【原発問題】被ばく線量上限100ミリシーベルトを超えた作業員は17人 [03/24 19:43]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残業主夫φ ★
★被ばく線量上限超えは17人 

福島第1原発で被ばく線量が緊急時の上限である100ミリシーベルトを超えた作業員は17人。
2011/03/24 19:43 【共同通信】
▽ソース (47NEWS)
http://www.47news.jp/news/flashnews/
2名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:13:39.65 ID:/EOglidv0
>>3も癌です
3名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:14:16.88 ID:HJvx5YCV0 BE:1025250629-2BP(0)
>>2は癌です
4名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:14:18.16 ID:1MOwmCzE0
民主党と東電は人を殺してる
5名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:14:38.64 ID:gB2/FuiM0
どうすんねん
6名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:14:42.06 ID:pSf3UmYz0
全員派遣ですん
7名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:14:54.00 ID:ao2BSJna0
ねぎらう態度もみせない民主死ね!
暗殺されちまえ!
8名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:14:59.64 ID:K3bHbIJp0
全部下請けですから問題ありません
9名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:14:59.41 ID:2fz23x8E0
もう限界だな

東電社員が自分で行け
10名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:15:11.43 ID:16iVp+Ww0
俺らの一週間後の姿かもしれん
11名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:15:22.15 ID:lTBPkHj/0
>>2,3 仲いいね。
12名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:15:28.34 ID:5v4/Cf/B0
>>2-3

まさに2ちゃんのガン!
13名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:15:30.46 ID:vPTOHeY00
頼む。明るい話題くれ
14名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:15:37.18 ID:HRv2OdZo0
その人たちはどの会社に属していたの?
正社員なの?非正規なの?
そのぐらい分かるよね?
15名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:15:41.97 ID:+dKIOme30
被曝量超えた人間少なすぎだろ
全然作業してないじゃねーか
こんなんじゃ何時までたっても収束せんぞ
ソ連のほうが遥かにマシな対応してたわ
16名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:15:52.91 ID:O4QCohSG0
ガーン
17名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:15:59.27 ID:/EOglidv0
がーん・・・
18名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:16:14.85 ID:2JxKfxoV0
おい、東電の社長、おまえら最低でも10日間は最前線で
瓦礫撤去の手伝いをしろよな。
19名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:16:17.18 ID:o4Y6kwbDO
死ぬのは下請け
東電社員は安全圏でニンマリ
20名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:16:31.20 ID:B7f+PNBs0
非正規は保険にも入れてもらえません
21名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:16:34.22 ID:SfCML5Ts0
          ::    :: (( ⌒ )
     ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
      ( ( ))  )ヽ  ( )              、z=ニ三三ニヽ、  
        ( )  .(人) :: (( ) )        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ  
        |\/|\/|\/|\/|         }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  
        |/\|/\|/\|/\|         lミ{ u ニ == 二   lミ|  
        |\/|\/|\/|\/|         {ミ| , =、、 ,.=-、uljハ  ど、どうだ?  
        |/\|/\|/\|/\|          {t! ィ・=  r・=,  !3l  お灸・・・そんなに気持ちいいか?  
        | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|        `!、 , イ_ _ヘ u l‐'  
        | 福 | 島 | 第 | 一 |           Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、  
        |    |    |    |    |       ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ  
        |__|__|__|__|     /、   |l`ー‐´ / / -‐   {  
          :/:::::::::: く:         /  l   l |/__|// ./  ̄    /  
  _____:|::有権者:      /   l    l l/ |/  /       /
22名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:16:34.85 ID:OkP6Fb6I0
下請けに責任は無い。命を粗末にするな

東電、原作反対派の知事に対し、「どんな手段を使ってでも潰してやる」と過去に発言していた模様
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300899305/
23名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:16:35.39 ID:hVJj+bJw0
463 名前:名無し三等兵 :2000/11/04(土) 10:14
だいじょ?ぶ!年間50mSvというのも「十分余裕を見た」数値だからさ!(爆笑)
ま、いーんじゃないの?バカはこき使ってポイするのが常識。
だからバカって大切な資源なんだよ!
24名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:16:38.14 ID:JeQ3sNWjO
交代できる人いないの?
この17人は、なんの作業に携わってる人なんだろう
専門性が高い作業だと、交代出来る人員も限られるし
人員不足は長期化するこの問題のネックになるのは明らかだね
25名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:16:58.26 ID:ABvZ3YBg0
一方機動隊は
最高9マイクロ平均1マイクロで逃げ帰った
26名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:17:08.41 ID:AQcVSJf10
この17人の命を無駄にするな
死ぬ気で代替エネルギーをさがそうぜ
原発に期待してたけどやっぱ危険すぎるわ
27名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:17:12.30 ID:WTDDr96m0
【参考映像】原子炉の修理のシーン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4830171

だいたいこういう感じ。
28名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:17:30.22 ID:SGohbsTc0
民主党と保安院と東電幹部は
市中引き回しのうえ打ち首獄門
29名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:17:31.25 ID:QMn+pLTZ0
ずいぶんいるなあ
30名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:17:37.07 ID:6y+zbj700
むごすぎる・・・
どーすんの
31名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:17:53.81 ID:74YsbWyh0
被曝の多くが
下請けと自衛隊消防庁だろうな。。。
32名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:18:05.43 ID:UzuPHToB0
(放射線業務従事者の被ばく限度)
第四条  事業者は、管理区域内において放射線業務に従事する労働者(以下「放射線業務従事者」
という。)の受ける実効線量が五年間につき百ミリシーベルトを超えず、かつ、一年間につき
五十ミリシーベルトを超えないようにしなければならない。
2  事業者は、前項の規定にかかわらず、女性の放射線業務従事者(妊娠する可能性がないと
診断されたもの及び第六条に規定するものを除く。)の受ける実効線量については、三月間に
つき五ミリシーベルトを超えないようにしなければならない。
第五条  事業者は、放射線業務従事者の受ける等価線量が、眼の水晶体に受けるものについて
は一年間につき百五十ミリシーベルト、皮膚に受けるものについては一年間につき五百ミリシー
ベルトを、それぞれ超えないようにしなければならない。
第六条  事業者は、妊娠と診断された女性の放射線業務従事者の受ける線量が、妊娠と診断さ
れたときから出産までの間(以下「妊娠中」という。)につき次の各号に掲げる線量の区分に
応じて、それぞれ当該各号に定める値を超えないようにしなければならない。
一  内部被ばくによる実効線量については、一ミリシーベルト
二  腹部表面に受ける等価線量については、二ミリシーベルト
33名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:18:23.11 ID:QIEUDV7H0
あのー、止める、冷やす、閉じ込めるが基本と聞きましたが
水、ずうーっとかけてますね。いつになったら、冷えるんですか?
コンクリ詰めはまだですか?
34名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:18:31.87 ID:MvgFzv2y0
心配スンナ
このままなら俺たちも50ミリぐらいは被曝する
関東に居て被曝を避ける術は無い
子供を作る予定は1年先送りにしてそのときの状況に合わせて考えた方がイイ
35名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:18:39.93 ID:HBRrKDdc0
たった17人かよ、500人ぐらい被曝しないと暴走止められないだろ
死ぬ気で人員をもっと投入しろ
36名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:18:42.11 ID:XxJV6N+q0
情報持ち帰って次に回す様にしないと…
無理させて昏倒されたら現場の経験値がリセットされる
37名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:18:47.09 ID:16iVp+Ww0
>>26
おれらみんなが意識して贅沢な暮らしを止めれば済むことかもしれんな
38名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:19:02.65 ID:lpgX2x7k0

例の画像は?
39名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:19:43.05 ID:ASDyKt/80
なぜ、情報を小出しにするんだ。
40名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:19:56.31 ID:nxz5HJLq0
中高年ニートを徴用しろ、一刻も早く。
41名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:20:04.35 ID:P1S6kcGZ0
原発に詳しい俺は絶対に事故現場は行く気ないけど作業員は
今どんな気持ち?
          _.,,,,,,.....,,,                        .............
        /::::::::::::::::::::"ヘヽ                  , へ`:::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ                  /./ ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::;;;...-‐'""´´   |;;|                |;;|   ` `''‐-...;;;:::::ヽ
.     |::::::::|     。   |;ノ                 ヽ|    。    |:::::::|
    ♪|::::::/   ⌒   ⌒ |ハッ     __ _,, -ー ,,    ハッ |  ⌒   ⌒  ヽ::::|
     ,ヘ;;|   (●) (●)| ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ | (●)  (●)  |;へ
      ヽ,,,,    (__人__) !     :/┘└    :::::i:.   ! (__人__)     ' ,,i    ねぇ、どんな気持ち?
 ___ ヾ.i     |∪| ノ     :i ┐┌   ─::!,,    ヽ.、 |∪|    、ノ____
 ヽ___      ヽノ 、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| ハ  ::::| :::i ゚。      ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| イ  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | パ   ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,' .│  ::(  :::}              } ヘ /
        し  )).         ::i  RQ   `.-‐"              J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン
42名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:20:06.52 ID:uBQirORO0
人員不足でゲームオーバーだなオイ
43名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:20:15.04 ID:iKr41gYM0
安楽死させてくれた喜んでやるって人材が年間3万もいるのに
もったいない。
44名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:20:18.21 ID:43Hb5To20
みんな時給いくらなら行くんだ?他に条件は?何でも聞くよ


by韓なおと
45名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:20:31.58 ID:YpyUN+sC0
この間臨時で250_シーベルトに引き上げたから、被爆したけど基準値以下になるね。
つーことは、どーいうこと?
46名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:20:45.47 ID:Qp98tj0qP
東電と民主の犠牲者。
47名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:21:26.98 ID:N6H59rc70
こんなこともあろうかと!
基準値を引き上げておいたぜ!
48名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:21:33.27 ID:wwT9D6JN0
それぐらいですんでるのが驚き

被爆者手帳もらって死ぬまで安泰じゃね?
49名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:21:43.71 ID:BG+JpBt10
>>4
東電ではなく下受けじゃないの?
50名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:21:48.39 ID:OkP6Fb6I0
>>28
民主だけを攻撃したらいかんな

電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円 2008年9月14日
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
51名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:21:53.58 ID:wBe3sfb/O
死刑囚に行かせろ
52名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:21:55.22 ID:bm95EUhm0
もおやすませろよー。で、幹部がいけ。
53名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:21:56.61 ID:lGbanWU/O
けど、この現場はやだろ。普段日給9000円ぐらいだぞ。原発内でキツイよ
54名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:22:34.48 ID:p8uysvPQ0
>>45
癌になっても何もしてもらえない。
55名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:22:35.20 ID:XqaaDfEJ0
この先、こういった作業が何年も続くと予想される
故に政府は直ちに作業員の育成機関と作業員の募集をするべき
今政府に必要なのは短期的対策と中長期的対策
作業員を募集するなら俺は必ず応募する
放射線なんざ怖くもなんともない
怖いのは日本が暗く不幸になる事

こういった事を政府に要請するには何処に要請すればいいんだろうか
56名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:22:45.28 ID:h4+x4rnOO
東電と原発推進自民に殺されるんだな
57名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:22:45.92 ID:gmvkLBCM0
この復旧作業に当たってる下請けの人たちの生涯の医療費は無料にしてやろうよ。

日本には4代に渡って生活保護で生きてる家族がいる。
そいつらには死んでもらってさ。
58名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:23:00.40 ID:vrMgoboZ0
危険な量なのか
59名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:23:10.16 ID:hI6rlkvY0
怪我した作業員はカッパで作業中にけが。
2万着の防護服どこにいった
60名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:23:16.96 ID:aAe8VEDkO
殺人結社、東電会見中(`・ω・´)

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
61名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:23:22.13 ID:/tGn76tQ0
>>50
これは酷いwww

完全な迂回献金じゃん
62名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:23:46.22 ID:Rn5ahwgI0
伊勢化学工業 (4107)

【特色】『ヨウ素』で国内首位、併産物に『天然ガス』。2次電池向けコバルト、ニッケルなど金属化合物併営
【連結事業】ヨウ素・天然ガス77、金属化合物22、他1【海外】34

水道水汚染が確定の今、
国レベル、県レベル、個人レベルでの安定ヨウ化剤需要は必ず伸びる
国外でも今回の事故で安定ヨウ化剤需要が伸びているとのこと
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38100

加えて、被災地では品薄が激しい電池の主要素材である
一酸化コバルト、水酸化コバルト、四三酸化コバルト等とその関連製品の供給メーカー

さらに
東電:ガスタービン発電所を新設 藤本副社長が方針
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110318k0000m020113000c.html
⇒原油より需給の逼迫(ひっぱく)しにくい『液化天然ガス』が燃料

これ以上の地震対策銘柄は無いのではなかろうか?
63名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:23:54.25 ID:VWmk6qG9O
日本は豊かすぎた。
奇跡の賜物だったバブル期の感覚がデフォルトだなんてありえない。
質素でいいよ。うす暗い部屋の中でも、米や魚や野菜が美味しいほうがいい。
64名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:23:56.89 ID:Lx75MomS0
1人5億はらってあげなさい。税金は使うな、民主と東電の自腹で、でなきゃ浮かばれない
65名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:23:58.32 ID:ASxjKzlAO
東電は人殺しだぁ!!

どんだけ人殺したら気が済むんだよ
66名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:24:16.44 ID:/yxJXNDR0
>>6
政府「じゃあ問題ないな」
67名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:24:24.22 ID:+dKIOme30
>>50
自民だったらもっとうまく今回の事故を隠蔽してただろうことは容易に想像できる
68名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:24:27.25 ID:hcYSR3ui0
>>59
現場に行かない東電正社員に配布されてたりしてw
69名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:24:38.98 ID:3GXz/iZk0
HAARPは一度使うと2週間の準備期間が必要となる。
連続使用が出来ない。よって、HAARPと小型核の併用で運用する。
1.東北で使用する前に、ニュージーランドで動作チェックを行った。
  地震発生の誤差を計り調整を精度を上げるため。本番に備える準備。
  (ニュージーランドは、日本と国土の大きさが似ている。)
  日にちは、3/11から逆算で14日と予備日を入れて、後は数字遊びで2/22。
2.3/11は計画通りだったが、当初10万人の被害が予想されたが、
  日本家屋の耐震性が高く崩壊家屋が少なかった。
  津波による被害も、災害訓練を行っていたので予定数より少なかった。
  この結果から、更に地震レベルを上げる必要があると同時に、
  新たなファクターを追加で規模を大きくする必要性が出てきた。
3.3/11の2週間後の3/25が最も効果的であると判断。東京に地震を起こす。

外国の災害救助隊は、放射能など理由を付けて日本から避難する。
厚木・横須賀・座間・横田は、すでに最低限の人員以外は避難終了した。
日本に蔓延る工作員は、何とか25日に東京に人が集まる様にコントロールする。
一時の平穏を作らなければいけない。
ある特定の人へのメッセージを残してある。
「おはよう」の時、時計は11:03をさしている。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1453631.jpg
113は、311で東日本大震災、3/11に「おはよう」で始まる。
「さようなら」の時、時計は3:25をさしている。
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/9/b969426d.jpg
時計の針は3:25だが、このシーンだけ空を夕方にしてある。
つまり、3/25の夕方に「さようなら」ってことだ。
トモダチ作戦にも暗号化。ともだちを英語表記でFriend
Fri end  金曜日が終わり。 さようなら。2週間後の金曜日は、3/25
70名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:25:07.94 ID:dbq6zCB+0
東京電力って社員たくさんいるでしょ
片っ端から投入すればいいじゃん
71名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:25:34.81 ID:qInMXkC1O
そもそも建造時に安全基準を低く見積もったのが悪いだろ

民主党というより建造当時の自民党が悪い
72名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:26:28.77 ID:XqaaDfEJ0
自衛隊や消防隊員、東電社員の盾にでも何でもなってやる
国は俺みたいな奴を俺を雇え、俺みたいな奴は沢山いる筈だ
賃金なんか必要以上にいらんから国は雇う手段を用意してくれ
73名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:26:45.84 ID:hcYSR3ui0
>>67
3年以上たつのに復旧してない柏崎刈羽とかなー
74名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:26:57.79 ID:5zJFWx/G0
75名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:27:19.46 ID:NdlIDNfX0
【原発問題】福島第一原発…原子炉の冷却・外部電源を使った冷却機能の復旧、簡単には進まず[3/24 18:26]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300960584/
76名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:27:32.15 ID:t9gGQ/F/O
>>50
みんなで広めよう!
身近なところから!
俺は母親と姉に既に伝えた。
77名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:27:56.61 ID:RNfanbOa0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←テキスト版

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見て、ご自分で判断してください。
78名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:28:12.33 ID:eippi2yu0
全然テレビで放送されないけど、これ大丈夫なの?

【放射能漏れ】
原発から40キロ、福島・飯舘村の雑草からセシウム265万ベクレル ヨウ素254万ベクレル
2011.3.24 13:04
福島第1原発から約40キロ離れた福島県飯舘村内で採取した雑草の葉から、1キログラム当たりヨウ素254万ベクレルとセシウム265万ベクレルを検出したと文部科学省が24日、発表した。

厚生労働省によれば、同村で採取したブロッコリーからは1キログラム当たりヨウ素1万7千ベクレル、セシウム1万3900ベクレルが検出されているが、雑草からの検出量はこれを大幅に上回る。


http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032413050034-n1.htm
79名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:28:48.40 ID:UzuPHToB0
ってか福島市もやばくね???
80名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:29:31.58 ID:sdbTCD6FP
250まで安全になったのでは?
81名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:29:47.29 ID:7gt+ibv40
>>79
プルトニウムでてるし無理だよ
茨城も無理だと思う
82名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:29:55.68 ID:ONjbmTvm0

   【 単位はミリシーベルト (mSv) 】

              ◎ 医学的に100ミリシーベルト以下では、
                 放射線を浴びたことによる影響は確認されていません。

  150      男性は一時的に不妊になります。(◎ 一度にまとめて受けた場合、以下同じ)
           3/21 午後、作業員1人の被曝量が 150mSvを超えた (保安院) ★
  250      白血球の減少。
  400      福島第一原発事故での 1時間当たり最大値 ★
  500       リンパ球の減少。
 1,000      急性放射線障害。悪心(吐き気)、嘔吐など。水晶体混濁。
 2,000      出血、脱毛など。 5 %の人が死亡する。
 3,000〜5,000   50 %の人が死亡する。
         ( 3,000 ⇒脱毛、 4,000 ⇒永久不妊、 5,000 ⇒白内障、皮膚の紅斑)
 7,000〜      ほぼ確実に死亡

                ,,___,,_               /           \
            _,,.-‐"~∴  ゛`'ー-、_,,         /   わしは       i:
           ,イ´∴  ∴∵∴  ∴∵`ヽ、      ゝ  2,000 〜3,000   ノ
            /∴   ∵r'"゛`゛``゛‐-、∵∴ハ     /   ミリシーベルト  |
        /∵  ∵;/ __    :::    ´ヽ∴}      |  だったのかのう… ゙i
          /∴  ∴/ '´ヾニ二シ" 、,__    }::リ     \_          ,, - '
         j∵∴∵/  Yrアユ> ,r':,tニシ="}::/       ヽ  ___,, - ''
       {´`ヽ〃     ̄   〈:: ,ィrアュ, /:/          )ノ
       ゝ、 " //〃"  , __゛}、  ̄ /:/
        ノ 、    ,.-‐==-、   /;/
      / ̄ ̄`\   ゞ-‐‐ヾノ ,/'__
     /        `ー-、__r-‐'´ r'´,ュヽ、
                  `ヽ、 /,ニニ 〉
               /´ ̄`゛}{ 'ニt   /
               /     |ゝ  ,/
83名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:30:30.96 ID:Yj2MeUPeO
人員にも限りがあるだろうし
保安院東電枝野の会見見てても中長期の展望が見えてこないし
胃が痛いぜ(´_ゝ`;)
84名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:31:44.02 ID:fumsOpUTP
85名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:31:45.86 ID:OkP6Fb6I0
【放射能漏れ】現場に踏みとどまる原発作業員に「死の危険」 仏専門家が増援呼び掛け

福島第1原発の事故で、フランス・パリ大学のポール・ジョバン准教授(日本社会学)は24日付ルモンド紙のインタビューで、
強い放射線にさらされながら事故現場に踏みとどまり、電源復旧などに取り組む作業員らに
「死の危険」が迫っているとして、交代要員の派遣など増援が必要だと呼び掛けた。

同准教授は「少なくとも外部から応援の作業員を呼び寄せて緊急に
(1人当たりの放射線)被ばく量を減らす必要がある」と、少人数の技術者や作業員に依存する態勢に異議を唱えた。

また「日本の放射線防護政策は、何より原子力産業の保護を優先する」として、
原発作業員が白血病などを発症しても、めったに労災と認定されないと批判。
厚生労働省が今回の事故対策に限り、被ばく線量の上限を250ミリシーベルトまで引き上げたことについて
「この緊急措置は、作業員が死亡することになっても(東京電力が)補償請求を免れるための方便である可能性がある」と指弾した。(共同)

http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110324/cpd1103240808015-n1.htm
86名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:32:05.45 ID:ydw3kR0A0
>>2-3
おともだち
87名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:32:16.37 ID:ndtU8qyc0
関係会社=下請け
東電の社員は事故後、何人被爆したの?
安全な所に居て、危険なことは下請けと消防と自衛隊にやらしてんだろ
88名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:32:24.16 ID:7quudZF30
東電、まさかの逆ギレw
89名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:32:47.86 ID:ydgi36Z50
ホウ酸による冷却をしてるの? 
ホウ酸は中性子を吸収し、核分裂反応を抑えるらしいから
早く使えばいいんじゃないかな 
どうせ廃炉なんでしょ 
90名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:32:56.63 ID:5MYbH6bz0
チェルノブイリで妊娠中に被曝しても奇形の報告はない。
チェルノブイリで子供の甲状腺ガンが増えたのは食品検査をしなかったからだ。
チェルノブイリでは大人のガン、白血病が増えてたという報告はない。
胎児の被曝は50ミリシーベルト/年でも大丈夫。

NHKは狂っている。
91名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:33:27.56 ID:mqVzM3J90
逆に考えろ

30km圏内でも17人以外は絶対に被ばくと認めないと


92名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:33:31.94 ID:iRc6yIWZ0
東電の態度悪すぎる
93名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:34:12.05 ID:P82WFir+0
>>73
あべ元首相が乗り込んだせいで初動送れたアレですねw
94名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:34:13.24 ID:gkj73R/g0
>>77

最近、これよく見るけど、出来の悪いスクリプトか何かなの?
たまに人工無能みたいな反応もしてるみたいだけど。
95名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:34:42.61 ID:ca5XmdDB0
一年間 毎日 平均的な人数の作業員が被曝し続けても
東電社員及び保安員には一人の健康被害は発生しませんので何ら問題ありません。
96名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:35:00.13 ID:ZKFu4fx40
原発ジプシーの方々だよ。
この人たちがいるから、国民は電気が使える。
97名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:35:09.15 ID:fLaqbDmrO
マジで暴走した原発 最強だな
原発に比べたらどんな巨大な組織もお子様に見える
怖いわー
98名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:35:12.72 ID:tAsHN8yB0
復旧作業に社員2人を送る予定という福島県双葉町の協力会社の男性社長(74)=さいたま市に避難中=
は「放射性物質を含んだ水につからないよう足場を組んだり、ゴム製の長ズボンをはいて作業をするのが普通で、
通常なら考えられない事故だ」と指摘する。「暗闇で足元が見えなかったのかもしれないが、これから社員を送る
身としては『命懸けで行け』とも言えないので、現場の安全管理を徹底してほしい」と東電側に強く求めた。

 原発の近くから福島県内に避難中で、親会社から号令がかかり次第、作業にあたるという3次下請け企業の
50代の男性社員は「誰かがやらなきゃいけない仕事をやるだけ。時間との闘いだ。現場に水がたまっているのも、
この不測の事態では仕方がない。安全を確保するため、各人が被ばく線量の計測器を付けて作業をしている。
あまり(不安を)あおらないでほしい」と話した。
99名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:35:24.52 ID:/Nqf/Zls0
事故直後のチェルノブイリ原発を撮影したビデオ(音声無し)
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=1001239979377641443#
100名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:35:31.55 ID:5zJFWx/G0
事故は本人の責任

東電会見中

http://live.nicovideo.jp/watch/lv44262322
101名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:35:31.86 ID:KIqrWX6CP
>>90
そう思うのなら、進んで放射能の入った食品を食べてください
無知は気楽でいいな
チェルノブイリの公式発表と実態の違いを知らないなんて
102名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:36:57.62 ID:6mvUF9qO0
派遣が日本を支えてる
東電役員はゴミ以下
103名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:37:00.02 ID:OKKLFmP4O
>>1
よく解らないんだが、ラドン温泉に何時間入ったら100ミリシーベルトになるんだ?
104名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:37:27.21 ID:Z3Agx2B70
で実際何シーベルト被ばくしたのよ?
公表できないから100ミリ以上って表記なの?
105名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:37:52.39 ID:7quudZF30
ユーストの東電の会見、東電の態度も酷いが
「マスコミは自分で現場に行け!」とか
意味不明なマスコミ批判してる馬鹿はなんなんだw
106名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:37:56.22 ID:yw1USc/DP
撤退なら東電は絶対潰す
107名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:38:03.59 ID:5MYbH6bz0
>>101
書き方わるかったかな。
90に書いたことをNHKの解説委員と専門家が言っていた。
だから狂ってると。
108名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:38:56.95 ID:QIEUDV7H0
いったん身体に入ったら、寿命より長い間、滞在になられるそうです
たまればたまるほど…
109名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:39:45.33 ID:4bdN5uNO0
初期の段階で多人数投入していればなあ。
みんな少しずつの被曝で済んだかもしれんのに。

