだから
結果的に中国産食って中毒死になって即死するなら食っておけば良かったってなるのにな
544名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:40:24.90 ID:glwxtRZF0
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

なんかコワイ
前から光ってたのかな
545名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:40:29.02 ID:7z+pTgG+0


先日の雨染みの後今日見たら車のワイパー痕黄色い粉状の
物が付いてた、なんで黄色い物質が残ったの?

まさかイエローケーキパウダー?

546名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:40:32.44 ID:PyS6VMQm0
>>520
いや被曝しなくても見えるはず
いぜん原子炉見学しにいったときにチェレンコウフ光を見せてもらった
多分あれはただの青い光
547名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:40:35.69 ID:I+AKIx0n0
>>454
確かにストロンチウム90が検出されないのはおかしい。
ウランの主要な核分裂生成物なんだから。

意図的に発表していないのか、検査していないのかは分からんが・・・
548名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:40:42.75 ID:YTvyXlmp0
大槻教授には、この雑草も喰ってもらいたいものだ
549名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:40:52.66 ID:Nt/97s200
丁度いま、原子力資料情報室の会見がUstreamで中継
されています。CNIC_JAPAN 崎山比早子氏(元放射線医学
総合研究所主任研究官、医学博士)が被曝・放射線について解説して
くださいます。

http://www.ustream.tv/channel/cnic-news

質問&情報は、件名に 質問or情報と付けて
cnic.japan@gmail.com までお寄せください。
550名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:41:01.40 ID:8FytDeJvO
「ただちに人体に影響を及ぼすことはありません」キリッ byただの
551名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:41:06.62 ID:pcLvUwEB0
しかしまぁ原発近辺数十キロは厳しいんだろうね

むしろ開き直って同じところにもう一回原発つくればいいんじゃないか?
552名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:41:11.28 ID:VUG5L4sx0
>>498
ついでにコレもリンクしといて
http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk&feature=fvst
プロジェクトX菅谷医師登場
553名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:41:31.84 ID:8PN0Ryeg0
>>547
探してるストロンチウム90って、水酸化ストロンチウムのことか?
554名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:41:33.88 ID:u0zoTW+70
>>486
そもそもそこにいる牛から出た牛乳がヤバイってレベルになってるんだから
そこに住んでる人間が大丈夫なはずねぇんだよな・・・
555名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:41:38.55 ID:S0SuAohh0
>>544
作業用の照明だよ
556名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:41:39.32 ID:/yxJXNDR0
>>438
ん〜
微妙

30km離れた撮影でチェレンコフ光観測できるのかも微妙
557名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:41:40.56 ID:HT6mY7+Z0
>>546
水が無きゃ見えねーよ
お前が見た原子炉って水張ってあっただろ
558名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:41:59.17 ID:WIL9LY4WP
武蔵野市限定で志の雨集中的に降ればいいのに





by千葉市民
559名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:42:07.24 ID:2H0DO0IQ0
枝野の首根っこ掴んで、燃料プールに顔を突っ込んで窒息死させてやりたいわ
560名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:42:09.63 ID:Xs6y9KdqO
>>466
青く光ってますやん!
これチェレンコフ光じゃないのかよ!
561名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:42:15.45 ID:GjeiCF1U0
野外作業の灯りじゃないのか?
562名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:42:18.93 ID:mSMRDX2u0
なるほど、これは多分そのシェフチェンコ光?ってやつではなさそうだね
563名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:42:19.70 ID:Q1ty6Vy70
広島に落ちた原爆って放射能どうだったんだろうと今考える。
福島と比べて
564名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:42:22.75 ID:kfCIJPl10
しかし基準値がサイバイマンておかしいだろ
基準
なんだから最初にぶっ殺された戦闘力1のおっさんじゃないかね
565名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:42:23.59 ID:26sTCE/d0
>>528
ゼロサムゲームでの実験か何かで、国別の傾向見た際に、

日本人は自分の得を捨ててでも他人を陥れるやり方を好む傾向が欧米人に比べて強いんだと。

まあ対象は留学生だからより日本人平均の傾向よりは上流方面の奴の傾向みたいだけどなw
566名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:42:27.62 ID:IdBOac3S0
>>535
5kg食ったら非常に高確率で白血病になれるレベル。
567名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:42:30.81 ID:RlvNvC5aO
>>545
花粉
568名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:42:43.14 ID:6iX4mHpZO
で、おまえらどのくらいの数値になったら暴動すんの?
569名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:43:00.15 ID:hHRk71zh0
ケツに制御棒をさせば
570名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:43:13.93 ID:SW700BSI0
「原発はクリーンである」ってかなりキモイよな。
1984年のダブルスピークみたい。
「戦争は平和である」みたいないな。
571名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:43:15.65 ID:ST/eyL8p0
拡散推奨

A級戦犯は東電と菅直人だが

こいつらの事も許してはいけない

原発を推進してた有名人・タレント(企業CM出演者)

経済評論家 勝間和代
タレント 薬丸裕英
弁護士 北村晴男
吉村作治(プルサーマル発電推進広告)
草野仁(同上)

その他多数

ttp://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_library/tvcm/cm_nuclear/nuclear_04_txt/index.html

テレビで出てくる専門家や学者の大半は電力会社や政府の手先でした・・

【原発推進】御用学者のリストを作るスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300581677/
572名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:43:15.99 ID:sa1FO9Ju0
   ナ   ナ``  ナ   l ─     |    イ 木   l ─
  / こ  / こ   、)  | 、_  /\  | /┼丶 | 、_
                 _
   ラ   /  l  土    -─、 /|⌒l ナ ゝ |  、
   /へノ レ  ノ 、__` よ  __ノ レ' ノ  cト し  '

     / ̄/       ,ヘ  〈〉〈〉     /''7''7
     /  /      /  \        / / / _
    /  /_ノ ̄/   |_/ \ \    _ノ /l  l/ /
   /___ノ         \/   /_/ \_/
573名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:43:31.80 ID:x4RUb5ZZ0
>>1
これ食ったら死ぬレベル?
フキノトウとかについてたら食っちゃいそう・・・

山菜取り禁止とかの発表ってあった?
574名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:43:33.09 ID:xegDZbBe0
>>551
お前が死の大地となった福島を30kmぐらい横断して通勤してくれるならな、
今後、この土地一帯は、常に放射能の風が吹くんだろうけど、
君みたいな人が、頑張ってそこに住むか通勤するかして原発を
監視・稼動させつづけてくれ
575名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:43:37.42 ID:wJCsCbfC0

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < プルトニウムの検出 まだ〜
             \毒/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           |/
576名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:43:43.15 ID:UzMi+greP
>>545
花粉です
577名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:43:44.81 ID:djfMrOFk0
こうしてる間にも漏れまくってるという
578名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:43:47.42 ID:hMPw0zPO0
誇張抜きで
農業水産業壊滅だね
579名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:43:48.78 ID:deW+KL440
本当はすぐにでも逃げないと、いけないのに
淡々と仕事してる。
人って目に見えないと実感しないんだな〜て思う
580名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:43:57.95 ID:k1+ZYNAG0
雑草てw
つまりは屋根にも車の上にもアスファルトの路面にも
同じくらいの放射性物質が一面に積もってるんだわな。
581名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:44:09.74 ID:1R43RglZO
アメリカさん早く助けにきて!
んで民主党を軍事裁判にかけて全員を絞首刑にして下さい。

本当に売国奴集団だったとは…
582名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:44:14.83 ID:8cYktxXU0
    __ト、 _,、 _ _
        -z ̄         ̄ `ヽ、
    _/               ヽ、
   ∠_                ,、,ヘ
  _/         ,      ノ 人ハハ
  ,>        ,..-‐'"       , ,  {
  ラ     . . . ..:Z_ ,  ,   _ ,..イノリV ノ
 ´フ" . : : : : .:::´_フ, zノレ._´'´  ´,.,;ィ k'´        オーム
  ´'‐z_: : : : .:.::._irゞ{  'でッ`゙'   :^ー' iノ  ,..-- 、
    `¬'ラ'´ ヽ.`'    ̄   , 〉  l' ̄′ , '   ⌒,ゝ--、
      i′ .  ♂^ 、     ___   ∧ ;  ,'     ´    `''‐- .._
      {.  レ'⌒ヽヽ`、、  ´ー / ゛i ,′
       l、 ! ,ヘ. い⊥_>-_,'.- 、 l. i:.
        ゙Vレ   〉 _゙′ /,/  __  ヽ丶ミ
          i′ / / ゙'¬ ~ _,/ ヽ ト、ヾ、
        l、 { {  / /"     レ′丶ヽ
        ヾ_,ゝ `ー'" 〈          ミ>- .
         ∨゙`ー¬  ー'^}      ミミ/′   `ー- .. __
             ヽ   ー-‐'"       ミ/           ヾ
583名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:44:19.20 ID:dQFHYQ9D0
>>311
トランザムしてる。
584名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:44:29.80 ID:vHg117TO0

ここで言う雑草=洗ってないブロッコリー、ほうれんそう
585名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:44:32.65 ID:YHAoRcu/0
>>516
教えて欲しい!

ヨウ素の場合5万べクレルが大体1mシーベルトになる様だが、これは毎時1mシーベルトの事なのか?

それとも積算?
でも期間も分からんのに積算出来ないよね
8日で半減期とかを考慮に入れた計算なのかな?
586名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:44:33.10 ID:6aBJRdkn0
>>545
んなもんウチの地域じゃ先月からあったよ
アパートの廊下に誰か虫の忌避剤でも撒いたかと思ったわ
どう考えても花粉
587名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:44:33.32 ID:bBIsBPbP0
>>438
これがチェレンコフ光か。キレイだけど寂しい光だな。
588名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:44:35.71 ID:rzOxX9+DO
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
589名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:44:42.14 ID:lYqS7hJs0
最初に、半径100k以内避難が正解だったな。
590名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:44:48.88 ID:aujCf8BQ0
俺の住んでる九州でも野菜値上がりしまくるだろうな。
今年は面倒でもプランター栽培に挑戦しようかな。
591名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:44:57.64 ID:nPEhLPKy0
不思議だよな
ほうれん草は普通ハウス栽培
+水洗いして⇒放射能測定
15020Bq/kg
これって,洗うと1/10から1/20になるっていっていたけど
これを20倍にして 屋内なら1/10ってことは,屋外ならその10倍という
意味になるよね
つまり路地なら 15020X20X10=3004000Bq/Kg
つまり雑草と同じような数値になるよね
592名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:45:00.03 ID:Bt1MxjqG0
ドラゴンボールのスカウターみたいなのを作ってもらえると助かるなぁ。
593名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:45:10.96 ID:vnypdgAw0
安全厨どこ行ったの?
594名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:45:14.29 ID:csrlpRmdO
花粉やらに付着してさらに広がるの?
595名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:45:15.32 ID:RNfanbOa0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←テキスト版

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見て、ご自分で判断してください。

596名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:45:19.28 ID:lT/lOZ3l0
>>481
フリーザは最終形態になってからさらに2回パワーアップしてるというw
「5分でカタをつけてやる・・・!」といってムキムキになったあれね
あれで6000万。そのあと一瞬1億いったっぽい
597名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:45:22.82 ID:khs9pPaj0
ぶっちゃけ犬HKの報道なんて信用できん
東電も隠蔽体質だし、何食えばいいんだ?缶詰か?
日本があああああ終わるうううううう
598名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:45:23.25 ID:tAsHN8yB0
チェレンコフ光とか言ってるが

