【自民党】 茨城県連の救国内閣要請、「真摯に受け止める」 自民党・石破茂政調会長 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★茨城県連の救国内閣要請、「真摯に受け止める」 自民・石破政調会長 2011.3.22 20:49

 自民党の石破茂政調会長は22日夜の記者会見で、同党茨城県連が党執行部の入閣を党本部に
要請する決定をしたことについて「地方組織のいろいろな提言は組織政党なので真摯(しんし)に受け止めたい」と述べた。

 ただ、谷垣禎一総裁は19日の記者会見で、菅直人首相からの入閣要請について
「あまりに唐突すぎる。今の態勢をいじるときではなく、被災者への支援、原発の対応に全力を尽くすべきだ」と述べ、
拒否したことを明らかにしている。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/stt11032220510017-n1.htm

▽関連スレ
【自民党】 「与野党が連携した救国内閣をつくるべきだ」 自民党茨城県連が自民党本部に対して党幹部の入閣を要請 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300830419/
2名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:28:13.79 ID:i+ffcxTt0
民主はちゃんと権限委譲をするんだぞ
3名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:30:08.27 ID:mNz9Hg4g0
誰がどうみても、亡国内閣加入要請
4名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:30:30.68 ID:QlqILH240
財源の裏付けがない行動は取れないからな・・・
そんなの聞いてないで、罵倒→罷免コンボで利用されるだけ。
5名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:30:37.72 ID:KGwocOP80


政府民主党は、理屈を言って復興させない! ばかな政治家ばかり!!

津波で流された 家財や自動車には それぞれ所有権があり、勝手に処分すれば 財産権の侵害。
「財産的な価値がないものは 自治体の判断で 処分が可能?」 と県が 政府に尋ねると、「検討中」 との答。

江田五月法相は 「泥にまみれた着物であっても、大切な遺品 ということもある。」 と語った。

http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY201103220564.html
6名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:31:22.32 ID:qAB1mykx0
二人入れるとかじゃなくて、ポストを与野党・半々に分けて大連立。

菅首相は、期限を切って、復興にめどが付いたら退陣。

仙谷は入れない。

この条件で入閣するべき。
7名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:31:48.86 ID:1x3cIR6r0
>>1
社交辞令で流されたことに気がつかないとな。
8名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:32:29.11 ID:m73tTIo2O
トロイの木馬作戦だ
9名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:36:34.52 ID:Zexg356D0
>>6
こんな非常時に条件なんて付けてる場合かよ
自民はもうこれ以上逃げるな
10名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:36:43.65 ID:BX68A/2RO
ネトウヨ敗北w

外国人参政権成立

11名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:37:20.48 ID:v4q1GvJO0
余震多いなぁ
12:名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:38:42.10 ID:Q7OW7D3BO
自民党は口は出すがな〜んにもしない クズ
13名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:03.89 ID:0qZFzcqu0
総理のポストを委譲されるなら
うけるべき
就任即解散でいいと思う
14名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:22.33 ID:cysMrEG4P
バラマキ4Kに協力するのかよw
15名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:40:33.30 ID:XIGO0kW50
茨城何考えてんの?
16名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:40:41.54 ID:0xyhha6H0
>>13


首班指名投票があるから無理じゃないか?
17名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:41:15.80 ID:abOAy3XTO
茨城は被災地じゃないんだから
今すぐに災害救助市区町村の対象から外せよ
茨城を計画停電に参加させろ

茨城を計画停電に参加させない限り
誰も茨城を被災地だとは認めないよ
誰もが茨城を計画停電に参加しないのは許せないって怒ってるのに
18名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:41:20.71 ID:9UzeZpTm0
>>1
つられるな
民主党が本気なら総辞職して谷垣を総理に指名する
19名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:43:25.12 ID:EKy9eTezO
自民は臨時政府を立ち上げてくれ
民主じゃ無理だって
20名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:44:20.95 ID:06IlvAbb0

救国内閣を作る為に、売国内閣に入れと言うのは本末転倒だろ

21名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:45:29.50 ID:qOnY8i9q0
>>12
野党ってそんなもんやん
22名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:45:38.21 ID:8NiYYsSM0
>>19
どっちも素人だから無理
アメリカに統治してもらうしかないw
23名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:45:41.25 ID:qUKPuwSt0
非常事態だ
とにかく自民も民主も国民第一で頼む
24名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:46:04.69 ID:l/lGvZEx0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

完全に他人様からの拾い物(の拾い物)ですw

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。

wmvなんで、WindowsMediaPlayergaが無いと見れないかもしれません…
25名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:46:49.44 ID:sp6nliQpP
どうせ安全になってから入るんだろう。
26名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:47:22.53 ID:jDe71vFl0
もしもこのままいって次の国会で参政権出されて可決
被災地域に中韓在日が集結したらそのまま自治区がで来るからなー・・・
27名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:47:31.92 ID:M4UZrDBK0
きっちり条件提示して入れば?
飲ませたい政策並べて最低限これをできない内閣は救国とはいえないし協力できないとでも言って
動きやすくしてから入ればいい
28名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:47:46.08 ID:med7ANlIP
こういう場合要請する側が最大限の譲歩をしなければならない。
>>12,21,23みたいな工作するためのアリバイとしか思えない
29名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:48:38.59 ID:xHURX8qi0
責任だけ押し付けられて
民主は協力なんかしないよ、足引っ張るだけ
自民に手柄なんかたてさせるもんかって人間の集まり
30名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:48:39.05 ID:2ejeSGJc0
手遅れだったんだよ、こういうのは10日前に済ませておくべきだった
31名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:49:02.76 ID:6OB0d9OC0
菅首相辞任を条件に期間限定大連立を行えばイイ

32名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:49:09.54 ID:BpIpmaK+O
武平じいさん、今回の地震では大丈夫だったのか?
33名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:49:19.00 ID:5NCdIoJGO
真摯に受け止めるだけにしておけよ、電力を安定供給出来るようになったら
【政治】菅首相に違法献金の疑い 在日韓国人から 首相側未回答
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299780775/
【政治】 民主党"国の形"研究会代表 「竹島、日本の領土と言えぬ。日本は竹島領有の主張を中止しろ」…韓国議員と公式共同宣言★15
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299675124/
これらの責任追及と前原に議員辞職を迫って解散総選挙だ!
34名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:50:26.95 ID:0gmMg51wO
うっしぃの予感はしてた
35名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:51:42.75 ID:aV0yizrd0
県連の皆様にも睨み利かせなきゃ駄目だぞ!! 

   日本国総理候補者
36名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:54:18.86 ID:kS2DalqG0
失礼かも知れんが言いたい
このスレ主は本当に嫌な奴だな
37名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:56:01.85 ID:ygD/R1oMO
自民党本部は、茨城県連をバッサリ切り捨てていいぞ!
38名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:56:05.76 ID:2uq4XotPO
>>17
おまえはあらゆる茨城関連スレに連日現れてるな
二浪ぐらいした挙げ句、流経大や常磐大に落ちた経験でもあるのか?
39名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:57:07.54 ID:F24zasVtO
明治維新も水戸藩から初めまったからな。
40名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:57:31.87 ID:eNVTbfgA0

国民から見限られて野党になった自民は いらない子
41名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:58:12.55 ID:mkN8dzIiO
>>17
だったら茨城に来てみやがれ!!
そりゃ東北地域と比べれば差はあるけど・・・
まだ、ライフラインだって復活してない地域あるんだぞ?
家が損壊して住めなくなった人いるんだぞ?
現実知らないくせに勝手な事いうな!!
42名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:58:16.91 ID:g6CVmp2G0
政策協議が先だ
43名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:58:47.82 ID:eKKc0P4E0
茨城はなんで被災者面してんの?
ほんの一部の村で被害が出た程度なのに、
なんで他のなんでもない地域まで停電から外されてるわけ??
茨城こそ関東の癌だろ。
44名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:59:38.00 ID:7eVEy6wg0
>>41
カッペ乙
45名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:59:50.95 ID:m3k4FsNfO
無能をさらしているトップのままで救国もクソもあるかい
46名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:00:36.19 ID:gXKcxIseO
震災限定臨時内閣しかないな
47名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:00:36.81 ID:F24zasVtO
>>43
地図をよくみれや。
48名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:01:31.67 ID:vVqqmyfo0
昨日の朝のラジオで吉田照美も

自民党は何もやってない
閣内入りを蹴りやがって
民主党に協力しろ

と、とかとんちんかんな馬鹿な事を言ってた
野村邦丸もそうだけど、左翼の巣窟
49名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:02:21.82 ID:XIGO0kW50
茨城だって被災地だろうに・・・。
わかってて叩いてるんだろうが、この状況でよく言えるな。
50名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:04:25.31 ID:k6zpJR/W0
自民党の県連なんて昔から糞の集まり。
考慮はしてもいいけど、言うことは聞かなくていいよ。
51名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:04:27.33 ID:cPVACCsY0
今の政府対応を見ていれば
入閣することで少しでもマシになるんじゃないか?
と思いたくなる気持ちはわからないでもないよ
被災地ならなおさらのこと
52名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:04:37.39 ID:w4QOOaNO0
>>49
人もどきだから人間の心を持ってないんだよ。
53名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:04:55.64 ID:vsV55fR5O
>>41
アホの言うことはほっとけ。
54名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:05:00.82 ID:G6knqG250
自民党はこの非常時にも政局優先ってのが国民にばれたからなぁ
もう自民党が国民に評価されることはない
55名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:05:56.18 ID:2yCEuNLVO
頭に来た

県民が食料とガソリン不足で困ってる最中

個別訪問して俺の友達に怒られたの自民党の水戸市議員

県民からどひんしゅく買ってるぞ!

自分のことしか考えない茨城県連など切れ!
56名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:06:40.52 ID:nuEaoth70
★自民・河野太郎氏 カゴ一杯のミネラルウォーターを買いこむ 2011.03.23 07:00

 首都圏で水や食料の「買い占め」が問題となっている。
そんな中、ツイッターやブログで震災情報を発信し続けていた河野太郎・代議士は14日午前、
議員会館地下のコンビニで、カゴ一杯のミネラルウォーターを買いこんでいた。

 当人は、「宿舎になかったから。小さなペットボトルで、たぶん6本だけだ」と弁明したが、
政府が国民に物品の買い占めをしないように呼びかけている中、「自分だけは」という考え方は、さもしい。

※週刊ポスト2011年4月1日号 http://www.news-postseven.com/archives/20110323_15690.html
57名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:06:41.41 ID:LFSRLudVO
今さら入りますとは言えんわな
58名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:06:53.67 ID:JNNekDZHO
茨城だってかなりの被害だぞ。
よくもまあ無責任なことを言えるもんだわ。
59名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:07:18.69 ID:v4q1GvJO0
県連に文句の電話かけるわ
地元なのに恥ずかしい
60名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:07:19.31 ID:abOAy3XTO
>>49
茨城以外の関東の人間で
茨城を被災地だなんて誰も認めてないんだけど?
茨城も大変だねなんていう人がいるならあってみたいわ

皆、計画停電に参加しないことに茨城に対してイライラしてるっていうのに
まるで俺一人が茨城にケチつけてるキチガイみたいじゃないか
61名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:07:47.83 ID:fZSre5Ou0
谷垣に財務大臣ポストを与えればいいじゃない。
あ、これはネトウヨも嫌かw
62名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:08:27.17 ID:kS2DalqG0
自民党よ、以前のしたたかさはどこへいった?
ミンスなど乗っ取ってしまえよ
63名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:08:40.96 ID:a2+2DiAE0
別に入閣なんてする必要無い
政権交代を選んだのは国民だろ
マスゴミに踊らされてこんなキチガイ売国無能隠蔽政党を選んだんだから
あと2年チョイお灸を据えられとけ
自民がいいは言わないがミンスみたいなキチガイ選んだ有権者が自分の間違い
認めないといつまで経っても政治なんてよくならねーよ
政権交代はあるべきだがそれは二大政党が政権担当能力があることが前提だ
こんな非常時にまで中韓に土下座外交してるなんて言語道断
64名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:09:01.71 ID:NzohSr/T0
茨城は北部が酷い
南部はそうでもないけど
65名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:09:06.15 ID:Jgm/uDKI0
>>9
でもさ、入閣するということは、管総理に言われたとおりにするということだろ。
ありえんだろ。
問責可決された、仙石と共に働き、場合によっては仙石の指示に従わざるを得ないことだって有り得るのに。

66名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:09:23.83 ID:LYsle/YOO
つか、入閣求められるって事は復帰遅れは民主党の報復って暗に認めてるような
67名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:09:36.73 ID:JNNekDZHO
>>60
キチガイだろ
68名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:10:05.32 ID:DmT3Wfcf0
民主は約束を守らない、罪悪感もない
火事場泥棒も平気なメンタリティ

