【原発問題】原発の南16km、海で基準の16倍放射性物質 [3/22 14:45]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

原発の南16km、海で基準の16倍放射性物質

  東京電力は22日、福島第一原子力発電所から南に16キロ・メートル離れた
  岩沢海岸付近で21日夜に採取した海水から、原子炉等規制法が定める
  安全基準の16・4倍の放射性ヨウ素が検出されたと発表した。

(2011年3月22日14時45分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110322-OYT1T00616.htm
2名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 14:57:39.04 ID:iRyzCPVp0
名も知らぬ
 遠い島より
  流れ寄る放射能
3名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 14:58:16.56 ID:zxQXNaXjO
2
4名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 14:58:55.42 ID:o6XJPrwu0
垂れ流し状態か 
海産物への影響はどうなの?
5名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 14:59:51.44 ID:Awqzdm9J0
これで、海産物もフゥヒョー被害だな
6名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 14:59:52.36 ID:3Rqevo900
クラゲが発光しそうなイメージ
7名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 14:59:58.69 ID:oQeAmjDk0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へ行ったな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用した
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |     日本近代史上、空前絶後の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ぐに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
8名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:00:04.10 ID:F6lNc8540
漁業終了のお知らせ

希釈とかでなく、風評を含めた意味で
9名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:00:07.08 ID:knnumN2V0
え〜っ、海は広いな、大きいなー、じゃ無かったのかよ!

拡散してこの数値かよ!
10名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:00:16.25 ID:U8Ee8W9K0
もうちょっとゴジラうまれそうだなwktk
11名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:00:20.76 ID:7tx3Q4Xz0


         )   (    . )  
        . (._    .)   ( 
              _人     
           ノ⌒ 丿   糞の付いたの喰えますか?  
        _/   ::(     
       /     :::::::\     
       (     :::::::;;;;;;;)     糞尿水が飲めますか?
       \_―― ̄ ̄::::::::::\  
       ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)    
      (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ     放射能物質は、糞尿以下
     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\   
    (        :::::::::::::::::::::::::::::::::) 
     \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  
12名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:00:37.67 ID:o9hFohN50
さかなクンさんの出番だな
13名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:00:52.06 ID:7hbzs40X0
エコテロリストも危険でこれないだろ
14名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:01:39.22 ID:+Uhp3yz9O
千葉沖だけどクラゲが青い光放ってた
15名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:01:58.63 ID:FPWKYOc0O
風向きに次いで、海流まで考慮しなくちゃならんのか・・・
16名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:02:00.66 ID:cnD5fuxB0
シーシェパードの飯の種がまたひとつ増えました
17名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:02:43.52 ID:Hd1x7Zto0
日本は被爆国なのに根本的に放射能(線)に対する知識が無さ過ぎるんだよ。

俺たちは30億年以上全員が太陽・温泉・地下(トンネル)なんかで放射能(線)に
常に「被爆」してきているし、飛行機で高度10Kmでは中性子の量は地上の100倍だし。
※中性子は論理回路のビットエラー(0⇔1)を引き起こす

放射線量が増えたのは確かに大問題だけど、根本的に(大義では)我等全員が被爆者。
問題は程度(数値)。
※物理学的には日光浴は紫外線を浴びると同時に太陽放射で被爆している。

ちなみに、COはカセットコンロでも湯沸かし器でも発生しているが何故中毒にならない
かというと正に程度(数値)次第ということ。
18名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:02:46.35 ID:JxWEtYyQO
ギョギョ 魚類が怒りの余りに足を生やして首都高を走り出すレベル
19名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:02:59.24 ID:QgKYdSmuP
俺の麻痺した感覚だと16倍ならまったく問題ない
100倍ならまだまだ大丈夫
1000倍はちょっと心配
10000倍になったらさすがに怖い
100000倍で危機的状況

たぶん実際には100倍でアウト
20名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:03:00.35 ID:nRg2p9wR0
今年の夏は海水浴禁止だな
うみの家涙目
21名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:03:24.26 ID:Vo5QeabV0
16kmで16倍なら
100kmなら100倍だな
22名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:03:24.97 ID:2S1i88H50
基準値上げる作業が始まるよ
23名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:03:25.60 ID:vwcb3Ud40
だからマップ作れよ。
放射性物質の拡散は、本当むらがあるからな。
低かった所を選んで発表してるだけだろ
24名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:03:54.99 ID:p+YRvkw8O
海を汚したのは誰でゲソ!
25名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:03:56.85 ID:7jvvGT0O0
セシウムはゼロ?
26名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:04:31.85 ID:iQMzDwnG0
5年後に新種海洋生物発見ラッシュくるか
27名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:04:31.86 ID:wwII/amtO
>>14
それは多分タイコンデロンガ
28名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:04:36.78 ID:ge8tRktN0
127倍ww
29名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:04:41.16 ID:DSmJL2Ht0
まじ売国政策進行中wwwwww
日本崩壊するぞwwwwwwwwwww

30名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:04:45.11 ID:/Dkb9icM0
もう俳句でも読みたい気分だ
31名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:05:01.79 ID:YTDeWEkZ0
うわあ
32名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:05:05.61 ID:zx1XsJga0
東京電力広野火力発電所の前の海だな。
33名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:05:36.31 ID:RRVsGnWZ0
基準値上げるから大丈夫!
34名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:05:45.52 ID:knnumN2V0
米空母が逃げ回っていた理由がわかった。

これじゃ、第五福竜丸の二の舞になるからな。
35名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:05:51.48 ID:1utBNUHI0
これはクラゲが巨大化するフラグゲソ…
36名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:06:01.89 ID:T6jkpBmM0
やっぱり海も垂れ流しか・・・・・・・・・・・
また、枝野が言うんだろうな

とりあえず、人体への影響はwwwwwwwwwwwww
とりあえずって、日本語の意味、こいつ知らないんだろうね
こんな馬鹿でも、官房長官って、日本もオシマイだね
37名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:06:15.45 ID:tHnkhRkYO
そろそろ 見た目的にもっとわかりやすいネタがほしいなぁ