現場で作業するための照明ということはないのか
599名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:45:26.53 ID:mSMRDX2u0
>>563
全然広島のが低いみたいなのを何日か前ので見たよ、実際はどうかわかんないけど。
まあ誰も反論みたいなのしてなかったから本当だとおもってる
600名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:45:26.82 ID:kUcUqcc80
NHKは嘘つきだね。
震災の時、やっぱりNHKがあって良かったって思ったけど、
それも吹き飛んだわ。
601名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:45:42.26 ID:imIOhP9d0
今の濃度がいつ放出された放射性物質によるものか分からないけど、
当分継続的に放出され続けるから濃度はまだ上がるだろうな。

チェルノブイリにならなきゃ大丈夫みたいな見通はやっぱ大甘だったってわけだ。
602名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:45:54.92 ID:Pp3xQDZt0
100万以上でスカウター壊れるよw
603名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:46:07.45 ID:GjeiCF1U0
原発には酷い目に会わされた

原子力潜水艦や核ミサイルがないせいで領土が奪われた


核の平和利用って、単なる騙しだよ。
核ミサイルのが絶対必要に決まってるじゃん。
604名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:46:12.00 ID:GJ7jt1Yo0
騒ぐのも筋書きか?
どさくさ紛れて次は消費税増税に持っていくんだろ どうせ
官僚の考えそうなこった
605名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:46:14.19 ID:IdBOac3S0
>>573
ただちには何も起こらない。
5kg食った辺りで白血病レベル。
それでもただちには死なない。
人間にとっての致死量と不健康な量には大きく差が有るからな。
606名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:46:17.26 ID:ObjyE9nQO
もう福島は絶滅したも同然。賠償金払って済む話じゃねーぞ
607名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:46:18.68 ID:0pssftC80
まさか日本がfallout3みたいな世界になるなんてなぁ・・・
とりあえずモヒカン用意しとくか・・・
608名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:46:21.24 ID:8XkA6lAM0
ただちに仁丹に影響の出るレベルではない
609名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:46:23.58 ID:GHrBxBrk0
チェレンコフ光は空気中を家電粒子が進む場合も発光するよ。
名古屋大学には大型のチェレンコフ望遠鏡があり、
宇宙線起因のチェレンコフ光を観測してた。
610名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:46:23.44 ID:5/yNDEVd0
逆に弱い生き物ってなんだ
すずめとか? それらがパタリと死んだら確定だな
611名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:46:37.30 ID:EtSDX67o0
33ページを参照
http://www.codexalimentarius.net/download/standards/17/CXS_193e.pdf

福島県民は切れていいよ
612名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:46:40.51 ID:luhvTUL80
これ避難しなくていいの?
613名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:46:40.76 ID:b4JRlR9p0
>>585
積算で。
そんだけの放射性物質を取り込んだら、それが無くなるまでどれだけ被曝するか。
614名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:46:49.84 ID:zwKCHZRY0

セシウム265万ベクレルwwwwwww

土壌汚染や海洋汚染でもうだめだ
しかもこれから生物濃縮が始まる。どこに何が紛れ込んでいるかわからんぞ。
615名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:46:56.61 ID:3Sq7ImK00
>>532
何アツくなってんの?
616名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:00.54 ID:S0SuAohh0
>>598
正解
617名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:01.76 ID:QvBY8ZJ20
今は世界中から支援してもらえるけど、
そのうち日本は世界中から怒りを向けられるな。
618名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:03.99 ID:xg/Fwllq0
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/03/03060304/03.gif
ヨウ素131やセシウム134なんかは普通のウラン235の核分裂で生成されるけど、
ルテニウム106なんかが出てくるとなると、プルトニウム239絡みだよね。

>東電によると23日午前8時50分ごろ、第1原発の放水口南側330メートルの海水を採取したところ、
5・9ベクレルのヨウ素131が検出された。
また、新たに濃度限度の3・7倍のルテニウム106も計測した。
619名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:08.77 ID:cmMJdy6J0
>>598
照明じゃないでしょ。
620名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:09.18 ID:YHou8i/hO
こりゃ被害額は相当だな
今後関東一帯は何も作れない訳だろうし
621名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:14.82 ID:4tlCU8Kx0
http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240214.html

米軍の測定結果らしいけど、その村は黒帯の範囲かな?
その雑草の学名は、もしかしてSpinacia oleraceaかな?
622名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:21.84 ID:hZN43Psq0
爆発したらそれは爆発弁。
チェレったらそれは照明。
安心厨の言う事はもう信じられん。
623名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:36.93 ID:eG+niZrH0
624名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:52.60 ID:iFw9lIes0
>>605
むしろ放射線でただちに影響が出るなんてのは
ありえないわな
625名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:59.09 ID:dV0Jjswr0
大丈夫だよ。
水であらえば大丈夫!

TVでえらい先生もみなそういってるし、ガンガン野菜に牛乳
水のんでもいいぞ。
カントン人。
626かわぶた大王:2011/03/24(木) 21:48:01.17 ID:kE4Xkp880
>>403
いま関東に降り注いでいるのは、21日に放出したやつだよ。
爆発のじゃない。

今後も格納容器の圧力が高まったら放出するよ。
その時の風向きによるけど、まぁ関東地方は今後もしばらく汚染される。


管直人を引きずり下ろせば、復旧速度は140%速まる(俺の希望的推測)。
627名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:04.03 ID:QGerOkJ30
どーせ国民負担で東電の負担はないから原子力のコストは変わらねーってことだろ
628名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:10.49 ID:8cYktxXU0
                 ― ̄ ̄ ̄―
               ― ̄         ̄―
            /  ´ )        ( ヽ\
           / ( ノ ___――__  \ ) \
           |     /        \    |
           ´ヽ  /           \    ´ヽ
          /  ) |   ´ ̄)    ( ̄ヽ  |  (   |
         ( ノ  |  /  /     \ ヽ  |  \ )   タンタンタタタンタンタン
         |    | (__ノ       \___) |   |
         |    |     _――_     |    |
        ´ヽ   | ´⌒) /      \ (`ヽ|  ( ヽ
       / /  /( ノ |         | \)|  \ ヽ
       ( ノ  /   /          \   \ \ )
      |   | ´ )  |    _――_    | ( ヽ |  |
     |    |( ノ  |    /      \   | \__) |  |
     |    |    |   |         |    |     |  |
     |    |   |   /  ____ \   |    |  |
     \  |   |   |   /| || | | | | |\  |   |    | /
        ̄――__|__|wV | | | | Vw|__|__|―― ̄
                     V V


629名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:10.56 ID:AdX6eGzQ0
同じエリアでとれた雑草と農作物とでこれほど差が出てるってのは
政府のあからさまな隠蔽だな。
出入りする車や人が放射線物質を圏外へ拡散させてしまっている。
政府が無能なために。
630名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:13.28 ID:SWZqNPhCO
もうやばすぎて笑えてきた…
あっち住んでる人達終わりだね
631名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:14.59 ID:1ECCqLwb0
原発なおすより、癌の特効薬つくったほうがはやいんじゃないの
632名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:20.89 ID:Zgi2fIYG0
「もう現場は人が近寄れる様な放射能濃度ではありません
よって福島第一原発は閉鎖するためホウ酸をぶっかけてコンクリで固めます」

そんでカン首相が日本終了宣言して国外疎開のお勧め

結局こうなる
633名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:21.30 ID:/nM/4qguO
>>612
美人だけは避難してほしいレベル
634名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:22.72 ID:Wm5sFuIC0

俺「ばーん。どうだ、攻撃力ごひゃくのビーム」

4歳児「なにい!!よーーし、こんどはおれのばんだ!デュクシ!
どうだあ!!さんびゃく!ぅ、、、の、、びいむ!!」

俺(なんだそりゃ。俺のほうが攻撃力高いじゃんww。
まあ、まだ数字の大小なんてよくわかんねえ歳だもんな。
きいたことある数字っぽい言葉を唱えてるんだろう。かわいいもんだ。)
と思いながら、
「全然きかねえな。くらえ、スーパービーム!攻撃力いちまん!
俺の勝ちだな。はい終了〜帰るよ。夕御飯の時間だぞ。」

4歳児「えええ、、、いやだいやだ!!おわりにするのずるい!!!
もうちょっとだけえ!!ウエーン。。。

俺(しゃーないな)
「わかったわかった。ようし、じゃ最後の攻撃で俺を倒してみろ!
もし俺を倒せる攻撃力を出せたらごほうびにレゴを買ってやろう」

4歳児「ほんと!!?やったあ!!よーし、さいごのこうげき!、、、、
うーんん、、、と、、、えーっと、、
にひゃくろくじゅうごまん!!!!!!!!」

俺「ちょwww」


って感じの数字だよね


もうどうでもよくなってきた
635名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:25.46 ID:+rsLTUOh0
原発で戦ってる50人の内訳

東電工業 20人

東電環境エンジニアリング 17人

東芝 7人

日立製作所 6人

東京電力 0人
636名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:30.82 ID:v1qIwaZy0
30年
637名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:37.99 ID:UI7W3tno0
使用済み核燃料プールに放水しても放射線量に特に差は無いみたいだし
もう摘んだなこりゃ
638名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:40.68 ID:mSMRDX2u0
>>610
そうそう、おれ思ってたんだけど今ってあの辺り鳥とか動物って一匹もいないんじゃないかなあって。
639名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:41.96 ID:gPLR9QkbP
>>34
わろた
640名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:47.19 ID:LsSCUYKs0
結局、放射能の因果関係が疑われる死者が多数出るようにまで、
「直ちに、健康に影響はありません」を続けるんだろうな。
まあ、それは数か月後になるだろうから、それまで、散々健康を害するわけか・・・
641名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:50.04 ID:czfh++ck0
チェレンコフ放射→光子版ソニックブーム
臨界事故の青い光→稲妻が青く見えるのと同じ原理
642名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:52.27 ID:+vHsJTLq0
>>612
シーッ!それ以上言わないで!
643名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:52.87 ID:GjeiCF1U0
>>619
根拠は?
644名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:49:05.32 ID:/30N86Qo0
旦那と姑に食わせるから福島産のホウレンソウ入手したいわ
645名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:49:10.97 ID:p61ziDMR0
>>620
加工食品も消費者に選別されるだろうよ
646名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:49:13.31 ID:nPEhLPKy0
>>621
それってほうれん草じゃん
647名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:49:24.05 ID:+0aT7eQJO
>>532
なにこれ
648名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:49:37.42 ID:v6JW4uk40
>>635
マジかよ・・・
649名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:49:37.27 ID:/yxJXNDR0
>>625
今更そんなんで騙される奴いるのか
650名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:49:38.31 ID:NTMOLVAz0
651名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:49:43.25 ID:sMKrCjvG0
ヤサイからサイヤ人って気軽に名前つけたのかと思ったけど
これを予言してたのか
スーパーサイヤ人が放射線を示してたとはね
652名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:49:48.86 ID:EtSDX67o0
Infant foods* 238Pu, 239Pu, 240Pu, 241Am 1 GL
Infant foods * 90Sr, 106Ru, 129I, 131I, 235U 100 GL
Infant foods * 35S**, 60Co, 89Sr, 103Ru, 134Cs,137Cs, 144Ce, 192Ir1000 GL
Infant foods * 3H***, 14C, 99Tc 1000 GL
Foods other than infant foods 238Pu, 239Pu, 240Pu, 241Am 10 GL
Foods other than infant foods 90Sr, 106Ru, 129I, 131I, 235U 100 GL
Foods other than infant foods 35S**, 60Co, 89Sr, 103Ru, 134Cs,
137Cs, 144Ce, 192Ir
1000 GL
Foods other than infant foods 3H***, 14C, 99Tc 10000
653名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:49:54.21 ID:zq45mLDQ0
どう考えてもLEDとかそういうのだろ
臨界だったらこれはさすがに隠ぺいしない、隠ぺいできない
654名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:00.44 ID:BsJ3Vd+/0
ストロンチウムは測定してません、計測機器がありません、
ってなオチの予感
655名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:04.33 ID:YTvyXlmp0
>>644
鬼女板にカエレ
656名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:04.45 ID:o9XIhX37O
雑草魂
657名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:05.71 ID:FX6TvGDK0
原子力の平和活用など
まやかしであると証明された。
まだ、原発推進などと言う人がいるのだろうか。
懲りずに原子力が安全どうたら抜かす人は、
本当のあほだ。
TVで専門家と称する人が、
必死に「この程度なら大丈夫」
などとほざいていることが
滑稽に見える。
この事態での大打撃がわかっていない。
658名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:06.93 ID:g9mhqzen0
>>560
作業用サーチライトだな。周辺測定値なども相応値

