【東日本大震災】 米軍、 1万3000人態勢で大規模な支援活動 20隻の海軍艦艇と140機の航空機を派遣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

アメリカ軍は、原子力空母をはじめ20隻の海軍艦艇と、140機の航空機を被災地の沖合などに
派遣し、およそ1万3000人態勢で大規模な支援活動を続けています。

アメリカ軍の活動は、地震発生当初の行方不明者の捜索から、被災者への支援物資の輸送に重点が
移ってきています。物資の輸送は主に洋上に派遣した船からヘリコプターを使って行われていて、
これまでにおよそ230トンの物資を被災地に届けたということです。このうち、原子力空母
「ロナルド・レーガン」を中心とする10隻の艦艇が三陸沖に展開しています。また、海兵隊を
乗せた「エセックス」など4隻の揚陸艦も岩手県の沖合に展開し、津波で大きな被害を受けた宮古市
から大船渡市などにある避難所にヘリコプターで物資を運搬しています。さらにアメリカ陸軍も、
神奈川県相模原市の補給基地に所属する部隊が仙台に到着し、仙台空港を物資の輸送などの拠点と
する準備を始めています。一方、アメリカ空軍は福島第一原子力発電所の事故を受けて、精密な写真
や映像が撮影できる無人偵察機「グローバル・ホーク」などを投入し、建屋の壊れ具合についての
情報を日本政府に提供しています。

▽NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110322/t10014836701000.html
2名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:20:47.10 ID:B3hpKt2v0
米の軍隊ってなんだよ
3名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:21:10.82 ID:SpbirFDG0
こんな糞政権じゃなければ頼りに出来るのに・・・
4名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:21:26.97 ID:7nKILFi1O
さすがアメリカさんやで
5名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:21:29.93 ID:EYZnvmb90
官邸はスルーして正解。
6名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:21:41.41 ID:Cby52wTt0
7名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:21:41.71 ID:GLONGvMpO
USA!USA!
8名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:21:45.52 ID:83Mzu9VP0
◆食料をみんなに届けに来たんだ

米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて
食料を運び込んだりしてるらしい@朝日

無許可で校庭に着陸、物資を降ろす米軍ヘリコプター。しかし住民には感謝される。

http://www.youtube.com/watch?v=Zi64Rz_Q2lU
http://www.youtube.com/watch?v=qKiEUykg1ow

<ニュース速報> 
津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40

http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/8/d/8d691450.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/8/3/839728d7.jpg
9名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:21:51.90 ID:Am7tf+FS0
もはや関東民避難活動に手を貸してくれたほうがいいかもしれない
10名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:21:58.21 ID:E/HFi2aa0
ありがとうアメリカ
11名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:22:02.61 ID:eAuykyVi0
グローバルホークの情報流してくれ。
12名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:22:17.69 ID:pTU0i2YxO
お隣の国(中国韓国)の頼りにならなさは異常
13名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:22:22.67 ID:+emYVZzrP
     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |  
   | 6`l `    ,   、 |  
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ   
     )\_  `―'/    
    /\   ̄| ̄_      
   ( ヽ  \ー'\ヽ
14名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:22:25.46 ID:xMPCPVF00
政府の支援も。。。
15名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:22:35.53 ID:f3dOAAKGP
鳩山政権継続中だったら、来てないかもね
16名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:22:40.61 ID:rax3EsRHP
凄い規模だ
民主党本部は跡形も無く消えるな…
17名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:22:55.99 ID:vXkQkKWu0
えらいこっちゃ戦争や・・・
18名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:22:58.84 ID:rVtnVgMt0

【地震】台湾のチャリティー番組で40億円の義援金が集まる「ありがとう台湾!」と感謝の声 [03/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300756122/
19名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:23:18.06 ID:M+Td1PMa0
報道が少ないけど地道に大量に淡々と活動し続けてくれてる
20名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:23:23.66 ID:vmE1DdNC0
ありがとうアメリカ
21名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:23:25.52 ID:YyhULkUj0
USA!
USA!
22名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:23:35.16 ID:ktPXYZPFO
アメリカ様は素晴らしい。原子力空母座礁だけはさせないでくれ!
23名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:23:37.94 ID:2eZ9B1LB0
ありがとうございます。
24名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:23:50.74 ID:D0/5YZYJP
津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40

しかもこの許可出したんは自民党
民主党はずっと無視してた
25名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:23:53.13 ID:SZROp/BD0
支援に心から感謝します。
26名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:23:52.92 ID:qjyHx4dL0
>>3
アメリカも日本の民主党を政権と思っていないだろう。
27名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:23:55.70 ID:xqD1pvGV0
マジ感謝
28名無しさん@十一周:2011/03/22(火) 22:23:57.22 ID:Jl+OcrMv0
映像で見てみたい
29名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:24:33.19 ID:2DI1vup20
このままどさくさで北朝鮮攻める気だろこれw
30名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:24:36.72 ID:m9zabiFY0
明らかに自民と自衛隊と米軍が活動しているよなw

政治主導wwwwwwwww
31名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:24:37.35 ID:bCNsOGGTO
そういえばグローバル・ホークの撮影した映像は公開されたの?
32名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:24:39.31 ID:xMPCPVF00
本当に助かるよなあ
機動力がすごい
33名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:24:46.40 ID:hnqqYXET0
自国の州が被害受けたんだからこれは当たり前過ぎる

放置したら中国に取られるしね。
34名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:24:58.95 ID:QeU0UtQI0
戦争できそうだな
とりあえず日本政府爆撃でもしてくれれば有り難い
35名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:24:59.49 ID:iYD3ydeb0
もはや戦争だな
今日本が攻められても十分対応出来るレベル
36名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:25:00.22 ID:rcPBa2220
米軍ありがとう
今回のことで米軍の偉大さを知った
一生懸命英語ならうよ
3761.155.201.182 61.155.201.182 :2011/03/22(火) 22:25:02.07 ID:5/07Oix50
Why not Libria ???
38名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:25:04.42 ID:00i6QDfQO
だがしかし政府は特亞に感謝するのであった
39名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:25:05.23 ID:BtDRNK2D0
こっそりと1万人単位で活動していたのか・・・容赦ないな
40名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:25:05.66 ID:aquM+NnH0
41名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:25:15.68 ID:gKM4LylO0
米軍さんマジ天使
42名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:25:16.44 ID:Ss7wxci3O
本当に ありがとうございます(ノд-。)
日本国民を助けて下さい
43名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:25:21.33 ID:gAfPyNxF0
※ただし100km圏外に限る?
でもありがたい
44名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:25:24.80 ID:TkXhf9+8P
Thank you the United States.
出来れば地域のパトロールもお願いします、在チョンが悪さしそうで恐いです
45名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:25:25.15 ID:zsqKJejH0
支援活動のように見えるが、本当の目的は人民解放軍対策だよ。
46名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:25:29.15 ID:MYkYFnZU0
>>18
ちょっと前まで20億じゃなかったっけ?
台湾さんとは自国のために使ってくれ
うちの失態は馬鹿な政治家と屑な企業が尻拭いするべき
あいつらの全財産だしたら被災地復興賄えれるし
47名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:25:38.93 ID:RCjzpCcf0
アメリカ軍のアナルなめて媚びへつらってる自称愛国者スレwww
48名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:25:49.08 ID:U5+nFoiT0
支援活動だけじゃなくて、一発だけなら誤射ということで官邸と民主党本部を(ry
49名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:25:54.78 ID:sfnLGB4u0
>>1
予想:
事が済んだ後の感謝の場面で、
アメリカへのコメントなし。
間違いない。
50羅癒鬼@携帯ハッカー ◆dXi5LXVxdI :2011/03/22(火) 22:25:58.63 ID:2O7Mnz2IO
>>1
こら、ロシアがビビるはずだわ(笑)
51名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:26:11.14 ID:pyRqL6dr0
終わってからくるってのも意味ないし、完全に占領軍だな
52名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:26:11.11 ID:ZUqx4osMO
さすがだわー。リビア関係でも頑張ってるのに。
やっぱアメリカが世界一だわ。
53名無しさん@十一周:2011/03/22(火) 22:26:12.30 ID:EaAf67R80
うさくんありがとう。
54名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:26:14.46 ID:U/kyMppf0
かんとか千石とか馬鹿はやめてもらって、小浜がしきったらどう?
55名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:26:21.48 ID:+emYVZzrP
56名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:26:21.62 ID:Nh2AVosIO
んhkでやってたけど、アメリカ△だった
もうアメリカに抱かれてもいい
57名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:26:31.76 ID:KHo6KnJeO
米軍は日本政府と違ってホントに頼りになるなぁ・・・
いい加減にしろよ、ゴ民主。
58名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:26:41.45 ID:RCBkVC9J0
燃料代だけでいくらかかってるんだろ……なんにしても米軍凄いな
59名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:26:45.99 ID:0BuoIRmYO
もう民主党なんか完全無視して、自民と組んで被災者助けてくれUSA!

今は人命第一だろ
60名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:26:51.46 ID:dIG1+95N0
日本政府より
遙かに頼りになる事は紛れもない事実

遠くの親戚より近くの他人
61名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:26:53.99 ID:RP+Bw0GJ0
ほら、朝鮮韓国は、どう考えるのかな。
62名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:26:54.36 ID:+HWe1lU60
AMERICA様すげえ
誰も止められないほどの圧倒的存在感
そんなの敵にしてたのか!?
63名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:26:57.38 ID:A+XWl1Tq0
民主党に間違って攻撃してもらいたいな。
米兵一人当たり一発ね。弾丸、弾頭の種類は問わないから。
一発だけならなんとやら。
64名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:26:58.02 ID:EfzT9q6F0
自衛隊10万と米軍1万

これ戦争と何か違うの?
65名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:27:02.86 ID:FGZ+b4Zu0
この借りはいつか必ず返す。
66名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:27:12.73 ID:075m6K/x0
自国の災害以外に、艦船の規模にしても、航空機にしても、人員にしても、
空前にして絶後だろ。13000人たら、海保全員に匹敵するぞ。艦船、
航空機に至ってはそれを凌駕する。しかも、ジョージワシントンは、なにげに、
空っぽになってる日本の国防に睨みをきかせてる。 今回だけでも、日米安保の
価値がある。
67名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:27:14.83 ID:H5MCtId80
68名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:27:16.08 ID:7V3814/MO
本当にありがとうございます。
69名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:27:19.04 ID:alHj8N5/0
自民・米軍vs民主・韓・中
70名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:27:19.61 ID:M+Td1PMa0
被災地の人たちと仲良しになってるらしい
TOMODACHI
71名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:27:24.42 ID:YmYIXPTPO
>>12
仙谷「人民解放軍いつでもいいっすよ」
中華「あっそう…(放射能こえー)」
72名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:27:27.37 ID:m9zabiFY0
日本人に対するメッセージでもあるな

今の政府が如何に役立たずであるかということの
73名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:27:45.30 ID:JdQT5ozs0
小浜師匠曰く
「チェンジ」
74名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:27:46.30 ID:5LnMzc5MO
>>31

仙谷が再利用されたことを考えれば 直ぐにわかるよ
75名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:27:47.69 ID:UCmC4h3u0
本当にどうもありがとう
おれ痔だけど、調子のいいときならケツ差し出してもいい
76名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:27:51.22 ID:7u3N3MsL0
他人の領空でなにしてんの?
77名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:27:51.77 ID:2gjfZ+OTP
え?中国がやらかしてるってこと?
78名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:27:51.58 ID:DjoV/v5aO
民主党本部を娯射してくれ
79名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:28:00.06 ID:KtAC4IaAP
この軍隊を使って、国会占領しちゃっていいよ。
80名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:28:02.46 ID:wVlUu47A0
アメリカと台湾には感謝してもし切れないな
81名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:28:16.26 ID:9irHV4kq0
今日NHKで米軍支援の事やってたな
おばあちゃんとかおばちゃんが米軍の人と?涙流して握手してるシーンがあった
おばあちゃんは孫とか近所に広報しまくるから影響力強そう
82名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:28:17.24 ID:NFsIIlnL0
これ、後で請求されたりしない?
83名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:28:17.07 ID:fb2mztlS0
そのまま尖閣に上陸してくれ。
84名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:28:18.80 ID:l65WoCxKO
ちょっと待て数おかしいぞw

これが中国の人民解放軍だったら戦争始まってそうだが
85名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:28:24.34 ID:qefm/jAd0
でもTPPには参加しないよ
86名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:28:26.37 ID:DBTjD4g0O
軍歌の音が聞こえるな…
87名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:28:27.84 ID:BWFuAJ66O
このまま占領する気か
88名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:28:30.63 ID:/MjWMwfYO
ヤッパあめりか友だろ。
89名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:28:40.73 ID:RCjzpCcf0
カスネトウヨどもは早く米軍にチョコレート貰いに行けよwwww
敗戦国民の最下層どもがwww
90名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:28:43.27 ID:WWPnt7Fg0
>>24
勝手に許可出すな糞自民
法令違反だろ
91名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:28:45.71 ID:Z+XLzCYwO
>>48
昔ボスニアかなんかであったなw
誤射とかいって米軍が中国大使館を空爆w
92名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:28:46.62 ID:AcdHwy190
Give me Chocolate
ついでに不法滞在のチョンやチュン、その支援者を射殺して欲しいわ。
93名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:28:51.99 ID:/Ns9Yg/d0
ありがとう
それにしてもリビア・アフガン・イラク・日本と凄いな
94名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:28:56.38 ID:hMTsSFTA0
悲しいかな

いまの政府がクソすぎてどれほど動けるか(指示がくるか)未知数である、涙
95名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:28:59.94 ID:1qRmsJYB0
7時のニュースで見たよ
SOS drinkってグラウンドに書いてある避難所に舞い降りて
水と援助物資を届けてた
泣いてたおばぁちゃんが印象的だった
別れにはみんな手を振って感謝してた
96名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:00.57 ID:PpYGln9d0
やっぱりアメリカは動きが違う。さすがだ。
97名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:03.24 ID:zjcyscHx0










T P P


断りにくい >< その為の派遣でもある


98名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:03.23 ID:wicwtBrB0
>>30
エア政治主導
99名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:07.03 ID:EfzT9q6F0
しかし民主党のブーメラン酷過ぎるな
自衛隊や米軍叩きまくってたくせに、いざ事が起こると自衛隊と米軍しか役に立たないという
民主党議員は家で福島産のミルクでも飲んでろよ
100名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:10.01 ID:zm/eXH9N0
ホントに来てくれてよかった。
もしも中国軍がまったく同じことをしたらさてどう思うか
101名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:11.22 ID:5By+9fw8O
ありがとう!
頼もしすぎる!
sengokuをどうにかしてくれ!
102名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:11.57 ID:4EkZWWDq0
サンタクロースみたいだな
ありがとう米軍
103名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:11.71 ID:ppFfQrYb0
民主党に空爆してください(>_<)
104名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:18.29 ID:R7rwgurn0
      lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / U  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  U ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  S |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  A  |       | l | ヽ,   ―   /  | | l  A  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
105名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:30.62 ID:pOWs/l4p0
USA!USA!USA!USA!
106名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:31.52 ID:xEh3x+6RP
米軍の救援を受け入れることはイラク・アフガニスタンの軍事行動を認めているということに
避難民は気づいて欲しい・・・
107名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:32.69 ID:LCXfCeV80
そのかわり、500兆円規模のドル建外貨準備金と米国債は永久に償還
しません、というオチなんだろw
108名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:35.82 ID:90E/fHxE0


本当にありがとう。
メディアでは殆ど活躍が報道されないけど
現地のみんなは知っている!!
感謝してます!!


109名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:37.10 ID:fEFxmzEv0
これはすごい
さすがアメリカ様様だな
110名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:37.43 ID:ZbM7qAIS0
下手したら日本より優秀だぞ

111名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:40.68 ID:b5Dt56jV0
ガンダムの最終局面のピンチに現れる
大艦隊の援軍みたいだな
112名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:46.93 ID:gRpMhhp20
あとの請求書がちと怖い
113名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:48.44 ID:vYUzwVUv0
なんだこの行動力は
114名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:50.29 ID:8WvCGM3e0
中国、ロシアに対して物量の違いを見せつけてるよな。
まさに世界最強
115名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:53.01 ID:JxPVHI+EO
愚民ども、アメリカ様の偉大さがやっとわかったか
いいか
もう俺たちにはアメリカ様の奴隷となるか虫国の奴隷となるかの選択しかないんだ
くれぐれもアメリカ様の機嫌を損ねることだけはしないでくれ
116名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:00.74 ID:XIeQGCd60
3号機に放水して安定した途端これだからな
117名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:01.85 ID:WfQAkt2g0
もはや52番目の洲?
感謝 ありがとう
118名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:02.37 ID:1a9IWcKy0
まあ日本はアメリカの属国だからな。

自国の属領がどさくさにまぎれて中国、ロシアにとられたら
たまったもんじゃない。
119名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:02.97 ID:w09AyoDYP
民主党本部にミサイルぶち込んでほしい
120名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:08.55 ID:8zBg7l0v0
すげーなオイ
121名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:11.54 ID:alHj8N5/0
シナ・チョン・露助への牽制+世界へのアピールとはいえ
まさに無双状態だな。ジャスティス大好きUSA
122名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:14.96 ID:6+x+70eC0
アメリカの日本州になってもいいと思う
123名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:19.24 ID:BgNUL/XJ0
Thank you America.
I wanna be sticked up in the anus by Americans!
124名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:21.93 ID:9/mU+x7FO
政府は反対していることをマスコミもっと叩け!
125名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:25.68 ID:hCXIrqPHO
これだけの支援を行ってくれてるのにメディアの米軍の扱いの低いこと
ありがとうアメリカ
いつか恩は返すよ
126名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:26.59 ID:drADCy7kO
>>89
来年は祖国だね
お元気で
127名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:27.16 ID:IrVhLdAA0
やっぱり空母とか大型補給艦とか持ってるとこーゆー時役立つな
128名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:28.60 ID:gKM4LylO0
>>84

支援した後、中東でも行くんじゃね。
129名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:33.43 ID:qcaqgHiQ0
ありがたいです
130名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:34.44 ID:9obA1V9f0
ミンス政権だからこんなことになるかも・・・

http://www.youtube.com/watch?v=vIf2N440Mjc
131名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:36.70 ID:mYO1XNL60
>>90
法令>人命だと思う。
132名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:44.68 ID:c2EksbLw0
アメリカありがとう。次の選挙では「小浜」って書くよ!
133名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:46.20 ID:vnlg+hqz0
>>110
日本も足枷さえ取れればな・・・
134名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:45.52 ID:Pd9Xl8tW0

トモダチ作戦3月21日の次点での第7艦隊の支援状況についてお伝えします
US7thFlt アメリカ第7艦隊
3月21日の次点での第7艦隊の支援状況についてお伝えします 
3月21日現在、第7艦隊の12,750名の人員、20隻の艦船、そして140機の航空機はOperation Tomodachiへの参加を続行。
第7艦隊の戦力は、21日に47トンの支援物資を届け、被災地に送り届けた支援物資の総重量は、
21日までに227トンとなりました。 

ドック型揚陸艦ハーパーズ・フェリー、ジャーマンタウン、トーテュガ、
強襲揚陸艦エセックスとその艦上にある第31海兵隊遠征部隊は八戸沖にあり、
津波によって甚大な被害を受けた東北沿岸地域の遠隔地に救援物資を届ける人道援助任務を支援。
また、同日エセックス揚陸即応群の艦船は補給艦マシュー・ペリーから洋上補給を受けました。
 
第262海兵隊中型ヘリ飛行隊と第31海兵隊遠征部隊は、
強襲揚陸艦エセックスから2機のCH-46ヘリで宮古市に毛布や飲料水を含む人道支援物資を届けました。
ヘリのパイロットは、宮古から大船渡にかけての被害を受けた海岸線200マイルの航空測量を行いました。 

米海軍三沢航空施設を拠点とする第4哨戒飛行隊に所属するP-3哨戒機1機が、
上空から沿岸地域に取り残された人々がいないかを調べ、また被災者を支援する為に使用する新しい着陸地点を探しました。

巡洋艦チャンセラーズヴィル、駆逐艦プレブルを含む空母ロナルド・レーガン打撃群と、
横須賀に配備されている駆逐艦フィッツジェラルド、ジョン S. マッケイン、マッキャンベル、マスティン、カーティス・ウィルバーは、
巡洋艦カウペンズ、シャイローと共に引き続き仙台の北方沖で人道支援・災害救援活動を続行。  

艦載ヘリによる計17トンの支援物資の輸送は、24の異なる場所に対して行われ、
さらに被災者のグループが孤立している場所16ヶ所が確認され、一両日中に支援物資を届ける予定。
航空要員によれば、被災者の方々が特に必要としているのは、ガソリン、灯油、軽油とのこと。
以上、3月21日の時点での支援状況をお伝えしました。

孤立している場所16カ所って…
一週間以上、孤立無援?
135名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:47.53 ID:9irHV4kq0
>>112
仕方ないわ政府が無能なんだから
俺が被災民だったら同じように涙流して感謝する
136名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:49.87 ID:5Fd6Pd4I0
近隣は信用できん国だらけ。
アメリカが居なきゃとっくに乗っ取られてる。
137名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:50.93 ID:rH6vQ7+M0
>>8
何回見てもこの空軍兵には濡れるw
138名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:51.43 ID:rcPBa2220
>>51
日本人守ってくれるなら占領されてもいい
日本人を見殺しにした民主党はウンザリだよ
139名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:51.69 ID:NjPwpYyFO
感謝します。本当にありがとうございますm(__)mこういう時のアメ軍は映画版ドラえもんのジャイアンだな。
140名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:52.59 ID:sS6qWBLq0
やはり頼りになるのは米国
菅政権なんか最初からいらんかったんや!
141名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:55.53 ID:xG+nosPWP
TVで全然報道しないのは何故なんだろう
142名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:00.64 ID:DEWSeBs50
>>107