ポンプ車とか色んな車が集まって原発を畳み掛けてるとか、煙りが酷くなったとか
38名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:06:20.13 ID:QY5yZieg0
なぜ北側で測らない
39名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:06:32.67 ID:04+QPVyE0
安全厨が大丈夫といってるんだから俺はそれを信じるさ
40名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:06:58.44 ID:IZP8+cinO
サンマはふぐすま原発沖に限る!!
41名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:07:08.68 ID:ePfNk/Fq0
>>35
イカが女の子の姿で侵略してくるレベルだな
42名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:07:30.07 ID:2/v2e8bD0
魚に関しては放射線物質が蓄積するのは内臓の筈だから、
身を食っても大丈夫だろ。

あと、サンマやカツオみたいな回遊魚は影響少ないし。
43名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:07:52.45 ID:U8Ee8W9K0
放射能漁業というまったく新しいスタイルを確立するんや!
44名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:07:59.72 ID:IklAWyl50
アウト  水俣病
45名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:08:10.97 ID:YBP5Qenx0
2m の サンマ とか獲れるようになって食糧危機も解決か。 ( ´・ω・)
46名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:09:08.38 ID:iCQHoIZP0
50年後、クジラぐらいのでけーカニが現れるな
47名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:09:13.07 ID:ANhIkK9i0
ヨウ素は2ヶ月で100分の一より少なくなるし
セシウムは生物に蓄積しにくいから海に拡散してしまう
48名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:09:14.39 ID:8Nhhrkof0
>>42
残念ながらセシウムは筋肉にたまるらしい。。。orz

詳しい事は知らんが・・
49名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:09:17.89 ID:iaU+SpYK0
そもそも日本の基準値って低すぎなんじゃないのか?
50名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:09:44.24 ID:qEPZKlt60
回転寿司はいつまで大丈夫だ?
食い納めに行ってきたい
51名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:10:04.08 ID:PohLtHEH0
「放射能 大丈夫?」っていうと
「大丈夫」っていう

「放射能 漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう

「原子力って安全?」っていうと
「安全」っていう

そうしてあとで不安になって

「本当はやばいんでしょ?」ってきくと
「やばい」っていう

こだまでしょうか
いいえ 東京電力です。


「東北の海 大丈夫?」っていうと
「大丈夫」となるでしょう
52名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:10:58.68 ID:DV/uoXwy0
>>46
戦後数十年経ったけど、広島や長崎でそんなカニ採れたか?
53名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:11:00.48 ID:RPg6n2Bc0


     シーシェパードさんよ
       来てみな!

    クジラちゃんが大変だぞ!



54名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:11:20.36 ID:mdrSf0LJ0
鯨が住む海に放射性物質がばら蒔かれているのに、
日本人が不幸にあった事でこの事態を喜んでいる
シー・シェパード。
55名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:11:54.60 ID:Ojko9hX60
>>38
同じく疑問に思った
ポイント計測ではなく分布計測にすべきだと思う
56名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:12:25.93 ID:H8X7yOiz0
これはもうダメなんじゃなイカ?
57名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:12:32.48 ID:RouiiuyGO
人魚が産まれるのか…
58名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:12:41.04 ID:MWzaOnmA0
16倍程度はどうでもいいだろう。
実際は1000倍とか一万倍あたりからだろ、影響出るのは。
59名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:12:59.36 ID:8Nhhrkof0
>>49
そうでもない。寧ろ・・・
60 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/22(火) 15:13:15.41 ID:YVqXwkWD0
これで初鰹は完全アウト。戻り鰹は蓄積されてるだろうから
高知じゃ船も出さないだろうな。

ん?
カツオ アウト
ワカメ アウト
サザエ アウト
マス ギリセーフ
イクラ アウト?
タラ アウト

(´д`;)
61名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:13:31.43 ID:JxWEtYyQO
>>46
海の底っていう小説で、巨大ザリガニが人類を襲っていたが
巨大甲殻類はヤバい、銃弾が効かない
62名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:13:32.93 ID:Z7o/YMgR0
>>57
いや、ゴジラの誕生だ

 
63名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:14:20.33 ID:oGZ+R1af0
寿司店も大ダメージだな
64名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:14:37.37 ID:0f0lwFVJ0

やっぱり日本政府のいうことより
米軍の動きみてたほうが危機状態がわかる

65名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:14:48.63 ID:hgsQdZJ40
イルカがせめてきたぞっ
66名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:15:34.91 ID:7jvvGT0O0
>>61
関節狙え。
67 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/22(火) 15:16:02.21 ID:YVqXwkWD0
>>61
えびボクサーも忘れないで
68名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:16:27.25 ID:4li6NyZL0
秋には2mの秋刀魚が見つかりそうだ・・・
69名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:16:49.69 ID:m5QszZMWO
>>52
原爆は一瞬で範囲が狭く放射能少はしで爆発が大きかった。
原発事故はじわじわと広範囲に放射性物質がもう一週間以上拡散している。
しかも直接放水してその水は海へ…。
70名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:17:07.28 ID:ArDaVLRh0
観光客で賑わった那珂湊はどうなるんだろう
71名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:17:22.47 ID:P5+goWxV0
16倍じゃなんてことないな
72名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:17:32.46 ID:Keg0uMUm0
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032101000384.html
かなり強力に被爆しているみたいだ。
73名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:18:13.63 ID:Z6hn9v5p0
と言うことは、南氷洋で鯨取りに邁進すべきだな。
自衛艦隊の護衛付きで。
74名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:18:15.05 ID:ZsNqcSQC0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -読‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
75名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:18:53.60 ID:BqZbvLxp0
これからは原発敷地内に幹部社員の自宅を建てないとダメだな
そういうつもりで仕事してほしい
76名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:19:21.01 ID:kfzNy9ha0
数年後の日本は、定期的に観光スポットにゴジラが出現し、海に行けば海の家でイカ娘ちゃんが
お出迎え、テレビを付ければ亀田と戦うエビボクサー…ある意味パラダイスじゃんw
77名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:20:50.16 ID:9jqGzht/O
サバ、サンマ、イワシ、メバル、ヒラメ、マガレイ、マコガレイ、アイナメ、ムラサキウニ、カキ、赤貝、ホッキ貝、シジミ&アサリ、岩のり、…

失うモノが多すぎて書ききれない。
凄く悔しい。
78名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:22:36.42 ID:5GJ7KGO10
79名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:22:50.09 ID:Mk8DrE4DO
福島〜茨城沿岸の漁業関係者の補償もしなければならないとは、東電も大変だな。
80名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:24:16.77 ID:2/v2e8bD0
>>79
全部政府に丸投げだろ
東電はうまい汁だけ吸って、事故が起こったらトンズラ
81名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:24:32.98 ID:qVxsRWBTO
ドイツの学者が魚はあまり関係ないとか言ってなかったか?

