【政治】 最高裁、各都道府県に1議席を割り振る衆議院の「1人別枠方式」に違憲判断 民主党の岡田幹事長「廃止を念頭に党内で議論」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★1票の格差:衆院選「違憲状態」判決 1人別枠方式「廃止を」
◇地方の声どう反映 各党戸惑い

 最高裁が各都道府県に1議席を割り振る「1人別枠方式」について
「投票価値の平等に反する」として違憲状態と判断したことで各党に戸惑いが広がっている。
人口が少ない地方の民意が反映されにくくなるとの指摘もあり、今後、議論を呼ぶのは必至だ。

 民主党の岡田克也幹事長は記者団に「1人別枠方式の廃止を念頭に置いて党内で議論する」と語った。
しかし安住淳国対委員長は「違憲状態は区割りの見直しで解消できる。
1人別枠方式は人口の少ない都道府県の代表をどう選ぶかという知恵だ」と述べ、
制度は維持すべきだとの認識を示した。

 自民党の河村建夫選対局長は「判決を重く受け止めなければならない。(有権者を)どのように代表するか、
人口の問題、地域の問題をあわせて慎重、真剣に議論してほしい」と語った。
公明党の山口那津男代表は記者団に「当然の結論だ。小選挙区制度は民意を代表しない大きな欠陥がある。
衆院、参院とも選挙制度の議論が必要だ」と指摘した。

 みんなの党の渡辺喜美代表と共産党の穀田恵二国対委員長も、
選挙制度の早急な見直しを求める談話をそれぞれ発表した。【横田愛】

毎日新聞 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110324ddm005040015000c.html

▽関連スレ
【最高裁】09年衆院選、1票の格差「違憲状態」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300867290/
2名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:47:34.15 ID:zjIFxUNA0
3名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:47:38.72 ID:3mToEPqb0
人口が少ない地方の民意=ただの少数意見じゃん

尊重する必要があるか?
4名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:48:38.91 ID:hwhaa01U0
そんなことやってる場合じゃねーだろww
5名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:49:03.56 ID:yPd8WYeq0
大都市に集まれ集まれgkbrのように
6名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:49:41.78 ID:E/Gz4vco0
首都圏の世論=国民の世論だからもう首都圏だけでいいんじゃないかな
7名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:52:00.64 ID:Yxb/Cpyp0
まあ、この穴を狙って選出されてくる人物もいるしな

例えば岩手?
8名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:52:30.68 ID:LKFJ44/g0
人口の少ないところは島根鳥取共同代表みたいになるのかな?
9名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:55:21.33 ID:WK0y2NYO0
日本の諸悪の根源はこいつらだ!こいつらを根絶やしにしない限り日本は終わる。


★★★★★日本と日本人破壊を目論む悪の売国、反日、連帯グループ★★★★★

■在日朝鮮人、民主党議員、売国議員、マスゴミTV局、電通、在日朝鮮企業組織、左翼、警察■




まともな日本人の危機感は現実になった。
平和ボケ、思考停止、危機管理意識、国家意識なしの日本人も処罰しなければ日本の復興は不可能。


民主党に投票すると日本が終わります!
http://www.youtube.com/watch?v=vRQHMfNwp9c
10名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:56:06.20 ID:O4QCohSG0
自民逝ったwwwwww
11名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:56:21.65 ID:M80vOgqJ0
オカマンダー
12名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:57:11.23 ID:J7fvsw8v0
国会での票の価値を変えればいいんだよ

1万票で当選したら係数1.0
3千票で当選したら係数0.3をかけるみたいに
13名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:58:17.06 ID:Kk2t+t+Q0
この忙しいときに、また政権維持のための作戦ですか。
イラッと来た。
14名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:58:22.22 ID:VYrZhrft0
何が違憲なのかわからんが?
15名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:58:40.57 ID:A+5tJ3wNP
現在それぞれ2議席がめてる日本のチベット島根&鳥取
1人別枠が無理だと悟ったら「選挙区統合していいから3議席くれ」と言い出すぞwww
16名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:59:32.86 ID:ezld9c4n0
>>4
一部以外は議員暇らしいぞ
だから暗躍してるんだろ
17ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2011/03/24(木) 06:59:47.20 ID:bMcxpcsJ0 BE:1022509297-2BP(1700)
もう全部、非拘束名簿方式比例代表制でやったほうがいい。
比例なら一票の格差とか無い。
非拘束名簿方式なら老害議員の淘汰も進む。
田舎の小さな地域を押さえれば国会議員になれるなんてバカな方式のほうがおかしい。
全国レベルで国会議員を評価するにはこれしかないんだ。
18名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:00:00.92 ID:Ji0Ev37N0
確かに別枠にする意義ないな。
人口比例で1を割っちゃった場合のみ1とするぐらいが妥当なのかな。
19名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:01:01.69 ID:TWJ+wiIL0
少ない県を基準にして議員ふやしたらええやん。
20名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:01:42.28 ID:TxpCmylcO
>>17
馬鹿発見
21名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:01:52.78 ID:8Y6+MyhT0
選挙制度改正は、もう1回選挙やってからな。
まず、民主党をつぶしてから。
22名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:02:06.82 ID:qIg86Y+x0
こんな小さな国で、国会議員がいつまでも地元利益の代表なんてバカな
考え方。ブロック代表にすべきなんだよ、もう。北海道から九州まで
人口比で選出。総員は、301人ぐらいで充分。歳費は今の半分くらい。
地方議会議員がいるのは何のためなんだろうな。
まあ、こっちも何もしてないが。
23名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:02:19.74 ID:aBAsXn390


  中 選 挙 区 に 戻 せ ば 良 い だ ろ う !



24名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:02:24.60 ID:5wKkTHt20
違憲状態を解消させたら
数だけ無駄に多い東京土民の集団自殺に全国民が道連れにされるんだぜ!
馬鹿だけ死ねよ!!東京土民だけが勝手に死ね!
25名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:02:49.47 ID:DYb8lvXE0
憲法の方を変えちゃおうぜ(´・ω・`)
26ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2011/03/24(木) 07:03:39.09 ID:bMcxpcsJ0 BE:129842742-2BP(1700)
全議席比例でやると、どこかの地域の国会議員はいないとか、そういうことがあるから、そこだけは注意してね。
沖縄出身の国会議員は20人もいるのに、愛知県出身の議員は一人もいないとか。
そういう状態だと、国会議員のいない地域に原発とかごみ捨て場とか米軍基地を押しつけようとするようになるから。
それを防ぐにはどうしたらいいか?
そこで地方分権が必要という話になるわけですな。
27名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:04:41.78 ID:IWIxDr+Z0
>>14
クソ田舎の議員ばかり国会にいることが問題なんだよ。
人口の数で平等に議席が割り振られてない。結果、クソ田舎
の発言力ばかり国政に影響する。
28名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:04:51.60 ID:sa1FO9Ju0
比例が一番不要
自分の都合で、「私の地元です」て言ったり
「わたくしは、比例選出でありましてー、特定の地域にはー」
29名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:05:17.83 ID:RPSrQ9OXO
東京に人が多すぎなので是正しようとすると
東京の議員ばかりになるぞ
30名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:06:07.89 ID:ZOpDL55w0
あれー 地方分権はー?
都会最強伝説作ってどうするのさ
31名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:06:08.73 ID:VYrZhrft0
ああ、人口の多いところを分散させろって判決か・・
32名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:06:59.59 ID:mDdyk8aeP
県割を変えればいいんだよ。道州制が無理なら鳥島県だな。
33名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:07:23.55 ID:bSnzzsdA0
>>29
国会議員なんだからどこで選出されようが関係ないんだよ。
すべての仕事は国家のためにするべき。

それを田舎が少なくなるとゴネてる状態。
34名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:07:49.46 ID:9lge6y62O
違憲なら憲法改正すればいいじゃない
元々アメ公の作った憲法に違憲も糞もあるかよw
35名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:07:58.73 ID:1OJGTqjRO
買い占めトンキンに日本のキンタマ握らせる気かよ。
36名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:08:38.89 ID:Vbw939Xh0
>>1
1人別枠方式は過疎地域に配慮した特別措置ではありません。

北海道ブロック 人口5,507,456人 小選挙区12(北海道12)
  四国ブロック 人口3,977,205人 小選挙区13(徳島3、香川3、愛媛4、高知3)

北海道は誰がどう見ても立派な過疎地域ですが、
都道府県別の1人別枠方式によって、むしろ不合理な差別を受けている、
人口が四国よりも150万人以上多いのに、
小選挙区の議席数で逆転現象が起きてしまっています。

1人別枠方式は人口の少ない小県が乱立する西日本、
自民党の支持基盤の西日本を露骨に優遇するための制度なのです。

※人口は平成22年(2010年)国勢調査の速報値

大和毅彦 - 議員定数配分方式について(オペレーションズ・リサーチVol.48)
http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.48_01_023.pdf
37名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:08:44.92 ID:vvSoFzAE0
>>27
そうか?発言力は都会の議員の方が大きいぞ
38名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:09:25.90 ID:TRoyg6uu0
そもそも国政で地方とか東京って話が出る自体おかしい。
県知事がすべき仕事だろ。地域の振興なんて。

国政を担う政治家が地元に不利になるからって国に有益な事に反対するようじゃダメだろ。
39名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:10:23.17 ID:LKFJ44/g0
>>35
おまえの地元出身者を全員首都圏から引き取れば首都圏の人口も減るぞ
40名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:10:46.91 ID:IWIxDr+Z0
>>13
日本は三権分立だから司法の判断を無視して、またこの制度で
やったら今度は最高裁に選挙の無効を突きつけられるから議論せざる得ない
んだよ。
41名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:11:05.72 ID:bSnzzsdA0
裁判官古田佑紀の意見は,次のとおりである。
本件選挙当時,本件選挙区割りが憲法の投票価値の平等の要求に反するに至っていたということはできない

判決全文
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20110323162334.pdf

>古田佑紀
>古田佑紀
>古田佑紀

こいつを総選挙まで覚えとけよ。
こいつだけは×付けて罷免しないとダメ。
42名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:11:56.58 ID:eww4OjkM0
管やらR4やらを当選させ、放射能をばらまく東京人に選挙権は必要ない
43名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:12:05.36 ID:Vbw939Xh0
>>37
自民党の首相、派閥領袖は大半が田舎出身(の世襲議員)だ。

例外は派閥領袖でないのに首相になった小泉くらい
(小泉も神奈川の中では田舎の三浦半島の世襲議員)。
44名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:13:55.11 ID:bSnzzsdA0
>>36
これって細かく分ければ分けるほど議員が多くなるってことなんだよな。
都道府県に最低一人は譲れないとかな。
都道府県が細かく存在すしてるのは行政改革にも反してる。

やはり道州制にするべき。
45名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:14:38.52 ID:Sij6kDx8O
都会の都合で田舎が犠牲になるってのは変だろ。
都会は規制があって当たり前。
税金もコストも危険も高くて当然だろ?