今、それを償還されたらこまるからがんばってんだろ?w
143名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:01.02 ID:A6zKz3+t0
人民解放軍マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
144名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:09.28 ID:AcdHwy190
Give me Chocolate
ついでにリビアだけでなく国民を殺戮している官邸も自民党本部も爆撃して欲しいわ。
145名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:09.89 ID:NDcFCnhO0
>>5
在日うざい
146名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:10.28 ID:88PMd4oC0
日本って国は中国や韓国に侵略されながらもアメリカのおかげで今まで国として存在できたんだって痛感。
アメリカありがとう。そして、自衛隊を国軍に昇格させるべきだと思う。
民主党は政権からひきずり下ろすからね。
147名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:09.31 ID:SEPdJbOz0
これって、少しずらせば完全に対北朝鮮、中国を想定した軍事訓練だよな
148名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:12.92 ID:xLhF/M7s0
あんまり報道されないと思ってたけど、ようやくか。
149名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:16.25 ID:dhpKz0yY0
>>24
こんな記事もあるけどね。
菅政権がそんなに米軍を嫌がってるとは思えないな。

米軍、救援で山形空港使用=吉村知事が了承

防衛相は「米軍と協議していたが、政府の方針として先ほど
吉村美栄子山形県知事に話し理解をいただいた。うれしく思う」と述べた。

(2011/03/15-21:40)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031501115
150名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:19.43 ID:PChBx/7vO
>>67
ワロ〜タ
151名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:20.62 ID:+uSiP6qV0
アメリカ凄すぎる・・・
こんな糞政権じゃなければ・・・・
152名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:21.57 ID:eQIbUSbCP
>>45
それやっぱりあるのかねぇ?
中国を受け入れるかどうかの決定は内閣にあるわけだし、
それをけん制する目的でアメリカ軍が展開しているとなれば
アメリカは現政権を信用していないってことに・・・。
153名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:24.38 ID:BFfzqt+y0
もうアメリカ国、日本市にしちゃえ
154名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:27.15 ID:F5ZaFxJT0
早く感政権を打倒して下さい。
155名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:31.31 ID:bh4CCgU90
米軍かっこよすぎてワラタ
それに比べて菅のマヌケ面wwwwwwwwwww
156名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:32.82 ID:nMaviD1e0
民主ってよりか政治家達があまりにも糞過ぎてもう何も言えない
次の選挙では実績無くても無所属の新人に投票する
157名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:40.16 ID:6NR/ATUH0
ありがたくて足向けて寝れないよ
158名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:40.40 ID:DK1+2YZG0
>米軍、 1万3000人態勢で大規模な支援活動 20隻の海軍艦艇と140機の航空機を派遣

同盟国でさえ臨機応変に速やかな対応してくれてるのに
無能内閣はキョドってアタフタ。全く機能してねーべ。
マジカス過ぎるわ
159名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:42.29 ID:rQbT9XbF0
そりゃあ自分とこのATMが破壊的状況になれば
誰だって他に持ってかれないように影響力を誇示するだろうよ。
しかし13000人って凄いね・・・
160名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:43.10 ID:075m6K/x0
一方韓国は、数人の救援隊と二匹の弁当が到着、現在は安全なところで待機中。
弁当一匹は脱走。
161名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:48.67 ID:J+gKaNT80
ギブミーチョコレート時代の再来だね。

もう無能な菅政権潰してGHQ復活してよ。
162名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:49.70 ID:1hPUEa5O0
DV女と同じ精神構造してる奴が多いな。
163名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:49.80 ID:niMKANmV0
アメリカはリビアを始め。世界片手につえーな
どんだけ規模でかいの
164名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:50.61 ID:pEebg2wi0

         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /  
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
165名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:52.14 ID:TZSE9/K70
まず手始めに、停電地区内なのに停電しない菅の実家を誤爆してください
166名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:53.16 ID:kdg7Ikx8O
ありがとうございます
やっぱり安心出来る同盟国
167名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:53.70 ID:YrEuf1sA0
問題は、この人員に指示を出す人間がいないことじゃないかな。
菅じゃ無理。
被災地の行政は自分のところで手一杯なんだから、当然無傷の
役所が担わなければならないけど、民主党に役人を動かせる人いる?
168名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:51.41 ID:qjyHx4dL0
民主党のテロ組織認定だな。
169名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:56.07 ID:y4fiAv8A0
米軍撤退だ!!大変だ!!って騒いでた人たちはなんだったんだ?
170名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:32:04.58 ID:F/D4QDdcO
占領して暫定政府作ってよ、
171名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:32:05.24 ID:B1NceO4GO
もっと大々的にこういうの報道するべきだよな。
中国と韓国だけは異常なまでに報道するのに。

民主党が妨害ばかりしてごめんなさい。

米軍の方達、本当にありがとう。
172名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:32:09.57 ID:/Xy8X3k90

> 東北地方太平洋沖地震 - 救援の電池 被災地に送られず
http://www.youtube.com/watch?v=FHqyfMkrH2I

> アホ政府「乾電池190万個あるけど、自治体から要請が無いから送らないキリッ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300688013/

> ■■子供が餓死■■
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300282683/


民主党に支配されるより
米国に支配されたほうがマシだな・・・もうそれくらいのレベル
173名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:32:12.69 ID:OnLxqiLS0
早く、クソ政権を始末してください米軍さんおながいします
174名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:32:16.81 ID:kvBmivPX0
やべぇ・・・濡れた・・・
175名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:32:30.05 ID:SWT262N00
ODA止めて全部思いやり予算にブチこんだれ
176名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:32:31.78 ID:EyTYM//90
>>111 u r lucky!

君の年齢に
生まれた年、西暦で下二桁
足したら正解
177名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:32:34.76 ID:PLBDUCynO
ロシアが南下できなくてイライラしてるぞ
178名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:32:35.49 ID:2G4Aky1m0
もう日本州にしてくれ
179名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:32:40.32 ID:2ZYEpNUa0
チョコくれ
180名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:32:41.90 ID:6XGj8Cxt0
夕方のNHKのニュースで被災地のばーちゃん達が物資をもってきた
輸送ヘリの米兵に次々と握手を求めてたの印象ぶかかったな
181名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:32:49.57 ID:JVqQKsg90
そろそろ沖合いの一度沈んだご遺体が浮いてくるころか・・・
182名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:32:56.54 ID:BlYnFYm60
もう来年からはドルにぎって買い物じゃ
183名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:32:59.53 ID:HbxmVBi20
もう好きな所に基地作って下さい。
184名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:32:59.92 ID:niMKANmV0
アメリカの支援嬉しいけど
全てが終わった後、何か要求されるのか…
185名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:06.42 ID:f+VaYgg70
散々悪口言ってたけど
もう一生言いません…
186名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:07.17 ID:EGCYrTi/0
もう、マッカーサーがタラップ降りてきても万歳しちゃうレベル
187名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:08.73 ID:5wUeNd+V0
ありがとう
本当に感謝

自国の長の情けなさが際立つ
188名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:17.54 ID:xFHmZ7zL0
ついでに東京都千代田区永田町1-11-1の建物を空爆してくれ
今ならごめん間違えた、で済むから
189名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:23.14 ID:vBRnQOxEO
腐った与党の1000倍の活躍ありがとうごさいます。テレビ見たけど素晴らしい。
190名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:25.55 ID:ir3cV3SY0
先進国都市の大災害で又と無い貴重なデーターが取れるからな
力ずくでも支援に来るだろう
191名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:26.84 ID:H6gvtLAo0
アメリカ、ありがと。御礼の言葉もないよ。
192名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:27.31 ID:axg8uHOuO
これって、日本国民からアメリカに感謝の気持ちを伝える方法無いかな?

政府やマスゴミに任すのが怖い
193名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:27.82 ID:XIeQGCd60
本当に友達なら、日本に原発推進させない
194名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:34.64 ID:DL9g6b4ci
ありがとうアメリカ。

でも、これほど大規模な支援なのにほとんど報道されてないのは何故だ?
195名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:37.69 ID:TkXhf9+8P
AmbassadorRoos John V. Roos
私や私たち皆の今までの人生において、
このような危機的状況に今ほど私たちの仕事が重要だったことはありません。
2分前


ルースさんも良い事言うなぁ
196名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:39.95 ID:67DL2nKR0
>>12
救助隊来てたじゃん
欧米は放射能汚染で早々と帰って行ったけど
197名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:42.51 ID:62BcSz3g0
>>72
ろくに駒の動かし方も知らないど素人が将棋やってるようなもんなんだもん。
飛車角2枚づつあげても勝てないくらいのど素人がな。
目先の動きしか考えられないから、他の動きに対応できないんだよ。
空き缶は原発問題で頭が一杯で被災者にまでは頭が回らないんだよ。
その原発問題も責任のなすりあいで、実質何の対策もたってないけどな。
198名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:43.01 ID:AkX2esxa0
キチガイ民主の暴力キチガイがすき放題やってシナクズの省になるくらいなら
米国の州のがマシ
まぁ、支援含めてキチガイ民主が売国しようとしたら
日米安保ってことでゴミ屑政府鎮圧できるようにって事だろうな
原空とか投入するのは
実に正しい判断だろう
199名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:46.67 ID:k8oyPnX00
福島と宮城の県知事は米軍に直に救助活動支援を依頼しろ
政府は会議室で検討しかしない
今のままでは避難所で暴動や遺体腐乱で病気蔓延もありうる
200名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:46.86 ID:alHj8N5/0
>>147
有事を模した訓練も兼ねてるのは間違いないね
201名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:49.97 ID:6NR/ATUH0
やっぱりアメリカ世界一だわ
202名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:55.87 ID:mYO1XNL60
131
逆になったw。
法令より人命が重要です。
203名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:01.77 ID:pEebg2wi0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
204名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:03.08 ID:AcdHwy190
今や、カダフィも菅直人も変わらんぞ、
カダフィ:国民を攻撃して殺戮、
菅直人:国民を見殺しにして殺戮、
同じじゃないか
205名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:04.34 ID:xlVBoTRp0
これって自衛隊の現場幕僚長とか自民と組んでやってんの?
少なくとも民主とは組んでないよな。マスゴミも報道してないか逃げたって言ってるし。

ま、助けてくれてるなら、それを受け入れて進めてる何も言うことはない。
後は民主やマスゴミ、朝鮮が口を出さなけりゃそれでいい。
206名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:04.61 ID:xaTr1dQb0
ありがたい

原発の93km?以内には入ってくれないんだよね?
207名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:04.89 ID:R7rwgurn0
やっぱり日本はアメリカの縄張りって、世界に見せ付ける意図もあるよね?
208名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:07.43 ID:8WvCGM3e0
>>122
それはあり得ない。
1億2千万人も日本人がいるんだぞ。
それが選挙権もって、下手したらカンみたいなのを大統領に当選させちゃうかも、だぞ?
怖いだろ?w
209名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:09.17 ID:5LnMzc5MO
>>64

自民党の指示の下での被災地救済



軍靴とか言いたいなら、仲間大勢連れて被災地でいつもの反対運動してくればいいよ

きっと現地民も協力してくれるさwww
210名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:20.44 ID:y4fiAv8A0
正直、フランスはもう信用ならない。
211名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:21.39 ID:nnSQfrtO0
もう占領された方が収集早いだろ
麻雀放浪記の世界だ
212名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:24.25 ID:BE+cgS+c0
>95
そのニュースは俺も見た
英語でdrinkとグランドに書いているということは
被災地では米軍の支援が当たり前のようになっているのかなぁ
何にせよ米軍GJ
213名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:24.87 ID:bCKkjY0E0
テレビ各局は米軍の活動と自衛隊の活動を大々的に放送せよ
日本の一大事を助けているのは、自衛隊であり米軍であり警察官であり消防署員
であり医療関係者であり地方の公務員である
民主党はただ右往左往するだけだ。
214名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:25.26 ID:qjyHx4dL0
>>200
もはや有事として見ているでしょう。
215名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:25.41 ID:dIG1+95N0
>>137
この人のかっこよさは異常だよな
216名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:30.90 ID:IbnJltNp0
nagashima21 長島昭久
本日有効性を実証した新兵器「麒麟」(58m級)に続き、さらに高度から注水できる62m級の
「大麒麟」も近く 上 海 から上陸予定とのこと。
これらが揃えば、緊急時以外は自衛隊や消防庁の戦力を消耗させずにすみ、他の
オペレーションに回すことができるようになる。


上海からだってよ!!!!!
217名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:31.26 ID:PlbLCN/HO
ついでに官邸を制圧して民主党本部を空爆してください。
218名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:31.52 ID:IG9/2W5A0
竹島にもぜひ。
219名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:33.06 ID:rcPBa2220
>>81
日本人は助けてもらった恩は忘れないよ
今回米軍がいなきゃ日本人は飢えと寒さで餓死していたんだ
反米とか基地問題とか沖縄がなんか言うなら署名集めて沖縄に抗議する

220名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:36.48 ID:1U3o1YXD0
>>84
海兵隊員2千人規模で配置してたはず
いろいろ想定してるだろう、こんな事態なんだから^^
全海兵隊員の1%が日本に緊急配備されたわけです。

221名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:36.90 ID:F/D4QDdcO
管を軍法会議にかけて、死刑にしてくれ
222名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:39.96 ID:wcAHrLTj0
>>45
>>47
そんな事は百も承知だろ

ただ、今、この時に、こんな手厚い救護活動を展開できる国が他にあるのか?




穿った見かたも良いけどよ、被災してる人間にとっては神だよ
そう言う面でも考える、基本的な人間性を身に着けろ

日本ではこれを常識、モラルと言う
223名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:40.93 ID:F9mEh3yU0







アメリカは無視して

韓国だけ空港まで出迎えるバカ政府だもの



224名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:41.51 ID:nG+g9OjE0
日本人の平和ボケも多少改善されてくれマジで
225名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:43.50 ID:fEFxmzEv0
ついでに戦闘機とばしてきてるロシアと
尖閣ちょっかいだしてる中国も
けちらしてください
226名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:45.10 ID:kbMVDeiP0
米国は色々と規模が違い過ぎる…
今回の震災で印象に残ったのは米国と台湾だなぁ。
米国には恐れを抱くほどの感謝、台湾には申し訳なく思うほどの感謝。
227名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:48.45 ID:cEvfV8GOO
魚群リーチのように米兵がたくさんくるんだな〜かっくいい
228名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:56.45 ID:E3CeB45I0
日本政府が当てにならんのも情けなさ過ぎる
229名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:00.97 ID:3WuoflqMO
感謝
230名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:03.92 ID:TFjRYELF0
ネ申としか言いようがない・・・
231名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:08.34 ID:GaXMY++m0
そのうち福島がアメリカへの帰属を求めて反乱を起こすぞw
232名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:10.59 ID:y/j0Gc6j0
アメリカ△
なんだかんだで最大のパートナーだな
233名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:12.44 ID:4ReLS0Vd0
リビアにも行ってるんだよな
やっぱこいつら敵にできん
234名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:12.71 ID:MbCwxgQR0
アメリカさんありがとう
ついでに基地から全部撤退しておくれ
235名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:15.25 ID:BTR2j/b+0
馬鹿サヨ市民団体のシュプレヒコールが全く聞えない件
さすがに今回は逃亡したか?
236名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:16.23 ID:h3ULOwNY0
いっそこのまま占領してくれ
もちろんミンス議員・党員や東電幹部は縛り首でよろ
237名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:17.61 ID:/94s7FSr0
これ無料なのか?
238名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:17.80 ID:XcVyFiG2O
派遣してるけど待機してます
誰かが活動許可しないので
239名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:20.85 ID:cHoFAyFAO
これ中露北に対する間接的な圧力も含まれてるんだろうな
240名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:22.09 ID:KJSqygVZ0
もう自衛隊と米軍で政府飛び越してやってくれてるらしいな
いいことだ。政府は残念ながら使い物にならねえ
241名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:24.62 ID:DK1+2YZG0

米軍は1万3000人態勢で大規模な支援活動 20隻の海軍艦艇と140機の航空機を派遣。

菅は辻元のアホに内閣総理大臣補佐官任命。

何?この雲泥の差は!?
242名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:27.31 ID:z7SEOZN90
とりあえず首相官邸にトマホーク頼む
243名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:30.70 ID:niMKANmV0
九条の会は何してるんだ?w
244名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:32.47 ID:o8T9/EZH0
245名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:40.03 ID:MWCJEhPEO
俺たちの米軍だな
246名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:45.54 ID:075m6K/x0
>>167
>問題は、この人員に指示を出す人間がいないことじゃないかな。

全く、無問題。 既に自衛隊と一体化して、自衛隊の指示つうか、要望に
基づいて行動してる。自衛隊も、政府なんてガン無視してやってんじゃないかな。
管の被災地訪問を天候を阻止したのも、自衛隊の裁量だろ。
247名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:46.13 ID:yY+z6DGZO
一段落したら、いくらぐらいの請求書がくるんだ…
248名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:48.61 ID:EjoWXUlP0
殆ど戦争状態だからなあ。日米安保条約の初適用みたいな感じじゃないか。
日本もイラクやアフガンで金と油出してきたし、助け合いと言うことで…
あまりペコペコさせないでw
249名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:55.58 ID:RvLYep8Z0
オペレーションTomodachi凄まじいな
ガチじゃねえか
250名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:58.04 ID:zbHh4s820
だれだよ。正三角形外交とか言ってたアホは
251名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:36:05.38 ID:9irHV4kq0
>>204
最終的な結果は同じだな
252名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:36:09.21 ID:iRFpF5l6O
>>1アメリカ軍くるなら原発はもう平気なん?
253名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:36:10.80 ID:5mqzqLlDO
ぐんくつ音厨 発狂www
254名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:36:13.06 ID:k4TElvHB0
>>196
韓国の救助隊はビビって新潟で待機してるんだぜw
255名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:36:14.38 ID:z3kdkTJY0
頼りになるなぁ・・・
それに比べて現政府の役立たずっぷり

>>156
票をぶち込む前にしっかり見とけよ?
なんとなく新人が良い、なんてのは民主に投票した奴らと同じマインドだぜ?
256名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:36:20.16 ID:p/aqPnQ00
>>136
まあ、広大な太平洋に隔てられてはいるけど
アメも一応お隣さん
257名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:36:20.50 ID:yDeznVXNO
民主党本部と空缶が乗ってるヘリを誤爆してくれませんか?

間違う事もあるって日本人は皆、思ってますから・・・
258名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:36:22.52 ID:4EkZWWDq0
少なくとも被災者にとっては
米軍>>>政府
だな
259名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:36:24.39 ID:xG+nosPWP
>>208
アメリカの州になったら国に忠誠誓わなきゃ駄目だから
民主は逮捕か国外追放で終わり
260名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:36:31.50 ID:niMKANmV0
>>239
当然だね
中国軍が日本に来たがってるのも、ロシアが牽制してるのも知ってるだろうから
そいつら黙らせる名目で一気に送り込んでるんだろうな
261名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:36:37.24 ID:pEebg2wi0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /  OTOMODATI
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
262名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:36:41.89 ID:hfywmFJt0
災害復興より中国ロシアへのけん制だろなぁ
売国政権が何やらかすかわからん現状では来てくれてありがたい
263名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:36:44.67 ID:cCeDB9LJ0
とりあえず「総理大臣」を派遣してほしい。
264名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:36:50.68 ID:2E67ihUh0
ありがとうアメリカ。

所で質問、震災3日目辺りに救援に来てくれた空母、
あれ震災日に何処にいたんだ?
ハワイじゃ3日でこれないだろうし(これる?)
誰か知ってる?
265名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:36:51.27 ID:7SJ6bKZj0
>>261
おともだち
266名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:36:52.37 ID:b3KYbwVS0
もうそのまま日本を占領してくれないだろうか
267名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:36:53.45 ID:FlMb3KHp0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    民主党はキチガイだらけ
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /
268名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:36:56.89 ID:U+4Nat0N0
>>22
在日米軍からの太平洋のデータは充分あるし、世界最強の艦隊の空母が
座礁とかあり得ないだろ・・・。
269名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:36:59.51 ID:bB14SBzEP
中国から守ってねアメさん
こっそりアカい人たちも処分しちゃってくれないかなあ
270名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:00.72 ID:fWUKlsZP0
アメさんや自衛隊の好感度が上がって、クサヨが面白くなさそうです
271名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:02.13 ID:m5o1+HCj0
272名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:07.59 ID:1qRmsJYB0
>>194
それは日本のマスコミが行けない孤立した地域を援助してるからなんだね
273名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:12.15 ID:d9tVKj4P0
>>223
韓国と中国
274名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:13.63 ID:5Y9zBjH60
原発問題で日本が揺れている時でも、何も言わず堅実にトモダチ作戦を遂行してくれうアメリカさんには感謝してもしきれない
275名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:16.45 ID:iiYkrPUFP
中露への牽制か?
そこまでマズイ状況?
276名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:20.82 ID:fOvg6U3vO
アメリカの牽制がなかったら
中国が乗り込んできてたのかな…恐ろしい…
277名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:21.74 ID:QLNRvHA90
孤立避難所もグラウンドに英語で必要物資書いてる有り様
278名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:23.58 ID:IbnJltNp0
nagashima21 長島昭久
本日有効性を実証した新兵器「麒麟」(58m級)に続き、さらに高度から注水できる62m級の
「大麒麟」も近く 上 海 から上陸予定とのこと。
これらが揃えば、緊急時以外は自衛隊や消防庁の戦力を消耗させずにすみ、他の
オペレーションに回すことができるようになる。


上海からだってよ!!!!!
279名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:28.71 ID:5tUzLSs10
アメリカの属国でもなんでもいいよ。っていうか、自ら日本州になってもいい。

中国、ロシアの属国になるよりよっぽど幸せだよ。

280名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:28.79 ID:EGCYrTi/0
>>156
ちょっとまて
その無所属は
民主かも
281名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:35.71 ID:H6gvtLAo0
自衛隊は優秀で士気も高いが、いかんせん日本の最高司令官がアホの左翼で使いもんにならん。だから助けてくださいおながいします。
282名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:37.39 ID:za3IylSP0
ありがとうございます。
283名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:39.15 ID:OJzVRRII0
自衛隊が救助に張り付いている中で、米軍が矛先を変えて東京に侵攻してきたら
どうやって日本を守るの?
中国とは同盟できる??
284名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:40.19 ID:m9zabiFY0
>>152
そうとしか思えない。
「俺達は直ぐに来るからな。ちょっかい出すなよ」っていうメッセージもあるよ

>アメリカは現政権を信用していないってことに・・・。

安心しろ。日本国民も民主政権をもう信用していないから・・・
285名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:41.12 ID:dIG1+95N0
>>219
ほんとだよ。
日本政府は何もしてくれないから
餓えと寒さで死ぬのを待つだけになってただろう。

米軍は米軍の思惑があるにせよ
国に見捨てられかけてた命を救ってくれたことは事実
286名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:41.60 ID:RCjzpCcf0
米軍もカッコいいし、それを崇拝してる俺たちネット右翼もカッコいいよな?
--いや、君は無職だし、誰も助けてないし、みんなから嫌われてるよ。
287名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:42.71 ID:xFHmZ7zL0
リビアの反政府勢力経由で東京都千代田区永田町1-11-1に空爆要請を
288名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:44.56 ID:m3Z7gGj90
泣けてくるー! ありがとうUSA
289名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:45.39 ID:EfzT9q6F0
つーかアメリカはアフガンとリビアで戦争しながら1万3000の軍隊を日本に派遣する余力があるんだろ
こんな国と戦争したくないわ
いくらサブプライムで低迷したといっても中国やロシアが勝てる国だとは到底思えん
現時点ではアメリカに勝てる国は存在しないな
290名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:51.73 ID:niMKANmV0
>>272
アメリカは上空から。見逃していないSOSがいないか確認してくれてるらしいからな
291名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:53.09 ID:9LkZCGV70
まあ、ただちに米国債を売るなってことでしょ
292名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:53.58 ID:fu/XKM6j0
さっきNHKでやってたがこの行動力は流石だ
293名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:54.52 ID:IiW5F6rv0

こりゃもう首相官邸を取り囲んで退陣に追い込むしかないんじゃないか?