659名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:21.77 ID:IJO+V29P0
>>506
ヒロシマナガサキは外部被爆がほとんどだから
あまり参考にならんよ
フクシマの影響を予測するとしたら、やっぱりチェルノブイリが妥当だろう
ただ、どちらも0から10歳で被爆した子供に
極端に癌の発生率が高くなったというのは共通している
大人に関しては健康問題はあまり心配ない
660名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:26.51 ID:0NXZa4iC0
原発すぐそばの雑草かと思ったら、
40キロ離れた場所の雑草かよw
661名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:28.38 ID:bBIsBPbP0
>>499
> >>463
チェレンコフ光じゃないのか。じゃぁ、安心だ。脅かすなよw
662名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:36.29 ID:eTlkbX6R0
放射能で直ちに死ぬのは、意外に難しい。
爆弾じゃないんだから。
だから枝野は正しい。
663名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:36.12 ID:6TQAXC5A0
気象庁は放射能予報やっとくれ
664名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:40.95 ID:5OfiARL70
各国大使館が東京から西日本に移動してるのも当然だな NHKもとっくに大阪に移動してるんだろ?
665名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:51.32 ID:PdhAKXvS0
亭主殺したければ雑草煎じて飲ませるのですね・ガン保険にいれてから?
この赤いところの雑草を
http://blog.energy.gov/content/situation-japan/
666名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:55.38 ID:ST/eyL8p0


東電さーん 本当はプルトニウム漏れてるんでしょ?

プルトニウム漏れてるんでしょ?

プルトニウム漏れてるんでしょ?

プルトニウム漏れてるんでしょ?

プルトニウム漏れてるんでしょ?

プルトニウム漏えいの可能性
http://lib21.blog96.fc2.com/blog-entry-1516.html
667名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:55.33 ID:cT5rBFj40
>>83
知事はさ、まばたき多すぎて
目開けてる写真撮るの難しそうだよね
668名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:56.70 ID:vnypdgAw0
地震前

原発は安全だよ!エコだし、普及させようぜ!!

地震後

安全って言ってたのに騙されたよ!だけど頑張って作業してる人も居るし
今まで原発に頼って電気を使ってた自分達も悪いよ!
農作物も普通に食えるレベルだし問題ない!!

数年後

大丈夫って発表されてたのに騙されたよ;;
賠償金くれよ;;

展開が読めまくる哀れな人たちが居るねw
669名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:00.71 ID:/GsDB2EH0
>>658
あんな青いサーチライトあるかよw
670名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:04.61 ID:IdBOac3S0
>612
女子供は即避難させるべきレベル。
671名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:12.23 ID:LEIiSRI70
缶がバカすぎでえらいことになってるじゃねえか!
672名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:15.26 ID:YYeL0zhk0
>>638
動物は放射能に対する耐性の個体差が激しいそうな。
無事なやつは無事らしい。
もちろん被曝はしてるんだから次世代はお察しになる。
673名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:23.52 ID:/LtAkhBDO
チェレンコフ光なんて嘘だろおい。誰か否定しろや!
674名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:29.20 ID:8wLxZyP50
原発は古臭くてダサい。60年代の残りカス。
675名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:33.57 ID:FuPwnjbwO
誰か教えて…。
このままだとどうなるの?
東日本死んじゃうの?
676名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:38.31 ID:dcPhS2URO
厚生労働省「癌になったと言われたら大変だから、低く低く」

文部科学省「食べないものはウチの職域だからねwww厚生労働省ざまぁw」
677名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:38.54 ID:C08B9Axh0

予言されていた"原発震災"/広瀬隆氏インタビュー

http://www.youtube.com/watch?v=ovv2__vc-Nk&feature=player_embedded#at=409


http://27.media.tumblr.com/tumblr_li1a7pAIdH1qziq6vo1_500.jpg
http://www.energia.co.jp/energy/eco/environ/hokoku2003/shiryo/img/grps_08.gif

日本どこに行っても原発だらけ!!!笑

西に逃げる?ハァ?西も安全とは言い切れないな…今は大丈夫でも、将来…

東北と関東の問題??え?? 同じ日本に住む仲間だろ??
自分の地域は大丈夫?えぇー!?もっと危機感持とうぜ? 
原発は日本中そこかしこに存在するよ?危機は今すぐ自分のそばで起こる可能性もある。

地震なんていつどこで起こるか分からないぜ??

逃げた先に楽園はない!!!

正直、地震の専門家や学者だろうと誰だろうと、いつどこで地震が起こるか分からない!!!

どこかでまた地震がきて原発が壊れたら終わり…

直ぐに原発自体を止めないとダメって事が分かった!!

原発に関係してる糞みたいな連中の汚い金に群がる連中のせいで、オレら一般人が死の危険に晒されている…

オレら一般人は、すぐさま原発を止めろ!!!と言い続けるしかない!!!
これを広めないと未来の子供達が… これからの将来の日本が終わる…
678名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:42.62 ID:5UpWVuZL0
早々に60キロ逃げた今日の保安院は
http://housyanou.com/picture/image/19203433.jpg
679名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:48.08 ID:i5iT83tq0
>>585

シーベルトは被曝の総量を表す積算値

250万ベクレルのヨウ素131だと、実効線量係数がおよそ2×10^(-5)(mSv/Bq)だから、
被曝の大きさはおおよそ50mSvくらいになる

つまり、1kgの雑草を食うと50mSvの被曝(自然放射能を20年間被曝し続けたのと同じ)があるということ
1kg食ってそこで止めただけなら直ちに影響は出ないだろうが、どっかのポッポ妻の太陽パクパクみたいに
まとめ食いしたら何らかの悪影響は出てくるだろう
680名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:49.73 ID:Xsj+sTO30
>>629
生協(共産党系)が自主的に調査して農産物には今のところ問題ないといってる
生協は中国産食品には鈍感(餃子事件があった)だが、
反核に関しては筋金入りで、自民も民主も容赦ない
ある程度は信頼していいと思うが
681名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:56.40 ID:DZlkRixL0
政府は奇形児対策で安楽死合法化したほうがいいんじゃねーの?
それぐらいしないとだめだぜ。
682名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:56.88 ID:OHFTe7Lf0
>>628
NHKで実験してたけど、ホウレンソウを2分間ゆでると、表面のヨウ素は1/3になるそうだ。
だから、>1の雑草も2分ゆでると100万を切ることができるかもしれない。
683名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:52:30.82 ID:aujCf8BQ0
黒い雨は怖いよ。
684名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:52:32.67 ID:tsdrIOcW0
NHK、御用学者を使って相変わらず嘘ばかり吐いてますね。

今日の報道番組でも大嘘を吐いてました。

調子のいいことをすました顔で抜かしてましたが、

どういう神経してるんですかね。

ま、自分の家族は安全なところで安全な水やら野菜やらを食ってるでしょうけどね。

死刑でよいです。
685名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:52:37.23 ID:0A05X4Qx0
奇形のこどもが沢山産まれたとして、いま政治家をやってる奴はそこそこ金も
ってるしうまくいけば議員年金もある。なにも心配してないんじゃないの?

そのときは政治家やめて金持ちとして生活すればいいだけだしね
686名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:52:37.39 ID:I1dhsfog0
青色発光ダイオードだろ
687名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:52:45.67 ID:eLY0ecHi0
近い将来、携帯電話に放射能測定が搭載されると予想。
688名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:52:50.70 ID:H1J8N2Q40
>>659
チェルノブイリは非公式で死亡者5万人だよ。
689名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:52:53.07 ID:JorhmLOW0
>>571
>A級戦犯は東電と菅直人だが



 なんで自民党がないの?w


 自民党 

   ●原発推進、「安全だ」といって原発を全国つくりまくった政党

   ●福島第一原発の件では、2006年ごろから何度も国会で質問を受けてる上
     東電にも要求が出されている
     にもかかわらず自民党は無視。


こんなんで 「A級戦犯」 に自民党がいないとは wwww


 統一教会は死んどけw
690名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:52:58.93 ID:lGbanWU/O
世界では、栃木、群馬、福島、茨城に野菜輸入禁止でてたぞNHK
691名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:53:02.78 ID:+vHsJTLq0
原発の周囲のノラ猫可愛そう。。。
将来、頭が2個の子猫とか歩いてそう。。
692名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:53:17.63 ID:LJZzhijv0


■ 低学歴文系ほど 死にかけてるな〜 ■

693名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:53:20.68 ID:iFw9lIes0
>>675
まだ放射性物質がだだ漏れだからな・・・

日本の技術で復興しても福島は数十年から100年は閉鎖されるだろう
関東はあらゆる産業が壊滅する
天気予報に今日の放射線が追加される

そんなレベル
694名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:53:34.22 ID:hZN43Psq0
チェレンコフ光きれいやなあ。
爆発も間近なんだろうね。
695名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:53:38.06 ID:QGerOkJ30
日本政府は直ちに健康には影響ないから輸入を受け入れろと主張するべきだろう
696名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:53:38.30 ID:YhqSr/dI0
A級戦犯w
697名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:53:47.39 ID:GJ7jt1Yo0
騒ぐのも筋書きか?
どさくさ紛れて次は消費税増税に持っていくんだろ どうせ
官僚の考えそうなこった
698名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:53:47.60 ID:fRAMYHXHO
ちょっとよく分からないからドラゴンボールで例えてくれ
699名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:53:52.68 ID:iyA2mVuc0
>>662
その通りだが、今後の影響についてもそろそろコメントが必要じゃないかなあ。
ただちに影響がなくても、1週間後は?数ヵ月後は?って不安が蔓延してる。
内部被曝者が続出してから言われても遅いからな。
700名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:53:52.81 ID:08WNR/UoO
>>682
十分たけぇよww
701名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:53:54.44 ID:CQBBYKkP0
>>1 

じゃあ、雑草食うのやめるよ
702名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:53:58.13 ID:dV0Jjswr0
>>649
でもTVのインタビューに答えてる主婦はみな、
「大丈夫でしょ〜っ」で買ってるし。
絶対大丈夫だよ。おれらより頭のいい教授とかがいってるんだから。

