【東日本大震災】 交通規制、24日全面解除 東北・磐越道、一般車両も…警察庁 [03/23 16:26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/03/23(水) 22:19:02.87 ID:???0

 警察庁は23日、東北自動車道と磐越自動車道の通行規制を、24日午前6時から全面的に
解除すると発表した。応急復旧が終了し、一般車両を含めたすべての車の通行を認める。

 同庁によると、東北、磐越道はこれまでも被災地に向かう生活物資運搬車両などに限り通行
を認めていたが、全面解除により、企業の出荷や物流など経済活動の改善が期待できるという。

 これで一般車両の通行規制区間は、道路復旧が遅れている山形道・月山インターチェンジ
(IC)−西川ICの下り線、三陸道・鳴瀬奥松島IC−登米東和IC間の上下線、仙台東部道
・仙台若林ジャンクション(JCT)−利府JCT間の上り線、常磐道・常磐富岡IC−
いわき中央IC間の上下線のみとなった。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032300628
2名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:19:54.11 ID:y2W8txaTO
高濃度放射性物質の流通に注意
3名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:21:31.09 ID:BtzNDaLQ0
いったい何の言い訳だ?
いままで被災地に向かう生活物資運搬車両さえ通行させなかったじゃんかよー
4名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:22:47.16 ID:rIEhO5GiO
あんなガタガタだったけど、直したのか?@東北道

バスの運転手同士の会話で85キロ以上だすな、揺れて、文字書けないだろ!

とか言っていた位に路面悪かったんだが…。
5名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:23:13.52 ID:i64yU6hD0
物不足の原因だったクソ規制やっと終わりか

救助が優先される3日たったら
大型だけでも許可無しで通さないと
物流が麻痺するって分りましたか
6名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:23:26.40 ID:TzReIBeA0
たのむからモヒカンの乗ったバギーは通さないでくれ!
7名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:26:10.21 ID:q98qgO6M0
製油所が一部停止しても、在庫は十分にある
菅が石油連盟に災害用車両に全部回せと指示したので、関東東北の一般向け燃料が突然無くなった。
おかげで、被災者にも燃料が回らなくなり、物資輸送も滞った。
本来は即日で政府が手配する事なのに、
いつまでも動かないから民間が必死に

>>169
タンクローリーでもそれなりに供給できたんだけど
16日夕方まで高速道路は通れなかった
理由は政府がタンクローリーを緊急車両に指定し忘れたので

8名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:26:42.35 ID:lj2vNImr0
東北全面はすげえな
大丈夫なんか
9名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:28:15.37 ID:mSovsbJU0
また一歩、復興へ前進したな。
素晴らしい!
10名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:30:14.73 ID:XaNDmRKU0
今回の地震、高速道路や鉄道の被害状況映像が妙に少ないのはどうして?
11名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:30:44.79 ID:0qZFzcqu0
窃盗団、北へ
12 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:34:06.79 ID:mZoKQC98P
いわきまで行けるのか
13名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:34:31.52 ID:cFUsw2VDO
ヒャッハー 北へ
14名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:34:43.53 ID:cSurpvQ40
政府は足を引っ張ってばかりか・・・。
救える命もあったんじゃないか?
15名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:34:54.21 ID:ounr50YM0
道路は復旧しても、燃料がね・・・
こちら埼玉はもう大丈夫なんだが、仙台は現地のスレとか見てると
まだまだ混乱してるらしい
行きはいいけど帰れなくなるのは目に見えている
安心して行けるようになるのは4月以降かね
16名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:48:35.80 ID:/4Gy+uMxO
>>6
666の入れ墨を頭に入れた奴もな
17名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:49:16.59 ID:l+54oXO30
RPGでいうとイベントと時間の経過で通れるようになったルートみたいな感じか
18名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:53:23.58 ID:MhCfFSer0
南へ西へ
19名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:55:29.79 ID:dSLUh9RT0
とりあえず通れればいいんだよ
東北自動車道は大動脈だからこれでおけ!
20名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:10:20.73 ID:eM4WQntw0
郡山付近を通過するときの被曝量はどれくらいかしら。
21名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:11:21.06 ID:xlpiKFCz0
阪神と違って、幹線道路が生きてるのが救いだな
22名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:13:15.98 ID:HTBZmHMW0
>>15
燃料が運べるようになったから今週末までには損傷してないGSは通常営業できるようになるだろ
23名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:21:05.87 ID:xlpiKFCz0
>>10
震源地は沖で、ほとんど津波災害だから
家屋は全壊してるけど、主要交通網の崩壊は免れたんじゃね?