話が通じない
69名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:10:17.36 ID:Zexg356D0
>>48
大半の一般国民の意見を代弁してくれてるな
70名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:10:47.33 ID:Wz5DJibq0
>>60
はぁ?茨城、今朝も大きな余震があったんだぞ。
お花畑脳味噌所持者か?
71名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:11:05.82 ID:j0qRPQAm0
民主党が連立したい理由は災害対策じゃなくて、予算関連法案のため、それだけ
72名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:13:07.05 ID:AJ1J3UYt0
南東北メンバー 茨城・栃木・グンマー 
73名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:13:11.31 ID:szC6f64fO
えー石破どうするつもりなんだ…
74名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:13:14.64 ID:qzvvQ6vt0
茨城県連にはろくな人材がいないようだな
75名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:13:18.55 ID:lbqKJ0rjO
>>2
中国へ?(爆)
76名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:13:25.15 ID:PPMDA78WO
>>60
この状況でそのクソレス書いてる時点でおまいはキチガイだよ
77名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:13:36.72 ID:yijoJg+x0
>>12
自民党のHP見に行って腹を切れ糞ミンス工作員
78名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:13:49.61 ID:Kct2SrLq0
自民も民主も同じ穴の狢。谷垣いれても効果は期待薄。
却って野党としての批判が弱まるだけで、都合が良いのは民主党政権にとってのみ。

79名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:14:50.16 ID:2uq4XotPO
今すぐに高萩あたりまで行って、その目で現状を認識して来いよ
もちろん移動手段は常磐線でな
80名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:15:35.38 ID:d0g7KdDXO
民主党は自民党に原発と震災の担当を言ったんでしょ? マジで丸投げで、 何かあったら責任なすりつけるの見え見えじゃん。
81  :2011/03/23(水) 08:16:09.13 ID:/xAs/AvC0

さすがに自民党の地方組織のほうが

はるかに動きが活発だよな。

民主党の地方組織はまだ未熟。

82名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:16:26.51 ID:2ejeSGJc0
入閣せずに経団連と組んで西日本〜青森間の輸送ルート確保した時みたいな働きをするのがベスト
まあ上記同様海江田が立役者を伏せて自分の手柄にするけど事実はいずれ表にでるさ
83名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:16:38.73 ID:l6zZWT2xO
いや、必要なのは救国クーデターではあるまいか?
84名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:17:09.91 ID:5jbLS8V/O
>63
だよな。東北あたり民主王国じゃん。連立したら予算が通る。ミンスの思うツボだ。
85名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:17:14.19 ID:lbqKJ0rjO
>>4

> そんなの聞いてないで、罵倒→罷免コンボで利用されるだけ。

♪そ・罵・罷、
 そ罵罷、そ・罵・罷!
シャキーン!
86名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:17:44.36 ID:cx3AgX76O
>>60
キチガイはてめえだ
津波もきてるし家屋倒壊もあんだよ
死ね
87名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:17:46.95 ID:XIGO0kW50
>>60
いや、俺だって群馬だし計画停電地域だよ。
それだって被災地は計画停電免除してやれよって思うし。
茨城も地区によっては相当な被害だぞ。

自民の入閣には断固反対だが、それとこれとは別だろ。
88名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:17:48.91 ID:QDLx+ckrP
つうかいま政権交代とかしたら、自民の方が丸損じゃん
1年で日本を壊滅させた民主をトンズラさせる気か?
89名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:17:50.70 ID:p2m0z5W20
自民が入閣してどうするの???

トップがバカじゃどうしようもないわなwww
90名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:20:34.86 ID:2pDrY4wTO
>>9
自民に打診している時点で民主が逃げてるんだろうが
助けを求めておいて贅沢言うな
91名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:20:45.26 ID:Cr4D9T0tO
>>60
今から北茨城行ってこいよ
92名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:21:51.81 ID:lbqKJ0rjO


どさくさに
なするつもりで
大連立


村山を
はるかに凌ぐ
人殺し


兵站を
敷けぬ
最高司令官


この時期に
革マル人事
民主党

93名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:22:14.37 ID:yv/h0XbHO
>>81
うちらのところは、ふんぞりかえった、上から目線の年寄りの巣窟だけどな。
94名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:23:05.25 ID:gJhM8jDQ0
自民の入閣は最低でも解散総選挙のリミット設定と管の政治家引退を公にする事。
これほどの重責を野党に投げるのに手ぶらで頼むなんてありえない。無礼極まる。
任侠道だったら管と内閣全員の小指揃えて土下座するレベル。

95名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:23:08.42 ID:AJ1J3UYt0
自民は震災対応の協力は惜しまないと言っているんだけど、
この点が、意図的に省略されているようにみえる
実際、自民はいろいろやってるようだし
96名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:24:39.14 ID:w6rSG+OF0
さっさとクーデターおこせよwww
97名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:25:30.74 ID:lbqKJ0rjO
98名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:25:50.57 ID:ww3TUyCS0
漣舫は日本人?漣が姓で舫が名?
99名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:25:57.74 ID:0hTycPNm0
谷垣さん、後は任したと菅は原発内部へ。
壊れたバルブの交換に成功した。しかし高濃度の放射線をうけ菅は生きたえ、日本国民は涙を流した。




夢でんがなー。2chで寝てろって言われて、寝るのが仕事ですわ。
100名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:26:05.78 ID:ZHgBW/5t0
口だけ番長自民党 この期に及んで政治ごっこ(笑
101名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:26:42.50 ID:AJ1J3UYt0
>>97
そそ、これのこと
102名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:27:13.07 ID:kB/8nrP00
だってTVで放映されない場所を助けても 
なんのパフォーマンスにもならんもん
                             by管
103名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:27:32.98 ID:2du+yaXO0
菅のアホが直接電話で谷垣に入閣要請するような
非常識な行動に出なければもう少しスムースに
与野党合同の震災対応組織が作れたのに
民主のクソ対応に自民も警戒せざるを得なくなった
104名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:28:05.51 ID:mlc1iKoR0
民主に全権委譲の覚悟があるのなら 自民の入閣も
有り得る それ以外日本立て直せない
105名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:30:13.90 ID:f7R053Sw0
>>60
津波の到達時間が遅かったから死者は少なかったものの、
県央より北では壊滅した港は多いし
火力発電所もやられた。倒壊家屋も多い。
あちこち鉄道も道路も通行止め。
おかげで物流は止まって兵糧攻めにあっている。
宮城ほどではないが、ひどいもんだよ。
106名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:30:41.16 ID:Mt2FzDNH0
おまいらの好きな石破さんはホント大事な時に使えねえなwwww
107名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:31:23.17 ID:FjbbVDVYO
>>98
れんほーの名字、村田じゃなかったっけ
108名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:31:37.40 ID:lkmQttBNO
もう、野党だけでやっていいよ。
109名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:31:51.58 ID:XmzgBUXKO
こりゃ連立しそうな気がするわ
自民完全に終わったな
バカだからまた利用されそう
110名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:31:56.95 ID:k8bfDO+E0
http://media.yucasee.jp/posts/index/7021?la=0003
ヒマワリが放射能汚染を20日で95%除去(露)


わかった、わかった。
じゃあ、民主党の議員は全員、関東東北全域でひまわりを植えるボランティアね。
その間自民党だけで政府を動かせばいいだろう。
111名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:34:08.00 ID:eRPAhrWl0
>>6
お前バカだなw
まだ民主がつけられた条件遵守すると思ってんのか?
112名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:34:08.37 ID:BpIpmaK+O
そういや絆創膏赤城っていま何してんだろ
113名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:34:17.02 ID:3DpntSeWO
最低、官房、防衛、経産、国交、外務、農水、財務も自公に渡し、半年後の解散を確約しない限り入閣する必要なし。
114名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:34:49.18 ID:SQB/AYCn0
で、そのヒマワリはどこへ捨てるんだ?
115名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:35:12.24 ID:+1jjmxw7O
自民王国の茨城いじめが露骨なんだろうなw
だって民主党の手口だしw
116名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:35:35.95 ID:w/EsUqUs0
茨城県連のおばかども背中から射つようなまねすんなや
自民がどれだけ震災対応の協力は惜しまないと有言実行で働いてるかちゃんとアピールしなくちゃダメじゃん

今連立に入ったら責任というなの泥だけ被せられるってことわかってていってんのかねえ
117名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:36:24.42 ID:WKQJAg+WO
>>41
>そりゃ東北地方と比べりゃ差はあるけど・・・

残念みたいな言い方だな、おい。
118名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:36:30.85 ID:cysMrEG4P
もし飲むとしても菅と仙石が消えるのは必須条件だ
119名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:37:03.83 ID:nEBqPBg50
こんなこと言ってるから忘れ去られた被災地になるんじゃね?
120名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:37:30.44 ID:VqE1SmqlO
>>114
焼却してドラム缶にいれて放射性廃棄物処分場行き
121名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:37:45.42 ID:O9jeFsqn0
しかし・・・なんで丑って記者首にならないんだろう
122名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:38:02.95 ID:hH0dQgP10
カンは責任転嫁要員を増やしてるだけだろ
123名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:38:04.59 ID:AC0asGOy0
自民等も共犯者にされますよ。
124名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:39:46.47 ID:9kvkqmYH0
民主党支持者はどこまで行っても馬鹿ばっかりだな。

政権与党ってのは全ての責任を負うんだよ。
だからこそ強大な権限があるし、なんでもやれる。

しかしやれないから、野党の自民に助けてくれと言ってる。
なら、民主は譲歩しないといけないのに、それをしない。

自民が怒るの当たり前だろうっての。
民主支持のお花畑の馬鹿タレ野朗めが。
125名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:40:55.19 ID:24j4cM9iO
・政府、与党の悪口をみだりに書いたり、言ったりしないこと。政権が信用されないと国民が不安になります
・政府、与党議員の失言はあまり話題にしないこと。些末なことに左右されぬよう、今こそ国民の団結が問われているのです
・産経新聞などの活字メディアは、記事にデマと捏造が多いです。※先ほどもツイッターでデマであることが証明されました!
・自民党は、大災害後も閣僚入りを拒否するなど、被災者軽視の残酷な政党でした。周りに教えましょう
・現在の都知事は、一刻の猶予もない状況で大臣の揚げ足を取るなど、原発対応の妨げになっています

良識ある国民で政府を支えていき、害を排除し、被災者に少しでも元気を与えていきましょう!!
126名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:41:12.93 ID:CNysdJsA0
>>27 国難を前にして、なんと浅ましい考え。そんなことしたら本気で引くわ。
127名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:41:22.00 ID:HS+LmLkD0
震災そっちのけで政局のことしか考えない自民党への批判が増えてきたな
128名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:41:56.28 ID:7hgUlONJ0
自民から入閣させたかったらまず民主党に権限譲渡するように
要請しにいくところからだろ。>茨城

この状態で引き受けても、決定する段でダラダラ先延ばしにされて
また助かるものも助からなくなる。

っていうか権限譲渡しないんだったら、ニコニコとかustreamで
民主×自民の会談の様子とかいつでも中継させて国民に常に
情報開示しなよ。

民主なんて海江田みたいな後から言った言わないで誤魔化す卑怯者
揃いなんだから。
129名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:43:03.62 ID:zBArBfhIO
茨城落ち着けよ
130名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:43:23.21 ID:yijoJg+x0
>>127
増えてるのは糞ミンス工作員だろw
自民党は役に立たない政府民主党の10倍は動いてるよ
131名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:44:31.45 ID:zrakbshy0
>>17
夕べからまだやってるのかよ。
おまえの存在が一番電気の無駄だから携帯切って充電ケーブルで首吊れ。
132名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:44:49.44 ID:2pDrY4wTO
救国○○って銀英伝であったな
あれもロクなものじゃなかった気がするが

まあ、今回の人災で大半の国民が民主に投票した事をキッチリ反省するまではgdgdのままで良いよ
何が間違いだったのか自分で気付かなきゃまた繰り返す
民主主義って難しいね
133名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:46:39.97 ID:t4f6OQwZ0
ワザワザ蟻地獄に引き込まれる馬鹿居ないだろ。民主党の馬鹿以外は。
ルーピーは喜んで入るぜ?www
134名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:46:41.18 ID:9kvkqmYH0
自民党が嫌いな奴って既得権益層が嫌いだってことでしょ。

でも今の自民なら既得権益層でさえ一掃してくれるぜ。
極右状態になってるからな、今の自民は
135 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/23(水) 08:46:51.46 ID:SSfWgwWW0
    \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"   /::::::::::::::::::::::::::::::`^'゙ヾ、,,,
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=- ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
  = -三t   f゙'ー'l   ,三 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i   復興大臣の俺が何故、被災地に行かないと思う?
    / ^'''7  ├''ヾ!    '{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}
   /    l   ト、. \   トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ    民主党が尖閣ビデオをどういう風に取り扱ったか覚えてないのか?
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.   |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、   |Y 、`゙゙'''t、`  ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)       あの海上保安官はクビなったねぇwww
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ.  l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))        
  / :: ,ll         ゙': ゙i  `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//          YouTubeに誰かが暴露するまで被曝しとけ日本人どもwwww
 /  /ll         '゙  ─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __
   /' ヽ.          リ  :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ
  /  ヽ        /  :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\
  /  r'゙i!     .,_, /   :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}
 /.     l!       イ   :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}
136名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:47:04.41 ID:qSdRVhNg0
自社さ連立の村山内閣の前例にのっとるならば、
谷垣を首班指名しなければ受けるべきでない。
首班指名とは「総辞職+民主党議員の総意による指名」にほかならない。