どんどん食えばいいよ。育ちざかりの子供には、
ミルクはのまなきゃいかんしな。

安心して、そのまま経済回してくれ。カントン人。
703名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:04.18 ID:Rymflumv0
だんだんドラゴンボールみたいになってきたな
704名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:04.54 ID:PdhAKXvS0
都民に放射線バッジをくばれよ。被爆線量が100mシーベルト越えたら待避勧告。
705名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:06.17 ID:Mm6RTXw00
・・・なんかいつの間にチェルノブイリと比肩しうるレベルに
近づきつつある大災害に発展しつつないか?
706名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:16.34 ID:phqfzySQ0


ってか虫とか小鳥は落ちて地面に転がりだすん違うか?
707名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:15.83 ID:ERqZA4bT0
えっお前ら体に原子炉搭載して無いの?
遅れてんなあ
708名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:17.80 ID:nPEhLPKy0
>>666
東京電力の藤本孝副社長は20日夕の記者会見で、東日本大震災で被災した福島第1原発の事故に関連して
「(同社)役員の家族が地方や海外に避難していることはあり得ない」
と強調した。
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%cc%f2%b0%f7%b2%c8%c2%b2&k=201103/2011032000237
709名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:23.40 ID:wWEr+Byc0
土壌から高濃度セシウム=福島原発40キロ地点−文科省
チェルノブイリ原発から数十〜150キロ地点の放射能量に相当
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032300867
710名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:26.60 ID:ZzJTJfnv0
>>183
今日NHKのラジオで解説教授がアメリカが発表した測定数値なら50マイルは妥当な避難距離と話していた
乳幼児、乳児、妊婦は影響が大きいため放射能汚染されたものは避けるべきと話す
日本では50マイルの避難は対象が多いため、今後どのくらいリスクがあるのか説明して残る残らないは自己判断し
放射能と向き合うべきと話してたな

今までの安全、安全、安全、問題ないよりよっぽど信頼できる話だった

ただ、ラジオの流れ前半と後半はちょっと違って上記は後半ね
711名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:39.12 ID:8PN0Ryeg0
>>669
LED光のこと?
712名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:39.20 ID:8IX3+Jt/0
正直東京はもっと真剣に今現在の防災につとめないと全員死ぬぞ
713名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:45.92 ID:Xs6y9KdqO
>>545
確かに車に見たことのない鮮やかな黄色の粉がついてた。
嫁は黄砂だと言ってたがイエローケーキの画像見て
俺は卒倒しそうになったよ。まさにこの色なんだが。鮮やかな黄色。
714名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:54.03 ID:DG2v/iQ00
『ヨウ素』『セシウム』が取り除けるのか心配だったので、
再度カスタマーセンターに問い合わせをしてみました。


返答は、
・ヨウ素もセシウムも、取れるという事を公表できる数値などのデータはない。

・米軍がチェルノブイリで使用していたのは事実。
使用時の水質の変化データなどは、米軍は公表していない。

しかし、チェルノブイリで使われていた時も問題はなかった。


・今は空気中に含まれている物質が、雨によって落ちてきている状況で、
そのような物質はシーガルフォーで完全に取り除く事が出来る事は確かな情報。

という返答でした
715名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:55:06.93 ID:v1qIwaZy0
>>650
そのうちお笑い芸人でチェレンコフひかりってのが出てきそうだ。
716名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:55:14.25 ID:IhU86rsL0
お前ら、道草食うなよ?
717名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:55:19.82 ID:6aBJRdkn0
>>653
というか臨界まで行ってて作業員が近寄れるわけがねぇ
718名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:55:20.17 ID:nRP9SmXY0
で、これでもまだ「直ちに」とか言うわけ?
いいかげん保身諦めて嘘言うの止めて素直に謝れよ、民主党と東電の連中は
なんで最初の段階でさっさと廃炉決めて、さっさと50km範囲内の人達を避難させなかったんだ
もう完全に人災、村山以上の最悪
719名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:55:22.55 ID:JNzdYbqoO
ストイックなまでにリアリストな彼女が「だいじょおぶだよぉ」って言ってたから、明日彼女を連れて東京エキソダスすることにした。
だから、これは最後の助言になると思う。




象の弱点は目と目の間、タコも又同じ。

健闘を祈る。
720名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:55:29.17 ID:QGHvwc2M0
このフリーザはあと2回変身を残している
それがどういうことかわかるな?
721名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:55:31.85 ID:IdBOac3S0
>>644
今なら行けるから、適当に拾いに行け。
合法的かつ怪しまれない、最高の毒物。今だけ入手しほうだい。
722名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:55:34.44 ID:EtSDX67o0
WHO食物基準
http://www.codexalimentarius.net/download/standards/17/CXS_193e.pdf
33ページ参照

単位はBq/kg
幼児
Infant foods* 238Pu, 239Pu, 240Pu, 241Am                            1
Infant foods * 90Sr, 106Ru, 129I, 131I, 235U                           100
Infant foods * 35S**, 60Co, 89Sr, 103Ru, 134Cs,137Cs, 144Ce, 192Ir           1000
Infant foods * 3H***, 14C, 99Tc                                  1000
幼児以外
Foods other than infant foods 238Pu, 239Pu, 240Pu, 241Am                 10
Foods other than infant foods 90Sr, 106Ru, 129I, 131I, 235U                 100
Foods other than infant foods 35S**, 60Co, 89Sr, 103Ru, 134Cs,137Cs, 144Ce, 192Ir 1000
Foods other than infant foods 3H***, 14C, 99Tc                        10000

コピペしたければご自由に
723名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:55:47.46 ID:5neYHi/nO
フリーザ様より強いじゃないか
724名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:55:48.90 ID:XKzLyNnfO
女子供だけじゃなくて、男の人も逃げないとだめだよ!!
うわーーーん
725名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:55:54.89 ID:QIwz/ECg0
>>403
15日の放射能は爆発じゃなくて、蒸気放出(ドライベント)だろう。
そのほうが時間のつじつまがあう。

東電、蒸気放出の実施日を訂正
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032111150032-n1.htm

これが水源地の地面に落ちて、雨で集まって川に流れた。
ドライベントは今後もやるだろうから、そのたびに飲料水は汚染されていく。

726名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:55:59.80 ID:imIOhP9d0
大規模な土壌入れ替えしてまで農業再生させる余力は今の日本には無いだろうな。
727名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:00.52 ID:1NuBi6/40
これ避難地域ひろげないとやばいんじゃないか
728名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:01.02 ID:4PU49VgzO
>>609
チェレンコフ光は宇宙線でも見えるみたいね。
宇宙飛行士が目をつぶると見える事があるらしい。
729名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:01.32 ID:7QmuNeQKP
とりあえず、超巨大な扇風機作って、原発から内陸に風がこないように海に向けようぜ
730名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:10.65 ID:TlWQ4js10
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′簡単に例えると
.       V            V   焚き火で得られる熱エネルギーは、木を育てる労力と釣り合わないってことさ
.       i{ ●      ● }i    よりにもよってキミたちの星の1億年ぶんのエネルギーを一点に召還しておいて
       八    、_,_,     八    召還した魔女が逃げるなんてどうかしてるよ
.       / 个 . _  _ . 个 ',     魔女が逃げてニセモノの魔女が制御するなんて
   _/   il   ,'    '.  li  ',__   そんなの無理に決まってるじゃないか
731名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:12.67 ID:QzC6tAgU0
NHKでみたら飯舘村ってきれいな山の村だな
きれいな水や山が汚染されて涙が出る
こうなってもまだ。それでも原子力が必要とか
ボールペンだって使い方によっては凶器とか言ってる人間ってなに?
節電のほうがどれだけマシか。
ボールペンと人柱何本立てても収まらない核を同じ理屈で論じるとは
732名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:16.04 ID:VFJI5UYJ0
>>709
完全にチェルノブイリやんw
733名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:19.41 ID:mtEMXvhZ0
嘘やと思うならキムチ臭いトンキンテレビ見てみいや
今頃おかしいおもとんか
734名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:31.49 ID:glwxtRZF0
>>643
発光の仕方がなんか人魂ぽい。証明みたいな感じじゃない。チャレン光のほうがまだ、そうかなって感じ。菅だけど
735名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:37.97 ID:uLDSRrz30
どこまで行ってもこの国の役人と民主党は安全ですとしか言いそうにない

そんなに安全ならもう冷却する作業止めたら、消防が可哀想
736 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/24(木) 21:56:43.22 ID:2GuKJDr20
明日位にとうとうあのチャイムが聞けるかもな。
737名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:43.90 ID:nX182pSdO
お前ら国交省のサイト見てみろ
ひたちなかで10億ベクセル/時
738名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:47.23 ID:pSiFnqEl0
大丈夫光は作業か何かのLED光だからただちに大丈夫
739名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:49.13 ID:vl4n1nE+O
雑草『私のセシウムは530000です』
740名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:52.14 ID:TG3nscAm0
あーあーあ

早く避難拡大しろよ
マジなにしてんの?
741名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:54.85 ID:hKy2IOnO0
案の定何百万という数字に心躍らされてる奴が多いなw
いいぞ、もっとやれ

まぁベクレルという数字は元々メガとかギガの単位で使うことの方が多いくらい基本値が小さい単位なんだけれども
742名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:59.62 ID:EPFZSQsj0
文部科学省の発表
1キログラム当たりヨウ素254万ベクレルとセシウム265万ベクレル
厚生労働省の発表
1キログラム当たりヨウ素1万7千ベクレル、セシウム1万3900ベクレル

おまえらこの意味分かるか?
743名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:57:07.17 ID:OITVoIXM0
ついに福島は腐海になるのか
744名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:57:11.80 ID:5/yNDEVd0
こどもオワタ、結果は5年後10年後か
745名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:57:14.18 ID:apoda/In0

東電 「ま、後は君たち福島県人の問題だ。僕らの現金回収ノルマは、概ね達成できたしね」
746名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:57:21.39 ID:jaC/STbXO
「いいたて」ではないんだ
「いいだて」
地元の人は「いいだで」

ああそんなこと放射能の前では些末なことだけど!
747名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:57:26.42 ID:GjeiCF1U0
気がついたら特定の鼻先に爆弾仕込まれていた

核原潜作る方が平和でした。
748名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:57:31.12 ID:DneZJd/C0
もうそこにいる昆虫や動物なんかは死滅してるレベルってことでオケ?
さよならうさぎ ありがともぐら
749名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:57:32.55 ID:8IX3+Jt/0
>>713 誰か放射線計った奴いないの?

花粉が目に見えるほど溜まってるなんて今までだって
なかっただろうに。絶対汚染物質だぜ。
750名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:57:46.01 ID:6aBJRdkn0
>>742
測定条件が違うんじゃないの
751名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:57:55.35 ID:djfMrOFk0
ひたちなか 10億ベクレル???