まぁ、極力食べないほうがいいのかもしれんが
82名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:24:36.62 ID:DV/uoXwy0
>>69
爆風で放射能飛び散って、黒い雨が降って、被爆者、川に溢れてたらしいですけど。
83名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:26:20.30 ID:NT3S9L37O
太平洋側で海水浴するひといなくなるね
84名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:27:10.40 ID:q8qxbTMjO
地震+津波の破壊力≧原爆の破壊力
福島第一の放射能被害>>>>>>>>>>>>>>>原爆の放射能被害
85 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/22(火) 15:27:55.84 ID:YVqXwkWD0
>>77
これじゃあ海外から輸入せざるをえないよね。
そこでTPPですよ。
菅が参加したがってましたね。

このままダラダラとギリギリまで環境破壊する(ry
86名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:28:05.72 ID:dZwi+I9lO
もう一回津波がくれば薄まるかな
87名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:29:05.35 ID:twAFTRP70
>>81
海は広いな大きいな、だからね
多少の事では影響でないだろうな
88名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:29:23.53 ID:4BlvYe16O
取水・排水口からもダダ漏れ?
早く遮蔽をー!(>_<)
89名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:29:27.99 ID:bh4CCgU90
阿修羅と化した魚くんさんが東電本社に乗り込む姿が見れそうだな
90名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:32:41.76 ID:2kL/zSTT0
※ただちに健康に影響はでません
91名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:32:49.32 ID:6W9juUs8O
海はつながってるから関西の海も大丈夫?チリやアラスカ産食べないと
92名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:33:53.32 ID:r9xhzia20
通常じゃなくて限界の16倍か

国内でも海外でもとうぶん海産物は敬遠されるだろうな
東北沿岸じゃ水産業も壊滅だし再開しても放射能汚染
野菜、牛乳、水、この流れだったら当然肉もだめ
検査してない品目が大丈夫とかって保障もないし検査をすり抜ける固体も当然ある
「ただちに健康被害が出ることはない」食品とか誰が食うんだか
国産の何割が生き残るんだろう

はやくこれ以上の汚染を止めてくれ
93名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:34:27.02 ID:6CxlSiz80

長崎や広島って普通に海水浴場もあるし海藻や魚介類もとって食べてるじゃん
94名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:34:32.37 ID:uN5f03Nj0
今後の日本の科学技術の目指す先がはっきりしたな。

放射能除去装置の開発を急げ!!!
95名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:34:48.13 ID:86ELIBD8O
ヨウ素だけなら半減期から言って1ヶ月くらいで基準値以下になるだろ。
しかも実際には拡散が働くからもっとはやく基準値以下になると思う。
96名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:35:28.40 ID:L1tXTwv/0
test
97名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:36:09.88 ID:+Rruqzxa0
海流の向きを見てヤバそうなトコの海産物は避ければイイんじゃね?
でも海は全部つながってるからなぁ
98名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:36:12.77 ID:DV/uoXwy0
>>84
>福島第一の放射能被害>>>>>>>>>>>>>>>原爆の放射能被害

放射能症 [編集]爆心地における放射線量は、103シーベルト(ガンマ線)、141シーベルト(中性子線)、
また爆心地500メートル地点では、28シーベルト(ガンマ線)、31.5シーベルト(中性子線)と推定されている。
すなわち、この圏内の被爆者は致死量の放射線を浴びており、即日死ないしは1ヶ月以内に大半が死亡した。
また爆心地5キロメートル以内で放射線を浴びた被爆者は急性放射線症を発症した。(参照:人体に対する放射線の影響)
急性放射線症では、細胞分裂の周期が短い細胞よりなる造血組織・生殖組織・腸管組織が傷害を受けやすい。
症状は、悪心・嘔吐・食思不振・下痢・発熱から始まる。さらに被爆から2週間後ごろに放射能症に特徴的な脱毛が始まる。
20日過ぎごろより皮下出血斑(点状出血)、口腔喉頭病巣を生じる。大量の放射線により骨髄・リンパ腺が破壊され、
白血球・血小板の減少など血液障害を起こす。
6シーベルト以上の放射線を浴びた被爆者は、腸管障害(消化管組織の破壊により消化吸収不能となる)により、1ヶ月以内に大半が死亡した。


どうみても、原爆の方が放射能の被害大きいと思うけど・・・
99名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:36:50.57 ID:YDDfzqWCO
今年の夏は大洗か阿字ヶ浦にでも泳ぎに行くか、空いてそうだしw
100名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:37:11.80 ID:B7NjxvG50
ギョギョー !
101名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:37:46.36 ID:ur25TrLn0
海水浴なんて毎日するわけじゃないから
1日ぐらいやっても直ちに健康には影響ないとか発表すんだろ
102名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:38:28.19 ID:asuwQKwW0
放射性物質いっぱい食べたらどうなるの?
103名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:38:33.20 ID:L1tXTwv/0
>阿修羅と化した魚くんさんが東電本社に乗り込む姿が見れそうだな

更に声が高く超音波状態になり、人間には何を言っているのか聞こえず。
104名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:38:47.57 ID:r9xhzia20
>>94
コスモクリーナーか

ちょっとイスカンダルいってくる(`・ω・´)
105名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:41:06.20 ID:WveKq8UD0
この数値がどの程度継続するかが重要だな、一時的なら何の問題も無いが・・
106名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:41:11.95 ID:vsjKUYT/0
>>1
だから、基準の16倍とか言っても恐怖感がわくだけでなんにもなりゃせんだろ。
情報はしょりすぎ。
107名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:41:24.90 ID:UuSiVwTF0
>>17
そういうあんたも
放射線と放射性物質を
ごっちゃに考えたような発言をしているが…
108名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:41:41.61 ID:ElV+p3Sw0
これまでで最大のピンチだろ
海水が飲めなくなったら東北の人たちは生きていけないぞ
109名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:42:46.28 ID:WGL8yCOY0
ヨウ素よりコバルトやセシウムも知らせろよ
110名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:43:11.18 ID:oGvSODgi0


放射性物質入りの美味しいフルコースを喰わなアカン東京人も 哀れや

野菜に米に肉に牛乳に魚に、水に・・・空気まで!

