【原発問題】国に農産物買い取りを要望 福島県地盤の野党議員 [3/24]
278 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:17:10.68 ID:3QKXgbuf0
みんすとうぎいいんときたら、
1区 石原洋三郎 (民主党)
2区 太田和美 (民主党)
3区 玄葉光一郎 (民主党)
4区 渡部恒三 (民主党)
5区 吉田泉 (民主党)
知事 佐藤雄平 (元民主党 渡部浩三の甥)
なにやてんだべ。
岩手、宮城は道路の瓦礫片付けたりしてるのだけど、
ふくすまけんは、避難だけだな。 (´・ω・`)
東電社員と議員でしっかり食べるように
すべては,あの愚かしいパフォーマンスの“遊覧飛行”から始まった.
■その遊覧飛行の途中で,菅は,福島第一原発に着陸,緊急冷却処理を遅らせた.
■その日,菅は,ヒラリーからの冷却剤提供の申し出を断った.
■米政府の原子炉冷却に関する技術的な支援申し入れも,菅は断ってしまった.
■原子炉の製造元である東芝・日立の意見を,菅は訊こうともしなかった.
■菅は「僕は物凄く原子力に詳しい!」と専門家を自任,誰の意見も訊かなかった.
■菅は,東電を怒鳴りつけて脅しまくり,協調して対処しようとしなかった.
以上6点をザッと上げたが,どれもこれも現在の原発激甚災害の原因になっている.
今回の地獄のような放射能災害は,すべて! 菅直人一人が原因となっている.
米国のメディアは,日本の地震災害について…,
“Natural and Manmade Disasters” (天災および人災)
という表現を使っている.天災だけではない,人災だ!というのだ.然り! 人災である.
もっと正確に言うと,今回の原発災害は…,
菅直人という愚劣きわまる一人の権力者が起こした大惨事なのだ.
「人災」とは,人間が原因をつくった災害のことをいうが…,
今回の放射能災害は,菅直人が一人で災害の原因をつくった「菅災」なのだ.
会津側の方は比較的安全っぽいけど福島ってだけでもう駄目だからな
福島の浜通りで農業が絶望的なら工業で食っていかなくちゃいけないから
企業誘致や税制面での優遇とか必要。
283 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:22:51.03 ID:tidILVBmI
>280さん 大切な箇所もれてる
■菅は「僕は物凄く原子力に詳しい!」と専門家を自任,誰の意見も訊かなかった.
オバマさんと初めて30分も電話だがお話。
しかし、実は30分叱られ罵られる。
■菅は,東電を怒鳴りつけて脅しまくり,協調して対処しようとしなかった.
以上6点をザッと上げたが,どれもこれも現在の原発激甚災害の原因になっている.
284 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:24:20.22 ID:R7AeeeAo0
>>282 農業できないところでどうやって働くっぺ?
そんなところのお誘いに乗る企業はどこだっぺ?
誰もこないところに何優遇すんの?固定資産税か?
国が買い取るべきって言い方はおかしい。
血税で、補償するべきだと言え。
血税補償でも良いと思うが、それならば今回の人災事故の
責任の所在は明らかにしなければならない。
どんだけ腐ってるんだよ。こうやってドンドン日本という国に
対して絶望していくんだよな。
最後には愚民と自分だけ良ければ良いって連中しかいなくなる。
287 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:36.85 ID:Nl+la6wk0
>>262 牛乳野菜しゃぶしゃぶができるな。w
なだ万に作って貰え。
288 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:28:43.52 ID:6mvUF9qO0
ケチるなよ〜
日本の奇形児の写真が世界中に出回るぞ〜
マジで歴史に残るぞ総理さんよ
買い取りくらいは当たり前だが、機械投資とか肥料への投資とか
どうやって回収するんだろう
農協にローン組んでたりするんだろ?
290 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:30.16 ID:Z6vfqFIo0
買い取らないといけないのは東電だろ。
国が買い取って東電に費用請求しろよ
東電が買って役員用食堂で出せばいい
292 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:34:45.75 ID:Z6vfqFIo0
もし「法律が〜」とかいって、買取り拒否したら、法律改正して国有化しろ
ちゃんと書面にしとかないと藤井は忘れるぞ
294 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:38:21.72 ID:EwNT3zwl0
ふざけんな 何が農産物だよ
農地を買い取れよ
295 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:39:05.29 ID:8n4EXwEfO
はあああああ?
ふざけんな!
東電に買わせろよってか食わせろよ
なんで税金で買い上げしやきゃいけないの???
