【原発問題】蓮舫氏、ミネラルウォーターの買い占めを慎むよう呼びかけ 「飲料水は赤ちゃん、被災者に」★7[03/23・22:24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

蓮舫消費者相は23日、消費者庁で開いた会見で、
東京都の浄水場の水道水から乳児向けの基準を超える放射性物質が検出されたことに触れ、
「飲料水が必要なのは赤ちゃんであり、被災地の人々。大人は基準内なので一義的に必要ない。
冷静に考えてほしい」とミネラルウオーターの買い占めなどを慎むよう呼び掛けた。

野菜などの汚染による出荷停止や摂取制限については、「問題がある商品は出回らない」と強調。
これまで検査されていない商品についても都道府県に要請し、点検を強化するとした。 

時事通信 3月23日(水)21時40分配信 「飲料水は赤ちゃん、被災者に」=蓮舫消費者相が呼び掛け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000180-jij-pol
画像:記者会見する蓮舫消費者・食品安全相
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110323-979331-1-N.jpg
前スレ ★1 : 2011/03/23(水) 22:24:55.82
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300938055/
2名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:03:44.90 ID:MnQTF1tH0
レンホー大人気w
3名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:03:51.07 ID:/EOglidv0

  ■自民党編■
                〜〜〜〜〜〜〜       〜〜〜
  「宿舎になかったから。小さなペットボトルで、たぶん6本だけだ」
  http://www.news-postseven.com/archives/20110323_15690.html

  ■民主党編■
                                〜〜〜
  買い占めダメって言ったのに!民主にカップ麺が30箱も…
  http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110317/plt1103171129000-n1.htm

  ※画像:衆院の民主党控室に運び込まれるカップ麺。右上は表札部分の拡大写真
  http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110317/plt1103171129000-p1.jpg

4名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:03:55.05 ID:5XHmeo4Q0
で、そろそろ解決したのかい?
5名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:04:28.26 ID:GsEjv6KO0
結論の出てるどうでもいい話になるとしゃしゃり出てくるな
6名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:04:32.69 ID:rrOej3sr0
蓮舫は暴力団後藤組相談役のS氏からカネをもらってます
7名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:04:41.29 ID:l/zgkCoe0
リューイーソーのほうが好きだ
8名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:04:44.86 ID:sdbTCD6FP
国民の命はどうでも良い民主党です
国民の命はどうでも良い民主党です
国民の命はどうでも良い民主党です
国民の命はどうでも良い民主党です
国民の命はどうでも良い民主党です
9 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/24(木) 20:05:15.99 ID:vAdFAeHM0
俺は水道水以外の水を買ったことがないぜ。
それをいうと東京人には必需品なんだって。
10名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:05:34.74 ID:Aw10mfjJ0
死にたくねぇやつぁ飲み食いするな
11名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:05:42.42 ID:TawE/cwd0
トンキンざまぁww大阪の水うめぇww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13939862
12名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:05:51.25 ID:0yJjAOtQ0
ビール成分に放射線防護効果を確認 最大34%。
http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/08_11.shtml
13名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:05:53.31 ID:P1Mymxs/0
まぁ自由主義国家で大臣の呼びかけごときで民衆の消費行動を変えられると本気で思ってるならバカすぐる。
14名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:05:59.87 ID:4UYodS6P0
蓮方のセミヌード画像希望
15名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:06:09.60 ID:mexvfPZ20
どう考えても乳児に駄目なら大人も駄目だろ
16名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:06:25.61 ID:fbB4L2N50
うるせーバカ
17名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:07:14.74 ID:fA4hVl5v0
ヤクザから金貰ってバックに付いて貰ってるから強気なのか>>Ren4
18 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/24(木) 20:07:18.19 ID:vAdFAeHM0
>>11
大阪に綺麗な川流れてるのか、教えてくれ
19名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:07:31.29 ID:63loDV6p0
「一義的に」の使い方間違ってるだろ。
もしくは本当に基準内なら100%無害だとでも思っているのか
20名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:07:31.25 ID:8HWWj8T50
な事言いつつ本人は自宅にミネラルウォーターの箱山積みしてんじゃないのー?
21名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:07:40.56 ID:7i750AEm0
乳児に硬水を飲ませて自己満足するんだなw
22名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:08:01.38 ID:AhsqCJEd0
「買占めやめろ」の第一声は、
インスタントラーメンの箱が積み上げられたのを
バックにしてでした。
23名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:08:34.98 ID:p60Po4NlO
きちんと東京の水道水飲んでますよ
仕方ないからね....
24名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:08:35.27 ID:TUo/KXa70
546 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 19:19:33.00 ID:tJFpWLyS0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g101622217
ここまでして欲しがる奴がいるのか
25名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:09:23.20 ID:+7mP+eJh0
R4の発言でヤバイいと気づき、エビアン24本買いました。
26名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:09:40.48 ID:R5K213FG0
1本目は定価
2本目から1マソ
10本目から10マソでおk
27名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:09:40.82 ID:chof2M7I0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..    「野党の同志諸君」
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   福島原発事故の放射能被害拡大は、菅と海江田の判断ミスによる「人災」だ
      ∩::::::::/        ヽヽ  自分のミスを他人のせいにする菅と海江田の政治責任を追求するために
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  地震発生直後に原子炉の冷却機能が全て失われたにも拘わらず、
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 直ぐに原子炉の海水冷却を東電に指示しなかった判断ミスを国会で追求しろ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  やつらは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った考えが現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
戦後、最低最悪の大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな
28 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/24(木) 20:09:58.85 ID:lJwadTF30
お前らが買い占め止めてもオークションで儲ける奴らが喜ぶだけ!
政府はネットオークションなどで規制掛けなきゃ何も解決しない。
29名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:10:03.72 ID:dbg3Qvyh0
俺は20万円のミネラルウォーターを買い集めた。
人に売るか、自分で使うか、人に上げるかは、現在検討中だ。
30名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:10:04.88 ID:sdbTCD6FP
31名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:10:05.58 ID:C811ZwoFP
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2011/03/post-be33.html

>今まで国民の総意として原発を容認してきたのだから(原発容認派の議員を
>選んできたのは国民です)、そのくらい覚悟していなければならない。

>「ウイスキーの放射能入り水割りをチョウダイ。ダブルで」くらい泰然としていましょう。
32名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:10:11.61 ID:GBwxOjsDO
ガキ(゚听)イラネ
33名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:11:26.63 ID:9XIM+bB20
蓮舫は、なんでいちいち煽るんだ?
自分の煽りで、買い占めが加速するのが
面白くてしょうがないとしか思えない。
34名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:11:27.45 ID:f0tvnk4z0
買い占める者は処分
35名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:11:36.41 ID:vlwWdlk30
パニックになるのにきまってるのに、ホントただのアホなの?
それとも本気で日本をつぶしにかかってる?
36 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/24(木) 20:11:50.82 ID:aCuLvKPN0
その前に売っていいないんだが。@中部
37名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:12:00.31 ID:Qp98tj0qP
明日も水があれば買ってくる。
38名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:12:23.43 ID:Lx75MomS0
民主党全員と、東電は万死に値する。死んでお詫びするべし。
39名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:12:27.10 ID:9zff/Ewc0
もう、東京なんて有毒物質まみれの地域に見切りを付けて西日本に移住すればいいんだよ
東京電力は賠償金支払う為に電気代を大幅に値上げするのは目に見えてるし
大震災がいつ起きても不思議じゃないんだろ?
40名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:12:42.64 ID:AhsqCJEd0
韓国から水が入ってきますよー…

【原発問題】ミネラルウオーター増産へ 工場フル生産、新製品先送り 韓国産の輸入も検討 3/24 13:48★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300947731/
41名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:12:51.00 ID:/aasB/Xz0
マジコンがあれば解決するのではないか
42名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:13:08.63 ID:FSKmbdal0
もう、黙ってろ
43名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:13:10.92 ID:PdhAKXvS0
エビヤンとかなかった。のこってるのは微炭酸だけ。国産ジュースはいっぱい
あるけど放射能入り。中国ジュースか。いよかんたべろよ。九州ならまだうすい。
44名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:13:12.40 ID:uWnxat0H0
永田町の日枝神社で水道水の水割りを飲む都民の会を開こう

もうすぐ桜も綻ぶころだしな。
45名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:13:13.10 ID:Scmgi1am0
年寄りだって安全な水飲みたいだろ
老い先短い年寄りは我慢しろと政治家がはっきりいってみろよ
46名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:13:23.78 ID:l0oarWxWO
政府が信用できないから買いだめするんだろ
47名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:13:24.33 ID:O6Vp0M7LO
こじき転売厨しねや
48名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:13:36.75 ID:Vxq1OV7+O
レンポウお前が井戸掘れ深く掘れ。
49名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:14:00.16 ID:XPUy29ZB0
Q. ミネラルウォータは被災地優先?

  はい ┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     自分が優先       ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
50名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:14:01.88 ID:dbg3Qvyh0
買い占めダメとか言って止まるわけがないだろ。

買い占めても買い占めても、品物はあるんだよ?
っていう証拠を見せないとね。

例えば海外などから大量に発送して、
アホみたいに水が余るから、皆さん安くでいいんで買ってくださいね〜!
とか、そういう逆の市場操作をしないと無理。

水がほしい人がいるんだから、
買えなくなりますから!なんて言えば益々ヒートアップするだけのこと。
51名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:14:04.12 ID:lNIfh9tn0
うむ!いつも枝野と蓮舫はしっかりやっているな
52名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:14:06.28 ID:Rn5ahwgI0
伊勢化学工業 (4107)

【特色】『ヨウ素』で国内首位、併産物に『天然ガス』。2次電池向けコバルト、ニッケルなど金属化合物併営
【連結事業】ヨウ素・天然ガス77、金属化合物22、他1【海外】34

水道水汚染が確定の今、
国レベル、県レベル、個人レベルでの安定ヨウ化剤需要は必ず伸びる
国外でも今回の事故で安定ヨウ化剤需要が伸びているとのこと
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38100

加えて、被災地では品薄が激しい電池の主要素材である
一酸化コバルト、水酸化コバルト、四三酸化コバルト等とその関連製品の供給メーカー

さらに
東電:ガスタービン発電所を新設 藤本副社長が方針
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110318k0000m020113000c.html
⇒原油より需給の逼迫(ひっぱく)しにくい『液化天然ガス』が燃料

これ以上の地震対策銘柄は無いのではなかろうか?
53名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:14:48.27 ID:5rztwXkZ0
R4「nyじゃだめなんですか?」
54名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:14:50.89 ID:ilevTbCb0

自己防衛で備蓄している人を、勝手に加害者扱いの悪人扱い。
自分だけ正義のポジションで 買いだめするな。

民主が、政府がたよりないから 自衛で備蓄してるだけでしょ。
現に、それで備蓄して早期に供給がたかまったからこの程度で済んでいる。
ほんとうにみんなが備蓄してなかったら、いまごろ大騒ぎ。

でも、備蓄した人は乳飲み子のいるひとに分けてあげてね。
つっても、ないふりしてタカル主婦もいるからよく人をみようね。


55名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:15:03.66 ID:dtPOaNUq0
    


                   < 民 主 党 の 妖 怪 達 >



 ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..       /        ヽ´\
 ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ   /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     /´   ノー―´ ̄|    \
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}   |::::::::::/        ヽヽ    /   /       |      \
  {::::f          ヽ:::::::::::::::}  .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|   /  / ̄        \_     |
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/   |::::::::/     )  (.  .||  ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  l:|<◎>   <◎>  l::::/l  i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   y    |       イ/ノ/  |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |    .|●ノ 丿 ヽ●__/       /
   l` /、__, )\ / レ_ノ   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |    / ̄ノ / `―       ヽ/
   ヽ { ___ }   l::/   ._|.    /  ___   .|   (  ̄ (    )ー      |ノ
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、 _/:|ヽ     ノエェェエ>  |    ヽ  ~`!´~'        丿
  /  \ ""   / l  ヽ  ::::::::ヽヽ     ー--‐  /    |   _,y、___, ヽ   / 
/      T''‐‐''´  /|   \:::::::::::ヽ \  ___/ヽ     \__ (ヽー´  ノ__/
                                    
       マジコン            ゼネコン            僕、マザコン

襟を立て宝塚気取りで呼掛け     ゼネコンに買い控え指示      要請は口から出まかせ
56名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:15:05.65 ID:qz9NmKBb0


 東 京 の み さ な ん 今 日 も 被 爆 し て ま す か ぁ ?

57名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:15:29.47 ID:E2tVBsKG0
この女は煽りのプロか
58名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:15:45.08 ID:0hldz3Sw0
ミネラルウォーターでもたまにカビとか有害物質が検出される件知らないんだろうな・・・。
カビとか直ちに問題おきそうだけどw
59名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:15:52.32 ID:A4o/Xq4fO
こいつが言う逆が正しい
60名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:15:58.16 ID:Qp98tj0qP
テレビで言えば言うだけ逆効果だとなぜ気がつかないんだろ。
お陰でここ最近ますます水が買えない。地方だけど。
買いだめするな=危機感煽る、だから余計買う

ホントくだらない政府。わざとやってるとか?wwwwwww
61名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:16:19.98 ID:Scmgi1am0
明後日は成人も許容できない水道水になるかもしれないのに
買占めするなというほうが無理
62名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:16:25.87 ID:KxW28sC10
チェルノブイリの場合、
100km離れた地点の子供に甲状腺癌が多発したのは、事故発生から5年後です。
発症率は通常の130倍でした。

今の東京と同レベルの水や食べ物による内部被曝が原因と考えられます。
63名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:16:27.96 ID:HDnw0lQW0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g101622217

1箱500円が・・・

すげー
64名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:16:35.46 ID:zwg3PMec0
おれが赤ちゃんだ
65名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:17:08.45 ID:YtRI51TVP
水の文句は俺に言え

             by 太郎
66名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:17:15.18 ID:I35YrOIa0
鳩山がひらめいた。
中国と韓国から長いホースで日本に持ってきてはどうか。
67名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:17:22.43 ID:AhsqCJEd0
>>63
1万くらい値がついてたのもなかった?
68名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:17:32.76 ID:KROFGuY1O
政治家はいざとなれば何でも手に入れる事が出来るから
庶民の不安なんか知らないからな。
いつ終息するかわからない原発事故と環境汚染で
一年間分の水を買い込んでも不思議じゃないのに
対策も打てないで買い占め止めてとかアホかよ
69名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:17:44.55 ID:tFd3R6DH0
R4が言ったところで買占め止めると思う?

自分のことしか考えないトンキン(3号機)<他人はどうでもいいR4(2号機)

トンキンはバカだけどR4よりはマシ
70名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:17:50.11 ID:aaE6jdmz0
ヤフオクでミネラルウオーター2L×6本が51,000円で落札される様な
事態を招いたのは、ミンスが無能だから
71名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:17:53.72 ID:eC4RTsGLO
西日本だが数日ぶりにスーパーに行ったら水皆無だったw うちのマンションは水が汚いから
いつも飲料用にはペットボトルなんだが、1本だけ買おうと思って行ったら何もなくてワロタww
被災地に支援物資として送るためにスーパーからなくなったんなら別に良いんだけど
金持ちがヨウ素避けにペットボトルの風呂に入ってるとかはまさかないよな
72名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:18:11.36 ID:sUpoK8ph0
基準値を超える無脳さが政府与党から滲み出している。 すべて後手。。。
73名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:18:24.55 ID:/rinWe6i0
↑↓真っ当なこと言ってるだけなのに
いちいち噛み付いてる自民信者の基地害って何なの?

さすが「犯罪者予備軍の巣窟2ちゃんねる」wwwwwwwwww
74名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:18:26.78 ID:mP4nfk9G0
どーでもいい
こっちは水道出ねーんだよ
75名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:18:42.36 ID:Ryv1ndXg0
この無能大臣、呼びかけることしかできないの?
76名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:19:08.34 ID:2qLgYwDf0
買占めもなにも売ってないんだが・・・
夜だからかなあ朝なら売ってるの?
77名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:19:18.66 ID:k5qv8NzvO
出荷しなきゃいいじゃん。
78名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:19:19.66 ID:AhsqCJEd0
>>75
失礼な!
襟を立てることもできますよ!
79名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:19:32.73 ID:lksfbMir0
>>24
何を考えてるんだろうな。。。
80名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:19:38.17 ID:i3E/zihG0
昨日はスーパーにあった水が今日は無かった
もう水道水飲むしかない@東海
81名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:20:00.97 ID:zAXOtTVe0
火事場泥棒予告宣言者 現る!!
http://american.naturum.ne.jp/e1186721.html
82苅田人:2011/03/24(木) 20:20:28.96 ID:A3h64c+M0
あのさ〜。人は水が無いと生きていけないよの。いくら、大丈夫て言っても
大抵の主婦が容認するはずないのよ。
水が無いと料理もできない、ご飯も炊けない。そりゃ、水道水から放射性物質
が出たら誰も飲む奴はいない。

早く、原発の放射線を止めない限り続くよ。政府の対応がゴテゴテに回った
結果がこれ。もういい加減、メンツを捨ててアメリカ軍に処理して貰えば?
あり得ないものが野菜についてるし、牛乳からも出ているのだから、とんでも
ない事が起こってるんだよ。もういい加減情報公開をすれば。
83名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:20:34.38 ID:lKhHgEyj0
 ■自民党編■
                〜〜〜〜〜〜〜       〜〜〜
  「宿舎になかったから。小さなペットボトルで、たぶん6本だけだ」
  http://www.news-postseven.com/archives/20110323_15690.html
84名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:20:48.87 ID:UM1iI7w1O
日本人が水買うな
在日が買えなくなるだろ
85名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:20:51.75 ID:ilevTbCb0

みんな、政府は頼りにならないから、自衛で備蓄するだよ。

● 米を買うなら 無洗米(さもなくば、研がずに炊く)
● 蓋つきのポリバケツを買って水を張っておく、ほうりこむ活性炭も。
● 野菜ジュース、ビタミン剤、葉酸サプリを買っておく
● 厚手のビニール袋の大きいのをひと束。
   トイレにも、洗濯にも、テントにも、リュックにもなる
● バッテリーと、直結できるランプ、充電器
  ※ ACインバータは効率悪いから、買ってもいいけれど
    非常時のラジオや電話の電源につかうくらいがいいよ。
● ライターを少々
● 可能ならカロリーメイトっぽいのもすこし

このくらいかな。
子供はカロリーメイトでも数日はしのげるよ。

政府は頼りになりません、みんな自衛で備蓄しましょう。


   
86名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:20:58.83 ID:lKhHgEyj0
 ■自民党編■
               〜〜〜〜       
  「自民・河野太郎氏 カゴ一杯のミネラルウォーターを買いこむ
  http://www.news-postseven.com/archives/20110323_15690.html
87名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:21:16.16 ID:Iium8jm20
今週末は奥多摩方面に湧き水目指してポリタン満載の車が列を成しそうだな
88名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:21:30.11 ID:hE4wsfuq0
沈みゆくタイタニック
救命ボートの列に並べと中国人の女チョッサーが言う
奴は救命ボートの上から割り込む男達を棒でつついて海に落とす
ボートは女子供でいっぱいだ
気の弱い男たちは乗れるはずもないボートの列の最後に並ぶ
終りだ、もう終わりだ
船尾を高く持ち上げたタイタニックの甲板を男たちが転げ落ちてゆく
かろうじてボートは波間に浮かんだ
早く逃げるんだ、安全なところへ
女チョッサー、子供たちを頼んだぞ
般若のような恐ろしい顔をした女チョッサーが
ボートにしがみつく男や女や子供たちを見境なくオールで叩き落としていく
その横には自分の子供やハゲ頭の夫の分まで
しっかりと席を確保している
89名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:21:38.85 ID:JV/qzArx0
>>9
都民だが水道水しか飲んでねえぞw
水なんて自分で買ったことないわ
90名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:21:47.31 ID:AhsqCJEd0
14日の記事を持ってきて水買占めとかいう、頭の不自由な方がおられますね
91名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:22:04.67 ID:JPCRuR6k0

レンホーが299ベクレルの水ガブ飲みのパホーマンスしろよ!
そしたらみんな安心するだろう。

92名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:22:10.78 ID:A4Gpgtd40
>>66 中国に吸い取られるのがオチwww
93名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:22:13.02 ID:i2nZ7eiH0
こいつ見るだけでムカつく^^
94名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:22:38.54 ID:HX9NfEpf0
わざと煽っているな…
愚民が自身の思い通りに動いてくれて満足だろう
95名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:22:39.43 ID:4/C5MTdYO
>>76
朝だね
生産数増やしてるから毎日出荷されるはず
96名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:23:07.51 ID:PdhAKXvS0
ニュークベイビー、小児白血病や小児ガンが増えるな。東電はどう賠償するのだろう?
解剖組織からセシウムがでてくるんだね。
97名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:23:28.89 ID:QTgkCqeA0
>>1
被災者には工場と倉庫から優先的に送られている
現状を理解してないボケた事を言い続けないで赤ん坊の為にとだけ強調しておけ!
それと安全なうちに水を貯水しておくように言わず二次災害起こしてる現状を反省しろ!
98名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:23:45.97 ID:Ty8spsRJ0
閣下の言ったのはこの事だったんだよな

トンキン地区の悪意カウンターが振り切れた結果

バチがあたったと。我欲の塊トンキン。

ま、浴び続けちゃってるもんね。今更バタバタしないよね。
99名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:23:56.90 ID:LrDZ3ssr0
>>1
なんで超増産中、3日で潤沢に出回りますとか言えんの?
買い占めるなと言ったら、当たり前に買い占めるやつが出てくる
100名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:23:59.24 ID:RKBjzJhsO
スーパージョッキーで上島の「絶対に押すなよ!」を見て何も学ばなかったのか
101名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:24:04.17 ID:btiyFiOf0
最早東京に人が住む意味が分からない
102名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:24:04.53 ID:Scmgi1am0
>>96
因果関係が証明できないとしてつっぱねるにきまってるじゃん
103名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:24:08.08 ID:AhsqCJEd0
>>95
あと、週明けにはおそらくもっと届くと思う。
まあそれまでがみんな不安だろうけども
104名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:24:08.98 ID:ilevTbCb0
>>97
> それと安全なうちに水を貯水しておくように言わず二次災害起こしてる現状を反省しろ!

まったくだ。
105名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:24:14.72 ID:eC4RTsGLO
>>80
その水、なんかに貯めて8日間置いておけよ
ヨウ素なら放射能が半減するらしいぜ
106名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:24:34.57 ID:iaRCY1JH0
子ども手当なんて受け取るからバチが当たったんだ
107名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:24:57.05 ID:AhsqCJEd0
>>105
ポリタンクが結構発売されてるから、それを買って
ためこむという手もあるね
108名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:25:05.09 ID:JUBoOELYO
嘘を公表する政府の言いなりにはなりません。
お願いするならそれなりの誠意を見せるべき。
109名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:25:06.73 ID:5sNHj10P0
政府で用意しとけよ無能
危機管理を何と心得えとるんだか
110名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:25:14.95 ID:/ho4l9KcO
鹿児島住みだが、今日スーパー行ったら、2リットル6本入りの箱のミネラルウォーター売り切れだった。
話によると東京に住む知人・親戚に送る為に買い占めてるらしい。
エビアン1.5リットルが二本だけ売れ残ってた。
111名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:26:11.72 ID:ytRa5wgu0
浄水場から蛇口まで、だいたい2日のインターバルがあるのに
基準値以下なので摂取制限解除とか、もうアホかと
112名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:26:19.37 ID:P7xMXUbU0
以外の奴らは仕分け対象。
死ねと申すか謝R4
113名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:26:41.13 ID:4PYqRN7m0
ミネラルウォーター一日分200円として10日水道水を飲み続ければ2000円近く儲かる。
114名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:26:45.53 ID:iQV58UjB0
トーホク土人が戯言吐いてるぞw

今回の地震で東京の人にイラッ☆と来た人のスレ。
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300793783/
115名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:26:58.68 ID:LKzHjlMC0
買い占めるも何も店頭に置いて無いぞ。
116名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:27:01.84 ID:AhsqCJEd0
>>111
>浄水場から蛇口まで、だいたい2日のインターバルがあるのに

初めて知った
うちの地域でこういうことが起きた時には、起きた時点で
水を買いにいくようにしよう…
ないと思いたいが
117名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:27:02.43 ID:ilevTbCb0
>>105
> その水、なんかに貯めて8日間置いておけよ
> ヨウ素なら放射能が半減するらしいぜ

だね、危ない地域は今からでもためといた方がいい気がする。
政府が各自ため水しろって言い出す前にやっといたほうがいいかも。
ポリタンクでも、バケツでも、風呂場でもいいかも。



118名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:27:08.67 ID:JPCRuR6k0
ガンになっても賠償とかするわけないんだけどなあw
なにせただちに死ぬわけじゃ無いから将来に証明するのが難しいから。
119名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:27:18.39 ID:qfAFMLbmO
早く首都を山口県に移して、天皇は京都に!
120名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:27:25.60 ID:VevR6C11O
>>24
そいつの評価見たら最悪だなw
121名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:27:51.26 ID:jPfYoTKxi
蓮舫が言ってるから買うのやめよう

なんて考える奴がこの世にいるとは思えない
122名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:28:11.47 ID:2qLgYwDf0
>>95
>>103
やっぱり仕事帰りに寄っても売ってないわけだ
土曜市に行く予定なので買えるかな
123名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:28:39.49 ID:qLRpwUZ20
毎回思うが何で基本中の基本、
「ミネラルウォーターは乳幼児には不向き」ってのを
無視した記事が出るんだろう
124名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:29:17.24 ID:vnmR4tzi0
大阪だけど、今日3軒のスーパー回ってやっといろはす555ml24本入り1箱買えた
頼まれてた東京人にそのまま送ってやった
125名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:29:24.83 ID:PdhAKXvS0
欧米は水道水飲まないから、輸入すればいいだろ。タンカーに水だけつんで。
だいたい野菜や米にも汚染が広がるし、地下水もじかんのもんだい。肉魚も
鯨もイルカも、冷凍ペルーの鮭とか買い込んどけば?
チェルノブイリもあったし。いまさらどんだけ?4機とも吹き飛んだら海外移住
しかない。オーストラリアかアルゼンチンだ。
126名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:30:09.41 ID:AhsqCJEd0
>>122
コンビニは明け方に荷物が入ったりするけど…
多分待ってる人もいるだろうな
お茶とかでもいいなら自販機探す手も。
127名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:30:28.26 ID:DDfVBklr0
外国語って日本語とちがって動詞→目的語で書かれるんだよな。

日本語:水は足りているので買い占めないでください
外国語:水買い占めないで→足りているので

公知の表現が外国語っぽいからあらぬ誤解の渦ができてこうなるんだよ!
与党のお前等は外国人か!あれ?
128名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:30:35.11 ID:MG3Z91HJ0
まずお前が飲めや、REN4
129名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:30:38.80 ID:Scmgi1am0
>>123
軟水でも不向きなの?
130名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:31:05.02 ID:AhsqCJEd0
>>125
外国からの救援物資は政府が断ってるんですけど。
131名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:31:07.12 ID:QMn+pLTZ0
日立市の浄水場で成人基準値並み 水道水の放射性ヨウ素
ttp://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032401000909.html
132名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:31:16.43 ID:IZYU1ygF0
60歳以上の老人は、放射能の影響が出るより先に死んじゃうから平気です!