294名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:55.58 ID:yyJea9e+0
Please give the chocolate to me!!
295名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:02.63 ID:sxSloiYw0

マスゴミは、クズ民主党政権に遠慮してないでちゃんと報道しる。

自衛隊だって頑張ってるのに、チョロっとしか取り上げられない。

枝ブタの無知識嘘八百流してりゃイイってもんぢゃないだろうに。
296名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:04.31 ID:I4dPu8Tv0
麻生太郎を支持してしまう・・・・・精神的に弱い

筑豊炭鉱エッタ頭の麻生太郎のあの汚く臭い口が歪んだ
シブヤ駅前の東急電車保存車両【通称カエル】のなかで
黒柳徹子弁・・というか東横線薩摩土人弁で薩摩を威張るシブヤ町内会の薩摩土人的な雰囲気

早い話が、シブヤセンター街のように黒柳徹子というか、
薩摩東横線と言うかんじで汚く臭く非衛生な未開の土人的
297名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:06.04 ID:rcPBa2220
>>204
日本もリビアみたいに制圧してほしい
298名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:06.02 ID:Unpi69k/0
299名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:10.24 ID:vennBkPK0
普天間基地認めてやってもいいよ^^
300名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:11.95 ID:rRAyL2b+0
>>45
数字を見て第一感でそう思ったよ。
ひとまずその点は安心できる。
301名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:13.31 ID:anUcNLh50
やっぱ凄ぇなぁアメリカはよぉ。
勿論、日本の、するべき準備が足りなかったのもあるんだろうけど。

ありがとうございます。
302名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:14.03 ID:i76X2tqT0
>>8
654 :おさかなくわえた名無しさん:2011/03/17(木) 04:34:18.02 ID:LidQ9wQf

許可は取っている模様
本当に民主党は何をやっているんだ?

698 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/17(木) 00:33:06.22 ID:m+WXSaQI0
3月16日19時0分

津波で大きな被害を受けた被災地に近い仙台空港で、17日から、自衛隊などの輸送機の発着が出来る
ようになります。仙台空港は、滑走路が津波で押し寄せたがれきで埋まる大きな被害を受けましたが、15
日から救援活動のヘリコプターが運航出来るようになりました。
仙台空港は、東北地方で最も長い3000メートルの滑走路があることから、国土交通省は、その半分だけ
でも使えるようにすれば自衛隊などの輸送機が発着出来るとして、復旧の方法を検討してきました。

その結果、アメリカ軍からの申し出で、16日午後、建設用の重機を積んだアメリカ軍の輸送機Cー130型
機ががれきが残る滑走路に着陸して、集中的に復旧作業を進めました。その結果、あすからは、ヘリコプタ
ーだけでなく、自衛隊やアメリカ軍などの輸送機の発着が出来るようになります。

http://www3.nhk.or.jp/saigai/jishin/sendai/4138_1.html
303名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:21.74 ID:9/mU+x7FO
やっぱり自民党は頼りになるな。自民党、自衛隊、アメリカ軍バンザイ!ついでに糞民主党追い出したら?
304名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:22.21 ID:p7JI9dFXO
流石アメリカャ!
当たり前の事を、当たり前のように
305名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:24.93 ID:hqOnFQiyP
     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |  
   | 6`l `    ,   、 |  
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ   
     )\_  `―'/    
    /\   ̄| ̄_      
   ( ヽ  \ー'\ヽ
306名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:28.26 ID:9tORQhj30
原子力空母を中心とする空母打撃群の派遣は世界最大級の軍事プレゼンスだ。
これがどれほどの意味を持っているかを、恐らく民主党政権の連中はほとんど理解していないだろうな
307名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:28.81 ID:PynRDasP0
アメリカ様ありがとうございます
308名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:31.83 ID:0BuoIRmYO
ぶっちゃけアメリカの日本自治区でも構わんよ
中国なんかの下にされるより数倍マシだろw

あーマジかっけぇわー
309名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:32.28 ID:53we5LfqP
アメポチのバカウヨのレス見てると笑えてくるな
310名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:34.42 ID:iP2m3ARf0
ありがたい・・・ありがとう(´;ω;`)
311名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:36.82 ID:SM5NX1MA0
ありがとう
そのまま占領してくれてもいいんだよ
312名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:37.26 ID:SGhPsQQJ0
まぁ、いま日本発で世界恐慌が来ると困るのは
アメリカも中国も同じなわけで。
いま、アホしそうなのは
本命:日本民主党
対抗:人民解放軍
大穴:北朝鮮
って感じかな…テキトーだけどw
313名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:45.62 ID:QcqWdeTE0
2011年4月 9条教徒の乱勃発
314名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:50.23 ID:xLmVaDoD0
これって支那の侵略の牽制なんだよな
日本の弱った地域に支那軍が押し寄せる情報を米がつかんだらしい
315名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:50.55 ID:vrOSPaQLO
これ、見方によっちゃ占領されとる
316名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:51.55 ID:niMKANmV0
しかし、ここで空気読まずに中国軍受け入れ表明へ
317名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:57.08 ID:pEebg2wi0
>>271
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
318名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:58.22 ID:eJ439LD/P
米軍に足向けて寝れねぇよ。
まじで涙出るくらい感謝するわ・・・

しね、キチガイ左翼
319名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:02.12 ID:Am7tf+FS0
海外の救援隊の活動がほとんどメディアに出てないのは気のせいか?
まあさすがに死者の救助とかはうつさないだろうが
320名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:02.57 ID:6XGj8Cxt0
各国の救助隊来てくれたのはいいけどすぐ帰っちゃったしな
アメリカの80キロ退避とはなんだったのか
321名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:02.42 ID:c6yB2Uf9O
日本はアメリカの1州の方が幸せかも・・・
日本の政治家には何も期待できない・・・
322名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:04.16 ID:tmMTmoQE0
米国債とか永久にチャラだな(笑)でもまっいいや。被災地の人の笑顔がなにより。

ありがとうアメリカ!かっこいいなやっぱヒーローだ。

後で10本ぐらい映画ができそう。
323名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:06.55 ID:5hCXMToo0
まあアメリカの底力はすさまじいと思うよ。
アフガニスタン、イラクで対テロ戦争。 ソマリアの海賊対策、リビアの空爆、
そして日本で1万5000人体制なんてほかの国じゃ絶対出来ない。
324名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:07.06 ID:rH6vQ7+M0
>>261
無駄にかっこいいw
325名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:07.41 ID:daw1fvzP0


    □□■□□□□□□■□□□□■■■■□□□□□■■■■■□□□
    □□■□□□□□□■□□□■□□□□■□□□■□□□□□■□□
    □□■□□□□□□■□□□■■□□□■□□□■□□□□□■□□
    □□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□
    □□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■■■■■■■□□
    □□■□□□□□□■□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□
    □□■□□□□□□■□□□■□□□□■□□□■□□□□□■□□
    □□□■■■■■■□□□□□■■■■□□□□■□□□□□■□□
326名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:07.95 ID:zsqKJejH0
米軍にとって被災地における人民解放軍の動向を観察するには絶好の機会。
327名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:15.04 ID:0SMRmoky0
>>33
州×
準州○
328名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:19.57 ID:/8RpGGBL0
今回の震災で世界各国の反応をまとめるとこんな感じかな(3月21日改訂版)

アメリカ      やっぱ味方だったんだね
ロシア       意外と助けてくれる
中国        意外と助けてくれる。でも油断は出来ない
インド        味方
台湾        もうむちゃくちゃ味方。
パキスタン    味方
タイ         味方
イギリス      さすがは元同盟国。もう一回同盟しようぜ
フランス      逃げ足はぇー
その他ユーロ   味方
中南米       遠過ぎ
中東        それどころじゃない
アフリカ      それどころじゃない
ニュージーランド 味方
オーストラリア  いたの?
北朝鮮       まあ敵だよな

韓国        クズ
329名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:19.98 ID:XIeQGCd60
本当に友達なら、日本に高速増殖炉の実験はさせないよな
危ぶないからやめろと言ってくれるよな。
330名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:20.90 ID:U6Q1+KvgO
なんでこんなに助けてくれるんだよ?
今の日本政府は反米寄りなのに…
なんで…なんでだよ……ちくしょう…
331名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:24.06 ID:lt3WewME0
でも五十マイル以内には入らないんだろ?
332名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:25.03 ID:h0Iwe2Jb0
殺人集団 ミンス党
いったい何人の日本人を見殺しにするつもりか?
333名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:26.10 ID:BTBYCYQjO
民主党政権が続くくらいなら『日本州 天皇領』に合併されても良いとさえ思う。日本省だけは、勘弁
334名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:27.73 ID:sfjI9+v50
これ救援というより、アメリカ本土に放射能降らされないための強襲だろ
335名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:28.86 ID:roxXgDEo0
日本も空母持とうぜ
ちょっとした町規模の設備がそのままやって来るって、災害時頼もしすぎる
336名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:32.82 ID:No5IjFYk0
>>309
反米厨の歯ぎしりスレも笑えるよ。
お前のことだけどw
337名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:34.39 ID:DA44FobM0
>>313
足下はぐんくつ以外で何を履くんだろう?
338名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:36.13 ID:XkeYfz4LO
トモダチ作戦サイコー!!

ミンスどもを滅ぼして

タダチニ作戦止めてくれー!
339名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:46.03 ID:zsxuiGry0
Thank you USA!
from TOMODACHI
340名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:54.24 ID:46vy3iCs0
まさかこういう形でアメポチの座を韓国から奪還するとは、
世の中って面白いな。
341名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:54.36 ID:uUfCYQESO
昨日横須賀から空母が出航しただけで絶望論ぶちまけてた奴、出てこいやwww
342名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:55.17 ID:/fdMOsty0
米軍さん、あとはヨロ。日本全部あげるから。
あっ、それからセックスってやつに一度乗せてくれたらうれしい。
343名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:57.52 ID:I86KDTfPO
そのまま民主党本部と節電に協力しないパチンコ屋に爆撃頼む
344名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:58.15 ID:NjVM5y1V0
これはあれか?
ロシアを牽制?
345名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:59.68 ID:ir3cV3SY0
お前ら、只より高いものは無いって格言を知ってるか
346名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:05.35 ID:fEFxmzEv0
米軍が神のごとく行動すればするほど
日本政府のこれまでの無能さがますます際立ってくる
347名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:06.56 ID:9irHV4kq0
愛知県に米軍持ってきてくれないかなあ
そしたら中国人とか人民軍におびえることなく済むのに
国から金も振ってくるし
348名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:07.40 ID:k0zZHxvWO
放射能にビビってると中国が南方でちょっかい出したり、
ロシアがエネルギー支援するとかでアメリカが焦った。

マーシャルプランみたいなもの。
戦後ドイツや日本が共産圏に行かないようにめちゃくちゃ支援しまくった。
349名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:08.29 ID:uJgdj8VX0
ワンダバダバ ワンダバダ!
   ワンダバダバ ワンダバダ!
350名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:09.55 ID:6LG0j45q0
もうこの異常事態に乗っかってついでに瓦礫どけてもらって復興してもらおうや
351名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:12.58 ID:8WvCGM3e0
>>259
奴らは、口ではなんとでも言うと思うよ。
実際中国系アメリカ人はかなり問題っぽいし。
352名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:13.24 ID:gKpbmXLO0
リビアは攻撃して日本は支援か
ちょっと怖いで
353名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:16.45 ID:X/NuvOhe0
手始めに現政権潰してくださいな
354名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:18.07 ID:z2IMWjM80
アメリカの救援物資で、多量の色水を目の辺りにした
ジジババ共の驚く顔が目に浮かぶ…
放射能で汚染されているのでは?とか噂が立ちそう
355名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:22.02 ID:b3KYbwVS0
>>285
でもマスコミが報道しないから
全国的には米軍の行動が伝わってないんじゃないかなあ
356名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:22.99 ID:xzRK+E/s0
アメリカさんには感謝
357名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:26.00 ID:tKJ2ulO/P
>>309
いいから、さっさとしねよ。
358名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:26.70 ID:LOofd91nO
そのかっこ良さ、反則
359名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:35.39 ID:FlMb3KHp0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    アメリカさん!頼んだよ
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /
360名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:35.57 ID:Es0QuXzSO
中国が救援部隊を装ったスパイを解き放ったし
日本が弱ってる今、色々暗躍してる国が多いから米軍は睨みをきかせてくれている
361名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:35.94 ID:xjN/lJOM0
目頭が熱くなってくるな
362名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:38.00 ID:92SjmFvNO
ギブミーチョコレート
363名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:38.13 ID:xp5wT+3B0
>>223
クソすぎるな民主党・・・

世界中に拡散してくれ民主党とサヨク団体がどれだけクソか・・・
364名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:41.91 ID:HpPCG1Qa0
民主は形だけのあいさつでいいよ
2年後が待ちどうしい

USA!USA!USA!
365名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:47.33 ID:Lq5NptROO
>>289
イラクにも…
366名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:48.98 ID:zEBLZst40
普天間であんだけ馬鹿にされ、外道にされ、邪魔者にされたのに・・・
民主のアホ共はどの面下げて米軍に会うんだろーな。
ま、会うこと無く在り来たりのコメント一つで終わりだろーね。
367名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:00.64 ID:m9zabiFY0
>>216
これ本当なら、もう民主がどういう存在かを示しているな・・・
368名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:03.61 ID:A6zKz3+t0
>>345
だって 世界一 米国債もてっるもん^^
369名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:03.37 ID:QtjkRf610
>>67
これグーグルで検索一番上に持っていきてえな
370名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:05.12 ID:EGCYrTi/0
敵は国会にあり

371名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:06.75 ID:3IAlmpPx0
アロマ英会話でガソリンプールありーな
372名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:16.64 ID:9PfSSNVf0
馬菅の日本政府より
腰抜けオバマのアメリカ軍の方が頼りになるな。
373名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:16.57 ID:5mqzqLlDO
>>309
ハブられて くやしいのうwwwくやしいのうwww
374名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:19.22 ID:BTR2j/b+0
馬鹿サヨも流石に国民の空気を読んだか?
本当なら三陸沖に行って無駄な叫びやってるはずだが
375名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:19.63 ID:IB5U4lCP0
軍の場合、待機させるのと支援させるのと
大して費用変わらないからな。
練兵にもなって感謝もされるし、動かさない手は無い。
376名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:23.08 ID:rZNflb080
リビアみたく反政・・・

あ、誰か来たみたい。ちょっと見てくる。
377名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:27.99 ID:n2tTa5SJ0
孤立気味な避難民に連絡できる奴がいたら連絡してやれ
日本政府はもう信用するな、近くに平地があるのならなんでもいいからそこにSOSの文字を書けって
そうすれば米軍が発見してくれる
378名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:28.06 ID:Y0x27CkS0
人民解放軍の上陸阻止を最優先で

ついでに倒閣も
379名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:31.06 ID:QLCjvzOKP
戻ってきたって事は放射能は大丈夫とみていいのかな?
380名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:33.09 ID:IqFo2OnmO
日本潰したら世界経済ガタガタになるとはいえ、ここまで意地みせてくれるのはありがたい
しかもまだ政府は救助依頼してない状況で
381名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:34.35 ID:JiUdGlnJ0
アメリカありがと

ミンスと東電はしね
382名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:36.99 ID:7SJ6bKZj0
敵は、マスコミ・テレビだけどな
383名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:37.21 ID:brRiM2cC0
>>349
おっさんw
384名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:40.44 ID:bB14SBzEP
>>216
この人か
ttp://www.nagashima21.net/
なんかノムたんを思い出す笑顔
385名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:40.60 ID:4EkZWWDq0
もうアメリカと台湾には感謝だな
頼もしいわ
386名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:41.65 ID:pEebg2wi0
     ∴.、  
 .   ∴∵\
   ∴∵∵/\   
   ∴∵∵////\
  //∵ ∵////// .\
. /////∵////// .  \     
/////////////      \
\//////////       . \  
  \///////          \
   \////       ∧∧∧∧\
     \/    .  (  ´/) ))ヽ∧
             /   /  / ´∀) ∧∧
           ○(   イ○  (   ,つ,,゚Д゚) USA!USA!
           /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
           (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
        / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
       /      リ     Y    |     \
387名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:43.57 ID:2AB1oTxx0








          米   軍   が   必   要   な   い   と   言   っ   た   沖   縄   県   民   (笑)







388名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:45.76 ID:vennBkPK0
>>328
韓国はテレビの募金で40億円集めたというのに・・・・。
389名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:45.95 ID:OmO/JcmpO
NHKでも放送されましたよ。
もう、民主党の無策・無能をかばいきれません。

いまだに会議ですか?
また、パフォーマンスの為の視察ですか?
もう、民主党は終りなんだよ。
オシマイ。
390名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:48.68 ID:lZzNkgfH0
USA!
USA!
オザワ!
391名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:50.65 ID:H6gvtLAo0
アメリカ軍は展開のスピードとダイナミズムが圧倒的。かないっこない。雑だけども。
392名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:52.25 ID:K9nUYOQOO
背に腹は代えられない・・・
393名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:52.37 ID:nKci453yO
>>283
米軍の矛先が東京に向かう?失笑もんだが。今度に限っては大歓迎だ!
つうか首相官邸と永田町の民主党党本部を空爆して貰いたい。
なあに只の原因不明の不幸な事故として終わるだけさw
394名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:53.71 ID:/1/mkpfcO
原爆落して民間人を虐殺したんだからあたりまえだろ
395名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:55.31 ID:62BcSz3g0
もう民主は未来永劫東北からの票田は得られまい。
それくらいの仕打ちを東北民にした。
消えてなくなるのも時間の問題だ。
396名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:56.89 ID:IwdO+GJp0
>>286
独り言は誰もいないとこで言うように普段から気をつけろよ
周りの人間が見たら気味悪いからさ
397名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:57.80 ID:WmoXUytL0
USA!USA!USA!