「半数入閣+解散権」で受ける手もあるが、解散権は首相にしかないので、
首相以外のポストをいくら提示されようが、その解散権は担保されない。

ようするに、「半年後に解散します」と約束したとしてもこいつらは信用がならん。
民主党が裏切ればそれまで。
「副総理」とかの利権ポストは、鳩山内閣の副総理が誰で何をやったかを
考えればいい。何の権限も意味もない窓飾りポストであった。

「入閣してくれなければ協力しない、意見もきかない」という方がおかしい。
キチガイなみにおかしい。発想が幼稚すぎる。

閣外協力ならばいくらでも応じればよろしい。何とか対策本部長とか、
何とか委員とか、何とか参与とか。
137名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:49:12.69 ID:1posJSsx0
権限を与えられず、責任だけは負わされる
誰でも先が読める
自民も条件を出すべき
民主党のメンタリティは日本人ではない
138名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:49:53.07 ID:+G9Lk3vh0
>>1
茨城県連は民主党の延命に協力してよけに自分らの首してめてることに気づかないアホばかりか
139名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:50:15.57 ID:bX86E1Vv0
入閣をするな!
野党として行動しろ
野党は与党の反対をするだけしかしてはいけないということは無いはず
自分たちの思う政治をそこに展開しろ
与党と結託するな
140名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:50:29.62 ID:TZxzN7B90
菅に言うべきじゃないのかな?
まともな権限のあるポストを寄越すか否かだろう?
141名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:50:32.65 ID:0QMP67+/0
茨城県連って売国奴だったのか  しねよ
142名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:50:45.25 ID:yijoJg+x0
だいたいからして側近の意見でさえ自分の意に沿わないことは聞かないってキチガイ首相なのに
入閣してまともな事ができるわけないだろ
143名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:51:36.18 ID:Mt2FzDNH0
>>138
そうだと思う、被災してる地方から永田町の本部つつかれたら
民主もしょぼいけど、自民本部もぐらぐらっぽい
144名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:51:51.35 ID:9kvkqmYH0
茨城は仕方ないだろ。

生きるか死ぬかの状態で、まともな判断力がない状態だろうし。
145名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:52:09.39 ID:5lmQHH3l0
県民をとるか党をとるかだな。
お前ら。
146名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:52:16.18 ID:AKJ/huns0
>>9
民主支持の方乙
147名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:53:07.87 ID:qSdRVhNg0
そもそも、地震が起きて大連立を組むにしても、
「6月までに〜をやります」とか、いっぱい約束をしていたヤツ、
アレは生きている。

地震のせいにしてあの約束を反故にする気マンマンの言い逃れ
野郎の詐欺の手口に乗っかっていいはずがない。
言うことなすこと、デタラメすぎる。
148名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:54:10.92 ID:+G9Lk3vh0
>>143
地元に若い党員はいないのかよ
普通に情報集めてるだけで民主のきたない手のうちや狙い読めるだろ
149名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:54:21.83 ID:M8KJ1q1V0
もういいらねーよカス
150名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:55:33.05 ID:Mt2FzDNH0
これは統一地方選に影響することになるなw
国政で政権とれてない地方自民候補がどうなるか

仙石か知らないけどこれは受けの困る提案をしたもんだ
151名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:56:35.85 ID:M8KJ1q1V0
この期に及んで政局で予算関連法案通さないとか売国党だろ
本予算執行の見込みないと補正も組めない
152名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:57:27.12 ID:rktwqObLO
取り敢えず子ども手当と高校無償化を即刻止めろ、話はそれからだw
153名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:57:42.52 ID:Gd9NgRVA0
救国内閣を作るよりも
民主党を政権から追い出したほうが早いだろ
急がば回れだ
154名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:58:25.43 ID:iq9iMrFx0
>>1
石破さんキター!
余震止めて
155名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:59:31.71 ID:dR28QicE0
茨城のバカが、仙谷が用意した処刑用電気椅子に自民党の人間を座らせようとしてる
バカなんだろうな
156名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:00:18.15 ID:eKKc0P4E0
一部地域に被害が出てるって言うなら千葉だって同じなんだよ。
でもそんな千葉だって被害が出てる所以外は停電に協力してるだろ。
なんで茨城だけ被害の出てない大多数の地域まで停電から除外されてるんだ。
被害も無いのに被災地ぶりやがって。せめて南茨城だけでも停電に参加させてから物言えってんだ。胸糞わりぃ
157名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:03:28.14 ID:zrakbshy0
【東日本大震災】 米軍、 1万3000人態勢で大規模な支援活動 20隻の海軍艦艇と140機の航空機を派遣★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300837709/44

44 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 08:59:14.53 ID:abOAy3XTO
アメリカは倒さなければいけない敵であり同盟国ではない
アメリカと再び戦争をし私たちは勝利を勝ち取らなければいけない

>>36
米軍より人民解放軍の方がいい
米軍に頼るたら中国の人民解放軍を受け入れるべき
中国韓国は味方だが、アメリカは敵だぞ!



ID:abOAy3XTOは中国のスパイでした
158名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:05:17.04 ID:Gd9NgRVA0
なんか勘違いしてる人が多いけど

これは「茨城県」から要請じゃなくて
「自民党茨城県連」からの要請だからな

つまり、茨城県連の与党病が発症しただけの話
無視すればいい
無視したところで、県連が他の党に付くわけじゃない
159名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:07:14.98 ID:ARfBFrMw0
救国内閣の作れとは言うが、その中身は誰も説明しません。
160名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:07:21.29 ID:fMHbrpfM0
落ち着いてから
政府の無策を追及するときに

自民が内閣の一員だったら
共同責任になる
161名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:08:40.23 ID:aoXPcANa0
   <ヽ,  「:l       /7   「l   /'.7
    丶`:-': '-..,「:|    |:l   _/"ー-´/
       ̄ ̄ヾ/  ̄ ̄ヾご/´ ̄ ̄
         /        丶
         レ⌒ o ⌒ヽ,   }
         〉 (ё, (ё ' (G)i  西へ、西へ、
        {   し     ノj,'    琵琶湖が水源の、
         ',   'こ'     J      大阪に遷都くん。
         ゝ .,,_____,. イヽ、   
         ,< `-ー/彡/ヽ
     _/  ノ(_ //_,,.〉  ノ
     と__ゝ-''´ {//l|l _/ヽ/
           〉ニZニニ^〉i.i.i
          |/(/\\ /
          L/_(/ヽヽ_,|
             |_|_|
          と´__.}{.__`っ

162名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:11:12.00 ID:HxKXDAd80
茨城在住です。

現在、水も出ない、ガスもでない、電気まで止められたら…
163名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:12:59.39 ID:VckbsQ2b0
チョン工作員喜びすぎ
政治家は本心と全く違う政局を有利に運ぶための発言をよくする
自民党は協力する気がないという批判をかわすための発言の可能性大でしょ


オレがもし自民党の政治家なら連立する気なんか全くなくても
「真摯に受け止める」って言うぜ
その方が自民党批判をかわせるだろ?
164名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:14:18.62 ID:Gd9NgRVA0
なんか勘違いしてる人が多いけど

これは「茨城県」から要請じゃなくて
「自民党茨城県連」からの要請だからな

つまり、茨城県連の与党病が発症しただけの話
無視すればいい
無視したところで、県連が他の党に付くわけじゃない
165名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:16:27.32 ID:7JswmSAH0
民主党にはもちろんだが、自民党にも金輪際投票しない
自民党が復興大臣から逃げたから、在日に復興を仕切られることになってしまった
もう日本めちゃくちゃにされるな
166名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:16:37.30 ID:Gd9NgRVA0
つーか、中村喜四郎を入閣させればいいんだよ
喜四郎は無所属なんだからww
167名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:16:44.41 ID:Mt2FzDNH0
そんなの勘違いするわけないじゃんw
自民の地方の人は地方の商工産業ネットワークとも緊密につながってるっぽいし
権力の力を知ってるから
自民本部へ半分弱権力をもらえよっていうの要請はやめられないし
党本部はこの地震原発の危機に対処する力はないかも責任取るのはいや
っていう二重拘束にはまったってことだね
168名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:18:36.07 ID:BX68A/2RO
>>163
国難さお嘘つく自民党ということか?

まんまネトウヨだなw
169名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:20:32.50 ID:lAqln9w90
>>1
県議会は、自民が多数派だしな。自由民主党44議席
選挙でぼろ負けして、民主6議席かな?
170名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:22:58.30 ID:Lg2N7+tBO
茨城は衆院は民主圧勝だっけ?
171名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:22:59.78 ID:J7ueTmiXO
>>165
どこをタテ読みすればいいんだ?

民主が逃げうせて、自民に丸投げだろw
172名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:24:08.35 ID:HzcGNI4I0
もう自民も民主もいらない。頼りになるのはやっぱり自衛隊と消防だなw

自衛隊と消防で連立して政権取ってくれ!!
173名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:24:35.05 ID:pUv+2t2pO
消防と自衛隊の管理指揮権を石破さんに渡せ
174名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:25:12.01 ID:uxxFxsKi0

民主の反日売国議員412人を辞めさせる以外にない
残りの野党議員で首班指名と組閣を終え即日稼動願います!
救援と復興をさらに悪化させ遅らせるだけの 無能集団民主党
責任転嫁だけの 民主党
救助犬一匹以下の働き 民主党
175名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:27:21.78 ID:84Zsjb0N0
与党になりたい地方自民党はあさましい
176名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:27:55.52 ID:NtoKN/it0
>>174
救助犬にあやまれ。
177名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:28:57.95 ID:VckbsQ2b0
ま〜よく考えたら
チョン工作員にとって一筋の希望の光なんだろうな

連立を組めば、震災での失敗も追及されずにすむし
自民党の大臣は飼い殺しにして責任だけ押し付けられる
やったーーーーーてか

そんなに民主党に都合よくいくと思うならどうぞ
お花畑脳でお幸せにw
178名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:29:18.17 ID:vCT03tAk0
権限委譲の無いポストなんて大衆アピールでしかないじゃん!
何だよ、復興担当大臣て。
強権でやれるのかよ?
部署横断したって権限無ければ、ただ提言するだけの存在じゃん。要らないよ。
予算も引き出せない、法的根拠も無い、立法もできない、
これじゃ井戸端会議だよ!!
179名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:31:17.06 ID:GsssqRb50
>>10
反対に内閣に自民が入ったら参政権は通らなくなるよ
反対と公言しているとうが変節すれば、それこと自民は終わる
だから自民の中の推進派も、参政権賛成は口に出せない。
国民新党も反対だから、万が一連立したら連立与党のうち
2党が参政権に反対しているという構図になる。
180名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:33:18.40 ID:8I3CUvLNO
救国内閣ってのは自民党から一人二人入閣することじゃない!
無能売国の民主党を全員排除した内閣を意味するんだよ!
181名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:35:24.05 ID:HzcGNI4I0
>>173
石破さんはやばいベー
182名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:36:48.87 ID:GSw/r3vdO
まずは総理ポストを谷垣に禅譲しろ、話はそれからだ

183名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:38:12.05 ID:LYsle/YOO
>>178
あからさまに党外から、しかも自民党に打診だからな

民主党の責任逃れのためだけで復興に寄与しないだろうね
184名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:38:39.43 ID:/QawEy2D0
>>12
自民に限らず野党の言うこと聞く気ないのは岡田だったりしますがw
185名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:38:50.68 ID:G6knqG250
自民党信者必死だな
186名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:38:51.70 ID:HS+LmLkD0
自民党の非協力ぶりに良識ある世論からの反感が出てきたからな
187名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:39:15.22 ID:3rjBMObm0
レンホーのコンビニ視察見て谷垣が正しいのがよくわかるわ。
188名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:41:26.78 ID:MSavlPu9O
今回の東日本大震災において、野党側からの地震災害救助対策について
協力の申し入れを、党首会談や与野党幹事長会談でしているが、
民主党の岡田幹事長は「政府の邪魔しないでくれ」と野党に要請文を出した模様。
ソース
自民・小池百合子総務会長 定例記者会見(2011.3.15)より9分10秒辺りから
http://www.youtube.com/watch?v=t1likF6siqw#t=9m10s
189名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:41:48.47 ID:6WZDTCSX0
茨城って統一地方選延期しないんだっけ?
190名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:41:56.41 ID:sdtyzCcKO
別にやりたくなきゃネトウヨみたく外野で吠えてるだけでいい
191名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:42:09.68 ID:uxxFxsKi0