東大発!一品?なんたら安心マジック情報垂れ流しはアホの極みやろ
111名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:43:11.46 ID:5kvyBbQM0
112名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:43:57.83 ID:yj5gBSDm0
海に関してはそんなに心配ないと思うけどね、中国原潜なんかのほうがよっぽど迷惑
このまま十年くらい垂れ流しになったりしたら分からないけど
113名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:44:40.60 ID:2gWv51v60
海流は南→北じゃないの?
ものすごい怖いんだけど。
114名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:44:50.77 ID:vjphvrWr0
がんばれ黒潮、放射能を押し返せ
115名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:45:20.29 ID:9rq6Dzz80
>>62
エビラもお忘れなく
116名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:46:09.82 ID:qPmXJ6b+O
>>95
逃電関係者か?

第一から今後もう放射性物質が出ない事が前提だなw

117名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:46:32.49 ID:Y8G0UZdAO
>>105

放射性ヨウ素なら半減期が約8日だから、基準値の16倍ならひと月くらいで基準値にもどる。
118名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:47:15.80 ID:oR6YGbe8O
放射能スパランド東北・東京
119名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:48:09.83 ID:vKPRsA5i0
16倍程度であたふたすんな!

大量に魚が浮いてからだ
120名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:48:29.00 ID:B7NjxvG50
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  アハハ  ∧_∧   /   大丈夫!
     (^∀^ )<   検出ないから 安全です
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿

 ↓↓↓↓↓↓     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  アハハ  ∧_∧   /   大丈夫!
     (^∀^ )<   レントゲン1回の10分の1だから安全です
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿

 ↓↓↓↓↓↓     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  アハハ  ∧_∧   /   大丈夫!
     (^∀^; )<   年間の10分の1だから安全です
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿

 ↓↓↓↓↓↓     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ホッ  . ∧_∧   /   大丈夫!
     .(^∀^; ).<   安全基準を上げたから安全です ← もうすぐココ!
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿

 ↓↓↓↓↓↓     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   アハハ ∧_∧   /   大丈夫!
     (^∀^< )<   即死しないから 安全です
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿
121名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:48:36.86 ID:4JeTo9kqO
ゴジラ誕生か
胸熱だな
122名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:48:58.63 ID:uVArK9QA0
相当漏れてるなあ・・・・。
123名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:49:13.36 ID:WGL8yCOY0
半減期  報道されるのはザコだけだな ラスボスは隠蔽されてるね

クリプトン90  32.3秒
水素3  12.3年
キセノン138  14.1分
ストロンチウム90 28.8年
フッ素18 109.8分
セシウム137  30.0年
ヨウ素131  8.04日
ラジウム226  1600年
ポロニウム210 138.4日
プルトニウム239  2.4万年
コバルト60  5.27年
ウラン238  45億年
124名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:49:36.48 ID:x7pDrmno0
このままじゃ銚子まで終了しそうだな…
日本の太平洋沿岸漁業どこまで潰れていくんだろう…
125名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:49:37.70 ID:lw/RK6CK0
アンコウに足が生えて陸に上がってくる日も近いな
126名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:49:42.94 ID:ueQVXWls0
16キロ・メートルとか、16・4倍とか、なかなかエキセントリックな表記を好む新聞社だな。
127名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:50:43.28 ID:qrFGDeQw0
何とか数字を小さく見せるのに必死だな。そろそろ改竄はじめるぞ。
128名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:50:48.43 ID:FOM1tto80
リアル北斗の拳
おれも武道とか覚えてりゃ良かったなぁ。
129名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:52:14.81 ID:9rq6Dzz80
>>124
銚子あたりは北上してる黒潮が強いから大丈夫じゃね
130名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:52:21.82 ID:twAFTRP70
昨日まで2mシーベルト毎時を超えていた「事務本館北」の情報を公開し無くなったな
131名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:52:51.55 ID:6W9juUs8O
もともと原発近くの海の魚は奇形が出るとか。こっそり??全国の原発近所はちゅうい
132名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:54:51.60 ID:aTzDVJq/0
アカウミガメの回遊
http://www.nagoyaaqua.jp/aqua/rese/kame/keir/excur9.html

こりゃゴジラよりガメラの方が先だな
133名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:56:35.10 ID:vsjKUYT/0
>>117
検出されたのはヨウ素だけじゃないだろ・・
134名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:59:20.87 ID:veLK8jDD0
前にロシアが古い原潜の原子炉を日本海に捨てていた時は、こんなに騒がなかった
じゃないか。
135名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:00:47.63 ID:a3jBLSxh0
ヨウ素にしか触れないのは、フェアじゃないわな…
136名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:02:43.91 ID:G+Ugh6c8O
食物連鎖で濃度が上がるんだよw

福島、宮城、茨城産は危険だね
137名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:03:00.00 ID:WGL8yCOY0
このスレ下がり過ぎだろ
クライシスAGE
138名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:03:05.62 ID:ijsfG1CVO
ウルトラマン助けて!
139名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:04:03.57 ID:R09xuZLdP
16kmで16倍なら1kmで100倍か・・・
140名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:04:09.83 ID:9DVOQY8e0
火を通せば殆どの放射性物質は蛋白質と旨味成分に変化するとか
141名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:05:21.35 ID:B3+BqoAjO
高知の魚ってどう?
142名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:06:05.64 ID:ueQVXWls0
>>139
どういう計算?
143名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:06:35.59 ID:qJRfDWxT0
海なら世界中にどんどん拡散していくから大丈夫だな
144名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:06:40.89 ID:ZNhuT54n0
○○倍!とかベクレル(数値が大きくなりやすい)での発表とか、
どう見ても危機感を煽りたい意図しか感じない。
悪質すぎる。
145名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:06:44.78 ID:/Ns9Yg/d0
チャイナやロシアあたりが垂れ流していると思われる放射線に
較べりやぁ、こんなもなぁ、ヘみたいなものだわさ。
146名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:06:59.04 ID:Keg0uMUm0
>>140
放射能味かよ。
147名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:08:00.54 ID:cEnoU51m0
プルトニウムの飛散量がまったくわからないんですが
148名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:08:49.28 ID:4eSBGkhfO
秋のさんま漁に問題出そう(; ̄Д ̄)
149名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:10:46.41 ID:cJNsJks70
なんだかなあ。
巨大海洋生物とかが日本を襲いそうだ。
こりゃ下手な映画よりもスリルとサスペンスだな。
150名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:10:53.33 ID:vsjKUYT/0
>>147
3号機の爆発で一部は吹き飛んでると思うんだが、実際どうなのか区域のプルトニウム測定が一切公表されてないんだよな。
1号機と比較しても、あの黒い煙は怪しいと思うんだが・・
151名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:11:09.17 ID:qPmXJ6b+O
>>117
湧き出るね。