チェルノと違って爆発スタートじゃないし、少なくとも2週間の猶予はあったんだ。
返す返すも悔やまれる。
110名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:40:16.65 ID:Cxt+G6d50
>>65現場がキレて制御棒全部引っこ抜いても誰も責められない
責任転嫁の最終点だから
111名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:41:08.10 ID:ACNdlji80
「54000ベクレルのホウレンソウは大丈夫だ。規制値の3000ベクレルは毎日、1年間、食べ続けた時の値だから」

と言った広島の放射線の専門家も割り算ができなかっただけで訂正が必要です. 54000のホウレンソウは水洗いした後の茨城産のホウレンソウです
.54000を3000で割ります. そうすると18になります。つまり規制値の18倍です. 365日を18で割ると20日になります。毎日、ホウレンソウを食べると20日で規制値を超えます
.
毎日でなくても、1ヶ月に20回食べると1年分の規制値を超えることになります
極端に心配する必要はありませんが、一度浴びた放射線は体の免疫力以外に回復するのは難しいので、できるだけ注意して生活をするという必要があると思います。

従って、すでに言っていますけれども、福島市の人は危険ですが、東京の人はまだ余裕があるというのが現状ですから、それを全体的に頭に入れて行動されるのが良いと思います。


平成23年3月24日 9時 執筆)
武田邦彦
http://takedanet.com/2011/03/27_c745.html

これは、逃げろってことだよな  
112名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:41:23.57 ID:PAdSa0kh0
うわ、、、
現場は相当酷いことになっとるなコレ

113名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:41:53.05 ID:/yxJXNDR0
>>106
どうせ東電は潰れて、違う名義の組織になるよ



名前が変わるだけだどな
法的責任は取らずに済む
114名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:41:57.41 ID:616I4oeI0
即死じゃないから安心です安全です。
115名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:42:16.38 ID:R5K213FG0
つタウリン1000mg
116名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:42:21.76 ID:/Nqf/Zls0
「自衛隊 消防より遥かに最最前線にいるのに防護させないんですか?」

「わかりません」

http://live.nicovideo.jp/watch/lv44262322
117名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:43:21.74 ID:UGNYFJ0Z0
今回の震災において警察の権威は信じられないほどに失墜しているな。
118名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:43:26.00 ID:NlT8+EYo0
これがあと最低3年は続く。
一体何人が被曝することになるのだろうか
119名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:43:38.05 ID:5MYbH6bz0
この原発の事故によってガンが増えることはないと思います。 by NHK
120名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:44:16.83 ID:S/NkFVIJ0
ただちに癌になるわけではない
121名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:44:42.82 ID:/Nqf/Zls0
水深15センチだった
122名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:44:47.39 ID:f3snRHM70
>>15
まあ、そうなんだけれど、管には政治生命を賭けるどころか、犯罪者に
なってでも国を救う、という覚悟はないんですよ。結果としてより多くの
深刻な被爆者を出すことになるんだけどね。
123名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:45:03.44 ID:r39sPHqJ0
>>60
握りつぶす気満々だな。鬼畜すぎる
124名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:45:06.83 ID:m/0ba75z0
現場から人いなくなるの時間の問題だな

自分にあと一歩の勇気がない事が悔しい
125名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:45:15.90 ID:oPST1OomO
鎮静化に何十年もかかるのに何人頃すんだろ
粉々に破壊してブルドーザで海に全部捨てれば被害少ないと思うのだが
126名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:45:36.25 ID:XHao6hV20
まさ数万人居るんだろ、社員
下請け使わず、正社員で回せ回せ
127名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:46:00.83 ID:8SoRzRB50
多分100Mシーベルトも一時的なら問題ないよ

俺は虫歯マンだからこれ受けたら怖いよ
128名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:46:32.19 ID:5eBNkphG0
成熟マウスでの実験ですが、100mGy(照射側の単位で、ほぼmSvと同等と考えてください)腫瘍の発生は、対照のマウスとの有意差がなかったというデータを報告している論文がありますね。
129名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:47:16.92 ID:Cxt+G6d50
現場が正常な脳神経を維持しているかどうか疑問
異常なプレッシャーの上に臨界寸前の放射線
浜岡原発に勤務していて癌で死んだ知り合いは
1日の仕事が終わって帰る途中、平行感覚がおかしくなって何度も側溝に落ちた
130名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:47:43.73 ID:U0IkSZZo0
あなた方の犠牲と献身を俺は一生忘れない
131名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:48:01.44 ID:XqaaDfEJ0
早く俺を雇え
明日政府に電話してみるわ
132名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:48:22.75 ID:QBy8sixRP
被曝量越えた下請け作業員は何の補償もないまま「クビ」になるのね。
もう作業できないから。

本当にひどい話だよ。
133名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:48:55.90 ID:smr0cd4G0
>>119
この原発の事故によって(NHK職員は既に東京を離れてるため)ガンが増えることはないと思います。 by NHK

こうですか?
134名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:49:15.14 ID:qvPCoKsUO
>>125
海に流すのが一番だよね
汚染になるかもだが
135名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:49:24.17 ID:8SoRzRB50
トヨタから明日から来いって言われたけど
給料半分じゃ嫌って言ってしまった・・・

これは断ったW
136名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:49:28.49 ID:RNfanbOa0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←テキスト版

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見て、ご自分で判断してください。

>>94 出来の悪い人間です
137名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:49:34.36 ID:7gt+ibv40
>>132
なぜ東電社員が作業に当たらないのか?
プルトニウムの飛散範囲は測定したのか?
とか聞かないのかね?マジでマスゴミ腐ってるわ
138名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:49:44.25 ID:/Nqf/Zls0
>>132
何次下請けかいまだに判明してませんのでそういうことです
139名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:50:05.56 ID:AWkeywjoi
全員下請けってのがマジで許せねぇ
140名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:50:49.29 ID:0pnw5oH6O
被災地宮城県の出品者が、ヤフオクでミネラルウォーターを送料無料にしてバンバン出品してる不思議w
もしかして…救援物資?まさかね、ないよね。
検索 アルカリイオンの水 送料無料
141名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:50:51.30 ID:ZhU5pasc0
教えてエロイ人!
ベクレルとシーベルトの換算方法を

例えば
セシウム1万ベクレルを体内に入れた場合の
最初の1時間分のシーベルトは?
142名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:51:04.37 ID:cz6eV92o0
007ドクター・ノオはもう見られないな。
悪役を使用済み核燃料プールに突き落して殺すなんて最悪。
143名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:51:34.55 ID:Cxt+G6d50
安全なところにいて「安全!」って叫んだとてどんな説得力があるだろうか?
144名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:52:09.92 ID:8SoRzRB50
>>139全部下請けですん
俺なんて全くトヨタの下請けでもなんでもないのに
なぜかトヨタ要員になってるW
145名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:52:25.63 ID:5MYbH6bz0
>>133
東京を離れてるかどうかは知らないけど、原発周辺の避難民の取材をしてるのを見たことはないな。
146名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:52:29.63 ID:0yJjAOtQ0
*放射能を排出してくれる味噌
ミネラル含有熱処理酵母に放射線防護効果を確認
http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/03_24.shtml

*放射能を防護する効果 ビール
ビール成分に放射線防護効果を確認 最大34%
http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/08_11.shtml

*放射能を防護する効果 トロロ昆布
放射能を帯びていないヨウ素を先に体内に取り入れて飽和
147名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:53:16.99 ID:jhN8foqR0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..    「野党の同志諸君」
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   福島原発事故の放射能被害拡大は、菅と海江田の判断ミスによる「人災」だ
      ∩::::::::/        ヽヽ  自分のミスを他人のせいにする菅と海江田の政治責任を追求するために
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  地震発生直後に原子炉の冷却機能が全て失われたにも拘わらず、
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 直ぐに原子炉の海水冷却を東電に指示しなかった判断ミスを国会で追求しろ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  やつらは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った考えが現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
戦後、最低最悪の大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな
148名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:53:30.11 ID:smr0cd4G0
海に落としたら
ロシアが日本海に核廃棄するのも何も言えなくなるな
まあ大して今まで何も言ってないけど
149名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:53:33.29 ID:P1S6kcGZ0
宇宙服と比べたら原発用防護服なんてとても信用できないからなあ
今使ってるのってどこ製?
150名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:53:55.51 ID:mx7CCNJBO
JOCの時みたいにならないよね
151名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:54:25.80 ID:5eBNkphG0
152名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:54:31.14 ID:CCe4fn540
これぐらいの規模の事故でありながら
未だに放射線被爆が原因の死者というのがいないのが
奇跡とも言える。逆に非常時にも関わらず作業が慎重すぎる証拠かもしれんが。
153名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:54:34.97 ID:5MYbH6bz0
現場の作業員が全員協力会社というのは本当なの?
154名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:54:38.50 ID:8SoRzRB50
俺はどうしたらいいんだよ
トヨタの仕事をしながら、本業は日産マツダだがww
155名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:54:50.73 ID:BgKDQmPo0
【東電はネット上の火消しを専門業者に依頼済みです】


原発関連スレには、不自然な東電擁護書き込みが激増中です。
(mixiなどでも違和感ある書き込みをたくさん見かけた方はいるはず)

やれ「金で原発を受け入れた福島が悪い」「“全て”政府、民主の責任」
「東電はよくやっている」「今、犯人探しのようなことをしても仕方ない」
...といったレスを狂ったように書き込み中です。

これらは間違いなく、風評被害を抑えるための業者によるものです。
なので、本気で相手にせず、適当にいじってやってください。
彼らも、金のために雇われたバイトなのです。


下記参照

<電通PRら、インターネット上の風評被害に対応する「ネット風評被害バスターズ」を結成>
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250783600/
156名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:55:15.00 ID:XxJV6N+q0
>>141
セシウムいうても、131か137か、どのセシウムかによって変わってくるぞ
ちなみにグレイは 1nGy/h=0.0008μSv/h らしい
157名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:55:30.95 ID:cz6eV92o0
>>147
小沢信者ってイタイくらいに信仰してるんだなぁ。
158名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:55:56.00 ID:0yJjAOtQ0
*放射能を排出してくれる味噌
ミネラル含有熱処理酵母に放射線防護効果を確認
http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/03_24.shtml

*放射能を防護する効果 ビール
ビール成分に放射線防護効果を確認 最大34%
http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/08_11.shtml

*放射能を防護する効果 トロロ昆布
放射能を帯びていないヨウ素を先に体内に取り入れて飽和
159名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:56:08.01 ID:LzqaDk7h0
頭狂電力の社員頑張れよ!
160名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:56:20.56 ID:7gt+ibv40
>>149
防護服着てた。なのに
15センチの溝にはまって被曝した
=防護服は密閉式ではない
放射能に対して密閉式じゃないということは、そもそも防護服かどうかすら怪しい
つーか雨合羽だろ
161名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:56:33.50 ID:8MvOK7xm0
>>156
0の位置1個違う・・・・・・
162名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:56:35.90 ID:OZSdWnPY0
俺、都内で不動産業やってんだけどさ、
特攻隊員募集してくれるなら、応募したい。

どうせ死ぬならカッコよく死にたい。同じ気持ちの奴沢山いるはずだ。
163名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:56:45.98 ID:NoKnye+W0
長靴履いてたらしいぞ
164名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:57:26.97 ID:8SoRzRB50
こんなばたばたしてて、俺の誕生日d
165名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:57:31.40 ID:QIEUDV7H0
コンクリ詰めまだー
166名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:57:37.59 ID:5MYbH6bz0
東電の記者会見で、めがねの男性の後ろにいるやつ、態度悪すぎ。
対応もいやいやって感じ。
167名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:58:05.70 ID:21xIGEhlO
ただちに
168名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:58:07.03 ID:fDYq/Gm50
>>163
履いてたのは一人で二人は短靴
169名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:13.10 ID:858zYC540
もう派遣社員はボイコットした方が良い。
170名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:14.59 ID:YDA4+J1i0
>>69
こういうのマジで嫌だなあ
171名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:00:29.38 ID:8SoRzRB50
明日の指令は、・・・
また瓦礫かw
172名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:00:38.75 ID:NoKnye+W0
>>168
1人だけかよ・・・
173名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:01:05.16 ID:Mm6RTXw00
風の中の昴〜♪
174名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:01:15.44 ID:7gt+ibv40
>>172
体長の目印だし
175名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:01:30.73 ID:5FTorxcZ0
ひどすぎる・・・
若い人も多い
176名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:01:55.65 ID:dbGxZkad0
下請け奴隷が17人ということか・・・・
177名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:01:57.67 ID:Cxt+G6d50
>>139死んでも構わん、ってことでしょう
178名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:02:03.76 ID:xEXIRkT1O
すくな‥
179名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:02:04.64 ID:7xDdLNTR0
【福島/放射能】飯舘村の雑草からセシウム265万ベクレル ヨウ素254万ベクレルを検出 [3/24 13:04]★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300967028/
180名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:02:15.76 ID:t6ZeDS5K0
自衛隊や消防隊はヒーローとして持ち上げてくれるが
名も無き作業員は犬死にだ。
181名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:02:52.23 ID:Jv6gOypxP
な、俺が言ったとおりだろ

被爆した作業員は誰一人助からない

石原はちゃんとわかってるんだよ
だから、会見で号泣した・・・
182名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:43.94 ID:wVrBLcNYO
請負業の作業員さんばかりなんだろ?
東京電力は彼らの家族にちゃんと補償するんだろうな?!
綺麗なオフィスで「オール電化キャンペーン」の企画書書いてる奴らの給与を削れ!
183名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:47.95 ID:TcYojrBS0
中性子線が検出されてるのに、よく作業を引き受けたな・・・ご愁傷さまです。。。
放射能と放射線の怖さを知らないんだろうな・・・
184名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:50.32 ID:iRc6yIWZ0
東京電力は下請けまかせ
185名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:04:01.78 ID:r39sPHqJ0
>>163
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110324/t10014885341000.html
3月24日 20時2分

一方、3号機では外部電源を使って、原子炉に真水を送り
込むポンプの試運転に向けた作業が続けられました。しかし、水をためているタンク
の水位が分からないため、今もポンプを動かすことができていません。こうしたなか
で、同じ3号機のタービンが入った建屋の中で作業をしていた東京電力の協力会社
の3人が173ミリシーベルトから180ミリシーベルトの被ばくをしたということです。この
うち2人はくるぶしぐらいまでの靴を履いて深さ30センチの水につかって作業をしてい
たということで、作業が終わったあと、体に付着した放射性物質の汚染状況を調べた
ところ、両足の皮膚に「ベータ線」と呼ばれる放射線が高い値で検出されたということ
です。東京電力では、放射線で皮膚が損傷する「ベータ線熱傷」の疑いがあるとみて
おり、原子力安全・保安院によりますと、2人は、福島市内の病院で手当てを受けた
あと、千葉市にある専門の医療機関「放射線医学総合研究所」に移される予定だとい
うことです。作業員の被ばくを受けて、3号機の1階と地下1階での作業を中断してい
ます。
186名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:04:30.84 ID:Cxt+G6d50
>>180
「あっ!めまいが・・・!」って制御棒全部抜いたら?
187名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:04:48.98 ID:Bb9q+YHu0
俺なら即辞めるな
バカなんじゃないの?
188名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:00.13 ID:G5Gu7Qzp0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
189名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:07.33 ID:k4BimrpYO
交代させて二ヶ月くらい休ませてやれよ。
190名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:25.58 ID:YIbSBZ6GO
>>69
出来過ぎだな
で 誰がなんのために??
191名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:45.21 ID:R/F5XRVZO
生き地獄…か
192名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:51.84 ID:7gt+ibv40
東電社員がいけよ
193名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:03.35 ID:tAsHN8yB0
小出裕章・京都大原子炉実験所助教は
「今回の被ばくは、敷地全体が汚染されていることの表れ。
電源が回復し、一つ一つの機器を動かしていく段階だが、
多くの作業員が大量の被ばくを覚悟しなければいけない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
被ばく限度を引き上げても、すぐに限界に達する状態だ。
次々と人が必要になるが、特殊技能を持った人員は確保
できるのか。先行きが心配だ」と話す。

http://mainichi.jp/select/science/news/20110325k0000m040101000c.html
194名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:07.44 ID:uNfbugUc0

  ちょっと マジでこれ読んでみて

   俺たち完全に 国と東京電力 に騙されてるっぽい

  http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/housyanouhigaikakusukunitomasukomi.html
195名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:09.14 ID:3o9AQCjj0
>>189
鬼畜すぎるww

年間被ばく量上限100mSなのにw
196名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:14.35 ID:wDCxNV0vO
安楽死させてくれるなら致死量被曝覚悟で特攻してもいい
197名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:31.73 ID:OZSdWnPY0
日本存亡の危機。それも国やぶれて山河ありですらない。
山河がなくなってしまうのだ。

人命やら人権なんざどこかに吹き飛んだ。
縷々屍が山積しようとも、救国の勇士を集めるべき。

今、独身であったことに感謝している。今こそ祖国に貢献したく思う。
198名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:44.01 ID:P1S3QJsWO
東電商事やっちゃった
199名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:49.17 ID:8SoRzRB50
今日誕生日だった
家族が無理やりきたけどケーキはさすがにくえんかった
200名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:16.76 ID:kMfOsdpyO
日本を救った勇者だな…
下請けの方はほとんど奴隷ですか
201名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:31.83 ID:Cxt+G6d50
もう・・・・爆破!
202名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:34.85 ID:D/eN8P980
豊田商事事件起こっても知らねえぞもう
誰も憐れまんよ
203名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:36.36 ID:2fz23x8E0
なぜ事故原因作った、東電役員と保安院は安全な場所でぬくぬく過ごして
何の罪もない下請け作業員が被爆で死ななきゃいけないんだ
204名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:49.56 ID:l+qgw6Hv0
震災後募集してた派遣の作業員か?
長靴履かないとか作業着自前の派遣を彷彿させる。
205名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:08:10.98 ID:ZCQ5Pumj0
で、その内訳は?

原子力保安院の職員は0人?
中電の社員は0人?

公務員は大企業だけが無傷ですか?
206名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:01.79 ID:TcYojrBS0
今日、被曝で病院に運び込まれた数人の作業員は
20代〜30代とかNHKで報道されてたし、
せめて団塊の世代以上を作業員にさせろよ・・・
207名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:25.65 ID:8SoRzRB50
瓦礫の塊見たらケーキは食えん・・・

またあしたあるくぜ 
208名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:32.79 ID:Jv6gOypxP
おまえら、わかってないよ

チェルノブイリで消火活動した作業員は「全員死亡」した
これが現実だよ
フクシマも同じなんだよ

何が英雄だ、感謝だ 現実をわかってから言えよ

家族は遺族になるんだぞ わかってんのか?
209名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:10:24.17 ID:2SIwjCbm0
下請け2社はよく頑張るねー
東電職員は今のところノープロブレム
210名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:10:44.86 ID:aKGXRlwCO
派遣だと交通費出ないんだよな
遠回しに「生きて帰れない」事を言ってるんだろうか?
211名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:00.72 ID:qXqeSkHq0
>>199
ハッピーバースデーお前☆
212名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:02.03 ID:5MYbH6bz0
その辺の道路工事より管理がずさんなんじゃねーか?
213名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:27.02 ID:SDqkX4ryO
17人しかいないのが不思議

自衛隊や消防もいそうだけど、中性子漏れてんだろ
214名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:44.48 ID:Cxt+G6d50
>>203「此処だけで死ぬのは寂しいから、、、、皆で逝こう」
  と彼は電力の戻ったコントロールルームで制御棒を抜き取るレバーに手を掛けたのであった
215名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:19.69 ID:TcYojrBS0
>>208 チェルノで駆り出された作業員は
普通の火事だと偽って動員して作業させられたから、
簡易マスクで放射性物質を素手とか軍手で処理してたらしいよ。
比べるのはちょっとw
216名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:19.91 ID:T86zrTOk0
>>195
100ミリシーベルトは、5年間での許容量だよ。
1年間では、最大50ミリシーベルト。
217名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:22.10 ID:pQLXvFJbO
民主党政権…退くな!退いたら100%東電潰す!

何かに似てると思ったら中国だなw
218名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:27.83 ID:QIEUDV7H0
東京に放射能の雨がふる。それは目には見えない
一度ふったら、寿命より長く身体にとどまり汚染する
それは奴をコンクリ詰めにするまで続く。いつまで続くのか
3年か5年か
219名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:30.43 ID:LrdNnD5T0
海外では現場の作業員が称えられてるぞ
名を歴史に刻むには結果を出すしかない
220名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:39.01 ID:YIbSBZ6GO
>>194
たちをつけるなよ
たちを
お前がわかってないだけだ
221名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:46.72 ID:wVrBLcNYO
もういいよ。消火作業は意味あるのかい?
泣けてきた。
222名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:14:22.55 ID:1sdagfmV0
足切断とかいそうだなあ
223名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:14:34.49 ID:HDdAi61y0

知っての通り地震による原発の爆発の影響で福島県は危機的な状況
に陥っています。
しかし日本政府、及び東京電力社はアメリカ フランスの第三者機関の
調査を拒み 世界に正しい情報を公開しようとしません

アメリカの言っていた80キロ以上避難についてその見解はほぼ間違いないと思います
私も福島第一原子力発電所で働いていたことがあるので確信が持てます。
しかし何故日本政府は30キロ圏内にしか避難をしないのか。それは
アメリカの言う通りの避難圏内にすると他国の侵略の他、東京の電源である
福島の原発他、近隣の宮城県の女川原発 
新潟県の柏崎原発への通路を塞いでしまい東京自体が大停電になり壊滅する事になります

それを避けるべく落ち着いてきた、健康被害は無いと嘘を付き日本は国民を騙しています

今政府がレントゲン一回分とか安全とか言ってるセリフ自体、東電が
原発で下請け達を働かせる上で安全と洗脳する為に行うA教育 B教育と呼ばれるものです
日本の原発の安全性を守るべき原子力保安院という組織自体が日本の通産省、政治家、東京電力
の天下り先で保安の機能はまったく無く原発のリスクコントロール機関として情報をすべて
都合の良い情報にすり変えてしまう現状です

お願いです。強硬な手段でもよいのでアメリカ、フランスが審査に来てください。
もう私の地域で作った収穫物などだれも食べないでしょうし
経済的にも物資的にも死ぬのも遅くないと思います

これ以上不幸な人間を出さないため私達の子孫の為調査団を強行的に
圏内に入れてください。

そしてこの文章を世界マスメディアに送ってください。お願いします 。


224名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:14:42.46 ID:5W8UyNzI0
>>15
じゃあお前が行って来い
225名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:14:56.22 ID:iOLLW48SO
>>199
ハッピバースデー☆☆お前
226名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:15:09.61 ID:ijGH5GPG0
会見見てるけど完全に腐ってる、この会社!絶対に許さない
227名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:15:40.35 ID:RNfanbOa0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←テキスト版

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見て、ご自分で判断してください。
228名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:15:59.48 ID:fL0ULmeGO
いつまで続けるんだろ
229名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:16:26.54 ID:5MYbH6bz0
記者は結構突っ込んだ質問してるんだけど、実際TVや新聞になると
どうして東電擁護や安全大丈夫な報道になるんだろ。
230名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:16:57.32 ID:9OLWtY5q0
>>100
自己責任かよ。
東電の卑怯者め
231ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/03/24(木) 21:17:10.31 ID:/iekKD66O
『基準値を250まで上げておいたので、ただちに問題がある事はありません。安全なレベルです』by枝野
232名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:17:14.88 ID:h2zvbEbAO
作業員は下請けだから、使い捨てって感じだな
233名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:17:25.68 ID:Cxt+G6d50
「ヤマト発進!」「エネルギー充填120%」「波動砲発射!」
234名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:05.90 ID:aKGXRlwCO
実は既に現場は死体の山で
グローバルホークの画像も死体が大量に写って居るから出せなくて
瓦礫撤去も大変だが、瓦礫に混じって死体も大量で
指令室に電気付いても中には死体が結構有って
それを移動させるだけでも結構な時間が掛かった

とか、現地で噂されてたりしないのか?
235名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:26.18 ID:8SoRzRB50
>>211
一瞬で
食ったw
あははは
236名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:40.73 ID:zOoN04vS0
>>231
ほんとに基準ってなんだろうな。
一方じゃ食品は基準値の何千倍超えても健康被害は無いl基準ってのもあるし。
わらえんわ。
237名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:51.67 ID:7iNRkuOrP

下請けども断れ。東電正社員に逝かせろ。
238名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:50.01 ID:gTzxiE8n0
>>234
っていうデマを広めたいんですね
239名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:52.60 ID:5MYbH6bz0
派遣、下請け作業員問題つっこみきたな。
240名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:19:04.05 ID:616I4oeI0
>>69
怖い事言うなよ
今回のは地震兵器が使われたのか?

