【原発問題】原発での放水、隊員が長時間の放水を強制される…「実施しなければ処分」と言われ 首相が都知事に陳謝[3/21/17:38]★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
801名無しさん@十一周年
>>776
死ぬか死なないかだな。

教職員のは甘えと確信犯
イデオロギー脳症のクズ行為とか言われるもんだ。
802名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:08:11.93 ID:cf6Frapy0
下劣な人間は、人が使命感で行動するということがどうしても理解できない
だからすぐ「処分する」とか言い出す
803名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:08:17.07 ID:fyQk5AzB0
>>783
運転時間でエンジン破損したというのは眉唾だよ。
804名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:08:22.73 ID:A+I+ydNq0
これ海江田が言ったのか?マジなのか?
805名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:08:31.89 ID:m+eLXX8y0
>>790
歌った後にうがいをすれば大丈夫とか訳の分からん指針があると思う
多分
806名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:08:33.71 ID:tCTUcmJ6O
>>688

> でも、今、消防士に無茶してもらえなかったら、何千万もの国民に被害、犠牲が出る。

ひ〜〜〜〜
こわい〜〜
807名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:08:41.33 ID:tTNSFlvr0
>>652
壊れた放水車はもう放水できない。
能力の範囲で放水してれば次も放水できる。
808名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:08:44.22 ID:nbfyqk/a0


○ 本部は原発の現場より20km離れたところに前線指揮所が設置されている。
○ 地震発生当初は現場と前線本部をつなぐ、無線の状態が悪く、現場の状況がよくわからないようだった。
○ 現場を知らない本部の人達から、東京消防庁が現場で判断した方針を変更するよう度々要求された。

・放水は当初4時間の予定だった。その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。
結果として、7時間放水することになったが、そのため2台ある放水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
・東京消防庁にて海から放水塔車までの給水ホースの設置ルートを800メートルの最短距離で、設定していたが、遠回りにするように執拗に要求された。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。

○ 職員の命を預かる隊長としては、現場をわかっていない人達に職員の命を預けるわけにはいかない。
○ 消防庁は、自衛隊の指揮下に入ったが、現場の自衛隊員と消防庁の職員とはお互いに協力して、事態に当たった。
○ 防護服は放射能を遮断できない。そのため、各職員が携帯している積算被爆放射能計と活動時間の管理を厳密に行った。
○ 放水は16名によって行った。隊員の状況に応じていつでも交代が出来るように、その後ろにバックアップの職員を待機させながら、放水した。
○ 東京消防庁が放水する際に使ったホース800m(口径15cmドイツ製)を今後も活用できるように、現場にそのまま残してある。普通のホースは6cmである。今回の太いホースはオランダで使われている特別製のもの。
○ 原発への放水には大阪市、横浜市、川崎市など政令指定都市からも申し入れが入っている。以後、放水塔車や特別製ホースなどインフラを使ってもらうなど調整は東京消防庁が行っていく。
809名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:08:50.07 ID:rTqYmzd40
とりあえず海江田は七時間連続で二号機のすぐそばで現地で陣頭指揮をとれよ!
そんな事をしたら壊れてしまいます?知らんな!
810名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:08:57.05 ID:/rtaBwET0
>>769

いずれにしても、「マトモな日本国民」は一人も混じってないのは容易にわかるw

811名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:08:58.17 ID:SYJJsCsIO
おまいら、そろそろ本スレに移動しようぜ
812名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:09:07.99 ID:K/7SbiN50
1〜4号機はもう捨てて、5、6号機だけにして、
新しく作るってのは無理なの?
今年中には無理?
813名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:09:34.39 ID:OZN3iBfP0
最初に決めた計画を現場の判断で見直すよう上申したら却下
しかも恫喝
計画変更を認めたくなかったのは、、変更後失敗したら認めた者が責任を問われるからだろ
無責任政府 w
814名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:09:52.74 ID:QljIBu510
海江田が放水車壊したことをマスゴミはちゃんと報道するように!
815名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:09:53.20 ID:lqgQ8+y10
こういう話の詳細って、新聞は伝えないんだよな。
テレビなんて、ここまでカケラも伝えない。隊長さんの表向きの話を伝えてるだけ。
明らかに政府からの機密費が有効に活用されてる。