逃電関係者か?
それとも原子力不安・保身委員会か?
152 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/22(火) 16:11:33.93 ID:YVqXwkWD0
>>140
だからロシアの蟹は美味いんかぁ〜

って馬鹿!
153名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:11:48.73 ID:hFU5Vshv0
>>134
捨てられてたらしいが、日本の線量計にはピクりとも
増加傾向を見せなかったからな。

ところが今、東京の各地のガイガーカウンター、アマチュアの観測を含め、
過去10年に一度も差したことないような数値を差し始めてる。

ロシアの核投棄なんてレベルじゃなくてビビるわ。
いつ捨てたのかも気がつかないようなもんならともかく、カウンターが
ビンビン反応してるんですもの。
154名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:11:52.79 ID:BbViL6cU0
プルトニウムとウランの検出確認もしろよ
隠ぺいばっかしやがって怖くて仕方ないわ
もうどうせ漏れてるんでしょ?
155名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:12:31.54 ID:knnumN2V0
>>128
とりあえず革ジャンにトゲトゲの鋲をつけて
腕にタトゥーでも入れとけ。
156名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:12:50.04 ID:u9l4q7TP0
>>95
流出が止まればね
止まるまではどんどん濃くなる
157名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:13:54.02 ID:v9m1pwpG0
あああああ日本が終わっていく・・・
158 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/22(火) 16:13:55.97 ID:YVqXwkWD0
>>154
グローバルホークが検出してるかもよ
159名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:14:38.00 ID:WUtZhzX10
直ちに影響はない
後できいてくる
こんなもん海流やらなんやらでまだら状に汚染され大丈夫な魚は大丈夫で
やばい魚は超絶やばいわけでしょ?
たまたま福島原発近くで思いっきり放射能がでてる
その時間に放射能吸い込んだ魚が
移動してさ
160名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:14:45.16 ID:HhL0D5Mz0
        ,.-、__,.-、
   _   /     .l
  f   \ィ゙      :! _,,..--、
  ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    (\
ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,.(\\\   こまけぇこたぁポポポポ〜ン♪
 `'ーニ三三三三三ニ三三ミム\"''゙=.,\
  ,'  _    _ V三 ⊂'‐-"'=r., f i     \
  l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三~'‐-.,_   |     ヽ
  l  ,.. ------- .、  `゙  ⊂ニ二,   i,   \
  ヽ ゝ..____.ノ    厂   ブli    ヽ.   ヽ
   ` .._ _      /      !,!,  、ト「イ,
      f゙ツ―''f" ̄        "ィ丶_/ヾトi 丶
161名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:17:26.03 ID:N3UoKJD3O
毎日放水してるから毎日放射能水垂れ流し
162名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:18:15.53 ID:wKz2LEFM0
じきに放射能を吸収してエネルギー現とする微生物が現れて浄化されるだろう。
数千年後くらいに。
163名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:18:16.36 ID:BbViL6cU0
>>158
記者会見でずばり記者も質問しろよなと思ったわ
質問がぬるすぎる

>>160
隠ぺいするたび支持率減るね
永〜死〜
164名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:18:59.22 ID:hFU5Vshv0
>>161
1次冷却水だけを循環させる冷却方式をあの場所に再度確立させ、
そして石棺などでフタをして熱にあおられた放射能が大気に舞い上がるのを
防ぐ方策をしない限り、
もう、大気と海水は毎日のようにあそこから垂れ流される放射能というウンコで
汚されていくからな
165名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:20:09.96 ID:5YAynG64O
普段の16倍じゃないからな。
安全基準上限の16倍だからな。
166名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:20:49.52 ID:AyvSnF590
ゴジラが来るかもな。
胸が熱くなるな。
167名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:21:40.61 ID:+jmiURFlP
>>165
それが恐ろしいよな・・・
普段の何百倍なんだよ・・・
168名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:22:15.99 ID:xwLYT6Tp0
基準の127倍の海水は3日間飲みつづけても大丈夫ってことは、
16倍だと24日くらい海水を飲みつづけても大丈夫だね。
169名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:25:51.95 ID:WGL8yCOY0
>>167
普段は測定不能なレベルだってさ
限りなく0
170名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:26:20.07 ID:qWqLo0cH0
魚介類は、食物連鎖で放射性物質を濃縮してしまうから
日本近海の太平洋側で取れる魚介類は恐ろしい濃度に・・・
171名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:27:03.15 ID:2277sLHk0
日本の海流
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Japan%27s_ocean_currents.PNG

東北太平洋側の漁業は終わったな。
172名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:27:18.98 ID:gA88WVao0
ティーンエイジミュータントニンジャタートルズが来襲してくるんだな。
胸が熱くなるな
173名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:27:26.41 ID:vsjKUYT/0
>>168
人間は海水飲むことはないだろうからその喩えそのものがおかしい。
魚は3日どころか何年も晒されるので魚介類はもうだめだ。
174名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:30:34.49 ID:zSAvTS9W0
もうだめぽ
175名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:31:35.16 ID:Vu/7w5bQ0
おまいら独身でよかったな
176名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:32:08.00 ID:L71LB9QP0
>>165
ガイガーカウンターも水質調査も、日本が今まで経験したことのないような
数値を叩きだし始めてるわけで。
16倍なんかじゃない。
単に、「基準値の16倍」ってだけだ。普通は、基準値ほどのものすら検出されてないほど
俺らの大地と海はきれいだったはず。