ってハッキリ言ってしまえよ。
133名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:31:17.15 ID:ndmMl3z9O
さすがコンビニ担当大臣!!
今度はセブンイレブンのミネラルウォーターを視察だね!
134名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:31:18.02 ID:JPCRuR6k0
そのうちヤフオクで関西の水道水売る奴がでてきそう。
135名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:31:44.61 ID:bdmBsMgD0
人和は大人は水道水飲めってことか?
136名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:32:01.99 ID:PdhAKXvS0
ペットボトルに含有放射能が何レムかって書いておくよう食品表示をかえるべきだな。
キリンなんか首都圏の工場もあるし、やばい。アセロラ買い占めてきた。
137名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:32:12.51 ID:L3Z2yiwZ0
九州のミネラルウォーター2Lほとんど全滅しててワロタw
昨日まであったのにw
138名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:32:29.12 ID:iolcD0C4O
羊水が腐ってるレンホウには乳飲み子のいる家庭の危機はわからない。
139名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:32:54.20 ID:lk7QUJbD0
民主の「冷静な対応を」発言は、
太平洋戦争中の「欲しがりません勝つまでは」と同じにおいがするな
140名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:33:05.59 ID:yR+llWr/0
なんで水道料金払ってる都県民が
ミネラルウォーター買わなきゃなんねーんだよ
東電が水を汚したんだから
あいつらが各家庭に届けるもんだろ
141名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:33:08.99 ID:Y5QVUwikO
東京都は直ぐに水を配布したのに、政府は国民のせいかよ…
無能だよな…
142名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:33:18.32 ID:wpk6MyT30
買いだめなんかしないぞ!キリッとしていたら、トイレットペーパーがあと一個に。
まだ近くのドラッグストアに入らない…やばいな
143名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:33:56.28 ID:AUe6VRfg0
ミネラルウォーター1本1000円の時代へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300877034/
144名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:34:02.97 ID:skUTrj7G0
蓮舫おまえ福島市と郡山市に行って水道水飲んでから言え
145名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:34:29.28 ID:AhsqCJEd0
>>141
しかも、それっぽっち配ってもすぐなくなるとか言ってる
でも何もしないで文句ばっかな政府よりは都の方がマシ
146名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:34:33.53 ID:GFvbJNyC0
こいつがなんかすると悪いほうにしかいかない
この件もさらに悪化するだろうね
さすがキングオブ無能の人
147名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:34:46.66 ID:2qLgYwDf0
>>126
ありがとう
マンション住まいで、以前からミネラルウォーターを
アマゾンでまとめ買いしてたんだけど。
もうネットじゃ買えないし、アクアクララ契約しようか検討中
148名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:34:59.00 ID:AhsqCJEd0
>>144
いやいや、ちょっと早いですが福島原発の前の
海で泳いでもらいましょうよ。
149名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:35:00.94 ID:LJWXpxMN0
このバカ牝が叫べば叫ぶほど、
トンキンがパニックになって、我先にと買い占めに走る。

それが、チャンコロ&トンキン・クォリティw
150名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:35:04.75 ID:POGdk0o20
ポカリとかアクエリとかもねーよwww
アルコールと炭酸ぐらいしか残ってない
151名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:35:09.31 ID:tCLr8bXkO
うーーん、買いだめしても毎日飲むから減るしまた買う
みんなが毎日飲む分だけ買うにしてもどんくらいいるんだろ
152名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:35:13.11 ID:bWKt5mvi0
ヤフオクで人間のクズが横行してる。
許せない。
tp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/146404253
153名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:35:37.17 ID:KnAkn8tM0
ヤフオクで1箱4000円とかで出品してる奴多いから
捨てアカ作って落札→即非常に悪い評価+罵倒の言葉を送り付けてる
3回以上やるとこちらのコメントが表示されなくなっちゃうからお前らも協力してくれ
154名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:35:39.28 ID:C811ZwoFP
>>147
電話が繋がらないってさ>アクアクララ
155名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:35:48.57 ID:Scmgi1am0
お茶は余ってるんだから
お茶飲めよ。真水は子供に回せ
156名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:35:52.77 ID:waaU1+r90
水はライフラインだよな。
政府って言うのはまず安全な水を供給することを考えろ。

乳児用の水は配給するしかないだろ?
地方の水も買い占めて身内に送ってると思うぞ。
157名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:36:02.86 ID:hRLnOZrnO
何で雨降る前に溜めておかなかったの?
衣装ケースに70リットルのビニール入れて水を溜めたらペットボトルの口をつければ大量に溜められるのに
埼玉とか東京の人はリュックにビニール入れて景品とうほぐ線で神奈川に水汲みにいけばいいだけなのに
158名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:36:18.99 ID:PdhAKXvS0
フランスのシムレーション見ると、東京ももろ灰をかぶっている。850mバールの
風向きがすべてを決める。ビール飲んでればいいだろ。発泡酒なら65円でうってる。
350mL、水は飲みすぎると消毒塩素で咽頭ガンになるよ。
159名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:36:21.57 ID:GMFtOV630
東京だけじゃなくて水道水がダメな原発被災地区は他にもあるんだから
対処しろよ
言うだけで済むと思っているのなら 本当に無能
160名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:36:56.50 ID:meFe8s2HO
珍しく都の対応早かったな。
千葉県知事はなにやってんの?
平時は声のでかいお花畑左翼のくせに
161名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:37:28.94 ID:2qLgYwDf0
>>142
仕事帰りに西友寄ったらあったよ
トイレットペーパーはもうすぐ流通するようになると思う
水は厳しいなあ・・・
162名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:37:34.32 ID:movABn/z0
ジーちゃんバーちゃんはお茶じゃダメなんですか?
163名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:37:48.63 ID:CyB/cRG20
誰でも分かる人間心理

大臣がわざわざ呼びかける
 ↓
足りていないんだ!
 ↓
買い占め
164名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:37:56.88 ID:IBm7SPlB0
買占めと言う名の、略奪が起こっている

165名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:38:12.18 ID:5sNHj10P0
>>153
4000円出してでも欲しいって人にとっては悪魔だなお前
166名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:38:23.48 ID:AhsqCJEd0
>>161
トイレットペーパーは地方でもかなり余ってるから
先週の放出が利いたんだろうなw
この理論でいけば水も何とか流通するようになるはず
買い占めた転売中の泣きざまを早く見たいからメーカーの
人頑張ってくれ
167名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:38:31.06 ID:KTfYQkcLO
蓮舫は中華人民共和国に帰るといい。
台湾も蓮舫は要らないだろう。
金持ちなんだから中華人民共和国で幸せになれるよ。
168名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:38:51.96 ID:k1WoxEn80
東京だけどお茶も売り切れてる・・・。炭酸とコーヒーしか残ってない・・・。
169名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:38:53.13 ID:8+VGdrRt0
人間1日2Lの水が必要なのにムシですか
170名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:39:00.44 ID:ksmVg+aY0
もう売ってないから呼びかけられても意味ない。
元々持ってた2本が切れたら、
お茶や麦茶でカップめんや味噌汁を作らざるを得ないわけだが。
171名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:39:00.91 ID:qLRpwUZ20
>>142
今朝マツキヨが10時開店で水あるかもって並んだら
並んでたジジババが飲み物じゃなくてトイレットペーパー抱えてレジ待ちしてた
どこのオイルショックだよ。しかもウォシュレットがあるのに
172 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:39:27.90 ID:OzMdcRGwP
REN4の自宅を抜き打ちで調べるべき
173名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:39:49.16 ID:xDdQPcbu0
水道水飲むパフォーマンスはしたの?
174名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:39:50.09 ID:PdhAKXvS0
サンガリアなら大阪だからまだのめる。東京の水は臭くて飲めない。ジョージアとかも
自販機飲料も全滅だろ。長野も降灰してるし南アルプスもだめ。シャトレーゼも。
A&WのルートビアーとかDr。ペッパーなら箱買いするぞ。水はいらん。
パックご飯買えばいい。
175名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:39:50.18 ID:fdd4EM/vO
アホ 買い占めてんのは孫のために買ってるジジババだよ!
176名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:39:58.24 ID:wpk6MyT30
>>161
そうなんだ…もう少しこの一個を大切に使って待つよ。
177名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:40:16.17 ID:81tzRrO4O
喉渇いた。
178名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:40:18.25 ID:3SVqNkG80
なんか?物凄く大阪市に住んでいる事に優越感を感じてしまう('A`)
179名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:40:28.25 ID:FTmNOc/Y0
水道施設に放射性物質が舞い降りて混入して危ないなら
普通に外出したって危ないだろ。
180名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:40:52.56 ID:tb+zvqzv0
要するに赤ちゃん、被災者以外はがんになって市ねってこと?
まあ買占めはよくないけどさあ
181名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:40:53.06 ID:I4leuYJl0
パニックが加速していく
182名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:41:00.67 ID:2qLgYwDf0
>>154
マジで?
やっぱ考えることはみんな同じか・・・
買占め厨が買い飽きるまで我慢するしかないのかw
183名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:41:22.71 ID:o8tO0NquO
今日、茨城も水がダメになったよ。

千葉、埼玉、群馬も時間の問題でしょ
184名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:41:30.25 ID:dtPOaNUq0
    __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ         
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ              
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ 菅が引き籠りだと?! 姿を見せないと思ってたがやっぱり!
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l             
_人__イ        /r⌒.) _)  /要は民主党を選んだお前ら国民がアホなんだ!
  /|  ヽ      // /===__ /      
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ 民主党代表選挙時のキャッチフレーズを思い出せ!
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__  
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ   菅は「資質のない人」  小沢は「資格のない人」
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\        
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ この結末は見えていたんだ!  


185名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:41:38.21 ID:S3xwXJaj0
これで地震がおきて物流が止まったら

東京は即死だな。
186名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:41:38.14 ID:dbg3Qvyh0
今度は国民に水の仕分けかよ。
187名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:41:52.77 ID:hRLnOZrnO
>>173
すでに石原都知事が浄水場からゴクゴクを生中継してた
188名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:42:11.53 ID:73CqltZT0
停電ざまあとか笑ってた連中が一斉に水買い占めに走るとか素敵な都民達だな
189名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:42:15.62 ID:PdhAKXvS0
全家庭に簡易ガイガーカウンターを配った方が安心するぞ。コンクリからも
バリバリ放射線が出てるんだけど。買う前に放射能チェック/
なんか、ハリマ王のウランを探す暗黒組織を思い出す。
190名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:42:39.22 ID:vCxQ/SM60
腎障害の乳児続出
191名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:42:42.20 ID:EXcX0eUT0
>>40
辛ウォーター?
192名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:42:58.40 ID:vnmR4tzi0
メーカーが水の増産は可能なんだけど、ペットボトルのキャップを作ってる工場が被災してて品薄だと
さっきテレビで言ってたな 
東レや旭化成さん、放射能を除去する家庭用浄水器を開発してくれ
193名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:43:03.21 ID:qD2dACegO
ペットボトルの水が残り僅か…
明日買いに行かねば…有るのかな…
194名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:43:14.47 ID:mSo7YKYa0
もう無理だろ原発解決しないと
195名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:43:39.80 ID:bWKt5mvi0
賞味期限や、消費期限の問題と同じで、政府としては、建前として摂取禁止だが
本音の所では気にするレベルでは無いよと言ってるんだよ。
その辺のメッセ−ジを読もうよ。
196名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:44:02.15 ID:qLRpwUZ20
>>183
江戸川取水の千葉県北西部は今日ダメになった
197名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:44:06.91 ID:btiyFiOf0
水道水が駄目なら
尿を飲めばいいじゃない
198名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:44:26.76 ID:PdhAKXvS0
千葉は昨日から300ベクレルだって。子供は飲めない。大人の水道水
深層水なんかやばいぞ。ウランが海底に溜まるから。

199名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:44:33.34 ID:G2AMJ9V4O
都内とか自販機に行列ってホント?
200名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:44:41.07 ID:RIAQu/3LO
母子手帳持ってる奴にしか売るなよ
201名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:44:56.34 ID:3SVqNkG80
もしかして?今現在、日本で一番何でも有るのが大阪じゃないかいな?
202名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:45:03.97 ID:R5AAc0BuO
悪いのは買い占めをする人ではないのでは。
原因があるのだから。
203名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:45:23.58 ID:tCLr8bXkO
>>121
氷川きよしにCMしてもらったらいいのに
おばちゃんは買わなくなるかもしれない
204名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:45:26.04 ID:NbzB8MQ70
おまえらが災害対策費を子供手当てに当ててるから
将来のある子供が死に追いやられてるんだろうが
205名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:45:50.04 ID:Tho98seVO
議員は水道水なんて使わないし飲まないんだろ?
ミネラルウォーターも偽造してないの?
店で売ってる純水ってのは?
206名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:45:55.37 ID:Q6V1qcsd0


   これから風向きと雨によって同じ問題が長年続く。


207名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:45:57.57 ID:ZvjMT4XcO
だから、呼び掛けって、仕分けと同じ。 拘束力がないのは勿論、最早、お前なんかの言葉に誰も耳を傾けないから!
ぎゃーギャー騒いでるだけ! 
当てにしてないから!
208名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:46:11.71 ID:tNhbGuJi0
自販機を買えばいいのに。
209名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:46:49.61 ID:nSxTquYB0
もう日本人の民度は崩壊した買占め、デマ、略奪の3点セットで特亜へ先祖返り
210名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:46:53.86 ID:lNIfh9tn0
いや蓮舫はしっかり頑張っていると思う。
211名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:47:05.46 ID:zSvNPTF4O
良いこと思いついた!!

雨降ってきたら雨水溜めて飲めば…
212名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:47:05.85 ID:Zb517VmL0
コンビニよったら、水完売しててワロタw
213名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:47:41.13 ID:gQlfrAeD0
呼びかけじゃなくてお前が乳児に行き渡るように規制しろよ
仕事しろよクソ女
214名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:47:54.10 ID:qrS8SJSvO
まったくわからない連中ばかりだな

放射能浴び続けるハメになるんだよ?
わかってるなら炭酸でも飲めよ
215名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:47:59.11 ID:PdhAKXvS0
子供は疎開させたほうがいいぞ。ガンに弱いから。10万人に7人ぐらいがガンで
死ぬんだぞ。降灰してる間は水は飲むな。そのあとも食品汚染がすう十年続くと
フランス政府も言っている。
216名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:48:02.93 ID:fkKZ5W4XO
もう宅配水頼めよ
注文パンク状態で受け付けてくれないかもしれないけれどね
水ビジネスうまーだな
217名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:48:24.30 ID:2qLgYwDf0
>>200
今の状態が続くならそのくらいのことしてもいいかもな
自分もミネラルウォーター欲しいけど赤ちゃんの命のほうが大事だし
218名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:48:30.93 ID:xhSJHpzL0
引き続き安全な水道水を供給しています 東京都水道局は、昨日23日(
水曜日)の午後 11時に葛飾区にある金町浄水場から町田市へ送 られてくる配水管の送水を止めました 金町浄水場から町田市内にある小野路給
水所 へは、概ね24時間で届きます
金町浄水場分の水は、10分の1のシェアでし たから元々町田市への
影響は軽微でした 今回、金町浄水場からの送水を停止したこと に
より、24日(木曜日)中には、金町浄水場分 の水は町田市には送水さ
れなくなります。25日 金曜日)午前0時頃には、その金町浄水場分
の影響もなくなると判断しています
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/suido/suido/0369420110324144729568.html
219名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:48:56.81 ID:qlAi7HGb0
>>192
ボトルキャップ、ペットボトルも流通しなくなって、地方の飲料メーカーは生産ストップ状態。
220名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:49:20.25 ID:D0KdMuq+0
何故か関係の無い西日本でも水の売り切れ続出
2gとか全滅で500ミリgの高いのすら無くなりかけてる
221名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:49:31.52 ID:9T21d6Ws0
てかなんなのお前ら
大人が飲んでも無害なんだから気にせず飲めよ

ミネラルウォーターは乳児持ってる家庭に置いといてやれよ!!
222名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:49:36.73 ID:GzlDNkMn0
東京都民の愚かな姿が全世界に知れ渡った
223名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:49:48.81 ID:mtEMXvhZ0
襟建てて仕分けごっこしてる政治屋が何言うとんや
224名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:50:10.72 ID:hE4wsfuq0
今回放出された放射性物質は広島や長崎どころじゃないような気がする
誰も比較しないので一応最悪のシナリオでは想定の範囲に入れておくべきだ
225名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:50:18.67 ID:LfSQ24Kn0
226名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:50:22.81 ID:S3xwXJaj0
東京の「便利さ」と原発の「破壊性」はセットなんですよ。

つまり、いままで借金して楽しんできたけど、これからは借金を返す時期なんです。


227名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:50:44.40 ID:tNhbGuJi0
放射能なくても水道水なんか赤ん坊に飲ませるかよ。
マクドナルド食わせてる馬鹿親が、なにあわててるんだか。
228名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:50:55.46 ID:QCuifiIb0
子供いる家庭は引っ越せ
一週間ちょっとの問題じゃないぞこれ
229名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:51:08.14 ID:vnmR4tzi0
大阪なのにマジでどこ捜しても2ℓ水が無いw
230名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:51:24.12 ID:qY27y6bd0
ヨーカドーは自主的に母子手帳提示で乳児のいる客に優先に水を販売
本来は政府が指示してどこの店でもやらせるべきだろ
無能すぎる
231名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:51:42.72 ID:9T21d6Ws0
尼崎のおいしい水道水でよければ
配達料のみ払ってくれるだけでいいから欲しいか?って聞いたら需要あるか?
232名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:51:46.99 ID:QiL4z86oO
まあ500mlペット一本でごまかされたら
ガキのいる家は買い占めるだろ

継続して飲ませたらヤバイと国がみとめてんだからw

まじめに対応せーよ
233名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:52:01.09 ID:20Aglhjx0
>>220
奈良だが便乗しようとしたのか、お一人様三本まで!とか書いて店頭に置いてたけど全然売れてなかった
234名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:52:20.60 ID:2qLgYwDf0
外国から水輸入すればいいのにね
235名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:52:51.29 ID:8Dlp9PC50
>>229
店員に聞いたら買い占めて被災地に送ってる人がいるって言ってた
236名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:53:04.25 ID:ImThZFvU0
東京は元々水飲まないのに
なんで汚染されてからのまなきゃいけないんだよ
237名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:53:26.74 ID:kcjT1MXh0
レンホウが水道水を一気飲みしろよ 水源に影響が出ることぐらい予測しろよ ほんとに使えねえな
238名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:53:34.28 ID:cdObc1S7O
九州に住んでるけど、ミネラルウォーター売り切れてた

買い占めた自慢してたおばさんに聞いたら東京にいる息子に送るんだとさ

息子大学生なんだからいらんだろ…
239名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:53:39.38 ID:s35YH+L40
乳児に硬水って大丈夫なの?
240名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:54:17.51 ID:hRLnOZrnO
全部を赤ん坊に回すからパニクるしだいたいミネラルウォーターは赤ちゃんのミルクに向かないんだよ!
ピジョンと森永と大塚が赤ちゃん用をオールカバーすればいいだけ
241名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:54:28.48 ID:tNhbGuJi0
ペットボトルの水なら安心して飲むんだな。ふふふ。
242名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:54:34.96 ID:hE4wsfuq0
フランス人が逃げ出した時にこの事態は分かっていたんだよね
243名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:54:47.24 ID:9T21d6Ws0
>>239
軟水じゃないとお腹壊す
244名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:55:05.07 ID:v/lzQkfG0
えり立てて宝塚かよこの野郎
245名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:55:08.05 ID:RNfanbOa0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←テキスト版

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見て、ご自分で判断してください。
246名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:55:12.03 ID:uayMbRBo0
大阪の水道水で良ければ送ってあげたいよ

高度浄水処理のおかげで無臭になった
247名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:55:18.16 ID:5vJU22Cd0
日本の基準は3月16日までは10Bqだったが、民主党により17日から暫定規制値と称して一気に300Bqまで引き上げられた。
その結果、日本は世界基準の300倍!の放射能を含む水道水を許容することになった。乳児に悪いものは大人にも悪い。動物実験並み。
248名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:55:24.42 ID:pCBzyVG4O
水も食料も12日に買いだめといてよかった。まだたくさんあるが明日からまた買いだめするわ。
249名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:55:32.71 ID:b5+TyYC20
平時の10ベクレルから緊急事態の300ベクレルまで基準値だけは上げておいて、
政府は緊急時に対応する体制をとっていない

アナウンスは安全ですを繰り返すのみ
政府はこう対応します、という手立てをなにも示していない

国が住民を守る意志を示さないなら、家族を守るために買い集めるのは当たり前

250名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:55:57.82 ID:dwBJh0pA0
問題の本質は政府の信頼が地に落ちてることだろ。
現段階で信頼できる情報は、検出された放射線量の数値くらいしかない。
(各自治体や民間団体でも公表しててそれらと大きな祖語はない)
政府は早急に以下の点を改めるべきだ。
・いい数字は速やかにドヤ顔して発表、悪い数値は数日後に仕方なく発表、というような対応をする点。
・希望的観測をさも確認された事実であるかのように発表する点。
・現状考えられる悲観シナリオがどのようなものなのかを全く公表しない点。

