【大分】車から油ポタポタ…消防出動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
先日の昼、「大分市内の商業施設駐車場で、車から油が漏れていることに気付いた。
火事にならないか不安なので来てほしい」と車の持ち主の男性から119番通報があり、
同市中央消防署員が駆け付けた。
確認すると、エンジンルーム下の地面にポタポタと微量のエンジンオイルが漏れた跡がある。
オイルタンクのふたが緩んだのが原因らしく、火災の危険性はないとみられたが、一応、
車の整備業者を呼び、対応を引き継いだ。
「行楽シーズンの春は出掛ける機会も増える。車の知識を身に付けているといいですよ」と署員。

大分合同新聞[2011年03月22日 13:54]
http://www.oita-press.co.jp/causeBook/2011_130076971391.html
イラスト
http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/case_file/2011/03/2011_130076971258.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:09:25.58 ID:wwII/amtO
ほう
3 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/22(火) 15:09:32.78 ID:gZ1sW6JhP
大分ってのは、別次元に存在する世界なのでは。
4名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:10:34.74 ID:U8Ee8W9K0
なんなんだ大分は
5名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:10:35.20 ID:XAu1u57Z0
大事に至らずよかったよかった
6名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:10:59.74 ID:+uSiP6qV0
おばあちゃんのポタポタ焼きかっつーの
7名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:12:35.20 ID:iwdKL4E+0
てか、これはJAFとか修理屋を呼ぶべきでは?
8名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:13:18.63 ID:fz14nnMj0
たかがエンジンオイル漏れで通報って何なのw
9名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:13:46.85 ID:bCNsOGGTO
最近のこのスレもほのぼの記事は消えて緊張感が増した記事になってきたな
10名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:14:02.30 ID:OeHp6azq0
これからは
このようなニュースが
ほのぼのニュースになりました
とさ
 
          
          おしまい
11名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:14:13.13 ID:dO/p9SX+0
どういうレスが期待されているんだ?
12名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:14:36.58 ID:E/HFi2aa0
いやがらせだろう
13名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:15:51.49 ID:Q9Fo2//I0
大分はね、日本一自然エネルギーの利用率が高い県なんだよ。
約25%が自然エネルギー。
そして東芝やキャノン、ソニーなどの半導体工場もある。

自然エネルギーで産業も賄えてる。

大半は豊富な地熱エネルギーによる発電。
こういうエネルギー豊かなところは日本中あちこちあるはず。

やろうと思えばできないことはないよ。
14名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:19:02.54 ID:o0kTPQoK0
普通の人は大手新聞を取るから
大分合同は昔から大手が取り上げないトホホな話題を優先して掲載している
大分の東スポ
15名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:19:16.99 ID:LhpgbYbn0
まぁオイル漏れに気づかずに高速道路上で走行不能になるよりましか
16名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:19:34.64 ID:wPx74QJ+0
本日の癒しスレはここですか?
17南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/22(火) 15:20:18.18 ID:1iD3z9CC0
>>6
ちがうわ!おばあちゃんのぽたぽた焼きだろ!qqqqq
18名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:20:26.35 ID:SP1kCBmN0
よくあることじゃん。
ふたがついてなかったり、タイヤもなかったり。署員GJ
19名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:21:19.59 ID:ZdblDLWuO
東北在住なせいか殺伐とした話ばかりなだけに、こういうほのぼのニュース見ると本当にほっとする
20名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:21:22.05 ID:n+EUC7loP
最近はあれか、大分ネガキャン流行らせようって流れかここの記者は。
21名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:22:08.16 ID:IxqUw0Zd0
大分糞基地外極左ご用達新聞死ねよ!
22名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:22:39.34 ID:7sQjHZ2t0
大分は今日も、のどかだな。
23名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:24:55.79 ID:NOPs3A4h0
九州も今は平和だが、阿蘇山が本気出したら壊滅するからな…
24名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:26:59.05 ID:TYyvSvgbO
昨日熊本で地震あったから阿蘇山の心配してしまった
25名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:28:32.07 ID:dznJQ4w8O
大分は何か、違う。
26名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:29:46.00 ID:ge8tRktNP
大分多いなw
大丈夫かw
27名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:31:05.28 ID:oDFuEAjUO
あきたwwwwwwwwwwww
28名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:31:05.46 ID:D/aAfw2o0
>>1
オイル漏れがデフォのカワサキはどうすればよか?
29名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:34:10.56 ID:ObJ4qiGN0
平和だなー
30名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:35:44.04 ID:IIM3zvx70
平和だけど、癒し度が低い
猫を出せ、猫!
31名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:38:11.14 ID:5lujnjtyP
職場が一部借りてる月極駐車場のならびに、
那覇ナンバーの超シャコタン車が止まってるんだが、油もれもれだった。

早く修理しろよ。臭いぞ。
32名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:39:16.03 ID:im+8I9H50
>>1
これのどこがニュースですか?
33名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:41:38.31 ID:LcI9Qavj0
カワサキかw
34名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:42:36.38 ID:2gjfZ+OTP
>車の知識を身に付けているといいですよ

訳:オイルとガソリンの違いが分らない奴が車運転するなよ
35名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:45:29.66 ID:57u8+2r+0
>6
チクショウ、食べたくなった!

