【東日本大震災】機転きかせ揺れている間に避難開始 街を飲み込みながらせまる津波、高台へ移動決断 児童全員無事 大船渡小と越喜来小

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
津波襲来時、大船渡市の大船渡小(柏崎正明校長、児童268人)と越喜来小(今野義雄校長、同73人)は
状況に応じた対応で、児童全員が生き延びた。

事前の想定を大きく上回る津波を前にマニュアルにとらわれない学校の判断が、児童の命を救った形だ。

越喜来小は第1避難所に三陸駅、第2避難所に南区公民館を設定。通常は揺れが収まってから避難するが、
今回はあまりにも揺れる時間が長すぎた。細心の注意を払いながら、揺れている間に避難を開始した。

大津希梨さん(4年)は「大きな揺れのときにしゃがみ、小さい揺れのときに急ぎ足で逃げた。揺れが止まるのを
待っていたら波にのまれたかもしれない」と振り返る。

大きな揺れに泣きだす子もいたが、昨年整備した県道との連絡通路などを使って避難。校舎を破壊する
津波の猛威に危険を感じ、南区公民館からさらに背後の山に登らせた。

遠藤耕生副校長は「津波到達まで30分ないと想定すると、揺れが収まってからでは間に合わないと思った。
校舎が壊れることも考えた」と説明する。

大船渡小は学校が近所の住民も逃げてくる避難場所。11日も地震発生後、児童はマニュアル通り校庭へと避難した。

ところが、津波が街をのみ込みながら、迫るのが校庭から見えた。柏崎校長はさらに高台にある大船渡中への
移動を決断。児童は校門より山手のフェンスをよじ登り、1、2年生は教職員が持ち上げた。全児童が避難後、
津波は校庭をのみ込み校舎1階に浸入した。

柏崎校長は「まさか地域の避難所であるここまで津波が押し寄せるとは。それでも児童は冷静に行動した」と語る。

ソース
岩手日報 http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110323_13

【画像】津波で校舎が3階まで破壊された越喜来小。避難開始の判断が児童の命を救った
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2011/m03/d23/hinan0323.jpg
241歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/03/23(水) 16:25:07.06 ID:D27fqVYd0
2なら奇跡!
3名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:25:50.95 ID:A1XiSJU40
さすが適応力の高い小学生
年寄りには無理だ
4名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:26:07.36 ID:zR55ntae0
ここは動画だろ。

CGでもいいから。
5名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:26:32.95 ID:eHAiWq7B0
先生の能力によって助かる児童と助からない児童がいるのは不公平!

全員助かるべき!
6名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:26:46.65 ID:4JXDwuoq0
>1
うわあ、校舎に残ってたら
みんな死亡レベルだな
7名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:27:22.28 ID:lGQnnJlf0
大船渡小は屋上に避難した方がよかったんじゃ?
8名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:27:43.05 ID:QlqILH240
フェンスをよじ登るとか非常識なことをよく思いつけたな。
臨機応変とはまさにこのこと。
9名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:27:49.46 ID:2IYJoxQN0
>>5
そこは全員助からないべき!だろw
劣等児童の親からすりゃ
10 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/23(水) 16:28:16.34 ID:jP7zYZJ+P
ぐしゃぐしゃになりすぎワロス
11名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:28:18.15 ID:/Vw+WyzP0
        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
12名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:28:25.15 ID:GwIDNFfMP
臨時災害総理大臣になってください!!!

お願いします!管ではダメです!日本を救ってください!
13名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:28:30.27 ID:2xagRhy50
基地外な校長ばかりと思ったら
ナイスな判断できる人物もいるんだな
14名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:28:35.31 ID:txI3gf1V0
GJだな実に。
もちろん自分も助かりたかったんだけどな。
15名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:28:40.50 ID:Fp2MIRJA0
一発ドカンの立て揺れじゃなくて、立ってるのもおぼつかないぐらいの横揺れだったと思う
16名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:29:12.72 ID:QBJ68JgV0
あの揺れの長さは待ってたら絶対に間に合わなかったね。
17名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:29:17.29 ID:8sT+3Eje0
山手のフェンスをよじ登り

すげぇ…よく頑張ったな、チビども。偉いぞ。
先生もすげえ。
18名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:29:38.56 ID:BYTdNSCE0
子供を避難させるのって大変だと思ったけど、意外と年寄りのほうが大変なのがよくわかった

普段からそんな遊びしてるから逃げ足も速かったんだろ
19名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:29:50.17 ID:GYzstxhM0
おまえらならフェンス越えは無理
20名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:30:00.16 ID:cPVACCsY0
わずかな時間の中でよく判断できたものだ
21名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:30:47.29 ID:oFxRdzfb0
指導的立場の人の判断能力がいかに大事かってことだな

日本小学校は大丈夫か?
22名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:31:13.22 ID:5Fg/hWzd0
指導者の鑑すなあ
23名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:31:21.14 ID:NIFLeYq80
これは校長や先生達を評価せざるを得ないな
よく無事でいてくれた
24名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:31:23.38 ID:wdudL43w0

とにかくGJ!!
25名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:31:41.04 ID:nv1/0q5P0
これ3階まで行ってるな
パニックを起こさずよく避難した
26名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:31:47.56 ID:0InMCTPy0
まあ、生徒に何かあったら自分の立場がやばいってのもあったんだろうね。
27名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:32:18.61 ID:nKiM+AsA0
>>19
いやいや結構重めの俺でもフェンスは越せるぞ
むしろ壊してしまう方が怖いw
28名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:32:50.74 ID:z+XKXcQ7O
フェンス登らせて避難…
逆上がりができなかった私がここの児童だったら脂肪確定。
29名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:33:00.43 ID:/Vw+WyzP0
今回の地震は300秒(=5分)間も揺れてたんだよな。
本当に英断だと思うわ。

NHK、東電福島事務所より、16:20分ごろ(今から十分前ほど)、福島第一3号機から灰色がかった煙。
作業員退避。詳しい事は判らないとの事、。
30名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:33:10.73 ID:r9pqT1SK0
>>5  津波に言え!!!! ばか者!!!!!! くず!!!! 低脳!!!!!!
31名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:34:02.22 ID:8M8oJy4D0
ただちに避難した判断力GJ!
32名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:34:07.18 ID:cwsKzE0XO
>>26
そんな事考える余裕はないだろ
33名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:34:17.75 ID:fzH8Wj9b0
避難警報に慣れちゃってて
逃げなかった人が多かったんだろ
34名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:34:29.10 ID:z2UFOhF+O
こんなの結果論だろ、アホか
阪神型だったら全員アウトだよ
たまたま運がよかっただけで、さも武勇伝のように広めるのは危険すぎる
35名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:34:53.20 ID:hKfDkCkE0

教員もそうだが小学生もよくがんばったな

良い決断だった、東京電力の上層部とか日本政府/原子力保安院の
アフォどもも見習え

36名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:34:56.96 ID:r9pqT1SK0
>>14  そのどこがいけないんだ? ゆとりの低脳か?
37名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:35:02.37 ID:JOpnRvXw0
すごいなー先生たちは命の恩人だ
38名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:35:05.64 ID:Eiwi18i00
>>19
避難所でやってるラジオ体操にさえついていける気がしない…
39名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:35:23.04 ID:w/OsS9b10
>大津希梨さん(4年)は「大きな揺れのときにしゃがみ、小さい揺れのときに急ぎ足で逃げた。揺れが止まるのを
>待っていたら波にのまれたかもしれない」と振り返る。

なにこの知的さ。
40名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:35:22.88 ID:KPeQkC+K0
また3号機から灰色の煙だってよ
41名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:35:37.18 ID:5MBtutJr0
最高13mの津波が押し寄せた、っていう報道があって、
ディープインパクトのあるシーンを思い出す方も多いであろうが、
海抜13mまで海水で満たされた、と表現を工夫するべきだと思う。

復興という言葉が繰り返されているが、復興よりもむしろ高台へ
新興都市を作るという姿勢でなければ、悪夢は繰り返されるだけだ。
42名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:35:46.76 ID:xOoHHN2R0
マニュアル通りのガチガチな思考だったらみんなポシャってたわけだ。
43名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:35:58.81 ID:AAVmVL450
これは正しいね
マニュアル馬鹿が「揺れが収まるまで机の下にいとけ」ってうるさかったわ
44 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/23(水) 16:36:10.33 ID:5oWmtB2G0
よく頑張った
45名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:36:20.37 ID:XB1IEQOb0
結局、極限状態では自発的な行動をした人が生き残るのね
46名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:36:35.41 ID:xHURX8qi0
上に立つ人間が如何に大切かわかる話だ
それにしても・・
47名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:36:40.45 ID:0qNdCtg10
「漂流教室」思い出した
48名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:36:43.09 ID:r9pqT1SK0
>>26 そんなことより保護者の泣き顔が目に浮かぶんだよ!!!! ばか!! なにも分からんくせに

    評論するな!!!!
49名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:36:45.21 ID:7PjJDLCJ0
3階までってのがな・・・
津波ってせいぜい2階だと思ってた
50 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:36:54.42 ID:Eoi14In3P
>>21
その指導的立場の人間のせいで、東日本は潰されそうですよ?
51名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:36:59.32 ID:1CR8NOcbP
俺の性格からして、この地域に住んでたら絶対に津波に飲み込まれて死んでるよ。
マンションの廊下に火災報知機が鳴り響いても「チッ、面倒くせーな」って表に出て確認もしないし。
52名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:37:02.76 ID:IX9s93Qo0
>>34
この場合、結果が大事なんだろ
53名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:37:21.21 ID:CfCH5+eh0
>>34
あと、”とっさの判断”を褒めそやして
マニュアルや、マニュアル作りを軽視するようになったりね
54名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:37:23.93 ID:V799s/pmO
>>26
だとしても、東電社員より何百倍もマシなんだが
55名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:37:36.33 ID:+2QCrB5B0
>>43
地震後、2ちゃんでもうるさかったね
俺が「揺れたらすぐ外に出る」って書いたら、しつこく絡まれた
56名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:37:41.25 ID:AYQ/FZb60
生徒を逃がすために必死になる先生もいれば、生徒に悪戯するのに必死になる先生もいるし教師も色々だな
57名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:37:45.93 ID:mz4Q71Pu0
でも逃げくれた小学校もあったんだよね20人だった毛?
58名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:38:13.40 ID:m8j+qjEXO
助かったからよかったものの、
これで助からなかったら非難されるんだよなぁ…
59名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:38:23.38 ID:wpPsb1310
無傷で撤退作戦を遂行した先生は現代のヤンウェンリーだな
60名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:38:25.49 ID:C2E+LfI/0
校庭から津波が見えて間に合ったのか
61名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:38:39.48 ID:cRiR7+6O0
>>34
阪神型だとどうアウトなんだ
62名無しさん@11倍満:2011/03/23(水) 16:38:53.26 ID:RiWPB8BP0

でも揺れが収まっていない状況での避難はある意味、ギャンブルだよ。
この判断をデフォとするかどうかは、その場その場の状況によって変わってくるから
難しい判断になると思う。
63名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:39:01.26 ID:t4xIjVCb0
この子らにとってはこれからが大変なンだけどな、生き延びたからには頑張ってくれ
64名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:39:42.43 ID:iLJ3NCHmO
安全厨の馬鹿どもに聞かせたいな。

大袈裟に対処する事は大事だよ。
65名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:39:43.73 ID:MLULcVOh0
>>34
こいつが校長じゃなくてよかった。
66名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:39:58.16 ID:Jes55PlH0
写真見たらゾッとするわ。
先生が救ったと言っていいだろうこれは・・・
67名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:40:01.47 ID:FHocRJ1sO
一方政府はマニュアルに従って被災地からの要望をぼーっと待っていた。
68名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:40:08.10 ID:nKiM+AsA0
>>55
場所によるべ
住宅街ならドアが開くうちに避難するべきだが繁華街なら危ない
横浜の映像を見たがオフィス街でも崩れた壁が落ちてきてかなり危険
69名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:40:09.87 ID:+2QCrB5B0
>>34
意味不明
なんでアウト?
70名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:40:14.52 ID:2bccG8pSO
屋上に避難した方が良かったんじゃないの?
全員が中学校までたどり着けたのは、たまたま、でしょ?
71名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:40:16.91 ID:8M8oJy4D0
実際経験したらわかるけど、震度7クラスになると揺れてる最中に移動とか無理
ここは揺れがやや弱くて運が良かったってのがあるね
72名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:40:27.10 ID:QBJ68JgV0
ギャンブルってことは自分の頭で考えてるってことだ
マニュアルに書かれてあることしか出来ない奴が死ぬ
73名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:40:30.96 ID:yK7swBIB0
女児を持ち上げるのは俺にまかせてくれ
74名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:41:04.63 ID:cLd/hTr20
過去の経験と冷静な状況判断
確かにマニュアルは必要だが
時としてそれを破る事も