このままだと本当に大本営発表と何ら変わることはない。
251名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:55:59.31 ID:7mA+AOfeO
淡水の二枚貝を水槽に入れて、生物濃縮させてから飲めば無問題
252名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:56:03.79 ID:xQQjQFkv0
そんなことより各発電所に予備の電源確保させろ
もう地震はこないと思ってるのか?
253名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:56:05.17 ID:PHRsQk+20
えっなんですか? 水を分けてほしい?
えっ、この僕がいま買ったミネラルウォーターをですか?
買えなかったので、本当に困ってる? 赤ちゃんがいる? だから必要?
いやいや、そんなこと言われても、僕だって安全な水飲みたいですし
これ1時間も並んでやっと買ったやつなんですよ、お一人様3本限りで
赤ちゃんのためにどうしても必要?
・・・・うーん、弱ったなぁ
まあ、でも、そんなに困ってるなら考えないこともないですけどね
いやーそんなに喜ばないでください、赤ちゃんの為に水が必要なんでしょう? 助け合いですよ
赤ちゃんの為になりふり構わない所なんて、お母さんの鏡だと思います、むしろ素晴らしいと思います、僕感動しました
ん? あーでも困ったなぁ、この水を渡してしまうと、僕が飲むものがなくなってしまう
えっ? 大人は水道水を飲んでも大丈夫らしい? いやいや、そんなことを言われてもやっぱり心配ですしねぇ
そういえばお母さん、やっぱり赤ちゃんが二人もいるからですかね、随分とおっぱいが大きいみたいですけど
いえいえ、ちょっと気になったもので、お気を悪くされたのならすいません
赤ちゃんの飲む水を欲しがっているようなので、おっぱいだけじゃ足りないのかなぁと思いまして
水は水で、おっぱいとは別に必要?
ああ、そうなんですか、それは知りませんでした
でも、そんなに大きなおっぱいだと、赤ちゃんが全部飲みきれるものなんですか?
飲みきれない? 飲みきれず余った分は? ちょくちょく絞って捨てている?
それはもったいない! それはちょっともったいないと思いますよ!
今被災地では食うや食わずで多くの人がひもじい思いをしてるんです
被害の少なかったこのあたりでもこんな有様です、それを捨ててしまうなんて
うーん、そうです! ならこうしましょう
僕のほうはね、特別どうしても水じゃなければダメって事でもないんですよ、安全な水分を補給したいと思っただけでして
なので僕のこの水は赤ちゃんにあげます、いえいえお金なんていらないんです
その代わり、その余っているおっぱいを僕に分けていただけませんかね?
そうすれば捨ててしまわれるはずだったエネルギーも活用できますし、その分足りていない人達に回っていくはずです
254名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:56:05.71 ID:VhjkMs2k0
でレン呆は利根川の水を飲んだのか
255名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:56:44.70 ID:nWlyrmTe0
買い占めてんのは確実に老人と転売厨
都内だけど会社の自動販売機は補給してないのに今日の夕方でもまだ残ってた
256名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:57:01.58 ID:tNhbGuJi0
>>246
放射能のほうがマシ
257名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:57:07.24 ID:75LFN93I0
水よりも牛乳の品切れの方が切実だ。
そもそもなんで牛乳が不足してるんだ?
258名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:57:24.03 ID:T3XQrXezO
宇宙やシンガポールで使われてる排泄下水を飲める水にする技術はどうだろう…と思い始めた時代はバイオエネルギー
259名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:57:36.94 ID:5vJU22Cd0
正しいパニックで水を確保するしかない。
260名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:57:51.18 ID:2YVgYJ2f0
レンホーが、第3炉の冷却水がぶ飲みパフォーマンスしたら信用する。
261名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:57:57.18 ID:CyB/cRG20
具体的な方策じゃなくて止めてくださいとか煽りにしかならないから
262名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:58:03.04 ID:mPZUzS/B0
石原都知事みたいに水道水飲めばいいのに
こいつも枝野と同じで言葉だけで行動が伴わない
政治家として失格
民主党はそういう政治家が多い
左翼は元々そういうものだから仕方ないか
263名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:58:17.77 ID:PHRsQk+20
いやー何か丸く収まってしまいましたね
なんですか? そんなことは? 出来ない?
出来ないって何がですか? あなたまさか自分は他人のものを欲しがるくせに
人には余ってるものですら渡せないって言うんですか? それはちょっと、おかしいんじゃないですか?
あなたさっき、僕が「助け合い」と言ったらうなずいましたよね?
それなのに自分は助けて欲しいけど相手を助けたくはない、なんて虫が良すぎますよ、そうでしょう?
お金!? お金を払う?
今、お金が何の役に立つって言うんですか!
現に今あなたはお金で水が買えないって困っているんじゃないんですかっ!?
今は物資が不足してるんですっ、おっぱいがお金で買えますか!?
なにも僕はあなたに高価なものを要求してるわけじゃないんですよ?
あなたが絞って捨てるというそのおっぱいを分けてくれと言ってるだけなんです
あなた次第でいくらでも差し出せるようなものでしょう
赤ちゃんのためにそれすらも嫌だって言うんですか? あなたほどのお母さんが
おお、わかってくれましたか、わかってくれば良いんですよ
何か? 入れ物を?
入れ物? 入れ物って何ですか!? 何を入れる気なんですか?
まさか、おっぱいを、絞って、入れ物に入れて? それを僕に飲ませようって言うんじゃないでしょうね
ちょっと信じられませんよ!
お母さん、あなた赤ちゃんにもそんな飲ませ方するですか? しないでしょう?
おっぱいってのはね、そのつど飲む分だけをおっぱいから吸い出して飲むてのが自然なかたちなんです
それがいちばん安全でもあるんです
ましてや今なんて、この空気中にどれだけの放射性物質が漂ってると思ってるんですか
直接飲む以外に安全は保証されません
何か勘違いされてるかもしれませんがね、なにも僕は下心で言ってるわけじゃないんですよ
出来る限り安全なものを飲みたい、飲ませたいってのは、誰だって自然な感情でしょう?
僕何かおかしな事言ってますかね?
うん、そうです、わかってくれれば良いんです、ほら、じゃあ行きますよ、あっちに僕の家があるんです
264名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:58:21.01 ID:EpCF/F5+0
れんほーちの子供は赤ちゃんじゃないから、とうぜん水道水を飲んでるんだろうな
ぱくぱく前総理の嫁も
265名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:58:23.56 ID:t6ZeDS5K0
トンキンざまあwww
これから水道水をぺットボトルにつめてヤフオクで転売しま〜す
266名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:58:34.88 ID:lmsyxjyL0
トンキン土民のエゴで、被災地に救援物資が回らない。邪魔すんなクズ供
267名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:58:52.14 ID:rr32fX8L0
もう水が復活したようだ
268名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:58:53.00 ID:RNfanbOa0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←テキスト版

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見て、ご自分で判断してください。
269名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:58:54.09 ID:wUg6sEo40
おなかに放射能がたまってホッカイロいらず
270名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:03.58 ID:QiL4z86oO
水道水ならおくってやれるけど
20リットルで2000円くらいの費用がかかるな

やっぱり国が手配すべき
271名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:19.34 ID:6dgQSPSZO
実際問題、飲まないでって言ったり大丈夫ですって言ったり
その時によって発言がブレブレだから不審に思われるんだよ。
混乱してるのは分かるし、早く情報開示しろって言われて
慌てて出してるんだろうけど、発表の仕方がアレでパニック誘発してる。
とにかく民主落ち着け。
272名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:50.38 ID:3SVqNkG80
最近の大阪市の水道水は
へたなミネラルウオーターよりも綺麗で安全なの知ってた人いる?
凄い技術で浄水しているんやで(´・ω・`)
273名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:50.23 ID:Zf6MldJL0
今日オクでクリスタルカイザー500*24本と六甲の水500*6本とカップ麺(NISSIN)16個を3900円で売った
274名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:59:54.19 ID:gUOmUpfp0
まるごとソーセージ観察大臣さんやないかー!
チンポを挟んじゃ駄目なんですか?2本じゃ駄目なんですか?
275名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:00:09.38 ID:CyB/cRG20
まあ、政治家なんでみんな年寄りだから水道水で良いよな
放射物質の影響とか関係なく寿命が来るから
276名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:00:42.44 ID:hLZ7+N120
レンフォーに言われると買い占めたくなる



買わないけど
277名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:00:47.23 ID:6vVvy0S+P
っていうか
地震の翌日からすでに
ミネラルウォーターって
2リットルのヤツは常に熟れ切れの状態が続いていたよ
いまさら買い占めを慎むように呼びかけても遅いと思う
500ミリリットルのヤツも今日池袋西口の自販機あちこち見て回った
2chに書き込むためのネタを作るために探しまわった
しかし全部売り切れだったよ昼の時点で
一個だけ350のボルビックが売り切れになっていない自販機があったので買ったけど
278名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:00:48.58 ID:exvBEgy70
飲料水が300ベクレルまで大丈夫って言ってるの日本くらいなもんだろ
WHOの基準は1ベクレルまでじゃなかったか?
279名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:01:01.50 ID:uayMbRBo0
ヤフオクで水道水売ってる奴発見

ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u34173852
280名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:01:08.59 ID:7utgXrrc0
今は問題無いとして明日は?一ヶ月後は?
どんどん状況が悪化したらどうすんの?
281名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:01:10.57 ID:bdmBsMgD0
思い出したけど。阪神の時も水不足で大阪から運んで
売ってたやつがいたな。ぼこぼこにやられてたな。
282名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:01:12.24 ID:WUNcl2wcO
新潟だけど 水 パン
缶詰 レトルト 納得
即席ラーメンが 空っぽ
完全にブームに乗り遅れた俺様が通りますよ。
283名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:01:41.63 ID:sokiZ16V0
煽ったのはバカ政治家じゃん
なぜ死なないのか、即死でいいのではないのかと
そこが問題なんだよ

>>3 それって普通に人数分だろ?
お前ら…
世の中狂っとるよ
284名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:01:46.16 ID:t3zrsNB40
こいつの眉毛のズレが酷い時は余震が起こるんだ。
285名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:01:48.21 ID:iXGEpNCr0
>>6
震災前の国会で追及されてたな。

『初対面で名刺貰っただけの人』から150万円の献金
だったけか。
286名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:01:54.34 ID:6eTU4i+s0
自民・河野太郎氏 カゴ一杯のミネラルウォーターを買いこむ
http://www.news-postseven.com/archives/20110323_15690.html

287名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:02:07.76 ID:rYbmMqMJ0
近所のスーパーは明らかに入荷しない店と元に戻った店に二極化したかな
製造直送の大手は強い

要は震災ネタにして客の囲い込みバトルしてるだけかと
288名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:02:23.83 ID:jW5MTrau0
「消費者担当大臣」が、くだらない野球イジメをしている間にこれかよ!
289名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:03.31 ID:DmXqaQ/A0
言っちゃ何だけど数日分買ったところで何の意味があるの?
バカじゃないのこの人達
290名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:04.12 ID:Zf6MldJL0
コントレックスをのめ
291名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:05.13 ID:K32XYECP0
蓮舫国民虐殺国家混乱担当相よ、
まずお前ら議員のジジババが官邸や国会議事堂内に隠している
食料や水をすべて差し出してからいえ。

お前らは水道水と汚染野菜いがい食うな
292名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:10.41 ID:N9ZuMosU0
>>257
国内シェアーが高い紙パック工場が被災したからじゃね
293名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:16.56 ID:wMw43qxH0
やるなよ、絶対にやるなよ!
294名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:21.68 ID:U6jLgyGC0
み、水・・・・



おいお前、それを寄こせ。それも一台や二台ではない


全部だ!
295名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:22.15 ID:zKNvta+i0
買占めとか騒いでるのは馬鹿なのか。都内に住んでないのか?
ディスカウントショップとかスーパーでは1リットルとかのは
売ってないかもしれないけど

コンビニとかなら500のペットボトルが普通にいっぱい
色んな種類が売ってるぞ・・・
296名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:29.37 ID:dwBJh0pA0
>>280
今のうちに水道水でも備蓄しといた方がいいぞ。
今の数値なら、大人ならまだ何とか大丈夫なレベルだから。
何ともなければ数日で捨てればいい。水道料金がちょっと高くなるだけだ。
297名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:30.49 ID:9T21d6Ws0
>>279
きたああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:41.31 ID:F8sRp9nsO
ネット通販でも即売り切れのミネラルウォーターだけどさっき開いたメールにはまだ残ってたので確保。
で、詳細見たら原産国が『韓国』だったので止めた。

どうりで2時間たっても残っているわけだ。
299名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:46.84 ID:XFC8GQqw0
ミネラルウォーター売ってません。
300名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:03:52.70 ID:V6w5yUOU0
      i''~~~''i
      i;,===.i
     /,'....',..\
    / , '.  ' , \
  /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,
  i;;;;;;;i トンスルi  i'i
  |;;;;;;;i   の.  ;  i |
  |;;;;;;;i 美味しい . i |
  |;;;;;;;i 水 道 水;   .i |
  |;;;;;;;i        i  i !  さすが、民主党 ニダ
  )ニ二二二二二ニ'(
  i  ⊂二二二⊃: ヽ i
  |::\⊂二二二⊃:   i |  ウェーハッハッハ
  |::\ .i`ニニニ'~i. :  i |
  |::  i i: :    i:i\:  i |∧_∧
  |::  i i: :\  i:i\:  i |`∀´ > 輸出 ニダ
  |:: +:i i: :\  i:i  :  i |   と:.......
  |::  i,.i_______..i:i + :  i | ―u'::::::::::::::::::::::::::..
  ヽ__2011.3.15__ノノ::::::::::::::::::::::
       ̄ ̄ ̄ ̄
【原発問題】ミネラルウオーター増産へ 工場フル生産、新製品先送り 

韓国産の輸入も検討 3/24 13:48★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300947731/
301名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:04:40.87 ID:6vVvy0S+P
赤ちゃんがいる家庭はホントに不安に思ってるだろうし
もし買い占めたヤツがいるなら
無償で与えてほしいと思うよ
ヤフオクで転売してるヤツは許せない
河野太郎とかいう政治家が買い占めをしたらしいけど
こいつの顔面にツバを吐きかけてやりたいね
302名無しさん@十一周年 :2011/03/24(木) 21:04:55.18 ID:d3txVbe00
多摩川をはさんだ川崎市側だけど、スーパーやコンビニから水が消えてた。
あと、いつも買ってる紙パックのオレンジジュースやアップルジュースも消えていた。
303名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:04:56.92 ID:tNhbGuJi0
議員快感には還元水がいっぱいあるよ
304名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:04:57.16 ID:KRP3lQlm0
安全なうちに貯水指示も出さなかった無能政権がうぜぇこと言うな。
305名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:04:59.34 ID:l7AbGN/S0
ろ過してお茶を水に戻せばいいんだよ。
306名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:02.57 ID:++SJT1KkO
明日は雨。おまえら水貯めておけ。意味わかるな?
307名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:25.39 ID:V3/jxjfA0
>>272
オゾン脱臭してるだけじゃんw
名古屋の水には勝てないがやwwwwwwwwwww
308名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:28.61 ID:CQxDjSUJ0
こうなったら誰だって自分がかわいい。そりゃ買い占めるだろ。
何が悪いんだ。ちゃんと金払って買ってるんだぞ。
よそのガキがどうなろうと知ったこっちゃねえよ。

これが多くの人の本音なんじゃないでしょうか。
309名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:29.27 ID:W6lsdxDt0
>>279
これ法律的にはセーフなの?
310名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:41.36 ID:qgeGAqWZO
ほんとに役にたたないな
311名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:05:47.14 ID:jBQ+ZS+V0
タンクローリー手配してくれたら所有の山の水好きなだけ汲んでもらってもいいけど
殺菌してないだの消費期限がわからんだのトンキン人が文句言いそうだからなw
312名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:13.00 ID:rub82+9gP
例えて言うなら、
秋葉原無差別殺傷のカトーに
「ナイフは危険だから持ち歩かないように」って
説教されている気分。
313名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:17.98 ID:U6jLgyGC0
>>306
雨水はデンジャラス過ぎる
314名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:40.32 ID:9T21d6Ws0
>>279
いや、善意の人がやっているだけじゃん
これで水問題も少しは和らぐかもよ
315名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:47.29 ID:2yBfx5Oo0
ママのオッパイも赤ちゃんのもの。
お父ちゃんのものでない。
316名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:06:55.31 ID:MbXofzFm0
安全なとこから買い占めを呼びかけるだけ
大臣報酬がもらえるんだぜ。

税金払うのがバカみたいだ
317名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:12.89 ID:tNhbGuJi0
>>302
うちの冷蔵庫に、いつもは買った事ないのに
オレンジやAppleジュースがあった。
318名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:23.66 ID:6vVvy0S+P
>>295
どこのコンビニ?そしていつの話?
マジで教えてほしい
一昨日と昨日と今日では全然状況が違うぞ?
いつの時点なのか正確に教えてくれ
いろはすはどこのコンビニもみかん味しか残ってない
砂糖入りの炭酸水しか残っていない@豊島区 3/24正午
319名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:30.51 ID:hRLnOZrnO
>>301
河野は仕事してるし買った時期も違うし 500のペットボトル6本なんて普通の買い物
かご一杯とか馬鹿か?
320名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:32.08 ID:GFvbJNyC0
そろそろ天誅が必要
321名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:47.68 ID:++SJT1KkO
23区は停電もないようなので水道水で我慢してください。
322名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:57.75 ID:qK61P7dq0

…などとペットボトルの水を飲みながら話し、
323名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:58.68 ID:bkLWv7I+0
ヤフオクで水道水売ってる奴は、何を混入させてるかわからんぞ
324名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:08:04.67 ID:umb696B/0
【計画停電】 民主党市議が、東京電力に要請を行い、選挙区内の「計画停電」見送りを実現させたことを誇示するビラを配布していた!★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300962652/
http://twitpic.com/4cdcoq
325名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:08:15.73 ID:9iaiQnfd0
>>282
えぇ、新潟市だけど水以外は全部あったよ?
今日の昼はコンビニ弁当だったし

>>279
1円でどんどん売るいい人なのか?それとも?
即決100円とかの方が終了まで待たずにどんどん配れそうだけど
ミネラルウォーター転売屋にとっては堪らないだろうね
326名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:08:35.03 ID:OHUa451kO
米も無くなるだろうな
絶対に水道水は安全ですってならないと自粛しろったって無理だろ
327名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:04.85 ID:KIqrWX6CP
>>224
原発一台で広島型原爆の1,000倍の放射性物質があるからな
全部飛び散らないとしても、燃料プールの放射性物質もあるし、
とんでもない量になるわな
328名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:23.71 ID:npqLLyYU0
広島のイオンの店舗からも水がなくなってます
329名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:23.65 ID:b5+TyYC20
今やっている原発の処置がもっともうまくいった場合でも、数年は放射性物質が周辺にダダ漏れが続く
原発がやられてからたった二週間程度で、これだけ汚染が進んでいるわけだから
これからどうなるのかアホでも推測できるだろ

パニック映画で言えば、まだオープニングだぞ
330名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:24.58 ID:goMxVO1U0
>>97,99
解決策も提示せずに、いたずらに供給が逼迫していることを強調するのは
買い占めを奨励するというか煽っているのと同じ。

この工作員女が日本の中枢に潜り込んでやっていることは
日本破壊作戦なのだから...
「本国」の指令通りに動いているということだろう。
でなければ、知能指数が低いと言わざるをえない言動だ。

331名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:26.47 ID:QJsFc7oN0
呼びかけだけしても無駄。きちんと対策を練って納得させて行動させなければ意味ないって偉い人に習わなかったの?

あ、そういえばこいつ低俗な雑誌に水着姿を撮らせてただけだった
周りに教えるような「偉い人」なんていないよな
332名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:33.10 ID:bdmBsMgD0
おれの家の横に小川があって山からの雪解け水であふれてる。
そのまま飲んでも大丈夫。たくさんとったら権利者に怒られるけど
非常時だし、許してくれると思います。

333名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:35.97 ID:skUTrj7G0
もうわけがわからない
24時間アメリカと自衛隊と民間のヘリコプターが飛んでいる
コンビニに行けばカップラーメンお一人様一個まで
もちろん水なんて売ってない水どころか飲み物がない
灯油ももうない
タバコが売ってない買えない事に怒ったおじさんが店員さんと喧嘩してた
334名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:38.15 ID:8nIJSjAXO
まぁ…
買い占めはまだまだ続くさ!


だって政府を信用出来ないからね!
335名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:41.82 ID:meFe8s2HO
衛生法的にアウトだろ。
日本人なら逮捕される。
逮捕されないなら在日ってことだ。
しかし水売り切れてるっていっても250は全然売り切れてない。
社内も
また老人と暇なバカ主婦と民主の買い占めだわ
336名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:44.01 ID:ZPV3+fuW0
呼びかけ大臣
337名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:09:54.37 ID:ok5nVVfX0
レンホー 「マジコンの買い占めも止めてね。うちの子の分がなくなるから。」
338名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:10:29.59 ID:7WnpeJAg0
ジュースを飲めばいい
339名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:10:59.47 ID:zKNvta+i0
>>318
江東区と練馬区だよ。
写真をとってやろかと思ったけど
普通にボルビックも有名どころも含めて6種類ぐらい売ってたよ。
それも1本や2本でなく普通に一列いっぱい並べて
340名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:01.49 ID:yhUDkFQf0
コントレックス箱買い
341名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:08.46 ID:hRLnOZrnO
水道水が安全でも毎日余震に教われたら普通は備蓄しておこうって思う
買い占めとは別物なところに流通止めた馬鹿がいたからこうなった
342名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:15.30 ID:eBUpTGHp0
きっと官邸や議員事務所には山ほどのミネラルウォーターのストックが
343名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:39.74 ID:6RKDHf8cO
マジコン
344名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:47.86 ID:brJprW/Q0
蓮舫!
お前が金町浄水場の水を飲んで安全だということを証明しろ。
345名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:53.14 ID:Wsc9m24G0
>>329
同感
346名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:56.19 ID:sokiZ16V0
石原が税金で買い占めて都の職員使って配ってたな
どんな選挙運動だっての
死ねばいいのに
347名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:11:57.55 ID:LEh6M/to0
>>301
都内じゃ母子手帳を見せるとワンケース買えるのをいいことに
何度も列に並ぶ家族連れがいるんだとw
理想と現実は違うってことだ。
348名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:03.73 ID:f241V3Hc0
REN4がしゃべると、反対のことをしたくなる
この人事は、失敗
349名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:31.68 ID:QiL4z86oO
これはしゃーないわ

ガキのいる家には毎日2Lくらいのてはいを
約束しないとさ

ヤバイレベルだもんよ
350名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:33.83 ID:ra0udWZ10
我々東京人は今後どっかに観光旅行に行ったときも
肩身の狭い思いをする破目になるのかもな。。

寄付の領収書持ち歩くようにしないと駄目だな。
351名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:50.10 ID:Pb2RZ9ns0
東京都は乳幼児には毎日ミネラルウォーターを届けるってさ。
既に発送済みで後は各自治体に配給方法を任せるんだとか。
(要母子手帳やら何やら色々)

蓮舫残念、いくらパフォーマンスして一時的に馬鹿なオバサン票集めても
所詮は土井たか子と同じ末路。
352名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:12:58.28 ID:ZsZlFzxD0
「パンがなければお菓子を食べればいいじゃないの」
の次は
「水がなければジュースを飲めばいいじゃないの」
かよ
353名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:03.93 ID:btiyFiOf0
ガイガーカウンター無償で配れよ
354名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:07.70 ID:wDiR4ujZ0
WHOの基準値 ヨウ素100 Bq/kg、セシウム1000 Bq/kg
かつての日本の輸入禁止基準値  370 Bq/kg

福島第1原発から約40キロ離れた福島県飯舘村内の雑草ヨウ素
254万ベクレルとセシウム265万ベクレル


今回の暫定基準値 ヨウ素2000 Bq/kg、セシウム500 Bq/kg
水洗いした茨城ホウレンソウ  54100 Bq/kg
水洗いしてない福島の雑草  5190000 Bq/kg

水洗いしてない茨城ホウレンソウ 未発表
水洗いしてない福島ホウレンソウ ・・・

なおセシウムは体外排出しなく半減期は30年・・・解るよな?
355名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:20.41 ID:Vmk6OQtf0
860 可愛い奥様 sage New! 2011/03/24(木) 18:58:03.85 ID:4/pO/lpiO
「ある時は、腐らせて捨てる事もあるんだけど無いって聞くと食べたくなるのよね〜。でいつ来ればある?納豆」
こんな客ばかりだ…50過ぎのジジババがやはり多い。


861 可愛い奥様 sage New! 2011/03/24(木) 19:09:58.03 ID:Uwy7kW7s0
さっきFM79.5聞いてたら小売店の人から怒りのメールがきてたよ
地震直後にオムツや飲料水など日用品を買い占めた人が
「こんなに使わない」って返品してくるらしい
これはひどい
356名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:20.02 ID:o5p8OZS10
【裁判】自宅で乳児3人を冷凍、スーパーなどに遺棄、母親に執行猶予付き有罪判決 名古屋地裁支部
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300933106/
357名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:25.64 ID:8g2EO96B0




        美しい国  【日本】  (笑)
358名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:49.69 ID:hRLnOZrnO
>>346
情弱?
359名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:13:56.40 ID:3wyXHOJD0
地下水くみ上げてもミネラルウォータっていっていいのかな?
地元の水道は、地下水くみ上げて決められている最低限の塩素入れてるだけらしいが
360名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:14:17.72 ID:bdmBsMgD0
ニュース見てると、関西の田舎って言われて馬鹿に
されてきたけど、つくづくありがたいって思います。
361名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:14:36.20 ID:6vVvy0S+P
>>319
500のペットボトル6本って自分で言ってるだけだろ
しかし河野は「たぶん6本」とか言ったんだよ
自分で買ったのになんで「たぶん」とか言ってんだよ
絶対ウソ付いてるだろ
乳児をだっこした主婦が血まなこになって水を探し回っている状況だよ今
河野がその主婦達を蹴倒してかごにめいっぱいペットボトルを入れて
レジに向かっている姿が思い浮かぶね
362名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:14:50.87 ID:N9ZuMosU0
>>342
おとといだっけな
溜池山王で六甲の美味しい水って掲げた
タンクローリーが何台も官邸の方に行くのを見たってレスあったな
363名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:15:14.20 ID:Vw1aqo3D0
そこまで逼迫してると感じてるなら、何故疎開という発想がでないのかわからない
それこそ本当に買い溜めが必要なレベルと判断したなら、影響の少ない地域に行く事になるのに
もう関東圏にはある程度覚悟決まった奴しか残ってないと思ってた
364名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:15:45.74 ID:QJsFc7oN0
>>350
肩身狭いのはむしろ岩手・宮城・福島県人
支援がありがたすぎて北にも南にも西にも足向けて寝られないよ・・・
365名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:16:24.52 ID:p6QVfzUy0
「放射能に汚染されている可能性も否定できない」って言えばすぐに買い占め止まるのに。
366名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:16:50.20 ID:hRLnOZrnO
>>361
ここにいるんだから買った日くらい確認できるよ、な?
367名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:17:10.20 ID:dbg3Qvyh0
ヤフオクで売ってる奴はまともだろ。
ほんとうに欲しい奴が必死に手に入れようとしても手に入らないような状況こそ異常。

本当に悪いやつは人になんて売らないで、
地方で買い占めて、自分が飲むために倉庫にしまいこんでるだろ。
368名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:17:24.30 ID:vnmR4tzi0
URの賃貸住宅が埋まらなくてチラシがいっぱい入ってたけど
最近は引っ越してくる人多くて埋まってそうだな@大阪
369名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:17:30.62 ID:ZPV3+fuW0
ID:6vVvy0S+P

チュプ
370名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:17:48.84 ID:whhjV+EF0
ウォシュレットで肛門被爆で痔になる
痔になってボラギノールを水道水で飲む。
水道水で被爆して下痢になる。
下痢でトイレ行って肛門被爆する。

以下ループ ってこと?

直ちに痔にならない?
ウォシュレットもミネラルウォーター使った方が良い?
371名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:17:51.61 ID:Scmgi1am0
枝野は万が一のためにも万全を期すために
避難範囲広げたんだよね?