>>69
>「おはよう」の時、時計は11:03をさしている

10:03に見えるな。11時じゃもっと角度きつくないか?
241名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:19:08.16 ID:XxTMUx3a0
末端作業員の被曝計測って適当そうだな
震災直後も建屋から避難する際、各自にガイガーカウンターがあるわけじゃなく
行列作ってたらしいってニュースにあったし
242名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:19:28.49 ID:OZSdWnPY0
もう誰かがなんとかしてくれる状態じゃないな。

少なくとも民族派を自称する我々だけでも、民族の尖兵として立ち上がるべき。

2ちゃんには自称愛国者は腐るほどいる。我々が福島を墓標とするだけでも、僅かでも事態を好転なしうるのじゃないか?

いや、愛国者としての真偽が問われているはずだ。
243名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:19:31.18 ID:bJ0D/aCw0
正社員であろうが、派遣であろうが、東電社員であろうが、
作業員の今後の医療費は全額国負担。
最前線で命懸けでがんばってくれたんだからさ。
244名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:19:45.73 ID:0ILocq000
>>216
長期間で受けた場合と違い、短時間のうちに受ければ、それだけ健康被害が大きくなる。
100ミリは癌治療などでもあびるけど、それでも1か月以上はかかる。

数時間〜2日でなんて、驚異でしかない
245名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:19:51.09 ID:eo7Yx6xt0
NHKクローズアップ現代、ざけんなーーー!
----
抗議。放送中のNHKクローズアップ現代:
「チェルノブイリ原発事故から25年たって何かのガンが増えたという
明確な証拠はありません。」
これほど「明確な」虚偽を堂々と言えるのはなぜだろう。
ジトーミル小児病院に白血病や甲状腺ガンの子ども達がたくさん入院しているのを見たのは私の幻覚?
----
チェルノブイリで白血病がたくさん出てるのに政府が因果関係を認めないってことを問題視した番組を放送していたのは、NHKだろ。

N H K は 死 ん で い る
246名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:20:24.68 ID:MgZJeNAU0
ヨードタブレット飲んでるんじゃないの
247名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:20:29.12 ID:FHhwTJXtO
あの日から第一線で頑張り続けた彼らに、せめて激励を届けたいんだが。何処に送ればいいのだろうか。
248名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:20:43.52 ID:P1S6kcGZ0
NHKの解説聞いてるとイラっとくるな。
なにが電源だよ

とっとと真横に大穴掘ってそこに落として産めちまえよ

てか外部作業に参加してるのって命令?自主的に参加?
とにかくそういう従順な奴がいるからチェルノの石棺みたいなキチガンな判断になったと思うわ。

原発1つ廃炉にする為だけに何十万人も死人出すとかバカげてるわ。
249名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:21:10.03 ID:8SoRzRB50
よっしゃ
250名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:21:10.47 ID:xfa3uByA0
東電社員、幹部は最後の石棺作業に温存されている。
251名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:22:08.33 ID:5MYbH6bz0
柏崎の不具合ドサクサ発表かよ。
フィルターで集めてって今言ってたけど、放射性クリプトンとか期待の放射性
物質はフィルターに引っかからない。平常時でも駄々漏れ状態。
252名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:22:14.58 ID:0ILocq000
ベータ線被ばく
おそらく完治するまでは数年かかるだろう。
ただの火傷とちがって、皮膚中に入った放射線が細胞再生を阻んで、いつまでもジクジクした状態が続いて細菌感染しやすくなるんだよ
253名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:22:18.49 ID:QqJ32kyK0
管理がずさん過ぎる
東電社員も原発行けよ!
254名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:22:34.86 ID:+nUOHzmT0
要するにみんな病気にならない範囲までしかやらせてませんってことじゃん
255名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:22:35.46 ID:EWAbrE8v0
神様
どうか作業員さん自衛隊さん消防隊員さん機動隊員さん米軍さん
現地で作業しているすべての皆さん被災地のすべての皆さん
日本のすべての命をお護り下さい。
256名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:22:39.33 ID:uLDSRrz30
>>223
外国勢力の査察を入れるしかなさそうですね
257名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:23:04.38 ID:iKr41gYM0
なんだ、テレビでやってた東電社員も現場で戦ってるってFAXは嘘かよ
信じたおれが馬鹿だったわ。
258名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:23:08.54 ID:GRiH5Dm60
東電や経済産業省原子力安全・保安院によると、3人は20〜30代の東電協力会社の作業員。
3号機のタービン建屋地下で午前10時ごろからケーブル敷設作業をしており、深さ約30センチの水にくるぶしまで足がつかった状態だった。
長靴ではない普通の作業靴だったという。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233417


人命軽視ってレベルじゃない…
人間をなんだと思ってるんだ
259名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:23:18.32 ID:RNfanbOa0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←テキスト版

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見て、ご自分で判断してください。
260名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:23:21.11 ID:XqaaDfEJ0
>>162
同士よ
どうせ死ぬならこういう死に方したいよな
261名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:23:30.30 ID:MgZJeNAU0
>>245
なんかミスリードしてない?
262名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:23:31.91 ID:C08B9Axh0
予言されていた"原発震災"/広瀬隆氏インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=ovv2__vc-Nk&feature=player_embedded#at=409


http://27.media.tumblr.com/tumblr_li1a7pAIdH1qziq6vo1_500.jpg
http://www.energia.co.jp/energy/eco/environ/hokoku2003/shiryo/img/grps_08.gif

日本どこに行っても原発だらけ!!!笑

西に逃げる?ハァ?西も安全とは言い切れないな…今は大丈夫でも、将来…

東北と関東の問題??え??
自分の地域は大丈夫?えぇー!?もっと危機感持とうぜ? 
原発は日本中そこかしこに存在するよ?知ってた方がいいよ。同じ日本に住む仲間だろ??
地震なんていつどこで起こるか分からないぜ??

逃げた先に楽園はない!!!

正直、いつどこで地震が起こるか分からない!!!

どこかでまた地震がきて原発が壊れたら終わり…

直ぐに原発自体を止めないとダメって事が分かった!!

原発に関係してる糞みたいな連中の汚い金に群がる連中のせいで、オレら一般人が死の危険に晒されている…

オレら一般人は、すぐさま原発を止めろ!!!と言い続けるしかない!!!
これを広めないと未来の子供達が… これからの将来の日本が終わる…
263名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:23:41.82 ID:aKGXRlwCO
>>238
ぶっちゃけ、死んだ人はもっといると思うんだがね?隠してね?
264名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:00.75 ID:Cxt+G6d50
>>232使い捨てにするつもりだから下請けを使ってるんじゃないか
死んでも文句言わんから
正社員(身内)はあたら死ぬのが分かってるところにゃやりたくない
鉄の結束を守るために
265名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:06.89 ID:6umX0BlR0
東電社員なにやってんの?
高い給料貰ってんだからお前ら池よ
266名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:14.71 ID:jNdDlKge0
電源の復旧なんて不可能って事がよくわかる
267名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:36.69 ID:exvBEgy70
まだ冷却装置すら稼働してない上に
これからコンクリ固めもしなきゃならんし人数足りるんか?
268名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:50.58 ID:h2zvbEbAO
東電社員は東京から指示するだけ

だって危険だもんねw
269名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:51.36 ID:VxTMm+nX0
すでに原子炉はうまくいっても年単位で冷却し続けなければいけないことは
どの学者も認めている現実。つまり、現在の作業員の数では被曝量がもう1ヶ月もたたない
うちに限度量を越すので「誰も原子炉に近づけないうえに冷却作業もされなくなる」ことは明白。

日本終了&無政府状態で原発利権の悪徳政治家狩りが始まることを示唆しているんだよ。

東電社員は3万人以上いる。こいつらを特攻させる法案を新政府は成立させることだろう。
本当の「革命」の始まりだ。
http://www.youtube.com/watch_popup?v=Mk1JQk90UbY
270名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:51.67 ID:8SoRzRB50
乳児に使わなけりゃOkなのになんで
叔母さんが買い溜めするな
271名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:25:01.26 ID:QIEUDV7H0
ニート諸君、引き続きひきこもって、正常な遺伝子を後世に残すんだ
戦前は優秀な奴ほど、兵隊となって死んだのさ。優秀な奴ほどね
272名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:25:23.12 ID:5MYbH6bz0
日経記者「福島原発と柏崎の距離はどのぐらいあるんでしょうか?」
あほか、そんなもん自分で調べろや。
くだらない質問で時間つかってんじゃねーよ。
273名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:25:24.80 ID:XxTMUx3a0
>>243
医療費どころか多額の一時金に昔の恩給のようなのを付けて相応だろう
昔の特攻隊じゃん
274名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:25:25.20 ID:qQ5gdmciO
これから現場で働ける人がどんどん減っていくのだろうか……
275名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:25:43.77 ID:tMY6cDog0

     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) そういうわけで送電線だけでなく
.__| |下請 .| |_ /      ヽ ポンプの交換も必要なんだ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電|  |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ /
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと工事して来い (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 放水も限界なんですよ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|内閣| |
  |    ヽ \        (⌒\|__./ /
原子力安全保安院
276名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:25:48.82 ID:Td7vk04I0
レスキュー隊脅してる暇があったら東京電力の社員脅して作業させろよ
277名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:21.38 ID:wVrBLcNYO
作業員の名前を出せ。同級生がいたらどうしよう。氷河期だったから…
278名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:55.26 ID:XqaaDfEJ0
あとこの状態が何年も続くんだ
人手は間違いなく足りなくなる
279名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:00.41 ID:LDe5P4jR0
いまダウンタウンのテレビ見てるんだけど、チュートリアルの福田って、放射能浴びちゃったん?
280名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:15.08 ID:8SoRzRB50
おいばばぁ買い溜めするな
お前みたいなばばあに乳児なんてどう考えてもいないだろ
笑われるぞ
281名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:18.82 ID:fDYq/Gm50
300km離れてる柏崎原発でヨウ素検出って
東京間違いなく来てるな
282名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:19.25 ID:OMXRGzbs0
283名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:20.70 ID:Egy+x6St0
なぜこんなことになってしまったのか、、、
284名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:24.37 ID:tE/Di3tT0
>>2-3
もうお前ら婚活しろw
285名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:28:03.68 ID:5MYbH6bz0
>>281
もちつけ。
きっと孫のためだよ。
286名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:28:07.92 ID:7/fqBXse0
287名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:28:08.53 ID:Cxt+G6d50
>>265危ないとこに正社員が行くわけないでしょ
288名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:28:33.79 ID:OZSdWnPY0
瀕死の祖国に生きる道。
それは後生に日本の豊かな恵みを残すこと。

俺はチェルノブイリで石棺作業を命がけで行った、名もなき無名兵士のように身を捧げたい。

すめらみこといやさか!
289名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:29:02.76 ID:qK61P7dq0


株で損切りできない下手糞=原発事故で廃炉を即決できない殺人自己中

国民にこれ以上迷惑かけんな
290名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:29:09.99 ID:l+qgw6Hv0
医療費は派遣会社が持って行くんだろ
作業員は当然自己負担だろ
291名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:29:24.65 ID:tE/Di3tT0
17人の無駄な命は無駄にしないよ。
エアコンの温度を1度下げた。
292名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:29:29.83 ID:8SoRzRB50
おいばばあ、もう一回言うぞ
「お前に乳児なんているわけ無いだろ?」
解ったら買い溜めするなよな
293名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:29:40.09 ID:djRiwq5gO
堤防壊して周りから掘っていって海水を海から導いて海にして沈めちまえばいいんじゃね?
294名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:29:43.67 ID:6umX0BlR0
東電の給料カットして賃金上げてやれよ
295名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:29:59.89 ID:x+IRwzsD0
自衛隊や消防は国が治療費を出し
万が一のときも家族の生活を支える金を出すだろうけど
末端の下請けは自己責任で終わりかな?
296名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:30:21.82 ID:C+BBXeS+O
また下請けが犠牲になったか
297名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:30:27.80 ID:tE/Di3tT0
で、100ミリ溜まった人はどれだけ休憩すればまた作業できるん?
すぐに作業に戻さないと人足りないぞ。
298名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:31:05.64 ID:qmKABKLS0
>>297
大丈夫!
最終兵器の東電社員3万人がいるから心配するな。
299ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/03/24(木) 21:31:11.17 ID:/iekKD66O
>>245
NHKは民主党から放送の指示が来ているだろうしね。(笑)

民放も似たようなもんだろ。(笑)

例え、甲状腺癌になったとしても、今回の事故との因果関係は証明するの無理だろうし、

放送信じるも、信じないも、自己判断なんだよね。
300名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:31:36.55 ID:DN2z4JUoO
>>294
東電?
そんな会社は原発処理後潰れます。

許さないからな。
301名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:31:36.43 ID:LYNBOJm2O
女川原発も津波被害あったんだよね?
福島との差は何なんだろう
302名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:31:40.40 ID:EM8d1YPGO

なんでNHKは嘘ばかり報道するの?

303名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:32:01.31 ID:bRt1xW220
>>297お前が行け粕
304名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:32:01.80 ID:r339RlX90


もはやミンスによる放射線犯罪だな
305名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:32:19.78 ID:a2ZbGuHfO
>>297
5年だっけか
306名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:32:55.46 ID:wHmUIQI30
>>302
民主党との癒着
307名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:32:58.26 ID:qhoO95TpO
そのうち俺らも徴兵でかりだされるぞ。
308名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:32:58.91 ID:Z8MeKa7S0
ああ
http://japanese.engadget.com/2009/09/14/Robo-suit/

こんなやつの進歩したのがあればなあ。。。
309名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:07.34 ID:Cxt+G6d50
>>281柏崎は柏崎で漏れてたりして
浜岡も漏れてるみたいだから
GM管持ってってみ!
310名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:43.00 ID:h2zvbEbAO

非正規雇用問題だね
311名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:47.04 ID:yVXy+P1H0
東電社員も行って来い。
312名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:54.84 ID:8SoRzRB50
おい、50歳以上のばばぁ
もう一回言うぞ
お前らはもう放射線よりよっぽど強いんだよ
解ったらその手元の水を棚に戻せな
変わりに野菜を食おうな
313名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:34:08.88 ID:aKGXRlwCO
>>297
真面目に考えたら数年はダメだろ?
でも、国が真面目じゃないから外傷無かったら即突っ込ませそう。
つーか、自衛隊は即作業させてたよな
314名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:34:34.70 ID:ywYMpNN8O
>>305 もう…無理かと
315名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:34:44.92 ID:5Lnp5sgXO
大丈夫だよ、気にしすぎ
テレビでも放射線は安全ってみんな言ってるんだから
テレビが嘘つくわけないだろ
316名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:34:50.75 ID:hvZYUZqMO
今の作業って何の知識もなくできるのかな?
317名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:05.02 ID:ca5XmdDB0
>>103
秋田県の玉川温泉だと 0.3〜0.5μSv/h
100000μSvに達するには 333333〜20000時間
20000時間として 22年9ヶ月ってところですね
318名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:15.09 ID:nizVfxoIO
枝野さんと東京電力社長が作業して安全証明してよ
319名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:19.13 ID:SyBfq5X/0
>>1
"協力会社"と美化し称した下請け会社社員のの命を使い捨てにして
のうのうとしている東電幹部、社員どもは殺されても仕方ないな
東電社員を見つけたらあとはどうすればいいか
国民の恨みを晴らしてやれ
そしてこれから労働者の命を使い捨てにするブラック企業の淘汰撲滅に力を尽くしていいこう
人殺し企業を撲滅、根絶やしにし、労働者の命と健康を粗末にし
精神病、神経症、取り返しの付かない健康被害、過労死や自殺に追いこむ人殺し企業が生まれない土壌を!
320名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:31.47 ID:JUL523Le0
これが東電やミンスの遣り方だね。

ほんとこれが日本社会の中枢だと思うとやり切れないね…

321名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:31.37 ID:7iNRkuOrP
数万人いる東電社員は石棺作戦で大活躍してくれるだろうな
322名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:49.27 ID:uf59l+7G0

    (~)
  γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}   この防護服
  ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
   (:::::::::::::)
    し─J

323名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:08.34 ID:8SoRzRB50
ところで俺の足の裏に謎のたこが出来てる・・・
これはほっといていいか?
324名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:14.69 ID:FLh1VtUb0
果たして全員倒れる前に決着がつくのか
325名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:21.14 ID:XFC8GQqw0
250ミリまでは大丈夫です。
326名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:42.46 ID:rCfK1CZW0

直ちに健康には影響がないといいながら



今日、3人の作業員が被爆して、病院に搬送されたという事実。



「安全」、「数値が下がっている」という言葉が、むしろ信じられない。
327名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:43.07 ID:0A05X4Qx0
中小企業の下請け従業員は会社が潰れたら終わりだからな。まさに使い捨てにされる
おそれがあるが

東電社員をつかうどあとあと面倒をみないといけないからか?

とにかく東電社員を現場におくれよ。東電社員は貴族か?
328名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:56.75 ID:ZPtasj+x0
いや待て、ベータ線は電子じゃないか。
表面のやけどだけだろ。
年間の限界が50ミリシーベルトだから、騒ぎすぎだろ。
329名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:58.88 ID:/Nqf/Zls0
菅が福島にいったら安全
330名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:37:33.82 ID:U0gnkwcyP
大丈夫
明日になったら安全厨のターンになってるさ・・・
331名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:37:43.39 ID:byg0qVRH0
って言うかミリ単位が当たり前の環境に早一週間。
100ミリ越えが17人ってすっごく少なくない?
そのうち一気に増える?

まあ、待機所の中は100μ未満なんだろうけどさ。
332名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:37:54.09 ID:L5nUMKZl0
下請け全部使い捨てにしてもたまが足りないんじゃないのか?
ねぇどうするの?どうするの?
333名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:38:19.28 ID:aKGXRlwCO
>>316
ハロワの募集要項に経験不問って書いて有ったよ
ちなみに交通費なしね
334名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:38:30.10 ID:ixp+syjG0
シタウケイオン
335名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:39:00.41 ID:5MYbH6bz0
>>332
きっと暴力団系の人材派遣会社がなんとかしてくれる。
336名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:39:08.00 ID:OZSdWnPY0
ホースを抱える作業でも、汚染水につかる作業でもいい。
何か出来ることかあれば、俺は身を捨つるぜ!
337名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:39:20.25 ID:7ispHySg0
自衛隊10万
338名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:39:23.77 ID:8K2t2W6i0
339名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:39:53.45 ID:Cxt+G6d50
>>313甘いな。セシウム137の半減期は30年。30年で半分。セシウムが分裂した分裂片の半減期が・・・何年だっけ?
放射能より農薬のほうがましだから中国からの輸入が増えてるんじゃん。
340名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:40:01.93 ID:8SoRzRB50
香港や台湾は何気に信じてくれてるみたい
341名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:40:05.71 ID:T8AvYfDV0
炉心が爆発して、多くの被害を出さないために、

目の前の下請け作業員は、3時間以上も長時間被爆しても仕方がないというのは、

理由にならない。1名は20代だぞ!もう1名は30代!

だいたい、放射能だらけの中に入って補修させるなんて殺人だよ!

担当大臣は、土下座してでも謝るべきだ。

担当大臣は誰なんだ?また、海江田か?

いい加減にしろ!何様なんだ。

絶対に許しちゃダメだ!
342名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:40:29.55 ID:CzvOwpfq0
17/17じゃないだろうなw
343名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:40:36.88 ID:PdhAKXvS0
下請け このみずやばくない?
社員 だいじょぶだ、タダの海水だ
下請け なんか暖かいんですけど?
社員 炉のせいだ、
下請け カナリアもってきて/

第1サテイアン3号機
344名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:41:02.31 ID:l+qgw6Hv0
これじゃあ一日分の日当払えないし問題も起こしたから無給だな
345名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:41:02.50 ID:FBdaQ9DD0
ここへ来て人海戦術
346名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:41:14.47 ID:GuxJeFq50
大丈夫だろ。数字が本当ならな!
347名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:41:25.42 ID:5MYbH6bz0
東電はオウムと肩を並べたかな。
348名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:41:53.33 ID:eG+niZrH0

     下請 消防 自衛隊
._________ 
||\           \ 東電
||\\           \ 
||  \\           \
    \\          \
      \\          \
       \\          \ 
         \\          \
 原子力安全保安院           内閣

                                            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                            d⌒) ./| _ノ  __ノ
349名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:41:56.78 ID:wODshlj80
>>332
無駄に知識あったら怖くて作業できないし効率も落ちるし
350名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:42:10.20 ID:8SoRzRB50
セシウムは早々簡単に農作物に沈着しない罠
仮についても洗えばいいのにね
要素もあらえばいいっけ?
351名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:42:30.14 ID:3tQ8E7A9O
>>297
約6年間は作業に着けない
352名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:42:36.08 ID:0A05X4Qx0
>>338これって酷いよな。年収700万クラスの東電社員

それにくれべて日当★ 一万 ★の契約社員

マジで東電社員さまは貴族でいらっしゃる
353名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:43:36.81 ID:OZSdWnPY0
今こそ民族派は立ち上がろう!
祖国に身を捧げよう!
354名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:44:08.38 ID:U0gnkwcyP
東電の社員を投入しろ
355名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:44:16.97 ID:Cxt+G6d50
>>343うまいねーパチパチパチ
>>342 17/50じゃね?
356名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:44:37.54 ID:h2zvbEbAO
タービン建屋で被曝って、どんだけ放射能漏れしてんだよ
357名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:44:59.60 ID:XxTMUx3a0
>>328
18日の東京消防庁の放水ミッションでは
最大被曝線量27mSvを受けた隊長を始め隊員は3人が14〜15mSv、45人が10mSv以下だった
それであの会見
ヘリで放水した自衛隊部隊は1mSv受けて無かったようだよ

これでも事の重大さが推し量れる
358名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:44:59.85 ID:xlZhvnE/0
日給8000〜11000円くらいで命を削るのかぁ。。。
359名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:45:19.82 ID:FQN92zfI0
>>347
被害はオウムどころじゃないよ
最悪日本が終わるかもって話までいくから
360名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:45:55.20 ID:l+qgw6Hv0
>>332
最初から下請け会社が調達した派遣だろ
ずっと話題になってたけど、今もネットで募集してるんじゃないの?
361名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:45:55.50 ID:8SoRzRB50
うちは昨日の栃木の実家から野菜が来たw
全部洗ったべw
旨いって
362名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:46:50.40 ID:uXyPUbBR0
好い加減、東電は正社員の現場責任者放り込んだら?
真っ先に逃げて情け無いったらありゃしない
363名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:06.92 ID:/q62iVICO
東電社員を突撃させたいけど現場の足引っ張るだけで終わりそうなのがなんとも…
364名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:10.20 ID:nC1j9RTc0
もしこれで再臨界でも起こしたら、
日本は向こう50年は外国人の訪れない、
観光発展途上国になる
365名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:18.76 ID:I7jTvxbn0
作業できる知識のある人がいなくなったらどうなるの?
366名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:34.10 ID:8Kv6dJweO
なんで100ミリシーベルトなんて言い方するんだろうな。
普通に0.1シーベルトとか、それが嫌なら0000.1キロシーベルトとか言えばいいのに。
367名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:38.36 ID:FQN92zfI0
>>362
日本を滅ぼしたいんじゃね?
368名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:44.43 ID:5OZRZj/X0
雑草には付くけど野菜にはつかないセシウムなんてあるの?
369名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:45.44 ID:6umX0BlR0
>>364
それは良いことだ
治安も良くなる
370名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:46.17 ID:eoH6M1gN0
福島第一原発の作業員を日当10万円で募集したらたくさん応募があるだろうな。
電気の知識がある人
機械の知識がある人
重機の運転ができる人
などを募集し、本当に使える人だけを確認して使う。
もちろん作業ができるのは被曝量の基準限度まで。
万一後遺症が出た場合は東電が手厚く保障する条件。
371名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:56.64 ID:byg0qVRH0
>>363
石棺作る時の人柱くらいには使えるかな?
372名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:00.62 ID:vg42jZsg0
>>343
サティアン!!
ワロタ
373名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:14.02 ID:+TutnJFdO
とか言って、お前らは今日もゲームしてオナニーして寝るんだろ。偽善者どもめ
374名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:15.75 ID:8SoRzRB50
ブロッコリー
おいしくいただきました
マヨネーズでw
375名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:35.68 ID:Z6vfqFIo0
福島の人間は東電の人間に報復してもいいぞ。