公務員だと責任問題を恐れて
マニュアルから逸脱した行為を嫌がるんだけどな

268人を非難させるのって大変そうだな
数日前に実地訓練が出来てたのが大きいかも
75名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:41:05.27 ID:JnXePmqO0
実はこの校長は民主党員
76名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:41:05.79 ID:IXFFwsKFO
阪神大震災と比較するやつは半分くらい外れてる。
今は公共施設の耐震工事を完了しているので、あの頃みたいにコンクリの塊が落ちることはそうありません。
77名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:41:20.54 ID:QlqILH240
>>59
ヤンの場合、身代わりがいるけどな。
78名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:41:22.92 ID:EzRGLrN70
>>70
屋上には水が来なかったの?
79名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:41:23.45 ID:7PjJDLCJ0
小学校の頃、体育の時間に地震にあり体育館の窓ガラスが降ってきた
とっさに窓から離れてしゃがみ、先生が見てくるからみんなそのままそこにいなさいと出ていったまま戻らなかった

一旦おさまってから、他の先生がきて避難訓練通りにグラウンドに避難したが
体育の先生は既にグラウンドにいた

あの先生だけは一生忘れられない
80名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:41:37.22 ID:GdF15OwO0
>>34
こいつが校長だったら全員死んでたのか・・・。
81名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:41:37.62 ID:o2HPx2/7O
だが、親を失った子が多いだろう
美談の裏に悲劇あり
これを忘れるな
82名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:41:38.78 ID:UcCvDp3J0
>>68
そりゃそうよ
マニュアル厨はどんな状況でも「収まるまで机の下」だからやっかいなんだ
83名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:42:39.09 ID:0mjqRznM0
正確にはわからないけど、5分以上揺れが収まらなかった気がするからなぁ。
揺れ始めてでかく揺れて収まるとおもいきやまだ揺れ続け・・・
84名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:42:39.54 ID:jg+4YemY0
日頃からの先生と児童の信頼関係が出来ていてこそだね
冷静に判断し誘導した先生もがんばった児童も偉いぞ!
85名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:42:57.63 ID:2bccG8pSO
>>78
>>1には全児童が避難後、津波は校庭をのみ込み校舎1階に浸入した。
って書いてるけど?
86名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:43:01.22 ID:rJjmNoB0O
当時の地震放送でもテレビのアナウンサーが揺れがおさまってから行動して下さいって言ってるからなあ(´・ω・`)
87名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:43:08.50 ID:E1STS1nw0
>>62
セオリーに捉われない咄嗟の判断が成功すれば、機転が利くと褒められる。
もし失敗すれば、マニュアル通りに行動しない馬鹿と叩かれる。
マニュアル通りに行動して成功すれば、状況を良く見て冷静に行動したと褒められる。
もし失敗すれば、機転の利かない馬鹿と叩かれる。

どっち道その場で成功するか失敗するかだよ。
88名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:43:20.56 ID:XB1IEQOb0
まぁ想定の範囲内の出来事ならきっとマニュアル通りで行くのがいいのだろうけど
今回みたいなのはそういう次元じゃないからな

とはいえ、当事者達が今起こっている事象が
想定の範囲内なのか外なのかを理解することは難しい
89名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:43:21.64 ID:AGrtSGL0O
>>64
適切に対処だよ。

大袈裟過ぎてパニクってはいけない
90名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:44:02.67 ID:K0ffQtREO
先生ありがとう
91名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:44:07.24 ID:QlqILH240
>>76
タイルは今でも落ちてくる。
>>85
第一波だけで済むならな。
92名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:44:26.59 ID:bK0uCyy20
>>2
こんなトコでつまんねー奇跡起こすなw
93名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:44:49.59 ID:/Vw+WyzP0
>>81
× 美談
○ 教訓
94名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:44:58.48 ID:8M8oJy4D0
>>61>>69
直下型と揺れの性質が全く違うんだよ
阪神タイプだと揺れてる最中に身動きできない
95名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:45:30.84 ID:bswVTOrs0
危機回避能力のある奴と全く無い奴が世の中には存在
仕事で怪我する奴や車で事故起こす奴は後者の方
96名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:45:26.59 ID:lbqKJ0rjO
>>5
> 先生の能力によって助かる児童と助からない児童がいるのは不公平!

無能教師はクミアイ貴族。(笑)
97名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:46:04.20 ID:UcCvDp3J0
むしろ阪神型こそすぐ逃げた方がいい
倒壊の危険があるから
実際、すぐ出て下敷きにならずに済んだ人もいる
98名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:46:05.60 ID:i7ac33NK0
>>85
そんな状況じゃ屋上への避難なんて間に合わなかったんじゃないか?
施錠されてるだろうし
99名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:46:16.46 ID:kG1vlbMy0
これ教師が凄いってより、その教師の指示にキッチリ従った生徒が凄いわ
大きな地震の経験あるけど、揺れてる時点で避難するってなかなかできないと思う

自分が小学生でここの生徒ならまず死んでただろうなぁ
100名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:46:41.27 ID:kB8MmWUTO
>>1
俺が校長だったらマニュアル通り行動して子どもたち死なせてた。
101名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:47:26.28 ID:GYzstxhM0

脂肪の揺れがおさまらないおまいら
102名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:47:51.30 ID:gjffhd58O
冷静に動けた子どももGJ!
教師らすげえ
103名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:48:13.15 ID:VkvpdPmOO
こういうニュースでもないとな
やりきれんよ
104名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:48:16.77 ID:2rpZVMUxP
>>29
またか、水かけたら煙が出るんだな。
10534:2011/03/23(水) 16:48:20.47 ID:z2UFOhF+O
馬鹿ばっかりだな
俺は校長の判断の正誤をフィーチャーっているわけじゃないの
この話を表に出したマスコミを非難してるわけだ
106名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:48:37.54 ID:Eiwi18i00
>>55
環境によりけりだろうね。
物が落ちたり古い塀が倒れたりするから
すぐに屋外に出ることが絶対正しいわけでもないし
津波の危険がある地域ならすぐに出ないと危ないし。

いずれにしろマニュアルが絶対だという思い込みは危険だな。
基本は基本で、各自応用は必要ということか。
107名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:49:47.58 ID:IiFJMuyy0
避難したところが汚染地域だし 
108名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:50:01.79 ID:gcmauiJtO
助からなかったらボロクソ叩かれるっつーか
先生も一緒に死ぬから叩きようがなくね
自分が生きる為に行動するしかなかったって感じだろ
109名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:50:35.51 ID:i7ac33NK0
>>105
で、何故阪神型ならアウトなんだ?
110名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:51:01.33 ID:kB8MmWUTO
>>26
自分の立場を考えるならマニュアル厳守だろう。
マニュアル通り行動して子ども守れなかったとしても言い訳出来るから「自分の立場」も守れる。
卑小な俺だからそう言える。
111名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:51:17.82 ID:UcCvDp3J0
小学生はともかく、大人で机の下に潜ったヤツは実際は少ないだろうな
112名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:51:43.39 ID:ZZJFAlBh0
>>87
同意
113名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:51:56.39 ID:KUYTuAlf0
うちの近所の小学校、1000人近くの児童がいる。
こういう時どうするんだろう・・・
114名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:53:05.34 ID:rJjmNoB0O
この学校の児童生徒が>>1の行動といいコメントといい賢すぎるんだが
115名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:53:55.23 ID:QrcE8Z4sP
人の命は救ったかも知れんが、公務員である教師がマニュアルに反する行動を取るのは規律違反だな。
マニュアルを定める意味がない。
誰が作ったか知らんが、教師なんだから教育上の観点からマニュアル通りに行動し死ぬべき。
116名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:54:32.40 ID:+IEDRDlSO
>>110
だな。しかしよく判断したな。
マニュアルを超えて自分のカンを信じるって事は、教師に津波経験者か詳しいのが居たのかな
117名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:55:58.95 ID:IlL+oDSZ0
>>105
少なくともお前が馬鹿なののは分かった
118名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:56:17.03 ID:/Vw+WyzP0
> 今回はあまりにも揺れる時間が長すぎた

地震後に津波が来るのは前提条件の土地。
今回の地震は異常に長いでかい揺れ→来る津波は尋常じゃない規模になると当然予想される。
そら逃げるわ。
こんなもんマニュアルどおり云々の話の規模を逸脱してるだろw
下手したら倒壊などで下敷きになった子供を見捨てて逃げても非難できない事態だし。
119名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:56:33.44 ID:qo4PXeCx0
>>34
マニュアル通りでは危険だったということがポイントだと判っているのか?
結果論で何が悪い。
120名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:57:08.41 ID:2ethtShi0
どう見てもダメっぽい津波が押し寄せてくる中を避難って怖いな
121名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:57:10.66 ID:+IEDRDlSO
>>115の文章を踏まえて、
原理主義の危険性を四十字以内で述べなさい(15点)
122名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:57:53.14 ID:UcCvDp3J0
>>118
いや、すぐには逃げてない人も多いわけだが
123名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:58:34.20 ID:kB8MmWUTO
>>94
阪神みたいな陸地直下型だと津波の心配もないとわからない人がこういうことを言う。
124名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:58:51.19 ID:Ycd0n7LI0
これ、NHKのニュースでも特集でやってたな
なんでも大学教授が津波の危険性を何度も公演して、避難経路の確認や訓練をやってたらしい
全員助かってたのを発見して、大泣きしてたよ
125名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:59:23.49 ID:/Vw+WyzP0
>>122
それはこの学校での話なの?
126名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:59:38.97 ID:/geLVgdJ0
茨城の田舎でたまたま幼稚園の園庭にいたけど、周りの家は屋根瓦落ちるわブロック塀崩れるわでひどかった。
繁華街や密集した住居では揺れてる最中に外に出るのはやはり危険だと思う。
127名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:59:48.74 ID:wDJp5Mzq0
そもそもゆれてるときに非難したらあかんのはなんでなん?
この小4みたいに小さい揺れのときは逃げてもいんじゃね?
大きい揺れのときは逃げようにも歩けないから逃げれないだろうけど。
128名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:00:48.52 ID:xZ0me1e70
>>3
その指示を出したのは年寄りの教師だよw
ガキだけならパニックになって終わりだったろう。
129名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:01:12.64 ID:3jn3IHFC0
>ところが、津波が街をのみ込みながら、迫るのが校庭から見えた。柏崎校長はさらに高台にある大船渡中への
>移動を決断。児童は校門より山手のフェンスをよじ登り、1、2年生は教職員が持ち上げた。

すごい。生徒も先生も機転きかせなきゃできない。
想定外に対処するってこういうことなんだな。
130名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:01:13.37 ID:fVq3f52c0
せっかく助かっても放射能で結局・・・
131名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:01:15.37 ID:6mqjvRQ8O
それに比べ巻石小は・・・
残念でならない
子供の命だけは助かってほしかった・・・
132名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:01:28.29 ID:S/32nWfYO
>>114
日頃から相当鍛えてあったんだな
赤穂浪士がケガ人さえ一人もいなかったように
133名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:01:54.87 ID:aRV0wFMV0
もし津波が来なかったら問題視されるんだろうな
134名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:02:32.83 ID:oAl7gmSp0
世の中結果が全てさ、それだけの事だ
135名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:02:44.48 ID:+rX/j6080
校庭で点呼しててほとんど流された学校もあったね
136名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:03:00.78 ID:EwHJbbJoO
津波のダメージが
地震より今回ひどい

水道ガス電気通信の復旧とガソリン補給を急げ
137名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:03:31.46 ID:wDJp5Mzq0
>>133
来なかったら笑い話にすればいいだけだろうけど
叩かれただろうね。
主にここでw
138名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:03:40.95 ID:3jn3IHFC0
>>127
校舎の外だとガラス・外壁・看板落下があるから。
奥尻は3分で津波が来たし、ここの場合も待ってられなかったってことだろうな。
139名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:03:53.16 ID:rJjmNoB0O
>>116
この大震災の何日か前に起きた東北地震の後に、実際津波が来たらどう避難するかって訓練をする小学校の様子がニュースで流れてたが
教師がこれは訓練ではないと厳しい口調で言ってたもんで、実況してた連中にミリオタかよと笑われてたが
あの学校とあの教師はどうなったんだろうか
140名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:04:02.23 ID:9jxrU+Kv0
よくあの揺れで動けたな
141名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:04:10.57 ID:eC/lLOxR0
おまえら何百メートルも全力で走って逃げるだけの体力があるか?