ということは、万が一原発爆発したときのためにも
福島から遠方の地方でも備える必要はあるよね。
なんか1号機危ないみたいな噂とんでるし。
372名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:03.08 ID:W3/oMLCoO
北海道に移住しな。
今も影響ないし、元々の水が良いから水道水旨いぞ。大雪山の雪が超巨大ダム代わり。
373名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:17.99 ID:6vVvy0S+P
今日会社行ったってさ
自分勝手な人ばっかでさ
愚痴を言わずにはいられなくて
こうやって2chに書いてる
乳児のいる家庭に譲ってやれよ
オバサンは大丈夫だからさ!って
大御所だから言えないけどさ
東京の人はみんな自分のことしか考えてないんだよ
374名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:18.64 ID:SGL/L2mQ0
>>367
どっちもクズだな
375名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:30.65 ID:cFgVM2IS0
こんなときこそ政府が買い占めて配給すればいいんだよ
376名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:43.59 ID:VRmjVQ3OO
コンタクトレンズの洗浄とかに使う
蒸留水とかあれだめなの飲用とかには?
ミネラルウォーターが空になってるわきで
大量に売ってるよ
377名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:50.31 ID:zKNvta+i0
>>363
だからぜんぜん逼迫なんてしてないって
普通に朝は通勤ラッシュでみんな普通に働いてる
普通に会社では、ポットのお湯でコーヒー飲んで、カップラーメン食べてたり
女性は春雨ヌードル食べてたり・・・水水なんて都内とかで騒ぎになんて
なってない・・・
378名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:18:53.73 ID:2yBfx5Oo0
買い占め買い占めと騒いでいるが、もしかして東京直下が起こるかも知れないと用心して
備蓄してるんだよ。
東北の惨状をよく見ろよ。食べ物、水、トイレットペーパが欲しいといっているだろう。

東京で地震が起きれば、東北程度ですまんだろうに。
379名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:19:07.33 ID:ff/zRa0J0
今朝水が買いに行ったら西友が5分前開店してたw
水売場は3カ所に分散されてるって知ってたから手前の人団子を避けて、3本買って10時開店のスーパーで2本買って向かいのスーパーで1本買った。
12L入手@都内
380名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:19:19.24 ID:h5/Uc//z0
>>1
とりあえず、物資をちゃんと被災地に届けられる手段を確立してから言えと

そもそも店頭に置いてある物資を回収して被災地に送るワケでもないだろ
都民もこんな状況で政治パフォーマンスをやるバカ女に
文句を言われたくないだろうよ
381名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:19:43.48 ID:KNBNzKKx0
最近蓮舫の株が急上昇してるからムカつく
382名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:19:52.90 ID:QiL4z86oO
便所を用意せずにノグソすんなっていわれてもな

権力を政治や国民の利益に全く生かしてない
ただたんに命令するだけ
383名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:19:53.19 ID:5LntlXF00
俺の田舎はサントリーの奥大山の水だの、コカコーラの森の泉だのと
ミネラルウォーターの出るところ。
それなのになぜか水を買ってくるバカが当たり前にいる。
水道なんて湧き水に導水パイプをつけた程度の簡易水道。
飲み比べても市販と水道の区別もつかない。
384かわぶた大王:2011/03/24(木) 21:19:54.21 ID:kE4Xkp880
本物のレンホウは襟が立ってる。

こいつは中国で作られたパチモノ!!
385名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:20:34.85 ID:PdhAKXvS0
水分とるだけならウオッカや日本酒もある。なぜミネラルなの?
386名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:20:48.25 ID:bWKt5mvi0
人間のクズから返事が来たよ。
メルアドのせてんのに直接送って来いよ?どーせ上辺の正義振りかざして
満足してんだろ?なんて言わないのでメールください。お願いします。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w60954973
387名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:21:04.76 ID:X3JHcB/LP
今日は水買えなかったな。
明日は売ってるかな?

死ぬときは一緒。
のんびりいこうよ^^
388名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:21:13.00 ID:HDdAi61y0

知っての通り地震による原発の爆発の影響で福島県は危機的な状況
に陥っています。
しかし日本政府、及び東京電力社はアメリカ フランスの第三者機関の
調査を拒み 世界に正しい情報を公開しようとしません

アメリカの言っていた80キロ以上避難についてその見解はほぼ間違いないと思います
私も福島第一原子力発電所で働いていたことがあるので確信が持てます。
しかし何故日本政府は30キロ圏内にしか避難をしないのか。それは
アメリカの言う通りの避難圏内にすると他国の侵略の他、東京の電源である
福島の原発他、近隣の宮城県の女川原発 
新潟県の柏崎原発への通路を塞いでしまい東京自体が大停電になり壊滅する事になります

それを避けるべく落ち着いてきた、健康被害は無いと嘘を付き日本は国民を騙しています

今政府がレントゲン一回分とか安全とか言ってるセリフ自体、東電が
原発で下請け達を働かせる上で安全と洗脳する為に行うA教育 B教育と呼ばれるものです
日本の原発の安全性を守るべき原子力保安院という組織自体が日本の通産省、政治家、東京電力
の天下り先で保安の機能はまったく無く原発のリスクコントロール機関として情報をすべて
都合の良い情報にすり変えてしまう現状です

お願いです。強硬な手段でもよいのでアメリカ、フランスが審査に来てください。
もう私の地域で作った収穫物などだれも食べないでしょうし
経済的にも物資的にも死ぬのも遅くないと思います

これ以上不幸な人間を出さないため私達の子孫の為調査団を強行的に
圏内に入れてください。

そしてこの文章を世界マスメディアに送ってください。お願いします 。


389名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:21:36.83 ID:WYmeDSwN0
赤ちゃん殺し、漣舫大臣。キャ〜恐い〜
390名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:22:47.25 ID:QZCKl5ee0
2ℓボトル36本買い占めたわw
重かった
391名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:22:52.49 ID:YWP1fxwO0
泣き寝入りしたくなければよく読め
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/housyanouhigaikakusukunitomasukomi.html
392名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:23:10.47 ID:bCh4AGTMO
赤の他人の赤ん坊より、中年独身の自分のほうが大事なんですけど
393名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:23:51.67 ID:RsIwv49a0
            ,-― ー  、
         /ヽ     ヾヽ
        /    人( ヽ\、ヽゝ
          .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |   /   (o)  (o) |   /水の買い占めあかんよ
        /ヽ |   ー   ー |  <   
        | 6`l `    ,   、 |    \被災者のもんやから 
          ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/     \_______
          \   ヽJJJJJJ
            )\_  `―'/
          ノ二ニ.'ー、`ゞ
         Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ
         |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ
         .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)
         |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄
          l ; ;/   // /''
394名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:19.78 ID:PdhAKXvS0
米軍の飛行観測じゃ30km圏外まで灰が降っている。千葉も横須賀も。だから
米軍は家族は退去させた。おぺっれしょん パシフィックブリッジ?
395名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:28.13 ID:wM8/1vnU0
自販機にすら水ねぇよ。by練馬
396名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:32.23 ID:jyc3SAPp0
赤ちゃんが水を飲めないのは、

  国 民 が 悪 い か ら で す か ?

どうして2番じゃいけないんですか?
397名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:37.72 ID:0gti+Hix0
じゃあR4が買ってこい
398名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:47.52 ID:KIPCKeDtO
NHKで米研ぐのにミネラルウォーター使ってる人いてビックリしたわ
米研いだ水なんて捨てるんだから、多少放射性物質が混ざっててもほとんど残らないだろうに
あんな使い方するんだったら飲む人に譲ってやれよ
399名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:59.95 ID:YBeKVW030
クズ大臣そのもの。
早く福島に行きメルトダウン寸前の原子炉を何とかしてこい!!!!
400名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:25:07.03 ID:f+0390wBO
ウォッカで放射能対策ってトンデモだと思ってたけど、
一応それなりには効果があるみたいなんだよな。
401名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:25:11.83 ID:Pb2RZ9ns0
402名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:25:14.45 ID:cfDPKWNTO
国民は水道水飲んで、国会議員はミネラルウォーター飲んでるんだろうな…
国民の買い占めを助長してるのはクズ政府だろ
403名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:25:19.04 ID:66rBCB1i0
世界の水道水放射線基準値
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)

日本の水道水放射線基準
3/17までは基準無く WHO相当とする
3/17以後は 成人300Bq/L
現在の東京都の水道水に合わせただけ。
404名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:25:51.39 ID:8G/ByJIp0
ミルク作るの炭酸水じゃいかんのか?
405名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:25:58.65 ID:YsoHC/bH0
菅と枝野が東京の水道水を使ってテレビカメラの前で腸内洗浄して見せれば
国民は安心すると思うんだ。
406名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:01.39 ID:RNfanbOa0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←テキスト版

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見て、ご自分で判断してください。
407名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:25.90 ID:Scmgi1am0
>>403
これまじ?
408名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:33.07 ID:PdhAKXvS0
日本は広島長崎じゃ昔からそれくらいあったよ。だから基準作れなかっただけ。
409名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:33.29 ID:vnmR4tzi0
やっぱりサントリーの天然水がヤクオフで1番人気なのかな
410名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:37.55 ID:5/yNDEVd0
子供から乳児になったな
411名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:26:47.26 ID:9iaiQnfd0
>>386
これは面白いw
個人的にはコレの顛末も楽しみ
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g101622217
412名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:02.04 ID:vPbKpTau0
呼びかけだけじゃダメだっつうの。
素人集団か。
413名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:08.70 ID:WEKML65NO
政府は今の内に水を大量に確保しとけ。
被災地と関東一円に取水制限でたら放射線と比較にならない程リアルなパニックになる。
414名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:13.71 ID:2qLgYwDf0
>>379
お前みたいのがいるから仕事帰りに買えないってことがわかった
415名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:19.81 ID:QiL4z86oO
で? 給水車の一台でも手配したのか?

もう水の飲めない福島に
海水淡水化プラントを建設する予算でもとったのか?>民主党

この先何年も続く大惨事だぜ?
416名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:22.76 ID:Kpfx4K8O0
>>110
鹿児島もか・・・そらあんなこと言われたら食事に水道水つかえんわな
417名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:52.95 ID:O37HaWwg0
蓮舫GJ
もっと言ってやれ
418名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:27:53.59 ID:ls+Ge2MR0
呼びかけは解ったから、携帯電話会社に放射線の線量計を搭載した携帯電話を
早急に作るように指導しろ。

携帯電話には、標準で線量計を搭載を義務付けにしてよ。
419名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:28:42.53 ID:bkLWv7I+0
>>414
売ってやろうか?
420名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:28:58.60 ID:0ld9uwjQ0
俺の家の近くに日本名水百選にも選ばれてる源泉があって

300円払えば名水汲み放題なんだわ

車に18リットルタンク山ほど積んでもOK

これ汲んでクロネコ電話して集荷してもらい東京送るビジネスしたら濡れ手で粟?
421名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:29:07.46 ID:wR4mDngT0
>>7
それなら天和でいい。
422名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:29:14.51 ID:5/yNDEVd0
げげげ、そういうことか、関西でも買い占めて東京に転売するのか?
423名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:29:14.62 ID:3inXSsaq0
【原発問題】蓮舫氏、ミネラルウォーターの買い占めを慎むよう呼びかけ 「飲料水は赤ちゃん、被災者に」★7[03/23・22:24]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300964584/

【自民党】 「自分だけは」という考え方は、さもしい 自民党・河野太郎氏、カゴ一杯のミネラルウォーターを買いこむ★6 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300934977/

乳児のために水の買い占めを控えるよう呼びかける蓮舫
ミネラルウォーターをカゴ一杯買い込む河野太郎

この事実を知れば、民主党と自民党、どちらに正義があるか子供でも理解できるなw
424名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:29:17.70 ID:KIPCKeDtO
呼びかけられて控えるような人は、端っから買い占めしないだろうよ
呼びかけることで逆に不安症の自己中を煽ってるだけなんじゃ…
425名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:29:29.03 ID:V3/jxjfA0
東京の水道水にはセシュウムだって混入してるだろ。
426名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:29:38.06 ID:CBIuEjBb0
おいおい なんだこのパニックぶりは。
2日ほど前は トイレットペーパーで 今度は水か馬鹿だろ
何も困って無い地区でも 買い貯めかアホ杉
都民もアホだな 水が駄目な地区で人は住めないよ、そんなに怖けりゃ避難しろ。
水をチョット買い込んで安心する どんだけお花畑だよ、水が駄目だったら空気も土地もだめだよ。
金で安全を買えると思ってる傲慢さ ヘドが出る糞野郎ども。
427名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:30:01.97 ID:Kpfx4K8O0
>>420
お前絶対ケンカになるからやめとけ
428名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:30:03.40 ID:3wyXHOJD0
>>398
家もミネラルウォーターだよ?
といっても、山行って汲んできたやつだけど。
水道水の方が高いんだもん。

市町村合併してからさらに・・・・・・・。
429名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:30:08.18 ID:z7rKD9bH0
>>420
430名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:30:41.01 ID:tNhbGuJi0
毎日風呂桶3杯以上のんだらやばいけど。
それ以下なら問題ないんだろう。
431名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:31:29.94 ID:6vVvy0S+P
本当に赤ちゃんがいる家庭なら買い占めしたってしょうがねえよ
必死になるのはわかるよ
だけど、転売目的とか
買い占めする必要がない自民党の河野太郎みたいなヤツがなんで買い占めするの
許せないんだけどそういう必要もないヤツが買い占めをすることによって
本当に必要としている人の所に物資が行き渡らないという
非道いですよ今の状況は
432名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:31:32.92 ID:5/yNDEVd0
てか、お茶とかジュースも、その工場の場所でやばいのか
433名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:31:41.26 ID:5UpWVuZL0
434名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:31:43.22 ID:Ww7Wowdv0
500 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 07:28:08.28 ID:vvjRYxwW
勝ち組キタコレwww
http://www.marfied.co.jp/image/ro_info.pdf
435名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:31:52.60 ID:wM8/1vnU0
関西にも水ないよ。
436名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:32:06.30 ID:CJLZ1hdT0
1リットル700円以上の水か・・・
437名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:32:17.83 ID:Kpfx4K8O0
>>428
山水が安全だと思ってる奴多いよね
猫や動物の糞尿、大腸菌が混ざってるかもしれないのに
438名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:03.98 ID:fYI9cxZh0
カップラーメンの買い占め止めて!!!
439名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:09.80 ID:amxi9Lcc0
30年以上生きてきて汚れまくってるだろうから、綺麗な体の赤ちゃんに譲るさ
440名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:13.53 ID:tNhbGuJi0
もう米有り余ってるな。
441名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:13.59 ID:uLDSRrz30
大人に安全な放射能なら、最初から定期的にベントしまくれば安全だと思えてきた。
他の原発も月1回ずつベントしまくったら・・・・・津波が来ても炉が爆発することなくなるんじゃね。
コロンブスのたまご的発想でした、俺って天災
442名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:18.51 ID:kpTLCsvM0
>>1
うるさいw
おまゆう
443名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:23.08 ID:tUZpNeVp0
444名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:28.07 ID:YWP1fxwO0
NHKで無茶苦茶言ってるな
胎児が50mシーベルトまでOKとか

「放射線の作業者は年間で50_シーベルト(一般人の50倍)の被曝が認められている」

胎児は放射線作業者ですか
445名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:41.45 ID:CBIuEjBb0
>>431
子供が危険だと思うなら 逃げろって。
水だけなんとかしたら 安心って子供がカワイソス。
446名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:48.19 ID:5/yNDEVd0
水メーカは、工場フル稼働!?!?
447名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:33:54.25 ID:p8vjfCPk0
困るんなら買占めできないよう法で強制すればいいだろ
それが政治じゃないの?
448名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:34:28.93 ID:DukGoZs30
他人の赤ちゃんより自分だろ

449名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:34:34.62 ID:Kpfx4K8O0
>>446
フル稼働ですよ
全然追いつかないそうです
450名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:09.40 ID:GFvbJNyC0
ネットオークションとか害悪でしかないな
ヤフーがとっとと規制しろってするわけないか、ぼったくり手数料で儲かって仕方ないわけだし
451名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:39.59 ID:mDcA3dAM0
富山県入善町の「アオキ」コスモ21内の「バロー」にもミネラルウォーターがなかったよ。
田舎町のショッピングセンターなのに・・・・。
452名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:48.24 ID:sg6bwCJF0
明日はコンビニ行ってミネラルウォーターのボトルを眺めるお仕事ですか?
お疲れ様です、レンホーさん
453名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:35:57.20 ID:UENo5OLEO
東京のうるさいガキなんてどーでもいい。
純水が必要なのは熱帯魚と猫。
ミネラルウォーターは被災地へ。
454名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:00.80 ID:/1sPLsfW0
よくわからないけど、ミネラルウォーターも水以外も作ってる場所によってはダメなんじゃないの
棚の品並びとか見てると買っていく人たちがその辺り気にしてる感じではない様な…
まぁ、今の時点で並んでる様なのは時期的にそんな問題はないんだろうけどさ
455名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:06.04 ID:IiXZxc+S0
ホテルの販売機からも水が消えました...
456名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:39.51 ID:DukGoZs30
>>220
昨日、今日だけでネットで転売したら46000円儲けたw
457名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:47.00 ID:vbB9P+cT0
関東

■空間放射線量 単位:μGy/h=μSv/h
茨城水戸      3月24日20時 0.252
東京新宿      3月24日12時 0.138
栃木宇都宮    3月24日19時 0.130
埼玉さいたま    3月24日20時 0.113
千葉市原      3月24日19時 0.096
神奈川茅ヶ崎   3月24日17時 0.092
群馬前橋      3月24日20時 0.087

■水道水             ヨウ素 セシウム137 単位Bq/kg
栃木宇都宮   3月23日   56.0     4.70
茨城水戸    3月24日   28.6     2.22
東京新宿    3月23日   25.8      0.87
埼玉さいたま  3月24日   12.0     0.15
千葉市原    3月23日    7.8     不検出
群馬前橋    3月23日    7.0     0.23
神奈川茅ヶ崎  3月23日   0.75     不検出

■降下物                  ヨウ素 セシウム137 単位:Bq/m2=MBq/km2
東京新宿     3月22日〜23日  35700   335
茨城ひたちなか 3月22日〜23日  27000   420
栃木宇都宮    3月22日〜23日  23000   99
埼玉さいたま   3月23日〜24日  22014   316
千葉市原     3月23日〜24日   7700   210
神奈川茅ヶ崎   3月22日〜23日  1300    64
群馬前橋     3月23日〜24日    42   不検出
458名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:50.15 ID:vnmR4tzi0
しかし2ℓ12本で18800円てスゴイなw 高級酒より高いのか
459名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:36:58.24 ID:8PWovK0ZO
正直、テレビで言っても無駄

全部の開店前のスーパー回ってメガホンで鬼の形相で一喝すれば多少効果はあるかもしれん
460名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:37:04.70 ID:PdhAKXvS0
飲料水は被災地におくられるから、品不足だろ。焼酎おくってやれよ、冬場だから。
461名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:37:11.02 ID:mfVYnaRR0
買占め禁止法を早急に立案、成立させろ。

支持率上がるぞ
462名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:37:33.57 ID:KIPCKeDtO
タップウォーターが飲めない国になってしまったか
中進国を通り越して後進国の域になってきたな
463名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:37:35.20 ID:W3a5lakp0
安全かどうかが問題じゃない、飲みたくないから買ってるんだよ
464名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:37:59.89 ID:Gl2wjsJ60


河野太郎wwwwww

465名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:38:10.56 ID:wUOG4oOQ0
どうして乳幼児だけなんですか?大人も買っちゃだめなんですか?
466名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:38:43.44 ID:fXBkNfko0
「一義的」の使い方おかしい
日本人じゃないな
467名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:38:57.52 ID:5/yNDEVd0
政府が水メーカに、頑張れと指示出せばええのに
468名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:38:59.22 ID:1BqJTxA4P
赤ちゃんだけ生き残っても仕方ないだろ。
469名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:39:15.98 ID:WzGNqyXs0
>>1
じゃあ毎回レンポーが飲んだり食べたりして安全を庶民に示せ
470名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:39:37.81 ID:aXwuL+p40
たまたま検査結果が低くても自分の赤ちゃんがのむ水がその数値とは限らない。
値は常に変動する。
それで安全宣言撤回する東京の役人やテレビは信じられない程低脳。
471名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:39:58.21 ID:Kpfx4K8O0
>>467
言われなくても全開ですよ
472名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:40:11.00 ID:O37HaWwg0
カップラーメン大量買占めヤター

→お湯が放射能汚染されててショボーン
473名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:40:30.28 ID:4QDAFYn30
てーか、水の貯蓄指示しとけよボケ。
474名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:40:44.24 ID:DcCWLs9t0
ヤフオクで「水道水」で検索すると、水を無料で送ってくれる人が多数(送料は購入者持ち)

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E6%B0%B4%E9%81%93%E6%B0%B4&select=01&slider=0&tab_ex=commerce&mode=1
475名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:40:56.21 ID:ZCQ5Pumj0
勝ち組の子孫を根絶やしにできる日が来たぞ。
子供を持ってない奴がこれからの勝ち組だ!
476名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:41:27.16 ID:rnbkcrtH0
無能の人。
477名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:41:39.90 ID:WzGNqyXs0
>>380
都民は想像以上に馬鹿なので5分で当確が出ます
レンホーのパフォーマンスにメロメロです
頭痛い
478名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:41:54.27 ID:5/yNDEVd0
>>474
あやしすぐる
479名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:41:57.53 ID:wm46sGth0
ウォシュレットで肛門被爆で痔になる
痔になってボラギノールを水道水で飲む。
水道水で被爆して下痢になる。
下痢でトイレ行って肛門被爆する。

以下ループ ってこと?

直ちに痔にならない?
お尻洗うのもミネラルウォーター使った方が良い?
480名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:42:00.68 ID:wr2BTs/o0
カゴにコントレックスをいっぱい入れたおっさんが「こ・・・これは子供に送るんだから!」ってインタビューに答えてたな
自分で飲むにしろ子供に送るにしろ残念な結果になりそうだな
481 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/24(木) 21:42:14.60 ID:lJwadTF30
今売ってるミネラルウォーターって殆ど軟水だよね、
硬水探してもない。
482名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:42:16.61 ID:ZszPJktj0
山梨、静岡の富士山系水源は今のところ無事かな?あれは地下水だから直ぐには汚染されないと思うけど。

富士山系水源がやられたら、食品、ペットボトルウォーター、ビール、その他いろいろ打撃だな。

トラヤの羊かんも、ウイスキー山崎も。
483名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:42:20.05 ID:2yBfx5Oo0
濡れ手に栗。
484名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:42:23.06 ID:QKAlp9un0
買占めイクナイは胴衣だし、水道水が得られない被災者に回るように
できるだけ購入を控えてくれ、この辺までなら理解できるが・・

水が必要なのは赤ん坊だけじゃないんだぞレンホー。
新手の「こども手当て」(現物支給)ですか。
485名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:42:25.75 ID:oE0oGcO0O
ドン引きwww
また買い占めかよ頭狂人www こいつらガチで頭おかしいだろwww
486名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:43:34.79 ID:k4BimrpYO
政府が言う買い占めって(・д・)なんなんだろう?


電気もない。ガソリンもない。米もない。

あるのは、危険と不安だけなら(・∀・)買える時に買って家に篭りたいのが普通の人の考えです。
487名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:43:46.00 ID:Kpfx4K8O0
>>485
鹿児島、富山でもないって言ってるよ
全国的になりつつあるのにまだそんなこと言ってるの?ってバカにされるよ?
488名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:44:00.24 ID:To3XioLq0
>>474
1円でだしたら高値になる。善意なら即決価格で出すべきじゃね
489名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:44:09.13 ID:FyYrDxuu0
>>1
こいつ馬鹿だなぁ
赤ん坊には飲ませたら問題あるものは大人も飲みたくないよ
そんな当たり前の理屈がわからないのかね
490名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:44:24.18 ID:1BqJTxA4P
>>470
昨日は、「数値が上がったからと言って、すぐに家庭の水道水から、問題の数値の水が出るわけではありません!」
って言ってたくせに、数値が下がったら即座に「もう水道水を飲んでも全く問題ありません!」だってさ。
491名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:44:30.94 ID:N1PAtc1r0
俺はご飯をミネラルウォーターで炊いてるんだけど、このまま長期的に
水が入手できなくなると困るな。
あと2g×11本あるから、当面は困らんが。
492名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:44:38.05 ID:QNpz6HGh0
赤ちゃん以外は飲んでいいんだろ?
赤ちゃんを連れの女性にしか売らないようにしろよ。
ばあさんが嫁に頼まれて買いに来たとか言ってもはね付けろ!