放射能怖いから外出しないようにしてたのに、買いに行きたい衝動が抑えられない!
36名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:47:25.80 ID:s7lGrHWF0
>>13
まあ温泉無駄にたくさんあるしね。
それより隣の県の原発が県に凄い近いのが悲しい。
あれ大分にも予算つけてもらえてるのか・・・
37名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:47:33.79 ID:qzD+ZboO0
>>1
> オイルタンクのふたが緩んだ
ドレンボルトが緩んだってことか?これなかなか無いぞ普通
38名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:48:45.49 ID:dixR/sqq0
はい、免許取るのやめときます。
39名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:49:06.88 ID:Bjn+6Yk60
さすが、大分クオリチィー
40名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:49:32.09 ID:bCNsOGGTO
>>36
隣の県の原発ってどこ?
41 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:50:22.47 ID:CHPI5uQQP
>>9
高齢毒女をからかってた時代が懐かしい。エロ記事や恋愛記事も消えたな。w
地震1週間前はカンニングで祭りだしな。
いまや被曝だの、汚染だの、東日本壊滅だの信じられん。w
42名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:50:31.17 ID:CXxmoTc/0
箱根の仙石原を横断する林道みたいな細道がある。
ゴルフ場の中を抜けたりするのでめったにクルマが入ってこないのだが
あるときその道の途中で小川が横切ってるとこでクルマが跳ねて
オイルパンかち割ったらしくオイルがぶちまけてあった。
ところがクルマは見当たらずそこから点々とオイルが垂れていた。
気が付いていないのかとしばらく追跡したが結局クルマはいなかった。
ちなみにオイル無しだとエンジンが焼きついて修理不能になる。
43名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:50:53.88 ID:cdRPgNXK0
>>36
んなもん有るかよ
あっちから来るのは密漁船ぐらいだよ
44名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:51:15.33 ID:tntcF4nv0
>>40
愛媛のことだと思う
45名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:55:01.13 ID:bCNsOGGTO
>>44
ああ、なるほどなd
46名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:56:19.32 ID:kIRPNZBk0
匂いでわかるだろw
あほw
47名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:00:31.73 ID:lg9OSfQY0
やはり大分こそ日本の首都にふさわしい
48名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:11:15.52 ID:/Pqyn7y40
もうこの車はワンフェスに出てもいい頃だと思う
49名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:41:54.04 ID:q/6dIdCY0
大分は、平常運転
50名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:02:29.48 ID:v5l2BWNkP
古いレガシーなんか年中オイル漏れするぞ
51名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:12:25.48 ID:VSaCt6l90
事故につながらなくて良かった
52名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:15:27.96 ID:G90WSx8gO

また大分か!
53名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:18:37.57 ID:rTQddAPfO
さすが我が故郷と言わざるを得ない
54名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:20:14.14 ID:I85lTq+DO
>>50オイルポンプが弱いBG5の時2回直した
55名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:28:57.05 ID:XrU8UpV70
>>32
大分では大ニュースなんだよ。
全く、車のオイルが漏れるなんて、大分は恐ろしいところだぜ。
56名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:35:36.91 ID:90r5YbTSO
雨が降ってないのに水がポタポタ落ちてるのをガソリンが漏れてるんだと思ったレクサス乗ってる義理の妹
57名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:45:53.61 ID:lt/s/C17O
俺のお漏らしプジョーも燃えてしまうん?
58名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:50:58.24 ID:o3nmovIGO
オイルが漏れるってことはまだオイルが入っているんですねw
59名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:53:24.46 ID:VMjS5QA0O
>>53
('A`)人('A`)
60名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:53:46.27 ID:HPmpAv3N0
先に謝っておく
ごめんなさい(´・ω・`)
61名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:00:47.56 ID:PLBDUCyn0
>>14
ねえよw大半が合同新聞だ
62名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:01:19.38 ID:VMjS5QA0O
なんか無性にりゅうきゅう食いたくなった。
(´・ω・`)
63名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:02:51.96 ID:OdRxoZMCO
>>62
さては大分県人だな
64名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:06:15.75 ID:/PqkdaO50
行楽シーズンで遊びにいく先が殆ど無い大分ではいらんお世話だな
65名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:08:08.48 ID:s7lGrHWF0
>>62
りゅうきゅううまいんだよね。
たまに漬けすぎてぐじょぐじょに
66名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:15:16.61 ID:aTqJtf+nP
>>37
下手クソなガソリンスタンドとかにまかせると、オイル交換のときにミスで
壊されることがある。一度、経験済み。
67名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:16:32.08 ID:VMjS5QA0O
>>63
(´・ω・`)