残念ながらオレには無理だ。(´・ω・`)
142名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:04:11.88 ID:dmtTBsQG0
大変な決断だな。「機転を利かせ」って、震度6強〜7の揺れが襲っている内に
避難を開始するなんてどれだけの勇気が必要だったか。
143名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:04:57.26 ID:tMnRt6sj0
>>135
地震後、わざわざバスで町に降りて行った幼稚園もあるな
もうちょっと待てなかったのかと
144名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:05:41.79 ID:wDJp5Mzq0
>>138
なるほど。
誰かしらそんなふうに怪我してたら
めちゃくた叩かれてただろうなぁ。

>>135
まさしくそれがマニュアルだもんね。
145名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:06:07.32 ID:QG85qFk4O
>>132
赤穂浪士はだまし討ちしたんだから、ケガしたらアホやろ
146名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:07:11.62 ID:eC/lLOxR0
>>137
2ちゃんで叩かれるくらいならどーでもいいけど、
文部省とか教育委員会とかがうるさかっただろうな。
147名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:07:13.31 ID:vdTXlGRUO
>>115
そうだな。
せっかくマニュアルを作ったのにマニュアルを守らないのはマニュアルを作った人間に恥をかかせた事になる。
マニュアル以外の行動を取る人間は社会性、協調性に欠けている。機転など利かせたら社会は成り立たない。
148名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:07:39.34 ID:Na0IHaUAO
校庭から津波が見えたとか恐すぎ
よく間に合ったな
149名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:07:59.11 ID:BDofnEgm0
>>141
無いなw
でも自転車かバイクのどちらかで逃げるけど、
雨が降ってたら車で逃げて死んでただろうな。
150名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:08:00.88 ID:+ixlryjw0
>>141
全力では50mくらいしかもたないな。
だが、俺も場合全力ださなくても、流しレベルでも全力と
あんま変わらない。
もっとも、その速度でも400mもたないけど。
たぶん、必死に歩いて逃げると思う。きっと、一番早い。
151名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:08:03.28 ID:UL+u/R2b0
>>133
仮にそれで移動中の揺れで転んだ・怪我した・とかあって津波が来てなかったら、
学校・教員がバカな糞マスコミや下手したら親から袋叩きにされてるかもしれないね。

今回の災害を教訓にして色々と見直す事や色々と学ぶ事もあったし、落ち着いたら本当色々考えないとね、国も人も。
152名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:08:42.96 ID:wDJp5Mzq0
>>146
あー、んでそれ以降学校はもっと硬直化してマニュアル通りにしか動かなくなっていくんだな。
153名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:09:26.05 ID:Y0cNko+O0
そーそー。子供の命なんかよりマニュアルだからな。
154名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:10:17.89 ID:3/xDIBexO
>>140
千葉でも最大のときは歩けなかったのにね

>>141
火事場の馬鹿力が脳と肉体のリミッターを外すさ…
155名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:10:17.36 ID:SiZvbFk9O
>>145
騙しうちっていうより
鎖かたびら着てたからだろ
あと
敵の弓を全部使えなくしたとか
いずれにしろ
準備と計画が大事だってことだ
156名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:10:21.36 ID:/Vw+WyzP0
>>141
登りでの話だし、場所を選びつつ、歩く所は歩く、疾走する所は疾走するって感じじゃないかな。
157名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:10:43.85 ID:xQhWlOhMO
日頃の訓練の賜物だね
158名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:10:45.57 ID:O9W91hJM0
一方

グランドに非難したあとマニュアル道理に長々と点呼を取り

児童の8割死亡した。

http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110319k0000e040038000c.html
159名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:11:00.73 ID:Y7vxXXHo0
末Pともしもしのツーマンセルとかどこのゲハだよw
160名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:11:01.61 ID:hcDfCAf70
マニュアルの最後に
「その場の判断で人命を優先する手段が他にある場合は、そちらを優先すること」
って書いておけばいいのに
161名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:13:14.74 ID:UD503C+2O
震災孤児にソフトバンクは18歳迄無償で携帯貸し出すらしよ
162名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:14:20.93 ID:tMnRt6sj0
これもマニュアル破りだが
屋上に避難してたらどうだったのかな
163名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:15:13.96 ID:YcNoiG3YO
こういったニュースを待っていた

こういったニュースを待っていた

こういったニュースを待っていた

こういったニュースを待っていた

こういったニュースを待っていた

こういったニュースを待っていた

こういったニュースを待っていた

こういったニュースを待っていた

こういったニュースを待っていた

こういったニュースを待っていた

こういったニュースを待っていた

こういったニュースを待っていた

164名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:15:31.46 ID:wDJp5Mzq0
>>158
こういうときの点呼って大切じゃないのかな・・
アフォが一人トイレ行ってたとか迷ったとかありうるし・・・
そんな奴でも組織としてほっておいてはいけないだろうし・・・
あぁ、もう何が正解かは終わってからじゃないとわからないね・・・
165名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:16:22.24 ID:PSi9Isak0
ウィッターライブジーナ
スピードが命なんだよ
166名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:16:23.75 ID:vdTXlGRUO
>>158
この学校は偉い。キチンとマニュアルを守ったのだから。
マニュアル>犠牲。
犠牲者を出してこそマニュアルが活きてくる。
167名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:18:12.85 ID:CfPZFC2/0

有能な指導者(校長)で良かった。無能な指導者(菅)だったら校庭で
訓示を始めて、全員死んでいただろう。
168名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:19:15.41 ID:+ixlryjw0
>>127
普通の揺れは、1分くらいだからな。
パニック防ぐ意味でも、動くなってのが正しいだろう。
建物が崩落するレベルの揺れだと、逃げた方がいいんだが、ただ、
今回の震災見てもわかるが、小学校レベルの建築物だと、人死にが
出るような建物崩落は少なそうだし。
169名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:19:26.06 ID:Y0cNko+O0
クルッポに北海道の小学校で実験させたいな^^
170名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:19:49.64 ID:5GKUHMbLO
>>158
8割て…同級生8割死亡て
普段ならこれで間違っちゃいないのに
171名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:21:49.33 ID:wbELH+vz0
>>127
上から物が落ちてくるから
揺れはじめたら机の下に隠れて揺れが止まるまで待つというのが、マニュアルだと思われ
172名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:22:00.56 ID:rwebIY1xO
マニュアルがあってもなくても
適確に行動できる人とそうでない人が分かれるんだな

その点でいえば管はorz
173名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:22:01.85 ID:L6kbhrT60
マニュアルは大事
個人の判断の差で生死が分かれる、なんて状況は作ってはいけない

揺れが大きい場合には念のためより高台に避難する
ということを「想定」してマニュアルを作っておくべきだっただろう
174名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:23:14.44 ID:/BbJsCoT0
たとえ何も無くて後で批判されようとも、こういう風に決断できる人が上に立つべきだよな
175名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:23:45.03 ID:/Q2KcmmB0
学校内で5階以上に逃げれば良いのに

って思ったら3階建てか・・
176名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:23:47.20 ID:gJ3ymwDi0
すごいな
177名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:24:11.37 ID:tMnRt6sj0
机の下なんかに隠れる方が怖い
視界が遮られるから
子供はそれでもいいだろうが
178名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:24:12.36 ID:eSg2mqmp0


教師の出来不出来も命に関わるんだな・・・。

人間の運命ってホント出会いだよね〜。

179名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:24:14.25 ID:cLd/hTr20
>>158
そこの場合
海岸から距離もあるから
まさか津波が来るとは想定してなかったんだろうな

校長辛そうだな
大半の職員・生徒とが死んで自分は生きてるとか
180名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:24:22.41 ID:OHXdjasb0
>>170
むしろ二割も助かったのが謎。 当日欠席とか早退とかかな
181名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:24:44.36 ID:VQMYVyRE0
菅内閣にこれだけの判断力、洞察力、決断力があれば
182名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:25:03.59 ID:cRiR7+6O0
>>158
敷地のすぐ南が山なのに
183名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:25:55.57 ID:iG+mpPAnO
マニュアルを破ったなら服務規定違反で懲戒処分だな
決まりは守らなきゃならない
破ったなら処罰
正しい結果だったとしても決まりは決まりなんだよ

184名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:26:29.35 ID:UL+u/R2b0
>>173
何でもかんでもマニュアルマニュアルって臨機応変に対応しないとダメな場合だってあるんだから
その判断を下す人が一番大切だと思うけどな。

ちなみに今回の場合だとマニュアル通りにせず臨機応変に対応したから命が救われたわけなんだぜ?
お前さんが言う大事の真逆なんだけど。

今の場合日本だとその判断を下すのが・・・管・・・
185名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:26:47.41 ID:tMnRt6sj0
>>180
流されたところにたまたま木があってつかまってたとか
そんな感じだろ
欠席が2割もあるわけがない
186名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:27:20.76 ID:xXkFU2dn0
すばらしい決断!GJ!
187名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:28:42.22 ID:sqg+v13S0
児童たちがフェンスをよじ登って逃げたって、かなりすごい光景だよなあ。

しかし大津希梨さん(4年)は冷静で賢そうな子だ
188名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:28:50.37 ID:Y+OMf92C0
>>158
8割死亡なのに、校舎の2階までしか津波は来なかった・・・・・。
校舎の3階にいたら全員助かったのに・・・・・。

どうすりゃいいのよ。
189名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:29:02.80 ID:qFLEikcb0
これよく避難したなぁ
避難所に指定されてたら、
普通はここまで津波は来ないって安心しちゃいそうだ
小学校低学年でもパニックにならないものなんだな
190名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:29:38.02 ID:xXkFU2dn0
>>158
責められないよ・・・
191名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:29:45.02 ID:f/+XDysdO
映画化決定
192名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:30:21.52 ID:BIqtPjtz0
>>158
なんで校長は生きてられるんだ。我先に逃げたとしか・・・。
193名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:30:42.13 ID:MxAZrcjR0
>>181
さっさと解散して下野してる
194名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:31:06.83 ID:UR/g01ct0
想定内の事象に対してマニュアルに従うのは正しいが
想定外の事象をマニュアルに当てはめるのは馬鹿だ
195名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:31:07.19 ID:DTamr7lA0
マニュアルって言っても
津波が起こる海岸ばたと
内陸ではちがうんだろう
196名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:31:11.98 ID:t17T5Kc20
避難所に津波って・・・津波が来ることが想定されていなかったのか?
197名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:31:25.58 ID:/Vw+WyzP0
>>158
津波の遡上は盲点だから怖いよね。
南海地震では大阪にくる津波が2〜7メートルくらいと予想されてる。
あまりにも広範囲で、防潮堤の決壊や防潮扉の不具合で流れ出たら、張り巡らされた川から遡上する。
徳島でもひょうたん島のような土地があって、内陸まで津波が来るだろうし。
198名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:31:34.41 ID:GgbvqOXz0
次期総理がこんなところに
199名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:32:35.59 ID:NXmq9vqw0
内陸育ちの俺にはこんな的確な対応はできない自信があるぜ・・・
今回にしてみても二階で裸足だったんでとりあえず揺れが収まるのを待っていたものの
机の下でPC本体がガツガツぶつかってこりゃヤベェと感じた時には
そこらじゅうでガシャンガシャンパリンパリン言ってたから諦めちまってた
200名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:32:50.40 ID:xXkFU2dn0
>>34
直下型は、津波の心配はかなり小さいのでは?
201名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:33:10.75 ID:qFLEikcb0
普通は>>158のようになっておかしくない
海岸から6kmも離れたところで、しかも校舎の2階の天井まで水が来るなんて。
普通は考えられない
202名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:33:19.47 ID:Y+OMf92C0
これからの復興される学校は、とにかく無駄でも金をかけて4階建てにして
4階は倉庫にでもして使うこと。

4階に津波がきても屋上に避難すれば助かるんだから、
建物全部は太陽光発電と風力発電をつけとく。金がかかっても付けとく。
203名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:33:43.46 ID:wDJp5Mzq0
>>188
二階建て校舎
204名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:34:18.30 ID:NxmXul5z0
>>201
>>158の小学校は、海岸からは3kmちょっとだよ。
205名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:35:16.36 ID:C7/MZjC70
まあ甲状腺ガン多発で、ここからが本当の地獄だ、状態なんだけどね。
206名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:35:29.31 ID:QQRVTSz7O
>>169
この学校が復旧したら、バカ鳩を疎開させて、二年生あたりからやり直させてはどうだろうマジで
207名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:35:35.30 ID:/Vw+WyzP0
津波の遡上は、下手したら前からじゃなくて、後ろから溢れて襲ってくる事だってあるんだよな…
208名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:36:14.28 ID:5oXBy91U0
>>192
あ、ほんとだ!
校長生き延びてやんの
209名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:37:18.81 ID:6vMJyzld0
この校長及び先生に、


                国民栄誉賞を!
210名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:37:20.48 ID:dAzh0qkv0
ゆれてる間に移動って、良く動けたな
決断もすごいけど、本当すごい
211名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:38:00.45 ID:+ixlryjw0
俺の場合、危機的状況になると、普段からは考えらえないほどに
行動が早くなってドラスティックな決断をすることが多い。
なので、博打が当たると生き残れるが、外れると被害が拡大する。
212名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:38:33.51 ID:qFLEikcb0
>>204
ん、ソース先に6キロって書いてあるよ?
213名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:40:31.92 ID:8GZz4BxR0
これは、孤児になった子も多い・・・ってことだな。
214名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:40:55.03 ID:NxmXul5z0
>>212
地図で確認すると分かる。
215名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:41:26.11 ID:WXMjptIk0
>>212
多分河口から川が6キロ
216名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:42:14.70 ID:8Lj/N0660
凄いな
普通学校にいたら大丈夫って思いそうなもんだけど
217名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:43:08.97 ID:PXbkQFab0
>>180
心配した親が車で迎えに来て先に帰ってた子たちが助かった
後、先に自転車で帰って助かった子もいたと見た気がする
218名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:44:12.20 ID:zAbcHmhS0
へー、すごいな
自治体はこの校長らを評価してやれよ
219名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:46:14.84 ID:Ww3aMn270
>>34

よう、民主党!
220名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:46:20.21 ID:32/BcDZuO
こういう時に機転の利く人間になりたいけどまぁ無理だな(´・ω・`)
221名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:46:38.05 ID:5oXBy91U0
>>212
石巻市の地図を見ると、北上川の河口は広い。
記者は湾も河口の一部と見なしてるのかな?