水道水だってそうだ
http://atmc.jp/water/
これを見て欲しい。特に、沖縄とか四国とか兵庫などの西日本の数字を。
日本の「本来の水道の水質」は普段はこれが平常運転だったわけ。
177名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:33:01.05 ID:u9l4q7TP0
人間よりはるかに小さい魚が3日どころか
ひたすら海水を飲み続けてんだもんな
178名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:34:37.36 ID:WGL8yCOY0
水銀クジラならぬ放射性クジラ
貝類もすぐに食べれなくなるね
179名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:36:32.77 ID:tCMHBBx30
さかな、さかな、さかな〜♪さかなをたべると〜
180名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:37:55.27 ID:sMPXeeqJ0
>>176
おいこら!南下してってるじゃねーか!茅ヶ崎…俺の地元オワタwww
181名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:38:07.06 ID:asGLR0gQO
16倍なら1ヶ月で平常値。それまで魚を喰うのを我慢すればいいだけ。
125倍でも2ヶ月ですね。
182名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:38:09.24 ID:N3UoKJD3O
シーシェパード騒ぎそうだな
183名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:39:07.89 ID:cJNsJks70
放射能を浴びた怪獣と言うとゴジラが名高いのは承知しているが、東宝作品では
ラドンが一番と思っているのは恐らく俺だけであろう。ああいうシンプルなのはよい。
モスラは昭和30年代の作品ならば文句なく受け入れられるが、平成のは子供受けを
あざとく狙いすぎで好きでない。
184名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:40:34.00 ID:asGLR0gQO
16倍でも1ヶ月、125倍でもも2ヶ月、魚を喰うのを我慢するだけ。
その頃には平常値に戻ってる。
185名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:40:35.31 ID:DmQM9ABa0
まったく気色悪い限りだ

マスコミは今までさんざん、アスベストがどーの、ダイオキシンがどーの、劣化ウラン弾がどーの、言ってきたじゃねえか?

なんで自分の国の、妊婦、赤ちゃん、子どもが放射性物質の入った飲食物をクチのすることについて何も言わない?

イラクの子どもが劣化ウラン弾の危険にさらされるのはダメで、自国の子どもが放射性物質をクチにするのはヨシってどーいうこった?

だいたい、これは「止むを得ない」事態なのか?原発が危機に陥ればこうなることぐらい分かりきったことだろうに

危機が発生してから一週間だぞ?その間にやれることがあったんじゃねえのか?

せめて、妊婦、赤ちゃん、子供のタメの安全な水を確保するぐらいできたんじゃねえのか?

西日本は全く健全だったのに
186名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:40:53.04 ID:2S1i88H50

あおってる人は韓国人
187名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:41:00.07 ID:esa9BEsUO
汚染海
怖くて海にもつかれないよ
188名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:42:10.80 ID:Ov+CCX4Q0
許すまじ人類・・・
189名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:42:45.05 ID:u9l4q7TP0
>>184
原発からの放出はいつ止まるの?
190名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:42:54.31 ID:XZ/Z3cu0O
>>179
あたま あたま あたま あたまがよくなるー
191名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:45:58.70 ID:eJfVmHqA0
関東まで南下して太平洋側に流れるんだから当然
江戸前寿司の文化は終わった。
192名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:46:13.41 ID:jY/bfs5SO
エビボクサー
193名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:49:34.29 ID:NRkdwrxmO
海でこうなってると言うことは、原発周辺の土壌汚染、地下水汚染はもっと酷いってことだな
バンバン放水して溢れた放射能まみれの水が垂れ流し
194名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:51:31.85 ID:UuSiVwTF0
>>189
数年は、放水続けても出続ける
爆発すると、もう何年とかいうレベルではない
195名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:52:09.57 ID:vjphvrWr0
>>171
今年から秋刀魚は禁止か
196名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:00:50.73 ID:UQYYEaFg0
よくわからんが、中国産がありがたがられる時代がくるとは
よもまつ(だなあ
197南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/22(火) 17:04:02.05 ID:1iD3z9CC0
よく原発の近くで釣りしてたけど
特に変わった魚は釣れなかったなぁ。
寒い地方でギンガメアジが冬場に釣れることはあったけどqqqqq
198名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:07:17.30 ID:WGL8yCOY0
平均海水温が4℃くらい上昇するって聞いたな
199名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:09:16.35 ID:HyVDJu9O0
ベラルーシ共和国に渡り、小児甲状腺がんの外科治療を中心に、5年間にわたり医療支援活動に従事され
NHKのプロジェクトXでも紹介された、松本市の菅谷市長が定例記者会見で福島原発事故に触れられています。
http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv


菅谷昭 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E8%B0%B7%E6%98%AD

プロジェクトX 挑戦者たち チェルノブイリの傷 奇跡のメス http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk
200名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:11:17.09 ID:oHwI7YUA0
半減期の短いヨウ素だけの話しかしない・・・
セシウムとかプルトニウムとかの話をしろよ!
201名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:11:54.02 ID:d2R6jbO80
    __ __
  /  ゙    \    直ちに影響はない・・・・・・!
  / _ノ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   直ちにはないが・・・
 ||       | |  今回、まだ影響の出る時間を
 |/ -― ―- 丶|  指定してはいない
  Y  -・-) -・-  |イ   
  ハ  ( /   )  ハ   そのことを、どうか諸君らも 
 (人  `ー′  人)   思い出していただきたい
  ∧ )〜〜(  ∧、   
 // \_⌒_/ /\  つまり・・・
`/ > |<二>/ <  ∧  影響が出るのは一ヶ月後、二ヶ月後ということも
   \ |/ |/ /      ありえるだろう・・・・・・ということ・・・!
                
202名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:12:33.93 ID:71THoLCz0
しばらく、海草が食えなくなるなぁ。
野生きのこ類は大丈夫なのだろうか?
203名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:12:48.66 ID:D3MOgBHw0
政府に押されて放水なんかするからだろ
204名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:13:08.54 ID:RVlS9adg0