ありがとう
398名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:57.73 ID:tvyRqvzn0
友達の一線を越えようとしている気がする
399名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:59.74 ID:DSmJL2Ht0
素晴らしいの一言。
400名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:42:00.80 ID:3U6mInxX0
対中露か…
にしても、ありがたいなぁー
401名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:42:01.87 ID:eImXYSVCO
>>289
そういやリビアどうなってんだ?
402名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:42:04.70 ID:NPP/az5h0
403名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:42:11.42 ID:+dfwE8ge0
米軍の活躍を報道するなんてNHKも変わったな

震災報道を機にNHKの評価がどんどん上がっている
404名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:42:16.13 ID:A6zKz3+t0
>>387
沖縄には人民解放軍でいいんじゃないかな^^
405名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:42:20.34 ID:6XGj8Cxt0
>>343
トマホーク座標セット済みwwwww
406名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:42:22.02 ID:ES6GuhZh0
首相官邸を空爆してほしい
407名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:42:24.86 ID:wHmUfYoR0
どこの国が日本にこれだけ支援してくれるんだっちゅー話だな
408名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:42:30.94 ID:niMKANmV0
米軍も嬉しいと思うよ。被災民から直接お礼言われるのは。
通常被災地への物資って、投下が基本だからね。危ないし。
しかも米軍は基本嫌われてるから、いつも罵声しか飛んでこない

なのにこんなに感謝されてるんだぜ
やる気は上がるだろう


イラク派遣の時、自衛官が言ってた。「自分達も人の役に立ちたいんです」って。
アメリカ人も同じだろうな
409名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:42:37.82 ID:PynRDasP0
日米同盟ばんじゃーい!
410名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:42:39.52 ID:RHZmlJEE0
突発食料供給といいアメリカ様様や
411名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:42:39.61 ID:xc/Wlu/H0
すげーよな
昔漂流学園で、そのうちアメリカが助けに来るというばかりの悪役の先生がいたけど、
今回は実際に大部隊をひきつれて助けに来た

日米同盟はやはり重要だと思わせられる
412名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:42:41.55 ID:934WmeK5O
いざとなると頼りになるねぇアメリカさん
復旧の速さの裏で本当に支援してくれてる
413名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:42:45.54 ID:twAFTRP70
>>355
そう思うよ
ウチのバカサヨもアメリカなんか何もせーへんみたいなこと言うから
ちゃんと教えといた
414名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:42:51.40 ID:DQxHmzg80
米軍・・・・カッコええのう・・・
415名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:42:51.71 ID:Ss411YGdO
早くオレたちを民主党政権から解放してくれ
416名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:42:56.14 ID:RCjzpCcf0
おらおらオカマネトウヨども、アメリカ軍人の極太ホットドッグしゃぶって来いやwww
417名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:42:58.43 ID:Cd+UfCZiP
第265海兵隊中型ヘリ飛行隊が、3月20日に被災地に支援物資をお届けした時の様子を撮影したビデオです
  http://ow.ly/4jld3 コミュニケーションをとりながら、みんなで力を合わせて物資を運び出しています。
約4時間前 HootSuiteから .
被災地の子供さんたちのために海兵隊はこんなことを QT @AmbassadorRoos
子どもたちにおもちゃを贈る海兵隊の「トイズ・フォー・トッズ」というプログラムhttp://goo.gl/8Jy79 により、1500個のおもちゃが東北地方の避難所の子どもたちに届けられました。
約6時間前 HootSuiteから .
言葉はきちんと通じていないかも知れませんが、とってもいい笑顔を見せてくれました 【写真:米海軍】 http://twitpic.com/4c11rm
約6時間前 Twitpicから .
子供さんたちを見かけた航空要員は、チャック袋に入れてきたキャンディーを渡しました 【写真:米海軍】 http://twitpic.com/4c11gh
約6時間前 Twitpicから .
一緒に写真にもおさまりました 【写真:米海軍】 http://twitpic.com/4c113a
約7時間前 Twitpicから .
皆さんが一生懸命説明をして下さっている様子です 【写真:米海軍】 http://twitpic.com/4c10oo
約7時間前 Twitpicから .
空母ロナルド・レーガン艦載ヘリの航空要員が、避難所に救援物資をお届けした際に、被害を受けた地域の情報などを伺っている様子 【写真:米海軍】 http://twitpic.com/4c10aw
約7時間前 Twitpicから .
US7thFlt 艦載ヘリによる計17トンの支援物資の輸送は、24の異なる場所に対して行われ、さらに被災者のグループが孤立している場所16ヶ所が確認され、
一両日中に支援物資を届ける予定。航空要員によれば、被災者の方々が特に必要としているのは、ガソリン、灯油、軽油とのこと。
約7時間前 webから

在日米海軍司令部
http://twitter.com/CNFJ
アメリカ第7艦隊
http://twitter.com/us7thflt
418名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:03.50 ID:YNZ+nJYJ0
【原発問題】 米軍即応部隊「待機状態」 日本から具体的な任務要請なく「能力を持て余している」と苛立ちも
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300528925/
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110319/amr11031918420010-n1.htm

菅や民主党の意味不明な言動や行動で日本政府からの派遣要請の
連絡が来ないから米軍は被災者支援や救援に勝手に動き始めた。
そんな感じか
419名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:03.35 ID:lD5EiaYy0
これで戦国無双が人民解放軍を受け入れた時どうなるか
だれかシミュレーションしてくれ
420名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:05.77 ID:cHoFAyFAO
>>260
日米安保が正常だとアピールするには絶好の機会だし、これがある以上中露も極東で好き勝手できないし
今回の米軍の友達作戦はアメリカの国益にもなってるな
421名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:10.29 ID:ir3cV3SY0
で、関西の奴らって何してんの?
422名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:10.59 ID:T41JrsMw0
>>398
なんか、ちょっとドキドキするよねwww
423名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:10.45 ID:niMKANmV0
>>328
ロシアも油断できないだろう。
ロシア軍で牽制しに来たし
424名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:21.01 ID:JWcYEVLGO
>>275
マズイも何も震災後、速攻でレーガン送り込んで来たんだぞ。
日本がアメリカ(自由主義陣営)にとって、どれほど重要か…
中国がどれほど危険か、わかるだろ?
425名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:20.97 ID:R1xQdtVNO
ありがたいなアメリカさんはとりあえず菅政権を倒閣してちょ
426名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:24.34 ID:EGCYrTi/0
民主党本部ビルの爆撃希望
427名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:25.96 ID:R+0pSw9vP
> 無人偵察機「グローバル・ホーク」などを投入し、建屋の壊れ具合についての
> 情報を日本政府に提供しています。

でも日本政府は公開しないんだろ?
アメリカの権限でCNNとかに情報流せよ。
428名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:28.14 ID:k53eF54k0
で、提供されたグローバルホークが撮影した画像ドコー!?><
429名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:30.16 ID:9obA1V9f0
こんなんじゃまだまだ足りない・・・。
もっと兵士を増派してくれ・・・10万人体勢をキボンヌだ。
430名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:31.02 ID:qUBlqTb9O
同盟国のありかたの見本。反米厨はどう思ってんだろ。
431名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:32.13 ID:JQjwRn9XO
超絶の規模だな
このままアメリカの州の一つになると
中東の何の怨みもない奴らをぬっころさなくてはならない
イスラエルが中東戦争イランかどっかと起こすだろうからな

もしくは中国に侵略されるかだが
中国にめちゃくちゃされたあとアメリカと戦うことになるだろうな


まあアメリカの州になるほうが結果としてマシかなあ
432名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:34.74 ID:fEFxmzEv0
鳩山はアメリカに醜いことしたよね
433名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:38.98 ID:OMNViDa9O
本当に米軍来てんの?
それともヤル気ないからテレビで映らないのかw
まあ自国民避難させたくらいだから、一緒に帰ったのかもな
434名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:40.62 ID:1qRmsJYB0
サヨクって日本人なの?
命を救ってくれてる米軍に感謝しないなんて日本人とは思えないんだよね
435名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:42.67 ID:n8zLA0It0
そのままリビアに行くんだろw
436名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:44.01 ID:hfywmFJt0
シベリア、チベットのように強制労働や虐殺されるくらいなら
アメリカのほうが遥かにマシだよなぁ
437名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:45.96 ID:gKpbmXLO0
たぶんこの異常なまでの支援は、日本政府が頼りないからじゃないだろうか・・・
438名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:48.19 ID:SkWqhTAmP
アメリカありがとう
生きてるうちに一度は行きたい
439名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:51.98 ID:CzFB4Ude0
日本人の侍魂よりも
アメリカ人のヒーロー魂の方が
勝っているのかな、、、、?
もう日本政府は新たな復興と共に
ガラガラポンで若い志士結集で
新たな日本政府を作ってくれ!
440名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:53.57 ID:Wr0/SOPH0
米軍、ありがとう。
441名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:54.98 ID:pEebg2wi0
打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!  打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!
                     ∧_,,∧         
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
    ............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............
442名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:44:04.57 ID:DX/MhP4X0
>>216
プツマイスターは象さんなのになんでいつの間に麒麟になってんの?????
443名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:44:05.26 ID:0XEq6fcM0
アメリカには、頭が上がらないな。

でも、F35を言い値で買えって言われて、断れないな・・・
444名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:44:07.32 ID:iSm06oEr0
中共が攻めてくるしな
民主党がボンクラだからちょうどいい。
445名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:44:08.19 ID:7841+5+d0
>>406
だな。
この期に及んでクーデターにも踏み切れない自衛隊って何なんだ?
446名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:44:09.97 ID:roR7lJR60
登坂アナ△
447名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:44:16.42 ID:Clq/CMFtO
ありがとう本当にありがとう……(´;ω;`)

日本政府はこれ以上アメリカに笑われないようにしっかりしろよ
448名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:44:21.51 ID:tmMTmoQE0
米国債とか永久にチャラだな(笑)でもまっいいや。被災地の人の笑顔がなにより。

ありがとうアメリカ!かっこいいなやっぱヒーローだ。

後で日本ネタで映画沢山作って儲けてくれ。
449名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:44:23.42 ID:0ct9EWsDO
アメ人ってバカばっかりだと思ってたけど、
底知れぬ行動力に愕然とした

もぅ日本あげるよ
日本政府は役に立たんw
450名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:44:29.94 ID:bjRcGGYPO
NHKによると
ヘリで空中から支援が足りて無さそうな所に適当に着陸して支援してるそうだ。
日本政府はちゃんと連携出来てるのか?

学校のグランドとおぼしき地面に「DRINK」とか描いてあったぞ
451名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:44:31.46 ID:PLBDUCynO
アメリカって
アフガニスタンでタリバンと戦ってソマリアで海賊やっつけてリビアでカダフィ追い込んで
イラクで撤退準備して日本で大規模救援活動して
一度に多方面同時進行とかアメリカって何?宇宙人?
452名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:44:32.14 ID:7SJ6bKZj0
だけど、2chみない人は、

米軍がどれだけ動いてるかわからないだろうな。
453名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:44:34.98 ID:eJ439LD/P
>>309
人気者の活躍を見るのは悔しいのォ〜w
泣いてもいいんだぞ?wwww
454名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:44:37.10 ID:HRv4D8qi0
>>90
糞はお前だ
455名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:44:36.89 ID:uUfCYQESO
>>401
大佐が少将に特進しかけてる
456名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:44:41.16 ID:ybEMzEnR0
トモダチ作戦より、リビア攻撃に行きたい連中ばかりだろう
457名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:44:41.06 ID:qjyHx4dL0
>>444
それどころか民主党が手引きするだろ。
458名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:44:45.96 ID:aDHTAAof0
ロシアがちょっかい出してきてるしな
459名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:44:50.25 ID:SLJFJb5WP
そのNHKの動画をよろ。さっきからNHK見てるけどちっともやらない。
460名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:44:54.07 ID:NehNnNLB0
>米軍は基本嫌われてるから

ソースは?
沖縄のキチ以外で
461名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:00.94 ID:Gvtod57g0
ありがとうアメリカの人
恩義には恩義で返さねばならんね
462名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:01.89 ID:N3ad9X97P
有難うアメリカ。

日本の無能な政府に代わって、お礼申し上げます。

落ち着いた後の吊るし上げは、きっちりとやらなければ!
463名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:03.49 ID:DA44FobM0
>>445
だからこそ信頼できるんだよ。
464名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:04.22 ID:MF5A9SLf0
USA!USA!
465名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:07.06 ID:SJXboQk80
よし!そのまま首相官邸を制圧してくれ
466名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:07.22 ID:niMKANmV0
>>450
適当かよwwwww
467名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:08.69 ID:MFyNuNQR0
今、民主党本部を爆撃したら
多くの日本人は「一発だけなら誤射かもしれない」と思うだろう。
468名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:12.46 ID:lZzNkgfH0
ギブミーチョコレート!
469名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:13.86 ID:PNSGz7Kk0
       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l <救援要請したらやってやるよ
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::/:::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::(O):::::::::::ヽ

470名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:14.26 ID:IUw09CVBO
帰りの便に乗せてってくれないかな
471名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:15.40 ID:wMSMPERV0
アメリカはシナの日本侵略抑えてんだよ
民主党は逆にシナを引き込もうとしてるけどな
472名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:19.33 ID:vc0WNsSk0
昨日横須賀を出港した空母「ジョージ・ワシントン」は大島沖に
空母「ロナルド・レーガン」は仙台沖に・・・・スゴッ
473名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:21.94 ID:52oRUzDE0
福島県民からのお願いです
アメリカに併合してください
474名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:23.08 ID:j9Ww4fwk0
>>137
涙が出てくる・・・かっこよすぎ
475名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:23.21 ID:ZJ370abaP
イラク三バカ出てこいよwwwww
476名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:25.02 ID:HhLb4r6i0
まあ、沖縄曰く売名行為だからな。
そりゃあ頑張るだろう。
477名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:32.46 ID:QeeA8EAAO
ありがとうございます
478名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:33.30 ID:IbnJltNp0
こんなとこに書いてないで、ツイッターで直接お礼をしよう!

AmbassadorRoos

USConnect

CNFJ

US7thFlt

メールならホワイトハウスとかそのへん
479名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:38.34 ID:y/j0Gc6j0
結局、被災者を救出し、道や港湾を切り開き支援と復興の足がかりを作ったのは自衛隊と米軍
これは動かしがたい事実
480名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:39.11 ID:n+M/3Btp0
>>403
は?NHKは売国うんぬんで叩かれたりしてるんよ。
481名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:40.47 ID:zjcyscHx0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
482名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:40.96 ID:9/mU+x7FO
みんな自民党にも感謝しようよ!政府がグダグダだから自民党が動いたんだぜ!
483名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:43.16 ID:CZS8OQocO
さすがマブダチや!

ユーエスエー!ユーエスエー!ユーエスエー!
484名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:46.72 ID:bCKkjY0E0
今回の震災で真の友好国がアメリカと台湾ってことが分かった
485名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:48.19 ID:cJwYbAht0
ありがたいよ、ホント。
米軍が居なかったと思ったらゾッとする。
486名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:46:05.05 ID:mYO1XNL60
>>393
一発だけなら誤射だお。
487名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:46:06.84 ID:pEebg2wi0
打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!  打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!
打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!  打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!
打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!  打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!
打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!  打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!
                     ∧_,,∧         
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
    ............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............
488名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:46:07.11 ID:jcKhKtRK0
これだけ来てくれてるんだし、人民解放軍なんかいらないよね
489名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:46:14.40 ID:075m6K/x0
>>403
なんかNHKの中でここ数日の間にクーデターがあったような気がする。
米軍の活躍を報道するし、海江田の鬼畜発言もなんども報道するし、
首相会見をいきなりぶった切って、どうでもいいローカル放送するし。
乾電池工業界が寄付した乾電池を被災地に送らないことを批判するし。
なんかへん。 あまり、変わってしまうと、不払いの理由が薄くなる。
490名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:46:16.20 ID:w5HzmSgB0
アメリカさん…;ω;
491名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:46:19.15 ID:e/jGH7P/0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

http://www.flickr.com/photos/compacflt/sets/72157626119790243/detail/
492名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:46:20.44 ID:6u/VR//n0
放射能が出たから、もう止めたと思ってた。
493名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:46:25.23 ID:KJSqygVZ0
494名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:46:31.91 ID:rZNflb080
東日本壊滅だと日本が弱体化して、
どっかの国に赤化統一されかねないからな。
ある意味、終戦直後と似たようなもんかもね。
平成の玉音放送もあったことだし。
495名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:46:32.13 ID:1U3o1YXD0
>>403
民放が異常に米軍の支援活動の報道をスルーしすぎてるwww
支援の全体像がわかるようになってきたら、恥をかくやつら↓
1.民主党政権
2.民放マスコミ各社
496名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:46:39.93 ID:Yk411xWSO
「軍隊は市民を守らない」

真っ赤な嘘でした。
「使う側」の問題でしかない。
9条教徒は「俺は刃物を持つと人を刺したくなるんだ」と言ってるに等しい。
497名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:46:46.13 ID:5gGfgXVX0
何なのこの状態。日本の政府の機動力と統制のなさに
愕然としてきた。これが現実だよ。
498名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:46:50.23 ID:xA50CzGkP
ついでに民主政権も処分してくれると助かるんだが
499名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:46:50.38 ID:TAyEdxzlP
>>210
ヨーロッパの中国=フランス
ヨーロッパの朝鮮=イタリア
文化や色々な差はあるが基本的にそんな役割だぞ
500名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:46:53.12 ID:9irHV4kq0
>>484
タイもスラムで募金やってたんじゃなかったっけ?
末端まで日本友好が根付いてるのかなと思った
501名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:46:55.10 ID:+dfwE8ge0
>>434
サヨクは朝鮮人、もしくは名誉朝鮮人、というのが基本
502名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:46:58.03 ID:v0ppUwve0
>>283
国民はむしろ大歓迎じゃないか。
503名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:46:58.91 ID:X313LdKJ0
裏の事情は置いておいて、今は素直に感謝したい
504名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:46:59.98 ID:H6gvtLAo0
首相官邸もアメリカTVであんがとくらい言っとけや!最低限の礼儀やぞ!
505名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:02.47 ID:NehNnNLB0
506名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:02.65 ID:DfreM1AQO
駐留はどのくらいかな
507名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:06.63 ID:djsj3QMLO
タダより高いものはないこともメリット無しに大国が動くはずがないのも百も承知
でも助けてくれて有り難うと言いたい、せめて人として
508名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:12.28 ID:qot1WUNg0
そのまま占領してくれ
509名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:14.45 ID:VAa7zHuFO
>>93
ロナルドレーガンは元々アフガニスタン行きだったのを人道支援に変更したんだと
横須賀基地だったかな?同じく空母のジョージワシントンが調整中で昨日まで居た
日本に空母が二隻ってありえんわ
510名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:14.75 ID:ZlNWHOLu0
ありがとう

中国や朝鮮 ロシアが うだうだ言ってきているので
ちょっと安心した
511名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:17.59 ID:PFe8M0Xw0
自民党、アメリカありがとう!
512名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:24.10 ID:KkTKda810
こんなに、アメリカは日本に力を貸してくれてるのに
日本の政府ときたら・・・。
あきれて物が言えないは・・・。
513名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:27.05 ID:caWWtdjj0
>>431
日本がアメリカの州になると人口比的にアメリカをのっとれるんだけどねw
民主主義は怖いよ。
514名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:26.80 ID:ukht/v8R0
>>152
 民主党政権を一切信用してないばかりか、別の惑星の人間だと思ってるんだってさ。
515名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:29.63 ID:tBrOZmu40
>>24

>しかもこの許可出したんは自民党
>民主党はずっと無視してた

ソースを出してくれ、出来るだけ濃縮なやつを頼むwww
516名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:30.25 ID:BN0M34E8O
本当に同盟国はありがたいよ。
ありがとう、アメリカ!
517名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:34.48 ID:PynRDasP0
アメリカ軍がいなかったらどんどん日本が民主党によって壊され
あげくに人民解放軍上陸をいう恐怖が待っていた
518名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:36.07 ID:xKkbXHVTO
政府・民主党は役立たずどころか邪魔ばかりしやがってこの悪魔集団が!
519名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:38.25 ID:sfjI9+v50
さすがにこの規模は素直に喜んでいいのかどうか・・・ただの支援とは思えん

日本が原発問題を解決できない場合、最悪、再占領も視野に入ってるんじゃ・・・
520名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:38.72 ID:U5n69Zq30
民主党本部を占領してくださいな。
そしたら日本人みんなが感謝すると思います
521名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:38.78 ID:uKXT0eWGO
ありがたい、本当にありがたい
アメリカさんのおかげで安心できる
自民党もありがとう
522名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:51.14 ID:OmO/JcmpO
>>293
実際、官邸が変な動きしたら、
トマホークを官邸と某政党へ撃つでしょうね。
あと、速攻でマスコミ抑えて、臨時政府を樹立。
どうせ、政党支持率も本当は1%も行かないし。
いらない。あの政党。
523名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:57.72 ID:SfMOqeIJ0
米軍はこういう活動もしているって事、感謝の気持ちを込めて
日本からもっと世界に向けて報道して欲しいね
524名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:58.32 ID:3aZpxO3P0
リビア問題もある中
オペレーショントモダチに人を裂いてくれる
オバマ大統領はじめアメリカに感謝
525名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:58.71 ID:ir3cV3SY0
一方フランスは・・・

>【原発問題】 「やり過ぎでは?」 避難急ぐフランス人、周到なマニュアルで行動 仏政府は成田にチャーター機を飛ばした [3/21 0:48]★2
526名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:58.79 ID:5LnMzc5MO
>>199

そいつ等 ゴミンスだから米軍には 来てほしくないだろうよ







無駄にプライドだけ高い知事共だな
527名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:59.58 ID:PruwpcACO
正直、アメリカがここまでしてくれるとは思わなかった。
アメリカいなかったらもっと大変なことになっていた。
被災者や原発で作業してる人達を助けてくれてありがとう。
アメリカ軍の人も被爆覚悟できてくれている。
もう愛だよこれ本当に。
528名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:00.36 ID:vmn7iyQfO
NHKのニュースで見たけど避難所の婆ちゃんヘリパイロットに感謝して泣いてたな
いつも反米団体を見てる米軍の中の人たちも嬉しかろうて
529名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:00.97 ID:aDHTAAof0
そろそろ心が折れそうな時期だから物資はふんだんに送ってあげてください
530名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:01.57 ID:A6zKz3+t0
さすがに NHKは いま全世界から エアチェックされてますからね^^

偏向報道


出来ねー
531名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:03.32 ID:hnqqYXET0
アメリカ、ありがとう
マジで、ありがとう
532名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:08.08 ID:I4dPu8Tv0
麻生太郎を支持してしまう・・・・・精神的に弱い

筑豊炭鉱エッタ頭の麻生太郎のあの汚く臭い口が歪んだ
シブヤ駅前の東急電車保存車両【通称カエル】のなかで
黒柳徹子弁・・というか東横線薩摩土人弁で薩摩を威張るシブヤ町内会の薩摩土人的な雰囲気

早い話が、シブヤセンター街のように黒柳徹子というか、
薩摩東横線と言うかんじで汚く臭く非衛生な未開の土人的
533名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:09.06 ID:MXn7di/ZP
アメリカ人の友人たちには
TOMODACHIの最上級という意味で、
TOMODACHINKOを教えてやりたい
534名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:14.78 ID:zsqKJejH0
自民党・自衛隊・米軍の連携はやっぱりすごいわ。民主党政権なんぞいらん。
535名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:15.70 ID:7Y/RCZj90
アメリカって、おかんみたいだな。
536名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:15.83 ID:c6fCjxNnO
マスコミはほとんど報道しないけど、被災者は米軍の活躍を見て感謝してると思う。
ありがとうアメリカ。ヒラリーでもオバマでも抱かれてもいいぞ。
537名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:15.86 ID:pEebg2wi0
打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!  打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!
打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!  打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!
打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!  打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!
打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!  打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!
                     ∧_,,∧         
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
    ............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............
538名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:16.12 ID:rcPBa2220
>>482
自民党にも感謝してる
全然報道されないし入閣拒否でマスコミに叩かれてるけど信頼できる党だとよくわかった
539名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:18.00 ID:FYFGwJwC0
こういう事言ったら何だが、今回の地震は東北より沖縄に来るべきだったな
あ、でも米軍の基地も水没しちゃうか・・・
540名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:22.35 ID:ayozO/Gd0
もう、ふぐしまに星条旗、立てても良いよな。