福島原発の被害拡大はまったく意味の無い アホ缶ヘリ視察 により
現場を混乱させ、原発が水素爆発したことによる。 住居で火災が発生しても
家の消火器で初期消火に成功すれば家屋の全焼は防げる。 最小限の被害で収まる。
アホ缶はこの逆をやらかした! 原発6基がパー! 露地野菜や乳牛にまで被害を拡散
首都圏は停電で大混乱。

 < 民主党 アホが船長 国滅ぶ >
192名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:42:11.84 ID:euRwvcBGO
つうか
自民党に入れといっている席は
原発対策だから

今健康に害はないと嘘をつかなきゃいけない場所だからね

あとから、民主党は私はしらなかった
自民党が嘘をついていたとやるのがミエミエだし
193名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:43:01.48 ID:JJz+a3tv0
関東で一番震災被害の多い茨城なら与党入りして欲しいとは思うだろうな。
ただ、谷垣が閣僚に入ったところで復興予算も人員も民主は回さんがな。
194名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:43:32.64 ID:okh3XJuQ0
>>60
自覚してんじゃん、キチガイw
195名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:43:39.17 ID:BX68A/2RO
>>179
国際人権条約に締結しているから、無駄だよ。ミンスと自民のマッチポンプ
196名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:43:53.02 ID:ipGnlVpp0
悪の枢軸売国卿の仙石が再入閣した時点で、亡国内閣確定
日本国民のラストホープである自民は、絶対に入閣すべきでない
197名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:44:17.84 ID:n8wtYmYS0
民主党が政権返上して天皇陛下の下で組閣すればいいだけ
救済後の解散総選挙を確約すればいいだけ
民主党が本当に信頼されてるならそれで政権に戻れるだろ、違うか?
198名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:45:11.63 ID:295gsxeV0
救国内閣 大いに結構だが、ついでに日本国憲法も救国憲法にしろよ。
199名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:46:58.25 ID:jNSvDi0nO
>>178
いや、閣議は全会一致でないと決定できないから、
入閣すると拒否権を持つことになる。
200名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:47:48.95 ID:s27SVLDVO
まぁしかし自民党が復興救助に奮闘してるっていうイメージは世間の大半は受けてないわな
政権にいれば批判も賞賛も受けられる
201名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:48:58.34 ID:DBV7R/8E0
放射能汚染の嘘を与党だけじゃ支えきれなくなってきたな。
202名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:49:15.77 ID:LYsle/YOO
>>197
そんな決断力があるなら東電が悪いって政府の決断が無責任だって証明するような発言しないだろ
203名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:51:05.54 ID:Gd9NgRVA0
>>200
そんなに賞賛受けられるなら民主党がやればいいじゃんww
なんでやらないの?www
204名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:51:22.43 ID:9dUchQv4O
谷垣が入閣して民主党の法案に反対したら
民主党議員は閣内不一致だと叩くんだろ
205名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:52:29.95 ID:X8FOIPelO
もう政権奪っちゃえ
206名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:53:22.01 ID:lAqln9w90
>>189
県議会は2010年12月12日に投票が行われたばかり。
橋本知事も、前回選挙2009年8月30日だから任期まだあるんじゃない?
207名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:53:29.64 ID:XwOtvP360
>>200
逆に、民主党は自民に頼らなきゃ何もできんのか、ってイメージは蔓延しつつあると思う。
208名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:54:47.00 ID:EM1r5O2V0
政権奪取の筋道が見えないからとりあえずいい位置を占めようってことか?スケープゴートになりそうな気もするが
209名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:55:59.92 ID:nvMWV8cW0
政権くれくれって言ったのに政権要りませんって民主党は無責任だな
猛プッシュした東北愚民は津波と放射能のお灸だw
210名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:57:03.10 ID:orHH9EOBO
茨城県医師会とか、常に露骨に与党につこうとするからなあ
211名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:57:36.49 ID:zrakbshy0
で、谷垣が入るはずだった大事なポストには今誰が収まってるの?
212名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:58:45.79 ID:orHH9EOBO
中村喜四郎さんを復興担当大臣にすればいい。
213名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:59:37.27 ID:HzcGNI4I0
>>211

地元議員をぜひとお願いしたい。
214名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:01:13.98 ID:9OUi32rI0
出来レースの負試合だからやらないってのは被災者には理解されないわな。
215名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:02:48.73 ID:s27SVLDVO
〉〉207
その通り
俺がいいたいのは、いいタイミングで引き受けて、上手にハンドリングできれば「やっぱり自民党は頼れる」と思って貰えるってこと
216名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:03:00.22 ID:pLuS/13R0
首相を自民から出してその首相が任命権行使すれば良いだけ。
217名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:03:02.39 ID:OftbQ9HrO
民主党がバラ撒き政策全部やめて復興予算にします。
自民党から5人位入閣させますならいいんじゃないかな。
自民党も条件つけたらいい。
まず政策協議からでしょう
218名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:03:23.47 ID:AOOwrRlvO
総理を自民にするべきだろ
それくらいやらないと責任でかととられる
219名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:03:59.13 ID:orHH9EOBO
>>213 絆創膏は落選したよな
220名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:04:44.39 ID:JJz+a3tv0
>>213
地元というと黄門様だが、ここは是非とも一兵卒さんにやってもらいたいものだ。
221名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:05:11.40 ID:V2FJ7mWs0
日本がこんな状態なのに政界はこれだよ
222名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:05:22.40 ID:eRPAhrWl0
>>199
同時に拒否権も握られる
223名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:05:25.78 ID:4Yykym9C0
民主党は何も出来ないんだから、とっとと下野するべきだと思う
224名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:06:10.22 ID:9aWT7R3J0
茨城の自民党なんて、↓な連中なのに何を大きな顔してるんだろうな?

居眠りしている議員の姿をブログに掲載された茨城県議会、傍聴規則を改正して締め出しへ
http://news.livedoor.com/article/detail/3806856/

茨城県議会で居眠りしている議員がいたため、撮影してブログに掲載して批判したところ、
ブログを見た一部の県議が「傍聴目的として適切なのか」ということで問題にして、結果
的には今月8日から新しい傍聴規則を施行することになってそうです。それによると、傍
聴者による写真撮影や録音はなんと、「県政記者クラブ所属の報道関係者」と「公益的見
地から必要と認められる者」に限定されるとのこと。しかも後者については「市町村の広
報担当者や会派関係者」のことだそうです。

身内の恥を外部にさらさないようにしたいという思いはわからなくはないのですが、だか
らといってこういう方法を取る前にすべきことがいくらでもあるのではないでしょうか?

まず、今回の件に関しては以下のように共同通信や朝日新聞などが報じています。
居眠り写真ブログで傍聴規制 茨城県議会、身分証提示も
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090401000280.html

で、この問題の元になったのが以下のブログ。
METROPOLITAN AIRPORT(茨城空港): 茨城県総務企画委員会5〜藤島正孝自民党県議員、眠りの森の県議会議員〜
http://metro-ibaraki.blogspot.com/2008/06/blog-post_15.html
225名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:06:42.17 ID:fOI05c/b0
民主党は「政府転覆を企てようとしてる!」と叫びます
226名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:07:11.18 ID:hjs0GAWK0
岡田が幹事長なんだから臨機応変にいろいろ出来るはずないだろう。
227小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/03/23(水) 10:07:28.53 ID:cSQezugh0
どうしても入ってもらいたかったら、この件が落ち着いたら解散総選挙やるから
と条件つきじゃないとね。www
228名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:08:03.26 ID:zIRm75un0
入閣してなんになるの?
民主がジミンガーでさらに何もしなくなるうえに
独自の活動も完全につぶしに来るぞ
229名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:08:32.13 ID:6A8KjGAs0
能なしの人気取りに付き合うなよ
仙谷の思い通りの展開にされちまうぞ
230名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:08:39.12 ID:Gd9NgRVA0
>>208
筋道は見えてるんだけど、2年待つという我慢ができないだけでしょ
231名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:08:55.37 ID:lwn88WjlO
頼むよ菅さん。日本のために民主党率いて総理と政権を降りてくれ。
もう力不足人材不足なのは自身でも自覚出来てる筈だ。

本気で頼むよ…
232名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:09:17.52 ID:eRPAhrWl0
>>227
今更民主がつけた条件守ると思ってるようなら、知的能力に欠陥があるんだろうな。
見たことあるか?あいつらが約束守るところ。
233名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:09:39.80 ID:Yzvi/hpgO
おせーよ
なにぐだくだやってんだ
日本のために働きたくないならバッジ返せよ
234名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:09:40.21 ID:Gd9NgRVA0
>>215
誰が「上手にハンドリングした」っていう評価をするの?
民主党が裏から妨害するって考えはないの?
235名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:10:10.22 ID:9OUi32rI0
>>228
何も出来ないと何もしないは雲泥の差
236名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:10:43.25 ID:9LipM1O0O
茨城県連がミンスに殺されるって言ってんだろうが、今の無責任内閣に数人自民党から入閣したっておからとかに潰されるのか関の山
気持ちはわかるが我慢しろ
237小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/03/23(水) 10:10:54.08 ID:cSQezugh0
             . .--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
             (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::
  r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::     ま、自民も民主もごねれば、ごねるほど
  :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::
   !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::     国民は離れていく。www
    i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒
   ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |    すると、俺様と河村、原口が連携して
  r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ     
 ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_     真の救国内閣を作ってやんよ。www
 !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_   
  | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //::::::::::::   次の選挙が愉しみだな。www
  ヽ `'"     ノ   /\___  / /::::::::::::::
238名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:12:03.46 ID:CXrPGFzW0
>>231

クダ 「 私 は 支 持 率 1 % に な っ て も 絶 対 に 辞 め な い ! 」
239名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:13:08.57 ID:BZiihpHP0
>>222
首相は閣僚を罷免する権限が有る。
閣議を拒否=罷免だよ?
しかも、内閣の足を引っ張ってると
責任をそいつ単体に押し付けた上で罷免。
自民党を潰すいいきっかけになるね。
さすが管に、仙谷。こんな状況でも政局を楽しんでいらっしゃる。
240名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:14:31.25 ID:CtuA1bHTO
千葉県民の俺からも頼む、助けてくれ
このままなら民主に皆殺されちまう
241名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:14:35.50 ID:MX/KDtVjO
入閣の条件に、総理大臣と官房長官と防衛大臣と外務大臣と厚生労働大臣を明け渡させろ
242名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:15:25.83 ID:T1k1WOZn0

戦争まだぁ?これは間違いなく勝ち戦だ。開戦したら売国、反日どもをまとめて皆殺しにしてやろうぜ!!
日本国民よ
武器を持って立ち上がれ!!



【愛国日本軍】自民党、日本国民、自衛隊、アメリカ軍  

               VS

【反日 三国人軍】民主党、在日朝鮮人、韓国軍、中国人民解放軍、マスゴミ、韓国民団、朝鮮総連、極左
243名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:16:16.52 ID:EfjLqIcg0
・現下の日本に必要なことは
    ▼
 ●日本人の
    ▼
 ●日本人による
    ▼
 ●日本人のための政治 ← これっきゃない! マジ、民主党のトップリーダーは頑張ってよ!
    ▲
 ●日本人による
    ▲
 ●日本人の
    ▲
・現下の日本に必要なことは
244名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:16:18.23 ID:vMZEjz270
いよいよ石破首相谷垣官房の救国内閣誕生でしょうか
245名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:16:47.10 ID:YVfdKDTD0
>>241
総理と官房長官はj民党でなければ駄目だ
246名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:17:45.54 ID:hjs0GAWK0
この混乱に乗じて小沢派が巻き返してくれんかなあ。
最近仙石ラインのアカが一方的すぎてなんか怖い。
247名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:18:23.99 ID:f3mWkE6N0
結局 日本を救うのは仙谷だった。
自民が菅政権から仙谷を追い出したもの、
仙谷は内閣の要で仙谷の実力を認めていたから。

仙谷はやっぱり凄い政治家ってことで落ち着くよ。
裏で自民と調整している段階だろう。
自民が政府に入るのは時間の問題だね。
248名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:19:01.72 ID:TTry4JTc0
>>234
判断するのは国民。

民主が妨害したら困るのは民主だろ。
アホ菅が総理なんだから。最終責任は奴だ。
だから総理は菅にやらせておけばいい。
仮に総理を自民が取ったら民主はそれこそ自民のせいにするぞ
249名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:20:03.68 ID:n8wtYmYS0
地震と津波は天災だけど、
対応のぐだりで救済を満足に受けられないのは、
民主に染まった東北三県の自業自得の面だからしょうがないよね
250名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:20:54.36 ID:U3ulcQ7rO
素人が国のトップに立つとこうなるのか…
骨身にしみるわw
251名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:21:10.85 ID:JJz+a3tv0
>>247
徳島の病院からの書き込みご苦労様
252名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:21:18.30 ID:Ms4RtxR90
>>247
仙谷がそんなにすばらしいなら
自民党とか放置して問題に当たれるんじゃあないですか?
253名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:21:38.34 ID:82LTpFMk0
お前たちの話は聞くだけ。自分たちのやりたいように
やらせてもらうけど、責任は共同で♪