普通の大人は水道水飲めばいいの。東北の被災した方を思えばそれくらい出来て当然だわ
493名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:44:40.43 ID:6vVvy0S+P
>>456
ひでえなテメエ死ねよ
河野太郎と一緒に
494名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:45:10.09 ID:d1rk7fU90
>>238
そのおばさんも孫の顔が見たいんだろう
495名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:45:10.61 ID:dQCNWzqD0
おやじ共、スーパージョッキーでテニスルックの蓮舫氏を思い出せ
誰が担いだかしれんが、連舫はかわいそうやの
496名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:45:32.10 ID:dwBJh0pA0
震災直後の「流通網が混乱していて数日しのげば物資が問題なく入手できると思われる」
前提の中での買い占めと、
今回のように「現に水が放射線に汚染されていて改善の見通しがないどころか更に悪化する可能性もある」
前提の中での買い占めでは訳が違う。
そもそも後者は備蓄であって買い占めではない。
497名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:45:33.92 ID:O37HaWwg0
>>489
つ酒
498名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:45:47.33 ID:8i5UF5AQ0
取水制限解除されたな。2日後から使えるそうだ。
今度は、可能な限り水道水を備蓄すれば大丈夫だ。
まあ、本当は今の状態で大人が飲んでもまったく問題ないんだがな。情弱のせいで
またネットオークションで荒稼ぎする奴が・・今度は絶対規制しろよ。ヤフーよ
499名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:45:49.92 ID:9iaiQnfd0
>>487
鹿児島、富山は蛇口ひねれば出るじゃんw
500名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:46:00.54 ID:Hano0zxC0
自分の家族は
ミネラルウォーター飲んでるんだろうね。
最低のクズ女だな。
501名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:46:17.18 ID:KIPCKeDtO
>>489
お前は平時でもチョコレートもほうれん草も食べられないな
502名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:46:24.53 ID:PdhAKXvS0
ミネラルウオーター税だ、復興財源になるな。

86/07/15 毎日 「西ベルリン表土放射能汚染」
チェルノブイリ原発から約1000km離れた西ベルリンの表土は、日本の土の少なく
とも50倍以上の放射能で汚染されていることを、日本国内に持ち込まれた土を分
析した京都大学原子炉実験所の小出裕章助手が14日明らかにした。表土から検
出された放射能は、1kg 当り、ヨウ素131が6.78ベクレル、セシウム134が57.3
ベクレル、セシウム137が124ベクレルなど。
503名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:46:31.68 ID:bWKt5mvi0
人間のクズから返事が来たよ。
メルアドのせてんのに直接送って来いよ?どーせ上辺の正義振りかざして
満足してんだろ?なんて言わないのでメールください。お願いします。
返事が来た。
「リンクで誘導していただけるとうれしいです。」

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w60954973
誰か、こいつに天罰を。
504名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:46:39.52 ID:O5RR/wdTO
四国だけど2リットルペットボトルの水が店頭から無くなってる
505名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:46:39.96 ID:awz+ZJVM0
wwwww

ミネラルウオーターこんな時期に高額で売るなボケ人間の屑だ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n98623216
506名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:46:48.20 ID:Kpfx4K8O0
>>499
論点すりかえるなよ
買占めの話をしてたんだろ?
507名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:46:55.39 ID:4QDAFYn30
最初の雨が降る前に、出来る限り溜めとけって言えばいいんだよ。
分かりきってた。
508名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:22.90 ID:tNhbGuJi0
買い占めて、腐った水飲んでろ
509名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:24.99 ID:/55rY5RK0
収束してるのに水が汚染かよ
ねえよ土地も汚れてるよ
510名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:29.09 ID:bT10/7eN0
関東も被災してるよな
静岡、山梨、新潟は大丈夫か?
511名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:22.15 ID:dN4BvAB/0
買占めてるのは不安だからだろ。
不安になるな!といったところで、国は隠蔽ばかり、上っ面の言葉ばかりで
余計不安だわ。
こんだけヨウ素・セシウム出てるのに、未だに「融けているかも・・・」とか、話にならん。
融けなきゃ出ないからあれ。
512名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:33.88 ID:CBIuEjBb0
だから そんな土地から逃げろって。
水が汚染されてれば 土壌も空気も家もとっくに汚染されてるって。
何故ビビってる癖に 逃げない。
俺は 此れくらいでは逃げないがな。
びびってる奴は 迷惑な行動しかしないから。
513名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:57.37 ID:Kpfx4K8O0
>>508
確かに水は腐るからね
バカは知らないから死ぬほど買ってるんだろうな
514名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:59.04 ID:tecWDspi0
わかったよ れんほーさんwwwwwwww
つまり

ゲームソフトは買わなければいけないんですか?
マジコンではだめなんですか?
と言いたいんだなwwwww
515名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:49:15.15 ID:wFd+yfZv0
河野先生は落ち着いて買い占めてましたよ?
516名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:49:21.64 ID:DukGoZs30
>>492
原子核工学を勉強した俺から言わせると、やっぱり報道規制は悪だわ

517名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:49:25.11 ID:9B3q/jpf0
民主党の言うことを聞く人はいないだろw
民主党議員が毎日ガバガバ水飲んでバクバクほうれん草食ってみせろよw
518名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:49:31.10 ID:EdZIf8hRO
乳児にミネラルウォーターは、むしろ有害だろ
519名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:49:48.24 ID:w6TLWnm70
>>515
インサイダーして買い占めてたな。
さすがカルト自民の議員だけはあるよ。
520名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:07.67 ID:qxzSRvnK0
コンビニ行ったら、水とお茶の販売制限してた。
1家庭に1本だってさ
521名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:22.38 ID:vxA9yxIt0
都民も被災者だろ。
522名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:22.52 ID:Ka5WkuQ/O
あぁ役者上がりの政治屋さんな…
なんかコメントに意味が在るのかね…
嘘しか言わない民主党の人間だもんな。
子供手当て満額支給
ガソリン税の暫定税率撤廃
高速無料化
公務員の人件費20パーセントカット
議員定数削減
事業仕訳により16兆円の予算を埋蔵金から発掘

これらの詐欺が実現出来たら信じてやるよ!
523名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:25.64 ID:oF227FDh0
マジコン大臣が何を言っても説得力なし
524名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:44.21 ID:tpiaJvELO
米が大量に積まれているのに誰も買わなくなってワロタ

買い占め厨は忙しいなw
525名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:48.31 ID:1NYLXQ9mO
210だったら
毎日2gで半年しか余裕ないんだって。
どこが大丈夫なんだよw
526名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:50.79 ID:tNhbGuJi0
>>518
日本のは、軟水だからいいだろ
527名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:54.67 ID:edxjuUjv0

蓮舫はよく答弁後、席に戻る際にフンッって感じで顔を背けたり、
相手をギロッと睨みつけることがあるが、これはさすがに態度悪すぎ。

(6:55)
http://www.youtube.com/watch?v=WDau3ZoH3ss
(1:05)
http://www.youtube.com/watch?v=PhMZhXpXAUA


そしてコレを今の蓮舫に見せてコメントを聞きたい

蓮舫(れんほう)ちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=QYEDauk4NC0
蓮舫乱入の巻
http://www.youtube.com/watch?v=cYF2HQGbd9w
528名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:01.43 ID:UXfGz7Qx0
クリスタルガイザー500ml24本セットが980円。
30セットいただきましたw
529名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:07.13 ID:yl3PQXqGO
なぁいいかげん、村田蓮舫って名乗れよ。
530名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:19.72 ID:awz+ZJVM0
東京砂漠www

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g101622217
サントリー 天然水 奥大仙 2LX12本 
現在の価格:21,600 円
入札件数:39
531名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:19.89 ID:I9VCHpJCP
>>411
たんなるつり上げだと思いたいが。そんなもん買う金あるなら、
素直にRO/DI浄水器かえば、純水をいくらでも作れるというのに…
532名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:25.33 ID:MZSze8nx0
世の中にはいい人(しかも頭がいい)がいるんだな。
ちょっとホッとした。

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E6%B0%B4%E9%81%93%E6%B0%B4&select=01&slider=0&tab_ex=commerce&mode=1
533名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:33.70 ID:bdmBsMgD0
東京の水道汚染は止まってないな
文科省のデータでは
534名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:51:37.79 ID:lwg5K21d0
某通販サイトでコントレックスのコメントに
「乳児のために・・・」とかいうのがあってドン引きした。
小さな毒を嫌い、大きな毒をのませるのか・・・。もう狂ってるとしか思えない。
535名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:52:07.19 ID:t6ZeDS5K0
買占めイナゴどもは恥を知れよwwww
536名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:52:08.35 ID:Xfiim3C1O
コントレックスもなくなっててビビった
537名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:52:50.78 ID:yW5194kcO
文句言うなら風評で騒ぎを大きくしてる石原と菅に言えよ。
538名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:53:07.43 ID:tNhbGuJi0
静岡県の大概の企業の倉庫には、地震に備えて非常食や水を備蓄している。
539名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:53:10.76 ID:1V7fbq2l0
蓮舫が水道水飲んでるとも思えんのだが、、
540名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:53:32.51 ID:ZBFqngGu0
ミネラルウォーターの水源にまで浸透したら終わりだよな
541名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:09.72 ID:jDq1Kouw0
3.23 衆議院外務委員会 小野寺五典議員
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936225
http://www.youtube.com/watch?v=LzKa1AWCdPs

*特に6:30〜

暇な奴はこれを見てくれ。
いかに今民主党が何もしていないかわかる。
542名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:54:22.27 ID:vRsGdBsE0
中央線で立川あたりに行って、もっと奥の青梅線、
グーグルマップで下調べして小作浄水場の縄張りだろう範囲の
公園の近くにある駅で下車してポリタンクに詰めればいい。

もっと安い手がある。
120円の入場券買って遠くの立川駅とかのトイレで水を入れて
帰って来る手もある。水道だからカルキ臭あるぞ。
駅のトイレはセンサー式トイレだから
ポリタンクに入れるのは大変だろうし、
工業用水だったら飲めないな。聞いてみよう。

JR東日本問い合わせテレホンセンター
「立川駅のトイレの手洗い場は工業用水か否か?」
3月24日昼の2時「いのうえ」さん対応
「工業用水ではなく上水道」

立川駅は比較的に大きなトイレなので
おわんを手にポリタンクで占有しても迷惑になりにくい。
本当に困ったら、行ってみよう。

中央線で山梨甲府、河口湖とか好きなところの駅トイレへ日帰りで行って、
ポリタンクに汲んで帰ってくればいい。
543名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:55:07.78 ID:DukGoZs30
というか飲食業はもうダメだろ

ラーメン屋なんかどうやってスープ作るんだよw
544名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:55:08.14 ID:dwBJh0pA0
これから 水だけじゃないぞ
ウーロン茶、お茶、その他飲料水、ビール(飲んどくと放射能に対して体にいいらしい)
きっと全てがどんどんなくなっていく。
今ならお茶は売ってる。お茶だけでも買っとけ

ただちに状況が良くはならない中で、これから梅雨にかけて
水道水のヨウ素もどんどん悪化していく可能性もあるぞ。

水道水であっても備蓄しとけ
545名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:55:20.97 ID:O37HaWwg0
今回の一連の騒動で潔癖症が倍は増えたな
546名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:26.95 ID:UXfGz7Qx0
>>543
「うちわぁ、じっくり8日間煮込んでるのでヨウ素は半分(キリッ」
547名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:37.19 ID:D+XAHuE7O
>>532 ゲルマニウム温泉よりいいかもしれん
ちょっと入札してみたい
548名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:49.16 ID:6vVvy0S+P
東京のまずい水をそのまま飲むヤツなんていねえだろ
レンホウだって同じだよ
沸騰させてからお茶いれたりコーヒーいれたりするヤツは一杯いるだろうけど
俺が群馬から東京にきて一番のカルチャーショックは水がまずいってことだったな
東京の水はまずすぎる
そういえば最近までコマーシャルやってたよな東京の水道水あれも台無しだな
549名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:57:22.61 ID:yW5194kcO
大体、昨日の池上のテレビ番組でも
「このレベルが続いても成人が1日1リットル毎日飲んで13年経たないと影響無い」
と計算式使って学者が説明してたろ。
550名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:57:22.36 ID:YvWDKJmR0
                      死    明    買    お
                 生   ぬ    日.     い    前
                 命   ほ    死.    占     が
                    ど    ん.    め    今
                な   飲.     だ.     た     日
                ん   み     子.     そ     無
               だ    た.     供     の    駄
                      か    が    水     に
                    っ          は
                      た

   ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;:  d⌒) ./| _ノ  __ノ

551名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:57:39.61 ID:PlEz8SR90
赤ちゃんに、はともかく
被災者に、って言っても
店頭に並んでる時点でそれを消費者が買わなくても被災者に行かなくないか?
552名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:57:41.30 ID:UXfGz7Qx0
逆にヨウ素入りウォーターって研究機関に需要ないの?
553名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:23.40 ID:CBIuEjBb0
さっき普通にお茶買おうとしたら無いんだ。
本当に糞野郎共 ぶっ飛ばしてえ気分だ。
こういう買い溜め糞野郎のお陰で 世の中を暴力が支配する予感。
554名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:27.17 ID:isyKqpOc0
関東も被災者だろ・・・

何言ってんの?
地震、停電、空気・水・食物の放射能汚染。
どんだけ生活が狂ってると思う。
もちろん、緊急性は無いだろうけど、
こっちも長生きしたいんだよ。

助け合いで自分の未来を犠牲にしろっての?
それは偉い事なのか?

アメリカだったらとっくに非常事態宣言だ。
基準値引き上げて大丈夫とか、なんのための基準だったんだよ。
何も信用できない。特にうそつきの民主党はな。
555名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:44.77 ID:D+XAHuE7O
>>1 先ずはお前が水道水飲めばいい
もちろん家族にも飲ませろ
それをビデオで流せば風評被害なんぞなくな







らないわな
556名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:58:50.84 ID:5KC0RJigP
やたら東京は水パニックだが
外食産業はどういう状況?
どうせ相変わらず客入ってるだろ
557名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:59:01.36 ID:bXj92+kZ0
セシウムだって半減期が遥かに長くて怖いのに、なんでテレビはヨウ素が出た
としか言わんのか? 体中に広がって数十年放射線出し続けるから、どこに癌が
出るかわからんぞ。
 

558名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:59:39.37 ID:dwBJh0pA0
>>545
てか、もとから潔癖症だった人はこの状況の中で息してるのかね
559名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:59:39.33 ID:XUu1S+Wu0
安全な水を確保するのが政治家の役目。買い煽ってないで仕事しろ!
560名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:15.78 ID:Si+ODHtU0
で、蓮舫のウチは風呂までミネラルウォーターなんだろ?
国が備蓄してた水だろ???
561名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:21.69 ID:8rTmQC3a0
こんな馬鹿女に買い占めを慎めなんて言われる筋合いは無い
攻めるべきは放射能をまき散らしたあげくデタラメな停電をしている東京電力だろう


562名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:22.46 ID:/55rY5RK0
飲食パフォーマンスやりそうな連中が一回もやらないので察しろよ
563名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:28.85 ID:KIPCKeDtO
ネスレの粉ミルクをネスレの水で溶かして与えときゃ毒に強い子に育つんじゃね?
564名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:31.08 ID:tNhbGuJi0
マクドナルドを子供に食わせてる親が、水を選ぶなよ。
565名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:41.23 ID:4QDAFYn30
内部被ばくは全然違うんだよボケ
566名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:00:50.13 ID:ZBFqngGu0
>>546
注水による核分裂で継ぎ足しています>ヨウ素
567ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/03/24(木) 22:00:55.88 ID:/iekKD66O
>>537
それ以前の問題として、尖閣事件で民主党政権の隠蔽体質を国民が知ってしまったからねぇ〜。

政府の言う発表を信用している人達が、どれだけいるのか?(笑)

政府の言う安全発表を信用してないから、買い占めに走るんじゃね。
568名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:11.54 ID:sneMlUR+0
安全だろうがなかろうが、本来入っているはずもない物質が入ってる事実は変わらない。
569名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:18.07 ID:wMVbRd0r0
「子ども手当」に騙されて産んだ女は赤子を被爆者に

仕切りで災害対策費用切った直後に大震災と津波で死者3万(推定)

ウルトラスーパーバカミンスの「逆が正しい」わけだなww

放射能風評を政府が主体でばらまく基地外
農家も酪農家も泣いてるぜww

はやく倒そう基地外政権!こら野党!急げ!
570名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:22.70 ID:mTxXHKih0

蓮舫氏、スーパー視察でミネラルウォーター不足を確認。
571名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:34.80 ID:/LWsP8OY0
>>532
 いい人たちだな。
 うちは俺と実家は関東圏だが妹だけ北陸に嫁いでいる。
 いざとなったら彼らに協力してくれるよう頼んでおこう。
572名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:40.63 ID:To3XioLq0
ヤフー水の出品規制しないんだろうか…
573名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:43.31 ID:oE0oGcO0O
被災地の物資も買い占めwww 乳児の水も買い占めwww
マジ かっけえぇぇっすwww
574名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:01:43.78 ID:1W6gtOzB0
コンビに大臣
575名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:02:53.83 ID:6dgQSPSZO
>>333
そういや今日は珍しく自衛隊のヘリが2台飛んでた新宿エリア。

十分に有事だよな。なんで非常事態宣言出さんの?
パニックになるから?
576名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:02:54.49 ID:D+XAHuE7O
>>543 新宿の丸亀製麺所なんざ 大繁盛
以外に気にしてないのか 諦めてんのか
577名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:00.66 ID:DukGoZs30
>>557
報道規制されてるから
俺の周りはみんな千本単位で水確保したけど
578名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:04.38 ID:bUy+A8E30
コンビニ回って555mlを6本買ってきたお
たくさんあったからもっと買おうと思ったけど、なんかやめた・・・
579名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:12.90 ID:ilevTbCb0

政府を信用せず、自衛で備蓄すべし。
とりあえず、いままで悪人扱いされながら備蓄した人は正解だった。

政府は水を事前に貯めておくことも指示していない。
政府として機能してないのは明白だ。

自称正義の味方のNHKもアサヒも、水を貯蓄すべしとはいってない。
いまからでも遅くない、蓋つきのポリバケツに水をはって活性炭をぶっこむべし。
ヨウ素の半減期は短いらしい、1Wもほっとけば少しはましだ。

あっ、活性炭はよく知らないけれど、定期的に煮沸かな?
おせーてエロいひと。


580名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:14.75 ID:dwBJh0pA0
大人の基準は300ベクレルだから大人なら水道水飲んでも全然大丈夫!って、
基準を10ベクレルから300ベクレルに引き上げておいてから言われてもなあwww
581名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:51.66 ID:tKGgErxq0

      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 世 代 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ
  i//  /__""__\ ヾヾi
  |/i   /   l i l   \  ヾ|
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|    自分の金で、好きな商品を買って何が悪い!
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  <悔しかったら、もっと大金出せばええんじゃ
 |/\     _/  \_     /ヽ|
 .|| |   /l_    _l\   | ||
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |
    \\  ___,  //
      \\     //
        \_____/
582名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:54.57 ID:Ah1asP2k0
というか
災害対策予備費を削ったのは、こいつら民主党だぞ?

被災地に物資が行きとどかないのは
票欲しさの子ども手当でデタラメな予算組んで
災害対策予備費を削ってしまったから。

本当なら、政府が被災地に山のように
ミネラルウォーターを送っていないといけない。

福島で住民の避難が遅れたのも
その費用を回せなかったから。

災害対策予備費がないから
バスもヘリコプターも手配できなかったんだぞ?
583名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:18.93 ID:XUu1S+Wu0
都内のあちこちで水道水飲むパフォーマンスはしないのか?
584名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:22.04 ID:xzZd0JLH0
あれいやらしいよな
子供抱えて水を買占める
子供抱えてたらゆるされると思うなよクソ女
誰だって水が欲しいんだよ、だけど買占めを我慢してるんだよ
子供がいたら許されると思うな
585名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:28.19 ID:tNhbGuJi0
自分の家の蛇口から出る水は飲めないのに。
飲食店で出る水は、ためらいもなく飲むんだろう。
586名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:04:46.65 ID:eaCn5YlB0
そういえば、枝野が口滑らせた「ヨード準備してます」はどうなったんだ??
587名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:05:19.96 ID:9iaiQnfd0
>>532
正直、ちょっとだけ「あ、水道水売れるかも」とか思ってた。
で、この人みたいな出品見て自分が恥ずかしくなったよ。
全部善意かは不明だけど俺がみたのは落札1円でも11円でも送料しか取らない
って人だった。
588名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:05:26.82 ID:O37HaWwg0
お前の水は俺の水
俺の水は俺の水
589名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:05:29.78 ID:1BqJTxA4P
冷静になりましょう、助け合いましょう、あなたには何が出来ますか?
みたいなノリの東京人は馬鹿なの?
東京都民も立派な被災者だろ。
声をあげろよ、東京人。
590名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:05:35.29 ID:D+XAHuE7O
>>548 いや 俺香川 京都 名古屋と渡り歩いたが 小平の水はうまかったよ

玉川水系かな? 山形から来た奴らも 意外に東京の水はうまかったって言ってた
591名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:05:41.95 ID:UFdm34l8O
あのさ…、関東人の奴らさ…、
ほかのスレとかでもチラホラ見るけど、
『関西人は水の買い占めやめろ!』とか、
『関西人がこんな法外な値段で水をオクに出してる!』とか言うけどさ…。
おまいら関西で新型インフルエンザ騒ぎがあった時、
何したのかは忘れるなよな。
汚染地域扱いして、
在京メディアは総力を上げて騒いで、
マスクの買い占めして、
オクで高値で転売しようとしてたやつ大量にいたよな?

俺は(関西某市)昨日〜今日で、
やっと10本ほど、2リットルのミネラルウォーターのペットボトル買えたけど、
全部関東の乳幼児がいる身内に送る。
電池やランタン、ラジオその他なんかも既に送った。
代金や送料なんかも取らずに。

関西含め、地方をバカにしてたこと少しは反省しろよな。

異論は認める。
592 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/24(木) 22:06:05.73 ID:lJwadTF30
>>556
有楽町で先週の金曜日の夜、
人が居なくてビックリした!
普段の金曜夜の終電前って満員電車なんだけど
先週の金曜夜は電車ガラガラ
593( `ハ´):2011/03/24(木) 22:06:16.36 ID:luWn/K4c0
>>584
いや、オッサンの命より子供の命が尊いと思う人は多いと思う。
594名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:21.71 ID:Z4QrIwjg0
ネトウヨはまたしても子ども叩きか。
信じられないな、こいつら。
595名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:25.52 ID:Vf/9ygCwO
>>411
あんまり暴利を貪ると、こういう時だから税務署の眼が光ってるよな
596名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:34.50 ID:1V7fbq2l0
こと放射能に関しては首都圏5千万が被災者になっている。
先ずは我が身が大事ってのは人間として当然の気持ちだ。
自身の安全と引き換えに支援できる人は少なかろう。
597名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:06:57.23 ID:pj7faemk0
自分を守るために子供使う女は多い
知らなかったのかい
坊や
598名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:07:44.84 ID:BldV5tTf0
こいつはミネラルウォーターガブガブ飲んでそうだけどなw
599名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:14.27 ID:nRP9SmXY0
次の選挙の時はマジコン女の席はないな
いかにこいつを全国トップレベルで受からせてしまった連中でもさすがに自分らに多大な不利益、
放射能入り水飲まされて、しかも飲ませた連中がどや顔で偉そうに説教してきて、
いつまでも嘘ばかりついてまともな解決策すら未だに見せない現状ではさすがに見限るだろうよ
600名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:15.71 ID:dwBJh0pA0
自分(+自分の家族)>>>>>>他人の子供  だろjk
601名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:23.43 ID:RBFnpP1V0
外国から暖かい手が差し伸べられてるのに。。
まだ災害が足りないと見える ← 神の声
602名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:49.70 ID:Ww7Wowdv0
>>531
だな、濾過浸透膜1セット買ったわ
並んで奪い合うのは勘弁
放射性物質95%まで取れるんだとw
603名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:08:59.67 ID:5JhnUeWp0
>>229
テンバイヤーがオクに流してるんだろ。

大阪本当にないな。
大阪民サイテーだよ。
604名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:09:31.33 ID:MdTZTMgo0
赤ちゃん以外は放射能を飲めってか?
ナメっだらねーゾ
605名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:09:31.29 ID:9wS8Akf70
606名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:01.99 ID:Oa1OmYsY0
>>153
購入の意思もないのに
相手の個人情報だけ盗んで
をくりかえしてると
訴えられるぞ
607名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:28.93 ID:P7n31ErD0
最近こいつ見るとむかつくんだよ
608名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:38.32 ID:Hh+fhwV9O
コントレックス箱買い〜♪
コントレックス箱箱箱買い♪
609名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:10:58.97 ID:UFdm34l8O
>>603
新型インフルエンザのとき、
マスクを買い占めた関東人は?
610名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:11:18.67 ID:sBXmNjSqO
近所のおばさん
「今日は2Lのペットボトル4本しか買えなかったわ」

オレ
『水が品切れでどこにも売ってないですよね』

近所のおばさん
「そうなのよ。買うの大変だったわ。1本あげるわよ」

オレ
『あっいいですよ。せっかく苦労して買ったのに』

近所のおばさん
「気にしないで。毎日探しあるいて50本くらいは確保したから」

オレ
『・・・・・・・・・・・』


近所のおばさん
「さっ明日も買いあさるわよ」


死ねくそばばぁ
611名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:11:21.94 ID:Ah1asP2k0
ツイッタ―とか見てると
『今日も幼児が餓死しました』とか
被災地の人が書いたツイートが流れてる。
みんな読んでるか?

なぜ食料が被災地に行かないと思う?

民主党が、子ども手当に回すため
災害対策予備費を削ってしまったからだ
わかってるか?

子ども手当欲しさで民主党に投票したやつ

幼  児  を  殺  し  た  の  は  お  前  だ  !

612名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:11:28.26 ID:isyKqpOc0
>>544
電気と違って関西方面からでも水汲めるし、
その気になればいくらでも店に並べられるんじゃね?