まあ今は地元離れてるんだけどさ。
言うまでもなく、実家は合同新聞とってましたよ、ええ…。

>>65
検索したら、結構レシピ出てきたwww
68名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:26:56.60 ID:l/O+RjHA0
走行中にマジでガソリンがもれてる車の助手席にいたことがある。
な〜んか、妙に生々しいガソリンのニオイが漂ってたんだよね。
ガソリンスタンドにいる時みたいな。

で、信号待ちで止まったときに、後ろの車のおっちゃんが「何か
流れ出てるよ!!」って教えてくれて、そのまま角のコンビニに
入ってエンジン切った。
ほんとーにもれてたのはガソリンだったさ。

ちなみに車はホンダのNS-X。
69名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:50:26.73 ID:Fi5c3nmVO
りゅうきゅう旨いよね。
今関西在住だが、てったこ久しぶりに食べたくなったなぁ。今度帰るかな

まぁ大分は平常運転で良かった
70名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:37:16.90 ID:vpRBBiwR0
りゅうきゅうって何かと思って調べたら、おいしそうだった
刺身丼みたいなもんなの?
71名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:49:18.15 ID:FPkR7Zu30
ご飯にりゅうきゅうたっぷりのせてお茶を注ぐと美味いよ
72名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:52:18.88 ID:AJfwd0uL0
まさかの大分イラストスレ
73名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:27.91 ID:yedSiLOmO
車検代ケチって安価な工場で整備するのは貧者の常。
自殺行為だね。
適正価格でやってるまともな工場でやればいいのに。
どうせドレンパッキンが腐ったまま放置してたんだろ。
74名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:07.21 ID:nGHaLdlD0
くそう りゅうきゅう久々に食べたくなったじゃないかw
75名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:49.15 ID:KTAsXNEQ0
観光バスやタクシーが一番ひどいなオイル漏れ
76名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:24.86 ID:iUtdvmrO0
>>43
愛媛の漁師の泥棒ぶりは凄いからな。

関アジ・関サバの漁場に勝手に侵入して好き勝手獲っていく。
それをまた自前の勝手なブランド名付けて売り出してるんだから。
77名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:34:05.57 ID:C6qlzrIQ0
くそぅ
今度実家帰ったらりゅうきゅう作ってもらおう

いつもの店のからあげも食べるんだ〜
78名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 02:06:35.49 ID:Nt/SGt1bO
そういや東京の友人知人に
「大分県には【唐揚げ屋】が存在する」
と言うと、たいそう驚かれるwww
79名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 02:09:22.74 ID:y8FuhW1B0
エンジンオイルの引火性ってどのぐらいなんだろう?
ガソリンを10として0.5ぐらい?
80名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 02:40:25.10 ID:4bi9LQ+p0
>>79
取り敢えず消防法の指定数量的には
第1石油類のガソリンが200L
エンジンオイルは4st用だろうから第4石油類で6000L?

引火点で見ると
自動車用ガソリンは-40度以下
4stエンジンオイルが200度〜250度位?
81名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:51:34.29 ID:VkQNWlbW0
>>78
たしかに他所じゃそれほどたくさん見ないものな>唐揚げ屋
量り売りしてくれる唐揚げ屋がやたら沢山あるし、それとは別にとり天屋もあるしな
82名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:29:33.12 ID:D00wqfsa0
>>81
関東のやつが
「から揚げって普通 家で作るもんだろ? から揚げの粉使って」
っていってた。。

こっちってから揚げだけの店が100メートルごとに存在するよな 自販機のように
酷いときは道を挟んでその反対側にもあったりする
ひとつの市内に50店舗くらいあるよなww
83名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:33:36.69 ID:VkQNWlbW0
KFCが地元の唐揚げ屋との競争に負けて一度撤退したという伝説が有る位だしなw
84名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:46:02.58 ID:D6wxp0H0O
>>83
中津だっけ?
85名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:05:26.92 ID:WXMjptIk0
大分合同ネタ好きだけど立てすぎじゃね?
前は動物とか、選んで立ててたじゃん
86名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:32:46.14 ID:Rnb4WoPv0
唐揚げは店で買って、鳥天は家で作る
唐揚げ食べたくなったけん買いにいっちくるわ
87名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:35:14.56 ID:32/BcDZu0
>>86
砂ずり買ってきて
88名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:27:53.11 ID:JF27oDot0
>>85
この暗い時代、こんなスレがあってもいいじゃないか。
影の軍団の建てるスレはいらんが。
89名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:39:21.69 ID:TaFjuYc60
くそぅ、りゅうきゅう…からあげ…

ケンタやからあげ君じゃ駄目なんだ
冷えてても旨い、地元のいつもの店のからあげが食べたいんだ…
90名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:47:26.30 ID:ynN42Y7G0
a
91名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:19:05.95 ID:pn59iffR0
92名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:24:49.52 ID:69aMgKYR0
ミニ事件簿ファンのさだまさしから↓
93名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:58:09.82 ID:Nt/SGt1bO
(´・ω・`)<唐揚げとりゅうきゅう食いながら、画伯の個展待ち
94名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:22:46.74 ID:D0mTgmeIO
絵本集を出せばいいのに
95名無しさん@十一周年
大分さんマジ平和