今回の原発問題も地方軽視から始まってる。
東京湾に原発作れや!
46名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:15:02.27 ID:VYrZhrft0
まあ、憲法の問題だしな、こうならないようにかこのまま行くか、どちらにせよ憲法を変更する問題だな。

憲法変えないと、何が変わったのかわからなくなるからな。
47名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:19:08.55 ID:4GvsCsONO
比例と 参議院を なくせよ
48名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:20:03.51 ID:TvIqy7u/O
地方への利益誘導したもん勝ちなんぞやってるから国益を考えない議会になってしまう。
地方分権すべき。
はししたがゆってた
49名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:20:24.07 ID:HL53pyUR0
>>45
田舎で食えればみんな田舎にいるだろう。だけど実際は食えないから
都会に出てこざるをえないというだけだね。
50名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:20:48.78 ID:ngSV6cI10
最小県を1人として、それに比例した議員数にすればいい
そして政党人気の”時間差による緩和”程度の意味しかない参議院は無くす

以上
51名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:21:07.73 ID:Y0+iYJ580
小選挙区制度は、野党とマスコミが、
「政権交代が容易におこせる」というのが目的で与党である自民に押し付けたものだろ。
その目論見どおり政権交代が起こり、日本は最悪の状態。
政権交代自体は悪いことじゃないけど、自民よりもひどい党が一瞬で成長して、
能力もないのにほぼ単独で政権を得てしまった。
52名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:23:07.35 ID:A/d6Pu5K0
外国人サポーターOKのミンス党は存在が違憲
53名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:23:25.75 ID:HL53pyUR0
>>51
それは制度というより国民の質の問題でしょ
細川内閣選んだのは中選挙区だったし
54名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:23:55.71 ID:AvjF4KQe0
だから、避難民を平気で見殺しに出来るわけ。
55名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:24:27.63 ID:7JAeXEvz0
>>45
自分らの立場ってものをわきまえろよ
多数決が民主主義の原則
田舎者はお前みたいに上から目線でモノを言うんじゃなく、都会の人間に
哀れんでもらえるような態度で少数派としての意見を言って、都会の
人間に話を聞いていただかなくてはいけない。

「原発を作るならお金をいただけませんか?」
「公共事業をしていただけませんか?」というのが正しい態度。
嫌なら都会に引っ越せ。
56名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:25:31.51 ID:IWIxDr+Z0
1議席じゃなくて、小数点にすればいいんだよ、島根、鳥取は
0.5議席とか。じゃないと無駄に議員を増やさないといけない。
57名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:26:21.41 ID:bSnzzsdA0
>>53
細川政権は国民は選んでないぞ。
第一党は圧倒的に自民党だった。

それでも過半数は取れなかったから
小沢の工作で自民党以外の有象無象が寄り集まった政権。
58名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:26:51.52 ID:Y0+iYJ580
>>53細川内閣が選ばれた?
最大で30人程度しか衆院に送り込めなかった政党が?
59名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:27:32.74 ID:lNFPBHGjO
>1
議論しなくてもいいよ。
おまえ次の選挙で確実に落とすし、
何より民主党があると思ってんの?
60名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:27:44.74 ID:KyCyiAdz0
>人口が少ない地方の民意が反映されにくくなる
民意はあっても数なんだから仕方ない 過疎地の民意は重いという根拠など無い
今の制度は小泉自民がバカ勝ちするために導入した制度だし
61名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:27:59.22 ID:9lge6y62O
参議院は保険で欲しいよ
62名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:28:01.90 ID:FFwTQNHa0
今回の東京民の動きで分かったことがある
東京に平等の投票権なんて与える必要は皆無だ
63名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:28:10.08 ID:Vbw939Xh0
>>44
そういうことです。

同じ本州とは海で隔てられた島、同じ過疎地域であり、
人口は北海道の方が150万人以上多いのに、小選挙区の議席配分は
四国の方が1多くなるという、いかなる点からも許されない不合理な差別です。

北海道ブロック 人口5,507,456人 小選挙区12(北海道12=1+12)
  四国ブロック 人口3,977,205人 小選挙区13(徳島3=1+2、香川3=1+2、愛媛4=1+3、高知3=1+3)

一人別枠方式がなければ、人口に比例して

北海道 小選挙区13
  四国 小選挙区*9(徳島2、香川2、愛媛3、高知2)

となるのです。
64名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:28:31.83 ID:T0U14gbo0
>>23で終了
65名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:29:13.50 ID:MvnGGqVA0
トンキンの選ぶ議員がまともだったらいいけどダントツでR4とかだし終わってる
66名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:30:50.59 ID:8Y6+MyhT0
>>58
日本新党が選挙で支持を得たわけじゃないが、
あの時は、満を持して出てきた宮沢総理があまりにひどいので、
「もう自民党はダメだ」的な空気はあったな。
2年前に似てる。
67名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:30:56.58 ID:bSnzzsdA0
誰が当選しやすいとかどこの地域が有利とか考えなくていいよ。

1選挙区の人口は平等に
これだけ。
68名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:31:47.95 ID:Vbw939Xh0
>>63
× 北海道12=1+12 高知3=1+3

○ 北海道12 高知3=1+2

すんません。間違えました。
69名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:32:23.20 ID:pDUL2Z7v0
>>1
以前からの違憲状態を放置していた国会議員全員の怠慢。早急に公選法改正汁。
70名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:33:25.20 ID:3mToEPqb0
>>63
北海道を4つの県に割れば、議席の配分が増えるんじゃない?

道北県 県庁所在地は旭川
道南県 県庁所在地は函館
道央県 県庁所在地は札幌
道東県 県庁所在地は帯広か釧路

四国みたいにね。
71名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:33:34.91 ID:SvBLsL9/0
これは菅が落選するフラグじゃないのかw
72名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:34:50.62 ID:zYMdEW6F0
地域搾取で地方の方の人権が無視されてる現状がますます加速するな。強者の論理ばかり通すミンスは支持できんわな。(`・ω・`)

【原発問題】枝野氏「万全の態勢つくる」 水道水から放射性物質検出で [03/23 21:43]★2
22 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:14:13.28 ID:cjJBmvKl0
また東京だけだろ
停電も東京だけ優遇
水も東京だけ優遇
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300892960/

鳥取は憲法違反を要請 「止まらぬ臨床研修医の県外流出 県が法改正要望」
ttp://ameblo.jp/med/entry-10046105110.html

北海道…180市町村のうち145市町村で出産ができない状態
ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/07/1180145_0fed.html

第156回国会 国会等の移転に関する特別委員会 第4号(平成15年2月26日(水曜日))
産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都…二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。…
印刷関係で…東京にしか…元売会社はございません。したがって、…印刷した本を…必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなって…
雑誌の場合は締め切りが一日早くなる。これで東京以外で雑誌をつくることができなくなり…国土政策懇談会でも…頑固に譲りません。…
キー局は東京にしか許されていない。そして、キー局でないと全国番組編成権がございません…。…
さらに、最近は、BS放送七局を全部東京にしか許可しないという制度になっています。
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

知事の発言 「地域力再生とガバナンス」−京都府ホームページ
1割弱の人口しかいない東京に50%の大企業と、54%の高額所得者がいる
ttp://www.pref.kyoto.jp/chiji/1196646933369.html
東京に経済力以上の税収 地方法人2税で財務省試算 2007/10/22共同通信
ttp://www.47news.jp/CN/200710/CN2007102201000530.html
73名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:35:44.11 ID:bSnzzsdA0
>>70
だからそれは行政改革に反してるのよ。
定数も削減しなきゃならんしね。
四国がひとつに中国がひとつに九州がひとつになればいいだけ。
都道府県に最低一人という根拠はなくなる。

つまり道州制。
74名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:35:45.00 ID:lTwu+Vkt0

外国人から献金を受けたり応援されるのは大丈夫なの オカラさん
http://www.youtube.com/watch?v=Do94yXiiC3g
75名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:38:09.11 ID:9jri0Qba0
>>65
小沢や辻元や仙石出してるところだってあるじゃないか
76名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:38:40.04 ID:zYMdEW6F0
まぁ弱いものを虫けらのように扱う岡田らしい対応だわな。正直、小泉のほうがまだマシなくらいだわ。(`・ω・`)

【反日デモ】 民主党の岡田幹事長 「大事な日中関係だから…」 「国民感情をあおるようなことは慎むべきだ!」★2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287370979/