後ろの山にすぐに登ってたら、助かってたかも
222名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:46:50.60 ID:QztXI2f/O
まさにフェンス越えて喜び来る小学校。
忘れられないよ
223名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:47:23.46 ID:6v9IFnOk0
696 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:24:42.03 ID:/sDE4TSX0
危機における判断はケース・バイ・ケースなのであって、決めておいた
原則通りに処理してはいけないこともあるのだ。
そこが出来ないのが東大型の2流エリートである。「東大では」いい成績がとれる
かもしれないが、危機においては間違う。
危機において極限判断ができるタイプは東大の学部試験など馬鹿にしているから
成績もそこそこであろう。
224名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:47:38.97 ID:NvwkubUi0
>>1
めずらしく有能な校長・副校長のおかげで命拾いしたな。
揺れている間に脱出、フェンス乗り越えて脱出指示、どちらが欠けても全滅だったろう。

「指導者たるもの、こうあるべき」 という手本だ。
225名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:47:39.32 ID:1Wnk7EyN0
>>220
(´・ω・`)人(´・ω・`)マニュアル眺めてるうちに津波に呑まれてるわ自分
226名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:48:01.48 ID:4qmNfNji0
>>158
いくらマニュアルとはいえ
海岸から数キロの距離にある小学校が各種災害の中で津波も想定していたのなら
地震後に生徒をグランドに集めて点呼とか有り得ないと思うのだが・・・
227名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:48:54.52 ID:jKpeZ5in0
その冷静な判断が今の日本には必要だ。
是非臨時で首相になって欲しい。頼む。瀬戸際なんだ。
228名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:49:36.59 ID:LhN6DLbgO
トップの決断というのはこういう事
原発事故の後、なぜ屋内退避をさせたか聞きたい
229名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:49:53.58 ID:KOjug8wIO
沿岸部の学校は高台にカッターボートを何隻かおきなされ。
想定外の高波に身を任せるよりはマシ。
230名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:50:13.35 ID:bdWKJ2wF0
楽しい仲間がポポポポ〜ん
231名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:50:19.10 ID:8VGiAdgq0
アスペはマニュアルがないと何も出来ないからな
232名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:50:52.79 ID:5oXBy91U0
>>221だけど、リアス式海岸のジグザグの外側の頂点を縦に結んで、そこを海岸線と設定すれば、
6キロで辻褄が合うな。
233名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:52:15.54 ID:6v9IFnOk0
>>223

文系東大生の見分け方
 大学の成績が優 → 2流
 大学の成績が良可 → 1流

ここを誤解してる世間が多い
234名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:53:23.88 ID:XdCohdSnO
欲や体面を気にしなくていい、まずは命最優先の学校、子供だから可能なんだよな
これが大人だけならこう上手くは行かないし、大半は何かを取りに戻ったり呑気に探したり、恥ずかしさから急いで逃げなかったり…
235名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:53:25.12 ID:3lvfoYppO
こんな時でも君が代と日の丸を歌わないと避難させないネトウヨ小学校があったらしいな
236名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:53:44.51 ID:dj3fj+9E0
>>208
校長はたまたま休みだったんじゃなかったっけ?
237名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:54:14.25 ID:5hfuE/Yp0
まあ結果論だけど、とりあえず全員無事でなによりだった。
238名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:54:18.84 ID:y5sALeW30
>>5
同じ小学校の中で助かること助からない子が出たらきっと訴訟だな。
239名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:54:28.64 ID:wZsv4wLY0
>>226
まあでも、すべて結果論。
マニュアルやぶって8割り死滅なら、全力で非難されるべきだけどね。
>>158がダメ。ではなくて、>>1がミラクルって考えないと、救いがないよ。

それと別件として、マニュアルの再整備は必要だけど、教訓盛り込んで。
240名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:54:46.20 ID:+0IWnb5VO
ウチの70代の祖母は岩手県宮古市出身なんだが(今は関西で同居)、
自分の母親やおばあちゃんから「地震が来たら津波も来る。全部ほっぽり出して高台に逃げろ」としつこく教えられて育ったそうだよ
私もしつこく聞かされたw関西だから津波の心配はあまりいらないけどw

この小学校の先生の中には、私みたいに津波の昔話を聞かされて育って、地震=津波っていう知識があった人がいたのかもしれないね
「一刻も早く高台に逃げないと津波に攫われる!」って
241名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:54:47.17 ID:L6sm0QEtO
素晴らしい
子供達は日本復興に欠かせない宝
よく守ってくれた
242名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:54:50.65 ID:PXbkQFab0
>>192
校長はたまたま休暇とってて休みだったはず
243名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:54:51.01 ID:JaL5D+is0
>>34
生命に関することは結果が全てです
244名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:54:52.49 ID:oyuorBxkO
大人ではなく子供達が行動出来たのか、こればかりは涙が出るほど素晴らしい
245名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:55:26.59 ID:RMuax6ic0
>>43
津波の心配が絶対にない地域ならそれで充分。ケースバイケース
246名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:56:45.14 ID:1Wnk7EyN0
(´・ω・`)実際机の下に隠れたおかげで怪我しないで済んだ
海沿いと内陸では事情が違うからね
247名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:56:57.80 ID:UL+u/R2b0
>>226
難しいとこだと思うなあ、じゃ移動(逃げましょう)って先に逃げて安全なとこ行ってから確認して
もしそれで○○君が居ません!とか絶対間に合わないし。

まあ突き詰めると最終判断した人の責任(状況判断)になると思うけど、かと言って責めれる問題でもないと思う。
248名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:57:40.60 ID:eRPAhrWl0
>>34
15,6秒で終わった阪神淡路が何だって?
249名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:57:40.79 ID:qQ4HSAIq0
親なし子が イパーィ
250名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:57:46.46 ID:GtrwXd8sO
>>235
ねーよwwwww
どこの小学校か言ってみろよw
251名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:58:06.74 ID:BSPT7EHN0

>的確な状況判断と即応力。


言葉にすれば簡単そうだけど実行するのは難しいよね。
まして
人を束ねるリーダーともなれば更に難しいだろうし。
すごいね。
この校長二人は。
252名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:58:27.78 ID:OHXdjasb0
学校自体が避難所に設定されるくらいの
高台に有ったってのも好要素だったんだろね・・・
津波を遠目で目視出来たってのがデカイ。  

253名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:58:28.61 ID:o9+D4sVN0
マンション住みだけど揺れ始めたら廊下に出る
閉じこめられるの嫌だし物多いし
廊下の方がなんとなく頑丈そうだし
254名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:58:39.05 ID:wDJp5Mzq0
>>236
校長ってやたら出張多いからそれかもね。
255名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:59:05.32 ID:4qmNfNji0
>>235
逆にブサヨはその時、君が代斉唱中は決して起立しないと意地を張って
そのまま溺れ死んだらしいなw

256名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:59:30.35 ID:JcrVybh8O
東京のビルだったけど、立ってるのもキツい揺れだったがな
257名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:59:51.12 ID:BIqtPjtz0
>>242
なるほど。悪運が強かったのか。
258名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:00:16.51 ID:oiPmFuKJ0
運の一言だな、
助かった人、残念ながら亡くなった人の差は
運の一言だと思う
259名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:01:28.69 ID:BSPT7EHN0
>>235
それっておまえの脳内小学校だろ!www
260名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:02:08.05 ID:X3xy5TZD0
歌わなくていいなら即ダッシュで逃げるだろ


261名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:02:12.23 ID:JekFiggg0
たぶん今後の津波対策はこうなるね。

防潮堤などのこれまで津波対策に加えて、
小学校中学校、役場、消防署などの公共機関は強固な作り、かつ、
4階建て以上として、屋上スペースに必ず全員が集合できるだけのスペースを作る

付近住民も、いち早く高所に逃げる避難場所のない住民に対しては、
必ずこの種の避難スペースを近隣に作る。
非常階段など外から上れる装備をつくる。

身寄りがなく、寝たきりのお年寄りなどはこれでは解決できないが。
そこが問題だけども。
262名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:02:34.35 ID:XdCohdSnO
>>258
運だけでは片付けられないケースも多々あっただろうけどな
そもそも運と言い出したら、今回の津波自体も運みたいなもんでさ
263名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:04:17.79 ID:eRPAhrWl0
>>261
そういう公共建築はこういうときの避難所指定されてるから、津波の被害で
機能喪失というのは阪神淡路の時に逆戻りだね。
264名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:06:09.54 ID:EtKpqNzYO
>>158
の生き延びた職員は世間の目と自責の念でこれから生き地獄だな
265名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:06:10.36 ID:MxAZrcjR0
津波が明るい日中で、子供が学校にいたから助かる目が出てきた。
深夜だったらほとんど全滅だったろうな。
266名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:06:20.70 ID:giaFPozKP
>>28
さかあがりは同じく出来なかったけど
家の塀をよじ登って遊べた
フェンスは穴が多いから梯子感覚で登れるよ
267名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:06:52.73 ID:dj3fj+9E0
今回のような巨大地震て本震のあとの余震もでかいし長いんだよな
東京にいてさえずっと揺れてたし、2〜3日たっても震度1〜2が収まらなかった

どこで逃げるか見極めなきゃならんけど
体験したことない地震だしなあ
この小学校には決断できる人がいてよかったな
268名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:07:11.90 ID:2l8XuXEO0
揺れが収まるまで屋内でじっとしてるとかもうナンセンスだからー
269名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:09:29.72 ID:NvwkubUi0
今回は300秒以上も揺れたから、その5分間に何をしたかで決まったようなもんだな。
270名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:09:34.68 ID:5FAoSzHTO
やばい地震なら点呼とかする前に逃げる準備しろってことだな
271名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:09:46.29 ID:rJjmNoB0O
>>261
各地の立地条件や生徒の人数、過去の地震や津波の規模や、発生時の時間帯等の細かいデータによって
それぞれに対応したマニュアルが作られるかもしれないな
するとマニュアル通りにした方がいいのかますます混迷するか?
272名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:09:59.62 ID:jKpeZ5in0
でもこういう判断ひとつで生死を分ける場面が無数にあった訳で、
生き残った人にも「あの時ああしてればあの人は助かったかも知れない」っていう苦悩が一番キツイんじゃないかな。
生き残った人ほとんどにこういう後悔の念にさいなまれてる人はあるんじゃないかと思う。辛いね。
273名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:10:26.14 ID:XdCohdSnO
>>263
いくら丈夫な建物でも低地にあれば津波でやられちゃうんで、根本の「まず低地には避難所を作らない」事から始めないと
今回も避難所になってる学校に津波が来て、そこで数十人亡くなってるよね
ステージの上に居た人は必死で物にしがみつきながら皆が溺死するのを見てたらしい
274名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:11:09.81 ID:giaFPozKP
>>261
満潮時水面+35mは必要だね
建造物だと12階建の屋上レベル
275名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:11:54.76 ID:Y+OMf92C0
マニュアルはいいから、
とにかく4階建てに学校はすればいいだけ。
子供が死ぬよりもまし、税金かけてがっちりした4階建て小学校を作っても誰も文句言わん。
276名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:12:54.06 ID:6tNRBvxK0
石巻市の児童ほぼ全滅の小学校が最悪の対応だったな。
津波が来ているというのに校庭で全校生徒をあつめて点呼とっているときに津波がおしおせて
ほぼ全滅って何を考えているのか・・・・。
277名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:13:02.24 ID:BSPT7EHN0
>>261
津波で破壊された住宅や商業施設や公共施設は全部高台に移して
無事だった人たちも順次移動。
臨海地域には頑丈な避難塔を兼ねた作業場と関連施設のみを作って
働く人たちは毎日臨海地域まで通ってもらうしかないと思う。

278名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:14:33.10 ID:q2RR92jA0
もはや差し迫った脅威にマニュアルでは対応できないと判断した場合、
その時点で最も安全と思われる行動を起こさなければならないだろ。
279名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:14:35.01 ID:MxAZrcjR0
>>275
レンホーなら文句言いそうだ
280名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:15:33.25 ID:Y+OMf92C0
だいたいさ、
パチンカスに子供手当てをくばるよりも学校の耐震化しろ!
って言ってたのになあ。
耐震化すすんでないんだよ。せめて耐震化100%にしてから子供手当てにしろよ
281名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:15:45.71 ID:CtErF+GV0
>>45
と関東人は重く受け止めるべき
282名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:16:13.79 ID:N6L66gLT0
画像をみると3階もやられてるな
ナイス判断だ
283名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:16:26.99 ID:6tNRBvxK0
>>261
予算はなくともアイデア次第だよ。

http://news.livedoor.com/article/detail/5428714/
児童88人を救った「運命の避難階段」 岩手県岩泉町


いろいろな形でほうどうされているけど、何も4階建て云々擦る必要はない
ただでさえ復興に20兆円かかるとみこまれているのだから高所へのアクセスを儲けるだけで
かなりかわってくる 個々の場合欠席児童を除いてほぼ100%の生存率だ。
284名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:17:07.10 ID:RVHWANM00
指導者の臨機応変の的確な判断は、人を生きる方向に導く。