なんなら東京に立てて貰っても構わない。
541名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:24.75 ID:sgdtBafl0
やっぱり日本も空母造るべきなの?
542名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:27.11 ID:SL8mVWX20
良かった放射能にビビッテ逃亡したのかと思ったよ。
サムライ日本軍に勝ったって?嘘だろう?と思い始めてたw
543名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:27.68 ID:JqBC77ME0
自国の現政府よりアメリカ軍のほうが頼りになるなんて悲しい
はやく誇れる政府をつくりたいな
544名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:29.80 ID:62BcSz3g0
>>485
民主に任せてたらもうそろそろ孤立した避難所で餓死者が出てたと思うよ。
マジで。
自衛隊もアメリカ軍がいなきゃろくに展開できないしな。
545名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:33.36 ID:ieVVrZ3YO
基地問題なんかでさんざ迷惑かけたのに… <br> ありがとうUSA
546名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:33.88 ID:KNPQqHLr0
有難いな。本当に有難い。
547名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:39.13 ID:7q7p55iL0
米軍のイメージ回復する好期

ここぞとばかりにイメージアップ作戦w
548名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:38.96 ID:evisnvkO0
>>476
琉球新報は許せないな。
経営陣は日本経済新聞を刷るとかの先見性もあるんだが・・・
549NHK、福島第一原発への津波は14m以上と状況写真も無いのに放送:2011/03/22(火) 22:48:45.55 ID:5dI7cquc0

今回の津波災害で、東北各県ではその津波被災の状況が映像に撮られ放送されているが、
警戒厳重な原発で、津波による施設冠水の映像はおろか “ 写真すら無い “ のは実に不可解だ。
その時点で原子炉建屋は未だ爆発する状況ではない。 津波到来は真夜中ではないんだぞ。 

遂に見つけた、グーグルアースで見られる福島第一原発の津波前と後
→ http://gabasaku.asablo.jp/blog/imgview/2011/03/14/164fef.jpg.html
衛星写真を見る限り、原発基地内がそれ程の津波で浸水したようには見えない。

しかしNHKは、福島第一原発が14m以上の津波で被災したとの東電調べの発表を、
“ 状況映像あるいは状況写真 “ を付けずに放送した。
これはかつての太平洋戦争で戦局は:決定的な敗戦になっているのにも係わらず、帝国軍部が
連戦大勝利と発表してそれをNHKが放送して、国民を “ 騙し続けた “ 記憶が思い出される。

福島第一原発 襲った津波は14m以上・東電調べ、NHK放送 3月22日
→ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110322/t10014818281000.html
550名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:50.31 ID:EfzT9q6F0
>>489
てか、管が自民に内閣入りしてもらおうとした時、NHKのキャスターは普通に身勝手だと与党批判してたぞ
あれ見てかなりショックだった
NHKは何も言わないと思ってたんだが、現実に死者が出てるから怒ったのかな
551名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:51.25 ID:jV/WsDhT0
ヤンキー魂を感じる
ありがとう米国
552名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:52.74 ID:8dT5tU320
民主が中国を引き込まないように
監視も兼ねています(むしろそっちが本命か)
553名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:54.52 ID:uIFI65Ew0
まぁ永遠に頭が上がらんほど頼りになった
緊急時の行動力、情報のとりかた、何もかも日本は及ばなかった
玉音放送もあったし、いろんな意味で二度目の敗戦だと思う。
554名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:58.98 ID:JWcYEVLGO
>>285
>アメリカの思惑

国益最優先で、そこに思惑があるのは当たり前。

ただ日米のメリットのベクトルは大体同じ方向だから、アメリカの利益=日本の利益みたいな面もある。
555名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:00.04 ID:RCjzpCcf0
社会不適格カスウヨゴミクズニートども、米軍に雇ってもらえやwww
自衛隊にも入れてもらえない低脳どもがwww
556名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:02.94 ID:pbOufOv70
この戦力で民主党を殲滅できたら日本はほんとに救われると思うんだが・・・・・・
557名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:06.42 ID:m3OT5iua0
>>286
ああ、だから誰も助けないさ
558名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:09.25 ID:uK0unyZX0
Thank You USA!!
559名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:09.95 ID:niMKANmV0
>>505
米軍っていうかアメリカ人かな
アメリカ人が自虐で「俺達嫌われてるし」って言うぐらいだよ

日本はどちらかというとアメリカに友好的だけどね
以前実施したアンケートでも、大多数が「日米同盟は大事」って回答してたはず
560名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:11.11 ID:josjmCrW0
全然TVうつらないけど
結構頑張ってるんだな
復興終わったら、日本の好きなところに一個基地つくっていいよ
福島とかおぬぬめ。
561名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:14.00 ID:5wTC3cwsO
やっぱ頼るべきはアメリカだな 左翼民主党は反米だからな
562名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:19.49 ID:G9cTqvPI0
>>519
再占領、いんじゃね?
少なくとも民主にこのままやらせとくよりかはね。
563名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:21.57 ID:d9tVKj4P0
>>302
自民が独自に動いた成果>仙台空港
564名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:22.83 ID:3ybpNXZM0
思いやり予算も無駄じゃなかった
565名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:22.64 ID:EZFR+KPS0
>>95
この動画、どこかにあがってない?見たい。
566名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:25.80 ID:TkXhf9+8P
>>8
http://www.youtube.com/watch?v=qKiEUykg1ow

日本人も見てるだけでなく手伝えばいいのに…
567名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:25.83 ID:cbE/kz3GO
シナチョンやロシアに好き勝手されるくらいなら日本州になってもいいや
568名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:38.11 ID:2hhKBsYxO
アメリカ様ありがとうございます!
569名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:38.48 ID:9irHV4kq0
>>547
アシスト:日本政府
570名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:41.89 ID:jD1inw/RP
すげえ。
これだけで中国への牽制にもなってね?
日本に手出したら米軍動くぞっていう。
力を見せつける事で戦争の回避にもなる。

日米安保維持しつつ自衛隊の軍隊化もやってほしいわ
571名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:42.30 ID:sj5JXi+o0
当然ながら極東のパワーバランスの維持って目的もあるんだろう。
今自衛隊は被災地救援の為に結構な人員を出してるから、その分実質的な戦力減ってるんだろうし、
その穴を埋めて中ロ朝に睨みを効かしつつも被災地支援で日本に貸しを作っておくと。

貸し作りすぎて後々、ますますアメリカの言うなりにしかなれない日本になっちゃいそうだけど、
この状況ではありがたく感謝して支援受けとくしかないだろ。
今この瞬間にも、十分な物資が無くて普段なら助かるはずなのに死んでいく被災者がいるんだろうし。

まあそれを見殺しにしてまで反米を貫きたい奴も民主党内部には多いかもしれんけどねw
572名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:43.00 ID:BTR2j/b+0
>>8
この動画は初めて見た。テレビでやった?
573名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:44.35 ID:qK+qZJJO0
>547
お前、あさましいな。
素直に感謝する気持ちは無いのか?

ああ、半島人か、失礼。
574名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:55.72 ID:QxxRO7YbO
ありがとうございます
糞政府で申し訳ないけど政権交代後はまた以前のようによろしくお願いします
575名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:57.69 ID:RX7fLM7W0
アメ様・・・(つд⊂)エーン
576名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:57.89 ID:bPsbEpHC0
>>49
昨日の菅の演説でも米軍には個別の感謝の言葉は無かった 外国の救助隊と一まとめ
577名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:58.55 ID:A6zKz3+t0
>>561
管は左翼親米なんですよ^^
578名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:58.63 ID:bmhFw/Gy0
再占領されてもええよ
クソ民主の後で、親米の政府が立つとおもうから、問題ないです。
579名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:00.35 ID:pi3hMOGv0
スゲ
戦争でも想定してるのかな?
580名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:05.30 ID:1U3o1YXD0
>>489
ぜいたくな悩みだなwww
581名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:06.75 ID:EGCYrTi/0
>>283
日の丸と星条旗振って万歳する
582名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:08.83 ID:yXwFd/xj0
被災地のばあちゃんたちが
食料を置いて飛び去っていく米軍ヘリに手を振ってる
うわーこんなシーン、見たことね

すごいぞ米軍
583名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:18.33 ID:IqFo2OnmO
>>475
あいつらいわきでボランティアしないのかな
講演打つより人のためになる
584名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:19.36 ID:i+edKPIWO
ありがとう\(^O^)/

助かるわ
585名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:21.42 ID:Gvtod57g0
あーもう民主が頑張って親中親韓&脱米頑張ってたのに台無しだねwざまぁw
586名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:23.11 ID:mYO1XNL60
>>488
人民解放軍なんか来たら、日本人虐殺しまくるに決まってるだろ。
日本がチベットになる。
587名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:23.82 ID:eXPx+9680
軍隊なんかいらない!!!

って言ってた人たちの活動がさっぱり見えないな
588名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:24.72 ID:MF5A9SLf0
作業員や消防隊員を英雄って報道してくれてんだっけ
こっちもしてやれよ
水面下では色んな思惑あるんだろうけど表面上は讃えあうのが礼儀だ
589名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:24.73 ID:niMKANmV0
>>532
意味が分からんが
少なくとも麻生は、部下を怒鳴り散らしたりはしないよ
590名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:27.48 ID:ayvVRQvE0
嬉しくて涙がでそうだよ
ありがとう!

USA!USA!
591名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:34.36 ID:9obA1V9f0
592名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:35.20 ID:OMNViDa9O
米軍と関西の支援の報道がない
この2つは他人事ってことか
593名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:38.14 ID:pEebg2wi0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
594神風は吹くぉ:2011/03/22(火) 22:50:38.03 ID:SEGmyL5EO
 被災地の皆様、被災者関係各位殿
   衷心よりお見舞いを申し上げます。
もう少しの辛抱です。


      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │☆│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  アメリカ!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |☆|
 └─┘    └─┘

595名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:38.27 ID:PLU10jUU0
>>547
それは民主にも大いにチャンスは在った

だが無能をさらにさらけ出した
596名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:38.51 ID:5hWdz+YH0

周りを海に囲まれている日本には9条は要らないが空母と無人偵察機が必要だと思った
597名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:39.55 ID:YUC5W4kG0
>>519
>最悪、再占領も ×
 最善、再占領も ○
598名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:41.64 ID:P1yfZHo30
中国、ロシアの動きが怪しいんだよね
アメリカがいてくれて本当に心強いです
599名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:42.56 ID:lmmYUgCoO
>>539
基地反対を沖縄県民の総意と思わないように。
600名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:44.66 ID:wQo+sn0ZO
Thank you.Thank you.Thank you. U.S.A
601名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:51.11 ID:zoj7X4E70
菅が時期いつか知らんが年度内前半に訪米するんだっけ。
オバマ、菅を完全無視すればいいのにな。

ホワイトハウスにも迎賓館にも菅を入れない。
出迎え吹奏楽なし、会談は補佐官が代理で空港ロビーで。会談時間は5分。

菅相手ならどんだけ無礼なことやってもオバマ許せるわー
602名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:54.13 ID:8jhgDxV50
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
603名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:54.44 ID:MSM96+ac0
リビアで空爆するのと
東北で人命救助

空爆でも劣化ウラン弾使用
どちらにしても放射能
兵士はどちらを選択するか
604名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:59.76 ID:guqRStEb0
いくらかかるんだだろw
605名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:51:03.35 ID:PruwpcACO
>>523
マスコミに期待しても無駄だから、ネットで自分達で地味に伝えていくしかない
606名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:51:03.54 ID:Uvt0Nv9s0
さっさと総選挙で自民党政権に戻したい
クソ政権過ぎる
自民党の方がマシだった
607名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:51:14.10 ID:niMKANmV0
>>566
いきなり、来たから
え?え?って感じじゃねwww
608名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:51:15.48 ID:m3OT5iua0
>>555
いや、俺は北朝鮮派だから、韓国死ね
609名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:51:18.09 ID:CvyPr1ML0
でもお高いんでしょ?
610名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:51:32.64 ID:YoXt39Dq0
>>45
大戦直後もそうだったからな
悪く言えば餌付けされやすい
よく言えば感謝を忘れない

政府が中国と打ち合わせに手間取ってるウチに
アメが乗り込んできて俺は安心だけどな

中国にだけは乗り込んでほしくない
611名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:51:34.65 ID:dhpKz0yY0
>>563
ソースは?
612名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:51:34.85 ID:TwK3jxav0
数字見てびびった
マジでびびった
吹いたコーヒーはプライスレス
浴びせたPCは10万円
613名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:51:38.46 ID:FYFGwJwC0
>>599
ああそれは分かる。すまん
614名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:51:43.37 ID:xG+nosPWP
>>609
もう毎年お支払いしてますから
615名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:51:43.77 ID:1qRmsJYB0
>>513
合衆国だから上院では他の州と同じ2議席しかないよ
1/51にしか過ぎない
616名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:51:48.90 ID:ZKs8GUPfO
今回の災害でジャップはヘタレだと世界中に知られちまったな(笑)
617名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:51:49.64 ID:fu6F2otDO
この御恩は忘れません
618名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:51:52.61 ID:iWkuWFJG0
日本政府 無視されて当然の状況。
まだアメリカで良かった
シナだったら、すでに日本省にされている。
619名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:51:53.48 ID:ggqZc8Yx0
お〜い米軍〜
一つやり忘れてるぞ〜
官邸にトマホーク撃ち忘れてるだろ〜
早く撃ってくれ〜
620名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:51:54.17 ID:86MpMtdk0
お前らアメリカさんアメリカさんって小国なのに40億くれた男前の台湾さんへの敬意も忘れんじゃねーぞ
621名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:51:56.33 ID:qX4N/d6+0
地震津波はもう過去のことだよ
未だに避難生活してる人は努力が足りない
住み込みの仕事など探せばいくらでもあるのに
622名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:51:57.57 ID:2bUDoNe50
辻元は大丈夫か?
池上さんに自前の食料も用意しないボランティアは・・・と言われてたな
あれって辻元の阪神大震災の時のことだよね・・・
623名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:02.16 ID:tmMTmoQE0
日本がこけたら大恐慌が起きるしな。 本当に無能な政府で申し訳ないよ。

収束したら必死で働いて、また援助する側の国になるよ。
624名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:02.50 ID:niMKANmV0
勘弁してよ
また地震だよ
625名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:02.63 ID:hxtAnxHD0
俺の初めての友達がアメリカ…
でもメアド交換は難しい…
626名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:02.94 ID:WfQAkt2gO
やはりアメリカは真の友人。
真の友人たるアメリカにご迷惑にならぬよう、
日本は早く自主独立、自主防衛できる国に立ち返らねばならない。
今こそ大日本帝国復活の時ではなかろうか。
627名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:09.69 ID:+dfwE8ge0
>>450
日本政府はパフォーマンス専用だから
被災者のことなんか眼中にない

>>489
そうなんだよ
震災報道ではNHKだけが政府批判しているという逆転現象が起きている
NHKの報道スタッフは「信頼できる日本人」という確信を持ったわ

628名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:09.45 ID:mstcIst50
>>45
やっぱそうだよね。
でも純粋に有り難いと思う。
さすがアメリカさんやで。
629名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:10.58 ID:XvmB2Db50
自衛隊の遠隔操縦観測システムてのは使えないのか
630名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:10.63 ID:53vbNhSm0
素直にありがとうアメリカ
631名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:11.19 ID:oi0cGKGu0
アメリカさん・・・こんな糞政権を日本国民が選んだせいで・・・申し訳ない><
632名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:15.02 ID:vc0WNsSk0
また揺れてる
633名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:15.39 ID:No5IjFYk0
災害時の人道支援は米軍にとって通常業務です。
台風で被災したミャンマーにも援助物資を送った。
今回は同盟国なので過剰サービス気味ですが。
634名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:20.87 ID:caWWtdjj0
>>592
違うスレで活動しなきゃ意味無くない?w

そして地震ー
635名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:22.16 ID:JWcYEVLGO
逆にもし今、自民政権なら、アメリカはここまでレスポンス良くなかったな

いかにミンスが信用されていないかと言うことだ
636名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:24.96 ID:MFyNuNQR0
>>547
イメージアップ作戦ばかりやって
国民を見殺しにしてる政党があるらしいよ
637名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:25.80 ID:H2xqROw40
さすがUSAやで
638名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:25.97 ID:Krp6DQSFO
被災地の好感度上げといて東北に米軍基地
むしろそっちのほうがいい
639名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:29.06 ID:CwECbozOO
さすがトモダチだ
俺がオバマさんに親愛なメッセージ送ったから伝わったんだな
640名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:30.36 ID:nM/xHgpAO
素直に有り難いよ。中韓露辺りの抑止力になっている。 今の政権は中韓にすり寄ってると痛い目に遭う。やっぱり米軍だよ
641名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:28.90 ID:U5+nFoiT0
>>595
チャンスをピンチに変えるのが十八番だからな、民主党は。
642名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:31.87 ID:YFXlOJmr0
キチガイ馬鹿政府と増すゴミの壁を突破しなければならない
643名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:33.73 ID:m9zabiFY0
>>595
>だが無能をさらにさらけ出した

+もν速も両方とも予想していたなw
民主が更なる墓穴を掘るとw

殆どの日本国民も予想してだろうけどw
644名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:34.09 ID:g6mFJPmH0
>>417
英語下手でも良いから、ホワイトハウスとか、第7艦隊とかのホムペやTwitterにThank you for your great aid.とか何でもカキコしようぜ
今こそ米軍の力が必要な時は無いんだから。
中国ロシアが、今のところ無茶やって来ないのは、二台の原子力空母のおかげ。日本の復旧と未来がかかってる。
645名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:35.37 ID:BqEI0zDE0
どんだけ揺れんねん
646名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:38.81 ID:f+VaYgg70
思いやり予算倍増でいいよ
それ以上の恩を受けている
647名無し募集中。。。:2011/03/22(火) 22:52:45.73 ID:nkc7Tna80
この機に乗じて自衛隊や米軍の存在を日本国民が認めてしまいそうで恐ろしい
こういう非常時にあれこれ恩を売っておいて
一気に戦前のような軍国主義体制にもっていこうとしている策略がみえみえで寒気がする
648名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:46.40 ID:lHgae/UI0
揺れてるな
649名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:46.89 ID:Tcwj7etK0
仙台に沖縄米軍を移転したいつったら受け入れてもらえそうだな
650名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:48.06 ID:Ph/B2G/i0
さすがアメリカさんやで!

頼りになるで!

ところでブサヨはなにしてんだw
651名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:48.34 ID:pEebg2wi0
                             ,.、<ヽ
                          ,.、<>"´ 、ヽ
                       ,.、<>"´,.、<>'"ヽ
                    ,.、<>"´,.、<>"´,.、<,.゙ヽ
                 ,.、<>"´,.、<>"´,.、<>"´,..、''ヽ
              ,.、<☆ヾ,.、<>"´,.、<>"´,.、<>"´_ヽ
           ,.、<☆::☆::☆ヽ '" ,.、<>"´,.、<>"´,.、<>゙ヽ
        ,.、<☆::☆::☆::☆::☆ヽ',>"´,.、<>"´,.、<>"´,.、<,ヽ
     ,.、<☆::☆::☆::☆::☆::☆::☆ヽ、<>"´,.、<>"´,.、<>"´, 、ヽ
  ,.、<☆::☆::☆::☆::☆::☆::☆::☆::☆:゙"´,.、<>"´,.、<>"´,.、<>"´
ヽ☆::☆::☆::☆::☆::☆::☆::☆::☆:゙"´,.、<>"´,.、<>"´,.、<>"´
 ヽ☆::☆::☆::☆::☆::☆::☆:゙"´,.、<>"´,.、<>"´,.、<>"´
  ヽ☆::☆::☆::☆::☆:゙"´,.、<>"´,.、<>"´,.、<>"´
   ヽ☆::☆::☆:゙"´,.、<>"´,.、<>"´,.、<>"´
    ヽ☆:゙"´,.、<>"´,.、<>"´,.、<>"´
     ヽ, <>"´,.、<>"´,.、<>"´
      ヾ",.、<>"´,.、<>"´
       ヽ> ",.、<>"´
        ヽ''">"´
          `´
652名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:48.99 ID:xsXnc3ue0
>>156 隠れ民主にご用心
653名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:53.67 ID:XIeQGCd60
>>598
ヤルタ秘密協定wiki読んで
どうしてこんなに原発だらけになったのかも調べればいいよ
654名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:55.22 ID:nphvrkUl0
もしや自民と連携して動いてるのか?
655名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:58.95 ID:D9zIBB6G0
救助と物資輸送は米軍に丸投げして政府は福島に集中すればよかったのに
656名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:59.79 ID:vX0/oyQk0
戦争かよwww
657名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:06.26 ID:uUfCYQESO
>>515
民主叩きと自民上げはセットって勘違いしてる奴が多いからな、ここは
>>508見てみ、もはや右ですらない
658名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:06.81 ID:mYCltKS3O
>>519
再占領?どこの平行世界の話?