じきに東日本終了だべ
752名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:06.28 ID:dcPhS2URO
ちなみに広島の土壌からは今だにセシウムが出てるのよ
半減期が20年だからまだ1/10くらい残ってる
753名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:08.02 ID:S+nK1DdJ0
もともと福島は終わってるのは分かっている

問題は関東にとこまで影響がくるかだろ?
754名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:11.37 ID:imIOhP9d0
震災翌日に水を買ったワシの予感は当たった。
755名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:11.89 ID:8l5ZiG++0
ついに温度低下きたー

@NHK
防衛省は、今月19日から、自衛隊のヘリコプターを使って、上空から赤外線で福島第一原子力発電所の表面温度を測定しており、24日は、23日に引き続き午前7時ごろから30分間、4回目の調査を行いました。
その結果、調査を行った1号機から4号機の建屋の表面温度は、それぞれ、1号機が17度、2号機が13度、3号機が11度、4号機が17度となり、いずれも20度未満で、23日に行った調査結果を下回っていたことが分かりました。
また、自衛隊や消防などが放水を行っている3号機の使用済み燃料を保管するプールの表面温度は、23日に計測された57度から26度下がって、31度でした。
756名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:17.51 ID:5qSm2vMc0
>>699
>>662は皮肉だろうにw
大なり小なり、とっくに内部被曝なんて起きまくってるよ
757名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:22.13 ID:YYeL0zhk0
ぶっちゃけチェルノブイリより条件がいいのは炉を止められたことだけ。

あとあらゆることが全てチェルノブイリより状況が悪い。
758名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:26.73 ID:kBtwutRSO
やっと収束してきたか。
以外と手こずったな。この事件は歴史に残る出来事だったかもしれん。
759名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:28.59 ID:2qLgYwDf0
>>713
原発事故の前から黄色い粉はすごいあったよ
あれってなんなんだろう
花粉?黄砂?
760名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:31.83 ID:QGerOkJ30
>>731
彼らは今頃安全なところに逃げられない弱者を見て
ニヤニヤしてるんじゃない
そのぐらいの神経がないと原発作るなんて言えないよ
761名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:33.44 ID:vItCp0Qa0
横須賀基地から人が消えたらしいよ。
そろそろ爆発的事象が起こるのかな。
762名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:37.31 ID:jZ1QWi4w0
763名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:40.61 ID:JorhmLOW0

++++++++++++++++++++++

 今日の NHK ニュース9 の学者が言ってたデタラメ


 「ヨウ素131は8日経てば、放射線が半分になるものですから、

     数ヵ月後には水の中のヨウ素は百分の1などになっているはずで、心配はない」

++++++++++++++++++++++
  ↓

 ほんとは
 
  ↓
*******************************************************

●降下物の測定値を見ればわかるが、毎日毎日、「新たなヨウ素131」
 が地上に降り注いでいる。

 原発事故が収束しない限り、新しいヨウ素131が増えてるから、減っていくことはないw
    

●ヨウ素131は、 キセノン131m という物質に変わるが、これも放射線を出すw
   キセノン131mは11日たつと、半分が放射線を出さない キセノン131 になる。

 したがって8日で半分、もウソ w

*******************************************************
764名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:42.40 ID:75lLDaNh0
これはベックレて逃げるしかねーよw
765名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:43.79 ID:VUG5L4sx0
差を分かりやすくしてみましたよっと。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1458159.jpg
766名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:46.23 ID:DLnqfFMt0
>>724
生殖器は弱いからな、放射能に
767名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:48.95 ID:XLSyUwXf0
>>628
「森へお帰り!」
768名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:53.44 ID:mtEMXvhZ0
基準も糞もあれへん
あんたらの将来なんかどうでもええ連中や
糞トンキンマスコミよ、まだカネが足らんのか
なんぼもろたら仕事するんや
769名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:53.45 ID:IdBOac3S0
虫は割りと平気だろうが、脊椎動物はこれから死にまくるだろうな。
死ぬまでに周辺へと移動しながらorz
770 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/24(木) 21:59:00.63 ID:4DzfbjTa0
最近寝るのがこええ
寝てる間にすげえやばいことが起こってそうで
771名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:59:09.67 ID:ILMoSeq30
花粉に放射性物質がくっついて飛散している可能性は高いな。
772名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:59:10.80 ID:8PN0Ryeg0
>>734
菅じゃ日本で一番当てにならんな
773 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/24(木) 21:59:16.93 ID:2GuKJDr20
お客様の中に安全厨の方はいらっしゃいませんか?
774名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:59:22.33 ID:xU9J7d61O
後数ヵ月で首都圏パニック、政治経済機能停止
日本崩壊か〜
もう一年後には2チャンなんてやってることはないから、今の内に十分に堪能しとこうぜ
775名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:59:27.97 ID:sW0DfgaaO
もう原発専用県になるしかないな。
776名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:59:30.05 ID:hVjcuJZaO
台風の季節になったらどうなってしまうん?
777名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:59:53.13 ID:5/yNDEVd0
>>766
(`・ω・´) おいらは丈夫な皮に守られてる、おいら勝ち組!!
778名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:59:53.29 ID:jyl2fbo+0
腐海の底は綺麗な環境
だからフクシマの地下も綺麗な環境
779名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:59:54.73 ID:6aBJRdkn0
>>749
だから2月からあったって言ってるだろ
しかも神奈川県西部だよ
2月から原発爆発してたってのかよヴぉけ

森田さんだって毎年発生してるって言ってるわ
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/column/moritablog/
780名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:02.57 ID:eTlkbX6R0
>>748
昆虫なんかは意外に強い。どうとでも変化して生きていく。

人間も変化すれば大丈夫かもしれない。
781名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:05.13 ID:mSMRDX2u0
>>698
久古が藤城抱いて飛び降りた、藤城の顔が青白くなってるとこ。
782名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:05.04 ID:b+tyYlqU0
まるでサリン事件だな
783名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:05.99 ID:djfMrOFk0
東日本からやってくる
一切合財の食品の流通をストップさせてもいいレベル


784名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:07.93 ID:DwITRYKR0
盛り上がってるとこ悪いんだけど、これ・・・何?

332 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 21:30:10.50 ID:brs2a/yt0 [2/2]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1457894.png

なんかコラだとか言う意見あるけど
ふくいちライブカメラ映像なんだけど
24日夕方時間詳細不明
結局なんなの??終了なの?
785名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:21.63 ID:VJ4Siat70
1年後には巨大バッタ出現か
786名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:28.58 ID:YHAoRcu/0
>>613>>679
ありがとうなぎ

一応消滅までの時間も計算に入ってるのか
参考になりました!

おやすみワニ!
787名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:29.30 ID:/aO8g+kO0
昆虫は世代交代が早いからこういう物の害は受けにくいんだろうな
788名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:32.56 ID:z8p/qenI0
つくしの美味い季節だというのに
789名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:38.44 ID:W3lhXMrM0
飯館村の人の心中やいかに…
避難範囲に入ってない汚染区域はただの負け組だな
現在も将来も国から何にもしてもらえない
今居続けて生きるために水を飲み明日も仕事に行かなければならない
超平常運転かわいそうに
790名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:40.87 ID:GjeiCF1U0
>>775
だから首都に近すぎだって。
791名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:45.00 ID:i/o8XqRjO
>>746
正式には「いいたて」
ただ、歴史的経緯を踏まえると「いいだて」の方も正しくはある

それとお年寄り以外はそんな訛ってないから「いいだで」とまでは言わんぞ
792名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:58.12 ID:iyA2mVuc0
>>722
幼児でも大人でも3H***, 14C, 99Tc以外基準値かわんねーじゃねえかw
これ一体どうなってるの?
793名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:02.80 ID:Y/NDWcId0
雑草って強いんだね
794名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:11.70 ID:F5+qO6SQ0
>>744
5年、10年で結果が出れば早い方だろうねえ
被曝量は少ない方が圧倒的だから事故との因果関係がわからないぐらい
時間が経ってから発症するのが多数派、東電や政府もそれを狙ってる
795名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:12.96 ID:IJO+V29P0
>>688
それ、外部被爆での死亡者だから。
いまここでネットやってるやつが、フクシマの原発で
外部被爆を受けてただちに死亡する可能性はない
ただ、放射性物質の拡散によって、内部被爆を受ける確率は高い
そのときに影響を受けるのは子供であって大人ではないという話
796名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:23.03 ID:PdhAKXvS0
セシウムよもぎ餅
プルトニウムぜんざい
福島の大気缶詰
東京の放射能ラムネ

ストイックな世界だな
797名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:23.06 ID:lmMxpTg00
軽く死ねるレベルだなー
40km圏内の人は大丈夫?
798名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:27.44 ID:+0aT7eQJO
寝るのがこわい
やっと寝れたと思ったら地震で起こされる
799名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:27.78 ID:zuJWr23n0
>>1
雑草なら本当のこと言えるから
ある意味リークだな
800名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:35.83 ID:JorhmLOW0
>>722 そこだけ取り出すな。
--------------------------------------------------------------
■WHOの水の放射性物質基準
http://www.who.int/ionizing_radiation/a_e/en/Radiation_emergency_guidelines.pdf

 ヨウ素131の場合  10Bq/L 以下

     ● それ以上汚染されてるものを一年間飲み続けると、健康に影響が出てくる
     ● ほかの物質(たとえばセシウム)も入ってるなら、1年より短くても
         健康に影響が出てくる。

なお、原子力事故などの場合、 「食べ物をとらない」というわけにいかないので、
緊急的に、「放射能汚染されてる食べ物」を摂取する場合がある。

その場合でも、
   食べ物1kg あたり 100 Bq を超えるものを「小児(infant)」が食べてよいか?
   食べ物1kg あたり 1000 Bq を超えるものを成人が食べてよいか?
という状況になったら、 たとえ緊急時でも、アクションを起して、食べ物の摂取を止める
--------------------------------------------------------------
一方、
-----------------------------------------------
■日本の官僚が勝手に決めた 日本の飲料水の基準:

   1リットルあたり 100 Bq (乳児) 以下
-----------------------------------------------
       ↓
●水と食べ物は違うのに、なぜか水の条件にw

●「小児」の条件だったのに、なぜか「乳児(一才以下)」に変えられてるw

●ほんとに緊急時のときの「これは食べてはいけない」条件なのに、
  「これ以下ならずっと食べていいよ」の条件になっているw
801名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:36.87 ID:mtEMXvhZ0
権力とカネだけの政権交代でよかったんか
答えろや社会党
いつまでも騙し続けられると思うなよ
802名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:39.62 ID:5neYHi/nO
もう福島は腐海じゃ…
803名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:46.65 ID:/GsDB2EH0
>>765
すまん。。。わかりにくいw

一応まとめた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1458166.jpg
804名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:53.27 ID:wYWMavsh0
ツバメの巣を作ってくれてて 毎日騒がしかったのに、
もういません。
一年に3回ほど着てくれるんだけど、今年は一回目のツバメたちが着てくれたな
と思ったら全く騒がなくなりました。

これはっきりいって普通じゃない。

こんなこと今まで一回もなかった・・
805名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:56.84 ID:fdd4EM/vO
>>691 津波でみんな死んだ

被災地の映像にも一切ネコなんか映ってないだろ?
そういうこと
806名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:57.95 ID:mlfJ+2Rv0
おいおい、フリーザの戦闘力を軽く超えてるじゃねーか
807名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:02:03.76 ID:GjNXxESHO
チェ、チェ、チェレンコフ!!
チェレになってンコフー!!
ガクガク
808名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:02:05.68 ID:ohhDIYbfO
これでまだ安全とか言えば日本人は頭おかしい、クレイジーと外国から思われるから
安全厨も危険なフリしてほしい

↑どうだ、ちょっと新しい切り口だろ
809名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:02:09.06 ID:3265sDHB0
そのエリアを歩き回った靴で来られたら
30年以上汚染しまくり・・・。