一方、どこかの国の民主党党首は・・・       
285名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:17:39.33 ID:6wrQ920LO
>>283
岩泉の町長は地方自治体における神だからな
286名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:18:36.07 ID:6tNRBvxK0
>>265
病欠した生徒はほぼ自宅で最期迎えて後日遺体発見されるか、行方不明者になっているケースが
非常に多いからね・・・。
287名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:19:06.15 ID:Vahb1FLr0
よかった。
東電幹部や保安院のハゲみたいなのが、ここの先生じゃなくて。
288名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:19:25.95 ID:loaBuNMq0
大の大人でも避難所に着いた時点で安心してしまうからな
すごいことだと思うよ
289名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:19:26.42 ID:gJ3ymwDi0
>>248
あれはあれでひどかったんだよ
ケースバイケースってだけで、どっちが凄いとかじゃない
290名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:19:45.07 ID:Lg2N7+tBO
>>275
耐震も仕分けされてなかったか?
291名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:19:50.99 ID:R0pCu0FE0
処罰の必要があるのではないか
292名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:20:39.10 ID:FI7p8Vuc0
>>283
何が改善されたのかわからない記事だな
293名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:21:55.09 ID:p1tkfnin0
>>105
お前みたいな馬鹿が校長だったら全員死んでたなw
294名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:22:03.90 ID:M6EY/aU2O
マニュアルや基準なんかどうでもよくて臨機応変に対応できるやつの勝ち。
同じような事が道路交通法律にも言えるわけで。
295名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:23:44.50 ID:vSH5FKd/0
いまから200年後の日本昔話だな。
296名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:25:00.19 ID:W137ibAj0
今の政府に次のこと考えてるやつ居ないみたいだな
297名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:26:02.11 ID:3CsGWIuU0
状況をよく見れば勝率が上がるって教訓でしょう。何でも運とか言いきってしまったら、そこから進まない
298名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:26:02.32 ID:vSH5FKd/0
>>275
 頑丈な建物でも大型漁船に踏みつぶされるかもしれないけどね。
299名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:26:36.68 ID:jKpeZ5in0
>>289
揺れが短かったから、収まった後に逃げてもOKだったんじゃないかという事が言いたいんだろ?
300名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:26:45.19 ID:AzJVQlRJ0
リーダーの判断によって、結果は異なってくるっていう例だな
リーダー管の元、日本中、世界中が大変なことになってるわけなんだが…
マジやばい
301名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:27:19.61 ID:iyJ8dzqA0
やるなあ、センセ
302名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:27:47.65 ID:lMwBiGQ00
校長GJ
303名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:27:53.14 ID:gJ3ymwDi0
>>299
逃げられれば助かるよ、そりゃ。逃げられればね。
304名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:29:06.38 ID:1Wnk7EyN0
>>298
鉄筋の基礎しか残ってない建物もあったね
305名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:32:05.23 ID:6tNRBvxK0
>>292
高所へのアクセスが改善された。
以前は高所へ逝くのに道路わたったりいろいろと入り組んだ道をいかなくてはならず
とても数分で移動は無理だったが、2年前のこの階段建設で短時間での移動が出来るようになった。

今回の地震でかなり対策をうちだしていたのは大船渡市、岩泉町、釜石市あたりだな。
釜石市なんか海から800mの所に学校があったのにいぜんから三陸でんでんこを教材にしていて
短時間で非難し、避難所が低所であぶないとみると中学生らが小学生らを誘導して
さらに高所へ非難してほぼ全員が助かってる(病欠した人らは残念ながら・・・だが)

一番悲惨だったのが石巻市。海から6キロ離れて余裕あったのに保護者が車で迎えにきていることなどに
「配慮」して校庭に児童集めて点呼してから避難しようという方針を採用し、点呼とっているときに津波が
おしよせてきて・・・・

しかも学校の裏に裏山があって逃げるにはかなり条件の良い土地だったのにひどいことになってる。
306名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:32:11.01 ID:C746bPRG0
>>1

柏崎校長 「Come with me, if you want to live.」
307名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:32:21.40 ID:MxAZrcjR0
臨機応変と言うが地震から津波までの時間を考えると、情報を集めて分析判断したと言うより
直感に従ったって感じがする。
マニュアルを無視して直感に従うのは高いリスクを取ることなんだな。
この校長はハイリスクな賭に勝ったが、同じ事をやって全員が勝つ訳じゃあない。
校長はGJであると共に運にも恵まれたと言うべきだろうな。

で、ナポレオンが部下を昇進させる時に能力だけでなく運のいいヤツかどうか聞いていたらしい。
結局最後は運なのかもな。
308名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:33:34.34 ID:+0IWnb5VO
>>283
これは避難階段の設置を陳情した町長GJ!だね
やっぱり上だね。上がしっかりしてないと助かる命も助からない
309名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:34:53.79 ID:4Qs+n8ip0
全てはリーダーの判断だな
日本という国は、リーダーが保身のための隠蔽に躍起になっているが。
尖閣ビデオ隠蔽のプロ、暴力大臣を官邸に呼び戻したり、「皆を安全なことろに」なんて考えは無いのは明白

人災で沈み行く日本丸、その船の中でいつまでも船長の権力を握っていたい保身リーダー・・・
だれがこんな日本にしたっ!
310名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:36:32.53 ID:Y+OMf92C0
今回で言われているのは、
海に3分くらいの場所のことは、ちょっと置いておいて、
海からそれなりの距離にいた場合だと、
逃げた人は津波に飲まれている。
逃げないで近くの高い建物に入った人のほうが助かっている。

逃げるよりも津波の早さのほうが早い:秒速で8メートルなら避難場所まで逃げられない。
もちろん、海からの場所にもよるが、逃げるのは得策ではないと
専門家は言っている。

だから、地面で逃げる事を優先にしないで(当然、海に歩いて3分の距離なら遠くに逃げ優先)、
海からそれなりに距離があるところにいるなら
少しでも高い建物にいることが助かる道なのだ。
311名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:36:47.87 ID:eRPAhrWl0
>>303
記事を読め。
阪神淡路とは違うゆれだと判断したから、移動を開始したんだ。
312名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:37:53.56 ID:6tNRBvxK0
>>307
岩手では全国統一マニュアル通りにやっていたところがひどいことになっている。
石巻市の某小学校なんか児童の大半が流されてしまった。
釜石市は平成18年におきた宮城沖地震で避難率が10%だったことにショックをうけて
以来5年間徹底的に避難訓練を繰り返し、毎年この時期に訓練やっている。
今年は地震が起きる2週間前に避難訓練して児童の生存率がかなり高くなっている。

いってはなんだが、自治体によって人的被害に格差が生じているのはその辺の対策に
温度差があったことが非常に大きいよ。
313名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:39:02.16 ID:C746bPRG0
>>283
>数年前の避難訓練の際、伊達勝身町長が「児童が津波に向かって逃げるのはおかしい」と
>国土交通省三陸国道事務所に掛け合って変更。

ポイントはここだよな・・・
上に立つ者が「何故避難訓練をやるのか?」を理解していないとこうはならない
314名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:39:58.87 ID:Y+OMf92C0
>>307
あー、それ日本でも山本五十六だかがぺーぺーから抜擢されたとき
ペーペーの大砲撃ちしてたときに相手にかすったことがあって
上の人が、あいつは運が良いからって理由だったはず。
315名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:42:53.00 ID:tl6wE1yXO
海から一キロだけど高台全くないや
316名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:43:20.43 ID:6tNRBvxK0
>>310
WEBで検索するとわかるけど、釜石市での児童の生存率は相当高い。たしか出席児童ではほぼ100%助かってる。
※当日欠席した児童はかなり巻き込まれたみたいだが・・・
自治体によって差がいろいろでているけど、要は高所までのアクセスを整備あるいは避難経路を確保したところが
結構生存率上がってる。 釜石市ではさっきもいったように海から800mの所の学校でも短時間でいどうできるように
自治体がいろいろと整備していたからね。 
大船渡市の場合は機転が聞いての避難だけど、やはり上がしっかりしているところは生存率変わってるよ。

まあ、今回の地震でもいろいろと教訓ができたから全県にフィードバックされていくんだろうけど。
317名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:48:05.40 ID:eRPAhrWl0
>>314
初入閣で阪神淡路大震災に遭遇、おそらくは最後のご奉公となる入閣でも
東日本大震災に遭遇。
与謝野はやっぱり何か持ってるな。
318名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:48:20.90 ID:Vahb1FLr0
>>310
逆じゃね?
海から歩いて3分のところでは、走って逃げても追いつかれる。
電柱でも木でも、とにかく高いところに逃げないと。


319名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:48:21.63 ID:MxAZrcjR0
本来は完璧なマニュアルに従って避難して全員助かるのがスジかもしれないが、
完璧なマニュアルって思考力を奪うんだな。「このマニュアル怪しいぞ」って意識がある方が
イザと言う時マニュアルを無視して自分の能力をフル活動させやすい。
マニュアルも難しいもんだよ。
320名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:48:24.48 ID:3lvfoYppO
>>259
東北のとあるネトウヨ小学校は逃げようとする子供を校長がさえぎり「逃げ出すとは何事、きさまらそれでも日本人か?、君が代と日の丸を歌うんじゃ」と強制、全滅したらしい

とっさに進歩的、市民派の先生が校長を殴り殺して奇跡的にみんな助かった
321名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:51:48.66 ID:5XzVuZMxO
以前、伊勢神宮の南に位置する南勢町五ヶ所浦に住んでいたが、土地の御婆さんから聞いたことがあります。

それは引き波から始まり、沖に向かって海底が露出。そして遥か向こうに巨大な波頭が・・。
津波だと思った校長が、山の上に子供たちを避難させて難を逃れたそうです。

その時に海岸の一部が崩落し、左岸に今も断崖絶壁になって残っています。


たまには、土地のお年寄りの話も聞いてみるものですね。


その御婆さん、女学生の頃に関東大震災にあわれたとか。下宿の部屋の壁がなくなっていたそうです。


そういえば、うちの爺さん、有楽町から歩いて帰ってきたっていってたな。
322名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:51:51.67 ID:6tNRBvxK0
>>240
三陸でんでんこを知らない人がふえているからな。
323名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:52:57.13 ID:d4rBwEEp0
>>320
9cmの学校ってどんな学校?
324名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:53:31.66 ID:fwmh5huN0
運命なのかな・・ 不謹慎で済まない。

GJだったな。
325名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:54:16.52 ID:azYv2nbRO
>>320
レスすんのも馬鹿らしいけどソースは?
326名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:55:02.27 ID:Ky7MUrsC0
>>320
くだらね
327名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:56:56.90 ID:oiPmFuKJ0
>>262
だから全てをひっくるめて、運なんだろ
328名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:57:55.36 ID:hS+Px5jp0
仕事中に地震きて、
慌てて避難しようとしたら
「コラどこ行くんだ仕事中だぞ!」
とか上司に言われて、そのまま海水に飲まれた人が100
人は確実にいるだろう。
329名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:01:39.68 ID:VBQ80Qf00
「越喜来」=「おきらい」 豆な

>>240
この辺は三陸の中でも特に小規模な集落のところだからね
一族郎党死なせるぐらいなら…という判断が働くのも無理はない

山の反対側の集落は北里大学の水産学部校舎に逃げ込んだらしいね
330名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:02:19.39 ID:TJF8HFXF0
>>305
後知恵だが裏山に避難所を作っとけば良かったのにな
釜石っていままで津波被害は無かったのだろうか
331名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:02:41.61 ID:+0IWnb5VO
>>322
三陸でんでんこ?…は私も知らないwググッとくね

核家族化が進んでるし、祖父母から親へ、親から子へ話が伝わるって形態が崩れてるんだろうね
正直、「祖母の昔話ウゼー」と思うこともあったけど、やっぱり先人の知恵は大事だと反省してる
332名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:02:45.64 ID:hmvN6LrN0
>>328
そいつらにしたら本望なんじゃないの
自分の健康よりも仕事が大事って感じの社畜が多い国だし
333名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:03:20.40 ID:NxmXul5z0
>>310
>海からそれなりの距離にいた場合だと、
>逃げた人は津波に飲まれている。
>逃げないで近くの高い建物に入った人のほうが助かっている。

ほんと?
それって津波が堤防越えてから逃げてるような人の話じゃない?