659名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:12.17 ID:PLU10jUU0
>>555
wwwばかり入れるなよ 見難いだろう

チョンコウはしね
660名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:12.88 ID:bB14SBzEP
再占領してもらって、復興するころにまた独立回復さしてもらえないかしらw
661名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:16.39 ID:fOvg6U3vO
アメリカが被災者救援と同時に
中国、ロシアから守ってくれてるとなると
もの凄く感謝しなきゃならんな。
もちろん利害関係もあるだろうが。
このまま民主党政権が続いて危機が頻発するくらいなら
いっそのことアメリカの占領下になったほうがマシのような気がしてきた。。
662名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:21.03 ID:5lpWrs470
さすが頼りになる兄貴だ。
663名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:25.36 ID:m3OT5iua0
オバマ大統領をあがめるのがこんなに居るのは意外だった
現在は、共和党時代では無いのに
664名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:27.59 ID:SfMOqeIJ0
動画見てると、おいジジイ荷降ろし手伝えよ!って思うわ
665名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:27.52 ID:niMKANmV0
>>550
それ昼は自民批判寄りだった
夜になって与党批判になった

昼と夜の間に何かあったのかもしれない
666名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:29.33 ID:Zcol6uY3O
米軍、なんという安心感!バカ政府は足を引っ張らないでくれよ。
667名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:30.22 ID:8O77KSPN0
また放射能にびびってすぐ帰るんだろどうせw
668名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:31.11 ID:qVQJJgwX0
日本再占領作戦が始まってる
日本人はアジアの同胞と協力して外患を排斥すべし!
669名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:33.03 ID:z7SEOZN90
こういう時反米の人って大人しいのなw
募金活動でもしてんのか?
670名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:33.82 ID:X/NuvOhe0

仙石とかバイブ辻本とかみずぽタンとかその他平和団体の皆さんとか相当に悔しいだろうな、
騒いだら世論に袋叩きに合うだろうし、地団太踏んでる姿が目に浮かぶようで
楽しいなあ。


671名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:35.86 ID:pTU0i2YxO
一方お隣の国(笑)中国韓国は…………
莫大な莫大な経済支援を受けておいて
中国→救助隊15人
韓国→救助隊5人

もうパンダとかお隣の国とか韓流とか持ち上げるのやめろよ
672名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:38.98 ID:I848cl3aO
でもこの件がニュースで報道してる?
たまたましてる時見逃してるだけか?
もし報道してない、出来ない状況なら怖いな!
ここでこの後も取られたら、マジで日本失くなるな!
米もここまで日本人の思考が弱かったとは、思わんかったろうな!
ポチで良かったのにと、数年後家畜にされた豚が、懐かしむんだろうな。
673名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:41.72 ID:G49EMd+PQ
ネイビーありがとう
674NHK、福島第一原発への津波は14m以上と状況写真も無いのに放送:2011/03/22(火) 22:53:45.65 ID:5dI7cquc0

今回の津波災害で、東北各県ではその津波被災の状況が映像に撮られ放送されているが、
警戒厳重な原発で、津波による施設冠水の映像はおろか “ 写真すら無い “ のは実に不可解だ。
その時点で原子炉建屋は未だ爆発する状況ではない。 津波到来は真夜中ではないんだぞ。 

遂に見つけた、グーグルアースで見られる福島第一原発の津波前と後
→ http://gabasaku.asablo.jp/blog/imgview/2011/03/14/164fef.jpg.html
衛星写真を見る限り、原発基地内がそれ程の津波で浸水したようには見えない。

しかしNHKは、福島第一原発が14m以上の津波で被災したとの東電調べの発表を、
“ 状況映像あるいは状況写真 “ を付けずに放送した。
これはかつての太平洋戦争で戦局は:決定的な敗戦になっているのにも係わらず、帝国軍部が
連戦大勝利と発表してそれをNHKが放送して、国民を “ 騙し続けた “ 過去が思い出される。

福島第一原発 襲った津波は14m以上・東電調べ、NHK放送 3月22日
→ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110322/t10014818281000.html
675名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:45.89 ID:kfnSsU680
中国、韓国がはびこっているので、アメリカ軍が
けん制していると思われ
676名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:47.39 ID:zum9l3Bt0
平和ボケすぎる
米軍なんて信用できない
677名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:50.27 ID:/ZARzIkS0
>>466
東北全域の航空写真から道路状況の悪い避難所を割り出してる
678名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:56.14 ID:zsqKJejH0
米軍の存在によって民主党政権の動きが鈍くなっているような気がする。
どうやら米軍がいるといろいろ困ることがあるらしいw
679名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:56.98 ID:h0Iwe2Jb0
ミンスめ
いったい何人の日本人を見殺しにする気か?
680名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:57.13 ID:qPYA8rL60
この恩を日本人は忘れない
681名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:54:00.74 ID:zhIvLbbb0
ありがとうアメリカ!
心からありがとう!
菅とか辻本とか仙谷とか、気が狂ってる奴らはいずれ公開裁判にかけられるから
無礼を気にしないでくださいね!

あっ又揺れてる!
都内でも恐いのに被災地の人々はどんなに恐いだろう
682名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:54:02.66 ID:5pZI7S+xO
これ、自民の誰かが口きいただろ
ヒラリー激怒をおさめる誰かが
683名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:54:05.12 ID:iTU9oxfR0
ある程度、日米安保上 隣国らからの火事泥侵攻抑止の目的もあんのだろ
684名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:54:09.10 ID:wrc3IRiG0
日本は地政学上の最重要地域=ハイリスク地域だからな。
ロシアと中国が絡むからマスゴミは全く触れないけれど。
685名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:54:14.21 ID:3s1yVgz80
これ見ると嬉しくて頼もしくて涙が出る
http://www.cpf.navy.mil/
686名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:54:14.30 ID:uCpq6f+I0
もう少しで断種されるとこだった
ありがとう、アメリカ
687名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:54:16.37 ID:p3cvKS700
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
688名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:54:25.10 ID:LRvv5Lzp0
米は何所でも作れます。
沖縄ではタイ米がいけます。
息を吹き返すのを待ち続ける田畑が
関東以西には無数に存在しています。
問題は政府のやる気。

今から総力で田を起せば間に合います。

政府はこの農地を見殺しにしてTpp売国に走るのは間違いありません。
私はTPPを推進しようと画策するであろう
後手後手政府の嘘をたのしみにしています。

JAの皆さん、自力で復興する事を認めてくれないのか?
と言う責め方で行けば、大陸勢やアメリカも、国民には強制出来ません。

最後までたたかいましょう!
689名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:54:26.51 ID:anUcNLh50
>>541
地形からして、日本の災害救助には一種の「上陸作戦」みたいのが
有効みたいだから、移動式空港たる空母があると、色々と楽ではあるだろうね。

・・・経費は別にしても、「戦争準備だ!」と批判する人多くて持てないだろうけど。。
690名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:54:31.96 ID:9obA1V9f0
>>656
いや、実際、津波でF-2戦闘機が10機ぐらいアボーンしてるから、
今、中国か北朝鮮に攻め込まれたらガチでヤバイ。
691名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:54:34.59 ID:cOh6fEgN0
1万3000人とかなんという全力支援。
日本がアメリカに恩返し出来る日は来るのだろうか
692名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:54:37.50 ID:TkXhf9+8P
>>607
なんかワラタw
693名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:54:43.02 ID:dIG1+95N0
>>275
地政学的に言えば、アメリカにとって日本―台湾ラインは対共産圏の緩衝地帯。
日本が陥落すれば中露のやりたい放題。アメリカ本国も直接の危険に晒される。

ってばっちゃが言ってた
694名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:54:49.21 ID:srU4ngLBO
安保外交の事を考えれば、なにもしなくていいから居てほしい

原油の安定供給を考えればリビアに行ってほしい

震災復興の事を考えればモーレツに手助けしてほしい

アメリカさん、わがまま言ってすまんが宜しく頼むわ。
695名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:54:52.74 ID:niMKANmV0
国民の自民評価はともかくとして
アメリカは早く自民党に戻ってくれないかなーと思ってるのはガチだな
696名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:54:56.32 ID:vk3docev0
終戦直後と同じじゃねーかアメリカさんおらんとなんもできん
697名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:03.73 ID:DkQLkjl8O

どちらにせよ米軍基地と自衛隊強化の重要性が明らかになったな

ネトウヨ連呼厨死亡wwwwww

698名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:06.42 ID:VAa7zHuFO
>>134
もう1日遡ったらツイートにあるけど、航空写真を撮って見逃してる避難民が居ないか探してる
自衛隊とも何回も調整してるし、この連携見たらちょっと中国ロシアは近寄れないよ
699名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:07.03 ID:rDTK8knx0
このまま、日本政府を米軍で制圧してくれ。
日本人なら文句はいわないと思う。
文句をいう奴らは日本に寄生している三国人だけだ。
700名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:08.60 ID:5RJwKgIZ0


首相官邸と、民主党本部を誤爆してくれますように。


701名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:10.66 ID:0ZrzG3oN0
>>264
ロナルド・レーガンのことなら、韓国との軍事演習絡みで韓国に停泊していたと思う。
そのおかげで早く支援に来れたんだから不幸中の幸いかな。

NHK は報道したのか。報ステでは全く報道してないな。最近ちょっと路線変更したのが
TBS。サンモニで米空母の支援に大賛成していてフイたw
702名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:10.75 ID:VLS5rDyiO
個人的にはアメリカに頼りっきりというのはよくないと思うんだが、


自衛隊半分が国防に専念できない状況になってしまった状況で、アメリカが同盟国としてバックアップしてくれているのは心強いな。

弱ってるところに武力侵攻とか普通にやりかねない国が隣にいるだけにな。
703名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:12.50 ID:B/EWfR/p0
TOMODACHI!
アメリカ様最高!

中国と朝鮮をやっつけろ!
704名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:13.56 ID:jNJ4NO1D0
昼間の韓ドラ止めてくれ
フジテレビ倒壊しろや
705名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:16.99 ID:YD6KxwAN0
      /      \
     / ヽ、   _ノ \  米軍はこんなにも、他民族のためにがんばっているのに、
   /  ( ○)}liil{(○)  \
   |  ι (__人__)     |  宇宙人(UFOに乗る一味)はどうよ?
   \     |ェェェェ|     /   
    /            \ |i  超オーバーテクノロジーを駆使すれば津波を止められるし
  /           ヽ !l ヽi
 (   丶- 、        しE |そ それより何より被災地の支援とかしないとか、マジ宇宙人、クズ過ぎるだろ!
  `ー、_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl もし、今後「地球のみなさーん」とか言ってヘラヘラやってきたら撃ち落としてやるわ。
706名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:16.87 ID:NHVxx9T/0
何が目的でここまでしてくれるの?
どう考えても不自然だろ?
707名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:21.62 ID:9irHV4kq0
味方でいるうちはアメリカは最終的には面倒みてくれるだろう
中韓はとかげの尻尾きりに使いそうだが
708名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:27.51 ID:1q3edD0Q0
>>501
奇遇だな。
右翼(街宣右翼)も朝鮮人。
709名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:31.21 ID:6LG0j45q0
もっとアメリカ軍を!

もっともっと〜!
710名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:31.64 ID:5v+pJOT70
ウハッカッコエエw
ここんとこ動きがないから撤退するのかと思ってたゴメンヨ
711名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:33.22 ID:caWWtdjj0
>>664
でも油断してアメちゃんが持ってきた荷物をそのまま受け取ると腰いわす可能性が。
あの人たちにこやかな顔してペットボトル20本入りを二段積みで運んだりしてるからなw
712名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:33.50 ID:qUBlqTb9O
>>566
アメリカンデカスwww
713名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:35.22 ID:m3OT5iua0
>>690
津波で被災した松島のF2は練習機だろお
714名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:35.72 ID:OJzVRRII0
何でこんな素晴らしいアメリカ軍に対して、イラクはテロしたりするんだ。
素直に受け入れればいいのに。
715名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:36.07 ID:ObJ4qiGN0
中露への対応お願いいたします
716名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:37.71 ID:C9zbo7n60
やっぱりさあ

民主と自民は民主同士大連立で民主党で
もう片方の2大政党は共和党がいいね
717名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:43.75 ID:RCjzpCcf0
おいおい低所得愛国者野郎、もっと働けよwww思いやり予算上乗せできんぞ?
オモチャ1500個で1500億円wwwwwwwwwwwww高けえwww
718名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:49.56 ID:0XEq6fcM0
>>489
政府原発報道以外は、至ってまとも!
どうしちゃったんだ、犬HKって感じww

地震直後は、チョンの意味無かったような支援隊の話
を意図的に、絵図らに出してたけど今日は

>450 >ヘリで空中から支援が足りて無さそうな所に適
当に着陸して支援してるそうだ。

ってちゃんとアナウンス入れ、結構時間とって報道してた。

ほんと、まともに見えて戸惑っちゃうねww

719名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:49.70 ID:rMku3d5d0
これだけ来るのってやっぱりシナ牽制かな
これだけアメリカ軍来てくれたら人民解放軍いらないし
720名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:51.55 ID:GoyEUlQH0
>>566
おじいちゃん、兵隊さんを拝んでるw
721名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:55.63 ID:I9e+2KSK0
米軍 >>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 日本政府
722名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:57.94 ID:VmWZ1+fK0
こりゃ菅ちゃん官邸でガクブル×256だなァ…
723名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:02.02 ID:pEebg2wi0
打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!  打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!
打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!  打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!
打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!  打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!
打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!  打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!
                     ∧_,,∧         
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
    ............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............
724名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:04.53 ID:G2ypLit10
これだけ大規模だと相当金もかかってるな。
725名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:07.18 ID:DBTjD4g0O
ロシアがちょっかい出してきてるからありがたい
726名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:10.82 ID:yB8eazXsO
やっと今日NHK7時のニュースで米軍の活躍を報道したよ。
ロナルドレーガンからの物資輸送と仙台空港の修復と。
おせえよ!
727名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:12.17 ID:4bzH7ZPG0
ちゃっかり日本本土への上陸作戦をシミュレーションのデータ取ってそうだけどなw
728名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:16.56 ID:iM3ypg3P0
>>662-663

後で代金は請求します。
100億ドルくらいw
729名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:16.90 ID:XvmB2Db50
ありがたい反面情けない
730名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:21.35 ID:smfMBpO4P
乞食サヨクがビビりまくりワロタw
731名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:23.84 ID:llQ9vANF0
請求書はいくらでくるんだろうね。

戦後の食料援助の話を思い出すと素直に喜べないし、
管が拒否しているのも全面的には否定出来ない。
732名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:25.60 ID:n+M/3Btp0
夜、停電になって「こういうときにせめてくるんだろうな」とふと思った。
733名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:29.94 ID:WBIcQjEP0
米軍、台湾とっても大切なパートナーって再認識した
734名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:33.32 ID:WveKq8UD0
頼りになりすぎワロタ
735名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:35.86 ID:Ps/OSzos0
物事を一面的にしか見れず、
いまだに警察批判してるサヨのブログ発見

http://inukuro3.exblog.jp/
736名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:35.69 ID:JyxCB4Xo0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <胡錦濤!胡錦濤!胡錦濤!胡錦濤!胡錦濤!胡錦濤!胡錦濤! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
   、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
737名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:36.50 ID:NjVM5y1V0
余震は約一ヵ月後4月10日ごろにでかいのくるよ
まあ大丈夫なんだけど。
738名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:37.81 ID:YgzoMYJe0
リビアが3時間で壊滅するレベルの軍勢だな。
739名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:38.03 ID:yROzgzVGO
もう支援とか良いからさ
自衛隊と手を結んで日本を占拠して
売国テロリスト政権を排除してくれよ
740名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:41.05 ID:ZF+TJ7A80

民主党政府なんかより米軍のほうが日本国民の役に立ってる

自民党政権ならもっと支援のオペレーションがスムーズだったろうな

一方、民主党はサマータイムがどうとか、学校のプールにガソリンとか

本当に役立たず・・・
741名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:41.97 ID:rZNflb080
プリーズ・ギヴ・ミー・チョコレート!
742名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:47.13 ID:Ox5fXvgC0
やっぱ地震兵器による自作自演臭い
後でドでかい請求書届くだろうね
手始めはTPPそれから米国債買い増し
それから郵政民営化
743名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:48.77 ID:39DdI2gs0
>>544
あげくの果てには「サマータイム」とか言い出す始末だしな。
ほんと、気が狂ってるわ。
744名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:02.37 ID:BQUXK9hm0

凄いな、自国の事でもないのに
ありがたい
745名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:04.15 ID:p3cvKS700
ID:RCjzpCcf0

今日もお疲れ様です
746名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:05.53 ID:bsWRoiAL0
アメリカの支援はホント有難い。涙が出るほどだ。

それにしても気になるのは異様なまでに放送しないマスコミの姿勢だ。
左翼政権から圧力がかかっているのだろうが、マスコミのへたれっぷりは異常だ
747名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:08.49 ID:moeAgEyB0
米軍の兵士は、被爆大丈夫なのか?
地震大国ニッポンの原発はだめだ。
748名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:09.62 ID:m9zabiFY0
>>627
最近、解説委員の水野さんもちょいちょい政府と東電にキレていたなw

NHKのほうが結構いろいろと報道しているんだよね
749名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:10.00 ID:0YJscgBK0
>>599
沖縄の人はサヨの新聞に洗脳されすぎ。
良識派の影響力が増して欲しいな。
750名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:14.36 ID:bB14SBzEP
>>716
せっかく切り離した腐ったところはもういらないだろ
民主党はゴミ箱へ
751名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:14.56 ID:josjmCrW0
>>690
たかだか10機でガチでやばいのか?
今のが遥かに安全だろ、飛んでるのもAー10とか
Fー何とかドサクサまぎれにつよそうなのも飛んでるだろ
参加してる船とかも、救助じゃなくて戦争できちゃうくらコワモテばっかだったぞwwwww
752名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:17.44 ID:ma1IzbdP0
一方韓国は、、、、、、。
753名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:17.46 ID:/IeIYJzD0
ありがとうアメリカ!

にしても、報道少ないな。
754名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:21.16 ID:guqRStEb0
Operation mikaeri
755名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:21.18 ID:rcPBa2220
>>691
返せるように頑張らないとな
本当にありがとう
米軍と台湾
756名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:23.10 ID:NP0Fq1Gm0
ありがとうアメリカ。
日本人は恩は忘れない。

絶対に民主党を引き摺り下ろして、日本を復興させる。

757名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:24.43 ID:muNbJ5b50
これを見習って、日本もちゃんと軍備しようよ

左翼政権や市民団体のわがままなんかよりも
最低限の共通を大切にする民主主義がいい
758名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:27.26 ID:7hyTCcZs0
USA!USA!
759名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:30.70 ID:MFyNuNQR0
愛国左翼はもっと怒れ
メアに9条教徒の存在はありがたいとか言われてるんだぜ?
760名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:30.74 ID:VP9/+MvYP
ああ、それ米軍反対の奴にはやらなくていいから
761日本のニュースは伝えない、連続して3回の爆発原因は何でしょうか:2011/03/22(火) 22:57:33.23 ID:5dI7cquc0

福島第一原発3号機 爆発の瞬間 ( 海外の映像であることに注意 )
→ http://www.youtube.com/watch?v=nw2Aw3komgc&feature=related

映像では3回の爆発音が入っているが、原子炉建屋上部に滞留した水素爆発あるいは水蒸気爆発なら、
“ 間を置かずに “ 連続して3回の爆発が起きることは考えにくい。
これが気体爆発ならその気体が “ 3ヶ所に住み分けて “、3回に分けて爆発したことになり
実に奇妙な話だ。 これは何らかの操作による意図的な爆破ではないか。

福島第一原発3号機爆発の様子 ( 日本のニュースでは3回の爆発音は無し )
→ http://www.youtube.com/watch?v=jscZT9E5CMg
→ http://www.youtube.com/watch?v=mRY61nmCPAE

それにもう一つは、この3回の爆発音の入った映像は海外のニュースからだが、YouTubeに有る
福島第一原発3号機爆発の映像で、日本のニュースと思われるものは “ 申し合わせたように “
爆発音の無い映像ばかりで、それはもはや3回の爆発音を “ 意図的 “ に消しているとしか思えない。
762名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:33.43 ID:fhDMT0jlO
やっとNHKで少し取り上げられたね。米軍の人達は、自分達の私物まで
寄付してくれたんだって。被災地のおばあちゃんが、涙を流しながら、米
空軍の人に握手を求めてた。もう感謝しかない。
763名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:33.64 ID:i6ExtmJDO
カンとセンゴクスルーで展開してほしいわ。
764名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:39.05 ID:Tl/kHCPL0
普天間問題も今回の災害に終止符を打たないと進展しないから
全力で支援活動を続けているようにも思える。
765名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:38.56 ID:qKE3B5PxO
>>658
平行世界w
あんた、桜花作戦を生き延びた人かい?w
766名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:46.64 ID:LRvv5Lzp0
>貿易自由化に向け関税を撤廃する環太平洋連携協定(TPP)をめぐり、
福島県内59の市町村議会のうち、反対もしくは慎重姿勢を求める意見書を可決した
議会が約7割に当たる41議会に上ることが16日、福島民報社のまとめで分かった。
いずれも、本県の基幹産業である農業の衰退による地域経済への打撃を懸念している。
5つの議会で意見書が継続審議となっており、反対の動きは、さらに広がる可能性がある。
http://niigata.china-consulate.org/jpn/lqdt/t787192.htm

>「民主議員帰れ!」TPP反対 宮城県仙台で集会
TPP参加反対を訴え、1500人が気勢を上げた県民集会
環太平洋連携協定(TPP)に反対する宮城県民集会が15日、
仙台市青葉区の東京エレクトロンホール宮城であり、
農家や消費者ら約1500人が気勢を上げた。
出席した民主党国会議員に対し、批判の声が上がる場面があり、
協議開始を打ち出した菅政権への反発の強さをうかがわせた。
「民主議員帰れ!」TPP反対 仙台で集会 菅政権へ反発
www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101216t11026.htm
河北新報2010年12月16日木曜日

>岩手県でTPP反対の「県民会議」設立。県農協中央会、県森林組合、県漁連、
県生協連らが呼び掛け、県建設業協会、医療生協など40団体が参加。
TPPの真実を知れば更に多くの団体・個人が参加する。
民主党のTPP慎重派は率先して国民運動を提起すべき。
チームAとチームBとの違いが明確になる。
岩手県でTPP反対の「県民会議」設立
http://twitter.com/hatatomoko/status/32739229066862592
767名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:50.85 ID:+D4HZd580
人民解放軍は正式に断った?
768名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:51.19 ID:n2tTa5SJ0
動画でヘリと爺さんが距離開けてるのは米軍側からの指示じゃないか?
あまり素人に接近されると危険だし混乱を避ける意味でも
769名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:56.48 ID:FrjlApw20
凄い。凄いとしか言いようが無い。さすがアメリカ。
人民解放軍だったら、これほど怖い事は無い。
770名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:59.81 ID:JWcYEVLGO
>>647
あんた脳天気でいいな

日本がまともな状態でなくなれば、そんなことも言ってられないだろうが

今、優先順位はなにか?
危機意識なさすぎだわ
771名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:01.29 ID:jT7Xmh7F0

請求書はあとで廻ってきますので。

772 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/22(火) 22:58:02.78 ID:0mx9MxcMP
ありがとう
773名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:04.28 ID:0ZrzG3oN0
>>314
そりゃまぁ、外務副大臣が、韓国と中国「だけ」わざわざと出迎えたんじゃぁ、
アメリカもいろいろ危惧すると思うよ。
774名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:05.91 ID:RvLYep8Z0
日本の地震のダメージをなぎ払うかのような圧倒的な物量

被災地に親が居る俺としてはもはや親米にならざるを得ない
775名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:06.43 ID:8WvCGM3e0
>>728
まあ空母2隻出てるしね、そのくらいは余裕でいくんじゃない?
776名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:08.28 ID:KFTUXeP0P
カトリーヌ被災時の米軍の救援活動は鳥肌立つよ。
U2のプロモーションビデオ1分40秒あたりから見てみ。

http://www.youtube.com/watch?v=seGhTWE98DU
777名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:08.40 ID:qbDu51r5O
なかなか、こういう活動は姿が見えないけどすごい数の人が出てるね
778名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:12.06 ID:pEebg2wi0

         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /  
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
779名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:12.27 ID:7w747k6K0
リビア捨ててこっち着てくれてありがとう
780名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:13.55 ID:CwECbozOO
菅メンツ丸つぶれwwwww
781名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:19.44 ID:gFDCsMMR0
クーデター?
782名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:20.95 ID:FVU7OupJ0
米軍は中東を含め世界中で活躍してるな
日本も日本軍を持つべき時が来た
復興後(中)には民主政権は終焉し
必ずや保守政権に移る
そして国民大多数の支持の元9条は改正され
日本国は真の独立国家として再出発するだろう
783名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:23.25 ID:6Fn/Pd9i0
これは高くつきそうだ・・・
784名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:24.36 ID:okXfGNNF0
いままで糞左巻き巻きに「基地いらね」「給油すんな」「原子力空母来んな」
なんて言われてたけど
日本政府より頼りになるな
785名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:24.91 ID:VV+lzGFM0
さすがチームアメリカ

ありがとう
786名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:32.14 ID:61MAojEl0
トモダチ作戦って本気だったんだな
787名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:34.20 ID:wQo+sn0ZO
英文できる人はアメリカのサイトにありがとうと 沢山お礼伝えてくれよん
伝えなきゃ伝わらないからさ
788名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:36.22 ID:d6mOPzCE0
>>134
なんだか日本人でいることが恥ずかしくなってくるくらいだ。
マジ消えろ民主党。

復興が進んで現地の人が
「政府は何もしてくれなかった。アメリカが助けてくれた。」
って証言するようになるまでどこも報道しないのかなコレ。
789名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:38.05 ID:A6zKz3+t0
民放は有名な被災地にしか行かない^^

米軍は自衛隊も行かない被災地に物資輸送
790名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:39.13 ID:U4QdDlDM0
テレビで報道されないよなー
791名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:40.29 ID:bCKkjY0E0
こらテレビ各局は自衛隊の活躍と米軍の活躍を放送せんかい!
軍艦や艦船飛行機・ヘリコプターの勇姿をどんどん放送しろ
792名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:43.40 ID:+7JqfVEMO
でかいヘリコプターが、どこから?って思ってたけどアメリカ軍だったのか
793名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:47.77 ID:piyyINL10
ロシアだって震災で職失った人にシベリアで働かないか?ってお誘い来てるじゃないか!