東電の人間が目の前でやられててももちろん通報せずにおいてやるよ。

姿を見せない社長といい、こいつらのクズさ加減は筆舌に尽くしがたい。
こんな糞な連中みたことねーよ。
376名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:43.89 ID:Cxt+G6d50
>>350セシウムと親和性が高いのは菌類(しいたけ)
重いから土に馴染み、30年間放射線を出し続ける
芝生も親和性が高かったな
377名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:49:18.87 ID:nC1j9RTc0
>>365
すでにいない
作業できる知識のある人は、
危険を十二分に理解してるからとっくに遠くへ逃げてる
378名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:49:39.43 ID:uXyPUbBR0
>>363
安全な場所で現場に無茶振りしてるから、こういう事が起こってると思うんだよな
現場からの意見を無視して、自己保身の為に無理させてるようにしか見えない
東電の労組辺りが正社員派遣に反対してそうでもあるがね
379名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:49:55.88 ID:6umX0BlR0
>>370
ケチだから古い原発改装せず安値で作業員つかってるね
けちが原因だね
380名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:31.90 ID:8SoRzRB50
ちょっと位は放射線もとっておいたほうがいいよw
かえってガンになるべ
381名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:39.23 ID:Z1FGVucy0
大前の話だと東電社員で原発を運用できる人はほとんどいないらしいね
ノウハウをもってるのはメーカーと協力会社で東電の人間には無いようだよ
だからこそ東電社員は現場に入ると恐れを知らぬ働きができると思う
382名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:06.30 ID:XRt/GBVb0
>>338
底辺がやる仕事だな
383名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:12.10 ID:l2BeaEGi0
早く米軍の専門部隊450人に福島占領してもらえ!
384名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:33.20 ID:kOauTj0TO
よく「東電の社員が行っても何もできない」
って擁護を見るが、最前線基地に常駐して鼓舞したり、作業員に随行して放射線計器の数値叫ぶくらいはできるだろ

てかそれすら出来ないなら3万も社員抱えてる意味ないよね
集金や経理なんて日常業務こそ派遣や下請けでかなりの部分賄えるよ。他の民間はそうしてる
非常時にのうのうとしてもらう為にてめーらに高い電気代払ってるんじゃねえよ
385名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:52:06.20 ID:XRt/GBVb0
>>384
いい事を言った
386名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:52:23.90 ID:LDe5P4jR0
東電社員の原発特攻死マダー
387名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:52:29.57 ID:byg0qVRH0
>>379
もったいない精神とか害悪過ぎるよな。
388名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:52:35.24 ID:rK0UHmye0
>>319
ニートか底辺企業の社員乙。
エリートにはエリートの事情があるんだよ。
実際、霞ヶ関の官僚達の間では東電をかばう声が多いしな。
389名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:52:37.88 ID:uXyPUbBR0
つか、福島第一に居た東電正社員の名前晒しても良いレベルだな
作業員や協力会社社員を見捨てて逃げちゃってさ

>>381
馬鹿とハサミは使いようって奴かw
390名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:52:55.93 ID:5GyhJnzg0
>>374
キューピーの深入りごまドレッシングの方が好き
391名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:53:00.09 ID:nC1j9RTc0
>>379
なんせ、原発の空気口の安全弁すら、
コスト削減のために設置させないくらいだからな
今までつぎ込まれてきた国家予算のどれだけを懐にいれてきたんだろうな
392名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:53:15.05 ID:U0gnkwcyP
原発なんて長期間働く場所じゃないから、技術が蓄積される前にどんどん入れ替わる
結果的に現場は素人技術者だらけになるそうだ
393名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:53:20.51 ID:8SoRzRB50
俺の足の裏なんてもうガンが凄いけどなぁw
毎回医者に行くと言われるが、ガンですってなw
394名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:53:34.87 ID:l+qgw6Hv0
作業員(福島第1・第2原発)の転職/求人情報
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/
395名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:53:47.69 ID:XRt/GBVb0
>>384
副社長は謝罪で回ってる暇あったら現場に立つべき。その時初めて見る目が変わる。
396名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:53:50.70 ID:Cxt+G6d50
>>361>>374よく食うねー
ガイガー持ってる?
てか、農協の回し者?
397名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:03.72 ID:PvNqRoomO
さすがエリートの集まり東京電力。
こういうことを見越して原発は下請に任せてたんですな
398名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:23.36 ID:TzmRGDw/0
東海村の臨海事故と比べても、広がりと重さがわかるだろう。
もちろんあれは重度被ばくが三人いて二人死んだけれど、
収拾にあたった人たちも最大120がいいとこ。
399名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:28.37 ID:4V6FJb6dO
というかすでに5人が亡くなってることをなぜ日本は報道しないの?
400名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:31.57 ID:yxasM+4r0
水かけなきゃ処分されるんだから被爆して死ぬのも同じだろ
401名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:32.07 ID:MTAuH3GaP
社員が行っても何もできないなら行かなくていいよ
いくら悪人でも無駄死にさせる事はないだろ
402名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:31.93 ID:razCPrwZ0
>>393
ガトリングガンみたいなのがいっぱいあるのか。
ハス画像を思い出して寒気がした。謝罪と賠(ry
403名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:35.49 ID:6IAERr5/0
かわいそう
もう子供作れないね
精子はやられやすいし
404名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:42.69 ID:LDe5P4jR0
>>388
と、ネット弁慶が申しております
405名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:44.12 ID:6umX0BlR0
>>388
エリートって危険の時に死ぬ危険を担当するからエリートなんだけどな
武士も軍事担当して政治担当権あった英国でもエリートは軍事訓練うけるし
406名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:55:06.75 ID:6SWJqpec0
ジャミラとかゴジラとか
407名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:55:08.10 ID:FQN92zfI0
>>381
らしいね
話にならないわ
全部違うじゃん
国民は殆どが原発の運用なんてやばいもんは最新鋭の機器と
ミサイル撃ち込まれても問題ない施設と本社の人間の数倍の
ギャラ貰ってるプロが運用してるもんだと思ってるからね
裏切りだよ裏切り
江戸時代の責任の取り方しかないね
408名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:55:10.86 ID:tFh1wfb90
清水 正孝(しみず まさたか、1944年6月23日 - )は東京電力の社長(2008年6月 - )。
コストカッターの異名を取る。
発電所や変電所で使用する資材の調達部門を長く担当。本社資材部長就任後は各支店の資材調達を本社に一本化、
費用切り詰めに成功した実績から「コストカッター」と呼ばれる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E6%AD%A3%E5%AD%9D



下請け作業員への長靴支給もカットしました
409名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:55:30.55 ID:8SoRzRB50
>>399
それ嘘だったらお前が逮捕だけど
確かな情報??
410名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:55:54.68 ID:kOauTj0TO
今度計画停電触れ回る東電の車見つけたら
「派遣に任せてねーでさっさと福島行って来い!」
って言ってでかい石投げてやりたいわ
411名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:23.49 ID:zcb+u/Ar0
>>15がガンになりますように
412名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:36.45 ID:nC1j9RTc0
>>406
お!
そういやこんだけ放射能が漏れていれば、
そろそろゴジラ誕生の時か!
413名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:43.58 ID:Ftsiimnw0
利用者に生存のリスクを負わせつつ、更に建設費用も料金も接取する・・・
そして万が一のイレギュラーに対しても下請け孫請けに人的被災を押し付ける。
しかも、地域独占の企業で消費者には選択肢が無い!
こんなモノが日本の生殺与奪を握っている。
善悪はともかく、いいのか?君達!
414名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:51.93 ID:5gMYDNzzO
これ本当にまずい状態だと思うんですが普通にTV番組はやってるし危機感があまりにもない気がします
どんどん酷くなってるじゃないですかー!
頑張ろう日本って言ってる場合なんですかね
415名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:57:06.11 ID:0NXZa4iC0
>>1
※その中で東電社員はいません
使い捨て下請け作業員だけです
416名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:57:16.32 ID:uXyPUbBR0
>>401
現場に入って実情まとめて報告入れろ
多分、関連会社や協力会社の報告無視してる様な面があるぞ
そうじゃなきゃ、東電の誇る安全基準(笑)とやらで被爆なんて起こす訳ないだろ?
417名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:57:24.80 ID:ST/eyL8p0
ホームレスや生活弱者を被曝労働させ、何万人も癌にしている
東電は絶対に許すべきじゃない!
http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus&feature=related

今回も断れない孫請けを、放射能だらけの中に入れて修理させてる。
これは、殺人と言われても仕方がない、
418名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:57:40.15 ID:AcaueHPJO
空気の流れによって放射線量なんていくらでも上下するだろ

後で計ってみたらその場所で100ミリ超えてたってだけで
実際瞬間的にその数値の10倍くらいは余裕で行くでしょうね
419名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:57:57.43 ID:UI7W3tno0
散々言われていた通り電気が通っても機械が壊れて動かないという状態になっているが
これ修理するためには建屋に人が入り込まないと無理だよな?
どうすんだ?
420名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:06.88 ID:dSJqAHlwO
>>409
海外メディアでは建屋の爆発後しばらくしてから、そう報道されてたような?
421名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:16.08 ID:8SoRzRB50
>>399
とりあえず通報したけど
嘘だったらしらないよ?
422名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:23.75 ID:czuILPfr0
福島県の野良のネコとか犬とか、トカゲが気になる
放射能浴びたら変化するんだろ?
423名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:34.36 ID:k5qv8Nzv0
東京で人ごとのようにぬくぬくしてる東電の社員と最前線で被爆する下請けの人達
今回のことがあっても東電の社員は好待遇で一生安泰が確約
まだチャンスのある若者は将来どっちの立場になるか真剣に考えた方がいいな
424名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:36.67 ID:byg0qVRH0
>>408
こいつ死なないかな?
死ねばいいのに
って言うか首も吊らずに数日間何してたんだよw

>>407
俺ももうちょいマシな人間がやってると思ってた。
425名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:50.78 ID:FQN92zfI0
>>401
何も出来ないのに運用してるのかよ
それに対してはどう思う?
何も出来ないから手を出してないなら何も言わないし
426名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:53.83 ID:HLXaUm830
東電って何万人も社員がいるのに
どうして作業員を募集しているの?
人は余ってるんじゃないの。

ハローワーク

http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/

募集職種:作業員(福島第1・第2原発)
仕事内容:*原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業
学歴:不問
年齢:不問
応募資格:不問
スキル:不問
雇用形態 正社員以外・・・


427名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:59:04.96 ID:SePq6v55O
マスコミも東電も根っこは一緒。
428名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:59:05.63 ID:70RlpSDg0
>>50
なぜかこういうのにはレスがほとんど付かない
さすがサポーターの巣窟だな、2chはw
429名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:59:06.66 ID:Cxt+G6d50
>>392浜岡行ってて癌で死んだ知り合いも町の「東電協力店」だった。
配線仕事が切れると原発行って日銭稼いでた
430名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:59:14.76 ID:XRt/GBVb0
>>419
以外に設備は無事かもと思ってるんじゃね?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7KTfAww.jpg
431名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:59:39.85 ID:wg2lZOyI0
>>15
お前が行け
432名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:15.49 ID:uXyPUbBR0
>>423
つか、エリートって何なんだろうな
少なくとも東電のエリートとやらは、北朝鮮の政権中枢の幹部と変わらんな
433名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:15.20 ID:aKGXRlwCO
>>409
行方不明2人も死亡扱いでカウントされてるから合計5人
3人は煙突で作業中に転落した人で
一応、原発爆発後の死者では無い。
爆発後の死亡者の公式発表は今の所無いが
色んな所で疑われてるのは確か
434名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:30.33 ID:ilw68W7X0
>>426
原発真理教の東電は
最下層の信徒を増やさないと
上位が儲からない仕組みなんだよ。
435名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:57.45 ID:6ehcQbuaO
人権上問題があるのかもしれないが、死刑囚や無期懲役刑の受刑者に手伝ってもらうわけにはいかないだろうか?
犯罪で迷惑をかけた世の中に対し、借りを返す唯一の機会になる。
最終的には本人の自由意志に委ねるとして、せめて話を持っていってみてはどうか?
436名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:02.28 ID:qHAMhucL0
酷いな
関東人は他人を犠牲にしてのうのうと笑って暮らしていくつもりなんだね
437名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:07.75 ID:hvZYUZqMO
>>333
ありがとう
なるほど・・・家族の生活保証があればな・・・
438名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:09.19 ID:JTBoKp/t0
消防自衛隊機動隊は現場でもまだ恵まれてるよ(もちお疲れさまでした
名もなき貧乏作業員過酷すぎ
439名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:09.89 ID:FTdNd1mh0
>>426

やっすいなあ
440名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:19.54 ID:0SB7ZyKV0
A級戦犯は東電だが
こいつらの事も許してはいけない

原発を推進してた有名人・タレント(企業CM出演者)

経済評論家 勝間和代
タレント 薬丸裕英
弁護士 北村晴男
吉村作治(プルサーマル発電推進広告)
草野仁(同上)

その他多数

ttp://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_library/tvcm/cm_nuclear/nuclear_04_txt/index.html

テレビで出てくる専門家や学者の大半は電力会社や政府の手先でした・・

【原発推進】御用学者のリストを作るスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300581677/
441名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:25.09 ID:V1CykRk00
マスコミって多分意図的にシーベルトとシーベルト/hを混同して使ってるよね。

これが理解できないやつは怖さがわからない
442名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:29.41 ID:3f+QfvEE0
>>383
米軍の専門部隊450人が原発から50マイル内に入る訳無いじゃん。
君は夢見る少年かよ?日本人が決着付けるしかないんだよ?
443名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:31.26 ID:wg2lZOyI0
>>33
数年間は冷やすんじゃなかったっけ
444名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:31.47 ID:LXuscwLn0
>>113
どうして責任とらないで済むの?

自分は馬鹿でわからないから教えて
445名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:37.79 ID:FQN92zfI0
>>427
マスコミなんかどうでもいいんだよ
こんな奴ら問題越しても国民は関係ないから
原発は最悪日本がなくなるの
運用できないなら手を出すなって言いたいだけ
446名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:40.75 ID:Pz9xasoyO
>>422
鳥山明の世界観に近くなります
447名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:45.94 ID:Z6vfqFIo0
>>407
運用の仕方も知らないのに、原発を自衛隊に接収されて、
管理権を失うことに難色を示した、なんていってんだぜ?

お前らに選択権などあるか、って以前に、管理できてねーからこうなってんだろ、と。
448名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:02:06.64 ID:HKFuFxAr0
上限値を1000ミリシーベルトまで引き上げてくれ。
でもってさっさと作業を続けてくれ。
水が汚染されるという最悪の事態だけは何としてもくいとめろ。
449名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:02:18.53 ID:Cxt+G6d50
>>428常識
砂糖に群がるのに自民も民主もマスコミも銀行も証券も官僚もヤクザも大差無い
450名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:02:27.80 ID:gwjt4JzD0
カッパに安全靴?
もうバカを通り越している。
せめて長靴くらい履かせろよ。
ベーター線障害との事だが、脚を切断するしかないだろう。
皮膚から浸潤して筋肉付近までの細胞が再分裂しなくなるだろう。
451名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:02:27.78 ID:VTT/JHs/0
>>388>>405

東電役員は退職金は完全ゼロ
東電社員はボーナスは完全ゼロ
これを基金にして、現場作業やってる人たちに報酬+後遺症の補償に充てるべき

それぐらい最低やらないと、まぢ暴動が起きて、こいつら頃され可燃よ

>>A、全然足りないんすけど・・・・・・
東電役員・社員の生命保険も使ってくれませんかね?

B、今ニュース見たけど、東京電力の副社長といい保安院といい、こいつらとんでもないな
他人事みたいに言ってやがる

おまえら現地で作業しろよって言いたい
こいつら最悪だ
責任ないやつが被爆してて、責任あるやつが安全な場所で会見かよ

>>B、そういう声が、会見の最中に、記者から飛ばないのが
この国のデタラメさを物語る

真っ先に、原因企業のトップと社員と、保安員幹部が現場にかけつけて
一緒にやらないと、国民は誰1人納得しないよ

他人事で遠くから見物してるうちは、こいつら被爆者や被害受けてる人たちから頃されても文句言えん

C、
>『上限の250ミリシーベルトまでなら、影響が出ることはないと思っている』(原子力発電担当の武藤栄副社長が記者会見して)

まずはお前ら役員が浴びてこいよ
ハイパーレスキュー隊の隊長は自分が一番被爆量が多かった事を誇ったよ。
トップ自らのこの姿勢があるから部下も安心してついていけるんだよ。
452名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:02:44.70 ID:x3DKfsS/0
100ミリってのも緊急時で
普段は上限50ミリだからやばいな。
453名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:02:54.50 ID:LwjaY1fnO
早くNASAから宇宙服を借りるか、タングステン鋼板を内蔵した全身防護服を用意しろ。

日本の技術力なら5日もあれば完成するだろ
454名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:02:54.55 ID:JUL523Le0
完璧に今の情報はマスゴミが牛耳ってるのは確か。

後は信じるか否か?
455名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:10.51 ID:TzmRGDw/0
これが何ヶ月も続くとなると、いったいどこまでの犠牲を強いることが出来るか、
深刻な議論になりそうだ。被ばく限度をこえて東電だけで足りなくなったら、
他企業の支援さえ必要になりうるだろうし。そもそも技術を持った人っていくらでもいるわけじゃない。
皮肉なことだが、チェルノブイリのソ連のように、
何が起きているのかも知らされぬまま作業にあたって死んで行った兵隊をつかえるわけでもなく、
自衛隊でさえ、命の値段は高い。東電関係者でさえ強制するすべはない。
456名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:14.72 ID:rzOxX9+DO
星野も関西電力のCMで原発を推してたな。

なのに今は知らんぷり。

糞だな。
457名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:50.65 ID:uXyPUbBR0
>>426
危険手当くらいガッツリ付けてやれよ・・・
458名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:19.97 ID:ZYhD5rimO
>>435
専門知識の無い奴が行ったら足手まといだろ。
素人には詫びる機会すら無いんだよ。
459名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:22.03 ID:SCYthqgj0
地震津波は天災、福島原発事故は人災
460名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:26.91 ID:FQN92zfI0
お前ら素人が操縦と整備してる飛行機に乗りたいか?
461名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:40.08 ID:ONEVl8Bm0
消防隊もそうだったけど
そもそもなんで軽装なの?
映画とかだったら完全防備なのに
462名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:44.85 ID:ZBFqngGu0
>>443
核分裂を止めないと冷えない
でも注水して冷やすと核分裂する
しかし冷やさないと核物質が放出される

永遠のるーぷ
463名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:47.42 ID:SePq6v55O
横国大の同級生が東電で働いてるが、
メールしたら家に帰れないとか愚痴だらけで失望‥

当事者だろおまえって思った
464名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:05:13.95 ID:FBdaQ9DD0
そんな装備で大丈夫か
465名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:05:15.92 ID:9y6qY5EIO
実写版アキラ自重
466名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:05:20.08 ID:0SB7ZyKV0
原発の作業現場の実態

◆元原発労働者、平井憲夫さんの記事、重要です!
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

◆日本の原発奴隷
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
467名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:05:23.28 ID:V1CykRk00
現場作業員本人と家族の一生涯を国が保証しないといかんな
468名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:05:23.56 ID:Z6vfqFIo0
>>451
ボーナスどころか、基本給からして半分にはしないとだめだろ。
こいつら民間企業だぜ? なんでこいつらの給料守りつつ国が補償しないとだめなのかと。

本来なら潰れて路頭に迷うところを、残してもらえるだけでもありがたく思え、と。

一気に半分にするのは難しいだろうから段階的に減らしていって、
嫌がってやめるやつがいたらやめさせりゃいい。んで、福島の人を採用したらいいんだ。

これが筋だろ。民間の会社なんだから。足りない分は、被災者の生活のために国が補填するのはやむをえないが。
469名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:15.16 ID:Cxt+G6d50
アタマに来るだけじゃ何も変わらんのだよ
「あっ!臨界!」
470名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:35.30 ID:uXyPUbBR0
>>463
JALみたく一度解体した方が良いんじゃねえのか?
471名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:42.43 ID:g9mhqzen0
●もう日本のがん細胞;民団バガキムチ共<`Д´>や怪童Bカス幹部を大量投入しようぜ!



被爆しようがいっこうに痛く無い。日本では誰も困らんだろ

472名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:47.78 ID:L+6MakakO
マスコミの家族が西に避難してたら情報隠蔽はガチ
473名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:50.19 ID:X5f1jngb0
>>50
それは自民が与党だったからだろ
民主が与党なら民主に金が行ってただけ
現に民主党も原発を反対してないてかCO2関係で推進してる
プリサーマルを補助金餌に福島に受けさせた
474名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:07:22.36 ID:Dg5cU6HDO
>>463
電力会社なんて元々志が低いと言うか安定志向が行く会社だろ
475名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:09.99 ID:I6KDtgTh0
なあに上限上げりゃいいのさ

東電はこういうノリだろ
476名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:30.67 ID:SCYthqgj0
3月11〜12日の深刻な状況を見て、廃炉の判断を政府へさっさと投げてりゃ良かったのに
477名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:30.76 ID:x9oqK34I0
民主党に守られている東電の正社員は安全なところにいて、危険な現場にいる下請け外注の人間に
命令して作業をさせているわけだ。

β線熱傷の下請け外注の人にはちゃんと労災がおりるのかな。
労災は在日系のピンハネ業者が利益として搾取するだろうかね。
478名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:33.96 ID:uNfbugUc0


  東京電力 溶融 〜 ♪
479名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:35.62 ID:aKGXRlwCO
>>461
現場の安全厨に騙されたから
480名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:46.46 ID:8SoRzRB50
糖尿はきついなぁ
ランタスだけでも生産増やせ
針もね
481名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:50.44 ID:k5NiqMmAO
>>448
残念だけど無理だよ。
爆発してからたった二週間でこの有り様です。
よくなる見通しは全くない。
さらに最悪なのは民主党政権のあまりに酷い政権運営と能力。 最悪の情報隠蔽。
もうすでに取り返しのつかないレベルに達している。
放射能や原発に知識がある人間ならどれだけ最悪の事態かすでに認識している。
絶対に起こしてはならない事故を日本は起こしてしまったんだよ。

482名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:53.60 ID:RsC3zWeG0
東電階級ピラミッド

東電幹部  年収7000万円
東電正社員 年収1000万円
一次下請け 年収760万円 
二次下請け 年収350万円 ← 実際に一番現場で作業をしているのはこのへんから下
三次下請け 年収300万円
四次下請け 年収200万円
五次下請け 年収150万円←いわゆる原発奴隷、ヤクザがホームレスや多重債務者を連れてきて作業させてる 


ヤクザがそのへんの情報弱者のホームレス連れてくる
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm

深さ30センチの泥に普通の作業靴で作業させた東電って殺人未遂だろ!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300968306/
483名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:55.52 ID:uQSAJHSw0
東電の下っ端は百人ぐらい死んでこいよ。
そしたらスペシャリストが決死隊を組んで直してくれるよ。
484名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:09:06.74 ID:FQN92zfI0
>>474
それ自体が前提が間違ってるね
原発扱うなら原発を知ってて覚悟のあるプロがいくべき所だな
485名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:09:14.52 ID:ycb+nZqI0
せめて長靴履かせろよ
人の命なんだと思ってんだ東電
486名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:09:25.83 ID:Cxt+G6d50
>>472遅い遅い
14日の大阪行き、子連れで満席だった
487名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:09:27.24 ID:6SWJqpec0
株主総会で暴れたいなら株券買っとけよ

ネット口座開いてないやつでも、月曜日に10万円とハンコ持って地場証券の窓口に行けばたぶん株主総会でパフォーマンスできる株主権利取れるお
488名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:17.89 ID:eG+niZrH0
実際、何シューベルト/hから人体に悪影響があるの?
489名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:21.19 ID:h7PjliHE0
>>421
よくデマで逮捕とか言っているが、なにを根拠に言っているんだ?
法的根拠は?
490名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:27.48 ID:PiyUn9nH0
重度被爆してぱったりと死ねるんだったら良いけど
さんざん後遺症に苦しんで、モルモット扱いされるんだろ。
そりゃ誰だって躊躇するに決まってる。

本人の希望があれば、ばっさり介錯してくれるんだったら
決死隊への希望者も案外たくさんいるだろうけど。
491名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:28.57 ID:hfEo7pcq0
どうせ東電社員じゃなくて、協力会社社員だろ。

これで電気代あがったら暴動だな
492名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:34.10 ID:P71XJHzi0
棺直人どこ行ったの〜〜?? 最近出て来ないね
493名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:41.29 ID:3EzsahMt0
http://www.denka-life.com/

オール電化住宅は火を使わず、キッチン・給湯・冷暖房など、家庭内のエネルギーをすべて電気で
まかないます。とっても快適で安心なくらしを実現できるのはもちろん、省エネだから経済的で環境にもやさしい。
そんなオール電化は、家族はもちろん環境へも配慮したこれからのくらしの基本です。

http://www.chuden.co.jp/electrify/index.html

暮らしが進歩するとき、いつもそこに電気はありました。
より便利に。より快適に。そして、より環境にやさしく。
それは地球温暖化が深刻化し、暮らしが「低炭素社会」へシフトし始めた今も変わりません。
エコキュート、電気自動車、太陽光発電…etc.
再生可能エネルギー利用技術をはじめ、さまざまなエコ技術を支えているのは、電気です。

494名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:11:07.55 ID:whTpGNzM0
東電社員の年金を没収するべきだな。
495名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:11:14.19 ID:ilevTbCb0
>>9
> もう限界だな
> 東電社員が自分で行け

それも困るな。
わかるやつが一人もいなくなる事態は避けるべき。
496名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:11:21.13 ID:uXyPUbBR0
>>486
家族退避ってのは多い感じだな
後は、関東の停電見越して関西支社強化の為の転勤も多いとか
497名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:11:25.82 ID:8SoRzRB50
なんか、もう系資物資に関しては負けないぞ
498名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:05.68 ID:KarRMlhWO
その17人のうち東電の正社員は何人でしょうか?