ただホルミシスからいうと
発ガン率が有意にさがりそうないいあんばい。
810名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:02:12.89 ID:djOFM2Kz0
>>774
だな梅雨時までに解決しなきゃ関西、東海も確実に汚染されるから
本州そのものがダメになるし
そうなりゃ、最貧国の仲間入りだしね

まぁ上手く生き残れりゃ、2ちゃんやりながら汚染水飲んだ過去が
懐かしく感じるだろうねw
811名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:02:15.99 ID:DYAlYLmt0
福島、逃げてくれ。頼む。
812名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:02:22.21 ID:YTvyXlmp0
中国の原発開発を止めないと、どのみち日本は死亡
813名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:02:42.03 ID:khs9pPaj0
民主党なんてええええくっそおおおおおおお
マジで日本を崩壊させやがってええうぇええ
814名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:02:42.46 ID:YYeL0zhk0
>>748
そーでもない。だからこそ厄介でもあるのだけど。
被曝以前に先に寿命がつきたり
やたらと放射能に対する耐性に個体差があったり
基本的に多産なのでしぶとかったり。

ちなみに野生生物はジェノサイドな。畜産も全て。
そうしないと汚染が広がる。
815名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:02:57.91 ID:X76PKoqp0
チェルノのときは首都ウクライナまで100Kmちょいだったけど、避難もせず今も何も問題なく人々は暮らせてる
福島から東京まで230kmだからまあ問題ないんじゃないかな
まあ放射物質のたれ流しがそのうち止まれば、の話だけど
816名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:02.26 ID:vEbfVL6U0
おいおい、完全にチェルノってるじゃねえかよ・・

マジで福島は死の地域と化したな
昆虫も微生物も小動物も、別に非難してるわけじゃねえんだぜ?
ゴキブリとかねずみとか、たっぷり凝縮した放射能を取り込んでるぜ?
それを食う動物もさらに凝縮された奴を取り込んで・・
近い将来、新種の愉快な生物たちが、きっと発見される事だろうな
817 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/24(木) 22:03:09.05 ID:4DzfbjTa0
>>798
余震酷いの?
818名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:10.55 ID:NL++l5U00
管が悲痛な表情で↓
819名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:12.20 ID:77xAwXvC0
これ本当? 昔の単位で6千8百万ピコピュリー/キロくらいだろ?
ホットスポットの値とはいえ、チェルノの平均値を超えてる。
まだ間に合うなら予防的に子供にヨード剤飲ませるべき。
5年後以降に甲状腺癌が多発したら誰が責任をとるんだ。
820名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:16.94 ID:djfMrOFk0
こんなベクレル浴びてる人間
そこから避難させちゃいけねえべ?これ
821名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:17.75 ID:UXfGz7Qx0
どこかのドクター(笑)がブログで「事故から8日以上立ってるから大丈夫」とか言ってたなw

それを見た馬鹿が科学的説明ありがと〜みたいなコメントしてんの
822名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:21.77 ID:MfwLKIXg0

 福 島 に 月 面 移 住 の 模 擬 実 験 施 設 を !


 福 島 に 住 め れ ば 地 球 外 の 惑 星 に も き っ と 住 め る !


823名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:26.60 ID:DLnqfFMt0
>>777
それは羨ましいことで
でもどっちかっつーとタマだ、タマの中だ
824名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:33.04 ID:PdhAKXvS0
チュチュラブのELIでも地殻からウランが降り注いだ。
それで生き抜いてきた地球生物だから、これくらいで死に絶えたりしない。
がんがれ広島長崎福島
825名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:36.49 ID:iyA2mVuc0
ベータ線熱傷に侵されながら、丁寧に洗ってから測定したら
265万ベクレル...

検査員のみなさま




半年後に検査員はいるのでしょうか。
826名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:40.28 ID:2MDv6TeQP
>>792
体重あたりの量だから。幼児と大人じゃ体重が違うんで。
薬を与えるときも体重あたり(正確には体表面積あたりの方がいいんだけど)
の量で計算したりする。
827名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:42.96 ID:LEIiSRI70
早く80kmまで退避させたら?
バカ缶!オマエがもたもたしてるからグズグズなんだよ!
邪魔だどけ!缶
828名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:47.23 ID:mrmhusYH0
>>124
ヨウ素の数=260万x(1/(1-(0.5x(1/(60x60x24x8)))))
829名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:50.30 ID:G01y4+qt0
飯舘村は一番やばい値が出てるのに避難地域ではないのか?
830( `ハ´):2011/03/24(木) 22:03:50.97 ID:luWn/K4c0
雑草をお口に入れないでください。
831名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:55.37 ID:JorhmLOW0
>>815
>チェルノのときは首都ウクライナまで100Kmちょいだったけど、避難もせず今も何も問題なく人々は暮らせてる
>福島から東京まで230kmだからまあ問題ないんじゃないかな
>まあ放射物質のたれ流しがそのうち止まれば、の話だけど


 チェルノブイリの場合でも、300kmくらい離れた地点が猛烈に汚染されて住めない地域になっているところが
ありますw

832名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:56.47 ID:Q4xEGsflP
これ怖いんだけどなんなの

700 :名も無き冒険者 :sage :2011/03/24(木) 21:52:29.14 ID:Hmx1o1Pc
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1458057.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1458037.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/d/azuYxf3gAww.jpg
833名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:59.89 ID:gQJgeyBtO
ベクレルじゃわからん。
その放射線を浴びるとどの程度被曝するのかわからんし。
834名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:01.10 ID:Gl2wjsJ60


セシウム〜♪

835名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:02.42 ID:mtEMXvhZ0
なにが九条や
お前ら日本人とちゃうやろ
自民党のクズと社会党のクズが民主党やんけ
836名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:03.39 ID:js96o3clQ
お前らふくいちカメラとかNHKの超絶望遠カメラで煙が収まった映像みて喜んでないか?
あれが別の場所に作られたレプリカだとも知らずに・・・

おや?こんな時間に誰か来たようだ。
837名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:04.18 ID:dcPhS2URO
>>750
厚生労働省…あとで癌が原発のせいだと言われたら国保が使えない→東電=政府の補償
(飲食物の放射能しか測れない)

文部科学省…厚生労働省の失態は蜜の味
(学術目的に雑草の放射能は測れる)
838名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:10.50 ID:Bz09a9jH0
839名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:11.07 ID:DneZJd/C0
>>780
てことは新種の昆虫や動物がたくさんいる国になるかもね
まるで未来のガラパゴスみたい ステキ
840名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:11.63 ID:Sc39TqcuO
百万人のうち何%が死ぬ、という議論は合っている?
百万人いたら、その全てはいつかは死ぬ訳で、
その死因として癌(白血病とか?)の割合が増えるって考える。
841名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:17.49 ID:w0uSMrer0
雑草の出荷停止だな、東電は村内の雑草を全部買い取れ
842名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:19.98 ID:7NbyQD5Z0
今回はチェルノブイリ×4の被害でしょ
ひょっとして人類滅亡するかもなw
843名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:20.34 ID:tuqDGZSg0
>>502
>>802

書こうと思ってたのに…

他は何がある?
『狭間の世界』にしちゃ規模が小さい
844名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:21.06 ID:VUjvWAj10
>>803
この青白い光って・・・一体どうなってるんですか?
845名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:35.83 ID:oKEOhH4y0
>>832
おい







おい
846名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:43.14 ID:rJ8s0W4Z0
40キロ地点でこの値だと結構やばいんじゃないの?
847名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:43.42 ID:yfMssCn+O
>>784
なんのアナウンスもないな、作業員が夕飯作ってんじゃね
848名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:41.38 ID:7qwXwPgu0
なんだろうか・・・
事が大事になればなるほど、他人事のように思えてくるんだ
849名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:46.37 ID:Yrs+hv9Y0
美しい国(笑)
850名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:47.93 ID:/GsDB2EH0
>>832
別スレに回覧されるの早ww
851名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:53.06 ID:wL29SZ/X0
死んじゃうお(;Д;)
852名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:56.78 ID:mSMRDX2u0
>>780
なんかものすごい小さくて潰そうとしても潰れない?とかで暑さにも超強い虫だったら無傷かな、名前忘れたけど
853名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:58.35 ID:ZXJO764N0
このニューススルーしてたが40Km地点でコレか・・・
コレはホットスポットなのか全体的にコレなのか・・・
854名刺は切らしておりまして:2011/03/24(木) 22:05:01.35 ID:LVRCnzvb0
>>819 ヨード剤の効果は約一日  

毎日飲めるわけじゃない。避難しないと無意味。
855名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:05:02.29 ID:yLr5YDGh0
>>466
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1458168.jpg
GIMPで編集してみたが、通常だとほとんど黒にしか見えない#222222が
まっしろに見えるレベルにまで明るさとコントラストあげないと青い光が見えないから、
昼間でも青い光が見える再臨界ではなく、γ線で電離されてんじゃねーかと。
856名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:05:03.99 ID:IdBOac3S0
>>741
では、
10g弱を食っただけで年間被曝限度に達する草とでも言おうか?
それが40km地点での話だと。
857名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:05:07.53 ID:5qSm2vMc0
>>713
ばかだなあ、黄砂情報見ろよw
http://www.jma.go.jp/jp/kosa/

え、今日は観測なし(非常に少ない)?
予測図でも全然きてない?

え?
858名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:05:07.85 ID:XuGtmBf30
雑草という名の草はない
859名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:05:17.00 ID:PTSj17W20
ダッシュ村の動物達は置き去りにしたままだろ・・・
860名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:05:20.60 ID:FMT843o10
>>731
事故った時に犠牲になるのがそういう村ならまあ別にいいか、と作ったのが東京に電力を送るための原発だからね

やっぱこんな一瞬も気を抜けないもの、自分のすぐ傍に建てさせないと。
861名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:05:32.69 ID:GjeiCF1U0
>>815
あんな糞田舎と一緒にしちゃ駄目だよ。
東京は国家並のGDPだから、影響でかすぎ。
862名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:05:35.52 ID:r8mkSDcz0

ひまわりが放射能を効率よく吸収するらすい。
http://www.gizmodo.jp/2011/03/_jishin_26.html
863名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:05:45.87 ID:djfMrOFk0
東京の飯はもう食えねえ
864名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:05:52.78 ID:6BeYaEFNO
ああああああ寝れねぇ!
安全厨〜!安心させてくれ〜
大丈夫だよね?まだ大丈夫だよね?ねえ?
865名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:02.35 ID:YOcaK/v/P
どぅおしてくぅれんだよぉお!!??