なんて奴らと組めるわけねーだろ…
254名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:21:55.45 ID:orHH9EOBO
>>244 亀井総理、江田官房長官のほうがマシ。
江田って五月じゃなくて、植えてる江田な
255名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:22:43.63 ID:KGrmrLM60
石破に防衛大臣でもやらせれば喜んで連立するだろ。
谷垣は増税担当大臣にでもすれば大喜びするぜ。
256名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:23:23.18 ID:3yItfEW50
救国と銘打つなら民主抜きでやれ
257名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:23:33.47 ID:f3mWkE6N0
>>252
素晴らしいから菅は副官房長官に任命したんだろ
枝野はスポークスマンとしては優秀だが、
調整などは苦手。
258名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:24:32.22 ID:CtTCX8nT0
菅内閣は 窮国内閣。
259名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:24:33.91 ID:8bOZD1ml0
>>48
糞マスゴミが相変わらずのミスリードだな
260名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:25:32.60 ID:MTMCoLAXO
民主に票入れた奴は満足だろ?
自民に命かけてお灸据えたんだから
クソ民主に頃されてください
誌ぬ奴が多いほど、将来の日本のためです

岩手にしろ福島にしろ民主大好きだもんな。心残りないだろ?
261名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:28:50.77 ID:+HyOA7QyO
>>247
こいつ仙石くせぇな
262名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:29:01.85 ID:JJz+a3tv0
>>257
官房長官の時に会見も調整もgdgdだったろ
263名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:31:04.38 ID:/967RVnR0
>>257
問責決議されるようなクズのどこが優秀なんだか
処理能力を認めたのなら、自分たちの下につけないでいっそ席を譲ればいい
264名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:31:38.71 ID:/YskVpeF0
まあ茨城福島の人間からすれば
原発推進してきたのは自民党なんだから
責任取れよと思うのは仕方ないだろうな
265名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:31:44.04 ID:orHH9EOBO
>>257 三百代言としては素晴らしいね、一部の客にとっては。
266名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:32:10.02 ID:wMjC1GK5O
>>60
被災地じゃないのか、うち津波で倒壊したんだが……
267名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:32:53.97 ID:f3mWkE6N0
>>262
会見も調整もお見事だったよ。
尖閣も現実的にはあの解決策しか方策はなかった。
全ての泥を自分で被ったわけだからね。
菅や前原なんて仙谷に頭が上がらないだろう。
268名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:33:02.31 ID:bX86E1Vv0
>>247
どさくさに紛れて何を言ってる

仙谷は日本を救う事はしない
自分の思う方向に引きずり込むだけだ
反日思想の強い奴が日本を救うなど思うのはお前自身が洗脳されている証拠
奴のやってきた隠蔽工作は共産主義的で民主主義とは遠くかけ離れたもの
今の日本はどう逃げてもこの共産主義的思想に絡みつかれている状態
269名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:33:43.86 ID:Qt2A5FfV0
こんな緊急時にジミンサポーターは自分の事しか考えてないクソだな。
ミンスは朝鮮中国売国内閣なんだろ?もう亡命しろよ?屑。

4月1日告示の大阪府議選に立候補を予定している長田義明府議会議長(自民)が、
20日の事務所開きのあいさつで、東日本大震災に関連して
「大阪にとって天の恵みというと言葉が悪いが、本当にこの地震が起こってよかった」と発言した。
長田氏は朝日新聞の取材に「不謹慎な言い方で、反省している」と話している。

270名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:34:14.56 ID:MidvHzKR0
ところでこのひとたち何やってんの?
ggっても何にもやってる気配ないんだけど。

茨城県衆議院議員
1区福島伸享( 民主党 )
2区 石津政雄( 民主党 )
3区 小泉俊明( 民主党 )
4区 梶山弘志( 自由民主党 )
5区 大畠章宏( 民主党 )
6区 大泉博子( 民主党 )
7区 中村喜四郎( 無所属[5] )
271名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:34:43.38 ID:JJz+a3tv0
>>264
自民で一番推進していた派閥が今民主党におりますが。
272名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:35:48.61 ID:orHH9EOBO
>>267 管や煎源なんか護らなくていい
273名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:36:47.37 ID:zK4YBKKnP
>>270
お前はこの地震で日本のために何をしたの?
274名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:37:52.06 ID:4ib6LgqV0
忙しい時に背中から撃ってくる奴が出てきてマスコミにアピールされるのは
自民の悪い伝統だなぁ
275名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:39:15.32 ID:JJz+a3tv0
>>267
会見は記者に質問に答えないし、
調整がgdgdだったから去年後半の臨時国会で問題噴出してたんだろ。
尖閣は当初秘密でもなんでもなかったビデオを省内で拡散してから機密扱いにした上、
中国側には全て見せるという自分達で機密保持を破る始末。
276名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:40:08.50 ID:ZYYLDTJMO
>>233
> 日本のために働きたくないならバッジ返せよ
在日朝鮮人から献金貰って在日参政権を進めてた菅直人や
日本が竹島を放棄させる宣言に署名した土肥とか
在日参政権を主張する岡田、小沢、鳩山etc
日本の議員辞めるべき。
277名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:41:02.53 ID:QVwZneWjO
>>273

梶山は被災地避難所回りして、情報集めてるぞ
278名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:42:16.94 ID:yCx67T2P0


能なし民主党
管首相・米国からの支援を拒否

岡田・・・自民からの災害対策要望に 「政府の邪魔をするな」 と一括

辻元・・・阪神大震災の時、自衛隊から食べ物を貰わないで!と言う活動を

仙谷・・・震災後すぐに韓国のソウルに

菊田・・・震災後ジャカルタでエステに買い物三昧 仙谷の部下


279名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:42:31.02 ID:6A8KjGAs0
ID:f3mWkE6N0は
問責決議出された仙谷書記長を称えろとでも言われてるのか?
カルトは怖いねぇ
280名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:42:43.19 ID:MidvHzKR0
>>271
福島原発推進したのって
現民主党最高顧問のあのひとだよね。
281名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:44:16.65 ID:f3mWkE6N0
>>275
日中が落としどころ(関係改善)を模索しているときに、
あの海保の馬鹿が台無しにした。
そもそも国会が混乱したのはネジレ国会が理由。
参院で民主が多数派だったら国会も大荒れにはならなかった。
今のネジレ国会は今の日本の難局にとってメリットは一つもない。
今は与党野党などと言っている場合ではない。
自民と民主が連立を組まなければ復興事態が遅れる。
282名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:45:30.37 ID:J0blxVEsO
ドッヂボール開始か
283名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:46:28.81 ID:RyMSqFnz0 BE:509385942-2BP(1)
民主党議員と民主信者の薄汚さには本気であきれ返るばかり
284名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:46:40.34 ID:RtM12j7I0
>>270
民主党の議員はね議員に合格する事が目標だった訳で、国民の為に何かがしたいとか出来ると言う訳じゃないんだよ。
285名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:47:33.45 ID:1aaSvWUk0
落ち着いたら解散を条件に組めば良いじゃん
目先の数十兆円どうするとかの小さい話で対立してる場合じゃ無いんだし。
286名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:48:56.32 ID:6A8KjGAs0
民主党党本部から節電や募金呼びかけ用ののぼりやチラシ、ポスター、
リストバンドを送ってくるとの連絡あり。
本部は狂っているとしか思えない。
そんなことをするおカネと労力があるならもっとすべきことがあるはずだ。
高知県連からは強い抗議の申し入れをした。
http://twitter.com/igosso014/status/48223980410257409

こんな連中とどうやって連携するんだよw
287名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:49:24.62 ID:H79TwPtY0
>>9
自分たちでクビにしておいて逃げるなといわれましても
288名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:50:41.06 ID:yFAMiYwU0
>>281
>参院で民主が多数派だったら国会も大荒れにはならなかった。

笑うところですか?

日中の落としどころとか笑止千万
一方的に日本が譲りまくりなんですがw
無能民主はもう席をどけよ
289名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:50:58.52 ID:i8IAsUgs0
>>242
売国日本軍の間違いだろ?w
天皇がどっちにつくかで大義の御旗が決定

天皇を商業利用した新聞社に皇居の上空を飛び回る米軍、敬称略の都知事に対し、
皇国を広告する街宣右翼(帰化人)

さらには麻生グループと北朝鮮の癒着もあれば、陛下の靖国参拝に言及した太郎。
靖国の英霊が米軍につくわけがない、と思ってる
290名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:51:26.12 ID:yCx67T2P0


能なし民主党
岡田・・・自民からの災害対策要望に 「政府の邪魔をするな」 

能なし民主党
管首相・米国からの支援を拒否

岡田・・・自民からの災害対策要望に 「政府の邪魔をするな」 

辻元・・・阪神大震災の時、自衛隊から食べ物を貰わないで!と言う活動を

仙谷・・・震災後すぐに韓国のソウルに

菊田・・・震災後ジャカルタでエステに買い物三昧 仙谷の部下

291名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:51:41.23 ID:8n71qrAu0
石破あたりが党を割って出て
入閣して協力してくれればいいんだが
292名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:52:31.56 ID:X3xy5TZD0
救助中に”俺様必要だろ、サインしろよ!”って言ってくる友達はいらないだろ。



293名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:53:17.57 ID:93h4ABRK0
早く沈め泥船よ
294名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:54:15.98 ID:pLuS/13R0
国民が民主を選んだのだから自民はここは一つ様子見を決め込めば良い。
295名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:56:47.83 ID:JJz+a3tv0
>>281
関係改善じゃなく民主党が一方的に尖閣問題で譲ろうとしたのを止めたのがsengoku38だ。
ビデオ流出が起こるまでは中国側がまるで被害者であるかの主張を繰り返し、
菅政権は中国人船長を返して尖閣では日本の主権が及ばないかの如く振舞った。
国会の混乱はねじれ国会が原因ではなく、
それ以前の民主党の振る舞い(鳩山政権での強行採決の連発、
菅政権になって予算委員会・党首討論をやらずに一方的な閉会)の反省が無かったのが原因。
296名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:02:10.43 ID:EphLQoYLO
一方、民主党茨城県連と茨城医師連盟は、民主党支持の医療機関優先で物資を提供していた
297名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:02:15.06 ID:JJz+a3tv0
>>291
ゲルにとっても日本にとっても何もメリット無いのに
そんな事するわけないだろ。
298名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:03:48.53 ID:gJhM8jDQ0
管総理の入閣要請じたいが、
普段から言動のおかしい隣人がいきなり連帯保証人になってくれって言いにきたようなもん。
丁重にお断りするも「決断するのはオマエだぞ」と謎の捨てゼリフを吐いていくようなもん。

自民の茨城県連ってお人よしの馬鹿しかいないのかw
299名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:05:15.61 ID:BX68A/2RO
>>289
陛下はこないだの玉音放送で既に勅を発せられた。
今は賊軍の将、自民党に投降の呼びかけをしているのだよ。

強いてこれからの朝敵、賊軍はネトウヨとサンケイになるがw
300名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:06:15.81 ID:WeZ08IBYO
自民党も所詮は民主党に毛が生えた程度の無能集団
301名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:06:25.25 ID:pZ3KNSMY0
>>9
人殺しに荷担しろと?
302名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:06:41.44 ID:JLUjKejU0
共産党、国会で福島原発事故を予言 → 自民党政権が総スルー
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300799569/

福島第一第二原発事故を予見していた共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核
工学科卒)の2005-07の国会質問(その3)地震で電源が破壊され冷却システムが
機能停止する危険を2006年に指摘するも、政府は「大丈夫」の一点張り
マスコミも大スポンサー電力会社に「配慮」して今回起きた危険が指摘されていたのを総スルー

第164回国会 衆議院 予算委員会第七分科会

>最悪の場合には、崩壊熱が除去できなければ、
>これは炉心溶融であるとか水蒸気爆発であるとか水素爆発であるとか、
>要するに、どんな場合にもチェルノブイリに近いことを想定して
>対策をきちんきちんととらなければいけないと思うんです。
>大規模地震によってバックアップ電源の送電系統が破壊されるということがあります。