また東電の同世代社員と同じ年収なのは何人でしょうか?
499名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:05.32 ID:HTk73WNz0
>>489
言い返したいけど何も考えつかないからそれっぽい事書いただけの、ただの敗北宣言だよ
500名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:24.02 ID:P+e/RfC60
>>493
原発が環境破壊と家族の命まで危険に曝す結果になったね
501名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:25.52 ID:uDOjE62R0
バクバクの実の能力で県ごと食ってしまいバクバクファクトリーで新たに再建したらよくね?
502名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:27.81 ID:SePq6v55O
>>470
本当にそう思うよ。
国家を破壊しかねない事故を起こしているのに
中の人間は被害者意識を持っているんだからね‥

社風に染まったんだろうけど、なんでこうなるかね。
503名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:30.24 ID:VhjkMs2k0
>>491
電気代は払わんでよし
東電は請求書印刷を止めて節電しな
504名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:33.16 ID:MTAuH3GaP
>>444
株式会社は無限の責任を負わないんだよ
だから潰してしまえば法的には逃れられる
悪いことをしてばれたら潰して、親族とか他の人間を代表にして会社作ってまた悪いことして
そんなんザラだよね

おかしな世の中だ
505名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:51.91 ID:2ZzMhlw10
短期で募集しないかな?金さえある程度出せば来る人いると思うんだが。
俺も少しくらいなら作業して貢献したいぞ。
506名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:13:04.55 ID:wDCxNV0vO
>>488
100mシートベルト/hからだよ
507名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:13:27.02 ID:RsC3zWeG0

     ∧_∧    ∧_∧
   (; ゚ ∀。)   (; ゚ ∀。)    ∧_∧
   /     \  /     \   (    ) 被曝線量の上限を上げといたから。
._| |下請 .| |_| |期間工  | |  /      ヽ  とっとと現場行けよ。
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|逃電| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ |  ∧_∧
  /    ヽ長時間働け。       \| (    )
  |     ヽ                 \/     ヽ.  安全基準に根拠無いけど。
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 経産 | |
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院
508名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:13:32.95 ID:F60zYzun0
>>495
強力会社が残ってれば大丈夫。東電はオペレータに過ぎないというか、オペレータ
ですらないだろう。
509名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:13:33.43 ID:YDQHtD7K0
私は原子力発電所で働いています

http://streaming.tepco.co.jp/tepco_people/index-j.html
510名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:13:39.53 ID:8SoRzRB50
薬系としてはやっぱインシュリンが足りて無いんだなぁ
とりあえずランタスとラピッドを持ってあげて
511名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:14:15.22 ID:h7PjliHE0
>>499
いや別に煽っているわけじゃないんだ。
お前が相手していた奴はおれじゃないぞ。

だが、デマを流して逮捕っていうのは一向に聞いた事がないのでな。
原発関連では韓国でデマを流していた奴が韓国当局で逮捕されたが、日本では聞いたことない。
512名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:14:49.79 ID:Cxt+G6d50
>>487大量空売りしたら?
513名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:15:11.23 ID:k5NiqMmAO
高レベル放射能で汚染された区画でさらに放射能に汚染された大量の水で浸水してるのに、作業員に長靴すらはかせないなんて信じられません。

これが民主党政権、東電の管理体制の現実。

正気ではない。頭が狂ってるとしかいえない。
こんな信じられない管理体制で事故を起こしているようでは話しにならない。
514名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:15:32.86 ID:luOzIVt70
3号炉って 水蒸気爆発ってなってるんだけど?
政府見解では水素爆発だよね?

水蒸気爆発だと格納容器は確実に大破
場合によっては圧力容器も大破なんだけど?

もし仮にココの水蒸気爆発が事実なら3号炉は爆発後
燃料棒で焚き火してた事になってしまうんだけど?認めちゃっていいのかな?

IAEAとか世界は原発推進派だから格納容器があったから被害は最小で済んだってする
予定じゃなかったの? それともただ水素爆発と水蒸気爆発を区別できてないだけなのか?
515名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:15:44.04 ID:poo/kIVj0
今回の被爆者はホームレスなのか?
だとすれば被爆のおかげで逆に補償が受けられてウマー。
516名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:15:51.86 ID:7BhT3oE+0
長靴の支給か、せめて長靴が必要だと知らせてやれよ
517名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:16:02.36 ID:ZfjSnTDK0
最前線の人間は、機密性の高い最高レベルの防護服着てるのかと思ってたよ。
適当な装備でやらせて貴重な人員と時間を失うとかすげーな。
東電と保安院は作業不可能になって完全撤退するのを期待してんじゃないの。
もう嫌だ俺らにはどうにもできないって。
518名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:16:22.17 ID:pj8ghLiY0
519名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:16:35.67 ID:1O1AhVnz0
普通なら労働基準監督署が立入検査に入るのだが奴らも防護服も持ってないか。
520名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:16:37.63 ID:C08B9Axh0

予言されていた"原発震災"/広瀬隆氏インタビュー

http://www.youtube.com/watch?v=ovv2__vc-Nk&feature=player_embedded#at=409


http://27.media.tumblr.com/tumblr_li1a7pAIdH1qziq6vo1_500.jpg
http://www.energia.co.jp/energy/eco/environ/hokoku2003/shiryo/img/grps_08.gif

日本どこに行っても原発だらけ!!!笑

西に逃げる?ハァ?西も安全とは言い切れないな…今は大丈夫でも、将来…

東北と関東の問題??え?? 同じ日本に住む仲間だろ??
自分の地域は大丈夫?えぇー!?もっと危機感持とうぜ? 
原発は日本中そこかしこに存在するよ?危機は今すぐ自分のそばで起こる可能性もある。

地震なんていつどこで起こるか分からないぜ??

逃げた先に楽園はない!!!

正直、地震の専門家や学者だろうと誰だろうと、いつどこで地震が起こるか分からない!!!

どこかでまた地震がきて原発が壊れたら終わり…

直ぐに原発自体を止めないとダメって事が分かった!!

原発に関係してる糞みたいな連中の汚い金に群がる連中のせいで、オレら一般人が死の危険に晒されている…

オレら一般人は、すぐさま原発を止めろ!!!と言い続けるしかない!!!
これを広めないと未来の子供達が… これからの将来の日本が終わる…
521名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:17:06.42 ID:L5nUMKZl0
求人に募集して即日採用で次の日から仕事
帰りは救急車でそのまま病院だから交通費はいらん罠w
522名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:17:08.09 ID:J3AH6ce70
靴に水がはいるとか!
なんでそんな装備なんだよ〜〜
523名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:17:35.75 ID:h7PjliHE0
>>514
3号機は知らんが、2号機は格納容器の下部で爆発が起こっているんでたぶん水蒸気爆発だな。
軽い水素があんな底に溜まるとは考えにくいし。
524名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:17:44.03 ID:A3q4c3rlO
>>505
甘いって。
約十年くらいまえ横浜のスラム街では
「日給5万円に騙されるな。絶対原発に行くな」って
原発作業の仕事に行かないようにってビラがまかれていたぞ。
525名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:18:00.27 ID:UWSy5A+XO
おい。4列目は何しとんね?
526名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:18:19.23 ID:wWLDe3HR0
すべては,あの愚かしいパフォーマンスの“遊覧飛行”から始まった.

■その遊覧飛行の途中で,菅は,福島第一原発に着陸,緊急冷却処理を遅らせた.
■その日,菅は,ヒラリーからの冷却剤提供の申し出を断った.
■米政府の原子炉冷却に関する技術的な支援申し入れも,菅は断ってしまった.
■原子炉の製造元である東芝・日立の意見を,菅は訊こうともしなかった.
■菅は「僕は物凄く原子力に詳しい!」と専門家を自任,誰の意見も訊かなかった.
■菅は,東電を怒鳴りつけて脅しまくり,協調して対処しようとしなかった.
以上6点をザッと上げたが,どれもこれも現在の原発激甚災害の原因になっている.
今回の地獄のような放射能災害は,すべて! 菅直人一人が原因となっている.
米国のメディアは,日本の地震災害について…,
“Natural and Manmade Disasters” (天災および人災)
という表現を使っている.天災だけではない,人災だ!というのだ.然り! 人災である.
もっと正確に言うと,今回の原発災害は…,
菅直人という愚劣きわまる一人の権力者が起こした大惨事なのだ.
「人災」とは,人間が原因をつくった災害のことをいうが…,
今回の放射能災害は,菅直人が一人で災害の原因をつくった「菅災」なのだ.

527名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:18:29.40 ID:SoiNuFaA0
直ちに即死することはないと考えられる。
528名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:18:40.86 ID:qM40HyrRP
>>26
まずお前がパソコンの電源を落とすとこからだろうな
529名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:18:46.49 ID:1VMrDPwe0
現在の防衛線は、仙台、会津、日立 でoK?
530名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:18:51.42 ID:tFh1wfb90
清水 正孝(しみず まさたか、1944年6月23日 - )は東京電力の社長(2008年6月 - )。
コストカッターの異名を取る。
発電所や変電所で使用する資材の調達部門を長く担当。本社資材部長就任後は各支店の資材調達を本社に一本化、
費用切り詰めに成功した実績から「コストカッター」と呼ばれる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E6%AD%A3%E5%AD%9D


下請け作業員への長靴支給もカットしました
531名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:18:54.65 ID:xfxzE4HT0
哀れな連中だよね
こいつらってw
532名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:19:30.08 ID:nzSBzCZH0
20日の毎日新聞の放射線被害の記事で
東京大付属病院准教授、緩和ケア診療部長の
中川恵一が「毎時1マイクロシーベルトの場所にずっといる場合
どのくらい時間が経つと身体に悪影響が出始める
100ミリシーベルトに達するでしょうか?
なんと11年以上の月日が必要です」
と『なんと』とか言っていたけど
現場作業員はもう既になってるじゃん
533名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:19:42.56 ID:+If4T2fe0
>>495
東電社員は実務担当してないから
全員死んでも問題無い。
534名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:19:51.30 ID:332rYYBQ0
若くてこれから子供を作ろうとする人に被爆必至の作業をさせやがって
盗伝の役員にやらせろ
535名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:19:51.75 ID:2yt+mKvB0
>>530
靴の長さをカットしたんだな
536名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:19:57.88 ID:dQHK9Tsm0
おまえらちょっと待て

飯舘とかいわきの一部とか、もう100mSv越えた被曝しているとこあるじゃねーか

http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf#search='スピーディ'
537名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:20:12.16 ID:P8HsIjAm0
>>504
それなんてバードカフェ?
538名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:20:12.48 ID:ao2BSJna0
菅と東電がまず死ねよ
539名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:20:21.35 ID:/81+p3RO0
テロ対策ができてるとは思えない

それどころか下請けか孫受けに朝鮮企業が入ってるって青山さんが警告してた
540名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:20:32.51 ID:+1qEHLWW0
長靴を用意出来ないで作業ってなんなの。水浸しだし
少しでも防護って思ったら短靴作業とか有り得ないっしょ。

わざと下っ端から被爆者作って後々の責任追及を緩める気か?
541名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:20:35.52 ID:FQN92zfI0
>>530
日産のあいつといっしょか
だめだこりゃ・・・
542名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:20:38.73 ID:izS/obhbO
東京消防庁の隊長は隊員と寄り添っていて被曝したが、
自分が「どの隊員よりも多い被曝量」で良かったとコメントしてる。

これが男ってもんだ。

人として恥ずかしくないか?東電のバカ幹部ども!原子力保安院のハゲ役人!

たとえ原発が無事に終息してもお前らは国民に八つ裂きにされて死ぬべきだ。
543名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:21:13.59 ID:Ne+jyTPx0
東京電力正社員が行って来い!!!!!!!!!
お前等死んでいいよ
つーか死ね
544名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:21:20.73 ID:H/6CvOA50
>>440
デン子デザインの内田春菊は?
545名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:21:26.82 ID:tMNfN10K0
頭狂電力ぱねぇ
546名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:21:27.15 ID:b8sEIAtsP
東電社員は5万人いるらしいな。
5万人いる中で何人作業に当たったんだ?
東電は賠償もしないし危険な目にはあわないしウハウハだな。
547名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:21:39.92 ID:QjFlGzQN0
今日運ばれたのは3人とも下請けだったな・・・・
東電は安全なところにいるだけじゃないんだな。
コレは人災だよ。指揮命令者がやらせたことなんだからな。
今回の被爆100%東電の責任だな。
現場も見ずに盤上で打ってる感じだ。
548名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:21:43.99 ID:PiyUn9nH0
技術がなくても指示通りにバルブあけたり
電線引っ張ったりする作業なら幹部でも出来るだろ。

雨合羽と安い長靴はいて社長が率先して
やればいいのに。
549名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:21:53.42 ID:aEJ33z+q0
東電の社長はふざけすぎてるだろ。
550名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:21:58.97 ID:2EHUMEzQ0
施工はTLCとかシステック辺り、電工は東光送電辺りかな
被爆されてしまった方々、高放射線水に直接浸かって搬送されたお二方、
今後、何事もなく寿命を全う出来ますよう、お祈り申し上げます
551名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:22:23.11 ID:OknDhRLb0
どうせ東電正社員はゼロなんでしょ?
552名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:22:38.71 ID:ycb+nZqI0
これ役員に一度行かせるべきだろ
そこで身を持って感じてこい
553名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:22:45.66 ID:A3q4c3rlO
こういうことがあるって解ってるのに。
「就職氷河期でも、中小企業なら仕事はいくらでもある」

とか言うからな。
554名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:22:57.91 ID:KXa91mlaO
昨日の夕方の速報で
『30km圏外で100msv/24h観測』(あくまでμじゃなくてm)っていうのはどうなっちゃったの
555名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:22:58.59 ID:razCPrwZ0
>>530
原子力発電所内の衣類(パンツを除く:パンツだけは自前)から靴手袋にいたるまで、
全部東電の環境何たらの管理下だよ。
支給つーか、内部にはパンツや工具以外は持ち込めないよ。
入るときと出るときには全部サーベイするし。
ミルシートも作らなきゃいけないし。
支給とか聞いたことがない。
556名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:23:07.17 ID:kuaeOyuX0
原発不要論

で検索すれば知られざる恐るべき事実が分かるよ。
557名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:23:26.59 ID:6e8SUwx80
よく原発推進派は「原発はコスト面で火力より安い!」だとか言うが
真っ赤なウソだったとバレたな

原発は目先のコストだけは安いように見えるが
それは安全コストを削って
下請け労働者を酷使しているからだったってオチ

あと
運転停止後の廃炉の処理コストや
使用済燃料の保管コストまで考えると
ちっともコスト安くない。

ツケを後の世代にかぶせてるだけ。
558名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:23:34.43 ID:dQHK9Tsm0
おまえらちょっと待て

飯舘とかいわきの一部とか、もう100mSv越えた被曝しているとこあるじゃねーか

http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf#search='スピーディ'

ここ、退避指示も出て無くて、普通に生活してんだぞ????

なぜ記事にならない????????????????????
559名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:23:45.49 ID:qfAFMLbmO
古館の化粧が濃すぎ ふざけてるのかと
560名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:23:49.29 ID:HT6mY7+Z0
東電社員全員でコンクリ詰めして来い
五万人もいれば足りるだろ
561名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:23:49.37 ID:eTHQy91k0
>>381
要するにテレビ局と同じ構造か。

番組作りの技術はキー局社員にはなく
下請けの制作会社の上前をはねて暮らしていると
562名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:23:51.56 ID:NvY2hPcW0
地震で職を失った福島・茨城の皆さんに朗報です

簡単な炉の清掃と棒の交換作業
バケツで水をかき混ぜるだけの軽作業

一日9千円〜1万1千円の高給
国が安全と認めた作業です
563名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:24:03.94 ID:8kE8e/Uz0
>>553
そして、そこで死んだら自己責任扱いだからなw
564名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:24:23.39 ID:h7PjliHE0
>>558
それ、予測だから
情弱でもあるまいし。
565名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:24:32.55 ID:P+e/RfC60
>>541
そういえばゴーソって最近TVに出ないし発表もないからフランスに帰ったのかな?
566名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:24:36.52 ID:K1xSMMhr0
正社員付いてたか?も確認しますだもんな
離れたとこで説明した後お任せ状態か
567名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:25:11.31 ID:zKzaKFMO0
568名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:25:11.90 ID:yNnPugVr0
【速報】被曝した3人は20〜30代の協力会社の作業員であることが判明

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300957847/
569名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:25:14.33 ID:aKGXRlwCO
ピンポイントで雨が降ったせいらしい(NHK参照
俺的にはもう県外へ避難させてもいいと思うんだがな
今も屋内待機のまんま
570名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:25:24.48 ID:3EzsahMt0
六カ所村で事故が起きたら? 六ヶ所村の工場のモデルでもあるフランスのラ・アーグ再処理工場で、
一度大事故一歩手前の事故がありました。冷却水を送るためのモーターの電源が落ちて、
バックアップもできない状態になってしまった。工場の従業員たちは大急ぎで自宅に逃げ帰ったそうです。
せめて、家族と一緒に死にたいってね。その時は奇跡的に電源車が間に合って大惨事にはならずに
済みましたけど、もし大事故になっていたらヨーロッパのほぼ全域が壊滅していただろうというシミュレーションもあります。

六ヶ所村は本州の端っこで遠いから、東京や私が移住する長崎は安全だろうなんて、とんでもありません。
もし最悪の事故が起きたら、アジアはもちろん、地球が壊滅的な被害を受けるといっても過言ではないですね。

http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200704/contents05/theme05_04.php
571名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:25:48.23 ID:7tvB6np10
とりあえず、被爆で死んだら1億円で集めて
60歳以上を逐次投入すればいいのでは?
572名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:25:51.52 ID:kTPQG2Wi0
まあ聞け
炉の蒸気配管と排水用配管を海までひっぱるんだよ
そうすれば圧が低くなり水をいくらでも注水出来るぞ
これだけでもめちゃ冷えるぜ
プールにも同じ原理で放水、そして海に放水だ
これで土壌汚染、国土汚染は回避出来る
海は不味い事になりそうだがな
お前らは救われる
573名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:25:56.03 ID:cP3Hs6pi0
東電がメンテナンスを怠ったから起こった人災。
下請けに被爆させやがって
正社員がやれ!

大卒以上がやれ!!!!
574名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:26:02.40 ID:wp9wJFeQ0
おいおい、横田基地で働いてる知り合いの話だと
今日、ヨウ素錠剤が配給されたらしいぞ
アメリカの対策はんぱねぇw
575名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:26:05.90 ID:PDG83cXz0
>481
これからどうなる可能性があるの?分かる範囲でいいから教えて。。
576名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:26:06.05 ID:lD2dsbtUO
被曝した人が派遣ってのもかわいそうだが
二十代、三十代ってのが一番かわいそうだよな
なんでこんな若い人間が過酷な労働に追いやられ
醜く肥太った東電幹部の老人が安全な場所でぬくぬくしなけりゃならないのか
577名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:26:20.50 ID:vmc7lwxp0
>>490

お前らクズニートは何にも知らんな。事故じゃなくて平常の作業でも
燃料棒プールでダイバーとして作業する人は一介の作業で普通に250mmシーベルトの被ばく量がある。
んで、日本の基準だと上限越えてできないから、今までずっと外国人(先進国の人だよ)
を雇ってダイバーとして潜らせてたんだよ。
だから100mmシーベルト越えたってそれほどすごいことじゃない。
海外の報道で、勇者とか言われてるとか言うけど、実際の被ばく量を伝えてないだけだろう。
決死の東電社員とかの報道はあれは全部インチキだよ。
海外の報道とか見ると緊急時の500mmシーベルトを超えて作業してると勘違いしてる報道が多い。
まさか、100mmシーベルトだとは思ってないんだろう。
578名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:26:35.42 ID:cJYXilK/0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   おら、貧乏人は被曝ってこい!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

              東電副社長
579名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:04.09 ID:kAkgcHjv0
嫌な仕事は何時も下請けにふる どこも一緒だな
東電お前等が最前線だろ くたばれ
580名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:08.83 ID:thHo9kEv0
こんなの長引けば長引くほど作業出来る人間減ってくるし。
どうすんだよ。
581名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:15.86 ID:FBdaQ9DD0
ところで枝野の服、ちゃんと洗ってるの?
582名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:18.18 ID:+G//TLSaO
特に重い3人が転院した千葉県の専門医療機関って
海堂尊が勤めてるとこじゃねえか
583名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:31.96 ID:NU+WSkWPO
長靴履かしてないってありえんやろ??
584名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:32.95 ID:+oGGR5K+0
なんでもかんでも下請け孫請けにやらせる
社会構造っていいかげんおかしいな
腐り切ってる
585名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:42.33 ID:dQHK9Tsm0
>>564
おまえバカか??????????

今日の午前0時までに100mSvの被曝すると予測されている地域に

なんにもアクション起こさないなら、

なんのために予測しているんだよ
586名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:50.13 ID:whTpGNzM0
とりあえず東電正社員の厚生年金を没収することから始めよう。
587名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:55.16 ID:8kE8e/Uz0
東電って凄いよな
今だに社長の存在が確認されないw
588名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:58.66 ID:2EHUMEzQ0
>>574
早め早めの対策は、訴訟対策という側面もあるからね
589名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:28:02.55 ID:XRt/GBVb0
>>580
さっさとコンクリートで埋めるべき
590名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:28:05.70 ID:OHNG4YOZO
今日病院に行ったら、とても元気なおばちゃんが
画像検査室の前で放射線技師さんに
「ちょっとこれ(CT)何マイクロミシリーベルトよ!?」
と食って掛かっていた
覚えたての言葉を使いたかったらしいが、微妙に間違えていた
しょっぱい気持ちになりますた
591名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:28:12.47 ID:UWSy5A+XO
朝日放送は被爆の事を病気って言うとったぞ。
592名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:28:39.34 ID:Wh7Gp7/A0
ここのの画像を
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
保存して、コントラストと明るさを調整してみ。

こんなになるから。

http://loda.jp/vip2ch/?id=1401
チェレンコフ光?
593名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:28:46.25 ID:CRv6zN2R0
なあフランスから送られた防護服はどこやったんだ?
594名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:28:50.55 ID:PiyUn9nH0
>>577
じゃあお前が行ってこい。
安全なんだろう。現場で必死で作業してる人を馬鹿にすんな。
595名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:28:53.89 ID:sDVwUNW/P
>>558
これは酷い

マイクロと思ったら、ミリシーベル・・・

分かっててなぜ言わないんだ
596名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:29:04.00 ID:g9mhqzen0
●もう日本のがん細胞;民団在日バガキムチ共<`Д´>や怪童Bカス幹部を大量投入しようぜ!





被爆しようがいっこうに痛く無い。日本では誰も困らんだろ




597名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:29:07.49 ID:4rEqMPLu0
作業員で被爆してるのは東電じゃないんだろ。

ベータ線あびたのも下請けかよ。ひでぇ。。
598名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:29:15.86 ID:1pJuSe8q0
>>589
だから熱冷ましてからじゃないとコンクリごと爆発して日本終わるだろうが!
599名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:29:17.12 ID:rtW8biI/0
決死隊募るにしても東電社員政府保安官がいかんと納得できんな
600名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:29:24.83 ID:jHQdCTDhO
どんな格好だったんだろう?足元は爪先樹脂製安全靴とか『タイガーさん』だっだんだろうか?
人災だ!
601名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:29:38.17 ID:J4bOEI3f0
炉を冷やすのはもう限界がありそうだし、
壊れた所を修理するとかその間延々と放射能が漏れている事になる。
もうコンクリで固めるしかないんじゃ?
602名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:29:41.90 ID:ZfjSnTDK0
そうこうしているうちに今日も特に進展なしどころか滞ってる。
どこかでほっといたら安定するかもなんて甘い考えを持ってるとしか思えん。
上層部は現実が重すぎて受け止めきれず逃避してるんだろうな。
603名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:29:44.00 ID:BdSeY2jm0
これも小泉政治の所業か
大して給料も高くないだろうに
こんな危険な仕事させられて、哀れすぎる

正社員がやれよ

604名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:29:53.39 ID:gE65Rd650
>>587
情弱乙
605ttt:2011/03/24(木) 22:29:55.22 ID:bzfV1X0x0
今日の被曝者、短靴を履いてたと東電の会見で言ってたな。
それがそもそもおかしいだろ。
なんで太ももまでの長靴を履いてないのか。

今回の3人は日本を救うために被曝した。
氏名を公開して英雄としてたたえ、国民みんなで感謝したい。
そして一生涯安楽に暮らせるよう保障したい。
606名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:30:02.72 ID:JNiebYmN0
関係会社ガンガレ
作業員ガンガレ

こんな状況ですが 自分の命を顧みず立ち向かっているみんなをみて
東電社員であることを誇りに思います

海外より

(大槻路子)
607名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:30:05.79 ID:h7PjliHE0
>>595
すでに発表しているが。
どれだけ情弱なんだよw

というかそれは予測だから。
608名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:30:14.26 ID:dQHK9Tsm0
おまえらちょっと待て

飯舘とかいわきの一部とか、もう100mSv越えた被曝しているとこあるじゃねーか

http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf#search='スピーディ'

ここ、退避指示も出て無くて、普通に生活してんだぞ????