民主党代表候補の岡田克也は実は貧乏人、低学歴者、田舎ものを見下すスーパーレイシスト
ttp://ameblo.jp/campanera/entry-10259474817.html
土下座をする町長を冷た見下す民主党の岡田克也 - zombie oheohehe 大人の童話館 - Yahoo!ブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/zombie_oheohehe_revenge/18674422.html
「政権交代のおもちゃにされる橋」 〜いのちをつなぐ、朧大橋〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=AEbIBkVo9Ao#t=01m30s
ねぇ知ってたぁ?  鳩山由紀夫は、統一教会のパーティに参加する友愛野郎。民主党は、韓国北朝鮮、カルトもマルチも皆お友達。
岡田克也は、「崇教真光」手かざしへ。ttp://blog-imgs-19.fc2.com/x/i/a/xianxian8181/minshuokadashukyouahodane1.jpg
ttp://xianxian8181.blog73.fc2.com/blog-entry-938.html
民主党代表、 岡田克也の発言 NHKの生放送討論番組にて、イラクでの自衛隊活動のの是非に関して、
「イラクの子供は10年も泥水を飲んでいるんだから、今更、自衛隊の給水復興支援は必要無い」国会議員の発言として、これはどうなんでしょうか。<略>質問日時:2005/8/11 08:23:25
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q145575389
民主・岡田幹事長、“冷酷発言”の波紋<ZAKZAK 2003年1月23日より>
民主党の岡田克也幹事長がテレビ番組で、「(拉致被害者)5人を(北朝鮮に)返さないと政府が決める必要はない」と発言
ttp://kamomiya.ddo.jp/Souko/C01/Okada_Ka/ZAKZAK.htm
サンデープロジェクト<略>2005/08/14
岡田 まずはあの、過疎地でそんな1000万も預金している人がどのくらいいるか、という問題はあるんです。
1000万も持っているような資産家であれば、それは民間の金融機関はいくらでもね、それは預金、取りに来ますよ。
ttp://erict.blog5.fc2.com/blog-entry-115.html
77羅癒鬼@携帯ハッカー ◆dXi5LXVxdI :2011/03/24(木) 07:39:08.15 ID:6csZOu0uO
>>1
だいたい国会議員が出ると過疎地の要望が通るって考えがおかしくないか?
国会議員⇒国のために仕事する
地方議員⇒地域のために仕事する
これがあるべき姿なんじゃねーのか?
78名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:39:30.94 ID:x7llhyMkO
これもそうだが全く民意を反映しない比例代表制の見直し(特に重複立候補)をしてくれ。

前岐阜一区民だが野田聖子の復活に腸煮えたから。
79名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:39:57.97 ID:Xp36RJLLO
とりあえず民主党が選挙制度をいじるのは勘弁してけれ(´・ω・`)
80名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:40:12.91 ID:Vbw939Xh0
>>70
そういうことですよ。北海道に限らず、どの都道府県でもそうです。

ただそんなことができる現実的な可能性はゼロですけどね。

都道府県の定義すら明らかでない、
都道府県の分割は戦後において先例がありませんから。
81名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:41:25.79 ID:t8DRZVxg0
東京が凄まじい城壁都市になるな
82名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:43:17.19 ID:bSnzzsdA0
もう人口は都市に集約されるしかない。
極端に言えばさん大都市圏だけに。