とぅおーでぇんさんよぅおrr!!!
866名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:03.75 ID:YoRr6lVt0
この数値が、出してはいけない本当に数値なんじゃないの?
「念入りに洗って」検査して、1万7千(相当怪しい数値だが)なんでしょ。
何が風評被害だよw 
本当の事言わないのが被害そのものだよ。
867名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:04.31 ID:NU+WSkWPO
外資系会社から外人役員が消えた!!
868名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:06.54 ID:ay0Cgwn60
>>832
うむ。この位マスコミの皆さんも伝達が早ければ良いのに・・・
869名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:08.65 ID:WLzlnjAO0
日に日に酷くなってるつうか放射線出しっぱなし
もしかしてまだ前半戦じゃないのか
870名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:18.24 ID:ITpB8zZaO
いつプルトニウムの測定値を発表すんのかなあ?
871名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:18.94 ID:s6OQZs000
>>803
建物とかはわかるんだけど海や空も青くなるのはなんで?
貯まらないから建物とかと同じ色になるのはおかしいよね
872名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:29.25 ID:8l5ZiG++0
>>832
コピペ嵐
うざい、照明だ
873名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:37.59 ID:KQtbJglf0
265万ベクレルがヨウ素によるものであった場合、
その雑草を食べると、約60mSVの被曝になる。
2回食べる時は、安定ヨウ素剤の服用を薦める。
874名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:38.67 ID:6aBJRdkn0
>>857
だから黄砂じゃなくて花粉だっての
875名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:40.71 ID:mtEMXvhZ0
NHKも旧ソ連のマスコミと変わらん
ありゃ反日大本営やわ
エリートぶって恥ずかしくないんか
876名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:43.26 ID:EtSDX67o0
877名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:51.30 ID:rPHPyzKuO
>>852
くそむし?
878名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:53.15 ID:JUBoOELYO
>>774
いますぐやってもいいレベルだよ。
879名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:54.32 ID:nzSBzCZH0
450万ベクトル=100ミリシーベルト=0.1シーベルト
880名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:58.02 ID:hz0Ugnt+0
テレビで心配ないと言っている先生方、まとめてここに
住んでもらおう  心配ない 心配ない
881名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:07:06.80 ID:XWTZpL08P
福島パネェ…。もう人の住むとこじゃないな
882名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:07:08.17 ID:czfh++ck0
>>859
今後は実験牧場としてリニューアル。これからもヨロシク!
883名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:07:08.89 ID:JorhmLOW0

>>466

 ねえねえ、この手の画像が最近よく貼られてるんだけど、

 これって合成画像だよね?

 数日前に、思いっきり合成した画像が出てたけど。


仮に、これも合成画像だったら、悪質すぎるぞ?
884名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:07:13.33 ID:d0gLw1kc0
>>755
下がりすぎじゃね?w

福島そんなに寒いのか
885名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:07:14.11 ID:Tr7F41q50
セシウム26が5万ベクレルでヨウ素25が4万ベクレルなのか?
886名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:07:16.40 ID:jZ1QWi4w0
くまむし
887名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:07:21.13 ID:VUG5L4sx0
>>803
アタマ来た。
透過しちゃうぞw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1458188.jpg
888名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:07:30.63 ID:IUiCA5Ao0
>>1
避難にも仕分けが必要だと言っているようなものだ。
889名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:07:36.12 ID:mSMRDX2u0
>>804
どこ県すか?
890名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:07:39.19 ID:JYpdTAt80
>>781
青い閃光は本当に先公だった!!
891名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:07:39.91 ID:xJ1bNQMx0
昔、原爆が落ちたとき
よもぎご飯喰ってたな。
892名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:07:50.26 ID:DwITRYKR0
ねぇ?チェルノの原発事故って・・・・ふくすまでは6基が同時にヤバイ状態なんでしょ?
チェルノの場合は・・・・・ねぇ?もしかしてチェルノより酷い状況なんじゃないの?
893名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:07:59.63 ID:MfwLKIXg0
>>832

死兆星だ

894名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:04.88 ID:lGbanWU/O
なんでNHKに放送されるまで、アメリカ始め海外から輸出禁止くらってる野菜放送しないの?
895名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:10.18 ID:7CMNaq3L0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
   ↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
   ↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
   ↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←イマココ!
   ↓
2013年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

896名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:11.34 ID:/GsDB2EH0
>>883
いや間違いない。俺がさっきふくいちカメラの画像をダウソしてフォトショップでトーンカーブだけ弄った画像だから。
嘘だと思うなら別にいいけど。
897名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:15.56 ID:mcSIONEC0
その頃、ラインハルト率いる10万隻の帝国軍大艦隊は全宇宙の悪を殲滅すべく、地球教本部のある永田町に向かっていた。

  ‐     ‐      ‐         ‐        ‐        ‐   ‐
    ‐=      ‐=      ‐=       ‐=       ‐=       ‐=      ‐=
        =≡    =≡     =≡     =≡     =≡      =≡      =≡
                     ______〔___o、_l]
                    [__Y___l- └──[、_             ‥ ・ ‥...
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'ー、 ‐┐ | |       ‥ ・ ‥...
                                \_L厂                    ‥ ・ ‥...
                                             __ _ __ _ .r_‐‐‐‐=ユ_
         ・ ‥...                              { __....:::j......T........ ...ニCニニニ{ } }
                  _ _                          ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ヽ _」__`フ´
        ______〔___o、_l]  . .  .    . .   . . .   . . .  . . . . . . . . . . .
       [__Y___l- └──[、__    _  _   _   _   _   _   _  _   _  _  _  _  _ _
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'ー、 ‐┐ | | ‐     ‐      ‐         ‐        ‐    ‐   ‐
                   \_L厂    ‐=       ‐=       ‐=      ‐=
        =≡    =≡     =≡     =≡     =≡      =≡      =≡
898名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:19.43 ID:bWKXojUu0
>>737
> お前ら国交省のサイト見てみろ
> ひたちなかで10億ベクセル/時


これはひどい。。。
もう人間が住めねー領域じゃねーかよ
だからそれを察知して横須賀の米軍が去ったのか。。。。
完全に関東終わりだな
あと隠蔽し続けてる日本政府は国民に対するマジモンの犯罪行為だな
899名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:20.87 ID:x13yIvvt0
>>136
だから散々前から言われてたのに・・・
陰謀論とか右翼とかなんとか言ってごまかしてたよね
で、既に犯罪嫌疑(西松の件が既にあった)のかかった集団を
あろうことか与党にした。
あらゆる政策が犯罪的になるのは当然
900名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:27.67 ID:dhvEiYZc0
もうホウレンホウ食えなくなるな
901名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:36.35 ID:OHNG4YOZO
韓国と中国に、「救援に来てくれてありがとう」
って気持ちを込めて福島県産のホウレン草と魚介類を贈るべき
902名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:37.88 ID:16iVp+Ww0
日本は来年どうなってるんだろうな・・・
903名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:48.59 ID:QGHvwc2M0
>>884
そりゃ「建屋」の表面温度だからねぇ
904名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:53.98 ID:RNfanbOa0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←テキスト版

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見て、ご自分で判断してください。
905名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:54.70 ID:/LtAkhBDO
副島完全に世界ブランドになったな
906名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:55.96 ID:hZN43Psq0
今原発は何の作業やってるの?
チェレンコフ放置プレイだとしたらそろそろ爆発すんじゃね???
907名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:56.07 ID:dV0Jjswr0
臨界始まったね。
大丈夫、ただちに健康に影響はないよ。
908名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:57.26 ID:/yxJXNDR0
>>803
この手の画像ってフォトショップで幾らでもコラできるから
あんまりインパクトない…かなぁ

外部から直接観測できる所に燃料棒あるとも思えないし
909名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:59.70 ID:pviritOm0
>>86
原発から10`も離れてないじゃん…orz
910名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:09:00.26 ID:glwxtRZF0
>>883
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

何か光ってはいる。チェレンコフ派
911名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:09:01.29 ID:X3/f7yKW0
まさかの福島チェルノ化
912名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:09:02.05 ID:/aO8g+kO0
>>892
6基どころか、すぐそばに福島第二原発があるぞっと
913名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:09:02.85 ID:2MDv6TeQP
>>892
原発事故自体はチェルノブイリよりはマシだけど、
事故による影響はチェルノブイリを凌駕してる。

これだけの事故で大都市圏が思いっきり暴露されてるという意味でな。
914名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:09:03.15 ID:djfMrOFk0
数字がデカすぎて皆リアクションに困ってる

仙台とかやばいんじゃね?
915名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:09:08.36 ID:mtEMXvhZ0
よう、マスコミ権力のサラリーマン
お前ら恥を知れ
916名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:09:09.94 ID:e2h+zqf40
>>815

チェルノブイリのセシウム汚染の分布図を見ると楕円のようなアメーバのような
形で汚染地域が広がっている。

チェルノブイリのすぐそばがまったくセシウムが検出されないのに
600`離れた地点に飛び地でアメーバー形の汚染地域が広がってたりする

距離より風向きが重要で特に風がよく吹いてる方角、同じような場所に
セシウムは積もっている

ボールを投げると大体そこら辺に落ちるみたいなもん
917名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:09:11.57 ID:YDQHtD7K0
私は原子力発電所で働いています。
http://streaming.tepco.co.jp/tepco_people/index-j.html
918 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/24(木) 22:09:15.15 ID:4DzfbjTa0
原発はなんとか持ちこたえたと思ったのになあ…
あああ
919名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:09:32.54 ID:8l5ZiG++0
>>883
威力業務妨害罪で逮捕
京大のカンニングより悪い
920名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:09:35.68 ID:77xAwXvC0
>>819
>>854
慌てて打ち間違えた。単位はピコキュリー。
飛び上がるほど驚いた。尋常じゃない値だと思うのだが。
921名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:09:45.29 ID:GjeiCF1U0
福島死亡は想定内
この程度で済むなら、善戦だろ。
村は全員退去の上、ひまわり畑となる。

村民の面倒は東京電力が見ればよい。
922名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:09:47.34 ID:OhMt/uAhP
青い光俺も再現した
ライブカメラの画像を画像編集サイトにupしてコントラスト上げるだけ

■東電ライブ画像
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

■画像編集サイト
http://www.befunky.com/
923名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:09:58.99 ID:DYAlYLmt0
>>910

光ってるよ、照明だと言って。
924名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:06.77 ID:jZ1QWi4w0
>>910
一瞬モニターの汚れかとおもってしまった

光ってるな、ぼんやり
925名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:17.45 ID:hlIY7YOb0
また産経新聞が単位間違ってるんじゃねーの?