第165回国会 衆戯院 内閣委員会 3号

>原発がとまっても機器冷却系が働かなきゃいけませんが、
>外部電源からとれればそれからも行けるんですが、それも大規模地震のときはとれないわけですね。
>海外で見られるように、事故に遭遇した場合、ディーゼル発電機もバッテリーも働かなくなったときに
>機器冷却系などが働かなくなるという問題が出てきますね。
iori3.coco log-nift y.com/te nkann ichi jo/2011/03/2005-073-4f4d.ht ml
303名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:07:23.58 ID:95IjSA8r0
民主が主導する世の中がずっと続いていくのか・・まー仕方ないのかもな、運命だろう。
304名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:07:33.67 ID:f3mWkE6N0
>>295
あの、自民の谷垣は逮捕すべきでなかったと言ってたんだぞ。
それに比べればまだ主権を主張して逮捕した民主のほうが立派だよ。
結果的に政治的判断で釈放(仙谷は検察の判断を貫く)したが、
現実的には日中関係を考えればあの方法しかなかった。
自民はその釈放を政局に利用しただけ。
本音ではその釈放は妥当は判断と思っている。
と言うのは自民の政権時代に中国とは「尖閣は棚上げ」で合意ができいたから。
ねじれ国会もあり、それを政局に利用しただけ。
公明も当初は釈放を妥当な判断と言っていた。
世間の反発を見て、その後発言を撤回して政局に徹して民主叩きに転じたがな。
あの時点での仙谷の判断は正しかった、と自民も本音では思っているよ。
305名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:08:45.21 ID:ZIjbv9rC0
入閣なんてしたら、民主は
自民にすべてを押し付けて、
売国一直線やるに決まっている。
306名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:08:48.39 ID:f4j30oPtO
299
あれは、官邸をわざわざ外して、
個別に激励されているのだがね?
丑と民主党支持者はいい加減にしろよ。
307名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:08:59.93 ID:If82aHZa0
民主党引っ込めよ
308名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:09:52.86 ID:6L2hce9E0
自民党しか投票したことなかったが、今回逃げた件で自民党には失望したな
自民党が最初から協力してたら半分の被害は防げた
復興も民主党がやるとなるともう日本は終わりだわ
309名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:11:28.03 ID:6tWmjNAiO
>>304
結局谷垣は処分しろといって民主は処分無し釈放ってことなんだが。
時間がたったら騙せると思うなよ。
310名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:11:33.79 ID:JJz+a3tv0
>>304
>あの、自民の谷垣は逮捕すべきでなかったと言ってたんだぞ。
切り貼りの印象操作乙。
谷垣は「あんなgdgdeにするのなら、最初から逮捕するべきではなかった」と言ったんだよ。
とっくの昔に論破されてる事を今だに使うなんて、
半年前にマニュアル貰って以降新たに送られて来ない見捨てられた工作員は辛いねえw
311名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:12:08.71 ID:ZIjbv9rC0
>>308
なるほど。では外国人のお前に聞くが、投票所はどういう手順で投票を行うか語ってくれたまえ。
312名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:12:45.04 ID:f4j30oPtO
308
そもそも支持してないだろお前は?
お灸とか言ってた馬鹿にしか見えないだかな。
313名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:13:40.23 ID:MidvHzKR0
>>277
>梶山は被災地避難所回りして、情報集めてるぞ
>>296
情報ありがとうございます。梶山議員さんは活動されているんですね。

やはり自民党しか動いてなさそうですね。
314名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:13:44.25 ID:Qct8bqYgO
茨城の放射能なんとかしてくれよ
315名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:14:48.34 ID:oVWDKoiU0
いても邪魔なだけのバカンなんて顔も見たくないってのが民意だろ
マニ屁スト原理主義者のオカラがのさばっている限り参加してもマトモな政策議論なんかできるわけ無いし
316名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:15:12.36 ID:IuFF46AOO
「f3mWkE6N0」の検索結果:
>>247
>>257
>>267
>>281
>>304

キモチワルイ
317名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:16:13.18 ID:BpIpmaK+0
救国内閣とか、大連立して意味があるのか?
子供手当て等、無駄、国益に反する予算と法案がドサクサにまぎれてガンガン通るだけじゃん

災害初期から与野党の垣根を越えて「救国」災害対策本部を設置すればよかったのに
与党は野党に協力を求めない、情報は出さない、パフォーマンスはしまくる、
免責食らった人間を何故か復活させる、と意味不明な行動
挙句の果てには野党に決して受け入れられない内容で入閣要請w
責任逃れをしようとする

今、問われているのはしっかりとした野党
復興に向けてのな
それに野党は災害後から現政権じゃダメだと判断して、独自に動いている
318名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:19:06.61 ID:ZexKy1uyO
谷垣は何も出来ないから野党自民の党首になれただけだろ。 
てか、今の日本の政治家なんて基本的に適当だから期待する事が間違いだよ新旧総入れ替えの時期だろ

319名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:22:00.97 ID:/DuV2KvPP
>>12
口蹄疫の時も対策示唆したら
うるさい黙れといわれたでござる。

議員の癖にする事がないって言ってる民主党議員さん、
いっぱい居るんだからその人に大臣してもらえば?
人材豊富なんでしょ?
320名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:22:21.38 ID:f3mWkE6N0

>「騒いで得をするのは中国で、問題を深刻化させないことが一番大事だ。直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」

これをどう解釈すればそういう解釈になるんだね?
額面どおり、深刻化するから逮捕すべきでなかったと言っているわけね。
深刻化するから(グダグダしたから)逮捕しないほうが良かったという解釈にはならない。
あんた日本語読める?

321名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:22:27.75 ID:mjseIfcy0
>>9
まだ息してたんだ
322名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:23:25.89 ID:t17T5Kc20
野党に与えると言った重要そうなポストは今、どうなってるの?
323名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:25:54.40 ID:bYHANYbk0

次回選挙の投票先11%の政党に、救国内閣が作れますか?
不手際、力不足を見せ付けられた国民は、完全に民主党を見放していますよ。

今現在菅内閣だから仕方なく復旧のために応援はしていますが、
復興まで任せる気がないのはこの数字で明らか。

自民党は、民主党後の有力な受け皿のひとつ。
ここで民主党と一緒になったら、国民の選択肢がひとつ消えてしまう。

自民党が民主党の要請を固辞するのは、国益に適います。
民主党は己の能力の無さを恥じ、復旧の目途が立ち次第、下野してください。
324名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:26:18.87 ID:7N3OXwGt0
与党より日本のために貢献してる野党の協力を突っぱねたのは誰だ
この非常時に不要不急の法案を通そうと暗躍してる連中は誰だ
責任だけを押しつけ、パフォーマンスに腐心する連中に手をかしても足を引っ張られるだけ
ようやく物資が回り始めたところだっていうのにこれ以上邪魔されてたまるか
325名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:27:21.24 ID:Id9pgZ7tO
管は福島原発でバケツリレー大臣な!
勿論1人でな!
326名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:27:34.76 ID:l/lGvZEx0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)ですw

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。

ニュートラルな気持ちで会見を見ていただきたいので、以下の資料は動画のあとで見てください

Wiki 菅谷昭
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E8%B0%B7%E6%98%AD

プロジェクトX 挑戦者たち チェルノブイリの傷 奇跡のメス
http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk

wmvなんで、WindowsMediaPlayergaが無いと見れないかもしれません…

あ、昨日に引き続き、一言罵倒のレス歓迎します。
327名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:29:00.48 ID:JJz+a3tv0
>>320
言葉を額面通りにしかとらえず裏の意味を理解しない馬鹿な奴だな。
「深刻化」というのは領有権が国際的に問題として認識されるという事なんだよ。

即時強制退去による処分→尖閣諸島における主権は日本だとハッキリ証明
逮捕後gdgdになって国際的に領有権問題起こる→尖閣諸島で中国が主権を主張する隙を与える
328名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:29:00.43 ID:WWljFRQt0
自民王国・茨城ですらこれだもんね。
被災地は大連立を支持してますよ、ネトウヨさんたちwww
329名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:29:33.03 ID:dxlMB3B4O
いっそ、自民党による臨時政府を樹立し、自衛隊、警察消防、海保の指揮権は勿論、外交や財政も一元化してしまえばいい。国会は解散し、半年後に全数改選。
330名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:31:33.68 ID:gXKcxIseO
党内の意見すら「納得できるか!」って菅はキレるのに
自民党の意見なんて聞くとは思えん
331名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:34:22.80 ID:ZYYLDTJMO
>>328
こんな大災害でもサヨクは相変わらずだね。
在日朝鮮人から献金貰って在日参政権を進めてた菅直人や
日本が竹島を放棄させる宣言に署名した土肥とか売国揃いの
民主党を必死に擁護とか頭がかわいそうなレベルだな。
332名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:34:28.78 ID:Ghnkgy9N0
とにかく、ばら撒き4K凍結しない限り

話のしょうもないだろうが。
333名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:37:32.22 ID:bBpauodg0
つかこういうこと言ってるあほが大臣にしてくれ
って言えばいいんじゃね?
大臣なら役職とか肩書き関係なく総理が選べばおkだろ、今は
この屑も結局他人任せで矢面に立つ気は無い
屑民主と同じだわ
334名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:37:46.94 ID:34O8u2vZO
>>328
それだけ「民主はあてにならん」と言われてるだけじゃね?

大連立なんて望まれなくてもいい政府なのが本来じゃないの
335名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:38:14.96 ID:oVWDKoiU0
早く引きずり降ろした方が救国だよな
震災直後から勝手に妨害パフォーマンスやって野党を締め出してたバカ連中だぞ
336名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:38:58.31 ID:JJz+a3tv0
>>330
菅どころか岡田の時点で
「自民は口出すな」
と経験からアドバイスしたのを無碍にしてるし。
337名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:41:05.98 ID:v8HDrE3d0
石破は小沢の子分
インチキマニフェストで民主を勝たせたのは小沢
アンチ民主だったら騙されちゃいけません
338名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:44:30.43 ID:h7gjkvPj0
>>9
非常事態利用して大連立しようとしてるのがバ菅だけどなwwww
339名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:47:59.32 ID:MidvHzKR0
>>337
騙されるも何もwゲルブログは
 この小沢一郎氏を支持する民主党議員が多くいることが私にはどうしても信じられない。
おそらく彼らも、「自分を国会議員にしてくれた小沢氏を支援することが大義だ」と
思っているのでしょう。
こんな人たちが日本を動かす議員でいること自体、国にとっての不幸としか
言いようがありません。

ですが、工作員乙
340名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:48:21.32 ID:BZiihpHP0
最近NHKでは政府政権の記者会見とかあんまりやらなくなった。
視聴率落ちるの恐れて出さないんだろうな。
あと、共産主義同志の醜態を見せたくないNHK上層部の意向もあるだろう。
341名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:51:09.47 ID:G6knqG250
ルーピーウヨが発狂してるな
342名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:53:10.43 ID:0jKmiPuHO
単発民主工作員が生き生きとしてるスレだな
自民ってすでに政府無視して経済連とかといろいろやってるから、内閣になんか入らなくてもいいじゃん
343名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:54:36.74 ID:Od4Up+Vk0
             /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < Oh Dick Dick Shoot! Shoot! Shoot!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/==ュ  r== \/_
       /::::::ィ赱、 i i r赱ミ_(::::::::.ヽ
      |::::: `"" ,l l `""::::::  (:::::::::::::)
      |:::: ,_ ,ィ''。_。ヽ、_,.    ヽ/
      ヽ   / _lj_ }      /
       \  { ^' ='= '^'      /
        \  `""´      /
          \ ____-イ
At last you will never worry about your size any more.
We have a solution that will make all your sexual dreams come true.
Leave behind what you've known earlier. The new era for you is here!
Roll-panna will go mad! Takashi will be jealous!
And you will at last your new life! Like a real man with a real penis !
Say Mega-Dick-Shoo and be happy with your new size!
344名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:13:49.29 ID:Qct8bqYgO
ODA各種子供手当て等ばらまき停止して
作った兆単位の金を、復興資金にまわす
ただしあくまで貸すだけで借りた奴はローンで返済させる
家なくなったとか瓦吹き飛んだ奴を救済しつつ
国庫のダメージを抑えるくらいの案だせんのか
345名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:24:37.19 ID:6A8KjGAs0
まぁこれ見てからにしろよ

http://polls.reuters.com/jp/1300540230182
346名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:59:51.25 ID:K4VQ+8VD0
こいつマジどうしようもない奴だなあ!! 
いまさら、もう遅せえんだよアホww 
最初の要請で拒否った時点で自民は選択ミスしたんだよ これから自民以外からも同じような声が出て来るぞ 

塚、今の自民自民執行部の空気の読めなさ加減は異常 全員クビでいいレベル
347名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:01:21.31 ID:FRvs/2nn0
アホじゃねぇの?茨城

民主主導の連立なんか、何の意味も無いどころか、一緒に党が消滅するぞ?
スパイでもいるんじゃねぇの?
仙谷来てからすごいきな臭いよな。
348名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:03:21.56 ID:D3K+Bqnr0
茨城にはやっぱアホしかいないんだな。
349名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:04:04.79 ID:jjEFT3tQ0
>>12
菅は余計な口出しして復興の邪魔をする屑
民主党員は口出しすらせずアロマだエステだと遊んでいる屑
350名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:10:10.30 ID:6c7JIKgNO
自民なら自力でなんとかするぞ、民主には政権担当能力が無い。
351名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:11:33.29 ID:ZGUt+MOE0
灸国内閣イラネ
352名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:13:26.57 ID:hsQNGrS00
原発が沈静化したら、即不信任案出して倒閣でいいかと。
353名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:13:54.37 ID:LiSKk31dO
いや、ここは手をとるべき

なぜ最初に断ったのか!