長期化すればメーカーも放射能除去システムを開発しそう。
今のところは浄水場に活性炭ぶちまけてんだっけ?
こんな感じでなんかの対策が効いてくれれば良いんだが…


日本が放射能対策先進国になるチャンス!!w
大きな犠牲によってだけどな。
613名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:11:42.02 ID:EdZIf8hRO
西日本の水道水なら何でもいいのに、
わざわざ味で勝負していて価格もいい値段になってるミネラルウォーターを
非常用の飲用水に使うなんてね。
多少の景気低迷があるとはいえ、日本は庶民の個人資産の蓄えの大きい経済大国なんだな。
614名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:04.67 ID:xzZd0JLH0
「子供がいるから水買占め許してね。ほらこんなに小さい赤ちゃんがいるの!」
黙れよ屑、子供がいるのはてめえだけじゃねえ
どんなに小さい子供がいようが、テメエの水買占めは正当化されねえよ
キタネエ人間性が透けて見えるわ
615名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:18.82 ID:eaCn5YlB0
>>608
ばりばりの硬水だからな。腹壊すなよw
616名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:31.01 ID:q/i3yhSc0
ロシアが航空会社に、水、機内食の調達を日本ではやらないことを通達。EUも同調の動き
WHOの水の安全基準=10ベクレルを大きく上回る水や、EUの安全基準を上回る野菜の残留放射性物質の値が根拠

いよいよ、来たぞ
617名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:34.62 ID:SFeZ4aXy0
放射性廃棄物の基準値。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/05/05010406/04.gif

ようするに、水道水の基準値200Bq/kgは
放射性廃棄物の基準値100Bq/kgを上回ってるってことw

ドラム缶行きになるはずの放射性廃棄物をごくごく飲んでおいしいですか?w
618名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:12:44.67 ID:JaX4kpuL0
海や河川に近い人は家に備蓄しても流されるから注意な
619名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:13:19.84 ID:aJcEqkoV0
水だけ買ってもしょうがない
あらゆる食い物が水を使って調理されてるわけで。
外食はもっての他、スーパーでの加工食品も全てダメ。
産地不明のお茶もダメ。ジュースもアウト。

子持ちは関東を脱出した方がいいよ。
620名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:13:41.59 ID:rUfbRWLW0
東京のやつ騒ぎ過ぎなんだよ

こういう水道水の話って、福島とか茨城とかに対して
とりあげるべきなのに
621名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:13:45.94 ID:dwBJh0pA0
>>609
あのときは東京だって新型にガクブルだっただろ

転売ヤーが問題なのであって、自分の備蓄用に買う分には何の問題もないだろ
そして、転売ヤーに関しては都内関西問わず存在する。
622名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:13:52.45 ID:pj7faemk0
>>614
お前もその愛情で大きくなったんだぞ
少しは寛容になれ今だけだから…
623名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:13:58.92 ID:Ka5WkuQ/O
鉄則1
役者上がりは信用するな!
624名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:14:07.49 ID:A6rJkOk7O
俺は関西の地方都市在住なんだが、東京の友人に懇願されて仕事のあとに夕飯も食わず水を求めて数時間スーパーをはしごした。
どこも売り切れで、お詫びの電話入れたら
「あー、今日でもう充分買い占めたからもういいわー」
その言葉で一蹴された。

東京なんか腐海に埋もれてしまえと本気で思った。
625名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:14:07.36 ID:vmc7lwxp0
>>491
それが道楽なら羨ましい
賃貸築約25年、水道水が飲めない
突然サビが混入したり、濁りが出たり
管理会社は何もしないし、フィルターつけてもすぐ駄目になる
風呂や洗い物は水道水で行っているが、
飲料や食事の水分は、さすがにミネラルウォーター使用の生活
ところが無能政府と東電の初動が糞なせいで全く買えない
死活問題だわ

○○の人以外は買うな、とか、ふざけんじゃねえぞ
被災者優先なのは当然だし解っているが、
日々必要な分だけ慎ましく買っていたのに
腹が立ってしょうがねえよ
糞内閣もミンスに入れたカスも同罪だから、
東電社員共々司ね
626名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:14:16.57 ID:9wS8Akf70
次はゴキブリホイホイや殺虫剤の買い占めがくるで

汚染されたゴキブリが屋内に居たら意味ないしな
627名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:14:17.34 ID:/NGgJVEu0
とりあえず乳児もいないのに水買い漁った恥知らずは
少し反省しろよ。

>>612
語弊があるけど
浄水器メーカーにとっては大きなチャンスだわな。
628名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:15:03.64 ID:jBQ+ZS+V0
東北大地震津波災害と首都圏買占め人災と名称を改めるべき
629名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:15:05.62 ID:I9VCHpJCP
>>602
RO/DIだぞ。DIで99.99%まで除去できる(理論上)とのこと。
630名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:15:09.85 ID:XdBUDXoHO
黙れクズ
631名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:15:36.94 ID:Ssksmy8+O
幸いに妻も子もいない
632名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:16:01.94 ID:C85/c6G+O
近くのコンビニにたくさんさっきあった
633名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:16:09.83 ID:UFdm34l8O
>>611
可哀相に…。
物を送ると逆に迷惑になるかもしれんし、
募金するしかできんもどかしさがあるわ…(涙)
634名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:16:16.77 ID:aJcEqkoV0
>>627
放射性物質を99.9%除去!という浄水器が馬鹿売れするのか。

嫌な時代になったもんだ。
635名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:16:21.95 ID:xzZd0JLH0
>>622
そうだな
あからさまに子供抱いて水買い占めてる映像を見たもんで
少し熱くなりすぎたわ
636名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:16:59.22 ID:tyfXSfnM0
震災から数日してトイレットペーパーが切れかけたから、いつものように普通に買いに行った
どこに行っても品切れで毎日何件も回ったけど、全然買えなかった
この世は早い者勝ちなんだと思い知った
ムカついたからガキなんかいないけど、今回は水を買い占めてやった
637名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:17:09.97 ID:OEmgl/UcO
東京いるけど普通にコーヒーで水道水ガブガブ飲んでる

ここにいる人たちは飲んでないの?
638名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:17:13.81 ID:4z+KMAVn0
今使ってる浄水器で除去できるのかって質問が殺到してるらしく
スレが立ってたね
639名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:17:20.89 ID:XUu1S+Wu0
子持ちの人間は俺が貧困で死にそうなとき助けてくれなかったけどな
640名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:17:50.88 ID:0Dy1WpbtO
もともと移動に車が必要な地域在住。
足を骨折してギブスをはめているので車以外の通勤は厳しい。
加えてアレルギー持ちなので元々ミネラルウォーターを使って米を炊いたり料理していた。
そんな私がガソリンと水を必要分だけ買うのは罪ですか?

以前、被災者じゃないんだから足が悪くても歩いて仕事いけと言われた。
支払いは容赦なくやってくる。
治療費もかかる。
でも自力でやらなくちゃいけない。
仕事しなくて食べていけない。
641名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:17:56.45 ID:D+XAHuE7O
>>624 武士はくわねど高楊子
君に気を使わせないように言ってたかもしれんよ
友達は大切にな
642名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:18:00.88 ID:I5AdblDh0
民主党は信用されていない、むしろ買い占め推奨すれば買わない
643名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:18:28.32 ID:SFeZ4aXy0
>>622
なんかすげえいいレスをみた
644名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:18:28.95 ID:qEbU9DG10
>>637
俺は余裕で飲んでるぞ
妻子いないし早死にしても別に構わない
645名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:19:14.88 ID:1V7fbq2l0
四国九州の各水道局ががんばって水道水を量産して東に送れ
646名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:19:29.68 ID:D+XAHuE7O
>>611 泣かせないでくれ 俺の涙は無尽蔵かと思えるくらい泣ける
647名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:19:37.60 ID:704dQx7e0
政府は故意にパニックを煽るな!!!ばか
648名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:19:41.95 ID:JN/VvA7K0
うちに買い溜めしてたクリスタルガイザー(500ML)が60本以上残ってる。
2か月前くらいに楽天で@29円だったので、あまりの安さに大量に買っていた。
三十路独男の俺が消費してしまっていいものか悩む。。。
649名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:19:56.78 ID:C85/c6G+O
>>637
自分の田舎は九州ですが 田舎以外で水道水を飲みません
今現在東京です パニック前からミネラルウォーターです
650名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:20:25.98 ID:sneMlUR+0
>>637
ここ数年1滴も飲んでない
651名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:20:34.02 ID:JaYGjyTz0
【東京電力はネット上の火消しを専門業者に依頼済みです】


原発関連スレには、不自然な東電擁護書き込みが激増中です。
(mixiなどでも違和感ある書き込みをたくさん見かけた方はいるはず)

やれ「金で原発を受け入れた福島が悪い」「“全て”政府、民主の責任」
「東電はよくやっている」「今、犯人探しのようなことをしても仕方ない」
...といったレスを狂ったように書き込み中です。

これらは間違いなく、風評被害を抑えるための業者によるものです。
なので、本気で相手にせず、適当にいじってやってください。
彼らも、金のために雇われたバイトなのです。


下記参照

<電通PRら、インターネット上の風評被害に対応する「ネット風評被害バスターズ」を結成>
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250783600/

652名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:20:46.49 ID:dwBJh0pA0
地域単位とかで能力の高い浄水器を共同購入して、それで水を融通し合えばいいのにな。
653名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:20:51.07 ID:UFdm34l8O
>>621
こっちだって風向き次第じゃ『放射能』という
見えないもんにガクブルだわ。
正直な。
その気持ちぐらいわかれよ。
それでも被爆したかも知れない奴らに、
いいからできれば逃げてこいって言ってるんだぜ?
住宅までよういしてるよな?被災者ように。
654名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:21:27.04 ID:RYlAO2XM0
>>648
ほしい人に売ってやれよ
655名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:21:27.88 ID:/KRuTdT/0
俺はクロネコの配達員やってるけど、関東以南から東京の俺の担当地区に
送られてくるペットボトル水の数が異常に多くなって、運搬が大変だよ。
送り状見ると、個人宅から個人宅宛てだから、親戚友人知人から関東へ
送られてる模様。

みんな、知り合いに依頼したりして送って貰ってるんだろう。
656名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:21:39.08 ID:bkLWv7I+0
浄水器じゃ、無理でしょ
657名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:21:41.58 ID:jBQ+ZS+V0
小麦粉が買い占めで無くならないのが不思議だわ
658名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:21:47.76 ID:tNhbGuJi0
>>625
おいしい水の宅配契約すればいいのに
659名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:22:03.78 ID:7WnpeJAg0
浄水器使用しても放射能汚染された水にはたいして効果が無いって言ってたけど、
市販のジュースに浄水器使用すれば水を作れるんじゃないか?
660名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:22:23.55 ID:D+XAHuE7O
>>637 飲んでるよ
我慢したら誰か助かるなら それでいいや
事故で二回死にかけた命だ
俺の人生おまけで生きてるだけだし
661名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:22:32.50 ID:isyKqpOc0
>>611
餓死者出てるのか?
まじかよ・・・

ついったーできる電力があんのに餓死してんの?
水も無いのか…孤立してるところかな。
辰巳卓郎の発言は大げさみたいだったが。
662名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:22:35.66 ID:ZPV3+fuW0
民殺党支持者は「子どもたたき」とか言ってるけど
だいたい子ども手当が、不公平すぐる制度だったんだよな
恨みに思ってる奴も多いだろ
だから「乳児は特別」「子どもを守れ」とか言われると
カチンとくんじゃねえの?

高い金かけて不妊治療中のカポーとか
独身者とか
子育て終わった世代とか

他人の不幸に乗っかって
子ども手当だの美味しいとこだけフリーライディングなんて
殆どの国民にしてみら面白くねえわな
663名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:22:42.59 ID:qEbU9DG10
>>649 >>650
炊飯も料理も全部ミネラルウォーターなのか?
664名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:23:16.61 ID:YOfMKP650
>>644
自分も別に…って感じ。
スーパーで水売り切れてたから、普通に水道水を飲んでる。
妊娠してないし、今のところ産む予定もないからいっか〜みたいな。
こんな性格だから結婚できないのか…。
665名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:23:25.34 ID:SwLZzrIzO
>>640
気にするな。10人の被災者より今の自分と思って頑張れ。
誰が何と言ってもいいだろ、俺が許す。頑張って生きろ、頑張って治して、頑張って稼いで、頑張って消費しろ。
666名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:23:32.96 ID:sneMlUR+0
>>663
住んでるの名古屋
667名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:23:53.76 ID:Ssksmy8+O
男は黙って炭酸水
668名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:24:01.43 ID:ksvu83510
買い占めてるのは都民じゃなくて、実は政府だっていうのは本当かね?


どっちにしろ、支援しきれてないのを、都民の買い占めのせいに
するなって話だ。
都民が買い占めてなかったら、被災者に行ってると思える様な
行為を眠主は一切してないじゃないか。
669名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:24:03.55 ID:z0MGsSvAI
レンホーよ、買い控えをただただお願いしてどうするw

安全なんだろ?
毎日24時間生中継で、アホほど大量にずっとガブ飲みしてくれや
そしたら、買い控える
670名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:24:10.92 ID:aJcEqkoV0
福島周辺の人々のレスが無いような気がする。諦めたのか。
671名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:24:43.56 ID:snAFX9II0
>>664
年齢が20歳以上の人はヨウ素を甲状腺に溜め込まないらしいから、
幼児以外の人は特に気にする必要ないよ。
飲んでも体外に排出されるだけだから。
672名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:24:45.66 ID:dx0297nFO
>>648
適当な機関に引き取って送ってくれるか聞け
でも関東から北に住んでて自分の命も大事と思うのならばとっとけ
673名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:24:54.17 ID:tNhbGuJi0
>>664
結婚しよー
674名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:25:06.02 ID:hxOFGQ4B0
>>661
>ついったーできる電力があんのに餓死してんの?

お前は電力食って生きてんのか
675名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:25:35.16 ID:JKmdgu400
鳥取(米子)もミネラルウォーターが売ってないぞ!!!!!!!!!
どうなってやがる!!!!!!!!!!
676名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:25:36.06 ID:z2Q2nuAm0
>>619
激しく同意。
>水だけ買ってもしょうがない
>あらゆる食い物が水を使って調理されてるわけで。
>外食はもっての他、スーパーでの加工食品も全てダメ。
>産地不明のお茶もダメ。ジュースもアウト。

これによって、内部被爆者が今後、万単位で出てくると思う。ていうか関東は内部
被爆者で壊滅的な被害になるんじゃないの?飲料水のことしか触れない時点で、パ
ニックになるのを防いでいるのか、被害拡大を隠蔽しているのかどちらかでそ。
677名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:25:48.63 ID:00GXQXzu0
餓死者とかマジでか…
なんかもう民主じゃ絶対無理だろ
どうしたらいいんだ?日本終わり?
678名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:26:14.93 ID:MdTZTMgo0
聞こえはいいが、ものすごい殺人
679名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:26:25.72 ID:rnbkcrtH0
煽って買わせてイオンが儲かる構図?
680名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:26:26.23 ID:9Kpep1IL0
>>大人は基準内なので一義的に必要ない

作業服のえり立てるような人の言うことは信用できない
681名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:26:44.45 ID:aJcEqkoV0
>>675
放射能と関係無い地域の方が買い溜めが酷いというのは滑稽だな。
682名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:10.11 ID:0OOzN1670
作業着じゃなきゃダメなんですか
683名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:11.54 ID:5JhnUeWp0
>>609
俺は大阪民。
いつも買うのがなくて、ちょー迷惑してるんだが。

>>大阪本当にないな。

→わかりづらかったが、大阪で売り切れていて「ない」という意味だった。


684名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:18.39 ID:C85/c6G+O
>>663
自分は独身なので自炊しません

水道水は飲み水として不味いので買っていました
今は遠慮してお茶です
685名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:18.57 ID:tNhbGuJi0
自分たちが買い占めてから、情報を出すんだよね。
686名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:21.97 ID:D+XAHuE7O
>>640 お前は生きろ しぬなら俺でいい
687名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:27.15 ID:wattbW+TO
こんなアナウンスはテレビのキャスターに任せればいいじゃん。もっとやる事あるんじゃないの。
688名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:29.49 ID:9wS8Akf70
地方の人へ
こんなクズ東京人のために食品増産したりしなくていいから
全部被災地に送ってあげて
689名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:30.64 ID:CRb08cL9O
川の近くに住んでいる人は非難かな
690名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:34.02 ID:0Dy1WpbtO
>>665
ありがとう...
691名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:34.17 ID:jWPdCjiN0
みんなでなかよく被爆しよう。でも子供は守ろうぜ!
692名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:36.43 ID:zKNvta+i0
2chの中だけは都内が水でパニックって事になってるのが笑える。。。
スーパーとかディスカウントストアには1リットルとか
そう言うのは売ってなかったけど
コンビニには500の水が普通に売ってるぞ

今日の夕飯は水道水でうどんを作って食べたけど?なんか問題あるの?
朝は、粉のコーヒーを水道水でとかして保冷のボトルで飲んでるけど?
みんな職場では普通に給湯室でお湯を使ってるけど
どこで都内がパニックになってるのか?。。。。2chだけだろ
693名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:44.26 ID:eEA42u7D0
何を言っても、これだけ説得力のない大臣もいないだろうな
694664:2011/03/24(木) 22:27:49.94 ID:YOfMKP650
>>671
安心しました。
>>673
ありがとぉー
695名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:28:49.60 ID:PYYJuHmZ0
>飲料水が必要なのは赤ちゃんであり、被災地の人々

赤ちゃんや被災地の方々は買い占めてもいいのですか?
696名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:28:50.15 ID:mlQrQ5/z0
若い母親がミネラルウォーターと引き換えに身体を許す…妄想をした
697名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:28:52.10 ID:4b0v6WLf0
何で福岡でも水が売り切れてんだよ。
東京で電池が無いって言えば福岡でも無くなるし。
マネすんなよ。
698名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:28:57.50 ID:gF6muGH40

うるせーカミツキ亀。民主党は消え失せろ!

もとはオマエラ政府がグダグダしてるせいだろう。

国民がパニクル前に手を打つのがオマエラの役目だろ。

オマエラはマスコミと変わらんよ。

699名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:29:09.28 ID:CBIuEjBb0
そんなに必死こいてるんだったら。
静岡あたりまで東名高速で水を汲んでくれば。
まだ富士市当たりの水は全然問題無しだぞ。
とにかく俺が普通にお茶ぐらい買えるようにしてくれ。
さっき水道水を鼻炎の薬と一緒にがぶ飲みしたわ。

だいたい おまいら そんなデリケートじゃ無いわ

それとチョット豆な 活性炭はヨウ素やセシウムならかなり除去出来るらしいぞ。
完全では無いが 気休め程度でな 備長炭や竹の炭が優れているらしいぞ。

あと膜分離技術を使えばかなり 綺麗になるらしい。
あの海水を真水にする技術な。
700名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:29:08.78 ID:Eii/5FWv0
福島の水汚染のニュースを見て、即、注文したミネラルウォーターが
今日30ケース届いた
硬水が多いから、恨まれないだろう
701名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:29:11.05 ID:rnbkcrtH0
2倍の発注かけろよw
702名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:29:25.36 ID:Ssksmy8+O
>>640
ここは俺に任せてお前は先へ行け!


俺の屍を越えてゆけ
703名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:30:03.25 ID:OBwzKaUT0
ミネラル売ってないのはわかるが緑茶もシジハバに買い占められた
俺の大好きなおーいお茶2リットルがどこにも売ってないぞ・・・
704名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:30:07.93 ID:JaX4kpuL0
イオンのマーム水
705名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:30:18.38 ID:PMue2KXV0
さて、明日もスーパーの開店セールで
ジジババの醜態を楽しむとするか

放射線の影響が出る20〜30年後には生きていそうもないジジババほど必死で笑える
706名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:30:29.70 ID:RYlAO2XM0
>>681
関東優先して出荷してるんだろ。
で残ってるのは買いだめと知人に送るで売り切れだろう。
全然おかしい話じゃない。
707名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:30:35.27 ID:Ah1asP2k0
>>661
ツイッタ―見てないのか?見た方がいいぞ。
RTで流れまくってる。

なんで幼児が死んでいるのに、被災地に救援が行かないと思う?
福島原発に近いからだよ。
民主党がダラダラやって放射の浴びまくり
逃げるに逃げられず避難を手遅れにした地域。

30キロ圏内の人間に救助はまったく行われていない。
『食料が欲しければここまで取りに来い』
30キロより外に食料が置かれている。

ガソリンもないのに取りに行けるわけがない。
しかも残されているのは子どもと年寄。
だから、餓死者が出てるんだよ。
事実だぞ、見てみな。
708名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:09.49 ID:1V7fbq2l0
>>675
ジジババが東京で働いてる子どもに送ってるんだよ。
709名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:17.17 ID:/55rY5RK0
>>697
それは東京や被災地に送ってるからさ
今日スーパーで送るための梱包用のダンボールまでもらってる
買占め家族がいた水以外にも紙類とか保存食も買ってた
710名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:26.33 ID:OEmgl/UcO
>>660
奇遇にも俺も3回事故で死にかてるw

3歳の息子には水道水控えめにしたほうがいいんかな
711名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:35.17 ID:xzZd0JLH0
そうだろ
民主は子供ばっかり守って同じような弱者>>640みたいな奴には一銭も出さん
弱者をいたわる心は持ち合わせていない
子供手当てという名のばら撒きと人気集めだけ
本当に必要な奴を支援してやれよ
それと子供手当ては今すぐ廃止しろ
712名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:35.37 ID:sneMlUR+0
>>703
濃い味も無い?

>>702
なんだ屍か。屁かと思った
713名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:39.04 ID:aJcEqkoV0
もう中国の事ばかにできないな。残念ながら今は日本の食い物の方が酷い。
714名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:41.71 ID:KRqivjTT0
>>675
何処の店も2Lの水は震災の影響で入荷出来ずって貼ってあったな
500mlのはいつもより少なめだけど売ってた
715名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:06.08 ID:ZPV3+fuW0
>>697
>マネすんなよ。

ワロス
716名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:16.61 ID:9wS8Akf70
>>699
ちょっとペット用品売り場の鑑賞魚用の活性炭買い占めてくるわ
717名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:26.33 ID:Ssksmy8+O
昼間仕事に行っている間に水を買い占められるぜ

仕事やってる場合じゃねえ

炭酸水買わねば
718名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:34.24 ID:fPXZGH3j0
浄水場にヤバいくらい入って来ているなら、外に出てる人は既に花粉並みに吸い込んでるから
今さら水だけ敬遠しなくても大丈夫w
お年寄りはもちろん30超えたオッサンオバハンもこの程度じゃ発ガンリスクに有意な差は出ないとか
日本には原爆症のデータがしこたま有るんだから、テレビでもその手の医師に意見を聞けばいいのに。。
乳幼児から未成年くらいまでは影響有るかも知れないんだから、いい大人は自重しろ。
719名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:57.55 ID:SkYETxAz0
大人は水を飲まずに酒を飲め
酔っぱらって早く寝て節電
720名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:58.18 ID:f8yOKaBp0
関西からの熱い声援
http://www.youtube.com/watch?v=fXCiTF-6OPc
721名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:33:07.12 ID:QEipOToaO
>>1
蓮舫の場合、表向きはこう言ってるけど、自分の乳幼児でもないガキ用に買いだめなりしてるんだろうな
722640:2011/03/24(木) 22:33:07.35 ID:0Dy1WpbtO
レス下さった皆様、ありがとう。
頑張ります(つД`)
皆さんもお身体には気をつけて...
723名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:33:22.68 ID:JN/VvA7K0
>>672
そうさせていただくわ。しばらく大事にとっておくことにするお。
私の住む川崎市でもちょっと検出されたりしてるし。

しかし今1本110円で売れたとしたら、1本で粗利71円か・・。
724名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:33:47.93 ID:OBwzKaUT0
>>712
濃いのも無いよ
ちなみに自販機もどこも水だけ売り切れランプ点灯
725名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:33:52.25 ID:pOxCQI3v0
何ほざいてんだか、テメーらミンスの糞っぷりのせいで

海外のマスゴミはあることないこと煽って日本をクソミソに叩いてるぞ?

なんでミンスの巻き添えで日本全体がオワタ扱いされにゃならんの
726名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:34:09.87 ID:7hoBZjaK0
>>697
親戚に送ってると考えたい
転売目的だったらぞっとする
727名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:34:16.06 ID:yW5194kcO
つーか酒まで棚から無くなってるのはどーいう事なんだ?
728名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:34:22.90 ID:vmc7lwxp0
>>658
問合せはしたんだけど、震災後から受付止まってるんだと
最初は流通とガソリン問題だけだったけど、原発第1号機の爆発で
停止状態になってるそうだ

そんな訳で、糞内閣は原発に頭から突っ込んで司ね
たけしじゃないが、作業服着たならせめてバケツリレーしろ
729名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:34:47.47 ID:N76rzmEx0
こいつらってなんで誰も信用してないくせに
自分(の言葉)は信頼されてるって前提で喋るんだろう?
730名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:34:57.93 ID:rnbkcrtH0
自民なら買う必要がないくらい無料で山程届く
731名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:35:02.99 ID:tyfXSfnM0
>>611
>災害対策予備費、または災害予備費というものは近年存在した事実そのものがありません。昭和28年にはあったようですが。
(中略)
>質問内容はよく見かけるコピペですが、このように正確性が極めて怪しい内容が含まれております。
>他の項目についても、正確かどうか疑う必要があるでしょう。判断する側のリテラシーが問われますね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1257636507
732名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:35:31.86 ID:sneMlUR+0
水の備蓄はないが、ビール類の備蓄は11ケースもあるorz
733名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:35:47.72 ID:++SJT1KkO
コンビニでババァが炭酸水買い占めてたなぁ。
何に使うんだ?
734名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:36:03.68 ID:D+XAHuE7O
>>710 なんならコンビニで買ってきてやるよ
都内セブンイレブンはまだある 500mL

死にかけたことがあるやつの子どもなんだから大切にな
俺はめいっこが命だ
735名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:36:04.51 ID:Ssksmy8+O
日本は終わらせない!