100mSvだぞ、100mSv、原発の作業員でもないのに・・・・・・・。

なぜ記事にならない????????????????????
609名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:30:17.68 ID:X6e2Nau80
>590
おまえそれぜったいネタだろ。
610名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:30:28.89 ID:vXccFcDW0
東電の社長はガチでどこにいるのかわからない
初めから存在してたのかすらわからないw
611名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:30:47.62 ID:DqXvFvZs0
ここ数日の雨ってヨウ化銀ばらまいたろ?w
612名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:30:49.22 ID:Dslaimol0
ドン発廃止!!!!!
人殺し
人殺し
人殺し
人殺し
人殺し
ドーンドーンドーン
バーンバーンバーン
613名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:30:51.81 ID:vmc7lwxp0
平常作業で東電は外人雇って250mmシーベルトの被ばく作業をやらせていた。
これは事実です。

それなのに、100mmシーベルトで美談に仕立て上げてるのは完全な東電のプロパガンダ。
自称情報強者の二ちゃんねらーはそれに騙される馬鹿。
本気で被ばく量ぎりぎりまで作業するような士気があるなら、とっくに収束してるよ。

お前ら二ちゃんねらーは本当に、コロコロ騙されるよな。
これで情報強者とか言ってるんだからどうしようもない
614名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:03.32 ID:4DzfbjTa0
>>426
応募する人いるのかな
615名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:04.35 ID:abThKaWc0
>>4






    >>2-3の流れ潰しやがって


    >>4もガンですが落ちだろが!






616名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:20.05 ID:4rEqMPLu0
管理責任は東電にあるのに、それすらまともにできないのか。。。

東電社員は、裸で突入しやがれ!!
617名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:29.98 ID:K1xSMMhr0
聴き救う人なのに性別以外シークレット
618名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:35.33 ID:arnks20y0
現代の神風特攻隊だが戦中の特攻隊の保証はどうなってたのかな?
619名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:38.57 ID:7tvB6np10
ところで東電の社長は出てきたの?
一度もテレビで見たことないんだが
620名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:41.44 ID:QjFlGzQN0
>577
バカかお前。
日本国内にある以上外国人だろうと日本人だろうと、基準は一律だっての。
国内原発に従事する作業員に対しての規則だからな。
もし書かれていることが横行してるのであれば・・・さて。
621名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:43.16 ID:6umX0BlR0
東電って一体何担当なんだよ
安全性くらい指摘できないのかよ
622名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:46.28 ID:MTAuH3GaP
>>425

石棺という作業があるだろ、東電さんでも誰でもできるはずだ
無駄死には意味がない、ちゃんと人員を残しとかないとね
623名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:49.71 ID:d3CBPGO20
長靴のこともそうだけど、作業する前に放射線量測らずに作業させてたってのも信じられない
いったい現場作業員の命をなんだと思ってるのか
624名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:51.36 ID:wp9wJFeQ0
>>588
そうなんだろうな
配給されたのは日本人なんだけどな
あそこの基地内はカリフォルニア州ってのもあるのかな?
625名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:52.22 ID:gbSTCdwY0
今の日本の状態をアニメの話数に例えると
最終話まであと何話?
626福島第一原発は連続爆破テロ:2011/03/24(木) 22:32:07.57 ID:W5C8g/QY0


福島第一原発は連続爆破テロ

→ http://blogs.yahoo.co.jp/rocket_bus_company/64561518.html

627名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:15.46 ID:oufhmO/X0

酷い話になってきたなぁ
 
628名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:16.16 ID:dQHK9Tsm0
>>607
つまり、政府が自分で予測して、政府が自分で予測だからって言って、なんにもしねーのか???

で、おまえはそれを、そうだよねーーーって黙ってみている・・と
629名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:24.28 ID:5OZRZj/X0
米国エネルギー省の一般人の年間被曝許容放射線量は
1ミリシーベルトなんだが、日本人は100ミリシーベルト
とは我慢強いのかな?
630名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:26.09 ID:/nM/4qguO
総理は思考停止なのか?
丸投げで傍観ですか
631名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:46.99 ID:CAISSBcT0
副社長なら飽きるほど見たけどね。
632名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:52.69 ID:8IxDM1KCO
確かフランスとアメリカからそれぞれ1万着ずつ防護服が届けられてるはず

こういう作業用にだろ?なんでそれ使わないんだ?下請けにはもったいないって使わせないのか?

まさか…中韓に横流し??
633名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:57.11 ID:eSZRm7u/0
>>625
DVDの映像特典
634名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:33:02.04 ID:HT6mY7+Z0
>>608
内閣がプレスで出してる以上、特に隠蔽してる訳でもないだろう
周辺住民には既に伝えられてるんじゃねーの
635名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:33:12.92 ID:PyqJQNXA0
636名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:33:13.07 ID:RtsS9Ou40
>>607
積算値って書いてあるよ
637名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:33:22.01 ID:vmc7lwxp0
>>594

低学歴クズニート丸出しの感情論。
こっちは事実を言ってるんだよ。
お前も事実で反論しろよ。

原子炉の周りでちょろちょろ水巻いてるやつらが勇者なら
普段の作業で燃料棒プールに潜ってそいつらの倍の被ばくをしてるやつは
神様か?
お前らクズはそもそもその事実すら知らなかっただろ。
638名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:33:30.49 ID:JNiebYmN0
>>625

第一話。
盗電社員へお返ししたい義理の動機を説明する序曲
639名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:33:41.13 ID:h7PjliHE0
>>628
政府で検討中だとは言っていたようだがな。
だまってみているって、一応昨日のニュースだぞ?
大騒ぎになってたわ。
640名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:33:44.66 ID:sDVwUNW/P
>>607
23日に?
641名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:33:50.68 ID:eTHQy91k0
>>509
この人達は東電の正社員なのかね?
642名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:33:52.52 ID:aEJ33z+q0
>>592
作業の明かりに決まってるだろ。どんだけつよいチェレンコフ光なんだよ!
643名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:33:52.91 ID:nULV1s4Q0
>>613
ミリメートルやね
644名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:33:55.27 ID:hGSzdjd10
東電と国で、きっちり補償してあげて欲しい
645名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:33:55.37 ID:Q/2uxiIn0
>>14
TVで下請け会社の作業員だって言ってた。
どうも、下請けによって装備に差があったらしい。
別の会社の作業員はセーフで、この会社の装備が不十分でアウトだったんだと。
646名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:34:22.62 ID:4DzfbjTa0
原発って良い方に向かってる?悪い方に向かってる?
2、3日前は原発問題なんとかなったぜ的な空気流れてたけど
647名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:34:34.89 ID:dQHK9Tsm0
>>634
呑気に給水車に集まっていたけど??????
648名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:35:18.22 ID:442/cpNv0
なんかもう、二階堂が書いてるように、米軍にミサイルで
海側に全部打ち出してもらうしかないのかもな...
649名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:35:21.45 ID:ZCawTgs00
737 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:43.90 ID:nX182pSdO
お前ら国交省のサイト見てみろ
ひたちなかで10億ベクセル/時
650名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:35:34.70 ID:vmc7lwxp0
>>620
情報弱者の何にも知らない低学歴クズニートは黙ってろよ
それが一律じゃないんだよ。保安院が認めてるんだよ。


651名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:35:41.23 ID:TsGj5miM0
どうせ下請けだろう東電にとつては単なる捨て駒さ
であんな大事故起こしても対して反省なし税金で保障
させようて甘い考え
汚染された土地は土から入れ替えないと長い間使用出来ないし
事故も終息に向かてると思えないしな
652名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:35:42.03 ID:RNfanbOa0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←テキスト版

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見て、ご自分で判断してください。
653名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:35:48.70 ID:2GVg5QZR0
東電幹部の娘が贖罪のため犠牲になってほにゃららな薄い本お願い
654名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:35:54.06 ID:OknDhRLb0
>>637
絶賛放射能垂れ流し中の
福島原発の周りに
行ってから言え
655名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:36:00.53 ID:Dslaimol0
>>577
人殺し施設運転を推進するアホバカ。

ロクデナシうんこ野郎。

うんち野郎おつかれ。
656名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:36:00.57 ID:PiyUn9nH0
>>646
崖っぷちの一進一退では。
数日前の楽観的な空気は
地震後の異常な空気に若干慣れてきたというのもあるかも。
657名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:36:02.50 ID:whTpGNzM0
下請けにやらさず

東電の正社員がやりなさい。

そうすれば安全用具の開発と維持それに補修点検をもっとしっかりやるでしょう。
658名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:36:06.62 ID:JNiebYmN0
関係会社ガンガレ
作業員ガンガレ

こんな状況ですが 自分の命を顧みず立ち向かっているみんなをみて
東電社員であることを誇りに思います

海外より

(大槻路子)
659名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:36:10.03 ID:5MYbH6bz0
ウランって採掘可能年数たったの100年しかないんだな。びっくりしたわ。
660名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:36:12.54 ID:k5NiqMmAO
東電やテレビの御用学者たちは何て言ってた?作業の遅れは最前線の作業員が重装備のため動きづらく、作業が難航していると言ってたよな?

実際はどうだ?くるぶしまでしかない短靴って何?ふざけてるの?
ベータ線熱傷って重傷だぞ?
アホ民主党とかバカマスコミは火傷と同じように思って楽観視か?

こんなにも放射線の知識がゼロの政権やマスコミはあまりに酷い。
救いようのないレベル。
だからこそ避難民の大量死が発生しつつあるんだろうな。
661名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:36:13.24 ID:qRCYf/daO
死刑囚に作業させろ
662名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:36:18.49 ID:4RrolFrt0
すでに鹿島建設から命知らずの土方を集めて
Fukushima300ぐらいになっているのはどこも報じないのね
663名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:37:27.63 ID:mQj2Ts5h0
30km圏外の一部も100mSV超えてるし。
664名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:37:29.21 ID:R5qSkqPeO
全員協力会社の社員なんだろな
665名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:37:37.74 ID:a6Ho2C980
東電社員ヘラヘラヘラ

派遣作業員(長靴支給1名、長靴不支給2名)被曝

計画停電で大量病人、交通事故死亡中
野菜汚染、水汚染、甲状腺癌

もう死ぬしかないだろ東電社員
666名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:37:38.06 ID:7OquTQSM0
上限は250ミリシーベルトに緩和しただろ。
667名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:37:43.31 ID:vmc7lwxp0
>>654

事実で反論しろと言ってるのに感情論を垂れ流す低学歴クズニート
これが池沼の二ちゃんねらーの知的レベル。

668名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:38:16.10 ID:MTAuH3GaP
>>610
おれは猫かなんかじゃないかと疑っている
駅長とかの猫いるだろ?あんな感じで
こんな事態で「はいこれが社長です」ってだせないんじゃないかと
669名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:38:16.75 ID:yNnPugVr0
こんなところで煽りあってても仕方ない。

国民同士が争って喜ぶのは政府・企業の団塊売国奴ども

自分たちに非難の矛先を向けさせたくないんだから。

ネット工作員でもないなら下らない煽りあいするのではなく

原発の結果如何を問わずどうこいつらに責任を取らせるか考えた方が有益。
670名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:38:17.60 ID:M9bcDiiw0
外人がどうのこうのとミリメートルがなんだと騒いで
火病を起こしているアホがいるスレはここですね?
671名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:38:42.73 ID:r9UMYmpL0
死刑囚に1000msvで恩赦を出す約束をしたら
真面目に働くと思う。
672名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:39:01.51 ID:aEJ33z+q0
東電社員は早く現場にいけよ!!!
社長は前線で指揮を取れ!くず社長
673名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:39:06.86 ID:PiyUn9nH0
>>670
もう相手にすんな。
674名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:39:13.23 ID:OknDhRLb0
>>667
事実か?

事実は、
東電が全世界に放射能を撒き散らしているということだ
少なくとも今現在
東電は地球の敵なんだよ
675名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:39:15.08 ID:Dslaimol0
>>667
ろくでなしうんち野郎

必死に反論していますね・・・。
676名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:39:20.62 ID:jUW7QSZt0
東海村の時って
二人が被ばくしたのに片方は悲惨な死に方して
もう片方の人は退院したんだよな
あの差はなんなの
677名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:39:24.17 ID:2GVg5QZR0
>>668
たま駅長はかわいいけど
東電の社長はかわいくないから駄目
678名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:39:37.32 ID:P8HsIjAm0
vmc7lwxp0

180mSvはあくまで胸に付けた線量計の値。
足下の水は400mSv/hだ。
その中で長時間作業続けて火傷したの。
679名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:39:46.93 ID:JNiebYmN0
口惜しかったらあんた達も
銀座でキャバの乳揉んでご覧なさいよ

屑オタヒキキモニートの癖に
680名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:39:47.88 ID:pJS0O7gi0
すっかり
作業員のミスみたいな扱いになってるね
681名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:40:03.75 ID:yHM26sLF0
原発を鎮めるために犠牲になった人々は靖国に祀ってもらいたい。
682名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:40:07.67 ID:VWIa7LN5O
いまだに、東電社員とその家族から自殺者がいないという不思議。
683名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:40:13.96 ID:DqXvFvZs0
東電は長靴すら支給しなかったのか
鬼畜過ぎるだろ
684名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:40:19.27 ID:NO9PI9Ej0
まったく1の言う通り。
経済をこれ以上おとしめて復興なんて出来るかよ。
685名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:40:36.87 ID:t+OHyp4Z0
おてんと様、東電社員が癌になりますように!
686名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:41:19.99 ID:A3q4c3rlO
自衛隊とか公務員、東電と違ってなんの補償もないし装備も脆弱だし。

ホントに英雄だけど、英雄にしちゃなんねえよ。
東電に敵討ちでもしてやりてえ。
687名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:41:21.48 ID:QjFlGzQN0
>650
探したけどソース見当たらなかった・・
教えてくれ
688名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:41:51.92 ID:MTAuH3GaP
>>677
わからんぜ?
むっちゃ可愛い仔猫かもしれんよ
689名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:42:07.28 ID:dQHK9Tsm0
「放出量の把握が非常に困難で、実際には予測でなはく、観測結果から放出量を逆算した」

環境放射線量100mSv確定かよ・・・・・・・・・・・・・・。

福島県飯舘村内で採取した雑草の葉から、
1キログラム当たりヨウ素254万ベクレルとセシウム265万ベクレルを検出

するのも当たり前だな、こりゃあ・・・・。
カワイソウに・・・・・・・・・・・・・。
690名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:42:11.72 ID:M8KOhPXvO
>>676
東海村は2人死んでなかったっけ?
生死の境は線量
最高(青い光を見た人)で20シーベルト
691名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:42:15.50 ID:wxSwnjvb0
>>1

この、作業員の方々とは、

「東京電力 株式会社の正社員」の方なのでしょうか?

それとも、協力会社という名前で、汚れ仕事をさせている下請けの方々なのでしょうか?

どちらなのでしょうか?

692名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:42:17.07 ID:vmc7lwxp0
>>674

知的障害丸出しの低学歴クズニートだな。

その東電のプロパガンダに騙されて
勇者扱いしてるのは、低学歴のお前。

事実は、普段から外国人ダイバーは250ミリシーベルトの
被ばく量を受けてました。
これは専門性のある業種ということで例外扱いされており
保安院の承諾があってやってることです。
693名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:42:22.34 ID:5OfiARL70
東電の社員一人もいないんだろ? 東電社員は全員死刑だろ常識的に考えて
694名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:42:28.93 ID:Dslaimol0
人殺しの企業はどこですか−−−−−?
人殺し 人殺し 人殺し 人殺し 人殺し
695名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:42:59.56 ID:QIEUDV7H0
いつくらいまで冷やせば、コンクリで閉じ込められるようになるか
なんで誰も見通しを言わないんだ? いいかげん日本中がキレだすぞ
696名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:43:00.68 ID:2GVg5QZR0
>>682
浅田農産の時は夫婦自殺するまで追い込んだくせにね
697名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:43:06.96 ID:yh0bcUayO
放射線を完全にシャットアウトできる防護服を誰か作ってくれ
よくある相撲取りの肉襦袢タイプのキグルミで中は綿ではなくてホウ素水で満たされていて
表面は薄ーい鉛のコーティング、とかダメかな
698名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:43:07.97 ID:6IEQQ4OC0
【東海村JCO臨界事故(99年9月30日)における被曝量】

(1)事故発生時に作業中だった労働者

Aさん 推定16〜20Sv 以上 12月21日死亡
Bさん 推定 6〜10Sv      4月27日死亡
Cさん 推定 1〜4.5Sv     生存


(2)臨界を収束させた決死隊
放射線作業従事者の年間被曝量の上限とされる50mSvを
超えてしまった人が7人(最大120mSvの被曝)

(3)救急隊員
事故に際してかけつけた救急隊員が13mSvの被曝

(4)周辺住民
1mSvを超えて被爆した住民は112名
最大で25mSv
699名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:43:20.48 ID:FTdNd1mh0
>>676
いや3人中2人亡くなってる


浴びた放射線量が全然違うし比較にもならんし
今回の作業員が死ぬとも思わんけど
東海村の大内さんや篠原さんの画像怖いよなあ……
篠原さん(白黒で被爆当日から1月くらいまでの顔面比較のやつ)
ずっと意識しっかりしてて、
12月21日に大内さん亡くなったという話を一週間くらい後に家族から聞いて
俺もそうなるのかなって泣いたんだぜ
700名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:43:27.93 ID:g9mhqzen0
●もう日本のがん細胞;民団在日バガキムチ共<`Д´>や怪童Bカス幹部を大量投入しようぜ!





被爆しようがいっこうに痛く無い。日本では誰も困らんだろ



701名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:43:34.80 ID:bTSseRbn0
原発のライブカメラ
チェレンコフ光?光ってね?
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
702名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:43:36.54 ID:rtW8biI/0
なんか心臓がばくばくいってる
703名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:43:41.40 ID:+G//TLSaO
>>671
俺が死刑囚だったら、わざと放射線を外に出すな。道ずれ
704名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:43:44.78 ID:aKGXRlwCO
>>646
バケツぐるぐるした二人は死んでる
が、ぐるぐる現場には三人居て、二人とは同じ室内にいたが
ぐるぐるに不参加だったその人が運良く生きてるだけ
705名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:43:47.43 ID:2EHUMEzQ0
>>676
もう一人も1年弱後に亡くなったよ
706名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:43:52.52 ID:7tvB6np10
707名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:44:05.80 ID:yHM26sLF0
オール電化住宅が増えたら原発のプラント二基増えたってネットニュース出てた
やっぱりオール電化良くないんじゃね?
708名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:44:05.83 ID:XRt/GBVb0
>>695
さっさとコンクリートで埋めるべき。上から水かけたって、格納容器の中は冷えない。
709名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:44:06.39 ID:KT+mBly30
ウルトラマンよりは長く居たぞ!

【東日本大震災】菅首相、被災者生活支援特別対策本部を初めて訪問・滞在時間4分 [3/24 21:13]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300969902/
710名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:44:07.16 ID:oHQjYISJ0
>>568
20〜30歳にやらせたのかよ。鬼畜だな。
せめて生物学的に老人の域に入る40超えた人間にやらせろよ。
711名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:44:20.36 ID:jHQdCTDhO
現地派遣
死刑待ち→紳助&リアン→サナト●ウム→末期→透析患者
712名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:44:22.78 ID:ZBFqngGu0
>>695
早くて50年くらいかな・・・

初期の頃の使用済み核燃料もまだガラス固化できないくらい熱いぜ
713名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:44:31.78 ID:fPPC3Y0IP
>>678
こういうレスにどこで得た情報か聞いてもたいてい返事はない
714名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:44:41.58 ID:a6Ho2C980
加藤より東電幹部の方が罪が重いよな
死刑にならんと世の中おさまりつかにだろう
715名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:44:42.70 ID:zHyWcYLPP
気の毒だが、東電作業スーツに大気圏を突破する性能は…
716名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:44:54.02 ID:mzTaKrQy0
おいおい作業中のケガは労災だろw
こんなにケガ人が出てるなら労働監督署は現場を見てこいよw
717名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:44:57.40 ID:N6UNxTR90
東電は死にません、国有化によって保護されるのです、非難してる皆さん残念でした
718名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:45:11.01 ID:5OfiARL70


枝野 「厳格に決められた規定の範囲内の被爆量であり、ただちに健康に影響の出る
レベルではございません。」
719名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:45:17.45 ID:rB0dfohd0




             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   即死しなけりゃいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

               東電幹部

720名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:45:42.37 ID:LJZzhijv0


ベーター線=電子線(笑)

電気火傷 乙 !


721名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:46:02.14 ID:rtW8biI/0
>>712
チェルノはどうしたの?
722名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:46:05.27 ID:3MhzNccLO
>>708
ボカーン
723名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:46:33.85 ID:T2E7CxZj0
死ぬのは下請けの若者か。
見事な階級社会だな。
724名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:46:52.12 ID:P8HsIjAm0
>>701
おい!見えねーぞ!なぜだ?!
725名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:46:54.66 ID:+If4T2fe0
>>632
東電社員が自分たちと家族用に押さえてるんだろ。
来るべき日に備えて。
726名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:46:56.35 ID:OknDhRLb0
>>692
お前が何を言っているかわからんが
今作業している人たちバカにするなら
お前がかわりに原発何とかしてこい
727名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:46:59.71 ID:ZBFqngGu0
>>720
β線は何かにぶつかるとX線を放出する
X線の雨嵐でこんがり日焼けできるぜ
728名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:47:00.41 ID:sQOPAtZtO
東京電力役員は刑務所行きだ
729名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:47:18.39 ID:tjBxD/6Q0
730名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:47:27.94 ID:HWTrvrrP0
現場で働く人たちは東電社員と違ってヒーローだよ
下請けで仕事を断ったら干されるからっていう事情もあるけど
俺たちには絶対できない
ひょっとしたら後遺症とか残るかもしれないけど、国としてしっかりした保証をしてくれよ
その方たちの尽力によって日本が救われるかもしれないから
作業量の確保のために250mSvまで上限を引き上げたのは仕方ないと思う
100のままだったらここまでもできなかたよ
731名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:47:41.50 ID:nULV1s4Q0
例の潜水服のような万全のやつじゃなかったのか
732名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:47:42.69 ID:5OZRZj/X0
被曝線量上限100ミリシーベルトっておかしくないか?
米国エネルギー省では年間1ミリシーベルトとしているよ。
733名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:47:45.56 ID:Dslaimol0
人殺しに協力している会社もどこですかーーーーー?????