もう週刊誌あたりにしか期待できないのかね。
なんかこの国のメディアって、腐ってるよな。
816名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:09:53.99 ID:YVs92TrZ0
>>812
捨てて、ってどういうこと?
1〜4号機放置したらそれだけ日本人が死ぬだけだけど
817名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:09:59.34 ID:J1KZwCnP0
キチガイ石原が出てくる場合じゃないだろ
売名だよ、石原は東京の恥
818名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:10:03.00 ID:+5ScyDYh0
ttp://www.youtube.com/watch?v=wQWXIWugM2o

なんとも言えない味わい
819名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:10:06.97 ID:nKMJOL240
こういう場合、隊員たちはアドレナリンが出まくっているから
危険を承知してても絶対に前に行く。
そういう時身を挺して止めるのが上に立つ者の役目
消防団をやったことある人ならわかるはず。

そういうことをこのボケミンスどもは全く解ってない

海江田よ、ポンプ操法の2番員から勉強しなおしてこい!


820名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:10:06.53 ID:xbC6DZDbO
>>797
主語が違う
821名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:10:26.30 ID:YH1gkDHw0
東京都教育委員会
→君が代が歌えないなら処分してやる

海江田
→消火活動が出来ないなら処分してやる

どう違うの?
822名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:10:33.31 ID:emm+XhxN0
>>782
お前は、まず現場での放射線量の測り方が分かってないな
823名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:10:43.23 ID:Dwq8CofM0
処分されても逃げた方がいい。
責任は東電幹部電話指示でやらせろ。
どーせ事が終わったら国連から引渡し要求が来るだろうから。
先に死んでも何も変わらん。
824名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:11:05.99 ID:NR+mAPLSO

以前韓国に行った時、海江田みたいな顔したおっさん一杯いたw
825名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:11:07.16 ID:/rtaBwET0
>>772
>>790
>>799
>>805

 おまいら面白すぎwwwww
826名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:11:10.88 ID:xXlGkqjK0
少しでも遠くから放水しようとディーゼルの運転出力を上げ過ぎてオーバーロードしたんだろ

見えない恐怖相手だから仕方が無いよな
827名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:11:20.88 ID:yfUkBU/b0
で、必要だと思って用意した全責任を負う
「震災担当相」と「原発担当相」は、その後、誰がついたんですか?
民主さんよぉ。

誰もついてねぇだろ! 責任逃れのために野党にフッタだけか!!!
828名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:11:41.11 ID:m6A0SNawO
ひでえな
国も東電も絶対補償しないのに強制かよ
東海村は裁判沙汰になって因果関係不明ときたぞ
いくら公務員でも現場の人だろ? 逃げていいよもう
829名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:11:43.13 ID:tppNSvSQ0
>>797
>海江田
>→消火活動が出来ないなら処分してやる

海江田が言ってるのは
→俺の言うことが聞けないなら処分してやる

だよ。
830名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:11:48.17 ID:f6+2LbNf0
>>679
田中芳樹に登場する日本の政治家達か。
あれはデフォルメしてるから
あそこまで極端なキャラは、いやまさか
実在する訳が…おったがなw
831名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:11:57.76 ID:E53bGMlJO
>>763
自衛隊には災害派遣という重要な任務がある。事実上はそれが仕事になってるわな。
832名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:12:00.17 ID:rFTaxmPA0
>>821
君が代を歌っても死ぬことはないが、被爆しながらの消火作業は命にかかわる。
833名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:12:10.33 ID:08RRNqch0
>>793
それそれ。
その時点で出てきている情報と、現場の受け止め方に激しく温度差を感じた。

男泣きに泣きながら「家族にお詫び」しなけりゃいけないような状況だったのに、
政府は安全対策万全ですからぁーwwwただちに健康被害ないですからぁーwwww
CT何回か受けるレベルですからぁーwwwwとやってた
裏では恫喝しながら「お前ら行かなかったら処分するかんな」とかやってたわけだ
834名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:12:14.14 ID:kHHTShjp0
>>763
生命をかける?
自衛隊だと「事に臨んでは危険を顧みず」ってのはあるけど、、、、

なんかヒーローものの映画かなんか見すぎてるんじゃない?
835名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:12:48.46 ID:ctHiYM0Y0
>>819
操法大会乙!
836名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:12:52.81 ID:pjfNuh0H0
>>797
公務員が君が代を歌わないのは法律違反