阪神は直下地震でコンクリも何もかも崩壊しまくったからじゃねーの
24名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:21:35.94 ID:0XKmnAiJP
神奈川すら放射能が酷くなってきた。

関東からすぐに逃げろ!

http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=1&Type=W

http://www.atom.pref.kanagawa.jp/jpg/Hp_mp_k02m.jpg

メーターが振り切れた!
ぜんぶ、自民党が原発を作らせたことにげげいいん(なぜか変換できないけど突っ込まないで)がある。
民主党に助けてもらうしかない。
25名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:23:35.11 ID:KXoubShMO
ネクスコさんパネーッスwww
たった二週間で復旧かよ
26名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:24:40.50 ID:GkoHnNpcO
普通に日常に戻りつつあるな。
原発も後処理段階だし、これ以上の悪化はまずないと言い切れる。
27名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:24:53.08 ID:hW0HbueIO
ある病気で散々食事や行動を制限されてきたけど、
ある日を境に「今日からは何でも好きな事やっていいよ」って言われた気分
28名無しさん@お肉いっぱい。:2011/03/23(水) 23:25:53.80 ID:udMLxOFe0
とりあえずガソリンタンクローリーを1000台ぐらい東北に向かわせろよ

燃料が無くてどうにもならないだろ
29名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:28:00.62 ID:xlpiKFCz0
津波で流される映像は見るけど
それ以前の地震では、普通に建ってた集落がほとんどのように見えるし
交通網は崩壊免れてなんとか無事なようだし

なんで救援が遅れまくったのか
それがよくわからない
30名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:30:22.29 ID:r1pXdphZ0
29>> 震度7
31 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:31:38.24 ID:YOHs0Y9kP
間違いなく、今度は渋滞になるな
32名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:34:48.25 ID:GjxQHiFg0
一度沿岸部までいって被災地を見てきたらいい。
津波がもたらしたものを、自分の目で記憶に残すべきだ
33名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:48:12.75 ID:e3119+Tg0
あぁ、これで津波の被災地に泥棒わんさかなんだろうな・・・
今ですら大変だっつー話なのに、マジでヤバイことになりそう。
34名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:53:40.62 ID:xlpiKFCz0
見て来いつったって観光気分じゃーな
普賢岳火砕流見に行ったけど
地元民に声掛けられ、目がちょっと不審者をみてるようだった。
実際観光気分、申し訳なかった
35名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:54:14.95 ID:xAdmrOHS0
これで被災地への輸送が、さらに回復したな
36名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:56:19.54 ID:mn9rfroWQ
>>29
被災地へつながる末端部分がダメだったんじゃない?
あと範囲が広域だから
需要が大きい+物資があるとこから欲してるとこまで遠いんじゃね?
それに加えて東京での買いだめパニックだから
37名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:09:13.07 ID:24MSICr50
確かに末端部分で問題あったところも多々あるのだろうが
どうもしっくりこない
38名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:12:51.08 ID:KtTNwUb10
>>26
いい加減、リアルを見ろ。もう日常は永久に帰ってこないんだ。

  もう東日本は、常人がいられる環境じゃなくなった。
  諸外国大使館も外資系企業も、東京を放棄する訳だ。


巨大な地殻変動は始まったばかり。
これから5年で2回大津波を伴うM8.6クラスが、さらにM7.9関東大震災級が4回襲う

遅々として、進まない大津波の被災地復興

関東地方は、
雪や雨が降ったら外には出るな、食い物や水の買い占めするな、危ないかも知れないから、水道水なるべく飲むな

穀倉地帯は放射能汚染、摂取規制、出荷禁止で値段暴騰

二年間、夏場と冬場は、ゲリラ停電するかも知れないから、覚悟しておけよ

節電のため電車の本数減ったけど仕事は必ず行かなきゃ行けないので、常時満員電車


          ああ、修羅地域 東日本・・
39名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:33:03.54 ID:6CVKie0S0
これで被災地に物が運べるようになるね

みず、食料、防寒着、ガソリン、灯油、仮設住宅

流通関係の人たちはがんばって欲しい
40名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:34:25.47 ID:aXXHrVwBP
下りは検問を設けた方がいいと思うな
41名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:57:08.69 ID:sBVyPX/XO
サービスエリアに残ってる燃料に限りが有るのが分からんのかバカが。
今は公用車両しか走ってないから給油も足りてるのだ。
規制解除したら、給油目当ての一般車が殺到して、あっと言う間に空にしてしまう。
そうなったら公用車両さえ通れない。
さりとて高速道路でガス欠されたら、後が困るから、一般車に対しても給油制限できまいが。

アホな無責任をやってないで、物流に必要なトラック等を厳選して許可だせ!
どこまで馬鹿なんだ政府。
42名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:58:17.06 ID:LZX5w/FH0
余震じゃああ
また止まりそうだなw
43名無しさん@十一周年
>>38
どこかのカルト団体の方ですか?