人殺し 人殺し 人殺し 人殺し 人殺し
734名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:47:53.32 ID:jUW7QSZt0
ああ、東海村ってもう一人も亡くなってたのか
どっかで「もう一人の人は骨髄移植?かなんかが成功して退院した」
と読んだ記憶があったので勘違いしてたスマソ
735名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:48:02.59 ID:TlWQ4js10
 ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ     (_`> - <´)       _,,、--――-- 、,
 コ;;;;;;;;;Nヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;;;イ..     ノ、 ・_・ >、    /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
 _」;;;;;;;/   '''W''  ヾ;;;7     ((;;i`ー-‐'i;;))   /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
 ヾ;;;;;;ト、,,__、     ___ イ;;/     `ー┬┬‐'   /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
  (r7トミ( O )>z=( O) !;;k)  ノ|/   レ 、l    ;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
ヽ|ヾ-|  ゙゙  r゙ i   リン r=イ;|r    W    ..ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
;;;;;;;;;;; !ヾ、ノ、____ンリ ノ|_ノ;;ノル゙;;          ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
;;;;;;;;ェェト、ミ{テ元元テ州ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |\..       l''ー;=/|―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
;;;;;;;;匕 ヽ ヾ三三三シノY1;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |\\     ト//|| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
;;;;;;;レ   ヽ____ア  Zコ;;;;;;;;;;;;;;;;;. :  ,> `´ ̄`´ <  ′二,^,二,二´,/  /-ヘ
;;;;;;;匕  <ヽ >/ ノ | Iコ;;;;;;;;;;;;;;;;;;  V           V..、L.,,__|__,,.」.../   ,イ
;;;;;;;;;zノ )      rk丁;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  i{ ●      ● }i`''ー---‐''゙´ _,,/
;;;;;;;;;;;匕ルハ儿/YKヽ;;;;;;;;;;;;;;/\;;;;;;. 八    、_,_,     八`ヽ、_,,. -'´l
                     . / 个 . _  _ . 个 ',
                  .._/   il   ,'    '.  li  ',__

ボクと契約すれば、キミには星ひとつ1億年ぶんのエネルギーを扱えるようにするよ
  ただその力の使い方を間違えたら その1億年分のエネルギーは全部キミに降り注ぐようになるからね
736名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:48:07.30 ID:dQHK9Tsm0
飯舘とかいわきの一部とか、普通の場所で、甲状腺に対する被曝予測が
もう100mSv越えているとこあるじゃねーか

http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf#search='スピーディ'

ここ、退避指示も出て無くて、普通に生活してんだぞ????
100mSvだぞ、100mSv、原発の作業員でもないのに・・・・・・・。

「放出量の把握が非常に困難で、実際には予測でなはく、観測結果から放出量を逆算した」

積算環境放射線量100mSv確定かよ・・・・・・・・・・・・・・。

福島県飯舘村内で採取した雑草の葉から、
1キログラム当たりヨウ素254万ベクレルとセシウム265万ベクレルを検出

するのも当たり前だな、こりゃあ・・・・。
カワイソウに・・・・・・・・・・・・・。
737名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:48:17.49 ID:ZBFqngGu0
>>721
コンクリで囲っているがグズグズに崩れていく
現在必死に補修中だ・・・永遠に
738名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:48:38.20 ID:+ocXMJ62O
国民栄誉賞
739名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:48:41.73 ID:ZsAHLyiy0
誰か詳しい人教えてくれ。
3人の中で一人は長靴で病院送りにならずにすんだけど、結局180mシーベルトくらいは
被爆したのか?
740名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:48:54.63 ID:ZBFqngGu0
>>731
そんな重装備だと仕事にならない
741名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:48:59.02 ID:7tvB6np10
東電社長と日本国総理の存在感の無さは異常
742名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:49:00.82 ID:6mcK1gqp0
鍋食いたい
寿司食いたい
牛乳やヨーグルトなんかも

関西行かないと無理なのか???泣
743名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:49:04.33 ID:mXIUnCZw0
短靴着用でβ線熱傷とか現場の指揮は誰が取ってるのよ
東電下請け会社の末端ばかりが被害を受ける
この期に及んでリスクにルーズすぎる、人災だよ
744名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:49:11.21 ID:ijRe6Dlr0
745名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:49:11.29 ID:HCFtWPARO
てか"作業員"って何?東電の社員さんでしょ?

身体はって頑張ってるんだから、とても東電をたたく事は出来んな
746名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:49:16.18 ID:LJZzhijv0


>>727

セロテープ剥がす程度のな〜!

747名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:49:16.24 ID:RNfanbOa0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←テキスト版

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見て、ご自分で判断してください。
748名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:49:19.61 ID:oHQjYISJ0
>>587
出てないね。つーか、派閥抗争に敗れた副社長が体育館で頭下げて回っているのに、
勝って社長になった人は姿現さずか。まあ、いい身分だ。
749名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:49:30.70 ID:2lM1GB8q0
基準値って、あくまで「年間」のだかんな

瞬間ではないとはいえ、この短期間にこんだけ被曝したら
普通の原発作業での100msv(1年間)以上の影響があるのは確実だわな
750名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:49:40.00 ID:ZBFqngGu0
>>743
東電や保安員の人間は安全な後方に逃げている
751名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:49:45.47 ID:fPPC3Y0IP
>>734
作業にあたった三人中、二人が死亡して一人が退院したと記憶しているよ
752名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:50:19.46 ID:vmc7lwxp0
まあ、二チャンネルの低学歴クズニートは、感情論を垂れ流すだけの低学歴だってことだな

Spent nuclear fuel pool & Diver でググればいくらでも出てくることなのに。
英語の読めない低学歴クズニートしかいないからどうしようもないね。
753名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:50:22.42 ID:ZBFqngGu0
>>746
普通の日焼けと違って再生が悪いのが珠に傷
754名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:50:30.31 ID:kDWXRudj0
放射線が厳しい場所での作業は、死刑囚から志願者を集めてやってもらったら・・・?

一定の作業成果をあげたら、日本の国や国民の生命を救ったということでこれまでの罪の恩赦と社会復帰できるように名誉回復させたらどうか?
755名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:50:40.01 ID:aKGXRlwCO
>>736
今も自宅待機のまんまなんだよな
せめて食料と水位は大量に運んでやれよと思う
756名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:50:44.06 ID:tf926h6m0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:50:59.28 ID:nC1j9RTc0
>>745
違う違う
東電の「協力会社」の派遣作業員

東電の「下請け」ですらないから、
何があっても東電は一切補償を払う必要がない人たち
758名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:51:03.14 ID:DLnqfFMt0
下請けがやらないで東電が逝けよ
外壁を立て直す作業をしろ
759名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:51:04.08 ID:FtXEon5XO
>>745
東電の社員のわけねーだろ(笑)
ただの下請けだよ
760名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:51:17.99 ID:poo/kIVj0
こういう作業は死刑囚使えばいいんだよ。
デスノートみたいに。
761名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:51:20.40 ID:P8HsIjAm0
今の20代って高度成長もバブルも経験してなくて、
貧乏な生活し続けた挙句死んじゃうのか(´・ω・`)
762名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:51:28.40 ID:MTAuH3GaP
>>701
ちょっと待ってくれ
『ふくいちライブカメラ』って東電は国民をバカにしてんか?
763名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:51:41.25 ID:e4xnke0/0
>>729
仕事速過ぎだろ
764名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:51:45.53 ID:fTO3jvgA0
>>745
違います。

作業にあったっているのは、東電の下請けの人間で
「東電社員」ではありません。

東電社員は、既に逃げ出しています。
765名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:52:06.32 ID:QjFlGzQN0
ID:vmc7lwxp0

は相手にしない方がいいのね。
時給いくらの燃料君だった。
766名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:52:22.08 ID:poLmlDww0
下請けも自分で志願してるからある意味自業自得だよなww
こうなることがわかっててやってるんだからしょうがないw
767名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:52:25.10 ID:VkyUbIZM0
768名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:52:28.95 ID:7tvB6np10
加藤死刑囚行けばいいのに
769名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:52:36.05 ID:TBdJIaZX0
ついでに日本の雇用関係の悲惨さ知れ渡るな
ドイツとかビックリするだろな
770名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:52:42.38 ID:+If4T2fe0
>>694
ただの人殺しじゃなくて
原発真理教のテロ活動だよ。
771名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:53:04.84 ID:vmc7lwxp0
普段の作業で燃料棒プールに潜る外国人ダイバー 250ミリシーベルト

東京電力がプロバガンダで流す勇者の被ばく量 100ミリシーベルトをこえたのがたったの17人

自称情報強者の低学歴二ちゃんねらーは直ぐにプロパガンダに騙されます

772名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:54:20.92 ID:Dslaimol0
>>752
うんこくさいな〜

うんち うんち うんち うんち うんち

人殺し 人殺し 人殺し 人殺し 人殺し
773名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:54:46.03 ID:mXIUnCZw0
ID:vmc7lwxp0
この人はなんでミリをmmって書いてるの?
ミリメートルシーベルト?なにそれ
774名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:55:08.76 ID:bTSseRbn0
>>724
夜だから真っ暗に見える。
が、よーく見てごらん?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4oPfAww.jpg
その部分だけ取り出して見た。
画像のの中央が、いつも水蒸気が上がってる部分。
青白く光ってない?

でも、電気回復してるところあるから、ただの電灯の光なのかもしれない。
775名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:55:16.82 ID:+If4T2fe0
一時間400ミリシーベルトで三時間だったら
1.2シーベルトだろ?
死ぬぞ?
776名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:55:17.62 ID:5FTorxcZ0
下請けは、7次ぐらいまであるそうだ。下請けの下請けの…とやっていって間で7つが抜いている。
この人たちが何次の人かはわからないが、よくわからないままに被爆したのだろう。東海村の人も
そうだった。
777名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:55:21.66 ID:WxylVNJw0
>>378
> 東電の労組辺りが正社員派遣に反対してそうでもあるがね


民主党と、東電労組の関係を見ればかなり酷いぞww
778名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:55:33.88 ID:ueFJpd1P0
無職の自分が行ってもいいんだけど。
残された家族の生活一生保障してくれるんなら。
779名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:55:34.89 ID:whTpGNzM0
東電社員の会見腹たつ
7時のニュースで恐ろしい説明してた 2週間後作業員の人どうなってるか
魚屋で使うような長靴とかちゃんと装備ぐらいさせろよ 
780名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:55:37.34 ID:6w18dE8t0
でも東電社員様はいません
781名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:55:48.77 ID:7tvB6np10
下請けも拒否すればいいのに、
こんなの命かけてやる仕事か?
拒否すれば必然的に
東電社員が行くだろ
782名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:56:06.93 ID:smr0cd4G0
こないだ日給33万円で募集してたのに応じた人いるのかな
783名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:56:12.75 ID:UnW0cBzEO
白血病が多発するレベル
環境に与えた影響も計り知れない
社員含めてマスゴミともども社会から抹殺されてしかるべきである
784名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:56:14.75 ID:HDdAi61y0

加藤に恩赦条件で行かせよ!

人生リセットのチャンスを与えよう。
785名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:56:28.98 ID:IqNoOu7uO
よく逃げねえな他の作業員は
786名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:56:33.46 ID:+If4T2fe0
水の表面400ミリシーベルトとか
どんな環境で長時間作業させてんだ?
東電のキチガイ社員は?
787名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:57:14.99 ID:VWLtaseN0
んなもんふつーに学者が予測できそうなもんなのにな>被曝と風向き等の関係

ほんとに原子力関係の学者は役立たずだわ。東電は見事に骨抜きにしたな。


   殺 人 結 社   東 京 電 力 
788名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:57:23.62 ID:vmc7lwxp0
普段の作業で燃料棒プールに潜る外国人ダイバー 250ミリシーベルト

東京電力がプロバガンダで流す勇者の被ばく量 100ミリシーベルトをこえたのがたったの17人

自称情報強者の低学歴二ちゃんねらーは直ぐにプロパガンダに騙されます
789名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:57:28.62 ID:tgGYfJeT0
俺が作業員だったら地震が起こった日には全力で逃走する
爆発と被爆に怯えながら労働するなんて気が狂う
790名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:57:29.55 ID:1sNPYEJn0
放射線量は測っていません(キリッ
だと東電



ありえない
こんなゴミみたいな会社じゃ
起こるべくして起こった人災だな
まじで社員4万人全員クビきれや
下請けの社員の面倒テメーラの私財崩して面倒みろよ
非人どもが
791名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:57:30.69 ID:hfEo7pcq0
これで、税金投入&電気料金値上げなら暴動起きるぞ
792名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:58:35.90 ID:smr0cd4G0
逃げなくてもこのままでは全滅を待つばかりだろう…
政治の上層部が無能すぎる
793名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:58:56.75 ID:ueFJpd1P0
>>767
これ最後のも東海の人?
794名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:58:57.28 ID:tjEhgR0T0
卑怯な東電社員に

無能な売国政党に

どうか天罰が下りますように
795名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:59:07.29 ID:LJZzhijv0



それだ!


■ 死刑囚に 行かせよう! うまくできたら 終身刑に! ■



796名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:59:08.62 ID:DLnqfFMt0
>>767
東海のやつだと思うけど一番上の写真が一番怖いな
ほかのは症状が進行した後だし
797名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:59:13.90 ID:TIuK15Xj0
>>745 東電が雇った火消し業者は、あんまり頭良くねーな
798名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:59:22.06 ID:+If4T2fe0
室内200ミリシーベルトでも
三時間の作業なら0.6シーベルトだろ?
一週間でポアされるな。
799名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:59:50.04 ID:k5NiqMmAO
>>695
今の状態で冷却システムも復旧させて約五年くらいの冷却が必要。さらにある程度冷えた段階で中間処理施設で約10年の冷却期間が必要です。
原子炉建屋内にある燃料貯蔵プールは一時的な保管場所に過ぎません。

ちなみに民主党もマスコミも1号機の燃料貯蔵プールには意図的に言及していません。
私は13日の段階原子炉建屋内の燃料貯蔵プールはどうしたか?そこも大変危険であると警鐘してましたが、東電は当初燃料プールの存在を会見の席では黙殺していた。また民主党枝野は建屋が爆発しただけで大丈夫安心してと連呼。
この時点で東電や民主党枝野の言葉は信用度ゼロです。
チェルノブイリと違い、設備、状況が全くちがうのでコンクリートで固めるのは不可能。
内部では水素の発生や蒸気圧力が上昇しまた爆発します。今回爆発崩壊したコンクリートは厚さが二メートルです。
なるべく上空に拡散させたくなかったらテントのようなもので覆う手段もあります。ただしばらくは手の施しようがないので、
ずっと放射線物質を放出し続けます。

手の内ようがないというのが事実です。人口密集地域の原発が四基連続して爆発するという人類が一度も経験したことのない大事故です。
絶対に起こしてはならない事故を起こしてしまったということ。
800名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:59:55.27 ID:5545HSFv0
これひでーぞ、3人被爆の可能性で
下請けA社の一人は長靴はいてたからセーフ
下請けB社の2人は短靴でずぶ濡れでアウトだってよ

長靴くらい支給してやれよ東電!どこまでドケチなんだ!!
801名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:59:57.44 ID:zzTiIMV00
全員他所の人だから関係ないと東電は思ってる
802名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:59:57.28 ID:m7k913Bs0
常識で考えてあんなに水ぶっかけ続けてるんだから現場は水浸し、
長靴履いてないとやばいぐらい素人でも考えるけどな。

現場は缶詰状態でテレビも見てなくて危機感が薄かったのか
或いは長靴欲しくても手に入らなかったのかな。

いずれにしても、上が現場のことに無関心なのは間違いない。
今回は海江田の発言と言い、上が現場に対して関心と思いやりがなさ過ぎる。
いや、思いやり以前の常識とか当然の管理レベルの問題なんだが。
803名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:00:09.54 ID:JeQ3sNWjO
>>781
東京電力本社社員に、配電作業出来る人がいるかどうかとか配管作業出来る人がいるかどうか
なのかな?
804名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:00:11.37 ID:+If4T2fe0
>>793
東海の人の最後の姿だよ。
805名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:00:18.22 ID:yNnPugVr0
>>788
それが本当なら申し訳ないことだ。

だがらこそその情報もひっくるめた非人道的行動を糾弾する必要性がある。

世界史にも日本史にも類を見ないこの事態を機に政府企業の売国奴を一掃しなければならない。
806名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:00:39.89 ID:kop324nx0
>>767
この方はどれくらいな放射線量をあびたの?
807名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:01:34.27 ID:4DzfbjTa0
>>699
あれってそれぞれ別の人の写真だったのか…
808名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:01:37.98 ID:vmc7lwxp0
普段の作業で燃料棒プールに潜る外国人ダイバー 250ミリシーベルト

東京電力がプロバガンダで流す勇者の被ばく量 100ミリシーベルトをこえたのがたったの17人

自称情報強者の低学歴二ちゃんねらーは直ぐにプロパガンダに騙されます
809名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:01:43.29 ID:t+OHyp4Z0
>>762
ペイントで位置見たら3号機辺り
810名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:02:46.86 ID:8PWovK0ZO
マジで胃が痛くなってきただ
811名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:03:05.42 ID:QuAr4e/20
素人が造る原発

原発でも、原子炉の中に針金が入っていたり、配管の中に道具や工具を入れたまま配管を
つないでしまったり、いわゆる人が間違える事故、ヒューマンエラーがあまりにも多すぎます。
それは現場にブロの職人が少なく、いくら設計が立派でも、設計通りには造られていないからです。
机上の設計の議論は、最高の技量を持った職人が施工することが絶対条件です。しかし、
原発を造る人がどんな技量を持った人であるのか、現場がどうなっているのかという議論は
1度もされたことがありません。

原発にしろ、建設現場にしろ、作業者から検査官まで総素人によって造られているのが現実ですから、
原発や新幹線、高速道路がいつ大事故を起こしても、不思議ではないのです。

日本の原発の設計も優秀で、二重、三重に多重防護されていて、どこかで故障が起きるとちゃんと
止まるようになっています。しかし、これは設計の段階までです。施工、造る段階でおかしくなって
しまっているのです。

仮に、自分の家を建てる時に、立派な一級建築士に設計をしてもらっても、大工や左官屋の腕が
悪かったら、雨漏りはする、建具は合わなくなったりしますが、残念ながら、これが日本の原発なのです。

ひとむかし前までは、現場作業には、棒心(ぼうしん)と呼ばれる職人、現場の若い監督以上の経験を
積んだ職人が班長として必ずいました。職人は自分の仕事にプライドを持っていて、事故や手抜きは
恥だと考えていましたし、事故の恐ろしさもよく知っていました。それが十年くらい前から、現場に職人が
いなくなりました。全くの素人を経験不問という形で募集しています。素人の人は事故の怖さを知らない、
なにが不正工事やら手抜きかも、全く知らないで作業しています。それが今の原発の実情です。


原発がどんなものか知ってほしい/平井憲夫
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
812名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:03:25.57 ID:7tvB6np10
>>803

それすらできない東電ってなんなの???
電気の素人じゃん
813名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:03:38.55 ID:YtOEPvjcO
>>778
調子のりすぎ。
814名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:03:58.98 ID:VkYFEApW0
むごい話だな。
下請けに危険な作業をさせて被爆させるなんて、東電って人で無しだろ。
被ばく線量の管理をしていなかったって、悪意が合ったとしか思えない。
815名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:04:17.87 ID:ueFJpd1P0
>>804
最後のは初めて見た・・・
816名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:04:22.21 ID:cJYXilK/0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   今日もキャバクラ行くぞ〜ぃ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

              東電副社長
817名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:04:49.90 ID:+If4T2fe0
>>814
前日の線量を前提に作業させたんだとさ。
酷い話しだ。
818名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:05:02.82 ID:PiyUn9nH0
>>812
ブローカーみたいな物なのかね。
819名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:05:03.62 ID:6IEQQ4OC0
820名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:05:23.69 ID:T9b8YD9E0
日給18万〜30万の代償が是か
あまりに大きすぎる代償だぜ
821名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:05:47.98 ID:7tvB6np10
結局、東電側にまとめる責任者いないんだろうな
全部、丸投げ
下請けは逃げりゃいい
末端作業員はいますぐ逃げること
822名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:05:52.78 ID:+If4T2fe0
>>815
NHKの記者が書いた
被爆治療の90日、だったかな?
読むといいよ、興味あるなら。
823名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:05:57.74 ID:zzTiIMV00
>>814
確実に人ではない
824名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:06:01.45 ID:QU6GspM70
何で長靴履いてないんだ
825名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:06:06.39 ID:oLzSCAXv0
>>808
馬鹿発見
管理・想定された状況下で最大最悪あびたとしても250m

爆発した建物内で何処が濃くて薄いかも分からない、状況で観測された100m
の違いがわからないとは
826名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:06:42.15 ID:IjM7cN29O
腹が立って仕方ない
827名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:06:42.67 ID:ZsAHLyiy0
で長靴はいてた人も多量被爆したんだろ?・・
828名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:07:12.21 ID:fPPC3Y0IP
>>778
君は余計なこと考えなくていいから仕事見つけて家族を楽にしてあげなさい
829名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:07:18.53 ID:vmc7lwxp0
>>825

計測方法知らないのはお前だ。
低学歴は黙ってろ
830名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:07:45.80 ID:+If4T2fe0
>>827
火傷しなかっただけ。被曝はしてる。
831名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:07:47.90 ID:Jk2giUf70
>>650
その外人部隊のダイバーには線量ダマテンぶっこいてるという話だが?
832名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:07:50.40 ID:Dslaimol0
>>808
まだうんこするの〜。

出過ぎ。うんこっこ。

ヒトゴロシ ロクデナシ ヒトゴロシ
833名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:07:58.90 ID:d9fCRd1a0
>>767
なんか目に見えないのに人の姿をここまで変えてしまう放射線って
改めて手におえないし怖すぎるな
やっぱり核は人が手を出しちゃいけない一線を越えてるな
834名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:08:16.76 ID:M0J0JdNI0
ひでぇな〜
立場の弱い人間にこんな非人間的な事を強制しちゃうわけか
おまえら人間かよ
835名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:08:23.32 ID:PfGA6fYf0
これは絶対嘘だ。
こんなんで済むわけがない。
836名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:08:23.46 ID:JBI2z98XO
>>824
支給されてないからでしょ
837名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:08:40.75 ID:VWLtaseN0
よく東電は襲撃とか撲殺とかされないな。
日本人てモラルが高いのか低いのかw
838名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:09:05.61 ID:njNLs9Eb0
人殺し
839名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:09:06.57 ID:QIEUDV7H0
チェルノブイリは、無理矢理セメントでかためたようだが…
どうすんの? ただちに影響はなーいっても、ずっとタレ流しじゃ影響でるぞ
17人じゃセメントはむりじゃないの
840名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:09:25.58 ID:+If4T2fe0
>>837
銃器が出回ってたら有り得るだろうな。
841名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:09:25.62 ID:GAwZudX40
放射線防護服を着せてないの?

ばかじゃねーの?

危機感ねーのかコイツら
842名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:09:38.33 ID:ueFJpd1P0
>>822
NHKスペシャルは見たんだけどさ・・・
番組ではさすがに最初の画像しか映さなかったけど
映すべきだったな。
843名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:10:20.81 ID:A+DfoBQj0
>>841

馬鹿はおまえだ
ガンマ線を遮蔽できる防護服などない
844名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:10:23.60 ID:7QCGotruO
一年間を今日で締めれば明日からまたカウントが0になる
845名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:10:28.27 ID:5545HSFv0
>>824
使い捨てだろうから、かなりの量が必要なのも
影響してるかもしれない
スーツ着て会見してたバカどもの財布にゃ
金なんかいくらでも余ってるだろうに
846名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:10:29.97 ID:JeQ3sNWjO
>>812
東電擁護じゃないけど
トヨタの本社社員の中でも車作れない人が殆どなのと同じじゃないかな

だからこそ悔しいんだよね
本来なら社員が始末つけなきゃならないのに
悔しい
847名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:10:37.99 ID:JBI2z98XO
>>767
体内被曝はそれが体の中で起きるんだな
848名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:10:40.41 ID:+vHsJTLq0
ヒント:日雇い、スニーカー
849名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:10:48.06 ID:Dslaimol0
>>829
こいつ偉そうだな(笑)
君のおケツにウンチ付いてるからトイレで確認。

原発廃止!!!!!
850名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:11:18.91 ID:9PfoOxsi0
作業中の放射線量が分からないのか?
熱傷が無ければ死んでいた?
てーか、もうみんな100ミリシーベルト越えてるんじゃね
851名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:11:37.85 ID:nNQnbr2ZP
南無南無
852名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:11:37.86 ID:A9EhR/dq0
>>829
何を妄想垂流してんだ阿呆が
853名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:11:40.16 ID:7tvB6np10
>>846

事務方ならわからんだろうが
理系の技術職なんて社員でもいくらでもいるんじゃないの?
854名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:12:01.12 ID:ZsAHLyiy0
>>830
てか水面から400ミリシーベルト出てる時点で、装備強固にしようと無理ゲーじゃないか?
855名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:12:15.06 ID:5ktIAQcA0
しかし普通長靴履くだろう
なんでこんなに危機管理能力がないんだ
856名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:12:20.98 ID:M8KOhPXvO
>>767の最後は違う奴じゃん
全身火傷の海外女性っしょ
857名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:12:28.50 ID:+If4T2fe0
>>842
自粛し過ぎだよな、色々と。
二万人死んだとか
放射線被害とか
大多数の国民が現実感抱かないまま
記憶も教訓も風化してしまう。
858名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:12:29.83 ID:A+DfoBQj0
東京電力は必死さが感じられないな

1分1秒を惜しんで、並列的に作業を進めて事態を沈静化すべきなのに

悠長なことをしているようにしか見えない
859名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:12:42.59 ID:wZcDaE/YO
原発問題、長引けばアメリカを始め外国が黙ってないような気がするんだが大丈夫なんかな?
政府・東電の対応は後手に回りっぱなしで情報統制に隠蔽と首相の特ア贔屓な発言とかで信用なんて無くなってるんじゃないの?
860名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:12:53.77 ID:k5NiqMmAO
>>788
ダイバーは潜ってますが、完全防水の潜水服です。

今日被曝した作業員は直接水に浸かり、市販の短靴と布地の靴下で直接肌に長時間浸かり被曝。

通常運転中の安定した原子炉プール内と違い、爆発して施設が崩壊している現場なので、放射線量はかなり高い数値でしょう。おそらくは400ミリシーベルト以上/hの汚染水を直接肌から吸収したものと思われます。
この被災は照射レベルとは比較になりません。
ベータ線熱傷という言葉はあまり使われてないので、おそらくは湿生びらんか潰傷の類だと思いますが、被曝量が高い場合、壊死へ進行する可能性もあります。
水に遣って数時間で湿生びらんであれば重傷です。

私から見たらあなたはお子様みたいなレベルなので、あまり偉そうな態度は感心できませんね。
861名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:13:16.27 ID:LO70AErR0
強烈な被爆してから今日は作業してないの?