規制値を超えて作業に従事させるのは法律違反

法を守らないのが民主クオリティ
837名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:12:57.35 ID:rTqYmzd40
>>827
そいつらがいた所で最終的にそいつらの監督責任を負うのは菅だから全ての責任を菅になすりつけてOK!
というか専属がいない間は当然のごとく菅を直接袋だたきにしていればOK!
838名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:12:59.25 ID:+xriPT6AO
警視庁の警察官も東京消防庁の消防士も東京都が給料出してるのに!
何でバカ民主がデカイ面してんの?
839名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:13:04.63 ID:YH1gkDHw0

東京都教育委員会
→君が代が歌えないなら処分してやる

海江田
→消火活動が出来ないなら処分してやる

どう違うの?
840名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:13:08.35 ID:XjNB3zP8O
>>611
許す
841名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:13:14.95 ID:fyQk5AzB0
>>826
メーカー出荷時に設定した燃料流量以上は何をやっても流せません。
よって定格出力以上はだそうと思っても出せません。
842名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:13:23.79 ID:yD0az4e20
>>792
誰だお前?自民ジャーって何だよ?
誰が見たって、足引っ張った海江田叩きをするさ
843名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:13:31.20 ID:8LWEtWmm0
菅は命をかけると何回か言っていたが、
まだ、命をかけていないよね。
政治生命は賭けているかもしれないけど、
命はそんなんじゃないよね?

なんか、もうちょっとやらないと、
有言不実行内閣になっちゃうよ。

例えば、「柏崎原発を動かしてください。
もしも、柏崎原発に問題が発生すれば、私が腹を切ります。」
くらいいうと、俺らもちょっと心を動かされるんだけど。

だめ?
844名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:13:38.65 ID:/rtaBwET0
>>781
>そもそも圧力かけた海江田が原因ではあるが

おまえ自身答え書いてんじゃんw

 ちなみに、今回の出動は石原慎ちゃんの決断。国から要請を受けて、決断した。
ちゃんと、命令権のある人間の指揮系統の下での行動だろ?
 ところが、その要請した国=海江田の態度がクソ以下のゴミクソだから叩かれてんだろ?
845名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:13:50.15 ID:NR+mAPLSO

チョン顔の海江田さんはパチンコ議員らしいねw
846名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:13:50.56 ID:yq+r7J6/0
なに甘えたこと言ってるの
特攻隊に選ばれるよりましだろ
847名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:14:08.59 ID:v+APEpgUP
消防士は一人も死んじゃ駄目。ポンプ車は一台も壊しちゃ駄目。

結果として、被爆して死ぬのは、関東・東北のみなさんなのですw
848名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:14:19.98 ID:bfEYvBPU0
ご立派な日本国民の皆さまが選んだ政権じゃないですか。
どうなろうが国民の責任ですよ。
全てのつけは国民に回ってきます。
ただそれだけのことです。
だれも責任は取りません。
役人も政治家もマスゴミなどもみんな知ってるんですよ。
お馬鹿な国民ということです。
849名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:14:27.45 ID:xpgTAGMM0
諸君は「督戦隊」という部隊をご存知だろうか?

かつてソ連赤軍はドイツ軍とスターリングラードの攻防戦で
史上最大の消耗戦を繰り広げた
この兵士達はかつて地方の農奴であったものたちでありろくな戦闘訓練も受けていない
これを銃も与えず、戦線に投入し続けたのだ

当然、彼らは簡単に士気崩壊して逃亡する
そこで後列に「督戦隊」を配置して銃で撃ち殺し戦車で踏み潰した
その結果、兵士達は死んだ仲間から銃をとり弾を取り死に物狂いで戦ったのだ

彼らは戦士ではなかった
革命がおきても奴隷だったのである
850名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:14:31.94 ID:lqgQ8+y10
>>797
命令されてるかどうかだよ、正規にね。
東京レスキューは、政府の管轄ではなく、東京都知事管轄なんだよ。

ちゃんとレス読んでたらわかるだろ。
レスキュー隊には、海江田は命令出来ないんだよ。
教育委員会のいう事を聞かない教師とは全く違うよ。
851名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:14:33.67 ID:qLU3MY0cO
>>786
それは東京消防庁側がコメントしたの?
申し訳ないけどソースちょうだい。
ちなみに、総務省消防庁より予算が多いのは消防隊を
持っているし人数も違うからねぇ…。
852名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:14:45.62 ID:WKJ+lxKPO
要請があれば行ける様に準備してたでしょ 
状況説明が出来る奴を呼んで行かせる位しろ情報も教えずに行動させようとすんな 政府と東電で良く下調べしたのかよ?保安員は何の為に居るんだ!マジむかつく
853名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:15:09.68 ID:LiW2PWRP0
>>712
・海江田は命令権を持っていない。
・ハイパーレスキューはサボタージュをしたわけではなく、
客観的に正しい提案(搬送距離の短い放水)をしただけ。
・機械の物理的制約を無視すれば壊れるのは当然なのに、
強行して機械を壊した。