それではあんまりだということで各州に州都を作って地方のダムにしようというのが道州制。
本当の田舎は州都に集まるしか生き残る道はない。
83名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:44:39.75 ID:VPf5rvUi0
一票の価値とは個人ではなく国全体の願い。選挙区の願い。最高裁は違憲。
84名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:45:08.31 ID:3IgQMvyg0
>>79
むしろ、民主党だからこそ選挙制度改正すると思ったけどな
田舎の世襲議員ばっかりが主流の自民党では、自分たちに不利な改正はしないだろ
85名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:45:31.47 ID:bSnzzsdA0
>>82
今回の地震で東北をもとに戻すのは愚策。
流れてしまったものを奇貨として仙台周辺に集住させるべき。
86名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:46:25.92 ID:MZfQ9Tun0
ということはさ、今の民主党政権には正当性がないという判断では?
違憲状態の選挙で政権奪取してるんだからさ。
~~~~~~~~~~~~~~
さっさと解散して正当な政府を!
87名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:47:22.65 ID:9jri0Qba0
>>58
単独過半数とれなかったということはそういうことだよ
88名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:47:54.32 ID:zYMdEW6F0
>>84
郵政民営化でミンスに流れた椰子が逆行するだろうな。(`・ω・`)
小泉以上に冷酷な岡田が影響力をもてば格差拡大は当然だし、岡田と比べれば小沢のほうがマシなくらいだわ。(`・ω・`)
89名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:49:04.08 ID:3IgQMvyg0
>>86
過去の選挙においても、違憲状態という判断はなされましたけど
一回も選挙が無効とはなりませんでした
民主党が政権獲った時だけ無効にしろというのは、虫が良すぎるのでは?
90名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:49:04.79 ID:bSnzzsdA0
>>86
今解散してももっと格差が広がってるんだから更に正統でない政権ができるだけ
91名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:49:27.62 ID:JigxtvvI0
自民党とネトウヨは困りましたね。地方が頼みですから
92名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:50:12.55 ID:Vbw939Xh0
>>79
1人別枠制度を廃止してあとの部分は現行法そのままでいいんだよ。
細かい議論は要らないので国会も速攻で通る。
93名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:52:04.01 ID:wIigsO3DP
明治に作られた区割りに拘る理由は何も無いけど、
一票の格差を露骨に是正する事は、人口の集中化を促すだけで
必ずしも豊かさを提供する物じゃないでしょ。

格差があるのなら、何故人はその地域に集まって来ないのか?
地域格差があるからこそ、一票の格差が広がってるんでしょw
何処でバランスを取るか、区割りをするか?ってのは明治維新レベルの
政治的問題でしょ。
94名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:52:37.16 ID:zYMdEW6F0
>>91
都会でも金の無い椰子のほうが多いし、そんな考えだからミンスが負けるんだろ。(`・ω・`)
95名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:52:44.46 ID:n06B7Xj10
>>3
言ってる意味がわからない
多数意見も少数意見を『尊重』するのは当然だが?
96名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:56:05.39 ID:yjQVD7RK0
県を合併させればいいじゃん。
97名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:56:21.54 ID:bSnzzsdA0
地方を尊重しろっていうのは自分が都会に出て苦労したくないってことなんだよ。
都会のニューカマーとして貧しい暮らしをするより地方で権力者と結んで金もらってたほうがいいから。
都会にしか仕事がない奴は田舎を出て都会で貧しく暮らしてる。
これが日本の現状。
98名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:56:56.36 ID:Vbw939Xh0
>>93
1人別枠方式とは何の関係もない話だな。

しかも、散々無駄な補助金・ハコモノ公共事業をばら撒いても、
中選挙区では3倍、参院選では5倍の1票の格差があっても、
過疎は進むばかりで一向に人口は戻らないのだから、
過疎対策とは実際には何の関係もないただのバラマキ・利益誘導ってことなんだよ。

さらに、1人別枠方式は過疎対策ですらないことは>>36>>63>>68)で述べたとおり。
99名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:59:16.63 ID:JigxtvvI0
誰が考えても自民に不利な判決。いくらこのスレを落としても判決は出たから逃げようが無い・・・
100名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:00:39.00 ID:0iv0UXiT0
比例で変な議員が選ばれるのやめて
101名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:01:49.57 ID:0oCYPp83P
バカヤロウ。国政と地方政治は違うんだよ。
国政は地方のエゴを反映する場じゃねえ。国のあり方を決める場だ。
都道府県の枠組みにとらわれることに何の意味があるんだ。
102名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:03:03.32 ID:dR/wTyxw0
>>100
比例をなくすことは少数派の切り捨て。
自民党の民主党だけが得をすること。

◆衆院比例のみ削減に反対=みんな・渡辺氏
みんなの党の渡辺喜美代表は6日午後の記者会見で、菅直人首相が衆院比例代表定数の80削減を求めていることにつ
いて、「自民、民主両党だけ有利になる案で、増税連合でもつくるのかと思いたくなる」と述べ、反対の姿勢を示した。
その上で、渡辺氏は「完全比例代表制は小党分立の傾向をもたらすデメリットがある。比例を基本に、小選挙区が付いてい
る『併用制』も一つのアイデアだ」と述べた。小選挙区300、比例代表180の現行の「並立制」を改め、比例の方が小選挙区
より定数が多い制度の検討を求めたものだ。
(時事通信) 2010/08/05 16:36
103名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:03:11.82 ID:uDTkEKVnO
うちのマンションの議決権は専有面積の持分割合だから
小さい部屋の人達の意見はあんまり管理組合に反映されないぞ
104名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:04:22.38 ID:b6i0gS83O
地方切り捨てか。

大学時代、「島根と鳥取で一枠にして余った枠を大阪によこせ」と
喚いてたバカを思い出した。
105名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:06:30.93 ID:TvIqy7u/O
小さい部屋ってなんかファンタジーだな
106名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:06:33.96 ID:t8DRZVxg0
むしろ東京代表を少なくして東京だけ重税にするとかしたほうがバランスがとれる
107名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:06:38.78 ID:JigxtvvI0
これで区割りを変えるまで事実上選挙はできなくなった。
108名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:08:03.29 ID:dR/wTyxw0
すごいよねこの人。
意訳:変えないまま選挙したら次こそ無効にするぞゴルァ

裁判官宮川光治の反対意見は,次のとおりである。
1人別枠方式を採用して定められた本件区割規定は憲法に違反し,本件選挙(小選挙区選挙)は違法である。
したがって,事情判決の法理により請求を棄却するとともに,主文において本件選挙の当該選挙区における
選挙が違法である旨を宣言すべきである。そして,さらに,今後,国会が速やかに1人別枠方式を廃止し,
選挙権の平等にかなう立法的措置を講じない場合には,将来提起された選挙無効請求事件において,
当該選挙区の結果について無効とすることがあり得ることを付言すべきである。
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20110323162334.pdf
109名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:12:39.35 ID:kTI4Zr6X0
予想通り。

震災以来、枝野しかTVに出ない。ほかの連中はその間にやりたい放題。
なにをやっても震災ニュースが隠してくれる。

いまのうちに外国人参政権も通しとく?w
110名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:13:35.70 ID:6pZw3R+p0
>>26
参議院はともかく、衆議院300もあれば
それはない

>>30
都会だって地方だ
111名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:14:58.40 ID:FfqQhT2nO
東日本はこぞってダメになり西日本へ大移動になるかもしれん現状
112名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:16:15.95 ID:X/2RCqqzO
「都道府県に1ずつ割り振ってから253を等分」でなく
「全国を300で分割、ただし各都道府県最低2枠は維持」

で良いんじゃないの?
113名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:17:27.78 ID:dR/wTyxw0
>>112
人口の少ない鳥取に2人おくと議員定数を増やすしかなくなる。
114 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/24(木) 08:18:07.33 ID:bKOFawoy0
一票の格差は問題になって当然だが・・・・




参院の方が遙かに酷いんだけど
115名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:18:29.78 ID:6pZw3R+p0
>>112
2枠を維持するという理由は?
1枠ではだめなんですかw
116名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:21:44.53 ID:JigxtvvI0
次の選挙だけじゃなく毎回地方の議席を削ることになるだろう。ネトウヨはどんどん不利になるね
117名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:21:45.88 ID:dR/wTyxw0
千葉4区 494,708人 議員一人
高知3区 210,222人  議員一人

どう考えてもおかしいでしょってこと。
118名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:21:48.63 ID:Bxj4HJVWO
心配しなくても、関東から引越し続出で、人口が均質化するよ。
119名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:22:15.37 ID:gZgC88LG0
一票の格差を不問にしたい人というのは要するにレイシストなんだろ
それ以外に理由あるのかな
120名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:23:20.67 ID:r+XvjxI40
まぁ、今回過剰集中の脆弱さが表面化してしまったのだが、
それでも尚その状態がいいということであればずっと計画停電してればいいよ
121三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/03/24(木) 08:23:36.97 ID:6iitY/BuO
今はこんな事やってる場合じゃねぇだろ。
122名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:25:09.79 ID:b6i0gS83O
>>115
各都道府県が2枠の中、1枠の都道府県は地元の意見が国政に反映されないのではないですか?

大都市の人はよく地元の定数増やせと簡単に言いますが。
123名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:25:46.78 ID:57fEzyEM0
鳥取は一人でいいだろ
124名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:25:55.25 ID:X/2RCqqzO
>>113>>115
衆院1で参院2もおかしなもんかなー、と思って。
他が緩和されれば例え2倍の選挙区ができても、な考えです。

125名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:26:12.40 ID:s78bJa9LO
タグ【政治】か?
126名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:26:47.15 ID:NB2GHIi6O
今回の震災でも自民党は地元選出、落選議員中心に意見集約して支援行っているので、各県一人枠は絶対に無くしてはいけない。

そりゃあ民主党議員は、地元が大被害に遭った安住さえ、暫定予算先伸ばしするような他人事で政治するような連中ですから…
127名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:27:39.18 ID:vOyDe3+w0
衆院選挙は、2013年8月

衆参選挙制度同時見直しの後、実施すべき。
128名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:29:00.79 ID:XSxi0+mF0
民主党は東京とかの都市部で強いからな
129名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:29:46.70 ID:F32ZWlLA0
>>120
停電は東電の原発管理がおかしかっただけで一票の格差とは関係ないでしょ
東電を選挙で選んでるわけでもないし
130名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:30:05.08 ID:JigxtvvI0
ネトウヨあきらめなさい
131名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:30:17.05 ID:SUn8wp1i0
議員の持つ一票の重みを変えたらいい
132名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:30:28.11 ID:NB2GHIi6O
鳥取等の人口少ない県も、面積は広いので一人ではカバーできません。
人口だけで議員数考えるのは愚かだ。
133名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:32:32.49 ID:F32ZWlLA0
>>132
それだと北海道みたいな広いところはもっと必要となるが
それも変だろ
134名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:34:05.38 ID:0oCYPp83P
>>132
面積なんて関係あるわけねーだろw
だったら北海道は鳥取と比べて少なすぎるだろ。

鳥取なんて島根と合併させて潰せばいい。
無駄なんだよ。
135名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:34:06.27 ID:l3ZXWpJ50
同様に地方人口少数県に過大に配分されている