水撒きしただけ?
862名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:13:31.43 ID:+vHsJTLq0

ヒント:バケツリレー
863名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:13:33.52 ID:wZAyrIKW0
結局、東電側にはまとめる責任者は不在
もとは原発知識持っている人が多少いたみたいだけど
事故とかの責任取らされて首になっていったらしいから
徐々に淘汰されていって現在そおゆうひと自体が皆無に近いっぽいよ
864名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:13:39.80 ID:3ttmkmi30
>>839
チェルノブイリは既に原子炉飛び出て爆発した
石棺は飾りに近い
865名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:13:41.66 ID:cJYXilK/0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   セシウム入りの水なんか飲めるかよ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\      エビアンの水もってこい!
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

              東電幹部
866名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:13:42.67 ID:52NKeAsS0
>>15
某国と違って、労働者無限増殖チートは使えないんだわ
その分、お前が10シーベルトくらい浴びてきてくれよな
867名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:14:17.54 ID:+If4T2fe0
>>854
東電社員、もしかしたら
敢えて測定しなかったんじゃないか?

測定したら作業させられなくなるから。
868名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:14:35.68 ID:StexPY130
長靴して意味あるの?
β線って長靴程度ならすり抜けるよね?
869名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:15:24.56 ID:7tvB6np10
結局、原発知る奴なんて誰もいないの正解なのか
だから一日中、放水してるだけ
アメリカ介入していいよ
頼むよ
870名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:15:26.00 ID:PiyUn9nH0
ところで今は作業してるの?
毎日夕方4時頃に何か起こって退避してるけど。
871名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:15:27.77 ID:ijRe6Dlr0
872名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:15:30.30 ID:yNnPugVr0
>>837

現代日本人にモラルがあるわけがない。モラルと臆病をはき違えてはいけない。
法律遵守の合言葉で原発はこの様ではないか?身近な社会の理不尽を感じたことはないか?
戦前の日本人なら必要に応じて矛を持った。だからは明治維新も大東亜戦争も戦った。
西南戦争の武士でなくとも日比谷焼打ち事件のように民間人だって政府の誤りのために戦った。
この原発を機に売国奴を法を犯してでも追及できないなら本当に日本は終わりだろう。
873名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:15:40.06 ID:ueFJpd1P0
>>857
最後の画像は違うっていってる人いるけどどっち?
874名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:15:52.10 ID:f1CwvBGnO
>>864
飾りじゃないよ。
何を言ってるの。
875名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:16:26.69 ID:A+DfoBQj0
>>866

常時200人くらいに増やさないと無理だろ
これから長いんだから

東電の社員動員しる
876名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:16:29.45 ID:GAwZudX40
強制的に長靴はかせろ

つかふつー履くだろ
877名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:16:43.30 ID:ncrmBikZ0
ヒント:日東駒専卒の新入社員
878名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:17:18.98 ID:/aO8g+kO0
昨日測ったからこれでオッケーだと思った、っていいわけ自体が小学生レベル
879名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:17:20.84 ID:wM814w2E0
朗報も悲報も
映像がない事には何も信じられない
局のカメラ回っていない事を利用して
何もしてないんじゃないの?

架空の犠牲者作業員作り上げて仕事してますアピールでしょ。
880名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:17:32.68 ID:Vxq1OV7+O
二十代で被曝なんて惨すぎるよ(つд`。)
881名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:17:36.31 ID:StexPY130
だから長靴って意味あるの?
882名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:17:40.92 ID:7tvB6np10
冷却だって何十年単位の話だよね
どうするんだこれ
883名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:17:59.16 ID:LO70AErR0
ラブ注入とか言ってた奴、このネタもう使えんだろ 不謹慎
884名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:18:03.75 ID:nTmtFrUbO
>>863
原発に詳しいなら口うるさく言うだろうからな
東電にとっては必要の無い人材だろう
885名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:18:12.31 ID:ZsAHLyiy0
>>876
いあ長靴履いてる人も、180ミリシーベルトくらい被爆してるみたいだぞ
886名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:18:18.03 ID:EM8d1YPGO
未だ原発推進する不思議の国日本
887名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:18:26.34 ID:CjmTkZEcP
>>745
労災逃れに下請けの作業員使ってるに決まってるだろ!ボケ!
888名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:18:31.74 ID:a+GaB79GO
下請けばっかだねえ
社長は出てこないし、
ハリウッド映画なら悪徳企業扱い、確実
889名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:18:35.50 ID:6umX0BlR0
東海村も確かミスといか裏マニュアルでだったよな
890名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:18:51.58 ID:QVQOBnV90
>>879
かわいそうに・・・
891名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:18:59.85 ID:R/2nexfw0
>>867
ありえる

CNNによると作業員はホームレスや外国人で素人だそうだし。
892名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:19:24.39 ID:bjI5RIfv0
東電の正社員が行けよ
893名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:19:43.53 ID:/0XtVDPf0
アメリカは早い段階から福島の原発は廃炉にした方がいいって言ってたよな。
894名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:20:14.67 ID:dwBJh0pA0
東電って、まだプルトニウムを測ってないよね。
少なくとも表向きには。
さんざん記者につっこまれても、のらりくらりと。
でも中性子線が実は何度も出ていたことが判明しちゃった以上、
計測しないワケにはいかなくなると思うけどなあ。
895名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:20:25.21 ID:k5NiqMmAO
>>868
防水することにより、血液からの体内被曝を抑えられます。
ベータ線は金属板でないと防げないので、通常の防護服でも照射被害はありますが、直接肌にふれ、なおかつ血液に入りこんだ体内被曝になると被曝レベルは比較になりません。
896名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:20:41.47 ID:+vHsJTLq0
ナントカ還元水で死んだ大臣の呪い
897名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:20:43.05 ID:8BvDTpW90
東電の社員は何やってんだ?
原発が6機も止まってるんだから手が空いてる奴いるだろ?
早く最前線行けよ

898名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:20:45.07 ID:NwIwPCOZ0
協力会社(自分のとこ扱い)だから謝りもしないで淡々と
被曝や線量発表してる姿は結構おっそろしいね
899名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:20:50.57 ID:wZAyrIKW0
3号機のタービン建屋でお水溜まりそうなところってフロアのところしかないっぽいけど

平均海水面から1mもないっぽい低いところだな

建屋完璧に別棟だから 放水したやつが溜まったお水ではないよ
900名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:20:51.85 ID:lZFInedM0
やっぱ日雇いなんかね
901名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:21:09.54 ID:XFiJoPrW0
>>576
今回被爆した人たちが そうなんだ ってわけじゃないと断っておく

20代30代でなぜこのような命がけの仕事してるかって言うと


     ぜんかもち  なんだよねほとんど  こんな仕事にしか就けないんだよ
902名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:21:16.11 ID:nTmtFrUbO
原子力発電の労働は下請け禁止にさせろ
903名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:21:17.00 ID:5545HSFv0
>>881
40分間その場所にいた3人
のうち長靴はいてたA社の一人はセーフ
短靴のB社2名がアウトのようだ(報すて)
904名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:21:29.34 ID:7tvB6np10
政府(安全院)にも企業(東電)にも
原発に対する専門家がいないってことだよね
テレビで出てる学者は机上のことばかり解決策もない
誰も何もわからないからとりあえず水かけろみたいな
905名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:21:41.22 ID:LxkGt/cRO
クサレ外道団体東電
906名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:21:44.17 ID:LO70AErR0
東電社員は夕方5時になったら毎日全員定時退社?
907名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:21:53.57 ID:EEb5OG+i0
マジに、作業する人を増やして交代させろよ
今の人員の何倍かは必要になるぞ
どういうつもりだよ?
908名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:21:58.86 ID:0hMmMaiQ0
>>1
CTスキャンを毎年1回15年連続で取ったのと同じ量。

即座に体に影響が出るというわけではない。
909名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:22:03.59 ID:jfoCqgOAO
なんか幹部の対応や対策に怒っているのか、
原発の存在自体に怒っているのかごちゃ混ぜになっとるな
910名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:22:21.24 ID:3ttmkmi30
>>874
後になって分かったんだよ
真上にエネルギーが集中して火元の原発内での放射線レベルは高くなかった
もちろん地下にも流れこんだが、米露冷戦の頃で情報の隠蔽が本来の目的
911名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:22:25.45 ID:fTO3jvgA0
今何やってるわけ?
放置?放置で大丈夫なわけ?
912名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:22:27.15 ID:dLY4PNEX0
よくある週刊誌や漫画での原子力関連のゴシップ、
都市伝説的な楽しみ方をしてた物だが、
あれらは皆真実だったんだろうな。
北朝鮮による誘拐見たいな感じ。
913名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:22:41.34 ID:TUUmk/rb0
原発で働くホームレスって実在してそうな気がするニュース
914名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:22:59.19 ID:k5NiqMmAO
>>894
測っていないのではなく、情報を公開していないだけです。これは東電云々ではなく、民主党政権の指示、命令です。
915名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:23:04.71 ID:StexPY130
>>859
ありがとう!
結局はこれからもこういった犠牲者が増えるのね!?
防護服も人数分用意する時間が無いだろうし働かされてる人は本当逃げたいんだろうな。
916名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:23:20.99 ID:NvtQmMiJ0

◆静岡県、浜岡3号機の起動容認 中部電に川勝知事

静岡県の川勝平太知事は24日、中部電力の水野明久社長と会談し、
定期検査中の浜岡原発3号機(同県御前崎市)の原子炉を近く起動する同社の方針について、
容認する考えを示した。

浜岡3号機は定期検査の最終段階で、中部電力は津波を想定した訓練を約1週間行った上で、
4月上旬にも原子炉を起動する方針を表明。川勝知事は電力安定供給の重要性を認めた上で、
中部電に安全確認を求めた。

水野社長は会談後、取材に応じ「地元に安全対策を丁寧に説明し、理解を得たい」と話した。
2011/03/24 12:30 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032401000451.html




次は中電にフラグが立ったぞ。
917名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:23:23.72 ID:YtOEPvjcO
ダイバーの話うるさいわ!
放射線量は基準値により影響の程度が如何されるもの。
人と人の比較に意味ねえし。
比較するなら、今このスレに書き込んでる自分としろよ。
大したことないと貶したいなら、他人とじゃなく自分と比較して言え。
918名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:23:27.74 ID:JeQ3sNWjO
>>853
いくらでもいないでしょ
同じ技術屋でも、原理や設計がわかる人と現場作業は違うでしょ
どんな会社でもそうじゃん
結局、下請けが痛い思いして、東電が事後もエコキュートとか言ってるかと思うと腹立つどころじゃない
919名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:23:33.43 ID:S13KTqoJ0
  この間アエラで東海原発の時被爆した作業員の写真を載せていた、
皮膚がはがれるんだよねそして移植してもまたはがれる。
 これでもう作業する人いなくなるのでは、しかも作業員30代とか?
まだ若い。東電の幹部のじいさん、技術者上がりの人もいるでしょう、
もう若者を犠牲にするんじゃあない。
920名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:23:38.47 ID:D16d6N8U0
防護出来るモビルスーツとか作業が出来るロボットとか早く開発した方がいいと思う
災害救助にも使えるだろうし
921名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:23:40.85 ID:poLmlDww0
責任者を不在にすることで誰も責任を負わないようにしてるんだろw
昔から役人がやる手口だよ。

922名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:23:41.05 ID:Y02i3cew0
大丈夫なんだろうか・・・
923名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:23:48.93 ID:NgLAu2XN0
日本には核兵器を持つ能力は無いな
924名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:24:15.09 ID:2yJ3YMcN0
事件は会議室で起きてるんじゃない現場で起きているんだ!

というか現場で作業できないデスク職がああだこうだと言っても無駄
925名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:24:30.44 ID:Dslaimol0
東電は下請けを使うのを禁止せよ。

原発廃止!!!!!
926名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:24:30.91 ID:aL1kOGjF0
たぶん現場には原子力の専門家とかほとんどいないんじゃないかな
機械とかそっち方面の知識の人ばかりで
927名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:24:53.16 ID:ddEaYnff0
怖いけど今後も東電から仕事貰いたいからやっている
と下請けが話していたな。野麦峠以下
928名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:25:11.37 ID:5545HSFv0
経済産業省原子力安全・保安院や東電によると、被ばくしたのはいずれも協力会社の男性社員で、
30代2人に20代1人。3人は24日午前10時ごろから仮設電源のケーブル敷設のため、
原子炉建屋に隣接するタービン建屋地下1階の現場に入り、放射性物質が含まれるとみられる
水たまりに足を踏み入れて作業した。
 午後1時に作業を終えた後、個人線量計の数値はそれぞれ180.07、179.37、173.00
ミリシーベルトだった。体調は良好だが、うち被ばく量の多い30代と20代の計2人が搬送された。
 水たまりは深さ約15センチ。3人はフィルター付マスクを着け、上下つなぎの作業服に上着、
ヘルメットにゴム手袋をしていたが、病院に運ばれた2人は長靴を履いておらず、くるぶしまで
水に漬かった。3人の線量計は20ミリシーベルトでアラームが鳴るが、実際に鳴ったかは
不明という。(2011/03/24-22:31)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011032400673
929名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:25:21.63 ID:RtsS9Ou40
さて
そろそろ悪いニュースが出る時間なんで寝よう
930名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:25:31.45 ID:stfI3HjvP
ろくな装備もなく現場に行かされるって旧ソ連並みのエゲツなさ、くるぶしまでの靴とか意味わからんww
931名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:25:35.83 ID:GklYCJJ7O
17人中、東電社員は何人?
932名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:25:36.18 ID:yNnPugVr0
原発は長期間の勝負になるだろうから人員がいる。でも権力者の老害は高みの見物。


だから次に原発に放り込まれるのは俺ら若者だよ。
933名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:25:48.90 ID:6umX0BlR0
>>923
核大国アメリカの原発なんて日本よりも古臭いのしかないぞ
934名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:25:52.49 ID:7tvB6np10
>>918

今回は命にかかわるからね
仕事なんていくらでもあるだろうに
特に若い人は
なんで逃げないんだろう、不思議だよ
935名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:26:49.03 ID:9mxNEaRoO
協力会社って下請けだろ
可哀想に


安全厨が行ってやれよ
936名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:26:58.35 ID:TzULjExE0
東電はなくなるから、仕事は新たに入るよ。
937名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:26:59.29 ID:qwOeMJCfO
人手が足りなくなったら、もちろん最後は東電幹部が現場に行くんだよな?
938名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:27:26.00 ID:luOzIVt70
三号機の建屋に明かりが灯った。

写真の捏造が疑われださない?

あれは、震災以前のものだった可能性がる。
読売TVでの説明(3号炉への放水が屋根から進入した)
だと屋根から地下まで水で汚染されてる可能性が確実
なのにあの公開された写真は床にはなにもなし
震災による被害は皆無で机の上も写真を撮る為に整理整頓した感じだった。

さすが原発、地震対策完璧って思ってたけど、1号建屋とは雰囲気が全く異なる。
あれだけの爆発があってその直下の建物に被害なしとか完璧すぎるよね。
939名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:27:45.06 ID:EytNAaNR0
別に無理やり働かせてるわけじゃないよ
自分の意思ですよ
ハイリスクなのは承知の上
940名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:28:15.02 ID:p7A/k3N5O
会見しなくていいから自分達が作業しろ
941名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:28:21.88 ID:XFiJoPrW0
942名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:28:44.84 ID:9l5F7SrXO
>>745
下請けの作業員が全国から集められてんだよ。北から南まで代わる代わる。被爆したら次、はいまた次って。
寝る場所だって集団で雑魚寝だ。みんな必死に仕事してる。

東電社員?いねーよ。
943名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:29:12.25 ID:D+fhegMa0
東電の社員が直接やれよ。国民は何の為に世界一高い電力をおまえ達から
買わされてると思ってるんだ?
944名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:29:47.32 ID:TzULjExE0
緊急事態で仕方が無いという理由で、無防備な服装なのは、日本の安全レベルが低すぎる。
用意もできないのか?
できる限り安全なものを用意できないのは安全二の次な意識が露骨
945名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:29:47.97 ID:poLmlDww0
>>939
そのかわり危険を十分知らせるべきだぞ。
もしそれを怠ってたら当然東電の責任だ。
946名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:30:14.00 ID:dLY4PNEX0
いつも下請け丸投げなんで、
東電側は具体的に指示するコネクションも能力も無いと見た。
947名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:30:38.71 ID:Iium8jm2O
皆…大内さんみたいになってしまうの?
948名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:31:31.70 ID:2yJ3YMcN0
いや、普通に考えて危険を知らせられるわけないだろ?
孫請けになんで直接東電社員が命令下せるんだ?
無理よwwww監視とかもできるわけねえwww東電社員自体逃げてるのにwwww
949名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:31:36.71 ID:PiyUn9nH0
奇跡的に事態が収束出来たら
放射線に対応出来るロボットを世界共同で開発すべきだな。
人がそんな簡単に犠牲になっちゃいけないよ。
950名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:31:39.88 ID:U7DkUKUY0
>>26
地熱エネルギーだ!
951名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:31:43.88 ID:pQboyxTQ0
短長靴とかふざけた名前の作業靴が普通に売っててそれだったらしいね
バスケシューズみたいのでヒモじゃないやつ
952名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:31:43.90 ID:rr32fX8L0
模範囚から募れば希望者来ないかな?
953名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:32:04.92 ID:ZCQ5Pumj0
>>245
君はまだ若いのかな?
オレも同じように感じたよ。

国境なき医師団に参加した日本人医師が
チェルノブイリで被曝した子供達の甲状腺ガンを手術して、
その傷跡が痛々しかった記憶がある。

自民党時代にNHKが報道したものだった。
民主党になったら報道内容が変わるとは・・・
日本にジャーナリズムは無いね。
954名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:32:09.76 ID:wZAyrIKW0
下請けのいちばんでかいところが原発メーカーなのですが
955名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:32:27.24 ID:qwOeMJCfO
>>947
大内さんは一万ミリシーベルト
956名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:33:07.51 ID:lG2HaaeC0
保険も十分な補償ができるものに入ってないよね?
こういう人って
957名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:33:17.86 ID:SeunTF1KO
もう東日本大震災から東電大震災に変更したらいいのに。
958名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:33:41.18 ID:9l5F7SrXO
>>901
デマ言ってんじゃねえよ。くそ基地外。
959かわぶた大王:2011/03/24(木) 23:33:52.78 ID:kE4Xkp880
>>50
よくわからんが、
民主と社民を叩いておけば間違いはないということは最初から知ってた。
960名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:34:09.94 ID:1nLRLSMR0
名誉のために水を投入し隠ぺいを続けます
961名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:34:15.96 ID:XFiJoPrW0
>>952
模範囚を積極的に雇用する会社は多数有る
962名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:34:29.43 ID:/x3dBlGT0
>>778
信用できるのかい?東電でも国でも潰れない保証はないよ?
963名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:34:35.25 ID:d0ngGq660
「放射能 大丈夫?」っていうと
「大丈夫」っていう

「放射能 漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう

「原子力って安全?」っていうと
「安全」っていう

そうしてあとで不安になって

「本当はやばいんでしょ?」ってきくと
「やばい」っていう

こだまでしょうか?
いいえ 東京電力です。

964名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:35:24.50 ID:yBQqg8Yr0
コンクリート打ちこみま〜だ?

コンクリート打設車キリン君そのためでしょ?
965名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:35:27.64 ID:YtOEPvjcO
>>955
一万マイクロシーベルトですよ。
つまり十ミリシーベルト。
966名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:35:41.64 ID:pQboyxTQ0
とりあえず建屋内がキケンな線量出てるというのは証明されちゃったな
967名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:36:33.60 ID:6QX6X3rCO
毎回会見してるメガネは関係者なのに現場行ってやらないわけ?
968名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:37:03.28 ID:OMXRGzbs0
大量被爆はエイズと火傷のような症状で死ぬ
細胞分裂の遅い脳と心臓は大丈夫 意識は末期まで残る
正に生き地獄
969名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:37:14.55 ID:ZsAHLyiy0
400ミリ出てたら、まじ装備云々の問題じゃないよな
970名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:37:38.78 ID:PiyUn9nH0
>>967
あの人はズラなしではあかんくらい
被爆してもうたんやで。
971名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:39:00.09 ID:XFiJoPrW0
>>958
被爆した人の名前出ないよね  なぜ?
972名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:40:00.81 ID:YPixlowK0
>>164

おめ!
973名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:40:26.54 ID:xz5JIn440
東京電力社員は 被曝してないんかな?
してたら医療保証手厚そうだな

下請けが多いかな
974 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/24(木) 23:40:36.40 ID:EN1oVZw80
蛍なぜすぐ死ぬん?
975名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:40:40.49 ID:OMXRGzbs0
>>965 嘘はだめ!
>>971 海岸に放り捨てるww
976名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:40:50.86 ID:3ttmkmi30
>>964
だからチェルノブイリは石棺作ったおかげで地下水にまで
影響してしまったと、、、何度
977名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:41:21.80 ID:DXNOXgIr0
人殺し
978名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:41:28.01 ID:7tvB6np10
大内さんは10シーベルトだよね
確か
979名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:41:40.68 ID:PiyUn9nH0
>>971
風評被害みたいな差別を受けるかもしれないからじゃない?
980名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:41:56.59 ID:ueFJpd1P0
>>962
年老いたかーちゃんの面倒をきちんと見てくれる念書書いてくれるなら
行ってもいい。
親戚中にチェックしてもらう。
981名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:42:31.33 ID:U90QF+Ke0
17人じゃすまないだろうな
982名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:42:49.55 ID:fX5rm9uu0
>>947
流石に昔より情報網が発達しているので皆はなりません
ならないというか あっちも無茶な事はさせないはず(隠し切れないので)

と踏んでのここら辺の情報を出したと思う
調整だな・・・・
まったく被爆者無し じゃお話にならないので

もっと高いレベルで逝ってる人は間違いなくいるよ
初期の投稿の人筆頭にね

あくまで想像ですよw
983名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:42:54.91 ID:TS5RuPpf0
>>965
大内さんは推定10シーベルト以上浴びたんだから、1万ミリで正しいじゃん。
いくらなんでも10ミリであんなことにはならない。釣りか正気なのかわからんよ。
984名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:43:09.40 ID:wZAyrIKW0
初期から4号機のタービン建屋で2人行方不明なのは溺れて死んでいるのかもね
985名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:43:12.60 ID:OMXRGzbs0
余命が無ければ俺も行っても良いけど・・・
986名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:43:23.28 ID:ndmMl3z90
NHK腐りきってるな
987名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:43:54.85 ID:hiOve+ct0
>>959
こういう話もある

電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万 事実上の企業献金 2007年4月24日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html

電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円 2008年9月14日3時9分
http://j.people.com.cn/94470/94640/6499336.html

電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び 2010/07/29 21:59
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html

電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び 2010年7月29日
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280405069/

公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金 2010年8月27日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.htm
988名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:44:15.71 ID:lT/lOZ3l0
今夜は珍しく何も進展がないのか?
もちろん夜を徹して作業してるんだろうな?
989名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:45:21.15 ID:t+OHyp4Z0
180msv/3時間で被害が出たのも確定
990名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:47:07.13 ID:Ex5KFYB/0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ被曝かぁ・・無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
991名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:47:50.35 ID:wZAyrIKW0
満潮時にタービン建屋の床が海水でひたひたという壊れ方もあり得るのね
992名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:47:57.86 ID:1wAYXm470
協力会社にばかり危険な作業させやがって

極悪企業東電
993名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:48:09.13 ID:5eNCB3JS0
関電や中部電力の社員にお鉢が回ってくる
994名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:48:09.81 ID:2yJ3YMcN0
そもそもドライベント自体手動でやってるんだぜ?電気が来てないからなwww
余裕で被曝してる人がいます
995名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:48:09.90 ID:858zYC540
だから派遣社員は全員ボイコットしろって。
命賭けても何も報われないぞ、東電社員が喜ぶだけだ。
996名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:48:16.03 ID:cg17S3ViP
だってそういう時代でしょ?
SWITCH!東京電力
997名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:49:14.53 ID:DXNOXgIr0
死刑囚より東電社員が作業するべき
落とし前をつけろ
998名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:49:46.45 ID:5545HSFv0
長靴ケチってる東電じゃ
独自に防護服研究開発してるなんてのも期待できないな・・・
こくないそっちのけで中古の中国ポンプ車を買い求めようとしてたし(結果タダ)

こんで住民にご理解をって
核廃棄物処分場探してたんだからな・・・あぶねー
999名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:50:25.68 ID:L6H9Q7Vy0
>>37
> おれらみんなが意識して贅沢な暮らしを止めれば済むことかもしれんな

だから私は車もエアコンも持たない人生を選んだ。
そして、金銭欲を限界まで消すことに成功した。

みんな、私を模範にすればよかったのに、
変わり者と後ろ指を指した。

だから、いつかこうなることは
わかっていた。
1000名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:51:04.68 ID:N8Yf2fEH0
東電社員はつぶやきました。
「デンコちゃん萌え〜」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。