どこに海江田を擁護できる要素があるんだ?
854名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:15:18.53 ID:d+xduHC50
長時間放水って言っても無人で放水車が放水するだけじゃないか、消防庁には呆れかえるわ
855名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:15:20.34 ID:zxOomMrU0
なんつーか右左関係なく

日本人なら>>797みたいな発想はちょっと浮かばないと思うんだよなぁ。
856名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:15:33.83 ID:bI6DDzvc0
>>846
 特攻隊に志願したのに 『特攻しないと処分』 って言われたんだぞ。
 旧日本軍でも特攻する兵には礼を尽くしたぞ。
857名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:15:34.14 ID:rFTaxmPA0
>>846
すぐ死ぬか、じわじわ死ぬか、運良く長生きできるかもw
運が良かったら、生命に関わらないからさっさと池。
嫌ならやめろ!

特攻隊の方が良いのかわからんが、つまりこういうことだね。
858名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:15:46.83 ID:WibT7FvG0
>>784
大規模だと石油コンビナートの火災
小規模だと事故車の処理
両方とも爆発の危険を含んでいるし安全じゃないよ。
859名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:15:47.99 ID:jm+4DCSE0
ここはにほんですか?


どこの強制収容所でしょうか
860名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:15:49.21 ID:2RY9cnwV0
>>822
現場での測定なんて設置機器の値に決まってんじゃん
職員が危険犯してまで測りに行く訳ないし、消防くら
いに本当の線量を言う訳ないだろ。ゆとり過ぎ
861名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:15:50.12 ID:/rtaBwET0
>>797

 上:法定による決まりごと

 下:法定でもなんでもない独裁的命令

 全然ちがうけど、また「へんじがないただのしねばか」続けるんだw?
862名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:15:55.45 ID:D23uqY0N0
そもそも最初の米軍の冷却剤提供を断ったの誰よ?

863名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:16:26.47 ID:YH1gkDHw0

東京都教育委員会
→君が代が歌えないなら処分してやる

海江田
→消火活動が出来ないなら処分してやる

どう違うの?
864名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:17:04.71 ID:WBzT3W3w0
何気に、昨日の東京の街の中のヒト、赤ら顔。
で、、NHKにでた消防庁のヒトも赤い。。
放射能の影響?!
やけに赤い
865名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:17:17.01 ID:DBwUh3Qp0
文句はすべて下記の住所に封書で送ろうぜ
東京都 M市 K祥寺本町 酸ノ苺ノ市荷
零四似荷煮荷苦苦似似

この付近は輪番停電ありません
この付近に姫井伸子こと閑伸子さんがすんでいます
866名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:17:17.28 ID:dniZVAtE0
海江田君は最後は自殺するしか道はないかもしれない。
867名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:17:20.90 ID:m6A0SNawO
リアル門閥貴族、リアル自由惑星同盟の評議会員ばかりだね

陣頭に立たない、民衆が盾にさらには犠牲がまんま
868名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:17:24.73 ID:jSUsIdHS0
>>863
東京都教育委員会
→長時間連続で君が代が歌えないなら処分してやる とは言ってない

海江田
→長時間連続の放水が出来ないなら処分してやる と言っている

こう違うの
869名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:17:35.83 ID:zXPehn4B0
>>736
自分の家族じゃない、部下の家族だろうが。
870名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:17:39.86 ID:d+xduHC50
あの高い所から放水する放水車は無人で放水できるんだぞ、消防隊員は避難しとけばいいんだから何で嫌なの?
871名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:17:46.50 ID:pnF/wnTZ0
そういえば鳴り物入りでやってきたアメリカの支援部隊はどこいったの?
トモダチ作戦とか言ってたけどなんで一緒に放水活動してくれないの?
車貸して助けた気になってるんじゃ安保条約撤廃だな
872名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:18:00.83 ID:/rtaBwET0
>>863
 上:最初から法定により、権限を持つ者による処分=決まりごと