医学部定員の割り振りも見直せ!
なんで人口60万の鳥取と人口600万の千葉が同じ定員なんだよ。

それか>>12のように係数をかけて
辺境大学出身の医師の給与は10分の1にするとか。
136名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:34:53.09 ID:Nkg4WDi6O
アメリカの上院は格差が、とか言われてないんかな?

違憲だ、だけ言わずに、提案出来なきゃ金の無駄遣いだよ


一番格差がなくなるのは都道府県単位の非拘束式比例代表だけど、これじゃ無所属が立候補出来なくなる
137名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:37:23.97 ID:F34htjo3O
>>132
北海道は衆議院でも参議院でも冷遇されて、
鳥取県は衆議院でも参議院でも優遇されているからな。

鳥取県自体、札幌市の1/3の人口しかいないんだからな。
自重しろ。
138名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:37:30.00 ID:Vbw939Xh0
>>136
アメリカの上院は国連総会で人口・経済力・軍事力の異なる
各国に1票与えられているのと同じ。ただし拒否権はないが。

アメリカの州は外交権のない国のようなもの。
139名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:37:37.88 ID:iNBhLMpbO
>>116
・地方選挙区の広域化で数少ない民主党優位区が危機に瀕する
(参院選では定数是正で増えた1人区で民主党が大敗)

・都市部は区域がさらに細分化され、規模は小さくとも強固な組織やドブ板が圧倒的に有利になる(自民公明タッグはますます安泰)
逆転に必要な浮動票は新党に分割される
(みんな、地域新党)

旧社会党や自民党の地方地盤を民主党はかなり継承しているため、
定数是正は民主党に有利では決してない
140名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:41:01.65 ID:wR8S+5B00
これやったら地方分権は確実に起こるな。

関西連合に島根も参加かね。

東京一極集中が確実に崩壊に向かうわ。
141名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:41:29.45 ID:JigxtvvI0
事実上14対1の圧倒的判決だからね。ネトウヨが何を言っても無駄です・・・
142名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:43:04.51 ID:r+XvjxI40
>>129
もしものときは東電だけとは限らないよ
集中してることで何かあったときは一斉に不具合が生じる

さて、原因が東電とはいえ水も怪しくなってきたね

これに懲りて人口が分散すれば自然と格差は解消していく

まぁ、懲りないだろうし以降も増え続けるんだろうけど、
いつまでも地方から救いの手があるとは思わないことだ
143名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:43:53.22 ID:LHQ8eyMRO
衆議院なら当たり前だろw
別枠方式したいならせめて参議院でやれよ
144名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:44:28.33 ID:vmJyi1Im0
民主で議論なんて出来た事ないだろ
今まで全部執行部のゴリ押しだ
145名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:44:56.32 ID:wIigsO3DP
>>135
だから格差があるのなら、鳥取に住めば良いし、
鳥取の医学部に行けば良い。
鳥取が恵まれてるって話な訳だから。
だからと言って割り振りの格差が放置されて良い訳でもない。
要は手法の問題。
何故恵まれてるはずの鳥取に千葉の人達は移住しないのか?の。

これは極端な話だけど、2chで散々話題に成ってる東京と大阪の関係などは
尚更分りやしい。当然首都と一地方の大都市が比べるのは馬鹿げてるけど、
都市インフラやその他の面を含めても言うほど差は無い。その上で地価は東京などに
比べて凄くリーズナブルだし、歴史的な文化面では首都圏を圧倒してる。
でも首都圏に人が集まるのは何故か?その是正方法、手法の問題の方が重要なんだ。
146名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:45:16.32 ID:3LRc6ICC0
日本に升目を描いて同じ面積に1人の国会議員にする。
群れてるやつは分散しろ。
147名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:47:03.49 ID:X4gWzlWn0
鳥根県の誕生である
148名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:48:07.95 ID:neg/J4B9P
党内で議論ってお前ら議論したことないのに何言ってるんだ?
149名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:48:13.72 ID:F34htjo3O
この方式を運用していた理由って、
>>132みたいな幼稚な理屈だったのか?

議員って地図も読めない連中?
150名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:48:27.04 ID:wIigsO3DP
>>146
一番難しい問題は、群れる事に幸福を感じてる人達が多いって点。

経済的負担が少なく、大きな家に住む事に幸福を感じる人もいれば、
満員電車に詰め込まれ、豚小屋で住む事に幸福を感じる人も居るからね…
151名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:49:18.93 ID:Vbw939Xh0
>>139
残念でした。

小選挙区では2人立候補の場合、得票率50%が必要となるので、
組織票をいくら固めても、個人後援会に利益誘導・バラマキをしても
当選できないんです。そんなものはたかが知れてる。
どれだけ頑張っても得票率30%程度。

組織票を固めれば固めるほど、逆に色が付いて無党派票・浮動票が逃げるという
悪循環にも陥る。

そんなことで当選できるのなら、鈴木宗男も山崎拓も
橋龍ジュニアも小選挙区で余裕で当選している。

これは何も私だけが言っていることではなくて、
ネトウヨが大好きな自民党の菅義偉氏が以前から力説していることです。
(彼は2009年の衆院選でも小選挙区で当選しました)

古い戦術捨て浮動票に目(日本経済新聞 ひと・ピープル欄 2008年1月14日)
http://www.sugayoshihide.gr.jp/003/newspaper/_0114181432_001.pdf

同じく神奈川県で小選挙区で当選を果たした河野太郎氏も
駅前での演説・握手作戦など無党派重視の徹底的なドブ板選挙に徹してました。
152名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:50:33.51 ID:Peu0/Qla0
国政なんだから選挙区はもっと大きくていい
全国を10くらいのフロックに分けて各ブロック15人、全部で150人もいれば充分だ
153名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:51:59.91 ID:pAAw2r7o0
比例で当選しておきながら、政党を離脱するヤツ。
何で、議席剥奪できないか不思議でしょうがねえ。
エロい人、教えて。

こんなやつが出てくるから比例だけの選挙はいやだ。
154名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:52:27.01 ID:F34htjo3O
>>145
ただの屁理屈。
単純に県で分けているからこうなったんだろ。

じゃあ新潟や北海道は分県すればいいね。

引っ越しすればいい、って小学生レベルの論理だな。
働いたことないだろ?
155名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:53:50.62 ID:JigxtvvI0
これで自民とネトウヨは選挙のたびに不利が増すだろう。かわいそう・・・
156名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:53:57.71 ID:wIigsO3DP
一票の格差より、情報発信力の格差の方がシビアな問題。
人口規模で言えば、関西、中部、九州などなどはもっと発信力があって良いし、
政治的に発信力を勝ち取っていかな無いと駄目。
最近は少し是正傾向があるけど。
157名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:54:10.35 ID:Vbw939Xh0
>>145
だから仕事がない・娯楽がないのなら、鳥取を捨てて都会に出てくればよい。
国の補助金やハコモノ公共事業を地方にばら撒く必要はない。
158名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:54:26.01 ID:03DAehUH0
蓮舫に1000票入れる東京情弱民なんか10分の1の投票価値で文句ないだろ。
159名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:55:07.52 ID:FJGpkrJm0
鳥取は岡山と合併しろよ
160名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:58:42.60 ID:6hQ9gnnN0
中選挙区でええのよ。
死に票の少ない制度が、日本人の好みに合ってる。
161名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:59:13.88 ID:Vbw939Xh0
>>159
参院選挙の話ではないので、合併する必要はないです。
1人別枠方式さえ廃止すればそれで無問題。
162名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:02:44.63 ID:8La6EeN70
これで地方乞食のTPP反対派を黙らせられる。
163名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:03:15.13 ID:LcwECXPwO
国会議員は国のことを一番に考えろよ…
全部比例代表にして、国会議員の資格もせめて試験制にしろ
ついでに選挙権も試験制にしろよ
164名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:03:31.25 ID:9IRfTHxm0
四国山脈で分断され、歴史的にもほぼ没交渉の四国で道州制で一つにって
無理だよ。
165名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:04:21.20 ID:WGM4jCQM0
1人別枠方式を廃止
鳥取の2区を1区に
それを基準に2倍を超えないように割り振り
小選挙区定数を300に固定しない
166名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:04:29.87 ID:uq5mmlt/O
定数120位を 「前提」に大選挙区で いいでないか。
今回の震災でわかったろ?与野党 問わず 役立たずはかなりいる
167名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:04:32.48 ID:Nz7e/5NA0
>>158
民主政権の無能が明白になった去年の参院選で
蓮舫に170万票入れてトップ当選させる東京都民の一票

政権交代旋風が吹き荒れたおととしの衆院選で
民主議員を小選挙区で全滅させた過疎県民の一票

一票の格差がすんでの所で日本を救っているんだよな。
168名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:08:33.27 ID:57fEzyEM0
最高裁判事の罷免運動の成果が現れてきたようだな。
一人一票に反対する奴にはバツをつけろ。

一人一票実現国民会議
http://www.ippyo.org/
169名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:08:37.32 ID:1btaefXz0
>>167
民主を当選させた田舎だってあるだろ。というか2009年衆議院選挙なんて日本中民主支持でしょ。
ただし、今後がどうなるかは誰にも分からないことだが。
http://go2senkyo.com/election/2009/99/00008477.html
170名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:09:19.58 ID:I5vj8R3ZO
これからの選挙は小選挙区潰して比例区メインになるってことか
今まで以上にタレントや著名人を立候補させたパフォーマンス合戦になるな
何でもいいから話題になることしてとにかく政党の名前を書かせれば勝ち
票が集まったら宣伝用のタレント候補は切り捨てて党に都合のいい売国議員から順番に拾っていけばいい
171名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:10:16.58 ID:Vbw939Xh0
中選挙区制度は

1.本来同じ政策であるはずの同一政党の同士討ちが行われ、
 政策が選挙の争点にならない
2.連立が常態化して(自民党も派閥という名の中小政党の連合政権)、
 大政党は永久与党となり腐敗が極限まで進む
3.連立が常態化(自民党は派閥の連合)するので、選挙公約・マニフェストは
 実質的に無意味となる。連立交渉・政策協定の過程で次から次へと捨てられるから。
 だから逆に政治家もテキトーで過激なことを有権者に対して吹きまくっていた。
4.候補者が乱立して浮動票が分散するのでアテにならず、個人後援会を組織して
 利益誘導・バラマキをすることで組織票を積み上げる金権選挙となる
5.浮動票・無党派層の声は基本的に無視される、国政に反映されない
6.当選ラインが得票率20%、場合によっては10%台となる。危険で過激な政党も
 一定の組織票を積み上げれば当選できる。どれだけヤバイと思う有権者がいても
 落選させることができない。
7.比例代表選挙にはない同一政党の複数候補の「共倒れ」、「票割りの失敗」
 という中選挙区制に固有の不合理が存在する。

などの理由で廃止せざるを得なかった欠陥選挙制度、金権腐敗選挙制度
172名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:11:21.31 ID:pAAw2r7o0
全国民、プラス1票、マイナス1票投票できるって制度ないかな。
小沢、菅、なんかは全国投票なら間違いなくマイナスになると思うが。
173名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:13:30.20 ID:wR8S+5B00
>>162
九州はじめ西側は中国韓国、
沖縄はアメリカか中国、
北海道はロシアとの繋がりが密になるな。
まるで黒船来航時の日本を見ているよう。
まあ今回の黒船は西から来たが。歴史は繰り返す。

>>167
都市民は選挙に興味ないから。
あとはあっても感情論。
デマゴーグの完成か。
174名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:13:58.70 ID:nwso+Gk+0
鳥取を1にしたがる奴が多いが、現実的には2にしたほうが格差は抑えられる。
175名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:14:31.57 ID:57fEzyEM0
>>168
「一人一票実現国民会議」の発起人は、下記の方々です。

荒井 寿光 元内閣官房・知的財産戦略推進事務局長
池田 裕彦 弁護士/大江橋法律事務所
泉 徳治 元最高裁判事 弁護士
伊藤 真 伊藤塾塾長・弁護士
岩倉 正和 一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授・弁護士/西村あさひ法律事務所
太田 洋 弁護士/西村あさひ法律事務所
大宅 映子 評論家・財団法人大宅壮一文庫理事長
奥谷 禮子 株式会社ザ・アール社長
角川 歴彦 株式会社角川グループホールディングス会長
川本 裕子 早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授
北 修爾 阪和興業株式会社社長
久保利 英明 弁護士/日比谷パーク法律事務所代表
黒田 健二 弁護士/黒田法律事務所代表
頃安 健司 元大阪高検検事長・弁護士
三枝 成彰 作曲家
櫻井 よしこ ジャーナリスト
佐々木 かをり 株式会社イー・ウーマン社長
すぎやま こういち 作曲家
武藤 佳恭 慶應義塾大学環境情報学部教授
田中 克郎 弁護士
田中 良和 グリー株式会社社長
田辺 克彦 弁護士/田辺総合法律事務所代表
出口 治明 ライフネット生命保険株式会社社長