米軍「We love Japan」 
794名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:48.74 ID:EXM+OHw+0
>>1
>一方、アメリカ空軍は福島第一原子力発電所の事故を受けて、精密な写真
>や映像が撮影できる無人偵察機「グローバル・ホーク」などを投入し、建屋の壊れ具合についての
>情報を日本政府に提供しています。

一般市民にも提供して下さい…
795名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:49.01 ID:vc0WNsSk0
請求書に「沖縄本島」って書いてあるんじゃねえの
796名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:55.81 ID:uN/jFmQk0
福島ってまた原発を誘致すんじゃないか?
もう産業がないだろ。
797名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:57.89 ID:AwyWzZ+M0
これってロシアとか中国とかが
マジで侵攻狙ってるとかなんじゃないの?
798名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:58.62 ID:E7330u7VO
こういうの、テレビのニュースで流した?
ちゃんと報道して欲しい。うちの母ちゃんも、空母見たいって言ってたし
799名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:59.60 ID:m3OT5iua0
まあ、東北の復興費用は、ざっと10兆だが、アメリカ軍に8兆は払わないといけないだろな
しめて18兆
800名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:06.48 ID:1UFP3WRe0
>>398
もうoperation Mabudachiだろこれ
801名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:07.55 ID:y/j0Gc6j0
>>480
だから、ここんとこ変わったと…
802名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:10.16 ID:PCtDs9z60
うさうさうさうさうさ!
803名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:11.78 ID:y/JK42bqO
誠意を感じるよ。
アメリカに。
804名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:17.83 ID:ZHMzQp8TO
一番驚くのが、「140機の航空機」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
805名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:17.99 ID:B1NceO4GO
>>293
タイミング的には絶好の機会だと思われる。
806名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:18.52 ID:fhtAHFsV0
coolって、こういうことだよな。
807名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:27.95 ID:qot1WUNg0
国民の為に動かない民主党は不要だなw
808名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:28.45 ID:hsC9lsTYO
占領して!
809名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:31.35 ID:uIFI65Ew0
日本の場合、災害時に空母が凄く有効なのが良くわかった
810名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:32.31 ID:6IQEQZJrO


逃げなかったのは、外国からの援助ではアメリカだけ!!

アメリカ万歳!!



811名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:38.47 ID:l1OCQ4KWO
オバマさんありがとうです…。
812名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:39.21 ID:rQng1McD0
日本の危機を救ってくれたのは

平和主義者ではなく軍隊でした
813名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:40.70 ID:E1WsgB6G0
日本の物資が何トンだったのか気になるところだ
814名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:41.10 ID:yluzsYFqO
確実にあと60年はポチやらねえとな
60年尻尾振っても足りない気がするが
815名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:41.71 ID:jw2TBVrOO
ばか民主党は無視して大丈夫
自民党と自衛隊、そして米軍で連携して頑張ってくれ
後で政権倒してくれたらそれでいい
816名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:43.27 ID:6rXsAWhd0
慰安夫になりたいわ。
817名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:45.43 ID:Whf7EYup0
民主党ほんとに空気だな
なにやってるかわからん
818名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:46.85 ID:BTKt0w490
もうアメリカの州でいいよ。
819名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:48.51 ID:+D4HZd580
紛争地域に派遣されるよりも災害の復興のほうが軍人さんもやる気でるんだろう
無駄に正義感強そうだしなw
820名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:50.13 ID:yB8eazXsO
今、福島原発を攻撃されたら日本終わるからな、米軍が睨みきかせといてくれないと危ない。
アメリカと安保同盟があって良かった。
軍事的には世界一頼りになる軍隊。
ありがとうオバマ
821名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:53.24 ID:Gfx8Uo9TO
>>713
いや、あれも仕様上は戦えるよ。
でも、いきなし使うってもんじゃないがな。
三沢のとかボコられてやっと出てくるんだと思う。
822名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:56.11 ID:ZF+TJ7A80
>>728
役立たずの在日チョンに支払う生活保護を考えれば

安いものだw
823名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:58.15 ID:LRvv5Lzp0
>日本農業新聞 e農ネット - TPP阻止へ3000人集会/山形
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=2267
TPP慎重審議、民主に求める JA山形中央会|山形新聞
http://yamagata-np.jp/news/201011/13/kj_2010111300209.php

>JA茨城県中央会が橋本知事に“TPP反対要請”
TPP参加の影響額は1481億円
 11月16日、環太平洋連携協定(TPP)に関して、JA茨城県中央会は、橋本昌知事に対して、交渉参加反対の緊急要請を行いました。
 この中で、JA県中央会は、関税撤廃など協定内容が実施された場合の本県農業への影響額について、農業産出額が2008年度比で35%、約1481億円が減少するとの試算を公表しました。
http://blog.hitachi-net.jp/archives/51115573.html

>TPP参加「断固阻止」 - 千葉のニュース - 都道府県別 - 47NEWS
http://www.47news.jp/localnews/chiba/2011/03/post_20110303111824.html

東日本大震災が起こる前まで、世間はTPPに関する話題が飛び交っていた。
新自由主義者やネオコン・ネオリベの戦争屋・売国奴連中は、当然TPP加盟大賛成派である。
財界もTPPに加盟しないと日本は取り残されるなどという素人にもわかるデマを吹聴し続けていた。
勿論、この背後には、アメリカおよび「国際金融資本“金融ユダヤ人”」がいる。

そして、TPPを強烈に拒否した国といえばもうひとつ。
ニュージーランドである。
ニュージーランドはTPP参加に乗り気でなかった。そのニュージーランドで地震が発生した。
日本も「まともなひとたち」はTPP加盟反対を主張していた。その日本でも地震が発生した。

つまり、TPP加盟に乗り気でない国に相次いで地震が発生したのである。
http://ameblo.jp/gyakusetu-turedure/entry-10836140851.html
=============================
YUだ金がTPP反対を阻止しようと必死になのがわかる。
そして地震後、罪も無い一般人を、東電売民野郎に命じて被爆させた。
これは明らかにいすらえるゆだ金による日本全国民への戦線布告です。
私達庶民のたたかいとは、拒否!です。最後まで命を懸けて拒否し続ける姿勢。愛と勇気ある者のたたかいです。
824名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:00.46 ID:qrYS9sIZO
すまんなアメリカよ、後は頼むわ
825名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:02.08 ID:tZL6lq580

民主党は無能な「日本人」ではありません。
民主党はできのよい「朝鮮人」のあつまりです。

いいかげん気がつけよ>日本人
民主の施策は無能ではなく悪意。



826名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:03.49 ID:YFXlOJmr0
>>700
それは日本国民がやるべきこと
傍観者になるな!
827名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:07.96 ID:EmEca4HG0
アメさん、世話かけるだ。
バカが政権与党で、すまんのぅ。
828名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:08.02 ID:NehNnNLB0
>>559
しかも米軍は基本嫌われてる(とアメリカ人は思っている)

ということだとして

>いつも罵声しか飛んでこない

このソースは?
829名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:08.72 ID:SGhPsQQJ0
>>554
だな。
極東における日米の利害が一致してるのは
なんという幸運だろうかと、時々思う。
中国周辺国のひどさをみるとな。
830名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:17.23 ID:BQUXK9hm0
>>742
バカじゃないのw
幼稚な野郎だ

831名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:21.25 ID:pEebg2wi0
打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!  打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!
打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!  打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!
打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!  打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!
打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!  打倒! 民主!  くたばれ!  仙谷!
                     ∧_,,∧         
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
    ............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............
832名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:21.97 ID:X313LdKJ0
>>620
もちろん。台湾から受けた恩も忘れん
833名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:26.10 ID:ru7lTPcpO
アメちゃんありがとな
俺も会社辞めて自衛隊入ろかな……
834名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:26.99 ID:YD6KxwAN0
請求書とか、後でいくらでも分割払いだわ。

今は何より支援、救助、補給。金なんていくらあっても米軍さんの働きに代えられねえ

その金属の板、紙切れでおまえら、被災地で腹空かしてる人間を満たせるのかよ。

宇宙人もマジクズ過ぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
835名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:28.23 ID:5v+pJOT70
>>769
置き換えたら恐ろしすぎるw
なんだかんだ言ってもアメリカを信頼してるのを再認識
836名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:30.50 ID:m9zabiFY0
>>814
ちなみに今の政権が中共にポチしてます(´・ω・`)
837名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:30.51 ID:fU5mW5z60
     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |  
   | 6`l `    ,   、 |  
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ   
     )\_  `―'/    
    /\   ̄| ̄_      
   ( ヽ  \ー'\ヽ


辻本「許可した覚えないや〜〜〜!」
と言ったとか?
言わなかったとか??

辻本がんばるね〜〜〜ん!
テレビい〜〜〜〜ぱい映って当選して、日本を解体するね〜〜〜ん。
ワークシェアリングで「ピースボートの油漏れの修理代にするね〜〜〜ん」
838名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:31.66 ID:X98YRIl+0
なんで、こんなすばらしいことをテレビで放送しないんだ?

民主政府が発狂して、情報統制してるのかな?
839名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:35.81 ID:4QgUY+PXO
中露共同作戦に対する牽制か…。
840名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:36.65 ID:0ZrzG3oN0
>>329
核兵器未保有国で、IAEA で核燃料濃縮を唯一許されてるのが日本。
この特権 ? に嫉妬している国は多いぞ。

その代わり、IAEA が最も監視しているのも日本だけどなw
841名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:39.83 ID:ggqZc8Yx0
>>713
教官と訓練生が乗る二座のやつな。
これでF-2パイロットの養成ができなくなった。
それに、有事には普通の戦闘機として活躍するんだよ。
842名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:42.04 ID:uaOPZv470
人民解放軍より、100倍ましだが…
そろそろ徴兵制を考えるべきだな。
843名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:46.37 ID:vrqc/BPTO
涙出てくる。本当に友好的な国だったんだ。
844名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:46.55 ID:+tUaXryXQ
>>15
逆、逆。
発言力が欲しいわ、今政権があてにならんからわざわざ来たんだろ。
TPPだかFTAだかの反対派を抑えて締結させるいいチャンスだしな。あの辺の農業はちょっと建て直すのに時間が掛かるだろうしなぁ…
845名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:48.36 ID:smfMBpO4P
>>489
お偉いさんが放射能にビビって逃げ出したから好きにできてるんじゃないのかな
846名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:49.88 ID:IhfX/B/mO
もういっそ合衆国日本州にしてくれ
チョンとかチュンはもういい
847名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:52.83 ID:075m6K/x0
俺の町は、気仙沼、陸前高田から30キロぐらいのとこ。一昨日、日の丸も
つけてない、どう見ても民間じゃないヘリが我が町の上空をなんども旋回してた。
このスレをみて、撮ってたデジカメ画面をみたら、どうも米軍くさい。
救援すべき対象があるか偵察してたんだな。
848名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:53.36 ID:DKzcyve6P
もう一生アメポチでいいわ
849名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:53.50 ID:iaU+SpYK0
隠蔽しようとも
米軍が助けてくれてるのは被災地の人たちも
わかってるわけで民主はなにがしたいのかわからんな。
850名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:58.05 ID:5kvyBbQM0
アメリカありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
851名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:02.08 ID:SFFN4suM0

アメちゃん、民主党本部を爆撃しちゃってよw

852名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:02.81 ID:ZbM4cemb0
ありがてえ
853名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:05.03 ID:KAye9k9S0
>>821
今回運良く助かったブルーインパルスの機体は実戦投入できる?
854名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:06.06 ID:5JGLt5ei0
危険厨憤死
855名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:10.54 ID:876R27x00
アメリカさんありがとう。
856名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:11.18 ID:G20macbB0
やるなぁアメリカ軍
リビアに突っ込んでいる兵力よりも多いんだよな
857名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:12.27 ID:cOh6fEgN0
そういや日本の平和主義者はなんか仕事したの?
858名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:12.64 ID:uaEhoFfMO
これは中国への牽制も含んでる

トモダチ
859名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:19.76 ID:EfzT9q6F0
>>647
防衛省が既に自衛隊に全権丸投げしてなかったか?
あと天皇も表に出てきたし、軍人もどんどん表舞台に出てくるようになった
政府がちょっとした結果で権威を傷つけられると、軍人と皇族に権限が移る気がする
例えば現場がもう政府の指示に全く従わなくなったり
今の政府は最悪に無能だからあり得ると思う
もともと日本は武家政権か、天皇中心の政治体制がほとんどだしあんまり不思議ではないが
860名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:20.02 ID:5RJwKgIZ0

艦船20隻に軍用機140機って

スゲー!www


いつでも民主党本部をナパームで焼き払ってくれ!w
861名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:20.25 ID:WVX7Vb4k0
>>196
ああいうのは、自称救助隊と言うんだよ
862名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:22.29 ID:PruwpcACO
>>552
いや日本からもそれは全力でお願いしたいよ
アメリカに国に入られても安心感あるのみだけど、
中国、韓国は絶対にいやだ
863名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:24.00 ID:vUoKGg2d0
USA!USA!USA!
864名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:24.86 ID:GoyEUlQH0
>>800
まぶだちワロタ
865名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:34.35 ID:iTU9oxfR0
たとえ大日本帝国憲法に戻れたとしても
今は日本単独では国防はできんよ。

それよりNATOに加盟した方がいいだろう。

だいたい大海軍はアメしか持っていない。
866名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:39.52 ID:BUvV3yKA0
支援はありがたいけど、無償じゃないよな
裏でいろいろな要求をしてくるぞ

米国は甘くないぜ
867名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:44.62 ID:vmn7iyQfO
この借りは大き過ぎる
なかなか返せない
でも前を向く切っ掛けになる
868名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:47.07 ID:josjmCrW0
140機の航空機wwwwwwww
内100機くらいは、戦闘機だったりしてwwwww
おいロシア、今の日本に領空侵犯してみれ。
おい中国、今の日本に原潜おくってみれ。
アメリカの本気度を目の辺りにしてざまああああああああああwwwwwwwww
869名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:48.65 ID:wVn0n+m00
自衛隊10万、米軍1万3000が奥州征伐とは剛毅だな。
870名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:50.62 ID:4CH/oH/SO
ありがとうアメリカ
871名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:51.42 ID:6AXBypSw0
USA !!
Thank You So Much !!!
872名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:52.75 ID:XcVyFiG2O
こいつらアフガンで戦争しながらリビアにも派遣して、これだからな
チート過ぎて勝てねーよw
873名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:54.77 ID:dqzJHgAY0
アメリカすごすぎる…
874名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:03.00 ID:guqRStEb0
トモダチ価格だよな マイフレンド!!
875名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:06.92 ID:P1yfZHo30
どこでアメリカにお礼を言ったらいい?
876名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:08.91 ID:K6XoFipM0
>>1



米軍に東日本の暫定統治を希望します。

    東電会長以下役員処刑も希望します。

   
877名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:15.50 ID:iqq2o7YXO
本土防衛しながらリビアで軍事行動しつつ日本で救援活動
マジぱねぇっす
878名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:15.81 ID:I86KDTfPO
>>419
そんときはマジで戦国無双悪滅しに行くわ
879名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:16.25 ID:rGvyJxDoO
マジで?どうしたん?
もうさっさと逃げてノータッチなのかと思ってがっかりしてたんだが
やるなら民主党やっちまってくれ
適当に理由つけて転がしとけばわかんないからさ
頼みます…
880名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:16.58 ID:LRvv5Lzp0
米は何所でも作れます。
沖縄ではタイ米がいけます。
息を吹き返すのを待ち続ける田畑が
関東以西には無数に存在しています。
問題は政府のやる気。

今から総力で田を起せば間に合います。

政府はこの農地を見殺しにしてTpp売国に走るのは間違いありません。
私はTPPを推進しようと画策するであろう
後手後手政府の嘘をたのしみにしています。

JAの皆さん、自力で復興する事を認めてくれないのか?
と言う責め方で行けば、大陸勢やアメリカも、国民には強制出来ません。
881名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:18.77 ID:m3OT5iua0
>>838
・たてまえ「自衛隊がやった」ことにしないと自立できない

・みんなが言うように莫大な請求書があとでやってくる、そのコンセンサスを日本全部で持つのは得策では無い

・アメリカ軍を信用しないわけじゃないが、精鋭はリビアにみんな行ってる

882名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:19.83 ID:Po/O2+uj0
菅が糞だから独自に活動してくれてる。
883名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:23.09 ID:AsQ99s5B0
心底ありがたい
884名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:24.82 ID:ti8QSLfM0
>>819
子どもがヒーローかっけえええええええええええ
ってまなざしで見るもんな
そりゃあ軍人冥利に尽きるだろうよ
リビアに行くよりずっといい
放射能はアレだが
885名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:25.76 ID:Ol9MuLVY0
有言実行内閣・・・ププ
886名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:27.53 ID:AN0aQE5P0

しかし、終わった後の請求金額が怖い

思いやり予算100兆円位か?
887名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:28.96 ID:7SJ6bKZj0
ありがとう。アメリカ。
888名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:29.52 ID:f56XCZqY0
>>740
学校のプールにガソリンは本当に驚いた
いくら民主党とは言え国会議員がそんなこと言うわけがないと思ってた
youtubeで確認してこしを抜かした
889名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:33.63 ID:t7ICraRJO
もうこれで米軍基地いらないとは言うやついないだろ。てかどんだけ平和ボケかと思うとったが。今現に近隣の国が牽制してきてるし。
890名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:34.08 ID:Ukmwa8oJO
マジ、ありがたいな。
何でここまでしてくれんだ
891名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:35.72 ID:SGcbQ8+H0
ミッドウエィ海戦の規模か
892名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:37.88 ID:vSgSMfKD0
ありがたいわな
893名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:38.72 ID:sAxyBS7qO
とりあえず中まで尻きれいに洗っておく
これは抱かれざるを得ない
これからも被災地の方の力になってください
894名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:39.09 ID:5rouioZC0
なぁ、左翼、米軍の原子力空母が来てるんだが、反対運動しないのか?
895名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:43.10 ID:brKy6DJU0
>>834
何千億を積んでも命は買えないからな・・・

民主は放置プレイで東北の人々を見殺しにするつもりらしいが
896名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:43.61 ID:EiKey4WL0
今回は日本の情けなさを改めて思い知らされたよな
頑張ってもっといい国にしなきゃ
897名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:49.91 ID:coRwn8t+0
政権倒すのまで米軍におんぶにだっことは情けない。
ミンスを倒すのは、我々日本人の手によってなされなければならないよ。
ま、ミンス本部にトマホーク誤射くらいの助力はありがたいがw
898名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:50.68 ID:S6iPNbP60
>>134
現場指揮官に全権があるとこうも違うんだな

自衛隊も持ち物を有効利用できればもっと活躍できるんだけどねえ
指揮官がバカだとかなわんな
899名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:50.95 ID:HEGiouK40
ジョージワシントンが被爆が怖くて逃げ出してる

風説子供新聞でてこいや!
900名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:54.24 ID:X98YRIl+0
米軍、自民党、名もなきボランティア有志の方々・・・

テレビでは一切放送されないが、
あなたがたの頑張りは、ちゃんとネットで全国に伝わってるぜ!