地震発生から津波が来るまでの30分から1時間の間に
逃げてる人達とは別の話じゃない?
334名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:04:28.99 ID:DQLTp92jO
>>320
その校長は通り道で間抜け面してる在日を日本刀で切り刻みながら避難したって聞いたよ。
335名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:04:39.13 ID:xOC32+X90
マニュアル通りの避難所に逃げて亡くなった人も多数いるのにエロい
336名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:05:29.48 ID:OtMiGclp0
>>320
その進歩派の先生が内閣にいたらな
337名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:05:55.80 ID:bXSNV//b0
お導きだねよかった
338名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:06:31.41 ID:Uex148xv0
>>320
全滅したのか助かったのかどっちかにしてよ
339名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:07:49.21 ID:6tNRBvxK0
>>331
要するに、津波の時にみんなばらばらになってでもとにかく高所ににげろーという意味です。
明治以降の教訓で古いお年寄りならしっているかも! 
津波でんでんこ あるはてんでんこの方が通じるかもです。

>>330明治・昭和初期に大被害出してますよ。
340名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:08:52.23 ID:DQLTp92jO
>>338

全滅したけど助かったんだよ!
言わせんなよ。恥ずかしい。
341名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:08:56.33 ID:NxmXul5z0
>>314
東郷平八郎やね。
まあ、司馬遼太郎あたりが>>307のナポレオンの話を借用して脚色したのかもしれんけどw
342名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:08:58.37 ID:4Q3BgsCh0
いやー素晴らしいね
343名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:09:35.41 ID:Y+OMf92C0
>>>333
日テレだかの人がその場にいて逃げながら撮影してるの映像見てないの?
海が見えるような場所にいたわけでもない。
普通の市街地にいてタクシーでは水がまったく来てないのに
記者が逃げようって1分後くらいに足もとがなんとなく水がうっすら来てる。
そこから建物の1分もするかしないうちに2階に逃げたとたん轟音で津波だよ もう歩ける走れる状態の水じゃない。死ぬだけ。
本人達は3階まで逃げてる
344名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:10:09.89 ID:L6kbhrT60
> ところが、津波が街をのみ込みながら、迫るのが校庭から見えた。

機転も何も、地形的にこれがたまたま見えて、逃げる時間がたまたまあっただけ
345名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:10:15.81 ID:by7C9FaK0
まだこういう教師もいるんだな
346名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:11:03.96 ID:/+0cwlyaO
子供達がいれば復興するだろ
347名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:11:36.51 ID:NxmXul5z0
>>343
いや、だからそれって津波が来るまで逃げてない人の話でしょ?
348名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:11:53.38 ID:6tNRBvxK0
>>335
被災されたところは低所に避難所指定していたところが多かったそうです!
チリ地震の時は防潮堤が機能していたからその時は大丈夫なところが多かったそうです。
それが今回仇になった事例がおおいそうです。

避難所はやはり高所にあるところにいくに限ります。
明治や昭和初期のお年寄りも世代がかわってしまってうまく伝承が継承されなかった
こともあるのでしょう。悲しい話です。
349名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:12:33.87 ID:+N1cLtNI0
しかし、大津希梨ちゃん、なんて読むの?
350名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:13:13.27 ID:AWmWOanEO
運動神経が鈍い私だったら、門をよじ登れなかっただろうな
351名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:13:33.26 ID:rykyfyjB0
>>349
まりんちゃん
352名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:13:39.68 ID:JRHPojtr0
ツイッターにしにたくない
って書き込んだ人、どうなったんろね
353名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:14:20.29 ID:sgvNaBWnO
>>235
ソースは?
354名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:15:01.65 ID:+0IWnb5VO
>>339
ありがとう!ググッてサラッと読んできたよ!
355名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:15:23.97 ID:WVtiLPyZ0
>>343
http://www.youtube.com/watch?v=GC7d8SgbTJk
これのことか?記者はTBS系の東北放送の地元記者
356名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:15:40.82 ID:Y+OMf92C0
>>318
海から3分のところは高いところに避難しても建物のことがあるから判断難しい、
建物に船がぶつかって来ているから3階くらいだと壊れてるから断定できん。
当然、強固な建物で5階建てくらいならいいようだ。
5階建ての病院なら車とかぶつかってても
上のほうが大丈夫だったってのは病院で救助されたのがあったよね。
357名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:16:13.98 ID:Ixti4yA/O
越喜来といえば隕石とリチア電気石
358名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:16:43.18 ID:AtO6Cb4u0
鉄筋の校舎なら大丈夫だろうと思って画像を見たら意外と低い建物なんだな。
津波の危険があるような小学校の校舎は最低でも屋上付きの3階建て以上にすべきだろう。
校舎から出て非難するより屋上に逃げた方が早いし確実。
359名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:17:13.90 ID:6tNRBvxK0
>>352
消息は存じませんが、スポーツ紙のベタ記事などでは
こういう話が出ています。

http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=12739

媒体が媒体ですから、まるごと鵜呑みにはできませんが、津波の恐ろしい一面を
理解出来ない方も中にはいたかもしれません。
360名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:18:44.53 ID:vuKs664z0
マニュアル通りにやらなかったんなら、この教師は処罰の対象じゃない?
361名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:19:10.22 ID:LsOWQOM40
>>352
ウォーズマンは生きてるよ
362名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:19:26.57 ID:6Tk2vi63P
>>158
校長は菅直人か?
363名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:19:58.14 ID:Y+OMf92C0
>>347
だから、逃げてるのに間に合ってない人がいるわけだ。
みんなが、800メートルも全力疾走できないだろ。
50歳でも老人を二人両手にかかえて800メートル全力疾走できるなら
津波がすぐきたすぐ逃げたってことで、みんなが助かるよね。
364名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:20:10.17 ID:4fH/iOOT0
この危機管理能力が菅にもあれば原発事故は防げた
365名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:21:03.48 ID:WwCb6bf0O
日本の未来を担う子供たちが生き残ってくれた!
教員たちはよくやった!
命がけの修羅場を経験した子供たちが
自然の恐ろしさ生命の貴さを知った
立派な大人になって東北を復興して
くれますように!
366名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:21:41.54 ID:JIebSK6dO
>>352
生きてたみたい
ウォーズマンの人
367名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:23:54.16 ID:Ba1WPRhr0
>>363
800m行くのに二十数分掛かってたらそりゃ助からないけどな
368名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:24:26.30 ID:OHXdjasb0
>>344
まだ揺れが継続中の初動5分間を得られたのが、
この学校の命運を分けたともいえる。 
校舎の中で津波見てそれから校庭〜避難所では危うかった筈。
369名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:25:52.10 ID:13i4jDfn0
将来を背負うこどもたちが一人でも多く無事なのを願う。
絶対に将来、スーフリの和田さんや、
伊藤リオン&川奈、千原ジュニアみたいな
クズ人間にはなるなよ。
370名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:25:54.38 ID:+0IWnb5VO
>>355
チョロチョロ〜がいきなりゴオオーッ!に変わる瞬間が…怖い…速い…
生死を分けるのは“分”じゃなくて“秒”だね
371名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:28:37.32 ID:Ewv0QbI80
超GJ!
372名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:31:21.71 ID:JRHPojtr0
>>352だけどレスくれてありがとう
ウォーズマン生きててよかったわ
373名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:33:55.22 ID:8mOWSgLu0
指導者(校長)が優秀だと全員が奇跡の生存

指導者(総理)が無能だと全員が全滅 ← 今、日本がこれの途中

374名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:34:31.65 ID:72EDB5JnO
職場で机の下に潜った人もいたけど、
倒れてくるものがない場所だし
むしろ机の下の方がPCラックだの資料箱だので危なかったと思った
375名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:36:46.87 ID:Y+OMf92C0
>>355
この人なんて逃げろ逃げろで逃げてるのに、やっと間に合ったくらいだろ。
それだけ津波が早いのだから
地震がきたらすぐ遠くに橋って逃げますって・・・かなり無理だろ
376名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:39:51.07 ID:U3FDE5bv0
机の下は嫌だな
状況見えなくなるから
377名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:39:56.55 ID:djY8jNZH0
この場合校庭より校舎のほうが安全だったわけだな
378名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:40:12.24 ID:Y+OMf92C0
>>341
ああ、そういえば東郷だね。
379名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:40:29.31 ID:6tNRBvxK0
>>355
その建物に批難して30秒後に濁流化したといってる
380名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:40:29.80 ID:U0XwNMeL0
>>355
そうなんだよな
鉄筋コンクリートの3階以上にはこないと思ってた

しかし助けてる人はすごいな
381名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:41:55.34 ID:vCv3/EYXO
>>360
マニュアル通りやってりゃほぼ確実に死んでたんだからそれはない
382名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:42:18.49 ID:pGSlFZDT0
先生方ありがとう
やはり指導者が冷静で頼もしいと違う
日本政府は何してるの?馬鹿なの?
383名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:43:24.02 ID:DV65UrMA0
この判断はすごいな。覚えておこう。
384名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:46:00.06 ID:4YBZXJ7G0
これ普通に津波に対する基本マニュアルに忠実に従っただけだからな。
グラウンドに出て悠々と点呼とかは完全に間違ったマニュアル。
正しいマニュアルに従う。
これができる指導者とダメな指導者の差だな。
385名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:46:03.41 ID:3ORaNP880
50万円ゲット♪ 50万円ゲット♪ 50万円ゲット♪ 50万円ゲット♪ 50万円ゲット♪ 

もうウハウハ  辞められまへん!! たった数日で2千円 250口完売 50万円ゲットwwwww
募金は儲けがいいよねwwww
http://ameblo.jp/kojikkk/entry-10839015968.html




もう辞められまへん!! たった数日で2千円 160口完売 32万円ゲットwwwww
募金は儲けがいいよねwwww
http://ameblo.jp/kojikkk/entry-10837159686.html



中年暴走族の募金詐欺 ワッペン販売

http://ameblo.jp/kojikkk/entry-10835607695.html#cbox
義援金  1120円 × 100口 112,000円

用途 バイク部品購入するよ 寿司焼肉など食べるよ



386名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:47:47.54 ID:YsexcpWx0
津波がなかったら処分されてたんだろうな校長先生
387名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:47:56.88 ID:ngvi6eJG0
見事な判断だ。
今現在、福島人を足止めしとる奴等とは、真逆。
388名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:49:07.18 ID:Wa6LLlKv0
>>5
わかるわかるサヨクってそういう思考だよな

なんつーか、頭の回る人がリーダーだとうまくいくいい例だよ
今の国民のリーダーを見ろ!
389名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:50:55.73 ID:gXU908seO
マニュアルの想定以外の事態が生じたからそれに応じた行動をしたというのは、マニュアルにとらわれない対応をしたというのとはまったく違うだろ
防災マニュアル軽視の風潮ができちゃったらまずいよ
390名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:00:10.73 ID:HNFRcXU10
>>21
せんせー、Fちゃんがおしっこもらしましたー
391名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:01:00.12 ID:QlqILH240
>>355
見ました。
元消防団員がいたからこその部分もあったが、
本当に一瞬の判断で人生が変わってるのがわかった。
392名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:06:17.66 ID:3EsujeMA0
393名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:08:18.40 ID:kIdvjtzt0
生徒が全員いるのが分かってれば即逃げろで済むんだけど、これがバラバラだとどうにもならないよね。
394名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:10:09.48 ID:+pOUZzqC0
お次はもっと機転を利かせて関西へ高飛びだな
395名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:10:52.65 ID:PCQpnSKn0
越喜来の北里大水産の卒業生だが、
越喜来小学校の場所はハザードマップでも真っ赤な危険地帯。
その分教員の津波への防災意識はかなり高かったと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=61swil12moY&feature=player_embedded
これの1:24で越喜来小学校が津波に飲まれている時の映像が流れる。
396名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:13:22.22 ID:3FUwofEz0
>児童は校門より山手のフェンスをよじ登り、1、2年生は教職員が持ち上げた。
映画みたいだな…とにかく結果的に良い判断ができてよかった
397名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:13:47.38 ID:PCQpnSKn0
そもそも、明治三陸津波でもチリ地震津波でも多くの犠牲者を出してる土地だから、
津波に大しては防災教育もしっかりやってたと思う。
398名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:18:30.84 ID:sIqJVyvx0
点呼とって並に飲まれた小学校もあたな
399名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:20:34.82 ID:Z4nAVYSnO
阪神大震災でも机の下に隠れたら天井が落ちてきたり、外に出ずに屋内で揺れが納まるのを待っていたらドアが歪んで避難できなくなったり、てな事があった。
マニュアルはあくまで基本で、状況に応じたアレンジは確かに必要だ。
400名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:21:22.47 ID:PCQpnSKn0
>>398
石巻だっけか。
あそこはたしか海から6qぐらい離れてたんじゃなかったかな。
流石に津波が来るとは予想がつかないだろうな…。
401名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:23:16.05 ID:giaFPozKP
今後は学校の屋上から高台まで歩道橋が必要だな
後、学校の全ての面に門が。