民主党は終わらせてやる。
736名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:36:05.61 ID:TOODXOap0
お前ら被災地に送ってるから買占めがいいような言い方だな、おい
本当に送ってるから分からんぞ
とても送ってる様な面でも、雰囲気もないんだが?
737名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:36:21.20 ID:ZPV3+fuW0
>>711
そうだよ。
本当に支援が必要な人には、なんにも行ってない。
福祉も医療も混迷。
所得制限なしの子ども手当で、チュプはジャスコで買い占め。
ナマポボッシーは毎日総菜外食ケータイ2マソ

禍根を残す政策ってのはだめなんだよ
誰かに負担を強いて、「社会のため」なんて
全体主義もいいところだ
738名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:36:22.45 ID:aJcEqkoV0
おまえら、恐ろしいことに民主党政権がまだ続くんだぞ。
739名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:36:25.33 ID:D+XAHuE7O
>>710 なんならコンビニで買ってきてやるよ
都内セブンイレブンはまだある 500mL

死にかけたことがあるやつの子どもなんだから大切にな
俺はめいっこが命だ
740名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:36:43.03 ID:isyKqpOc0
>>707
原発付近はやっぱ晒しっぱなしか…。
了解。俺はどうしようもなく無知でお花畑だったようだ。
関東程度の被曝問題で精一杯だった俺が恥ずかしい。

ありがとう。
741名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:36:43.80 ID:4b0v6WLf0
>>709
やっぱそういうことか・・・・・
個人で買い占めて送るのは止めてもらいたい・・・
742名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:36:53.77 ID:pj7faemk0
>>711
同意
金あげるから馬鹿になる
工夫の仕方や生活の知恵を教えろ
特に都市部は核家族化の影響で知恵が継承されてない
金で買う事しか出来ない生活力の低い人がいかに多いか実証された
743名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:37:12.07 ID:9wS8Akf70
>>732
ビールも放射能(笑)吸い取るとかのデマで品薄らしいぞ
744名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:37:36.21 ID:OhC/Huu10
悪いが他人の命より自分の健康
745名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:38:10.83 ID:SkYETxAz0
>>733
水割りやめてソーダ割にするんじゃないの?
746名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:38:23.01 ID:sneMlUR+0
>>743
マジかw
747名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:38:34.54 ID:RYlAO2XM0
>>707
ガセの可能性もあるからほどほどにな。
748名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:38:54.52 ID:4b0v6WLf0
>>733
膣洗浄?
749m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/03/24(木) 22:38:56.95 ID:4V6FJb6d0
>>743
俺は精子を飲むと放射性物質が排出されるちうデマを今広めている最中
750名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:39:18.52 ID:JN/VvA7K0
>>733
シェイクして炭酸を抜いて、孫のミルク用に使うんだと思うよ。
751名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:39:22.20 ID:6LWd06+D0
>>707
そのツイート、事実なの?
752名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:39:31.17 ID:yevWjk2w0
東京は不便な街だ。
水も飲めないし、電気も満足にない。
こんな街がいつまでも首都でいいものか?
かと言って京都に首都を移せば下品な関西弁が標準語になってしまう。
よってここは札幌を首都にすべきだ。
753名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:39:46.85 ID:UFdm34l8O
>>743
それがほんとなら、
東京界隈の飲み屋がウハウハだな。
風雪の流布も良いとこだ。
754名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:39:55.63 ID:6LWd06+D0
>>750
市販のソーダ水ってナトリウム含んでるんだよね。
755名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:40:00.03 ID:7hoBZjaK0
>>749
中国なら逮捕だな
756名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:40:07.79 ID:D+XAHuE7O
>>732 飲んで寝ろ

精神的にはそれが一番
757名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:40:10.88 ID:SFeZ4aXy0
>>751
NHKでも流れてたな
市長だかがインタビューで言ってた
758名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:40:17.37 ID:tNhbGuJi0
氷は溶かすと水になるんだぞ。
氷は売り切れていないだろう。
759名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:40:20.13 ID:Nz6IU0g60
普通に考えて、この買い占めは原発が落ち着くまでは止まらんだろうな
買い占めする奴は論外だけど、2,3本買う人が普通に出てくるのは仕方ないと思うわ

>>732
マジか!?
ビール好きな俺はそんな事を知らずに買っちゃってるけど
情弱wwwwとか思われてるのかな・・・
760名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:40:55.00 ID:6LWd06+D0
>>749
DTの精子は特に効果があると一文お願い
761名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:41:08.83 ID:K7pt4XF80
だからよ民主党が政権取った時に
金持ってる日本人は田舎の山を買っておけと言って置いたんだがな

762名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:42:05.18 ID:RYlAO2XM0
>>743
http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/08_11.shtml
デマかどうかは自分で判断な。
ちなみに俺は普通に飲むだけじゃ無理だと思う。
763名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:42:05.50 ID://Akxh7LO
俺に死ねというのか

ふざけるな
のこのこ自重するような馬鹿じゃないぜ
764名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:42:27.86 ID:sneMlUR+0
ビール後5ケースほど買っておくか。
765名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:42:39.99 ID:OEmgl/UcO
>>734
いやいやいいよw ありがとう

てか普段からジュースしか飲まない子供だしw
766名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:42:40.90 ID:CBIuEjBb0
767名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:42:45.79 ID:ksvu83510
>>759
ヨウ素?排出には、ビールが良いと聞いた事があるよ(詳細は
よくわからん)。麦芽が良いとか。

ビール飲めない自分、ショックだった。
768名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:42:45.93 ID:D+XAHuE7O
>>743 飲んでくだまいて 寝る

精神衛生上一番だよ
769名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:43:21.60 ID:Ah1asP2k0
>>731
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1257636507
これを読め。

※抜粋
・蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの
石油と塩の備蓄

・民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
災害対策予備費

地震は天災でも
被災地の死者を増やしてるのは民主党だ。
わかったか?
770名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:43:45.55 ID:tyfXSfnM0
>>769
わかった
771名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:44:39.71 ID:6LWd06+D0
>>769
Yahoo! 知恵袋(笑)
772名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:44:56.02 ID:KIPCKeDtO
>>767
利尿すれば排出されやすいってオチじゃ…
773名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:45:00.86 ID:sneMlUR+0
1ケース4〜5日しか持たないから11ケースじゃ備蓄と言わんか
買いだめ5ケースじゃダメだな。
後20ケースくらい買わないと・・・



保管場所が無いが
774名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:45:39.73 ID:pj7faemk0
次は何が来るよ?
775名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:45:47.83 ID:UOjxYRbL0
ヤフオク2万までいったのか、東京の身内に水2ケース送ってしまった。
送料高いなと思いつつ。
776名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:46:05.37 ID:qJjB9VjiO
連舫には言われたくないよ
777名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:46:06.28 ID:/Og9Q+P/O
マジミズがあればな
778名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:46:25.38 ID:9wS8Akf70
>>766
次は活性炭の買い占めがくるで

ペットショップへGO!
779名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:46:32.41 ID:itB8AxE40
で、レンホーはミネラルウォーターの
熱湯風呂へ入るんですね、わかります。
780名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:46:32.20 ID:4b0v6WLf0
浄水器も売り切れるのかね・・・ハァ
ウチもう買い替え時期過ぎてるのに・・・・・
781名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:46:46.81 ID:/LWsP8OY0
>>752
 札幌の言葉も一皮むけばなまら汚いっしょ?
 まあ津軽弁よりはまだ通じるが。

 ここは関西でも美しさに定評のある京都でどないです?w
782名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:46:55.32 ID:D+XAHuE7O
>>765 そっか 可愛がってあげてな

俺も姪っ子の為なら おまけの命あげてもいいくらいだし
783名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:47:07.34 ID:vmJyi1Im0
大臣の言ってる事と矛盾してるよな

【原発問題】放射性物質が検出された農産品・摂取制限でも「健康に害ない」…菅政権のあいまい対応に批判も[3/23]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300876489/

健康に害が無いなら、飲料水は赤ちゃんへなんて言う必要無いだろ
784名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:47:48.74 ID:ksvu83510
>>767です、ごめん>>743見て無かったorz
785名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:47:55.80 ID:Ah1asP2k0
>>751
事実。
RTしてるのは匿名ではなく実名の人。
自分にも小さい子供がいるオヤジ。

786名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:48:16.85 ID:epIaphnwO
うるせぇ
明日水買うわ
787名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:48:22.70 ID:3nhsOFZyO
東電は、責任持って、ミネラルウォーターを配布しろ!
全国民に
788名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:49:07.04 ID:GRGfEaJu0
>>783
民主党員が全部買い取って食べればいいな
789名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:49:10.54 ID:3ZIbFhH40
アホが原発落ち着いたら 結局なんでもないじゃん!って
水を買うのやめる予感 目に見えた被害しか感じなそうw
790名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:49:30.15 ID:wUycS55IP
猫のためにミネラルウォーター買おうとする奴もいるんだな

http://gree.jp/yurika_g/blog/entry/562497422

ニュースで、都内の水道水の中にヨウ素が発見されたらしく、小さなお子さんには気をつけてくださいという話なので
ニャコの飲み水には気をつけたいと思います。

お水売ってるところ探さなくちゃ!





今日も元気に頑張ろう!!
791名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:49:31.40 ID:uhz1XnSv0
792名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:49:46.72 ID:UFdm34l8O
>>775
まじ高いな。
オクなんかでも○○サイズで送るってあるけど、
重さでいうと越えてるのばかり。
ちゃんと計算すると、
20キロオーバー(2リットルワンケース)で
地方〜送ると1,500円前後か
793名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:49:54.54 ID:44eClrGN0
少し早い春休みで西へ移動してくれてたら、もっと対応もしやすかったのに…。
速やかな情報と行動。そして決断力、リーダーシップ。ぬけさくが民集を率いるから結局
弱者がまとめて被害を受ける。
794正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2011/03/24(木) 22:50:16.37 ID:Vd3pYIet0
菅もレンホーも、今の日本政府はみんな信用できないから、
買占めが起きるんだよ

そんなことも理解できないなんて

さすが、クソビッチだな
795名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:50:15.62 ID:HTmihhVP0
>>1
【東日本大震災】 「日本人は政府を信用し過ぎ」「テレビは酷い。知りたい情報は後回し」…脱出した伊記者
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300971827/

つか
>「飲料水が必要なのは赤ちゃんであり、被災地の人々。大人は基準内なので一義的に必要ない。
>冷静に考えてほしい」とミネラルウオーターの買い占めなどを慎むよう呼び掛けた。

お前らの失策を、なんで国民が背負わなければならないワケ???
796名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:50:33.82 ID:QTunHEqg0
店頭に5割、裏に5割おいといて裏の分の購入には
母子手帳提示を義務づければいいんだよ
797名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:50:38.56 ID:3f+QfvEE0
マジレスするけどミネラルウオーターでミルク溶いて赤ちゃんに与えると死ぬからな。
硬度60以下に下げないとやばいよ、明治も森永も警告してるから。
イオン交換樹脂内蔵の軟水器の安いの買って使えよ!
自作も出来るから検索しる、既に処理済の精製水でも良いぞ。
798名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:50:53.48 ID:7rnstud+O
東京のほうではピュアウォーターとかないの?
静岡だとスーパーのメンバーズカードがあるとタダだよ。
799名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:51:09.07 ID:7Uzcdq8+O
首都圏混乱担当大臣 レンホウ
800名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:51:34.33 ID:ZPV3+fuW0
>>790
猫はしらんが、犬にはミネラルウォーターいくない
って獣医に言われたことあるよ。
腎臓に負担掛かるとか

うちの犬活性炭飲んでるけど、あれ飲ましときゃいいんじゃね?
801名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:51:34.51 ID:Jv00N3Q7O
レンホウたんのミネラルウォーター飲みたいな(^ ^p)
802名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:52:00.89 ID:SkYETxAz0
こういう時にレンホーはアナウンスするだけじゃなく
水道水をグビグビ飲まなきゃ。

菅から何も教わってないのかよダメ大臣。
803名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:52:08.42 ID:HTmihhVP0
>>50
正解。
804名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:52:14.06 ID:fjpx5Usf0
東日本大震災:降下物の放射性物質、測定値を訂正、実際は8〜20倍 /千葉
 ◇県、全体量算定せず

 県大気保全課は23日、文部科学省から測定を指示されていたチリや雨水など
降下物の放射性物質測定結果について発表した数値に誤りがあったとし、正しい
数値を発表した。
実際の数値は発表の数値の8〜20倍だった。
 20日午前9時から24時間の放射性ヨウ素は、1平方メートル当たり160
ベクレルとしていたが実際には1100ベクレルだった。
また、放射性セシウムも16ベクレルと発表したが、110ベクレルとした。
 また翌日の21日午前9時からの24時間では、放射性ヨウ素を710ベクレル
から1万4000ベクレルへ、放射性セシウムを150ベクレルから2800ベク
レルへ訂正した。
 同課は「測定物の一部を分析したが、その結果から全体量を算定しなかったのが
原因」としている。【森有正】
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110324ddlk12040289000c.html


素人が分析してまーす^^
てか、やっぱ情報操作か
805名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:52:37.61 ID:xzZd0JLH0
>>797
それ事実ならもっと広めたほうがいいぞ
俺は初耳だ
806 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/24(木) 22:52:41.08 ID:E9pVoKMS0
えげつない奴がヤフオクにおるぞ。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=w60954973

ちょっとした祭になりそうな雰囲気w
807名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:52:41.77 ID:KxW28sC10

チェルノブイリの場合、  
100km離れた地点の子供に甲状腺癌が多発したのは、事故発生から5年後です。  
発症率は通常の130倍でした。  

今の東京と同レベルの水や食べ物による内部被曝が原因と考えられます。  

808名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:53:03.40 ID:PzKZst2pO
乳児にミネラルウォーターは良くないんじゃないか?
なんぞこいつ
809名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:53:09.91 ID:ksvu83510
>>772
多分そうだと思うw
>>767書いた後に>>743見たけど、麦芽が良いってデマはどっから
出たんだろう??
810名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:54:01.88 ID:D+XAHuE7O
>>798 あるよ 多分大丈夫
811名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:54:22.18 ID:4b0v6WLf0
>>805
犬HKで硬水は赤ちゃんによくないって言ってたなそう言えば
812名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:54:31.70 ID:Zasa6Ruv0
マジで西に実家がある人は帰ってほしい。安全だろうし都内は電気も水も
足りないから人減ってほしい。
813名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:54:58.84 ID:UFdm34l8O
>>797
マジレスすると国産ミネラルウォーターは、殆ど軟水。
今日スーパーでニリットルのミネラルウォーターがまだ売ってたから、
よく見たら硬度100超えた北海道のやつ。

サントリーの天然水の関西限定とか、
六甲の美味しい水は、
30前後以下。

新型インフルエンザのとき、
マスクを買い占めた関東人へ。
814名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:55:13.06 ID:poo/kIVj0
誰か蓮舫をしめてこい。
815名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:55:16.44 ID:Faq2RR770
ウチの奥さんの友人が今日すっごい怒ってたらしく、ウチはもう小学生だけど、そこは乳児いて
もう必死になってドラッグストアとかスーパーをかけまわって探したけど水が無いらしい。

で、ドラッグストアで、もうどうしようもない、ウチの子は甲状腺ガンになっちゃうかもって絶望してたら、
「いま2ケース入荷しましたよ!」って店員がおしえてくれて「よかったー、ありがとうございます!」って
言ったそばから60代くらいの白髪のオッサンが平然2ケースもっていっちゃったらしい。

「絶対近くで私の必死さを見てたはずなのに、事情もわかるはずなのに、あの神経はわからない」
って憤慨してたそうだ。ちなみに店員が機転きかせて「1人1本です!」ってオッサンには断固
1本しか売らなかったそうだ。店員GJ
816名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:55:32.24 ID:kG4op4890
いいこと思いついた。
おしっこを濾過して飲んだらいいんじゃない?
永久に安全な水が出しては飲んでで回っていく。
817名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:55:44.49 ID:GxsyXGXd0
水道水がダメとかミネラルウォーターが無いとか甘えだ。
関東人はブルーシートに水を溜めて飲むことも考えつないのか!
818名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:55:51.25 ID:D+XAHuE7O
>>802 無能で やる気だけの奴に求めても無駄
819名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:55:58.95 ID:tyfXSfnM0
ツイートが事実って言ってる人はどうしてURL貼らないの?

ちなみに辰巳豚朗のツイートは震災4日後だったからデマだと思われてるよ
820名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:56:28.29 ID:tZk2Funj0
赤ちゃんはしばらく大阪以西に疎開した方がいいと思う。
ミルクだけじゃないし。お風呂なんかもミネラルWでっていうのは都内じゃ絶対手配不可能つーか、日本中で不可能。
今、水はどこにもない。
ミルクの作れる水道水のあるところに疎開した方がいい。
配ってもらった水があるうちに、各自手配しろってことなんじゃないの?要するに。
821名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:56:30.49 ID:pj7faemk0
人の痛みを理解出来ない人達が政治するからこうなる
行政機関や東電を馬鹿にしてるから言うことも聞かない
思い知ったろ

綺麗事で政治やリーダーは務まらない
822名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:56:43.62 ID:MVW2Wr1MP
何が乳児だ被災者だよボケが
そんなもんどうでもいいしうぜぇから死ねよ
823名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:56:50.50 ID:9d/90k5S0
>>817
うん、考えつない。
824名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:56:54.13 ID:zKNvta+i0
>>807
お前みたいなのはほんとに捕まらないかな
825名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:57:15.17 ID:6LWd06+D0
>>815
コピペ?
826名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:57:41.52 ID:Ah1asP2k0
本来なら、福島原発で爆発が起きた数時間後
枝野の最初の会見の時点で、周辺住民は全員避難勧告が当然の措置。

ところが、『3キロ圏外なら大丈夫』と抜かしたんだぞ?
あのバカは。

気の早い住民はすぐに遠くへ逃げたが
小さい子がいる家庭や年寄は取り残された。

そして、『原子炉は大丈夫だがとりあえず避難を』
と記者会見で行ったのは夜の6時半過ぎ。
外はすでに真っ暗。気温は氷点下。だから避難が遅れに遅れた。

時系列で調べてみろ。そうなってるはずだ。

被曝者が大量に出たのは、枝野が原因。
これは絶対に揺るがない。
827名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:57:48.24 ID:ksvu83510
>>817
何でミネラルウォーターの買い占めが起きてるんだと思う?
828名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:57:56.41 ID:jN9ygpoq0
呼びかけるだけなら俺でも出来るぞ、変われ俺と。
俺なら母子手帳持ってる人間に最優先で販売するように緊急措置するぞ。
829名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:58:02.28 ID:5JhnUeWp0
とりあえずyahooにメールした
830名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:58:04.69 ID:4HRSf4FLO
レンホーは嫌いだし役立たずだとは思うけど、あの人なりに苦労してるらしく
ここ一週間でげっそり頬がこけてきた。
やっぱり心配したり悩んだりしてるんだろうな。
831名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:58:11.19 ID:Eii/5FWv0
ブイリで5年半医療活動行ってた長野・松本市長「政府はきちんと内部被曝の事を伝えろ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300911508/


子どもの親は見ておいた方がいいかも
832名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:58:51.72 ID:ZPV3+fuW0
>>830
ダイエット中なんじゃねえのw?
833名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:58:56.38 ID:MbXofzFm0
ミネラルウォーター買ったところで、瓶ごと被爆してちゃ意味ない
834名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:59:58.04 ID:SzKP5K5f0
>>26
1本目は定価
それ以降は被災者募金を含む価格というのが良いんじゃね
ただし母子手帳を持ってれば3本までは免除で
835名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:00:12.40 ID:JTvdTHl10
水源がまだ汚染されてない東京西部ならいくらでも水が手に入る。
836名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:00:12.94 ID:hs6MoX+M0
なるほどな、赤ちゃんと言えば同情買えると思ったんだな
レンホウもうちょっとうまくやれよ

837名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:00:16.48 ID:3f+QfvEE0
>>805
今日、明治・森永は警告CMを流してたよ、解かってるんだな。
イオン化したマグネシューム・カルシュームとかが腎臓とかにダメージをらしい。
イオン交換樹脂は安く市販されてるから自作でも軟水器既製品でも買ったほうが良いよ。
838名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:00:23.51 ID:KxW28sC10
>>824
松本市長の会見見とけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110
839名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:00:44.47 ID:yLe/EkGqO
今日れんほうで抜いたんだけど気持ちよかったわ
早くパチンコ業界潰してくれよな。
840名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:01:15.64 ID:F5+/DiOx0
>>816
汗も全量回収できるともっと良いね。
841名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:01:16.28 ID:pj7faemk0
高値で優先的に売れ
どうせ子供手当てで買うんだから
842名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:01:28.59 ID:7rnstud+O
>>810
なんか変だよね。
ちょっと努力すれば安全な水が手に入るのにね。
843名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:01:37.33 ID:1l0pltuyO
大阪でミネラルウォーターが売り切れてる事実は放送しないし、
誰も2chで言わないって事は、
買占めてる被災者を非難してる輩は、汚くて、くせぇ中国人か…。
844名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:01:48.14 ID:W6lsdxDt0
>>830
そりゃ心配したり悩んだりしているだろ
ただし、自分や身内のことだけな
被災者や他人に関しては微塵も心配してないよ
今は保身に必死で痩せてるんだろう
845名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:01:51.25 ID:nn0+z6IxO
都民が仕分けされる番です、選んだんだから仕方ないよね
846名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:02:09.14 ID:T/gb8pTc0
ヨン様が韓国産ペットボトル水を売り出したらババァどもはそっちにいくんじゃねえか?
847名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:02:59.22 ID:BboBfhz9O
やめろっと言われても〜今では遅すぎたー
848名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:03:52.12 ID:MbXofzFm0
>>805
普通に産科医で教わる
849名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:03:53.44 ID:9wS8Akf70
軟水が良いなら
ttp://www.aquaqueen.com/
これ輸入してくれ
取り扱っている所どこもなくて

舌の上でとろけるような感じがしてうまいんだよ
容器もオシャレでイイ!!
850名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:04:23.14 ID:4Q1C9zg70
>>827
我らの河野太郎も買いだめしてるからな!
851名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:04:27.78 ID:4/C5MTdYO
そうか…
赤ちゃんの沐浴は水道水を使うしかないわなぁ
もう同じじゃないの?
赤ちゃんの肌は柔いし吸収しやすいよね?
852名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:04:36.35 ID:hFO1GK5h0
政権交代の成果だねwww
良かったねw子供に汚染した水が送られてきてwww
853名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:04:42.92 ID:5UpWVuZL0
>>817
雨水は水道水よりずっと危ないぞ
雨水がまぎれたせいで水道水がこうなったんだから
854名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:04:43.62 ID:UOpIdTObO
大阪市が販売している大阪の水道水を詰めたペットボトル水「ほんまや」が増産体制に入ったぞ
待ってろよ東京都民!
855名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:05:19.49 ID:OcZP4OwO0
>>233
うけるwww
856 ◆A3Ey448mRwm. :2011/03/24(木) 23:05:27.73 ID:mwhXis39O
てす
857名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:06:58.70 ID:SzKP5K5f0
>>848
・・・・・・・・つまりだ


蓮4は自分で子育てをしていないということか!!!!!!!
858名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:07:03.85 ID:6JB9qsDSO
>>1田舎者のエセ東京都民はさっさと実家に帰れよ。買い占めする主婦って獣以下だな。田舎なら腐る程水も米も有るだろ。滑稽で笑えるわw
859名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:07:22.20 ID:mqksv+1P0
おっぱい飲ませてくれたら買い置きしてた水あげてもいい
860名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:07:25.76 ID:xzZd0JLH0
>>837
とりあえず水関連のスレで
硬水でミルク作るのは危険だと広めるわ
861名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:07:35.22 ID:S44/1/NZ0
俺もミネラル 2g30本 買いだめしてる 震災前に買ったやつだけど
5本くらいなら譲りますよ
862名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:07:54.42 ID:oE0oGcO0O
レス見てたら可哀想になってきた…
悪い事してるって理解出来ても 納得は出来ないだな…
自分たちを一生懸命正当化しようとして…

被災者を飢え死にさせ
乳児を殺す

これが頭狂人か…
863名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:08:06.47 ID:Hx9KWa3u0
ヤフーオークション ひどすぎんかね?
これは叩くべきだろ

864名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:09:04.44 ID:1nLRLSMR0
計画停電してるから量産できないんですけど。
火力発電所早くなおせよ
865名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:09:25.81 ID:eaCn5YlB0
>>830
元キャンギャル、タレントだからな。
役作りだろ?
866名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:09:48.88 ID:QHk5r36u0
ちょっとSな俺はレンホウにいじめられながら犯されてみたいです
867名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:09:55.46 ID:Ah1asP2k0
チェルノブイリの時でさえ、大量のバスが投入されて
住民はろくに事故の内容もしらされないうちに大移動を始めた。
原発を持っている以上、少しでも異常があったら
こんなのは瞬間的に行われるべき措置。

福島原発も本来なら、原子炉付近から煙が上がった瞬間に
バスだのヘリだの、使える手段はすべて使って
住民を避難させるのが当たり前。
枝野はそれを怠ってほったらかしにした。

何と言ってたか、当時の記者会見を見ろ。
『避難しなくても大丈夫』と言ってたんだぞ?
だから大量に、住民が放射能を浴びた。

今後死者が出たら、枝野が原因ということになる。

民主党に投票したやつ
被災地で放射能汚染が進む原因を作ったのは
お前らが投票した民主党だぞ?