戸松 秀典 学習院大学法科大学院教授
176名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:17:05.17 ID:57fEzyEM0
>>175
中村 修二 カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授
中山 信弘 東京大学名誉教授 弁護士
長嶋 一茂 野球評論家
野村 修也 中央大学法科大学院教授
廣中 平祐 数学者。フィールズ賞受賞
堀田 力 元検事・弁護士・財団法人さわやか福祉財団理事長
堀 紘一 株式会社ドリームインキュベータ代表取締役会長・評論家
堀 義人 グロービス経営大学院大学学長
升永 英俊 弁護士/TMI総合法律事務所
三木谷 浩史 楽天株式会社会長兼社長
宮内 義彦 オリックス株式会社グループCEO
村上 光鵄 元東京高裁裁判長・元京都大学法科大学院教授・弁護士
村上 驕@現代美術家
森 稔 森ビル株式会社社長
屋山 太郎 ジャーナリスト
吉田 邦夫 東京大学名誉教授
鷲尾 悦也 財団法人全国勤労者福祉・共済振興協会理事長、元連合会長
渡辺 章博 GCAホールディングス株式会社代表取締役社長
177名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:20:43.82 ID:6Bo7RO/M0
もう全国区だけでいいよ
178名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:22:50.26 ID:E6XKWelu0
市町村合併したんだから、都道府県も合併したらええんや
179名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:23:11.77 ID:JHk3MIKh0
>>175
>「一人一票実現国民会議」の発起人は、下記の方々です。
>奥谷 禮子 株式会社ザ・アール社長

岡田が影響力をもつと自民以上の糞政党になりそうだな…

ザ・アール奥谷「派遣=被害者はウソ」「甘やかすな」「ロスジェネ?言葉遊び」「自分の選択の結果」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234766804/
【論説】 「派遣切り、『社会が悪い』報道は変。本人にも問題」「派遣村の人に生活保護…働く意欲生まれる?」…ザ・アール奥谷社長★4
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234832574/
180名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:24:15.06 ID:57fEzyEM0
お前ら何票持ってんの?

一人一票実現国民会議
http://www.ippyo.org/
181名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:24:26.81 ID:PnUMOuFu0
>>179
発起人どうのこうのじゃなくてさ、政策内容を批判しないと意味ないよ
182名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:24:51.17 ID:OR0epNzwO
>>174は全国農業協同組合中央会
183名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:27:44.77 ID:tMS6UL2v0
都道府県は目をつぶって、各地方ブロックでつじつまあわせたら問題ないんじゃないの
184名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:28:37.85 ID:JHk3MIKh0
>>181
格差拡大だし地方の現状を考えれば生存権すら否定してるかもしれんだろ。
185名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:29:26.72 ID:57fEzyEM0
>>36
関東と北海道の冷遇されっぷりは異常すぎる。
http://www.ippyo.org/heatmap/heatmap.html
186名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:32:20.04 ID:JHk3MIKh0
>>185
関東は冷遇されてないだろw
産業界、情報、金が集約するシステムになっていることは、上のほうのレスにでてるだろw
187名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:32:49.17 ID:7frJo/VV0
>>184
地方の方が持ち家率高いし恵まれてると思うけどね
都内で貧乏も多いよ
188名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:34:57.97 ID:radPwbtyO
あー、これで南海地震が確定したかもしれん。
189名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:35:53.50 ID:JHk3MIKh0
>>187
都会のほうが金持ちだろw

図録▽1人あたり県民所得ランキングと地域間所得格差の推移
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7450.html
190名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:36:57.07 ID:JigxtvvI0
ネトウヨあきらめなさいw
191名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:38:11.97 ID:YV4Z9KQo0
>>189
それって物価考慮してるの?
あと、平均取ると大企業がある都市部は多めになるよ。
192名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:39:25.82 ID:aWyObnZcO
比例が最大の癌
193名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:40:22.91 ID:4YvaOYGfO
>>187
1ルーム借りるのにも10万かかる都会の方が高いのは当然
194名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:41:23.93 ID:dbGxZkad0
表だって口にしないだけで内実は
「田舎に国会議員なんていらんから取り上げろ」運動だからなあ
そう簡単に進むもんじゃなかろうて
195名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:42:36.27 ID:TJ9jmy7t0
国政選挙なんだから衆参全部全国区でやれば良い。
196名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:43:49.86 ID:57fEzyEM0
>>194
人口に応じて議員数を割り振るというアタリマエのことを主張してるだけです。
国会議員は地域の代表ではなく国民の代表。

日本国民の一票はどこに住んでいても同じ価値でなければならない。

千葉4区 494,708人 議員一人
高知3区 210,222人  議員一人

どう考えてもおかしいでしょ。
197名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:49:49.06 ID:6pZw3R+p0
>>124
参院もブロック単位に変わる可能性もある
198名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:50:10.18 ID:JHk3MIKh0
>>191

No.6 都会は、物価が高い?
沖縄との比較において、どの地方も、物価が高くなる比率よりも、所得の増加する比率の方が高い
ttp://www.kanteishi.net/kantei/opinion/006expensiveornot.htm

所得からみた物価全国一 首都圏上回る - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース//2007年8月2日
銀那覇支店は1日、県内の物価動向に関する調査結果を発表した。県内の物価は全国最下位の水準にあるが、
県民所得からみた物価水準「生活体感物価倍率」は逆に全国で最も高いことが分かった。
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-25967-storytopic-4.html

最低賃金=貧困問題 | パワー・トゥ・ザ・ピープル!!
地方の方が生活は苦しいようだ。リポートは、全国各地の消費者物価指数を所得指数で割った数字を「生活体感物価倍率」として表現。
この数字が大きいほど生活は苦しいことを示すが、関東(首都圏)は○・八九、好景気といわれる中部は○・九四なのに対し、
沖縄は一・四三、北海道や東北、四国、九州は一・二前後だ。
ttp://wind.ap.teacup.com/people/1834.html
199名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:55:05.95 ID:SYIHFbEd0
>>198
平均所得で計算するからそうなるんだよ。
高級住宅街とか都内にはあるし上場企業役員なんかも在住者は多い。
200名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:14:19.44 ID:CFLTp3dk0
違憲状態の選挙制度で腐敗政治→国家財政がガタガタに
201名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:17:23.75 ID:CFLTp3dk0
最小の選挙区を1とし、これを基準にして定数是正すればいいだけなのに、党利党略で騒ぐ既存政党の図
202名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:23:12.70 ID:L/UMD+wx0
>>196
高知県は1区2区3区共に20万人強で合計65万人程だから3つに分けずに1区2区のに分割で良いと思う。
203名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:24:48.57 ID:57fEzyEM0
>>189
>>191
それは企業所得入ってるから個人の年収でもなんでもないぞ。
原発があって人口が少ない村はかなり高く出る。

市町村1人当たり所得 六ヶ所トップ1520万円(2010/03/31)

青森県は30日、2007年度の市町村民経済計算を発表した。
1人当たりの市町村民所得は、核燃料サイクル施設が立地する
六ケ所村が1520万円(前年度比31・5%減)で断トツ。
原発を抱える東通村が293万円(同0・1%増)、八戸市が
290万円(同4・4%増)と続いた。
同経済計算は各市町村の年間の経済活動を、分配(市町村民所得)、
生産(市町村内総生産)の両面から把握した指標。市町村民所得には
企業所得が含まれるため、大規模な事業所があると高水準になる。個人の所得水準とは異なる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2010/03/31/new1003311401.htm
204名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:25:49.72 ID:L/UMD+wx0
>>201
上記202の高知県の様に小さく区分けし過ぎてる所があるのも一因だから、
単に最小の選挙区を基準にして定数是正するのじゃダメと思う。
205名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:30:01.96 ID:L/UMD+wx0
>>191
「都会は、物価が高い?」
所得層が高い地域では、安い物が売れない品目も結構あるよ。
206名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:32:58.52 ID:YG/KDbyc0
人口のもっとも少ない鳥取を1人にすればいいだけだろ。
なんで2人も国会議員がいるんだ?

各都道府県に1議席を割り振る衆議院の「1人別枠方式」の
意味が分からない
207名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:52:30.44 ID:gNNVjFpu0
>>63
北海道はバカサヨのメッカだから、たとえ違憲でも議席を多く与える必要はないよ
208名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:55:38.65 ID:utgudeppO
自民党は郵政選挙の時のように都市部の有権者を支持基盤にするように転換しないと。そういう意味では小泉の政策は理に叶ってたのに安部が潰したのが今に至る遠因。だからちゃっちゃと老害議員を切り捨てなきゃ。森元とか
209名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:58:23.40 ID:WTBKIqThO
ますます都会が強くなるな。

地方不遇は不公平じゃないのか?
210名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:03:24.52 ID:eDyQ/CZU0
大都市に裁判所がキチガイ
違憲でなんでもない
地区別の代表がいなくなることで国にいいことはひとつもない

この裁判官は次でアウト
211名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:03:48.04 ID:F8Cpf0Z00
こんなどーでもいいことは落ち着いてからゆっくり決めればいいのに馬鹿なの?
なんで今こんなくっだらないこと・・・はぁ。言葉もねーわ。がっかりだね
212名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:04:24.91 ID:K5FDb9rZ0
>>17
頭悪いのにコテハンw
213名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:06:53.25 ID:paNJMGd10
>>209
地方は持ち家率多いからいいだろ
持ち家があって物価も安いなんて最高じゃないか
214名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:13:55.56 ID:Y6b+yQ6G0
岩手1区  階猛(民主党)
岩手2区 畑浩治(民主党)
岩手3区  黄川田徹(民主党)
岩手4区  小沢一郎(民主党)

宮城1区  郡和子(民主党)
宮城2区  斎藤恭紀(民主党)
宮城3区  橋本清仁(民主党)
宮城4区  石山敬貴(民主党)
宮城5区  安住淳(民主党)
宮城6区  小野寺五典(自民党)

福島1区  石原洋三郎(民主党)
福島2区  太田和美(民主党)
福島3区  玄葉光一郎(民主党)
福島4区  渡部恒三(民主党)
福島5区  吉田泉(民主党)
215名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:15:57.63 ID:7V70YjGEO
>>211
参政権という人権の価値が都道府県によって異なってるという話なんだから大問題だろ
216名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:25:58.86 ID:NY8Pcebs0
>>151
ではなぜ昨年の参院選で民主党は8勝21敗だったのか?
07参院、09衆院で取った東日本の選挙区も片っ端から取りこぼしてる。
答えは自民党が長年培った強固な地盤と、地方議員など手足の多さでしか説明できない。

また、前回民主党は得票率47%で74%の議席を獲得している。
相対多数で決せられる日本の小選挙区で、得票率は51%以上である必要がない。
新党や社共、宗教政党の立候補を考えると、都市では35%〜40%もあれば当選可能
当選が見込めなくとも社共はテコ入れのために候補を立てる。宗教政党も同じ
これらによって当選ラインが下がる。社民との共闘態勢が崩れているいまなら尚更
だから都市部でも地盤を持つ者がやはり優位。

第三に、いまは無党派が民主から離れているのは各紙報道の通り。
つまり都市浮動票はもはや民主党に向かわなくなっている。
1960年代から都市人口増加による左翼政権誕生論はあったが、
実際にはそのつど多党化、保守系都市部新党の誕生で伸び悩んできた。
今や「既成政党」となった民主党も同じ課題に直面している。

そして何より、お前は河野太郎が「どぶ板」で当選したと指摘している。
そのこと自体、都市部の選挙でも固定票のみならず浮動票までがどぶ板で左右されることを物語っている。
そのどぶ板の範囲が定数是正では狭まるじゃん。

要するにいいとこ取りはできないってことさ。まさに自己矛盾乙だな
217名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:33:13.66 ID:NY8Pcebs0
なお、郵政選挙の東京都は、民主党は菅直人を除いたすべての選挙区で敗北した。