放射線は何もかも「確率」でしか影響を語れない。

浴びる量が多くなればなるほど影響を受ける確率が高まるってだけで

クジと同じだ
1回引いただけでも大当たりする確率もあるし外れる確率もある
100回引けば大当たりする確率も高まるし外れる確率もある

だから、「ゆっくり浴びれば」は詭弁なんだ
205名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:13:57.82 ID:dm+VbzNUO
福島第一原発アップローダー
http://housyanou.com/picture/
206名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:15:35.33 ID:1RTkAQN50
>>171
東海〜九州ですら、黒潮の返りで終わる可能性多いだろう。
宮城辺りで、魚種が変化するんだし。
207名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:16:02.15 ID:cdwicJBM0
プルは重いから海底に沈んでいくのかな?
そうするとアンコウとか深海魚がヤバそう
208名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:17:26.37 ID:+FAS3fTI0
インド洋のマグロ食べるわ
209名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:19:09.56 ID:10utoLZo0
もう東電は終わりなんだからマスゴミも気を使って嘘の情報流すのやめろよ
会見だってどうでもいい訳のわからん質問ばかりだし
スポンサーとしての東電は詰んでんだよ
徹底的に追い詰めろよ
210名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:21:44.90 ID:IVTjoevS0
こりゃ、日本産より外国産とかのほうが安全かもな。
もう、日本は終わったんじゃないのか?内需内需ってこうなったらまた内需が冷えるな。
再建するための公共事業がまた増えるし、損害賠償は税金から支払われるしもう無茶苦茶だな、おい。
211名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:22:56.72 ID:Epdg50NVO
なんかゆっくりと日本が終わっていく
「風が吹くとき」観てそんなに呑気なわけねーよwと思ってたけど実際はこんなにゆっくりのんびりなんだな
212名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:23:01.95 ID:n1TGTY46P
マスゴミは東電批判しても何一つ自分たちの利益にはならないからな
むしろ不利益しかない
視聴率低下してアボンする可能性あがるしスポンサーの金も減る
213名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:24:21.99 ID:5Es4bkV70
記者の質問ゆる過ぎて、日本のジャーナリズムも終わってる。
食についてはもう自分の判断で、自己防衛するしかないなこれ。
214名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:25:36.07 ID:v+lcA84OO
215名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:26:04.11 ID:Q1s20NcH0
海で16km
陸で20km

放射性物質の広がる範囲は広いな
216名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:27:19.74 ID:IgOm6OQeO
サーヒンも出来ねーのかよ?! 俺の海を返せ!
217名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:28:37.13 ID:Q7nQevwQ0
これは酷いな。海洋生物に心から謝ってほしい。
218名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:29:56.57 ID:cJNsJks70
海洋生物が「ヒャッハー」している様を想像したのは俺だけではあるまい
219日本のニュースは伝えない、連続して3回の爆発原因は何でしょうか:2011/03/22(火) 17:30:57.16 ID:5dI7cquc0

福島第一原発3号機 爆発の瞬間 ( 海外の映像であることに注意 )
→ http://www.youtube.com/watch?v=nw2Aw3komgc&feature=related

映像では3回の爆発音が入っているが、原子炉建屋上部に滞留した水素爆発あるいは水蒸気爆発なら、
“ 間を置かずに “ 連続して3回の爆発が起きることは考えにくい。
これが気体爆発ならその気体が “ 3ヶ所に住み分けて “、3回に分けて爆発したことになり
実に奇妙な話だ。 これは何らかの操作による意図的な爆破ではないか。

福島第一原発3号機爆発の様子 ( 日本のニュースでは3回の爆発音は無し )
→ http://www.youtube.com/watch?v=mRY61nmCPAE
→ http://www.youtube.com/watch?v=jscZT9E5CMg

それにもう一つは、この3回の爆発音の入った映像は海外のニュースからだが、YouTubeに有る
福島第一原発3号機爆発の映像で、日本のニュースと思われるものは “ 申し合わせたように “
爆発音の無い映像ばかりで、それはもはや3回の爆発音を “ 意図的 “ に消しているとしか思えない。
220名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:31:07.73 ID:xFHmZ7zL0
海からhakaishaがやって来るのか
221名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:31:32.57 ID:aTzDVJq/0
サザエが巨大化しサザエさんに((;゜Д゜)ガクガクブルブル
222名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:31:44.51 ID:+bc6W+Au0
排出されてもすぐには希釈されないということだな。
ただし土壌のようにとどまることはないから排出が止まれば数ヶ月後には
問題ないレベルに収まるのだろう。
223名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:32:05.23 ID:7VKgFx5n0
政府、マスコミ、御用学者は意図的にμSv/hとμSv/年と、一度に浴びて大丈夫な放射線量を
混同させている。大事なのは、その地域に住んでいる人間が現在どれくらいの被曝状態にあるかである。
自己による放射能漏れが15日から始まったとすると、約6μSv/hの地域は、すでに一般人の年間許容量の
1000μSvを超えていることになる。風向き次第で放射線量は変化しやすいので、10分ごとの放射線データを
測定している北茨城市のデータを使用すると、
       15  16  17  18  19  20 21  合計
北茨城市 32.49 47.85 31.89 24.29 21.58 20.68 31.14 209.92μSv
http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/index2.html
であり、すでに209μSv被曝していると言うことは、無意味に胸部レントゲンを4回撮ったのと同じだけの
放射線量をすでに北茨城市民は浴びている。
さらにこのペースで行くとおよそ4月半ばで北茨城市民は年間許容被曝量を超えることになる
224名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:33:07.95 ID:EfzT9q6F0
またバカがサンマで騒ぐんだろうなあ
225名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:34:57.60 ID:O5XA+pqH0
いったいどれくらいの保障になるんだろうね
それらには国民の税金を使うの?
どんだけ〜
226名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:39:43.48 ID:9xvqeUyz0
放射線量が過去最大の数値を観測したのは何時で、その原因は何なのかを発表して
現在の数値を並べて報道しないと不安を煽るだけだ。
何故やらないんだろうねえ、なんとか人民共和国への気配り?
227名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:40:53.23 ID:0hIXAEtpO
少し前まで、核実験や原子炉投棄して、福島原発と桁違いの汚染した訳だが


これを機会に、日本人のせいにして汚染実態カミングアウトする気か?
228名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:05:45.15 ID:xwLYT6Tp0
>>223
北茨城や高萩市は少なくとも屋内退避になっていないとおかしいレベルやね。
229名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:06:08.42 ID:B13enXmV0
今は地震の影響で房総沖より福島沖の方が養分多いから
この原発周辺の魚って丸々太ってるよな…
230名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:19:48.92 ID:aDHTAAof0
黒潮に阻まれるあたりが一番ヤバイんじゃないのか
外房沖や鹿島灘沖あたりかな?
231名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:25:05.59 ID:UUYlksd9O
>>221
鱈が巨大化してタラちゃんに、鱒が巨大化してますおに、
鰹が巨大化してかつおに、ワカメが巨大化してわかめに、
そして、船が巨大化してフネに…
232名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:27:26.86 ID:D/5AaZXy0
もっと重いヤツの数字はどうした?
233名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:38:17.57 ID:e/DI3d1W0
 
 もう世界中の水揚げ場で取れた海産物の放射線検査するしかないのかな..