覚悟しておけ、この責任は死ぬまで償わせるからな。
868名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:10:04.24 ID:srrFcxgf0
この女は本当に無能だな
869名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:10:14.01 ID:ylb94XyI0
>>830
デーモン小暮の化粧みたいなもんだ
870名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:10:18.30 ID:24mDaWxL0
感想は良いから対策を取れ。
お前は実務者のトップなんだぞ?
871名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:10:35.62 ID:O+QV2PbR0
車で何往復もしたけど、30箱程度しか買い占めできなかったぞ
ゆっくりオークションで売ってるけどそんなに儲かりそうじゃないな
872名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:10:48.29 ID:RYlAO2XM0
>>837
その理由でいけば海外の子供はどうしてるの?
日本人とは腎機能が違うのかもしれんけど
日本人が向こうで子供生んだら全員腎臓悪くなるの?
873名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:11:54.50 ID:U/8/sIye0
>>862
長野は影響少ないんだから黙ってろ
874名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:12:46.86 ID:WR+A/Hu+0

被災地にの次は赤ちゃんか?こいつどんだけ幼稚な投影法でしか物事を説明できないんだよ。
節電を呼びかけてんだろ?

478 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/24(木) 06:33:22.08 ID:KNBNzKKx0
>>23
菅の人気も上がってきてる

504 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/24(木) 07:05:02.16 ID:KNBNzKKx0
>>27
別に民主党の責任じゃないだろ
そもそも原発がなけりゃこんなことにならなかった


106 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/24(木) 16:14:06.35 ID:KNBNzKKx0
自民のやつらの私財から払わせろ



183 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/24(木) 06:42:42.43 ID:KNBNzKKx0
>>174
俺は生粋の自民支持者だが?

こういう自前の書き込みバイトに節電を求めないのか?自分らは節電する気さらさら無いのに弱者を引っ張り出して対立式で自分の正当性を主張をするんじゃないよ。
おまえらは鼻から被災者も赤ん坊も見捨ててるだろ。武蔵野のビラが全てなんだよ。

どんだけ精神的に幼稚な言動をしてんだよ。
875名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:13:25.85 ID:Ww7Wowdv0
>>656
逆浸透膜浄水器なら大丈夫
876名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:13:40.77 ID:0pnw5oH6O
そんな宮城県の被災地の人がオークションでミネラルウォーター出品中
しかも送料無料wいくらでもありますってw
ヤフオクでアルカリイオンの水 送料無料で検索してみ(笑)
877名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:14:08.09 ID:3lpOQq3v0
関東は水パニックっぽいな
赤ちゃん居るのに水が売ってないって親戚からこっちにSOSが来たわ・・
スーパーに普通に売ってたから送ろうって事になったけど、
一刻も早くって事でわざわざ朝一の便で飛行機乗って東京まで持って行かなきゃいけなくなった・・・
せっかくの春休みなのに面倒だわー
878名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:15:34.24 ID:UFdm34l8O
>>863
関西で新型インフルエンザが発生した時も、
マスク高値で売ってたやつを通報してほしかったなぁ(棒読み)
879名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:15:39.05 ID:6uHTm4Mj0
こいつ絶対に水道水飲んでない
880名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:15:43.12 ID:hFO1GK5h0
子ども手当も放射能ももらえてよかったじゃんw
子どものいる家庭は大喜びだねwww
881名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:16:02.99 ID:5lcZlQVA0
>>843
エア被災者が買占めてるから問題なんだろ
882名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:16:34.83 ID:9wS8Akf70
>>877
お駄賃として、おっぱいでも飲ませてもらえよw
883名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:16:35.97 ID:Zasa6Ruv0
>>877
お前えらいな…
884名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:16:35.89 ID:KxW28sC10
>>877
飛行機…被曝…
885正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2011/03/24(木) 23:16:59.84 ID:Vd3pYIet0
菅や、枝野、レンホーをみて、おまいら信用できるか?

まともな日本人なら、まったく信用できないだろ

なら、買占めするのは、当然の自衛行為

日本政府がまともなら、放射性物質を撒き散らすなんてことはありえないから

886名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:17:09.86 ID:RYlAO2XM0
>>876
なんか被災者用のを転売してたら嫌だなあ
887名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:17:37.30 ID:Jv6gOypxP
ラオウ伝説

【東日本大震災】 右腕で子供、左腕で母親 流される母子つかむ J1仙台の藤沢選手(15)が救助
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300972161/
888名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:18:51.68 ID:X4mXklt00
赤ちゃんには飲ませるなと呼びかけるだけの政府
緊急備蓄のペットボトル24万本を放出する東京都
母子手帳提示でミネラルウォーターを優先販売するヨーカドー
889名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:19:16.62 ID:vTVIoJpaO
紙、牛乳は少しずつ戻って来たけど、水が全くない。
どこ行ってもない。
890名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:19:40.58 ID:5lcZlQVA0
茨城・福島の牛乳、ほうれん草は無害だ。ヨウ素131の半減期は既に過ぎている
http://www.tomabechi.jp/archives/51239797.html
891名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:19:51.88 ID:biEZ/DqM0
>>830
昨日REN4をTVで見たけどあからさまに
頬がこけて見える位置と色のチークを入れてて萎えた
こんな風に化粧に騙されちゃう人もいるんだね
892名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:19:59.96 ID:H8qVMPQsO
あー毎日毎日こんな話しばっかでくだらねー
クソガキに飲ませる水なんざ泥水で十分、どうせろくな成虫にならんのだし
目の前で買い占めなんざしてたらそう言ってやるわ
893名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:20:41.03 ID:/J05de+00
転売目的で買い占めてる 高値で打って儲けるぜ 貧乏人は死ね こまれこまれ悔しきゃ人殺してでも金を作ればいいのさ
894名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:20:53.01 ID:lIbQT10y0
子供に、健康にいいと思ってコントレックスやエビアンを飲ませたら下痢を起こした、という馬鹿親が、
硬水は下痢を起こしやすいのに気付かなかった馬鹿親、という事実を隠して
「ミネラルウォーターは危ない」と宣伝しているだけのことで、

実際のところ、国内のミネラルウォーターはほとんど軟水ばっかりなので、幼児に飲ませても全く関係ない。
895名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:21:04.44 ID:3ZIbFhH40
>>889
牛乳はいらないけど水は死活問題だろ 
うちの会社も地震の直後から 水の輸入増やしたけど
さらに増やしてる もうちょっと立てばとりあえずは間に合うよ
ガソリンと違って配達も可能だし
896名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:22:28.41 ID:AD/AFsQG0
愚かな女性の票を民主に集めるための広告塔マシンそれがサイボーグR4。
897名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:22:39.81 ID:+aRmFINw0
騒ぎを大きくするだけで何も解決しない!
レンホー、目的はなんだよ?思い出せ!
バカなのか?
898名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:23:19.35 ID:4b0v6WLf0
>>891
専属メイクさんとか雇ってるんだろか
899名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:23:47.61 ID:t4iu4aXb0
別に日本が壊滅したわけでもないんだし
すぐに手に入るようになるから心配してない>>221
900名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:23:52.86 ID:XuLaykb3O
水は「出させて頂く」って言わないのR4さん
901名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:24:36.30 ID:SzKP5K5f0
>>897
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\

902名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:24:49.58 ID:ylb94XyI0
この人は呼びかけと襟立てしかできないのかい
903名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:25:06.27 ID:LyLmzKEK0
宣言する前に国が給水車を出すのが先かと・・・
904名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:25:40.13 ID:Q8Npxcna0
言えば言うほど買い占めるに決まってるだろ
トンキンの民度をなめるな
905名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:26:22.81 ID:UFdm34l8O
ところで卵は安全なの?
納豆は送った方がいい?
906名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:27:28.61 ID:SW36NoFo0
>>902
できない
907かわぶた大王:2011/03/24(木) 23:28:17.56 ID:kE4Xkp880
>>902
仕分けパフォーマンスと撮影もできますよん。
908名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:28:33.64 ID:o8tO0NquO
レンホーの安全試飲パフォーマンスまだ?
909名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:28:35.64 ID:vTVIoJpaO
夏になったらますます水が必要だしな、、
910名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:28:58.86 ID:aOsjMSax0
うち、リサイクルショップなんだけどさ、電話来たよ。「水売ってないの?」って。
飲食物は扱ってないっつったら「水って今高値ジャン。ほんとにない?」だって。
同様5件ほどきたよ。うちから買えたら転売するきか?ほんとクズだな。
911名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:29:00.10 ID:i4qwLeI70
別に買ってもいいじゃん。

買占めが起きて、で、誰かが水道水飲むしかなくても
「問題ない」んだろ?

だったら、水買うに決まってるわな。
912名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:30:41.12 ID:fwyorCDE0
ACの買い占めやめよう。無駄な消費をやめよう。
というCM関西でもやってるみたいだね。

西日本などでは
急遽なくなってる水や燃料以外は、買い占めやってでも
消費増大した方がいいと思うよ。
それでなくても経済縮小しそうなのに。
913名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:31:31.33 ID:Eii/5FWv0
菅谷 昭(すげのや あきら、1943年11月22日 - )は、

現松本市長(13代)、

NPO法人チェルノブイリ医療基金理事長、医師。

チェルノブイリ原発事故の際に、放射能汚染により甲状腺癌患者

が急増していたベラルーシで医療活動をした過去があり、NHKの

プロジェクトXでも紹介された。当初はロシア語も上手くなかったが、

患者には常に笑顔を絶やさなかったという。

菅谷昭(長野・松本市長)〜プロジェクトX ・チェルノブイリ原発事故
http://www.youtube.com/watch?v=VYvsZn-O-98

↑小さい子どもの親は見ておいた方がいいかも
914名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:32:16.83 ID:OwJRTdzi0
水道水で大丈夫なんだろ?
915名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:32:52.81 ID:jiZkFvnTO
れんほうのお願いは聞きたくない

必要じゃなくても買い占めたくなる
916名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:33:26.46 ID:JaFhzMKQ0
さすが庶民感覚w
917名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:33:40.16 ID:wJ9vLilnO
ただちに健康被害が出ないってことは、いつかは出るんだろうがよ
飲めるか、んなもん
918名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:33:57.14 ID:BvmU40YDO
黙れ虐殺死分けババア!!
919名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:34:41.82 ID:t6ZeDS5K0
レン・ホーはもう黙ってろよ。よけい混乱を招くだけだ。
920名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:35:06.87 ID:G1ZzAW5xO
コーヒー買いに販売機に行ったら糞女達が水を買い捲って居てウザかった
921名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:36:20.96 ID:xcMtGd1MO
水もそうだが納豆食わせろ!もう3日食べてない。朝は納豆食いたいんだよ。死ねカス蓮舫!
922名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:37:04.24 ID:WR+A/Hu+0
>902
その呼びかけが弱者を利用してるだけだから汚さを感じるな。

実際被災者に届けらるのはコンビニや商店などで一般で流通している商品ではないし、
乳児を抱えた世帯に対して水を配ったのは東京都だしな。
自分の論を語るのに弱者を使って説明するところが卑怯な人間の匂いがしてくるわ。
923名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:37:46.12 ID:3ZIbFhH40
>>914
今日明日は問題ないだろうね
現在の子供やこれから生まれてくる子供は無理だろうけど
924名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:37:53.35 ID:jWjzBRUp0
政治家は水道水飲んでるのかよ。
925名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:37:55.80 ID:vgj2XX0U0
赤ん坊が触れる水は風呂から何から全部ペットボトルの水使ってる奴いたけど、
あれで買い占められてもな。
1人分で何十人を犠牲にしてると思ってんだか。
けどまぁ、気持ちは分かるから、もうこうなれば四国あたりにでも疎開しろよ。
それこそ被災者救援活動だ。
926名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:38:32.37 ID:wl9/gbUYO
どうせ人は死ぬんだから、早いか遅いだけ
927名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:38:39.95 ID:Hu74u7KA0
>>826
知ってるよ
だけどそういう民主を積極的に選んで衆議院で勝たせて与党とした
一端を担っているのも福島県民なんだよな
宮城や岩手もほぼ同じ
928名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:39:29.22 ID:pIA4JCijO
レンホー「麦茶じゃダメなんですか?」
929名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:39:46.95 ID:S3ETdS5lO
レンホーって呼びかけしかしてないよな。

あ、無意味なコンビニ視察もあったか。
何にしても役立たずだ。
930名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:40:00.27 ID:2XEIqF6pO
何を言っても無駄。
厚かましい奴の取り分が増えるだけ。
931名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:40:47.50 ID:3HzEHNOVO
レンホー家はミネラルウォータータップリ買い込んでるんだろうな…

子供さん疎開してんのかな?
932名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:40:51.41 ID:i4qwLeI70
どうせ水って消費するしな。

「もし本当にやばかったら」って考えれば、
いざという時のために、さらに買いだめするのは当たり前。
933名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:41:43.70 ID:UOpIdTObO
>>877
飛行機で放射せん浴びるんだよ
934名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:42:08.25 ID:RYlAO2XM0
>>923
そういう煽りは最低だと思うぞ
935名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:42:40.51 ID:zSvNPTF4O
俺、原発から100キロ地点で水道からもしっかり放射能検出されとるけど、
ま〜〜〜〜〜ったく!気にせずに
バンバン水道水飲んどるよ。

健康の為、1日2リットルは欠かさず飲んでる。

ヨウ素だかセシウムだか何だか知らねーが、
サプリメントだと思えば気にならん。
936名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:42:45.72 ID:UFdm34l8O
>>928
それで麦飯炊いたら、
麦茶飯になりそうだな。
麦飯って放射能にいいとかどっかのレスで見たような。
937名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:43:07.53 ID:i4qwLeI70
>>934
でも、それを完全に否定する根拠もまたないんだよな。
938名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:43:26.63 ID:3eO3/DhA0
アホと違うか
たかがミネラルウオーターぐらい、その気になれば無尽蔵に作れる
「赤ちゃん、被災者に」ともっともらしく言う暇があれば、
大増産の号令でもかけてみんかい能無し女
939名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:43:34.72 ID:709eXtZQ0
>876
これか
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b121629889

水で\35,000 他も多数出品
こういう転売目的最悪
940名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:43:36.54 ID:OBLkzm0M0


 ./関_東\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  乳幼児でない限り放射能の影響はない。
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| こういう時は皆の団結が必要だ!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  変な噂に惑わされず冷静に対応しよう!



        くるっ
 ./関_東\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   放射能入りの水なんて飲めるか!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   ガキの事など知ったこっちゃねー
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  たっぷり買占めてあるから当面は持つだろう!

941名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:43:48.74 ID:c0yKgbSO0
検査結果は18日には出てたんだろ。22日に発表だから
この4日間で水道水飲み続けた乳幼児は厳しいな。
942名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:44:22.62 ID:pJ8XISyC0
硬水でも蒸留すれば使えるらしい
http://yfrog.com/h4uvmddj
943名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:44:27.68 ID:ZmRKzfBv0
一般人ですらどんどん買いまくるのは当然だろ
1日数リットルは普通に使うんだから水道水がヤバいんじゃ仕方ない
944名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:44:45.13 ID:7hoBZjaK0
病は気から
945名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:45:18.64 ID:i4qwLeI70
>>939
需要と供給があるんだからいいんじゃない?
お互い納得の上でやっているんだろうし。
946名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:45:28.94 ID:6QX6X3rCO
買い占め禁止なら最初から水道水に放射能反応が出たとか発表しなきゃいいじゃん、不安を仰ぐこと言うから買い占めは止まらないんじゃないの?こんな時こそ子供手当てなんか廃止しろよ
947名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:45:32.24 ID:MfwLKIXg0
「放射能はみえないけど、放射能被害は見える」 

         曳視


948名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:47:14.21 ID:dQCNWzqD0
襟立てるのやめたのかw
949名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:47:25.25 ID:UFdm34l8O
いずれにしろ関東にすむ、
甥っ子と姪っ子が心配過ぎる(;´Д`)ハァ
950名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:47:31.44 ID:uLDSRrz30
ホウレン草を食べてから帰ったら支持率更にUPしたかも
951名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:47:41.41 ID:tyfXSfnM0
>>942
蒸留するなら放射性物質汚染水道水でいいだろ
煮沸しても除去できないってことは、蒸留水には混じらないってことだから
952名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:48:40.58 ID:Z86btrB10
まじで糞だな、煽ってパニックになってる母親見て笑っているとしか思えん
買い占めないでください、でも政府は何もしません、皆で譲り合ってくださいね
これで母親が暴動起こさないのが不思議だわ
953名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:49:24.21 ID:DEWhaG0t0
300越えて成人も水道水が飲めなくなるに違いない、と誰もが思ってる。
ツマラン呼びかけの前に原発をさっさと片付けろ。

954名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:50:18.08 ID:jWjzBRUp0
こんな中国人の女が、真剣に日本の心配するわけないだろ。
955名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:51:07.44 ID:4xFuw0zU0
>>947
名言だな
956名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:51:12.48 ID:2bSthAY90
本来ならどの家庭でも緊急事態に備えて水のペットボトルを一週間分くらい
備蓄しておいて当たり前。それを政府は口をすっぱかくして国民に啓発してきたか?

しかも信頼のできる政府なら最後に危機的状況になっても国民の命を救えるだけの
計画とその実行力が備わっているはずだが、国民の何人がこれまでの民主政権を
みてきて信頼がおける政権だと、命を預けられる政権だと考えているだろうか。

まさかのときに準備すらしていないから水にもうろたえるんだ。
田舎の親戚に頼っても田舎だってそのときはもう店にはないのだ。
自分の安全は自分で守る、これが原則だ。

まさかのときに国が大量に放出できるような策を事前に講じていれば
別に問題ないんだよ。それをやらないで市場に任せていれば今回のような事態が
起きて当然、明日はどうなるかわからない事態が原発で進行形で「予断を許さない」と
報道に出てくる人ですらそういう評価じゃないか。
957名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:51:29.75 ID:RYlAO2XM0
>>949
春休みだろ
さっさと疎開させろよ
958名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:51:42.67 ID:cslCKMHBO
なあに、かえって免疫が付くかも知れない(棒)
959名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:52:19.50 ID:oJok8GtNO
ミネラルウォーターで粉ミルクも乳児には危険なんだがな
960名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:52:29.17 ID:YkFe4Cb+0
関西でも水売ってないからね
961名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:52:44.17 ID:lZ7XzAjN0
呼びかけるだけの簡単なお仕事です。

勤務:お好きな時間にお好きなだけ
報酬:年2,896万円(推定、調査費交通費諸経費別)
962名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:53:17.93 ID:uCg+EbB3O
こいつがそう言うのなら買い占めるのが正解だな
こいつが仕分けたものが何か思い出してみれ
963名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:55:08.12 ID:/1sPLsfW0
常識の無い俺は、乳幼児って母乳だけで生きてるものかと思ってた
964名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:55:27.00 ID:C+Q4HN5mO
いち早く水を配布した東京都。
買い占めするなと言うだけのミンス党政府。
相変わらず無能だな。
965名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:56:10.92 ID:cGP19Kgn0
お前が水道水ガブガブ飲むパフォーマンスでもすればいいよ
966名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:56:20.57 ID:5UGrag2nO
鹿児島でも売り切れてるんだが…


967名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:56:25.29 ID:nCxCdznyP
R4が水道水を飲んでるとも思えない。
968名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:56:31.73 ID:TzULjExE0
赤にミネラルウォーターは、危険
硬度30から60くらいの水を沸騰させればok
硬度60から100や300なんてのは、お腹こわす
969名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:56:38.07 ID:aowEB1Q20
近所のセブンに売ってるよ。
場所は東京湾岸オフィス街。
ミネラルウォーターだから、ミルク向きじゃねーな。

ポカリで粉ミルク作るのがいいというのはホント?
誰かわかる???
970名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:56:59.47 ID:CRAdrYq4O
レンホウの家にはどうせミネラルウォーターいっぱいあるんだろ
熱湯コマーシャルやれ
971名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:57:10.04 ID:TdMpD3a70
つーかいつも飲んでるエビアンがまったくないぞ。
北陸でこの有様だよ。
972名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:58:30.45 ID:+p0Zotsm0
>>1
>飲料水が必要なのは赤ちゃんであり、被災地の人々

だったら、なんで政府が水を配布しないの?

ダメだししかできない無能はすっこんでろ!
973名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:58:50.26 ID:z9Re4cyO0
おまえらネットやってるならネットでまだ買えるだろ
974名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:00:31.32 ID:WoBp6bEi0
東京土人は、石原の言うところの我欲の塊

モラルなんざ無い
975名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:01:47.76 ID:KYxLJNgt0
自販機にまだあるよいろはす?だっけ
976名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:01:54.17 ID:6Fp/lZij0
>>972そうだよ、買占めというが毎日必要な者でしょ、水は。
どれくらいこの先このような事態が続くかわからないのに。

必要な赤ちゃんや被災地は>>972のいうとおり、政府が責任を持って
調達すべきでそれが「危機管理」がしっかりしているというんだよ。
その責任を弱い国民に責任転嫁するなよ。
977名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:02:23.96 ID:IDbUKxQOO
>>1
具体的な対策打てねーなら引っ込んでろ!
俺は千葉だが地方自治体がペットボトル配ってくれたり、スーパーが乳児優先で売ってくれるからなんとかなるが、国の行政は無策じゃねーかよ!
978名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:03:08.49 ID:XHiJTWx90
>>971
買い占めて被災地に送っちゃう人多いぞw
郵便局とか混んでたしw
妙な外車の変な格好のおっちゃんとかがすごい
979名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:05:17.84 ID:mzdrwwSWO
広島だけど スーパーの2リットルの水 軒並み売り切れているよ。
東京に送るからと企業ぐるみで買い占めしてる。
980名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:05:39.97 ID:8sxpIxllO
>>969
神奈川県央の某市
いろはすだけ大量にあった
自販機もいくらか見たがコカのやつ以外は水売り切れ
補充したばっかなのだろうか

>>973
23日に尼でガイザー4ケース注文したらお届け1〜3週間後だったのに24日にもう商品確保されてた
981名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:06:02.38 ID:6+A3p7Ou0
>973
うってないのよ これが
982名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:06:25.44 ID:KPSjEgtg0
>>963
 おまいは哺乳瓶が何のためにあると思っていたんだ?w
983名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:07:02.23 ID:LCGH8W+O0
ヤフオクとかで10万も出せば買えるんじゃないの?
984名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:07:34.68 ID:xMhXyf280
九州だが、2Lペットボトルは全滅だね
985名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:09:01.14 ID:4T6Ec4DHO
誰だって毒は飲みたくないから呼びかけとか意味ないだろ。政府が無策すぎるから
消費者がモラルも糞もない行動に出るんだろーが
汚染地区全てに安全な水をすみやかに配れバカ与党が
986名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:09:22.91 ID:6Fp/lZij0
田舎でも震災後まもなく乾電池もすっかり在庫なし、単一なんてまったくなしだって、
韓国へ行った旅行者が乾電池とかを山ほど買っているそうだよ。
987名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:09:25.06 ID:c9m4M1gG0
レンホーみたいな馬鹿か、
>>976みたいな馬鹿か、
大体この辺の馬鹿がいつも世の中を面倒にする
988名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:10:57.31 ID:tvwbi3tzO
ミネラルウォーターじゃなくても、西日本の水道水を詰めて送ってやれば良いんじゃね?
989名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:13:13.48 ID:Z4CdFVW40
>>988
だよね。
でもそれは政府が主導ですることなんだが・・・

レンホーは 買い占めダメ!しか言わない無能
990名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:14:16.33 ID:k0ju0fD/0
被災地にはメーカーから直接運ばれるんじゃないの?
991名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:14:16.98 ID:OuISSybN0
パニックになって買い占めはしないのに越したことは無いんだよ。

ただ「赤ちゃんのために」とか言い出すんなら
自分は消費者担当大臣なんだから都内の乳児用の水確保に動きやがれって事だよ。

自分は内閣の人間なんだから企業に頼むなりして自分の仕事として水を確保しろよって話だわ。
何もしないで赤ちゃんのためとか「赤子」を利用すんなよ。こいつは「お願い大臣」か?
992名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:15:51.35 ID:lefs/IyW0
自分たちから何の具体案も出さずに
現場に「お願い」するだけの政党だからね
993名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:15:55.23 ID:m8ejF2S7P
関東人は放射能入りの水を飲めってかw
無茶苦茶言うなぁ
994名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:16:55.97 ID:6Fp/lZij0
>>987 本来のあるべき姿を言っているんだよ。当然必要な人に譲ることはいうまでもないこと。
だからスーパーでも母子手帳持参とかしか物理的制限のもとに販売している。

しかしね、こんな状況は予想できたことでしょう。またこのような警告を発すれば十分予想できたことでしょう。
必要な病院が個々に手に入れなければならない状況を政府は作り出してはいけない。
簡単に言えば国民の善意に頼るようなことはやめるべき。
995名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:18:26.76 ID:LCGH8W+O0
政府は頼りない。

んなことは、大戦の時にも経験していたんだけどね。
996名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:18:50.07 ID:9t+YFBuqO
蓮舫は子供2人に何飲ましてるんだろ?
997名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:22:33.49 ID:NjjnZy+F0
>>743
放射能は吸い取らないけど、心配は洗い流せるってか。
なるようになるさ、飲モーってな。
会社で水道水禁止にして換わりにビール推奨とかせんかな?(ゴクリ
998名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:22:35.57 ID:P03J7bmj0
東京は通販で取り寄せる人大杉だろうな
999名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:24:04.50 ID:lMST71E/0
1000ねんお灸
1000名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:26:01.62 ID:JhGZBAzrP
蓮舫脂肪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。