【経済】東電、役員の報酬カット検討 原発事故で 3/22★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:38:54.21 ID:HLIfJJim0
テロリストと同等なんだから死刑でいいだろ。
953名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:38:57.43 ID:z0eLSMh40
JALの件と違うところは、
われわれ南東北と関東民に対して確実に寿命を縮めるようなことをしでかしたことだな。

人類史上最も最悪なことをしでかしてくれた組織としてミンスとともにその名前が
永久に刻まれるだろう。日本のみならず世界中に迷惑かけやがって。
954名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:39:03.49 ID:3cJhIIGM0
>>950
趣味悪いよ、最期のは目隠し忘れるなよ
955名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:39:18.87 ID:rOXvnfyz0
60代が9割の資産をもつ日本
956名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:40:15.77 ID:YfS8hAAn0
今のうちに監視体制作って24時間監視しといた方がいいんじゃね?拘束拘留でもいいわ。
あとさっさと社長引きずり出せ。
957名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:40:47.26 ID:QQ6H6YfE0
関連スレ。
東電の人災を、我々国民全体で尻拭いすることになりました。
よって役員は報酬カットだけでいいですよ、ってことですね。

【原発問題】 東京電力の原発事故、国が賠償負担 例外適用で“数兆円”を全額負担も
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300894481/
958名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:40:57.26 ID:5yxrZs6J0
>>932
むしろ幸い。いい加減、地方に頼る癖は改めたほうがいい。
959名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:41:07.53 ID:ltoHROak0
>>954
普通ならそんなこと思わんが
こいつらは別だ!

家族は被爆じゃなくて溶かした銀を体中の穴という穴に流し込んでやろうか!
960名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:41:51.01 ID:J5psQexW0
免職だろ。
つか死刑でもいい位だわ


>>950
んな勿体無い事するくらいなら
石棺作る時の労働力にしたほうがいいだろ。
どのみち廃炉は確定だろうし
放射能ばら撒くの防ぐには石棺作るしかないし
961名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:42:19.25 ID:Z6vfqFIo0
>>18
あと観光業界も何年単位で死亡だろ。そっちも補償してやれよ。
962名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:43:10.44 ID:Ex5KFYB/0
東電役員さんに愚民は憧れてるんですよ多分
963名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:43:27.14 ID:IcPBpP2P0
>>943

波高と最高到達点を混同している例示があるのは事実だね。
まあ、波高7.6mの南相馬は計測限度が7.6mだったからそれよりは高いだろうな。
女川と比べているこの辺りを見れば、設計の不備って事が分かるけどね。
http://news.livedoor.com/article/detail/5432296/
964名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:44:31.20 ID:otfDR3C9O
報酬カットとかしなくていいから現場行って直接作業してこい
965名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:44:49.01 ID:c6MIFO0b0
東電社員の給料は単位を石に。福島のお米や、その他農作物で現物支給
役員と保安院は打ち首で
966名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:44:56.60 ID:AubL5RJaO
カットくらいで税金投入って舐めてんのか
カットでもいいけど税金投入するな
税金投入する時は役員と家族の資産を凍結してからだ
967名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:47:02.86 ID:E/5bCQbtP
固い体育館の床で、風呂も入れず、いつ自宅に戻れるのかもわからずに、避難させられてる人間の気持ち考えろ
968名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:47:30.22 ID:QQ6H6YfE0
>>966
北海道や西日本は、東電と関係ないのにな。
これが東北電力でも報酬カットで済ませただろうか。
969名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:50:25.74 ID:PcOa39L7O
役員報酬だろ?
0に決まってるだろ!報酬とはきちんと仕事した奴がもらうものだ。
970名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:51:52.68 ID:DBIIJPbf0
東電社員を責める気にはならん。他の人よりも少しお勉強が得意なだけで、少し良い会社に入っただけ。でも経営陣と献金もらっていた自民党の豚は別問題。万死に値するな。
971名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:52:22.19 ID:Fq6HD97A0

原発を利権にする天下り寄生虫法人はこちら。こいつらは、これからも税金で給料を
もらい、退職金ももらい仕分けもされず安全な場所で一生安泰に暮らしますとさ。

「 えっ?責任?僕らはそういう立場じゃないんでw単なる天下り団体ですっ! 」
  
独立行政法人  原子力安全基盤機構
独立行政法人  日本原子力研究開発機構
独立行政法人  原子力環境整備促進資金管理センター

財団法人    原子力安全研究協会
財団法人    原子力安全技術センター
財団法人    原子力国際技術センター
財団法人    日本原子文化振興財団

こいつらって被災地に義援金だすの?出さないの? クズなの?