なあ、そうだろ
926名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:19.11 ID:xg/Fwllq0
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/03/03060304/03.gif

ヨウ素131やセシウム134なんかは普通のウラン235の核分裂で生成されるけど、
ルテニウム106なんかが出てくるとなると、プルトニウム239絡みだよね。


>東電によると23日午前8時50分ごろ、第1原発の放水口南側330メートルの海水を採取したところ、
5・9ベクレルのヨウ素131が検出された。
また、新たに濃度限度の3・7倍のルテニウム106も計測した。

あとルテニウム106は半減期が1年強って面倒な核種だった希ガス
927名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:21.10 ID:elE1ILl/0
陸自のCH-47の他に
空自のRF-4も一日3回飛んでるけど
そっちのデータってちっとも出てこねーな。
928名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:22.69 ID:FX6TvGDK0
ダークレインというゲームの
ストーリーで、
24歳?になった若者は
ウイルスで死ぬので、
自爆戦闘員になるような
そんな世界になるのでしょうか。
929名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:25.74 ID:xfu6C2yZO
10億とかw

10億とか… 嘘て言って
930名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:27.37 ID:imIOhP9d0
MOX燃料ってTVで聞いたの、現場の記者が速報で慌てながらどさくさで言った一回きりだな。
931名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:28.98 ID:0I4lfJTSO
>>842
3号機にはプルプルがいなかったか?
932名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:35.94 ID:gwm0GYOE0
今日相馬を視察した麻生は平気か
933名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:37.30 ID:w2Ar9bVJO
皆さん、今までありがとう。

934名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:41.02 ID:sxtNPY8x0
>>892
政府見解ではチェルノ?ただちに健康に被害がないから対したことない
なんて言いそうだw
たとえチェルノより酷くてもただちに健康には害がないので念のため
注意しましょう。なんて言いそうだ
935名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:50.56 ID:CK+TKcB10
茨城にはごく微量の放射線を植物にあてて研究する施設があるんだけど
本当にごくごく微量でも一定期間照射し続けると普通に変異が起こる
いくらパニックや経済損失を恐れるからといって国民の安全をないがしろにする国ならもうダメだな
936名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:51.81 ID:6aBJRdkn0
>>908
というか米軍とかもブンブン飛んでるのに隠蔽できるわけないだろうに
937名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:56.81 ID:YhqSr/dI0
もう真実を発表する段階じゃないんだよ
938名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:11:05.40 ID:0/t+R5kj0
日本って核爆弾を落とされてるくせに
原発を狭い国土に何十機もバンバン立てて、その一部の事故で大勢が被曝する羽目になってる
本当愚かな国だなって最近よく思う
939名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:11:07.72 ID:VUG5L4sx0
>>908
だれがやっても同じ結果になるよ
俺が使ったのも
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

ここから録った画像だし
940 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/24(木) 22:11:09.16 ID:2GuKJDr20
東京から避難した人、妻子を疎開させた人は正解でしたね。
941名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:11:27.26 ID:czfh++ck0
>>933
おう!また明日な!
942名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:11:27.99 ID:dcPhS2URO
原発起因の癌は東電による事故だから健保が使えないんだよ
東電(払えないから政府)が払うことになる。厚生労働省の予算としてな!
そんな莫大な予算があったら厚生労働省が好きに使える金が減る
ここは何としても(原発起因じゃない癌として)健保に払わせたい
健康保険料は足らなくなったら料率上げて国民に支払わせられるからね
943名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:11:30.81 ID:vMizKNqw0
>>1
雑草を2kg食べたら基準値1ミリシーベルトの放射線を浴びることになる
944名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:11:32.75 ID:yLr5YDGh0
まあ実際に大規模に臨界してればこんな程度の光じゃないはず。
945名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:11:49.35 ID:u+Pkn/eg0
>>803>>908
実際にダウンロードして自分で検証したがこれはコラではないぞ
946名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:11:55.25 ID:lmMxpTg00
おいおいおいおいおいおいおいおいおい

フリーザさんの戦闘力を超えるとはw

どんだけだよ

一撃で死ぬレベルだろ、これよ
947名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:11:56.25 ID:kv+S1y8p0
どんだけ〜〜〜〜〜〜〜wwwww(^o^)wwwww

笑うしかないよねwww

948名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:11:57.99 ID:DQlGOmZK0
雑草の生い茂った土手を同級生の彼女と”あはははは”ってころがり降りると
全身、放射能まみれになるんですね?そうなんですね?
949名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:11:59.56 ID:mtEMXvhZ0
アホなタレントキャスターにして舐めた真似すんなトンキンマスコミ
どんなカネが欲しいんや
950名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:00.31 ID:4/C5MTdYO
>>1
つまり、ここの杉花粉も汚染されて関東へ飛んでるわけだ・・・ナミラ
951名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:02.86 ID:Wg+5zozq0
オラ、わくわくしてきたぞ
952名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:22.68 ID:LJZzhijv0


■ 低学歴文系ほど 死にかけてるな〜 ■



953名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:31.86 ID:DYAlYLmt0
基本に立ち返って

んで、光ってたら何がヤバいんだ。
954名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:34.54 ID:/GsDB2EH0
>>908
いやいやw
誰でも出来るから今スグやってみれww
朝5時まで時間腐る程あるからみんな試してみろってマジだから。
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
955名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:35.71 ID:Hd/ho7480
来週には続々と新卒が上京するんだぜ。
何しにくるんだ?
956名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:41.50 ID:QzdEEccY0
NHKにすごいのでてるw
957名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:44.66 ID:7NbyQD5Z0
今回の事故はレベル10
つまり国が壊滅した最高レベル
水がやられりゃもう住めないでしょ!
958名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:45.21 ID:r+xPhuH60


20km圏内の DASH村 オワタ
959名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:54.89 ID:JYpdTAt80
チェレンコフ光と臨界現象は関係ないから安心しなさい。
嘘だと思うなら、調べればすぐわかるから。
960 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/24(木) 22:13:05.00 ID:4DzfbjTa0
上の方でチェレなんとかではないって否定してる人いたからそれを信じる
ふくいちライブカメラ見たらマジでなんか光ってるけどきっとなんか別の光だ
961名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:13:09.88 ID:gSRPPmnhO
全然報道しないな
962名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:13:15.10 ID:3BvcfB1N0
セシウムのみで考えた場合、雑草が1m^2 あたり、20グラム存在すると仮定すると、
15キュリー/km^2になるから、チェルノブイリでも退去命令が出た区域に相当する。
かなり多い量であることは確かなようだ。なお、チェルノブイリでは原子炉から300KM
離れた地点でも確認されていることから、チェルノブイリの5%という規模感はあながち
嘘ではないと思われる。(いまのところはね)

1キュリー=3.7*10^10ベクレル

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/JHT/JH9606A.html

963名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:13:21.58 ID:TRoyg6uuO
>>939
ガスコンロだべ
964名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:13:29.82 ID:IdBOac3S0
脊椎動物は生きていけない土地。
965名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:13:29.93 ID:gbSTCdwY0
皆…今生はどうやらココまでの様だな…
2万年の後にまた生まれたら会おう
966名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:13:42.12 ID:YYeL0zhk0
>>892
事故はチェルノブイリのほうが酷い。
汚染度はチェルノブイリのほうが酷いがまだまだこれから。
復旧の難易度は明らかに福島のほうがやばい(チェルノブイリは共産圏なんでかなり無茶できた)
967名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:13:45.50 ID:6aBJRdkn0
>>945
まぁコラじゃないとしても照明じゃないって言い切れるわけでもないし。
民間とかでも放射線量測定してるのに再臨界でチェレンコフ光とかだったら隠しきれるわけないし、
電源供給されたわけだからどちらかというと照明の方が分があると思うぞ

もちろん絶対照明とも言えんが
968名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:13:46.60 ID:SaXFVSQM0
世界中の放射線の学者が福島に来るな。
放射能の影響を研究するなら福島へ行けを合言葉に。
我々はモルモットだな。
969名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:13:46.93 ID:jZ1QWi4w0
なんという後頭部からの毛

可哀相だからやめてあげて  HNK
970名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:13:51.44 ID:KQtbJglf0
>>954
何もいじらなくても、青い光がかくにんできるwwwww
971名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:14:08.79 ID:SG5+Etm9O
米兵さんマジで助けて・・・
972名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:14:26.21 ID:mtEMXvhZ0
なんぼでも圧力かけろや
お前らヤクザと変わらんわ
973名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:14:27.45 ID:GjNXxESHO
>>665
政府の後ろ楯あるし、トリカブトより確実だなww
974名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:14:27.91 ID:NU4JmjRv0
もはや汚染されすぎて
風説ですで納得するレベルじゃねーんだけど
975名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:14:38.56 ID:Q4xEGsflP
いわゆる臨界の青い光ってこんな遠くのライブカメラから見えるレベルなの?
976名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:14:39.24 ID:iyA2mVuc0
>>58
イメージで電球にたとえると

ベクレル=ワット 電球の明るさのイメージ。消費電力が高いほど明るい

グレイ=ルクス 電球に照らされたときの1平方メートルの面の明るさ

シーベルト=温度 電球に照らされた体の表面が感じる温度
            電球が出す光が
            可視光線(アルファ線)なら服でさえぎられて暖かさは感じにくいけど
            赤外線(ベータ線)は服を通過してやけどするかもしれないし
            遠赤外線(ガンマ線)は肉までおいしく焼けるかもしれない

こんな感じ?
977名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:14:56.31 ID:aEJ33z+q0
福一カメラはたしかに光ってるけど、電気が通じているんだから、
作業している人達の光だろ。
978名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:15:10.59 ID:khs9pPaj0
にげろおおおおおおおおおおおお
979名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:15:18.95 ID:HWCw4WM4O
>>956
バーコードの先っちょが捻れてる先生の事?
980名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:15:23.51 ID:lmMxpTg00
737 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:43.90 ID:nX182pSdO
お前ら国交省のサイト見てみろ
ひたちなかで10億ベクセル/時

ちょおおおおおおおおおおおおおおおお
セル?
まさか魔人ブーより上じゃね?w
981名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:15:23.54 ID:vMizKNqw0
>>883
通電したって言ってたの聞かなかったの?w
982名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:15:35.19 ID:iFw9lIes0
>>956
ハゲのことかーーー!!
983名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:15:40.49 ID:VUG5L4sx0
グラボ入れててモニターコントロール出来るなら誰でも

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

で青白い光を確認出来る。
984名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:15:49.30 ID:2GVg5QZR0
もうだめじゃん
日本オワタ
985名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:15:49.87 ID:/GsDB2EH0
>>967
すげー前向きだなw
986名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:15:51.72 ID:683XZ9ye0
福島市とも目と鼻の先じゃないか
浜通りと比べて福島市の放射線量が異様に高いのと関係ありそうだな
987名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:16:15.50 ID:5/yNDEVd0
毎時400ミリって、3時間でちぼんや
988ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/03/24(木) 22:16:27.09 ID:/iekKD66O
>>969
放射線の研究していた影響なんじゃね(笑)
989名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:16:27.88 ID:+0aT7eQJO
ちょwwwNHKみろみんなwwww
990名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:16:30.16 ID:KQtbJglf0
>>975
いや、実際、見てみて。何もいじらなくて、青く光ってるから。
再臨界しているのはほぼ間違いないね。
991名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:16:34.43 ID:6aBJRdkn0
むしろ画像のコントラストとか弄れる人は電気供給前の夜間の画像で光ってるか確認してくれないか
敷地内も検出されてる放射線量自体は減ってきてるわけだし、数日前より今日の方がヤバイとかはどうも考えづらい
992名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:16:38.18 ID:yLr5YDGh0
強いγやX線でてりゃ周囲の空気の分子を電離して青白く光るって話だし。
993名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:16:59.99 ID:dV0Jjswr0
>>983
うお、青白いね。たぶん臨界だね。
もう終わったね日本。
994名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:17:00.01 ID:IdBOac3S0
これでも逃げさせないとか、もう世界的にみても終わってる。

日本は超後進国だ。
995名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:17:06.69 ID:VUG5L4sx0
と、思ったけど>>983無理だったOTZ
996名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:17:07.22 ID:iyA2mVuc0
>>66
フクシマスケール
竜巻の単位みたいだ
997名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:17:07.88 ID:s6OQZs000
>>983
さっきも書いたけどまわりの建物や空があるところも青っぽくなるのはなんでなのかね
998名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:17:08.49 ID:djfMrOFk0
この数字は針を越えてるよ
東京も危ないんじゃないのかね?

数字として出たあとではもう遅いような・・・・
999名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:17:08.89 ID:hCqvccfR0
>>954

やってみました フォトショじゃなくてもいじれるソフトがあれば十分確認できます。
確かに青い明かりが、、、、
1000名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:17:09.48 ID:F5+qO6SQ0
青い光、なんか溶接の光っぽい
現場で溶断作業かなんかやってるんじゃね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。