  
234苅田人:2011/03/22(火) 18:49:25.65 ID:j9thNDc20
ネットでこうゆうのを見つけたぞ。アメリカの無人偵察機が撮影した物らしい。
これを見ると、政府や東電の事は信用できないよ。
ここの3分46秒あたりに出てる物は何だろう?
この映像の焦点が定まらない所を見ると、東電が撮った物じゃないと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=NSAnDtwcCX4
早く逃げるべし。

235名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:53:51.11 ID:LB2FaO9B0
>>127
土曜日からかな? 使用済み核燃料貯蔵プール周辺の放射能測定値をマスコミが言わなくなったよね。
それまでは具体的な数値を発表していたのに、数字の発表がなくなって「減少傾向にあります」としか
言わなくなった。
そりゃ10000が9999になっても減少だけどな。
政府はまともに情報開示をやれよ。
236名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:56:02.19 ID:LB2FaO9B0
>>134
一応、あれは原子炉圧力容器内にセメントを流し込んで、完全に固めた上で捨てている。
現在の福島原発なんかよりは、よほど安全だぞ?
237名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:00:48.77 ID:LB2FaO9B0
>>176
おいおい、さすがにひたちなか市と宇都宮市は、水道水の飲用を禁止しないと不味いんじゃないの?
238名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:02:33.36 ID:vsjKUYT/0
>>234
それ、航空自衛隊のUH-60で撮影した映像だよ。
最初にUSTREAMに上がったやつで、テレビでも一部が放送されたよ。
239名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:07:50.45 ID:k3xw9H4d0
放射性ヨウ素ってのが放射線で
セシウムが放射性物質?
240名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:25:15.23 ID:xKkBuPng0
海の底って小説思い出したけど、
巨大化したら嫌だな…
241名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:43:16.69 ID:UKfjtLSF0
>>239
馬鹿発見
242名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:13:10.64 ID:4O8WRfgE0
ああ、もうダメだ

たとえこのまま福島第一原発が収束しても東日本の農業は壊滅、
コメも野菜も汚染されて食えないのに産地偽装で流通される

もう外食もできない、グルメもできない、ファミレスも行けない
野菜ジュースも産地不明で飲めない
粉ミルクも豆腐もきな粉もプリンも生クリームも全部原料の産地不明
放射性物質が濃縮された牛乳なんて飲めない、魚も食えない、貝も海藻もオワタ
昆布ダシもカツオダシも産地不明でどれに放射性物質が濃縮されてるかわからない
サプリメントすら放射性物質たっぷりでダメになる
西日本に移住しても、どの食材が放射能まみれなのかすらわからない

そして5年10年でガンになって、国からも何の保障もなく氏ぬんだ
もう日本オワタ
243 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/22(火) 20:39:59.63 ID:USgonDQh0

                   ,. ´ ̄ ̄ ` 、 、
                //        \ ヽ
                / /.          \ \
     \、,,)r゙''"''ー弋/  /                 \ \         从
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r'/                \ \ \..,,_辷弋ー''゛''゙r(,,、/
  ..``ミミ,   i'⌒i  ミミ=フ     _,.-―――- 、.   \ \ ミ_ッ     _ヲ;ニ,,,.
  = -三t   .i゙'ー'i   ,三  〕  ,. : : : : : : : : : : : : : : : . . . \ ミミ   .i⌒'i   ,ミミ
    ,シ彡、  ト  1  ,:ミ..... フ:/: : :/: : : : : : : : : : : : |: : : : .ヽ  .`'三, .i'ー'゙i   t三-
      / ''''|  ├''ヾ.. ) /: : i: :/: :./: : : : : : : : : : :|:i: : |: :|:ヽ/''ミ:,  ト  1 、ミ_シ
         ト  1、  \ /: : : |/i: :/: :,'i.: : : : : : : :∧|:i: :|: :|: : :i.  ッ''..|   |'''^ \
        ,r'''f!  l!`ヽヽイ/: : :i:.:| |:/\/ |/\: : : ./ j:ノ |:i: j: : : | /__..ト  1
      _,|  lj,  ,il , ト.、|: : : :.|::x≠示≧k._ \/ ≦=ミxリイ: : :/,イ ..f|  |`ヽ
     ィ´, :'     ': l i:|i: : : :爪 ,う//i ヾ    .う//j Y/: : ,イ |, . .!j,  .il , ト,
    .i          ゙i八: : :.N 弋:::ソ     弋::ソ  : : :/ l .:'        ': ゙゙i
     i          i ヘ:八    `       、  `  厶イ ,i゙          i
     .λ            リトー:.、                /|: : :i           i
    / :ヽ         ./ノ: :イ:\    /^  ー:ァ    /: :|: :.:i             .,ノ
   ./: : : ゙i     .,_, /: : : :j/} 丶、 ゝ   ノ  イ: : : : :| : :゙i        ,/
  / : : :/:i       イ: : :.// 八   > __.. <}: :| : : : : |: : :゙i .,_,.      /
 ./: : : /: :i       |: / /   ∧       j八: :i: : : : :.| : : :|        i゙
244名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:55:22.61 ID:Nu4dt+d/P
放射能除去装置をイスカンダルまで取りに行こう。
245名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:49.56 ID:Gvrqvi3NP
>>242
どれが危ないかだけはガイガー買っとけばわかるんじゃないか?
246名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:08:03.77 ID:Q79QFdJC0
何も食えないと思うやつは何も食わなければいいだけ。
余生は短いだろうが健康に過ごせるぞ。
247名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:42:12.78 ID:B7NjxvG50
中国産韓国産サンマっても北太平洋のサンマだぜ
248名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:44:35.19 ID:uOKd+ZAvO
>>242
絶滅危惧種危険厨発見!
249名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:45:18.39 ID:ZftxEABR0
ああ、この季節は寒流なのか
250名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:52:16.31 ID:LuHEMsQIO
>>242
日本に住んでいる外国人で、日本の困難が楽しい西日本住みの方ですか?
251名無しさん@十一周年
_,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり死んでいってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´革マル官房長官ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´民主党', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´