とにかく先生の判断GJ
402名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:25:37.14 ID:4fH/iOOT0
>>397
それが裏目に出たみたいだね
地震の度に津波警報だしてたんで慣れっこになって、特に市街地では
「またか〜」と思い逃げなかった人多いみたい。
403名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:27:15.76 ID:PCQpnSKn0
>>402
それは否定しきれないな。
昔あそこにいた俺自身、堤防があるから大丈夫だろうと思っていたもの。
404名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:29:15.95 ID:fTu8x/Tw0
マニュアル涙目w
405名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:31:54.06 ID:qGFVUYKDO
素晴らしい
406名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:48:22.11 ID:rJjmNoB0O
>>331
防災には新しい知恵だけでなく、改めて住んでる場所やそれ以外の郷土史をさらってみる必要があるかもね
全国的に見れば貞観の地震や大津波の千年ぶりの再来だって事で、また当時の年代の災害が注目されてるけど
407名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:54:20.71 ID:V6189qhwO
津波到達0分なんて所もあったんだ。
本当に紙一重だったな。
408名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:56:11.73 ID:VBQ80Qf00
>>395
この映像見たな
越喜来だったのか
409名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:09:39.17 ID:HXvEklJO0
これは素晴らしいな
410名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:35:29.26 ID:U0XwNMeL0
>>395
これで0:43ぐらいで声かけて歩いてる消防隊員は無事だったのか・・・?
411名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:41:05.84 ID:6hH4TxRt0
R4:津波を見てから逃げればいい
412名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:01:29.00 ID:z+6mT9SQ0
413名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:24:56.51 ID:1DDrK11N0
揺れてる最中に避難するのは通常の地震なら駄目だしされるな。俺だったら避難しない。そして津波を予想して3階に避難して・・・。
低地なんだから校庭でのんびり点呼するのは少し考えたほうがいいと思うわ。
414名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:25:21.00 ID:xH5/seT70
もし菅直人が教員だったら、全員逃げ遅れていただろう・・・。
今問題になっている放射能の件でも同じだ。
415名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 22:37:23.19 ID:c2jw3vNYO
児童の8割が死亡した石巻の大川小って悲惨すぎるだろ・・・
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1300884580/

ここからきた
災害時は人の勘が頼りなんだな
助かった小学校もあって良かったわ
416名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:41:09.52 ID:bcLDCSif0
>>414
避難をするかどうか検討しないとな
417名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:41:28.75 ID:BommV7fX0
平和ボケの日本人全員の鏡だな
418名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:44:22.14 ID:ihbGCVKa0
>407
東北はほとんど0分
ただその第一波は0.1mとかだから被害はない
419名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:44:46.36 ID:L9/bS8ZsP
児童>>>>>>>>>>>>>>>>>>>政府
420名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:46:09.46 ID:bcLDCSif0
>>419
ただ児童は基本的に他人への責任を負う必要がないからな
身軽なのは確かだ
421名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:47:21.39 ID:BIqtPjtz0
割とマジで超津波警報が必要な希ガス。
422名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:51:07.58 ID:XFwVBrWgO
それでも児童は冷静に行動した


か…

なかなか出来た人だな
423名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:05:21.08 ID:6krpcJs20
>>355
雪降ってんじゃん。
ぎりぎり津波は助かったけど寒さで死んだ人も多いんだろうな。
424名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:10:59.17 ID:5l3mKtqd0
有刺鉄線仕込んであるフェンスは、背広をかけて乗り越えろ。
Aチームで見ただけだから、ホントにできるのかは知らない。
425名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:12:11.54 ID:O+XzpGvV0
>>18

年取ってからしみじみ思うけど、週三回とかの体育の授業ってすごいよね。
当時はそれが当たり前でわからんかったけど。
426名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:17:38.95 ID:6pjBKWAGO
まあ学校の上の方にいれば余裕だったんだけどな
427名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:55:21.97 ID:zn4Nk40TO
>>355
その動画は怖すぎる
428名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:57:59.11 ID:L6sm0QEtO
日本の未来を担う子供達を救ってくれてありがとう
429名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:20:01.96 ID:aqUAkM5v0
何故マニュアルがそう定めてあるかを理解していれば、マニュアルの想定外のことが起こった場合、
マニュアルを無視した行動が必要だと判断できる。
校長先生はそこまで危機管理マニュアルを熟知していたと言うことができる。
430名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:04:45.18 ID:ZWglbBEX0
>>429
東電とか保安院とかとは大違いだね・・・
431名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:07:45.18 ID:bdqatTiP0
【大震災】 中部電力など大手企業 社宅や寮で被災者受け入れへ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300880446/l50


東電は?????
432名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:09:08.55 ID:skTlcdOO0
たしかに小学生は先生の事に従順だけど
それでもここまでまとめて決断するのはすごいわ
433名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:13:12.59 ID:EWV3BTvuO
>>8
まだ校庭で遊んだりクラブ活動したりが盛んな田舎の子だからできた芸当かも。
434名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:16:01.74 ID:GHHpJg3e0
大船渡町内の小中学校で大船渡小だけが低地にあったから
心配してたんだが、よく全員助かったもんだ
435名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:35:02.24 ID:D+7F98l/O
>>423
その動画、本放送の時に見たけど、
映像を放送したあとに
「消防用ホースで数人助けましたが、
暗くなってから周囲に声をかけると、
建物のまわりから助けてくれという声が暗闇から響いていました。
朝になってからまた同じように声をかけましたが、
昨夜の声は聞こえなくなっていました。」
という旨のことを言っていたよ。
436名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:48:36.31 ID:d9siJDBL0
田舎の子は、まだフェンス登る体力があってよかった。
437名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:52:44.21 ID:wW3pc5D7O
>>431

いまだに電気使い放題で贅沢三昧の生活をしている事がばれるから社宅社員寮にはいれません
438名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:54:16.32 ID:O4aMp88v0
津波の勢いって本当に恐ろしいな…
校長の津波への判断が素晴らしいけど同じ日本に住んでてそんなに自然の脅威に
備えてるんだな。
平和ボケした地方の人間が住める所じゃないんだな。
すごいなあ。
439名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:55:11.68 ID:bg5utTH60

児童全員無事でも家族全員死んで孤児になった子も多いだろう
440名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:58:51.29 ID:4mz2pvR5O
校庭に一旦集まって点呼してたら一気に飲まれて避難が間に合わなかった学校もあったよな…
441名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:17:00.39 ID:Vixs0Kwp0
指揮官に理があればガキの集団でさえパニック起こさずまともに動く
何を言いたいかは察してくれ
442名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:31:25.83 ID:LoeWGFCG0
指揮管ではダメということか
443名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:36:05.18 ID:6wLmPcvH0
>>439
そういう子は施設に行くしかないのかな
444名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:01:57.18 ID:+UNzeyxL0
>>1
早く平常時に戻れるといいな。
児童もこの先生の言うことなら絶対よく聞くだろ。
445名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:08:31.24 ID:KTpA6Upz0
大津波なんてまず来ることがない瀬戸内海沿岸に住んでるオレでさえ、
巨大地震の際の大津波への対処は1秒でも早く高台に逃げること、
って肝に銘じてるのに、今回津波に流された連中って何なの?
このようなケースが特別視されてる状況がそもそもおかしいんだよ
446名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:29:30.31 ID:S+Q7gEPz0
>>445
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/observation_04_20110312193944.html
地震から第一波到達まで2分〜5分

今までの経験から高台まで避難が無理な場合は3階以上の鉄筋コンクリートなど頑丈な建物に避難を呼びかけていた自治体
3階建てのビルよりも高い津波が来てみんな流されていった
447名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:32:32.03 ID:x0W53uHSO
全校生徒って何人だ?
ここらへんは1000人超が当たり前なんでスゲーて思ったが
448名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:33:25.94 ID:EijLck150
なんでこんなことが話題になってんだよww
僻地のクズどもが全滅しても都会人は誰もこまらねえってwww
449名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:38:07.03 ID:79pDR09g0
>>448
田舎が滅びたら農作物は誰が作るの?
海産物は誰が獲るの?
自分ひとりで生きているようなつもりになっているんだね。
450名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:43:52.22 ID:jGCuniFOO
先生すごいな
451名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:48:15.55 ID:AgA5W4B6O
>>449
中国産しか食ってないんだろ
452名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:48:43.16 ID:KTpA6Upz0
確かに、5分以内で10メートル級の大津波が来たような場所はさすがにしょうがないな
しかし、避難場所が建物ってのも心許ない話だな
頑丈な作りでも土台がやられたら低い津波でもヤバいし、
過去に10メートルを超える津波があったのに3階が基準ではちょっと厳しいよな
ま、オレが言いたいのはお上に頼るのではなく、1人1人が自分の身は自分で守る意識を
平素から強く持ってほしいってことだ
453名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:51:18.37 ID:er8iN7+7O
生徒も先生もきのこってよかったな。
454名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:52:38.87 ID:EijLck150
>>449
お前よりは社会的にも経済的にも上の人間だから心配するなww
悔しいか?岩手県人www
455名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:55:51.62 ID:79pDR09g0
wwを多用する人間にロクなものはいないね。
このスレも例外ではない。
456名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:57:13.19 ID:+RL7nds1O
健気に必死で避難する子供たちの姿を想像するだけで涙が出てくる
457名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:59:54.60 ID:BydbCDeKO
>>447
大船渡市の大船渡小(柏崎正明校長、児童268人)と越喜来小(今野義雄校長、同73人)

だって。
458名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:06:47.46 ID:EijLck150
話題性では原発の福島に
死者数では宮城に大きくひきはなされてるぞ
ガンバレ岩手県ww
459名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:08:56.24 ID:GYkT9OrT0
この校長が総理だったらよかったのに
460名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:19:31.29 ID:RYsVLP1m0
>>445
昼間だから海岸沿いの道路を車がいっぱい走ってた。
大津波警報が出て、いっせいに内陸のほうへ向かったから当然渋滞。
田舎だから高いビルなんて滅多にない。
で、みんな津波に飲み込まれた
461名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:21:35.41 ID:DZccYc+O0
本当にリーダーの能力によって生死がかわってくるんだなぁ。
この校長は知識もあるし行動力もあるしすばらしいな。
462名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:34:37.32 ID:/Z9r7Jfe0
>>448  ID:EijLck150
きむちくさー。分断工作に御熱心なこと。
463名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:35:32.34 ID:fj5nxf2mO
校長よくやった、冷静かつ的確な判断GJ!
464名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:39:21.40 ID:zUTRRl8KO
>>440
児童の8割がやられたとこな……
465名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:46:05.62 ID:RgG9t5nr0
うちの息子の担任、一度全校生徒が校庭に避難し、保護者も続々と駆けつけていたのに、
ランドセルやら習字道具やら絵の具を取りに、またクラス全員を教室に戻らせた。
海のある県だったら・・・
466名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:47:19.63 ID:csrlpRmdO
パニックにならなかったのは日頃の訓練だよね 大人でもなかなかできないな
467名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:48:43.83 ID:AgA5W4B6O
>>465
担任女でしょ?
468名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:48:56.87 ID:er8iN7+7O
>>460

映像見た限りでの話だが、みんな脇道を使わないんだなと思った。

広い舗装道路は車がいっぱいなのに、そこに交差する山方向への砂利道は誰も通ろうとしない。
普段から通り慣れて熟知していないと、通行は難しいんだろうが、ほとんど無かったのにも驚いた。

469名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:48:59.02 ID:GPpwnRcC0
全員が無事なところが素晴らしい。教員、生徒共に称賛に値する。
迅速で冷静な判断、本当に素晴らしい。
470名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:51:09.71 ID:RgG9t5nr0
>>467
30代の男。
471名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:51:55.52 ID:zUTRRl8KO
>>466
パニックになる余裕すらなかったんだと思う
472名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:52:53.25 ID:WqztXTS0O
校長グッジョブ。想定した事態に対するマニュアルが役に立たないと見切るや否や、ガンダムのOSをその場で書き換えたSEEDの主人公を思い出したわ。
神業だな。
473名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:52:56.59 ID:Vf/9ygCwO
なんか本能って大事だよね
474名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:53:47.08 ID:AgA5W4B6O
>>470
女の方が所持品とかでもたつく人多いらしいがね
まあそれぞれだろうな
475名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:54:03.08 ID:J5psQexW0
>>472
ソレは全く褒めてるように聞こえないのだが…
476名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:54:57.26 ID:m6qOoFoh0
>大きな揺れのときにしゃがみ、小さい揺れのときに急ぎ足で逃げた

これ完全にプレステの絶体絶命都市をやってる奴の動きじゃんかよ
やっぱ発売するべきだよこのゲーム
477名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:55:22.72 ID:walPvAZ00
茨城県北茨城市だそうだが、、、、自分だけは大丈夫とか思うのかなあ

http://www.youtube.com/watch?v=XbD8kIW1xBQ
478名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:56:28.67 ID:DqXvFvZs0
校長に国民栄誉賞を
479名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:58:24.23 ID:oowlElcJO
トップが判断力と決断力と実行力があると違うね。校長GJ!!
480名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:58:47.79 ID:DZccYc+O0
>>465
すごいね、笑い話みたいだ。
481名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:59:50.07 ID:o3Fw6p8x0
結局は危機意識だ
482名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:00:15.24 ID:/nRloO1R0
机の下に避難するなんておかしいと思ってたんだよ昔から

やっぱりすぐ逃げた方がいいんじゃないか
483名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:02:19.47 ID:ig3b9iCzO
鳥肌が立ったわ。まさに英断と言わざるを得ない。
484名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:02:24.02 ID:YG/KDbyc0
アメリカの軍隊は、こういう実績をあげたのが上官として昇進していくから、
軍隊自体が応用力のあるもんになってるんだろ。それにひきかえペーパーテスト
だけで上に上がっていく旧軍は。
485名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:03:13.37 ID:Fqwjq8M00
校長GJ
486名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:05:51.80 ID:4Z/dx8rSO
管が校長だったら揺れ終わった後も机の下に隠れてるな
487名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:06:06.86 ID:KqeX9c62O
>>472
アニオタ頭悪そうで可哀想
488名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:07:58.98 ID:ezld9c4n0
>>465
海なくても戻ったら余震で怪我するかもしれない
親も抗議しないと