浮動票はリベラル・左翼に向かうと言うのは神話に過ぎない。
ましてや民主党はいま政権政党なのだから。
218名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:40:35.87 ID:0iglwiwh0
経歴三代前まで全開示

通り名禁止

こういうので裁判とか起こせないのかなw?
219名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:43:42.23 ID:yyRVyihv0
いい判決でたなあ
この機会に比例代表制を軸にした選挙制度に改めればいいな
220名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:55:26.14 ID:mDdyk8aeP
>>219
そうするとおまえらの嫌いな公明が安泰だぞ。
221名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:07:44.14 ID:yyRVyihv0
>>220
公明党は1000万ぐらいだからな
無党派層が最も多いし
222名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:09:54.81 ID:NY8Pcebs0
比例代表制が軸でも、小選挙区対策を15年やったから、
もう小規模政党はほぼ基盤を破壊されている。
ドイツCDUCSU&FDPのように、
結局、自公+αで過半数を安定的に制しそうだな。
ドイツでも赤赤緑は無理だったでしょ。赤緑までは可能でも
となるとしばらく左派政権は誕生しない。大連立がせいぜいだ
223名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:18:37.21 ID:3o9AQCjj0
人に重点置いて面倒が起きたから国連は国単位を平等に扱っているのに(安保理除く)
国の中では県単位じゃなくて人が基準になるようだ

人も大事だけど土地と文化も大事だって日本人は学習しないな
224名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:22:14.64 ID:yyRVyihv0
>>223
知事が国会に力あればいいんだろうけどね
225名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:33:01.00 ID:F8Cpf0Z00
やっぱりどーでもいい話題だから伸びなかったな
不謹慎なんだよこんな未曾有の事態の真っ只中に
空気嫁
226名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:33:26.55 ID:P1Mymxs/0
完全小選挙区制にできないチキンな議員さんたちが考えた抜け穴が否定されたってことさ。
227名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:34:08.07 ID:6pZw3R+p0
>>204
×小さく区分けし過ぎてる所があるのも一因
○小さく区分けし過ぎてる所があるのが最大の原因

>>209
地方優遇を改めて公平にするというのが今後の課題
228名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:39:49.82 ID:dbGxZkad0
お題目の上では「国民の代表」だけど、現実は「地域の代表」だからね
どこで選ばれた議員もどこの地域のことも分け隔て無く扱えるかというと
理想はそうかもしれないが縁のない地域のことなんか見てる余裕がないわけで
229名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 14:31:10.79 ID:sN6t2f7m0
やっとまともな選挙制度になるのか。まったくいつまで待たせるんだよ。
これまでの選挙は全部茶番。
田舎が力持ちすぎだからな。小泉のときの小選挙区も酷かったな
230名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 15:16:17.79 ID:dLn2dz/00
>>171
>>4.候補者が乱立して浮動票が分散するのでアテにならず、個人後援会を組織して
>>利益誘導・バラマキをすることで組織票を積み上げる金権選挙となる
>>5.浮動票・無党派層の声は基本的に無視される、国政に反映されない

お前の浮動票・無党派層=正義、って考えはどこからくるわけ?
前回も前々回も無党派層が勝負を決めたけど、それで世の中良くなったかい?
浮動票・無党派層=確固たる考えが無くマスゴミに煽られる創価並の馬鹿
って認識なんだけど。
231名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 15:20:49.66 ID:dLn2dz/00
>>207
言えてる。
てか北海道は小選挙区が多すぎる。
もっと減らせ。
232名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 15:23:23.45 ID:YfGR+nTK0

これでいいだろ、
都市部の小選挙区候補者は必ず比例に重複立候補する。
比例名簿順位は重複候補者を上位にすること比例のみの奴は下位に。


比例復活議員も当選者に含まれるからOK.

クソ裁判官の言う一人当たりの当選者には比例復活は含まれていない。
233名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 16:07:20.35 ID:jRVF8f8/0
>>207
北海道は自衛隊員が多く保守的な土地柄ですが。

その保守的な土地で、当選できないぐらい町村・武部・中川(故人)は不人気なのだ。
234名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 16:18:32.50 ID:RZpb99G3O
候補者の本籍と現住所と名前を公表した全国1区だけでいいとおもいます
235名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 16:35:35.81 ID:O9/iKafn0
>>89
今回の判決が今までと違うのは次も同じ状態で選挙やったら無効にすると警告がでたこと

>>160
中選挙区は死に票もでるし同一政党同士の共食いもでるので駄目。票の読みやすい組織をバックにした
議員が得をする。ただし連記制か比例ならこれは解決できる
236名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 16:39:42.32 ID:O9/iKafn0
>>220
公明は比例より中選挙区に戻したがってるよ。創価票を最も有効に使えるから。
237名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 16:41:07.80 ID:wOiFCDJD0
               最 高 裁 は 俺 ら の 味 方 w w
            /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        /   /       |      \
       _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/  / ̄        \_     |
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /            |    |
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|/・\ /・\__/       /
  |::::::::/  ,,,⌒   ⌒,,, | /・\,  /・\ |./・\. /・\  |/ ̄ノ / `―       ヽ/
  |,ヘ;;|  /・\ ./・\.|. "⌒"  | "⌒" | 'ー .ノ  'ー-‐ ' .(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  | トェェェェェェェイ    /
    ヾ.|     トェェェイ . /.  トェェェェェェェイ   ||  くェェュュゝ    \`ーーー'´ノ   /
      \    `ー'´ /\. `ーーー'´   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   /
       \_...,,,,./  \ .,_____,,,./  \___  /    \__,/

             メ   シ   ウ   マ   状   態
238名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 16:42:54.10 ID:plcdgnzr0
>>233
北海道が保守的な地域って何の冗談だ?
239名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 17:00:27.97 ID:T14kxmtQ0
公明党が、一番庶民のための政治をやってると思う。
240名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 18:38:24.71 ID:GcYb8FhKO
折衷的でコンセプトがはっきりしない制度になっているからな。
アメリカみたいに衆議院は人口比例で一票の格差を完全になくす、参議院は各都道府県から
二人とかにして自治体の代表なのでいくら票格差がでようが関係ない、ってコンセプトに
すればいいんだが。
241名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 18:43:15.15 ID:P1Mymxs/0
>>233
ちょっと古いが加治隆介の議であったよな、国益優先して地元に利益誘導しないと選挙に勝てんと。
それに近いんじゃね?
242名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:46:06.09 ID:ATJTDgwJO
>>211
早期に解散総選挙ができないだろ。
このまま民主党に日本破壊工作を継続させていいのかよ。
それとも、おまいは民主党支持者ですか?
243名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:50:16.10 ID:vWL6Bfro0
つまり、鳩山大勝利の2009年の解散選挙は間違いだったという事?
244名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:12.75 ID:PcHdGp190
東京や神奈川の議員に議決権を2票とか3票与えればいいんじゃない?
有権者比でさ。
245名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:34:19.18 ID:dbGxZkad0
計算がとんでもなく面倒になるがそれこそ
「その選挙区の有効投票数」を議員の持ち点にするしかw
246名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:48:31.44 ID:OISzmGUP0
岡田うざい。もう顔みたくない。
議員辞めれや
247名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 03:37:37.29 ID:KrW8UNLr0
>>236
参議院選挙の時のマニフェストでも中選挙区にするって書いてあったしな
社民党も共産党も小さいところも中選挙区制の方が当選率良さそうだし
自民党も中選挙区の方が政権交代しなくなるんで与党になったら変えるかもね
248名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 04:00:33.95 ID:ZFrDmVH80
>>216
> ではなぜ昨年の参院選で民主党は8勝21敗だったのか?

自民シンパを含めた無党派層の支持を失ったからでしょ。

> また、前回民主党は得票率47%で74%の議席を獲得している。

だから2人立候補の場合とちゃんと断ってるでしょ。

どのみち、一部の例外を除き、中選挙区や比例代表とは
比較にならないほどの高い得票率が必要なのは変わらない。

> 第三に、いまは無党派が民主から離れているのは各紙報道の通り。

だから?2005年の郵政選挙でもそうだったじゃないの。
そうやってしがらみのない無党派層の力で政権交代を起こせばいいんだよ。
政権交代のリスクがある限り、政治に緊張感が生まれるから。

> そして何より、お前は河野太郎が「どぶ板」で当選したと指摘している。

だから?
いわゆるドブ板(駅前演説、辻説法、握手作戦)と組織選挙はまったく別物。
249名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 04:06:22.91 ID:ZFrDmVH80
>>230
どういう根拠があるのかしらないが、ボクちゃんはよっぽど賢いんだね^^

民主主義を否定するのか?(笑)

国士様は意識的であれ、無意識的であれ、
伝統的に(国家)社会主義者なので、まあいつものことだが。

独善的な無能官僚、金権腐敗の自民党が積み上げたのが特定の集団へのバラマキと
借金の山、これからさらに大増税だよ。

もちろん世の中はよくなったよ。すごく住みやすい。
やっと都市部の意見が人口並みに通りつつある。
250名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 05:56:00.84 ID:3O925XBdO
憲法十五条に明確に違反する外国人参政権(笑)が民主主義とか思ってる輩がいるわけで。
左向きの東大の芦部の詭弁を民主主義とか思いこんでる輩がインテリ気取ってるわけで。
自民の金権腐敗は酷いもんだが、警察官の家に爆弾届けたり、味方をリンチでなぶり殺しにした連中が民主主義とか語られてもね。
赤軍の情婦上がりがテレビであれこれ言っても説得力ナシ。
外国の制度を持ち出して日本の制度を変えようとするなら、まず一番外国の制度からずれてる日本国憲法(笑)変えないとな。
日本の悪口ばかり言ってる半島の人間が石原が差別主義者とか言っても説得力ナシ。
チョン校の教育内容は日本と日本人に対する差別意識むき出しだもんね。
靖国を批判するのは結構だが、ウリスト教徒のテロリストの記念碑壊してから批判してほしいね。
あとね。自民の金権腐敗の最たる田中角栄の後継者はもう自民にいないけど今どこにいるのかな?
251名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 08:30:46.42 ID:2R+IUNU7O
最高裁はまだ、東京一極集中史観に染まり切ってる。腐ってる。地方行脚、反省の旅路が必要。

東京千代田区
→2012年:南三陸
→2015年:仙台・若林区
→2018年:女川
→2021年:石巻
→2024年:気仙沼
→2027年:いわき
→…
252名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:30:04.55 ID:58FODFsJ0
こんなときに選挙なんかやってる場合かよ。
復興対策しろよ、KY民主が!!
253名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:24:46.77 ID:GjIlNAQc0

高橋洋一の民主党ウォッチ

原子力安全・保安院の問題体質 経産省「植民地」、そして「東電の虜」

http://www.j-cast.com/2011/03/24091192.html?p=all

++ 高橋洋一プロフィール
高橋洋一(たかはし よういち) 元内閣参事官、現「政策工房」会長
1955年生まれ。80年に大蔵省に入省、2006年からは内閣参事官も務めた。07年、いわゆる「埋蔵金」を指摘し注目された。08年に退官。
254名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:29:53.20 ID:Cv7ydA4Z0

沖縄はどうなるのさ?
国家が結合した時はどうなるのさ。

255名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:02:36.34 ID:lUzpNjp30
憲法改正してアメリカの上院のような地域代表の議員の枠か院をつくるならいいと思うが
現行憲法では地域代表の側面があっても票の平等を前提としてるからにゃ。
256名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:11:40.54 ID:R2SP9QWF0
厳正拘束式比例代表制に一本化すべき。
これなら,一票の格差は無くなるし、党中央の決定に反対する
反動分子を抑えられるから,民主的になる。
257名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:45:18.96 ID:BIqAoea40
日本弁護士政治連盟(略称弁政連)
http://www.benseiren.jp/news/vol232.html

弁護士会会員である大臣等の紹介  仙谷由人氏が内閣官房長官
         ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
         '{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}
          トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ
          |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}  民主党の議員は飾りで
          |Y 、`゙゙'''t、`38ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ) 実際の政治、法案作成、実務、隠蔽、操作は 
          l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))  弁護士が実務担当??? 
    _     `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//         _
  /:::::〉_ -‐─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __  〈::::::\
../:::::/:: :: :: :: :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ\::::::\
⌒:/:: :: :: /:: :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\::::::\
/:: :: :: :: ::\:: :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}\:::::
:: :: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}  \
細川律夫氏が厚生労働大臣、総務副大臣 平岡秀夫、法務副大臣 小川敏夫、農林水産副大臣 筒井信隆

日本弁護士政治連盟(略称弁政連) http://www.benseiren.jp/aboutus.html
「日本弁護士連合会及び弁護士会の目的を達成するために必要な政治活動及び政治制度の研究を行う」と定められています。
会員資格は、弁護士という以外何もありません。弁護士であれば、誰でも申し込みにより加入できます。
現在、年会費は1万円でその支払い以外に何らの義務もありません。
さらに年会費も平成20年3月から登録5年未満の会員は免除となりました。

役員紹介 http://www.benseiren.jp/introduction.html

全国支部一覧弁政連ニュース活動日誌支部ニュースサイトマップリンク集弁政連ニュース各政党との朝食会報告
http://www.benseiren.jp/news/vol233.html
258名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:56:47.75 ID:/8CvHNBbO
最近の情勢での小選挙区制だと役立たずが毎回大量生産されるからなw

もっと絞れや
259名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:01:53.20 ID:yf2yRp730
いわゆる「一票の格差問題」ってのは、都市と地方に経済格差が大きいから生じる問題であって、
制度だけ変えても「格差」は無くならないよ。

生まれた場所で、生活に差がつくほうが憲法違反ってもんだ。
260名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:02:23.88 ID:TVCHXGo7O
当選者は県民数だけではなく県の面積も考慮すべき
岩手県から民主党以外の当選者がたくさん出せるはず
北海道は例外
261名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:16:08.60 ID:OUlDYHthO
国会議員なんだから地方も都会も関係ないだろ

国民の代表なんだから、地方が議員0でも問題無し
262名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:34:08.99 ID:zJ4YEFcS0
市町村レベルのところは県やめろ
263名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:51:14.87 ID:X10J/A310
少数意見を尊重する必要は全くない。
尊重すべきなのは少数意見が多数になる機会。
少数が少数のままなら切り捨てで代濾紙。
264名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:55:19.49 ID:/vRB4nDr0
絞り込めばモロ民意が反映される?
265名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:18:49.94 ID:qVuSlybw0
一票の格差が問題だというなら
人口の多い選挙区は1人2票にすればいいじゃん(^o^)/
266名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:29:20.11 ID:/BO5HsO50
一極集中を止めて人口分散が先だな。
ここまでの集中は満員電車や交通渋滞みても
逆に効率を悪くしている。
新宿駅や東京駅の路線の密集具合もアホすぎ。
アリの巣だよな。

今回の件で首都圏の人口はどうなるかな?
267名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:30:31.39 ID:/jeLyltb0
首都圏は計画停電ずーっとやれば人口減るんじゃね?
268名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 04:48:17.36 ID:tRxsd59L0
日本弁護士政治連盟(略称弁政連)
http://www.benseiren.jp/news/vol232.html

弁護士会会員である大臣等の紹介  仙谷由人氏が内閣官房長官
         ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
         '{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}
          トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ
          |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}  民主党の議員は飾りで
          |Y 、`゙゙'''t、`38ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ) 実際の政治、法案作成、実務、隠蔽、操作は 
          l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))  弁護士が実務担当??? 
    _     `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//         _
  /:::::〉_ -‐─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __  〈::::::\
../:::::/:: :: :: :: :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ\::::::\
⌒:/:: :: :: /:: :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\::::::\
/:: :: :: :: ::\:: :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}\:::::
:: :: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}  \
細川律夫氏が厚生労働大臣、総務副大臣 平岡秀夫、法務副大臣 小川敏夫、農林水産副大臣 筒井信隆

日本弁護士政治連盟(略称弁政連) http://www.benseiren.jp/aboutus.html
「日本弁護士連合会及び弁護士会の目的を達成するために必要な政治活動及び政治制度の研究を行う」と定められています。
会員資格は、弁護士という以外何もありません。弁護士であれば、誰でも申し込みにより加入できます。
現在、年会費は1万円でその支払い以外に何らの義務もありません。
さらに年会費も平成20年3月から登録5年未満の会員は免除となりました。

役員紹介 http://www.benseiren.jp/introduction.html

全国支部一覧弁政連ニュース活動日誌支部ニュースサイトマップリンク集弁政連ニュース各政党との朝食会報告
http://www.benseiren.jp/news/vol233.html
269名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 10:41:26.23 ID:88xmKQTA0
2009年8月の衆院選では、全国300小選挙区のうち、有権者数が最多の千葉4区
(48万9437人)と最少の高知3区(21万2376人)を比べた「一票の格差」は2.3倍だった。
参院選はもっとひどくて、一票の格差は5倍を超えている。

何十年も前から一票の格差が問題になりながら、いつまでたってもなくならないのなぜか。
それは、一票の格差で利益を受ける人がいるからだ。
2009年の衆院選の例でいうと、高知3区は、有権者数でいえば0.43人しか議員を出せない
はずなのに、1人出している。
高知3区と同様に、本来の人口(有権者数)にみあった数以上の定数を割り当てられている
選挙区から選出された議員は、一票の格差が是正されたら、半数以上が議席を失うわけだから、
そういう議員およびその影響力の強い政党はなんとかして一票の格差の是正を妨害しようとする。
最高裁も「一票の格差は違憲状態」といいながら、選挙結果の無効は認めないから、
いつまでたっても状況は変わらない。

では、一票の格差をなくするにはどうしたらいいか?
簡単な方法がある。1議席あたりの人口が最多の選挙区に比べて50%未満だった選挙区から
選出された議員は当選無効にすればよいのだ。
それで何人かの議員が失職すれば、国会議員の数が減ってちょうどいいし、議員を出せなくなった
選挙区は、急いで隣の選挙区と合併するなりして、一票の格差はすぐに解消される。
270名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:12:25.27 ID:88xmKQTA0
選出議員は投票した有権者の代表とする考え方から、ドイツでは、
開票後に投票数に応じて州選挙区への定数配分が行われるそうだが、
この方法なら一票の格差は起こりようがないな。

一般的に、都市部に比べて過疎地の方が投票率が高い
(なかには90%超なんて地域もある)から、
この方法なら過疎地も説得しやすいかもしれんな。
271名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:20:12.47 ID:Yw4ptOQ80
別にどーでもいいじゃんw
出てくる議員は都会は都会でアホの菅だしw
田舎は田舎でウフフだしw
272名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:43:01.49 ID:LmTq01xH0
大都市重視だと毎回勝った方が3分の2取るような糞選挙ばっかりになるぞ
特に東京とか頭悪いしな
273名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 12:13:51.24 ID:/f20BU3A0
>>259
>いわゆる「一票の格差問題」ってのは、都市と地方に経済格差が大きいから生じる問題であって、

そんなバナナ
274名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:38:29.07 ID:oBQHhlHE0
>>21
こういうのって自民党的発想だよな。
どうして「民意を反映できるような選挙制度に改めてから、正々堂々民意を問おう」という発想にならないのか。
275名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:17:05.86 ID:TpxouSgp0
>>274
自民党が嫌われ続ける原因はそれだ!
276名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:18:32.12 ID:ktt8e3Mu0
例えば島根県と鳥取県で1選挙区にしろということだろう。
実に理にかなっている。
277名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:29:35.76 ID:RSpV7hJk0
もう政治屋はいらない 官僚だけで国を動かせばいい
ただし憲法十五条で保障されてる国民の公務員選定任免権を具現化した法整備は必ずすべし
278名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:53:00.05 ID:jf6GzmVz0
小選挙区制に無理があるだけだろう。かといってどういう枠組みがいいんだろうか
279名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:50:44.26 ID:TZSFRv800
>>248
・無党派はその当時より民主党離れを起こしている。
当時は比例投票先は民主>自民だったが、今では大差をつけて自民>民主
・47%の得票で74%の議席を得ていること自体で
「2人立候補」の仮定が崩されている

あとは反論になっていない。お話になりませんな。
自民公明の組織票は、左派・民主本流・マニフェスト系の股裂きに会っている労組票とは力が違う。
民主党は小さな差を積み重ねられ、全体としてはすりつぶされるように大敗する。

いまの民主党は「中道」の「既成政党」であり、浮動票を新党に食い散らかされている。
地方の保守地盤では個々の議員の組織力に頼って当選しているが、それも自民に比べれば弱体。
この状況で都市で選挙区を狭小化し、地方で広域化することは、
都市の保守地盤をフルに生かされ、浮動票を動員しようにも股裂きになり、
一方で地方では活動範囲が増え、地盤の利を生かせない結果になる。

実際に定数是正をしてみると分かる。
定数是正が左翼政党もしくは革新政党に有利と言われたのはせいぜい80年代まで。
280民主の本性(´Д`|||) ドヨーン:2011/03/26(土) 18:57:29.99 ID:oSfLOStC0

【 民主党、ドサクサ紛れに『コンピュータ監視法案』を閣議決定 】

日本版「共謀罪」です。震災のドサクサで誰も気がつかない
うちに議員レベルの立法ではなく、内閣の総意として国会に提出され、
可決に向けて推し進めています。

売国政権にとって真実の情報をネットで流されるのが、都合悪いから
です。つまり真実を叫ぶネットブロガーを排除するのが目的です。

ttp://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-706.html


281名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:03:49.82 ID:kiKAgAiC0
こんなときに選挙の話してるって、なんなの? 民主って!
282名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:29:04.03 ID:lpS1lMlZ0
>>281
アホか。最高裁判決受けての発言だろ。

民主は一人別枠方式撤廃で固まったみたいだな
283名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:17:03.04 ID:KceKVzNIO
このさい土地で選挙区を作るのを廃止して年齢区とか作ってくれんかな。
284名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:12:06.62 ID:hxM0rlkB0
民主が導入したがってる総背番号制が実現したら
「有権者を500グループ(例)に分けて選挙区として振り分け」することで
土地に縛られない選挙が現実の物となるな

知名度だけのタレント一人勝ちに終わりそうだがw
285名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:17:43.97 ID:TpxouSgp0
妄想乙。
286名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:15:13.12 ID:lpS1lMlZ0
>>283
人口比で低い若者世代の票を二倍にするとかどっかやってなかったっけ。
287名無しさん@十一周年
とりあえず政権降りる前に選挙制度だけでもきちんとしてから降りて欲しいわ。自公政権に戻ったら有耶無耶に
される可能性高いし