972名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:53:59.51 ID:QWTU2YPH0
全額カット&株主配当無し以外に選択肢なんて無いぞw
973名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:54:09.70 ID:ejE0mhA00
日本には集団訴訟というのはないのか、アメリカみたいな
974名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:54:21.61 ID:Q8Is5oS8O
関係ないハナシ、テレビとかで〇号機って聞くと少し嬉しくなる

はいはい、ヲタですよ
975名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:54:24.51 ID:6zB7r03W0
>>1
っつーか犯罪だろ
さっさと逮捕しろよ
976名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:54:28.13 ID:AubL5RJaO
>>968
東電は自民民主ともに議員を送り込んだり
献金をしているので自民民主ともに東電には甘いだろう
民主を叩いてる奴は自民に変わっても東電の扱いは変わらないことを理解した方がいい
977名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:54:55.60 ID:4Q1C9zg70
>>960
石棺は必ず作らなければならないが
東電役員にその作業にあたらせる方法はないだろうか
日本の法が邪魔をするが、世界中の人間の大半はそれに賛成すると思う
978名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:55:15.10 ID:GGdR5qgV0
>>960
その通りだな
決死隊じゃなく、現場で死ぬまで働かせるべき
働かなかったら一族郎党にも同様の刑罰を与えてもいい気がする
今の状況では
979名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:56:00.38 ID:IcPBpP2P0
>>973

>日本には集団訴訟というのはないのか、アメリカみたいな

お前日本人か?
980名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:57:07.48 ID:ejE0mhA00
>>979
あるの? アメリカと同等なのが?
981名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:57:50.89 ID:ltoHROak0
そろそろ次スレ
982名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:57:59.42 ID:E/5bCQbtP
983名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:00:19.10 ID:5KC0RJigP
日本壊す気なかったのもわかるし
うまく原子炉廃炉にせず欲欠いた結果なんだろね・・・わからんでも無いよその気持ち
ただね・・・結果日本は壊されたんだよ

報酬カットw舐めてんの?
そんなもん何の足しにもならんし
日本国民の怒りに油注ぐだけだよ、やめとけ
とりあえずこれ以上被害デカくしないように今は死ぬ気でやれ


984名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:00:46.50 ID:BYK3aM3YO
東電は永遠に恨まれるぞ
985名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:00:56.58 ID:AubL5RJaO
>>973
訴えることはできても想定外の津波と言うことで逃げられそう

後は株主代表者控訴で経営が会社に不利益を与えたと事を民事で訴え賠償を請求する
あくまでも株主からのみ
986名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:01:28.37 ID:FQT+vcwv0
3/24東京電力の原発事故、国が賠償負担 例外適用で“数兆円”を全額負担も
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110323/mca1103232241023-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110323/mca1103232241023-n2.htm
 利権の為に原発建設を許した歴代政治家は国家反逆罪で相当の処罰を受けるべき。
大量の国民の命を金に換えて、私服を肥やした金持ち独裁政権が生み出した悪魔の愚行。
既に1票の格差が最高裁で違憲と判断された時点で、この国は民主主義ではない事が証明されている。
987名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:01:55.70 ID:ltoHROak0
>>985
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ  2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、この機器冷却系が働かなければ、
最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
 柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
988名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:02:29.40 ID:U/bprqs/0
え?この期に及んで給料もらおうとしてるの?
989名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:03:28.92 ID:H4yE5r500
火力分は貰ってもいいと思うが、原子力分はペナルティでマイナスだろう
990名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:03:57.86 ID:0iVtv7WG0
>>228
ほんと、殺人以外のなにものでもない。
991名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:04:15.51 ID:0iVtv7WG0
だれか自殺しようとしてるやつ、最後の仕事あるぞ
992名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:04:20.68 ID:wxSwnjvb0

緊急報告「福島原発で何が起きているのか」

>>http://www.ustream.tv/recorded/13509353

↑↑↑かなり、マスコミの嘘が計測によって検証されている。

確認しといたほうがいい。


993名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:04:29.77 ID:0iVtv7WG0
だれか自殺しようとしてるやつ、最後の仕事あるぞ
994名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:04:57.86 ID:AubL5RJaO
>>987
勿論共産党の指摘は知ってるが
司法がどこまで正義を貫いてくれるか
賠償責任は国が肩代わりするし
取りあえずは株主代表者控訴が
経営陣に賠償請求できる
995名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:05:04.06 ID:m9i0N1OH0
40歳で2000万だっけ?
996名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:05:14.50 ID:g5YYkoLXO
※ 税金です。
997名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:05:29.71 ID:qD7LagCEO
だれかさだまさしの償いを…
998名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:05:41.77 ID:ZN/aLfp+0
一生かかって土壌の汚染除去をやるというなら、まあ許してもいいかな
999名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:06:38.08 ID:pmiS7ZMLO
こいつら年収いくらだよ。
数ヶ月数%カットとか、どうせそんなレベルだろ。
痛くも痒くもないな。
役員の一族全員の個人情報をネット流出の刑でいいよ。
1000名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:06:41.04 ID:h9uuOKCW0
1000なら俺は今年のクリスマスはストレートロングで背が低いなで肩の気が弱くうつむき加減ででも笑顔が可愛い美少年と、、ムフフ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。