アメリカの皆さん、ほんとうありがとう!!
901名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:58.31 ID:OXGP7PRl0
一時占領して解散総選挙してくれ

あとマスゴミを完膚なきまでに叩き潰してくれ
902名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:59.43 ID:B9XY4FiaO
民主党じゃなかったらなぁ…
903名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:00.29 ID:kMycQEP60
>>798
7時のNHKニュースでそこそこ流してた。

「自衛隊の要請に基づき」被災地域に支援物資を
ロナルド・レーガンからヘリで届けているんだって。

>>762の言うように、避難所のお婆ちゃんが泣きながら、
米兵の手を握り、「ありがとう、ありがとう」とすがりつくように言ってた。

米兵は颯爽とヘリに乗り込み、
手を振る住民にヘリの中から手を振ってた。

その後、空母艦長のインタビューがあって、カッコ良かった。

この映像をどんどんアップするべきだ。
904名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:01.91 ID:9dLyKw1n0
USA!LOVE
905名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:01.97 ID:BpQcKWwtO
>>800
operation omaenomonowaorenomono orenomonohaorenomono
906名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:02.40 ID:RCjzpCcf0
尊敬する大アメリカ様に上納金払うために消費税上げようぜ!
取りあえず15%。これなら引きこもりの自称愛国者インターネット
ユーザー(嘲笑)からも集金できるだろwww
907名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:06.24 ID:828s6Bnw0
おいおい, 1万3000人って。。。
日本を再統治するつもりかよ。

ぜひ,そうしてください。
908名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:10.26 ID:dIG1+95N0
>>866
別にいいんじゃね
中露韓あたりだったら請求どころか…
909名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:14.67 ID:wQo+sn0ZO
ところで被災者の方々はちゃんと 御礼しました?
910名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:14.93 ID:n2tTa5SJ0
現実的に考えても日本がいつまでも混乱していると極東のバランスを崩しかねないし
人道的な支援でもあるけど極東全体も見てるだろ、米軍は
だから今の民主政権の無能っぷりに対しては極東地域に戦争をもたらしかねない悪魔にしか見えてないと思う
911名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:15.59 ID:rDTK8knx0
自衛隊にも空母が必要だな
912名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:18.69 ID:qot1WUNg0
口先よりも行動だ
そんな訳で民主党は不要です、不要です、不要です
913名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:18.47 ID:8jhgDxV50
もちろん見返りがあるから助けているのだろうが、
今回はホントアメリカの偉大さが身にしみてわかった。
Thank you U.S.A!
914名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:20.14 ID:BlbCneeg0
日本政府(自民も含め)は糞だから米国の州に組み込まれていいよ
915名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:26.52 ID:HWaEcHytO
トモダチというか心の友レベル
916名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:26.97 ID:8DWflLOq0
>>8
全俺が泣いた
917名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:31.40 ID:NC52eNGt0
反米ブサヨ息してる?
918名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:35.09 ID:B/EWfR/p0
友達!友達!友達!
アメリカ様は友達に見返りなんか求めネェ!
USA!USA!USA!
919名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:36.61 ID:WlZoI7Bh0
>>903
見た見た、よかったよ〜。
早く民主党本部の攻撃を・・・・
920名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:36.41 ID:bdOoVDYF0
全く報道されてないから知らなかったよ
921名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:37.51 ID:mstcIst50
>>632
下から2回お尻をノックされた感じの揺れで、おうって感じだった。
922名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:38.80 ID:nAKWWAkS0
さすが米軍兵站能力は、世界一

でも不味いレーションだけは、勘弁な。
923名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:51.94 ID:98lq0ACG0
米軍の支援ヘリは独自に動いてるようだね
テレビで見たけど、避難所には衣食を運ぶヘリが来ることを通達してるらしい
それに当てはまらない日時で突然来たから、住民も最初は驚いたらしい
でも、彼らが食べ物や飲み物をヘリに満載してきたのが分かると、独自の支援だと思ったらしい

米:We love Japan
住:さんきゅー本当にありがとう

実際の映像とインタビューが入ってたんで、大筋間違いはないと思う




管政権見限られたな
924名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:52.69 ID:e0x86qc/0
>>742
地震平気とか東京湾の水爆がどうのこうのってアレか?
それはオウムが主張してたことだろ
カルト集団と発想が同じってどうよ
925名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:53.01 ID:6FDJqSGC0
まあ東北の民主党議員は間違いなく消滅するだろうね。
926名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:55.14 ID:SfMOqeIJ0
仙台空港強行着陸も本当の話なの?2ちゃんねらーの作り話じゃないんだよね?
927名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:57.63 ID:luyYysMT0
首相官邸にミサイルをたたき込んでくれ。
928名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:58.84 ID:W4cuctSk0
           首相補佐官 

           ,-― ー  、
         /ヽ     ヾヽ
        /    人( ヽ\、ヽゝ
          .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |   /   (o)  (o) |   / 自衛隊は違憲やから
        /ヽ |   ー   ー |  <   自衛隊が支給する
          | 6`l `    ,   、 |    \  食べ物は食べるな!!
          ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/     \_______
          \   ヽJJJJJJ
            )\_  `―'/
          ノ二ニ.'ー、`ゞ
         Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ
         |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ
         .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)
         |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄
          l ; ;/   // /''
929名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:59.55 ID:ZKs8GUPfO
ここには四つん這いになって尻を差し出すネトウヨしかいねーな。クズが。
930名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:59.88 ID:G9cTqvPI0
よく日本人はお人よしっていわれるけどさ、
アメリカの方のほうがよっぽどだと思った。

こんな自業自得な人災&アメリカ軍を歓迎しない政府な現状だっていうのに・・・
931名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:00.73 ID:sfjI9+v50
>>658
福島県の部分的な占領とかならマジやりかねん

アメリカが動くときは冗談みたいなことでも冗談じゃなかったりするしな
932名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:00.88 ID:075m6K/x0
>>196
救助隊数人と弁当二匹。うち弁当一匹は脱走。
933名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:01.42 ID:n+M/3Btp0
>>731
請求書なんてなまやさしいもんじゃない。
政権交代しろといってきてるのさ。
934名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:01.51 ID:KdqeNnIp0
とても頼もしい
何だろうこの安心感

仮に人民解放軍が1万も上陸したら、国民は恐怖で発狂するだろう
何だろうこの違い

同盟軍だからというだけじゃない
長年築いてきた信頼関係というか
935名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:02.23 ID:R9SV4beIO
それ見ろ。なんだかんだで頼りになるのは、アメリカなんだよ。
936名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:05.62 ID:QrltJ5P90
感謝の気持ちを伝えたいから
だれかお礼のFLASH作ってYoutubeにアップしてけれ
937名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:09.61 ID:RvLYep8Z0
きっとたいへんな数の日本人が彼らに救われて居る

あんがとよー!あんがとー!
938名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:11.66 ID:Ox5fXvgC0
日本の思いやり予算で動いてるだけだけどな
もともと日本のお金
939名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:17.29 ID:9irHV4kq0
>>909
泣きながら握手求めてたよ
手振ってヘリ見送ってた>HNK
940名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:17.28 ID:/lCYGaVJ0
>>388
それ台湾
941名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:18.96 ID:Ow91dSZ90
ありがとうアメリカ。政府は無視しちゃって、地元と現場の人と連結してください。
942名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:19.25 ID:ZHMzQp8TO
無償じゃなくていいだろこんなの。当然金払うべきだ
943名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:20.55 ID:2zA20XMpO
日頃米軍の批判してくるせに何の役にも立たないゴキサヨは早く集団自決してせめて節電に貢献しろな
944名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:23.21 ID:e4L5bAQe0
米軍イケメン過ぎる
945名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:27.22 ID:4d/5v5790
自衛隊がやる前にいつもアメリカ海軍がやってくれてるんだな
946名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:32.24 ID:zoj7X4E70
>>797
ロシアは知らないけど、中国は尖閣取り本気だよね

ニュースに出ないけど、中国の漁政202が3/11以降尖閣沖にずっとへばりついてるからね。
より大型の僚艦(310)待ってる可能性が大と言われてる。
947名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:32.48 ID:cVRV5H0T0
米国に惚れてまうやろ♪
民主党より信頼できる米軍wwwwww
948名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:34.54 ID:eiF+R4xm0
米軍にはすごく感謝なんだけど、
ものすごい大規模で驚いた。何故なんです?
人民解放軍が日本を狙っているの?
949名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:40.25 ID:LRvv5Lzp0
>貿易自由化に向け関税を撤廃する環太平洋連携協定(TPP)をめぐり、
福島県内59の市町村議会のうち、反対もしくは慎重姿勢を求める意見書を可決した
議会が約7割に当たる41議会に上ることが16日、福島民報社のまとめで分かった。
いずれも、本県の基幹産業である農業の衰退による地域経済への打撃を懸念している。
5つの議会で意見書が継続審議となっており、反対の動きは、さらに広がる可能性がある。
http://niigata.china-consulate.org/jpn/lqdt/t787192.htm

>「民主議員帰れ!」TPP反対 宮城県仙台で集会
TPP参加反対を訴え、1500人が気勢を上げた県民集会
環太平洋連携協定(TPP)に反対する宮城県民集会が15日、
仙台市青葉区の東京エレクトロンホール宮城であり、
農家や消費者ら約1500人が気勢を上げた。
出席した民主党国会議員に対し、批判の声が上がる場面があり、
協議開始を打ち出した菅政権への反発の強さをうかがわせた。
「民主議員帰れ!」TPP反対 仙台で集会 菅政権へ反発
www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101216t11026.htm
河北新報2010年12月16日木曜日

>岩手県でTPP反対の「県民会議」設立。県農協中央会、県森林組合、県漁連、
県生協連らが呼び掛け、県建設業協会、医療生協など40団体が参加。
TPPの真実を知れば更に多くの団体・個人が参加する。
民主党のTPP慎重派は率先して国民運動を提起すべき。
チームAとチームBとの違いが明確になる。
岩手県でTPP反対の「県民会議」設立
http://twitter.com/hatatomoko/status/32739229066862592
950名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:44.29 ID:0KuAX70J0
アメリカの救援は素早くて人命救助にはありがたいな

アメリカの場合
大統領指示>イエッサ!軍が情報収集>議会で決定>大統領「救援GO!」

日本の場合
管指示>対策本部を設置>議論を重ねる>委員会を設置>議論を重ねる
>専門家の先生から助言>議論を重ねる>省庁から情報収集>議論を重ねる>管伸子「仙谷GO!」
951名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:45.38 ID:e9bI68Wb0
オペレーション・トモダチと最初聞いたときは笑ったが
今ではトモダチという響きにジーンとくるな
ありがとう
952名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:46.79 ID:QhXW5MS+0
正直、民主でも自民でも日本変わらないと思うから、米人に政権わたして
アメリカの州でいいや 
953名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:47.55 ID:LsfzElu40
アメリカに勝手なことするなと
抗議する辻元って何なの?
954名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:52.85 ID:vKPRsA5i0
>>264
空母の運用は軍の中でも最高機密事項
ただ、レーガンは米韓演習のため南シナ海あたりにいたはず

現在、空母二隻で太平洋と日本海から
首都と東北地方を完璧に防御する態勢に入ってる
ロシアのスホーイも日本の防空能力と
米空母の様子見にやってきたようだし

人民解放軍を待機させていた中国は
タイミングを失いつつあるな
955名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:54.98 ID:iuCUy9wT0


ミンスの恫喝独裁政権の怖さを見ると

やっぱ 自由と民主主義の王様
USAについていくのが正しいよ

まわりから ポチと言われようとな
956名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:55.30 ID:Am7tf+FS0
これはロシアや中国に対しての牽制なのかねぇ?
それとも請求書に沖縄がくるのかねえ?
957名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:04.54 ID:VAa7zHuFO
>>216
中国が工場用のコンクリ流し機貸してくれるっては
韓国は電源を送りつけてくる予定、新聞によれば
…恩を売る気満々ですぬ
958名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:14.29 ID:36h2SoS30
後で請求書が来る予感・・・
959名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:18.44 ID:X98YRIl+0
>>903
NHKのサイトがようつべのNHKオンラインかどっかにアップされてないかな?

すげー見てみたいわ。ほんとこういうとき、サヨク政権は役に立たない
日本や海外の勇敢な隊員さんたちは頼りになる!
960名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:22.79 ID:caWWtdjj0
>>903
この頃夜中のニュースはヘビーローテーションになってるから毎時流れると思う。
俺もまだスクショだけで動画で見てないんだよな。
961名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:24.34 ID:0xfSW2gS0
本当にありがとうメリケンさん
962名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:27.01 ID:pTU0i2YxO
本当にありがたい
同盟国は大切だな

でもTPPは反対です
963名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:28.09 ID:piyyINL10
>>882
ただ政府を通してないだけ
自民と自衛隊と米軍は組んでる
964名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:29.91 ID:5kvyBbQM0
それにしても、民主党の無能振りが・・・・wwwww
965名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:32.69 ID:M05fMYLj0
ありがとう
966名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:43.98 ID:NC52eNGt0
>>929
で、お前はいくら募金したの?
967名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:51.36 ID:8HQ69DRfP
ありがとうアメリカ
USA!USA!USA!
968名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:51.95 ID:Y8iFeV2S0
>>866
民主党相手ならTPPで押して行こうとしたが
自民相手なら、武器輸出でおkになっただけだろ

武器輸出の方が、アメリカの収入に直で繋がる

本当は共和党の方が得意で、オバマ的ではないが、なりふり構わんだろ>オバマ
969名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:51.64 ID:fW+AIRP7O
やっぱ頼りになるのはアメリカだね。
シナはなんかしてくれた?
寄付とか?
台湾なんか人口約二千万人なのに募金40億だそ!
970名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:51.64 ID:7rUsLW9WO
何だかんだで最後はアメリカだよなぁ…。
971名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:53.00 ID:GAOoPhzq0
不法占拠されてる北方領土と、竹島に向かってくれ。
972名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:53.52 ID:KYead1q2O
アメリカさん日本のフセインも倒してください
973名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:54.63 ID:zhIvLbbb0
ヒラリー激怒なんてデマだよ!

>>566
アメリカ兵でかい〜!
被災地の人達が何か呆然としてるね!
974名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:54.57 ID:/2moHFqo0
日本の為にこれだけしてくれているのにマスゴミやネウヨからはガンスルー
一方中国様と韓国様からの激励や支援行動は余すことなく讃えます^^
975名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:54.43 ID:Pd9Xl8tW0
トモダチ作戦3月21日の次点での第7艦隊の支援状況についてお伝えします
US7thFlt アメリカ第7艦隊
3月21日の次点での第7艦隊の支援状況についてお伝えします 
3月21日現在、第7艦隊の12,750名の人員、20隻の艦船、そして140機の航空機はOperation Tomodachiへの参加を続行。
第7艦隊の戦力は、21日に47トンの支援物資を届け、被災地に送り届けた支援物資の総重量は、
21日までに227トンとなりました。 

ドック型揚陸艦ハーパーズ・フェリー、ジャーマンタウン、トーテュガ、
強襲揚陸艦エセックスとその艦上にある第31海兵隊遠征部隊は八戸沖にあり、
津波によって甚大な被害を受けた東北沿岸地域の遠隔地に救援物資を届ける人道援助任務を支援。
また、同日エセックス揚陸即応群の艦船は補給艦マシュー・ペリーから洋上補給を受けました。
 
第262海兵隊中型ヘリ飛行隊と第31海兵隊遠征部隊は、
強襲揚陸艦エセックスから2機のCH-46ヘリで宮古市に毛布や飲料水を含む人道支援物資を届けました。
ヘリのパイロットは、宮古から大船渡にかけての被害を受けた海岸線200マイルの航空測量を行いました。 

米海軍三沢航空施設を拠点とする第4哨戒飛行隊に所属するP-3哨戒機1機が、
上空から沿岸地域に取り残された人々がいないかを調べ、また被災者を支援する為に使用する新しい着陸地点を探しました。

巡洋艦チャンセラーズヴィル、駆逐艦プレブルを含む空母ロナルド・レーガン打撃群と、
横須賀に配備されている駆逐艦フィッツジェラルド、ジョン S. マッケイン、マッキャンベル、マスティン、カーティス・ウィルバーは、
巡洋艦カウペンズ、シャイローと共に引き続き仙台の北方沖で人道支援・災害救援活動を続行。  

艦載ヘリによる計17トンの支援物資の輸送は、24の異なる場所に対して行われ、
さらに被災者のグループが孤立している場所16ヶ所が確認され、一両日中に支援物資を届ける予定。
航空要員によれば、被災者の方々が特に必要としているのは、ガソリン、灯油、軽油とのこと。
以上、3月21日の時点での支援状況をお伝えしました。
976名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:58.90 ID:A6zKz3+tO
まぁしかし、こんだけ行き当たりばったりの指示で現場を混乱させたり情報を隠蔽したりで、それでも権力にしがみつく根性だけは人一倍どころか100倍はあるからな糞民主は。

無能は去れ。存在するだけで罪だ。
977名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:59.17 ID:CwECbozOO
被災国の政治家が出した対策

サマータイム(笑)
プールにガソリン(笑)
計画できてない計画停電
待機してるだけの韓国救助隊(笑)
とその韓国と会談(笑)
被災地行くと思ったらドタキャン(笑)
直ちに(笑)影響はないのに対策本部は地下室(笑)
おまけ
レスキュー隊へ脅し(笑)
978名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:00.18 ID:ti8QSLfM0
これは自民党と様子見ながらのような気がする
オバマと麻生つながってるしな
979名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:00.92 ID:Fu9bDJn+O
>>938
ようやく返ってきたな。
しかも最も必要なときに。
980名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:02.58 ID:nAKWWAkS0
>>903
その動画見せろ!
981名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:06.84 ID:N8vT5rvs0
これ、原発の情報収集とソ連や中国への牽制の意味もあるからね。
982名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:11.90 ID:JqBC77ME0
>>930
おひとよし的に動くけど、それで損しても気にしないどころか
気づいてないんじゃってくらいなビッグな国だからな
21世紀もアメリカの時代かね、やはり
983名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:12.58 ID:0XEq6fcM0
>>528
>避難所の婆ちゃんヘリパイロットに感謝して泣いてたな

俺もそれ見てた。
婆ちゃんが本当に有り難そうにしているのが印象的だった。
婆ちゃんにしてみれば、少なからずとも親類をアメリカに殺
された立場だろうし、米軍の人もそのことは察してているだろ
うけど、遺恨など感じられない素晴らしい映像だった。

人間って良いなと思った。

アメリカ軍の方!あなた方に事故の無いよう被災地支援を
よろしくお願いします。
頑張ろう!日本!!
984名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:14.55 ID:A3ERkuAZ0
ロシアが攻めてくるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=cnWIy21y200
985名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:14.91 ID:rcPBa2220
>>889
日本人を助けてくれた米軍を追い出せなんていう奴は非国民
抗議するよ
米軍は民主党退陣に追い込んでほしい
986名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:14.94 ID:W4cuctSk0
           首相補佐官 

           ,-― ー  、
         /ヽ     ヾヽ
        /    人( ヽ\、ヽゝ
          .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |   /   (o)  (o) |   / 
        /ヽ |   ー   ー |  <   米軍が日本で活動するな!!
          | 6`l `    ,   、 |    \  
          ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/     \_______
          \   ヽJJJJJJ
            )\_  `―'/
          ノ二ニ.'ー、`ゞ
         Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ
         |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ
         .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)
         |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄
          l ; ;/   // /''
987名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:15.29 ID:brKy6DJU0
>>888
>ガソリンプール

周りに話したら失笑どころか大爆笑だったわw

頭おかしいって
988名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:15.39 ID:flP9eokK0
アメリカとは色々あるけど、こういう時はやっぱ頼れるわ・・・政権がクソなおかげで余計に
あ、でも、TPPはいらないからね
989名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:15.62 ID:Xw2fdaaC0
今回分かったのは日本にどんな最先端の兵器を配備して屈強な兵士を育てても
3日どころか半日も他国の侵略に耐えられないってことだな

沖縄から米軍を追い払うなんてとんでもない事だった
990名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:16.22 ID:tSH6Ku4DP
やっぱりあ〜メちゃんだなぁ
いや、喜んでます!
991名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:20.03 ID:lAyv85X3O
片やリビアでこの規模はやっぱりすげえな
さすがに中国内のイケイケも内心はここと正面切ってはもめたくないだろうよ
992名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:23.84 ID:JZF8+HxFP
リビアの相手しながらよくできるな。
感謝感謝
993名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:24.41 ID:DKzcyve6P
>>933
米軍はどこまでいいやつらなんだよ!
994名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:24.43 ID:492ZggS/O
自衛隊・米軍の活動についてはこちら(ツイッター)
★陸上自衛隊
http://twtr.jp/user/JGSDF_pr
★在日米海軍
http://twtr.jp/user/CNFJ/status
第七艦隊
http://twtr.jp/user/US7thFleet
ルース駐日大使
http://twtr.jp/user/AmbassadorRoos
多くの人に知って欲しい
995名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:26.16 ID:tvD22YWIO
色んな事情があるんだろうけどアメリカに災害きたら何か恩返ししないとな。
996名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:28.35 ID:53vbNhSm0
アメリカと真のパートナーシップを築けるくらいにならなきゃな
アメリカが困っているときは助けられるくらいに
997名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:30.51 ID:5RJwKgIZ0

「米軍は高くつく」?

真面目に考えて民主党よりはるかにマシではないか?

民主党や平和を連呼している連中はなにしてるんだ?
都内のコンビニ回ってなにやってんの?
998名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:37.18 ID:Cz9Wyhep0

米軍からのメッセージ

おまえらの入ってくる余地はねーよ → 支那人民解放(笑)軍
999名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:39.11 ID:kydaI5st0
米軍居なくて中国が攻めて来てたらと思うと・・・
1000名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:41.20 ID:YX3CZYNv0
あれ?ロナルドレーガン出航か?
なんてニュースが出てて反米厨が喜んでいたキガス。
いるじゃん。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。