被災地の人々は愕然とした
354名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:15:53.48 ID:d4uo+paw0
ミンス総退陣の禅譲内閣なら許容する

区切りが付いたら総選挙、鳩も管も不動産屋もみんな引き摺り下ろしてやる
355名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:16:05.26 ID:gJhM8jDQ0
基地外の連帯保証人なんて誰がなる?って事。
356名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:17:41.38 ID:e5hyrMCuO
なんみょーほーれんそー
357名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:20:35.77 ID:lRJqUd9bO
ミンスに票入れたチンカスどもが自民に助けを求めてるって本当?wwwww
358名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:20:37.32 ID:MJvVGtpm0
サマータイムとかガソリンプールが幹部やってるとこと一緒に仕事できないだろw
359名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:21:17.28 ID:jMGdqqaO0
今入閣なんて完全に責任負わせる為の罠じゃないか。断ったらネガキャンでイメージダウン。
きったないなぁ。
外国人参政権、人権擁護法案だけは絶対に阻止したい!今すぐ民主党は消えて欲しい。
360名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:21:35.11 ID:LbN39VKN0
>>353
単発でなければ答えて欲しいが
こんな無能内閣に入ってなにが出来るの?
小沢派からすら人材もって来れないで、見飽きた連中でポスト回してる有様なのに。
361名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:22:08.45 ID:J4wKpzNH0
>>9>>69
お前、この期に及んで政局しか興味ないのな……。

民主党支持者=民団=人殺し、というのが、この非常時になって際立つな。
362名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:22:31.36 ID:TnTJDdE80
既にアルテミスの首飾りは破壊された・・・
363名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:22:46.67 ID:CNysdJsA0
>>352 これから復興に向けて動き出さなきゃって時にそんな事して
国民に受け入れられると思ってるのか。救いがたいアホだな。
国民どころか他の野党もついていかないぞ。民主には望むべき展開だな。
364名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:23:38.31 ID:ey9vE9T+0
精一杯やってることっつったら情報統制と中韓贔屓だけだからなぁ
何しろ動かないし、提案したらしたでイラ菅が俺に決めさせるなとキレるわけだろ?
組むメリット全くない
365名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:25:15.20 ID:GjYPiw/M0

丑が言うように、今考えるのは自民党のことだけでよい。
366名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:28:25.80 ID:LbN39VKN0
だいたい仙谷を先に政権に戻しておいて野党に協力求めるとか
政治舐めてるだろw
367名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:29:49.96 ID:5pwtvuwRO
いくら自民党でもまだ存在理由が解らない思想的に問題がある鼻つまみ者は居るだろ、
そいつを差し出して自民党は一層のクリーン化を目指せ。
とりわけ酷かった連中は既に民主党に転がり込んでるではないか
368名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:31:53.78 ID:2GbcKiC70
いっそのこと言いだしっぺの県連を名指しで非難して
自民党から除籍したら?

ちょんごくを勝手に再登用するようなキチガイが
自民党と協力しあう気なんか最初から0だろ?
369名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:36:46.50 ID:5jbMuxthO
総理大臣
防衛大臣
外務大臣
財務大臣
総務大臣

最低でもこのポストと引き換えだな
370名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:37:39.62 ID:AjrKMC240
原発安全神話、半世紀バラ撒いてきたのは自民じゃなかったのかw
県連はまともだよ。
371名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:41:47.82 ID:lSoCqkz50
もう機能してない政府を無視して自治体が独自に動いてるんだから
入閣なんて不要だろ
372名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:42:02.41 ID:ABmxueDkP
谷垣・石破・石原
こいつらでは無理だよ
強引に政権奪取するような気概も手法も持ってない
結局は連立グダグダ政権になるのが落ち
373名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:44:08.35 ID:2BeBQOAKO
ジミンがなにもしてないって嘘はもう通らないよ。
それどころか民主はその邪魔はかりしてる。
逆なんだよいつも逆!
374名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:46:03.92 ID:tgC4gRHd0
>>373
野党の権限や組織や資源でいったい何ができるんだ?
375名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:48:49.13 ID:tNYZHb0wO
大臣の椅子を自民党が指定すればいい。

副首相
財務
総務
外務
防衛

副首相兼財務 ガッキー
総務 安部ちゃん
外務 閣下
防衛 石破

これで、だいたいのことができるだろ。
376名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:49:11.27 ID:PK1Bi7kf0
関東大震災のときや、阪神大震災の時に与野党挙国一致内閣なんて出来たか?
そんなもんなかったやろ
これは菅直人救済内閣そのものだわ
377名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:49:35.59 ID:CNysdJsA0
まあ今の自民にできる事は物資集めて自衛隊さんに渡すことくらいだろ。
いちボランティア団体だな。
378名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:51:11.35 ID:/K6h1dn30
流石は茨城自民党。保守本流だけある。
379名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:52:26.52 ID:g7eULX4T0
>>2
中国が!だろw
380名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:53:24.95 ID:5g1qILKA0
NHK大越キャスターの発言

「唐突とも言える入閣の呼びかけですよね。
 これだけ危機が大きな中で、谷垣総裁・自民党にも内閣に入ってほしい、という気持ちは分かるんですけども、
 しかしやはり予算案をはじめとしてこれだけ鋭く対立してきた、
 しかも入閣を求めるということはイコール大連立ということになるわけで
 それについて、対立してきた問題について何の調整も打合せも無いままで
 いきなり内閣に入れと言われても、これは無理な注文ですよね。
 ですから、野党も震災への対応は惜しまないと言っているわけですから
 もっと野党の力を借りる現実的な仕組みを創り上げる。
 その事の方が、いま政権がやるべきことなのではないでしょうか。」
381名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:53:53.58 ID:a0lP1DsmO
入閣するなら最低限総理大臣わたせ。
終わったら総選挙な
382名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:56:16.88 ID:5g1qILKA0
自衛隊を動かすなら防衛大臣と総理大臣の権限が必要です。
米軍と連携するなら外務大臣と防衛大臣と総理大臣の権限が必要です。
物流運搬の許認可には国交大臣や総務大臣の権限が
原子力関係ならば経産大臣の権限が必要です。
副総理、震災担当大臣、原子力担当大臣とは、どんな権限があるのですか?

  <1週間後>

    ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) 
.__| |谷垣.| |_ /      ヽ 
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|仙谷| |  原発はどうなってんだ?
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽ 担当大臣だろうが!    )
  |     ヽ           \/     ヽ.  
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |  全部おまえのせいだからなw
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
    枝野               菅
383名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:56:33.24 ID:pGHH4emYO
茨城って確か都道府県医師会のなかで一番先に民主支持に逃げ出したところだよね…
あと中村喜四郎だっけ?自民党にも民主党にも入らない議員のところ

よっほど県連のレベルが低いんだろうな…
384名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:57:41.72 ID:jodrhXVdO
外人献金内閣に参加運営させる意味不明
385名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:57:51.02 ID:sEMLd6wO0
谷垣他の党の重役を何人か入閣させても、極左集団が言う事聞くわけないだろう
386名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:59:06.46 ID:zklHaUjxO
>>373
自民党の活躍ぶりをマスゴミが流さないたけ
387名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:59:52.15 ID:tgC4gRHd0
>>386
野党の権限や組織や資源でいったい何ができるんだ?
388名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:01:47.12 ID:QqhrcD9RO
また北の??この・・・言い訳番・・・



ブログに批判コメントが、わんさか来たんで、軌道修正してる感じか・・??


しかし、谷垣は男気見せるラストチャンスだったよなあ
一生ヘタレ卒業出来ないな
389名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:02:03.45 ID:zklHaUjxO
昨年に解散総選挙をしていればと悔やむ
390名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:03:35.38 ID:UtJwTzSB0
今から入っても遅すぎる
責任を負うだけだ
391名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:10:22.96 ID:StJePbQE0
自民の一人や二人入閣したって、
責任被されてオワリ!
茨城の人間て、アホ多いよなw
392名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:11:36.11 ID:hEWbMgR70
本当に救国って事を考えてるなら、他の党の党首にも入閣頼むべきだろ。
なのに、自民にだけってのが、嫌がらせと、選挙、国会対策以外の何ものでも無い。
しかも、責任全部押し付ける算段だし。

茨城は消えていいよ。
393名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:17:08.00 ID:5g1qILKA0
どさくさにまぎれて震災と関係ない子供手当てだののばら撒き最悪予算を通そうとしてるだけ。
おまけに震災の責任を野党に全ておしつけようとな。
姑息で幼稚で恥知らず、さすが朝鮮人政党だわ民主。

どうしてもっつーなら震災対応のまずさと責任を認めて国民に謝罪してから
政策協議してクソみたいなばら撒き予算をひっこめ、全閣僚ポストを自民に渡せ。
394名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:17:11.23 ID:AjrKMC240
地震や津波が来ても安全だ、と50年布教してきたのは自民だろ。
菅が、その尻拭いきれずに一緒にやってくれんかと頼んできたわけだ。
逃げたか。男じゃねぇなぁ、どう見たってさ。

県連はまともだよ。
395地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/03/23(水) 14:18:40.60 ID:7PAn0fZ1O
福島党首に総理やってもらへ
396名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:21:44.35 ID:fH3MUyNo0
入閣を要請するほど困難な状況だというアピールだと信じたい
それにしたってどうかと思うが
今入閣したってかえって邪魔されて尻尾切りされるだけだろうに
頼む、そうだといってくれよ
397名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:22:46.57 ID:EwHJbbJoO
>>1
総理大臣 麻生
副総理兼国家公安委員安部
防衛大臣 タモガミ
農林大臣 石破
財務大臣 谷垣
総務大臣 石原
法務大臣 稲田
官房長官 細田
国土交通 亀井

398名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:23:43.78 ID:4vH/APGN0
速く決めてね(はぁと
399名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:25:34.79 ID:1etUvO2VO
今は政争してる場合じゃないのは確かだろ
400名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:28:11.95 ID:cPLQVggAO
責任被せるって言ってる馬鹿どもはマジなのか?
どうやって谷垣一人に、また何の責任被せられるんだ…
401名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:29:02.57 ID:6fo5X6Un0
アホ
バカ
何考えてんだ
総理以外は請けるな
402名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:29:05.76 ID:Zdc4qXNW0
>>399
政争してるのは民主党ですよ?
アホですか?
403名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:30:48.04 ID:pGHH4emYO
入閣しても権限が云々言われるがなくて当たり前だろ

例えば自衛隊を動かす権限を持たせたら、
まず真っ先に予想されるのは官邸の占拠だろ
それを承知しているから、そんなのを認めるバカは民主にはいねーよ

結局聞く気のない提言をさせるだけで、今と全然変わらんから入閣の必要ないな
404名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:30:49.84 ID:fodzkdqA0
>>400
震災のコアのポスト勝手に作って、丸投げしようとしてるのにかw
団塊脳は物資運んでろ。
405名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:31:39.76 ID:7EtY2pVa0
精一杯の誠意で3回頼むのが、こういう場合の礼儀だよ
406名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:34:15.81 ID:iX+fcE2gO
民主党のアホどものお陰で大混乱。
407名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:38:55.33 ID:pvNSkLZp0
デスノートってどこで売ってるの?
マジで欲しいんだけど
408名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:43:05.04 ID:Z4gmRHN5O
仙石の復興チームとかいうやつ、解散させて作り直した方がよいぞ。

どさくさに紛れて何考えてるかわかったもんじゃない。
409名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:43:23.69 ID:OVs01c+p0
高校無償化(朝鮮学校への補助)と子供手当て(外人手当て)の事だけで、こんな策略考えて混乱招いてるんだからな。

本当民主党は日本人なんかどうでも良いんだよ。
日本人も全然理解してないところが、馬鹿すぎる。
410名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:45:39.83 ID:P2av/WGw0
いわゆる上物といっても瓦礫&etcの
所有権放棄させた上での公共機関による片付け及び廃棄。
片付け及び廃棄の公共機関による代執行、
その費用肩代わりする代わりの所有権放棄なり認容。
  ・
  ・
  ・
その他、強制力・準強制力を伴う施策  etc