そのことはちゃんと学校に苦情あげといた方がいい
489名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:08:59.08 ID:Qu70K8/xO
校長感動した!ナイス判断力&実行力
490名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:10:09.22 ID:P7xMXUbU0
子どもは生き延びて欲しい
老人は死んでもいい
避難所は老人だらけ
491名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:12:23.70 ID:9QO9TxIq0
>>429
至言だ。
肝に銘じておこう。
492名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:12:46.27 ID:Qu70K8/xO
>>465
クビ一択
493名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:29:02.25 ID:I2kYU8ndO
>>465
どこの県でどの場所でどの程度の揺れだったか次第だな
鉄筋なら揺れには強いから崩れる心配はないだろうが
しかし窓ガラスとか割れる可能性もあるのに子供戻すとかねぇ
494名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:32:36.25 ID:yPM6zaYE0
そしてキチガイ左翼の教育委員会は校長をマニュアル違反で処分した
495名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:38:16.22 ID:wXoaH1iuO
女が校長だった学校と男が校長だった学校との、生存率の比較が欲しいね
496465:2011/03/24(木) 08:43:52.89 ID:RgG9t5nr0
>>493
埼玉南部。
震度は6弱だった。

もうね、上履きのまま手ぶらで帰してくれてよかったんだよ。
教室に戻る時も親たちに一言もなし。
ランドセルと上着と、しかも習字道具に絵の具って・・・
校庭に避難した時には防災頭巾かぶっていたのに、
それも教室に置いてくるように指示されてた。
うちのクラスだけ。
497名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:56:32.74 ID:r9vn2nBx0
>>34
>たまたま運がよかっただけ

ここは津波の常襲地帯ですが、何か。

まぁ、
あんたは地震の型とやらを議論しながら
その場に残ればいいよ。
 
498名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:02:11.26 ID:AZRvsHVeO
>>469
その先生危険すぎる
晒して良いレベル
うちも小学生の子供いるから、転勤されても怖いし警戒しておきたい
499名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:05:53.05 ID:9wiFUm7yO
>>441
集団を統率する指揮官と、学習を教育指導する教師の二つの能力を求められるんだから、学校の先生は大変だな
今回の震災を機にこれまでの教師の在り方を見直すって余裕はないか…
500名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:14:50.12 ID:uLJOtjPt0
>>496
東京ですら、防災ずきんをかぶって下校したというのに。
ただし、カバンとか持って帰ってきたなw
501名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:16:43.94 ID:ihCONjXAO
>>465
教師男?女?

さあ思いきって名前だせ
埼玉南部なら川口、朝霞、和光、辺りか?
502名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:21:52.23 ID:ru/YfUXrO
先日の避難階段の校長先生といい、田舎の校長は優秀な人が多いんだな
揺れてる間に避難なんてそうそう実行できるもんじゃない
503名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:22:11.49 ID:X34oqFEzO
>>494
今回は君が代強制反対の校長二名の話だぞ?
右翼としては残念だろうけど。
504名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:25:42.02 ID:CaffOK+NP
どの辺が機転なのか分からんな。
あの規模の地震が来たらさっさと逃げろよ。
505名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:27:38.28 ID:i47p+jSw0
結果オーライだけどフェンスによじ上ったときに擦り傷おった教師とかが
市に賠償もとめたりするんだろうなぁ。校長の違反行為が原因って。
506名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:38:04.07 ID:ihCONjXAO
>>505
お前みたいなやつがモンペになるんだろうな
507名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:44:54.12 ID:a37saKpMO
津波は揺れたらすぐ高いとこに逃げろ!
これが最上級の避難マニュアルだからこっちにはさたがっただけだろ。
508名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:48:02.26 ID:2ThRlLJ3O
>>503
この校長先生の思想関係なく判断は素晴らしいし、仮に保守だとしたって、いくら何でも叩かれたりなんかしないと思うが
この件とは関係なく、左翼は内ゲバってのがあるから怖いわー
509名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:05:34.73 ID:M4gf4Z9P0
地震の前からNHK教育が盛んに
津波から避難する童話(朗読ドラマ)を流してた。
510名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:31:56.39 ID:D/RvKM9g0
>>5
日本人は全員助からないな
511名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:06:16.84 ID:HUYAS1B70
>>465
それは状況によりけりだね。

校舎倒壊の危険性が無く、津波の心配も全く無いのであれば、
揺れが収まったあとに貴重品を取りに戻る事は別におかしくはない。
512名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:13:47.26 ID:6u6SyVbB0
>>502

地域・立地 条件にもよるだろう

ココは 津波危険地帯!!!! と事前に判ってるエリアだからな、

513名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:15:14.84 ID:9cxs0dG10
のんきに構えてた親は津波に呑まれたんだろうなぁ…
子供だけ助かるのもキツイ
514名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:17:09.21 ID:NI1s9P+C0
良く逃げたGJ
ケツに火が付くと機転もが利く実例だな
政府にも教えてやりたいわ
515名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:17:10.84 ID:0R9GjYH90

 トップの決断が生死を分けたね  ネ  ね  ネ ば缶
516名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:20:20.44 ID:JqwNThqu0
>>486

「各クラスの担任が残ると決めた。」

517名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:23:26.34 ID:gnu/Co+SO
518名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 14:55:13.82 ID:Q3Ls3s+F0
なんだ、こいつ>>465
別にどうってことないだろ
俺だって取りあえず収まったら戻るわ
519名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 14:59:41.07 ID:TlhixHvC0
>>355
ぞっとした。
最初に「これやばい」って記者さんが判断した時点なんて、本当にちょろちょろじゃん。
それでも記者さん、「駄目かもしれない」って思ったんだね。
そして実際ギリギリ。
自分だったら、豪雨の床下浸水くらいの水位でやっと気付いて・・・逃げ遅れる。
520名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 15:30:14.34 ID:ilw68W7XO
"TSUNAMI" 失敗は伝わらない

http://www.youtube.com/watch?v=qkLqVr_Qk_w&sns=em
521名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 15:56:45.29 ID:Y4CjqhNsO
>>355
すごい…映像みただけでドキドキした。
522名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 16:05:09.52 ID:2nUagpMT0
>>521
俺もどきどきするけど、助けられた人たちが
きちんと礼を言ってないような気がして、なんだかむかつくんだな。
記者に即されてもきちんと、助けてくれた人たちに誰もきちんと礼を言ってないよ。
523名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 16:07:51.36 ID:2B9GyPyj0
外野だからむかつくんだろうな。
当事者はテンパって、そういう事頭から抜けていると思うよ。
524名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 16:13:57.19 ID:XRYlv4/B0
緊急事態に「礼言ってない」とかくだらん人間だわ
525名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 16:19:56.45 ID:2Iy22zrx0
>>446
防波堤超えるような波は20〜30分
地震後すぐに予想10mの大津波警報が出てた
>>355の記者も避難せずに地震後かなりの間多賀城をぶらついてた
526名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 16:47:38.44 ID:eu3E4VOo0
校長たちGJ
同じ学校かもしれないけど「子供が津波に向かって逃げるのはおかしい」つって
高い県道に逃げるための避難階段作った学校もあったよな

こういう大人の背中を見て育った子供は
きっと成長してからも自分の頭で考えられる子になる
527名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 18:04:18.19 ID:4U728Pjz0
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃  J隊・K官・消防隊員、ガンガれ!!
/|\ /〜〜〜\⊂⊃   ガンバろう日本!!
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    負けないぞ日本!!
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\   日本人よ、団結せよ
528名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 19:24:30.01 ID:77mVtPNZO
>>39
学級委員長だな
529名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 19:54:05.62 ID:nTd/6qN+0
俺だったら、M9の津波もこうやって乗り切れるww
http://www.youtube.com/watch?v=rgDjsAJHlk4&feature=related
530名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:14:15.83 ID:6IH6jYVxO
なんだよマニュアルに従えよ
きちんと点呼して八割殺した学校を見習え
校長は死刑にするべき

もっとメシウマさせろや東北の部落民ども
おまえ等の価値はそれだけだろ
税金泥棒め恥を知れ
531名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:16:16.97 ID:O0JGuAgf0
逃げることが最優先
これが正解
たとえ20cmの津波で終息しても、無駄ではない。
532名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:19:39.86 ID:JxU49lGd0
校舎の二階に上がれば良かっただけじゃん
533名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:19:50.32 ID:0l2xSjZ/0
こういう人が真のリーダーだよ。
怒鳴ったりパフォーマンスしかしない屑と違うわ。
534名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:26:46.33 ID:jOHfpSpgO
良かったなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
535名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:34:24.37 ID:94x4n2EfO
>>533
それって日本の総理大臣、管直人ですか?

須らく無能で虚栄心が肥大した醜いサヨク豚


プロ市民上がりの使えない管直人総理ですよね?
536名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:36:58.12 ID:z7J7E6eW0
>>496
Wikipediaを参照すると、新潟県中越地震では本震発生後2時間の間に3回の震度6(弱が1回、強が2回)
怪我人出なくて本当に良かったね
537名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:42:28.85 ID:6IH6jYVxO
管を見てるとやっぱりジミー大西は天才だと思う
カンチョクトを流行語大賞に
538名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:48:48.25 ID:5NUVeZ7k0
>>531
足もとにちょろちょろぐらいの水だから大丈夫、と油断しているととんでもないことになるな

【記者が津波に襲われ・・】 TSUNAMI in TAGAJOU 【多賀城市】
http://www.youtube.com/watch?v=GC7d8SgbTJk
539名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:56:43.20 ID:pIl5URso0
>>375
>>355の動画の解釈が違うよ
あの記者は仙台駅から見て南東にあたる海のそばで地震にあって、津波が来ると判断してタクシーですぐに逃げてる
そのまま西に進めば余裕で逃げられたのに、取材しながら海に沿って北上してるんだよね
で、地震から1時間近く経ってから仙台駅の北東に位置する多賀城で津波に遭遇してる
取材のためにギリギリの所まで行ったつもりがギリギリすぎてああいうことになったわけ
地震発生後大きな津波が来るまでの1時間くらいの間に安全な場所に逃げてそこから動かなければあんなことにはなってない
540名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:03:55.97 ID:OEG8qictO
良かった良かった
541名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:00:29.64 ID:rfP2DT/l0
>>355
このナレって少佐?
542名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:36:25.34 ID:ud95wkAg0
警報出てないのに土石流が来るからと独自で判断して町民救った新潟の町長もすごかったが
ここの校長らもすごいな
やっぱ長く住んでる人は身体が警告を発するんだろうか
543名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:11:41.18 ID:3gl2Xl3G0
こういう先生はほんとうにすばらしいね
544名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 19:33:00.91 ID:7By9cabDO
心配しすぎて悪いことはない
545名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:08:53.31 ID:W1qw9QKk0
>>39
最初流し読みしたときは先生のコメントかと思ったら4年生でびっくりした。
恐怖は子供を大人にさせてしまうのだな。
546名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:56:00.62 ID:wwkJ06P40
a
547名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:17:46.23 ID:HTj8WSiRO
それと、JRの連絡が取れなかった列車の乗客と乗務員が無事だったのも奇跡だろうな。
仙石線や常磐線の津波に流された車両の残骸見た時には青ざめたが…
そんな中、常磐線のEF76?が脱線せずにいたのは電気機関車の重心がいかに重いかを感じた。
所で三陸鉄道の車両行方不明は相変わらず行方不明なのかねぇ…
548名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:22:15.40 ID:VV+e6wL40
それに比べて、姦を筆頭にクソ民主の売国奴の集団はゴミクズだな。
549名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:28:01.61 ID:avrprTEyO
いいなあ
自分も児童の命をたくさん助けられる人になりたい
そういう機会に恵まれたくはないけど
550名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:37:06.46 ID:JtaOV4Q40
でも今回コンクリ製の建造物が破壊されたのは大型船が激突したとこ位なんじゃないの?
551名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:01.79 ID:xmURJzQf0
一方、校庭で点呼中に津波に襲われた小学校もあったな
552名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:13:20.15 ID:RCVx7RfE0
GJ!
553名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:22:24.01 ID:Av8sG6Y90
すごいなあ
こういうのを本当に頭が良いって言うんだろ
554名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:29:37.16 ID:4BEVF/TU0
小さい小学校だから、ここの校長って多分、定年前に母校で校長して退職ってパターンっぽいが
このまま退職させるの勿体ないな
555名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:41:34.81 ID:utr3VdQyO
マニュアルは大事だが、それで対処できない状況になった時に指導者の資質が問われるな。

少なくとも危機管理に関わる人間はこの教師達のような状況判断力が必要だろ。
でないとミンスや東電幹部のように「想定外」を連呼しながら事態を悪化させていくことになる。
556名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:06:28.12 ID:VNcRvLxc0
几帳面なA型リーダーはだめだと思う。
果敢なO型は型にとらわれない。
557名無しさん@十一周年
>>554
議員にでも出馬させるんだ