296 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:42:17.05 ID:KZxB450KO
もう農地としては無理なんだから早く住民を移動させなさい
297 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:44:16.77 ID:tidILVBmI
野菜買う位たいしたこと無い!
今後半系50k100kmの保証を何十年とする事の方怖い( ; ; )
298 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:45:05.61 ID:VwoHAabz0
299 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:45:30.85 ID:l1IQObr7O
こいつ原発推進派だよ ベッタリだったんだから
選挙近いからってやるなよ きめーなあ
300 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:49:57.45 ID:Nl+la6wk0
TVが来てる時に、閣僚に、枝野が「直ちに影響はない」と言ってたもののみで作った食い物差し入れしてやれよ。
で食い物の中に何か目印になるもの入れといて、後でそれを答えられなかったら捨てたと判断。
全員東電に入社してそんなかで分けろ
知るか
>>245 相馬・南相馬はもはやそこに居ちゃ駄目だろ
避難指示の有る無しに関わらず
衆議院議員
福島県第1区 石原洋三郎 民主党 ←初当選。本会議中大欠伸をしているところを全国放送に流される
福島県第2区 太田和美 民主党 ←元キャバ嬢・小沢ガールズ「そうでしたっけウフフ」
福島県第3区 玄葉光一郎 民主党 ←マニフェスト迷走発言連発で評判ガタ落ちの人
福島県第4区 渡部恒三 民主党 ←ご存知・自称「黄門さま」。元「会津のケネディ」w
福島県第5区 吉田泉 民主党 ←知らんw何やってんだろうねwwwHPも更新されてない
305 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:23:20.64 ID:Wb7HfFzb0
バカウヨに買い取らせろよ
バカウヨが推進して今になって逃げて人のせいにしてるんだもんなあ
阪神淡路大震災の後
耐震工事しようとした東電に福島県民が原発いらねーから工事もいらねーよ
って反対したってきいたんだが本当だろうか
307 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:26:57.33 ID:Nl+la6wk0
>>305 オマエ、電気使わずに生活してたのか。w
なんで買取なんだよ
そんなもの不要
食えない野菜の現金化とかありえないだろ
人災だと思うなら民主議員に直接攻撃したまえ
309 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:27:51.26 ID:p5Sk5K5F0
言われんでも買い取るでしょ
もうこうなったら
税金だけどな
310 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:29:07.67 ID:DrOucI2tO
原発誘致した自民党議員に請求書送れ
311 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:29:09.31 ID:QEipOToaO
民主党が買い取って食え
また昔の狂牛病の牛肉の時みたいに
買い取り価格が高くて関係のない
安い牛肉混ぜてウハウハにはならんだろうね?
東電に買わせろよ
違う違う
>>1の議員が言ってるのは
「被災して、手元資金に余裕がない農家も多いから、
とりあえず流通に載った分は政府が買い取って、農家にとりあえず現金渡してやれ。
農産物全体の補償は時間かかかるから・・・」
ってことかと。
315 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:42:59.58 ID:Nl+la6wk0
>>309 言われないと、物資の配送手配もしないアフォ政府なんですけど?
316 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:27:41.17 ID:DuTLvMb8O
>>305 心配すんな。
ウヨもおまえも金出すんだから。
317 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:33:30.64 ID:9LqgRoW70
東電に売りにいけ!!
318 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:39:05.61 ID:BELYC3jAO
ちょっとホウレン草の種植えてくるわ
319 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:41:39.02 ID:4OkLtJ7u0
無責任な原発計画で、またも後世へのツケを膨らませる日本の腐敗政治
320 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:43:37.24 ID:03rI6si30
いろいろなことの優先順位を考えなければならない
国に要望する前に、まずは東電に請求しろよw
322 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 03:09:02.41 ID:pWztRqDg0
災害に弱い作物を選んだのは農家の責任、自業自得
>>154 アホか。まずは東電が資産をなげうつのが筋だろ。
あくまで原因は東電だ。菅が悪化の一因になったとしても。
国会議事堂の食堂で使うべき
たいした汚染じゃねーんだろ
被災者よりいいもん食ってる囚人に食わせろよ
生活保護受給者にも天引きして現物支給
武田邦彦教授(元内閣府原子力安全委員会専門委員)が緊急インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas 原子力保安院の大ウソを暴露
原発は安全を考慮せずに建設される、原子力を危険にしてるのは人災
原子力保安院は国民の安全よりも役人自身の責任回避だけを考えている
保身 > 国民の安全
原子力発電所の所長は、戦艦大和の艦長のような
『万機公論に決すべし』という覚悟と責任が必要