何せ地方選も近いし、
支持団体(票)にはそういった事に
対するプロ市民系も多いだろうし
(つかそういった連中の寄せ集めが民主か)
泥をかぶる荒業丸投げ責任転嫁で
自分のケツも自分で拭かず、
距離感の出来てる地方組織との関係性や
地方選を考えての党利党略、
もはや自己保身の一つでしかない。
411名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:46:18.15 ID:j6ANMHMe0
最近色んなスレ見ててふと思ったんだが
もしかして民主信者って政権交代してる事に気付いてない?
412名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:46:46.49 ID:OVs01c+p0
菅首相は書面で、「日本政府と日本国民を代表して心から感謝する。日本政府は地域住民を含め、全国民が難局を克服するた
めに最善を尽くしている」と述べるとともに、「被災地での韓国国民の被害を最小限に抑えるよう努力する」と伝えた。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0323&f=politics_0323_006.shtml
413名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:54:24.89 ID:QDLx+ckrP
>>407
デスノートは制限多いから、あらかじめ日記にしろ
414名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:55:33.03 ID:TfEXGe/3O
>411 政権交替というものが何だか良く分からない。
415名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:05:20.22 ID:PgUzNWW90
今のポストを一新するつもりで、与野党の議席数を反映したポスト配分が必要。
また、ミンスにポストの決定権を与えないことが重要だ。どうせ尻拭いしなきゃならん
ポストや引責するのがわかってるポストだけを野党に持たせようとする。

よって、ポストのうち、明らかに引責しなければならないポストを指摘して、これ以外
でなければやらないと宣言しておくべき。今までの幼稚園なみの対応に責任を取る
べきはミンス議員であって、野党にはそんな義理はない。
416名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:06:26.14 ID:uGgWuoPFO
閣議決定で徹底的に対策とめて、復興支援が遅れるのを、自民の能力の低さが悪いとミスリードさせたいだけだろ。
こんなの受けられる筈がない。
417名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:07:53.21 ID:pXT4OtZZ0
原発担当大臣として入閣

「自民の」担当大臣の判断がまずかったので処分します

をやりたいだけだろ?
何の解決にもならん。
418名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:07:53.73 ID:RDSmFDD10
俺の借金が酷くて破産寸前だから
お前の名前で金借りてくれと頼まれたら?

俺なら絶対に断る
419名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:10:56.49 ID:oldJbYQ/0
放射能が怖いから、ヤダも〜ん。(自民党)
420名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:11:00.59 ID:1aaSvWUk0
組むことで自民党的に大損コクとかになったとしても
ここはやるべきだろ。
それぐらいの事態になってるんだから。
損するのに動いたとか損するのが嫌で動いてないとか国民はちゃんと見てる。
421名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:12:23.56 ID:pCY512ji0
自衛隊の指揮権を貰わないと、こんな事態じゃ何もできんだろ
つまり総理の座を自民に渡せ
422名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:13:01.59 ID:RDSmFDD10
>>420
それぐらいの事態になっているにもかかわらず
民主党が用意したポストが何の権限もない”原発問題担当大臣”
馬鹿じゃねえの
総理大臣を渡せよ
423名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:13:13.95 ID:3ziV5sFCO
マイナス要素をどうにかしないと
自民党が参入してもプラマイゼロだけどね
424名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:15:04.24 ID:PgUzNWW90
>>9
はぁ?
逃げる必要ないよ。お願いしてきてるんだから、当然、条件付けはすべきでしょう。
425名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:16:18.10 ID:BSPT7EHN0
菅は谷垣に入閣要請して救国内閣を作ろうなんて言う前に
自分の党をひとつにまとめる方が先じゃね?
党内対立は放置というか、
仙谷再起用で更に激化させる気満々なのに
「この国難をみんなの力で乗り切りたい」なんて嘘臭さ。

426名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:17:24.42 ID:Xf/yfDvF0
   /  ゙     \ 
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  ||        | |
  |/ -―  ―- 丶| 
  ( Y   -・-) -・-  V´)
   ).|    ( 丶 )    |( 
  (ノ|     `ー′   ノ_) 
   ヽ   )〜〜(  /   
  //\_____⌒_//\ 
 `/ > |<二>/ <   ∧
ふん!
427名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:17:26.44 ID:UHFRkNhY0
>>397
防衛大臣以外はいいよ
428名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:18:47.42 ID:lSoCqkz50
>>420
損得以前に政府としてのコンセンサスなんもなく
民主党の大臣がそれぞれ勝手な判断で動くのが問題の根底にあるんで
民主党が野党にならない限り入閣しても何も変わらないので無意味
原因の根幹は民主党だって国民はちゃんと見てるから政党支持が11%なんて無様ことになる
429名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:26:58.75 ID:XWiDq8CA0
自民から入閣したら支持率11%の民主政権の救済にしかならないわ
430名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:27:17.56 ID:j7WXcK2GO
菅がどうしても谷垣を人質に取って責任を自民党に押し付けようとするなら、それを逆手にとって
子供手当と農家戸別補償を全て復興予算に組み換えるなら入閣しても良いと大声で言ってやれよ
マスゴミの前でな。特に入閣条件のところは何回も強調して言いなさい、復興に回せる金額もね。
431名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:28:30.40 ID:W0SnbEtL0
無能で無責任のホラ吹きから連帯保証人になってくれって頼まれて引き受ける馬鹿はいないだろ。
432名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:32:25.00 ID:Na7+CT1x0
小沢ディスって自民に擦り寄る愚かな首相
433名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:39:02.86 ID:+s2nuiIu0
>>1
うっしーちゃん
野党を冷やかしてもスレは伸びませんよー
434名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:47:06.57 ID:2Sofyna50
仙石を再起用した時点で入閣はなくなった
わざとやってるに決まってるだろこんなの
メディアに過剰反応すんなっての
435名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:48:08.75 ID:6ddDJE3tO
韓流内閣か
あそこは売国奴の隔離場所だよ

民主党に投票した奴は自民党を頼る資格なんかないよ
それより責任とってクーデターでも起こして解散させてよ
ダメだったら変えればいいって言ってたじゃん
436名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:48:10.03 ID:ZYYLDTJMO
>>425
在日朝鮮人から献金貰って在日参政権を進めてた菅直人や
日本が竹島を放棄させる宣言に署名した土肥とか売国揃いの
民主党の議員を徹底的に調査して朝鮮や中国の息がかかってる奴らを排除が先だね。
437名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:54:09.67 ID:F24zasVtO
石波を国務大臣に任命→菅急病の為職務遂行出来ず→内閣総理大臣臨時代理に石破!
438名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:59:22.83 ID:LYm+msnjO
条件つけてやれよ
仙石レンホー辻本海江田山田北沢をクビ
最低でも石破を入閣させること
原発が落ち着いたなら解散総選挙すること等
439名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:02:05.12 ID:FnoMtrp/0
ID:oldJbYQ/0
さすがIDがoldだけあるわwww
440(^_^;)破綻直前…かも:2011/03/23(水) 16:03:22.00 ID:Am71yjaQO

民主党政権とカダフィ政権どちらが先に終わるか?


      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  にっぽん!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

今こそ神風を吹かすのだ!

441名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:07:06.62 ID:lSoCqkz50
政策協議もなんもなく救国内閣を作るなら
菅が辞任して解散前提で救国内閣を作るってのがスジだろ
要請するならするで民主党にじゃね?
442名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:12:14.12 ID:rdlzgfPMO
政権交代の流れを作った一つに茨城医師会の民主党支持があったな。
茨城はまたやらかすのか。
443名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:12:55.21 ID:g5Zs93Dn0
言い訳はいらない
444名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:24:41.08 ID:/1QeHMSgO
管さん本人が街頭募金やってる姿見て、『貴方のやることはそれじゃないでしょ?』と選挙区有権者のお袋が憤慨してた。
445名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:27:24.56 ID:jmuVvIPz0
こういうのは裏でナベツネあたりが動かないとダメ
446名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:30:12.91 ID:9kdRnJAh0
茨城の自民党県連か。

津波で何千人って事ではないが、北部は津波被害、
地震は震度6で、インフラはガタガタ、電車もほとんど動かない、
は、別に「モノくれ!」でなく、ガソリンやモノさえを売ってくれれば何とか出来るが、

例えば原発事故問題は、東電だけでなく国がどうにかしてくれんと無理だから、
とうとう根を上げたか。隣の県だからな。
前の県議会選の民主党大敗で、目の敵にされてるとでも思ったか?

「現政権では皆頃しにされる!」って。それはそうかも知れないけど、
だからと言って安易に自民が現政権に入って、菅を延命させたら、日本全体ヤバいぜ。
447名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:44:29.85 ID:MTdQm3ZqO
ところでさあ、最近ニュースとかで
「政府民主党が…云々」
っていう表現よく聞くんだが、あれって何なの?
今まで「政府は…」とか「民主党は…」じゃなかったっけ。
分かる人いたら教えてください。
448名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:46:43.54 ID:Sdlz31ZX0
左翼って救国とか革命とか
そういうおためごまかしのスローガン掲げるの大好きだよな・・・
449名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:48:52.11 ID:lSoCqkz50
>>447
ぶっちゃけ「政府」=「与党」だけど
「政府与党は…」って言い回しもある。
でも最近は連立与党になるケースが多いから
与党の中のどの党って特定する場合は
「政府○○党…」って表現を使う
450名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:07:52.89 ID:MTdQm3ZqO
>>449
あー、なるほどな。連立政権だからか。
てっきり「こんなお粗末な采配してるのは民主党、民主党でございます!」的な
当てこすりかと思ったんだよ。
回答ありがとう。
451名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:12:04.14 ID:X5E37nya0
>>408
もちろん、毛沢東の完コピ農地改革コミュニティです。
452名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:12:42.63 ID:Lv7OVaEl0
>>448
ある種の精神病だから、意気込みだけに力を注ぐんだよ
中身が伴ってるかなんてどうでもいいわけ。口にしていい気分になれるかどうか
要するに気分が盛り上がるかどうかが大事。拗らせると火病になるw
453名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:49:23.42 ID:uZRs3Xns0
総裁 ホットラインです。
あ、谷垣さん。わたしです、菅です。
正直申しまして、私どもでは手に負えません。誠にあいすいませんが、私どもと
代わっていただけませんか。よーくわかりました。我々は政権与党になるには100年
早すぎました。考えている以上にさまざまの問題があることがようやくわかりました。
そうするのには、それなりの理由があること、そんな事すら知らないで批判ばかりしていた
自分が恥ずかしくてなりません。
454名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:14:40.32 ID:Wz5DJibq0
無能なバ菅より、谷垣さんの方が詳しいじゃないか!
今こそ、自民の力を見せてやるべきだよ!

谷垣 禎一
原子力委員会委員長 1997年9月11日 - 1998年7月30日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A  
   
平成12年 原子燃料サイクル特別 委員会委員長
http://www.tanigaki-s.net/profile/index.php
455名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:35:31.81 ID:5jbMuxthO
誰かがクーデター起こさないとマジでヤバくね
456名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:42:01.05 ID:7hgUlONJ0
>>453
ナンバー2で与党を批判してるぐらいが丁度良かったのにね!

革命に憧れてるだけの、無策のほら吹き集団だったね!
457名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:47:16.39 ID:C8OIAtGg0
自民の先生たちには、入閣よりも福島原発でボランティアしてもらわないと。
458名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:54:46.47 ID:I2ohvdps0
総理就任なら有り、即解散だ。
459名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:59:11.25 ID:DmT3Wfcf0
群馬支部が救援物資運んだり県内の有名温泉から移動温泉出したり、
青森県知事が青森港使ってと政府に言っても無視で自民党に言ったらすぐ船来たり、
やはり自民党のほうがちゃっちゃと人も物も動かせるようだな。
ボスが「世話してやってくれや」と言うと、普段世話してもらってるよしみで皆動くんだろう。
金権政治もいい面を持つというか、なんだかんだいって日本社会はそう出来てるということか。
460"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/03/24(木) 00:13:04.12 ID:bbnGXK280
大体、連立するなら現内閣は退陣するべきだ。
461名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:13:58.68 ID:DBIIJPbf0
蓮舫のマンカス以下の自民党なんていらないよ。
462名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:58:42.45 ID:ugas1aDOO
>>455
本格的なクーデターは、国民がやるしかないんだよ
何故なら、こんなクソったれ民主党でも、国民の投票で選ばれた結果に違いないのだから
自民党や自衛隊には出来ない、国民に逆らう事になってしまうから
463名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:47:35.88 ID:7eR9B8Os0
受け止めただけ?
464名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:49:05.62 ID:QwGEAZNr0
人事権を含めて,全権委任じゃなきゃ,
尻拭いされるだけだもんなぁ.
465名無しさん@十一周年
真剣味が感じられないので、気持ちだけ受け取っておきます。
反旗を翻す自治体は、まず自分の選んだ政党からコテンパンにやられて下さい。
本来なら、自民に文句言うとこではない。ミンスに解散して現議員のままで与野党協議に
よる救済内閣を組成しろというべきなのだ。

野党に言ってもムダムダ。