 下:法定でもなんでもない、権限もない人間のオナニー的独裁的命令

 全然ちがうけど、また「へんじがないただのしねばか」続けるんだw?
873名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:18:02.74 ID:AnsuaP0H0
>>863
東京都教育委員会→君が代は歌えなくても国家存亡に関わらない。

海江田→指揮命令系統にない。

まあ、今回の件は、保安院が大臣の名前を勝手に使って恫喝しただけだと思うけど。
私も2ヶ月前に同じように官僚に恫喝されたし。
役人がよく使う手。

874名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:18:04.37 ID:x72j7V6N0
>>863
上は権利義務がしっかりある。
下は権利も義務も無い。
875名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:18:09.79 ID:rFTaxmPA0
海江田の今日の晩飯はなんなんだろ。
さぞかし自己陶酔でメシウマなんだろうなぁ。
876名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:18:18.67 ID:cdBn9ckZ0
中国に尖閣諸島とられたら石原は
怒り狂って戦争になってもいいから取り返してこい死んでこい!
というんだろ?
877名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:18:18.73 ID:v+APEpgUP
関東・東北の国民と、消防士の命。

どちらも守ることができないこともあるんです。
現実って厳しいよねw
878名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:18:27.38 ID:x8YlygTe0
次の選挙で海江田落とそうぜ!!
879名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:18:36.51 ID:xNvah3klP
>>839
長時間の君が代を斉唱できなければ処分する。

被爆覚悟で長時間の放水をやらなければ処分する。


お前の中では同じ事なんだろう。
880名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:18:45.26 ID:6mzpDYB40
>>868
君が代がそんなに危険なのかよw
881名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:18:47.19 ID:3T4jka090
>>848
民主議員はマズいいことがあったら
いつもそう言ってたよな。

これはナチス政権が言ってたのと同じなんだよな。

882名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:18:49.89 ID:Fyj6loKe0
今の内閣って恫喝するしか能のない連中ばっかなんだな

情報のストロー役でしかない枝野がまともにみえてくる不思議w
883名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:18:56.39 ID:YH1gkDHw0

東京都教育委員会
→君が代が歌えないなら処分してやる

海江田
→消火活動が出来ないなら処分してやる

どう違うの?
884名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:18:59.67 ID:nbfyqk/a0
>>821
池沼乙w
885名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:19:07.24 ID:phX/rRrC0
東京都は、ポンプ者の修理費の請求書は海江田の事務所へ送りつけてやり
886名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:19:17.55 ID:r2FLhe49O
>>871
あんまり報道されてないだけだよ
887名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:19:20.39 ID:WibT7FvG0
>>788
死ぬ事を是とは言ってないよ。
888名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:19:25.27 ID:08RRNqch0
このスレ異人臭ぇな
この期に及んで海江田擁護できるとか・・・
889名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:19:29.43 ID:EY2kCZ/OO
民主党はこれで少なくとも警察、消防、自衛隊からは総スカンだな
もちろん東北も全滅。経団連も無理。医師会も自民に戻る
支持するのは枝野はがんばってる厨と松本親分の某団体ぐらいだろ
890名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:19:30.09 ID:zxOomMrU0
>>854
じゃあ、お前が瓦礫撤去でも行って来い。20mSvくらい浴びてこい
今回消防隊員が浴びた線量は27〜10mSvな。
ちなみに、一般人の許容レベルは年間1mSv=1000μSv

891名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:19:45.96 ID:wmIvqoz/0
こういうのは一般の会社と同じ

つまり管にも海江田にも一般常識はなかったってこと


麻生ならこんなことにはなってないだろうなあ・・・
892名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:19:46.72 ID:/1ueIe8W0
ほんっとうに下種だな・・・
893名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:19:49.52 ID:P3/KG5MpO
>>844
そら海江田の処罰も当然
だからと言って消防が悪くないってことじゃないだろっつってんでしょ
問題を切り分けてくれよ…
894名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:19:51.25 ID:P0cJg3gy0
海江田が自分でホース持てよ!
895名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:20:10.64 ID:1Kc84pJx0
>>841
その言い訳だと車とかでもレッドゾーン運転でもエンジンが壊れることはない。ってことになるな

うん。全てのメーカーのエンジンは壊れないってことに
896名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:20:13.48 ID:/rtaBwET0
>>881

実際には4割強の国民は、民主党になんかコレっぽちも投票してない

 純 粋 被 害 者 ですからねぇ・・・・・。

  マジ純粋被害者の俺たちに、無能キチガイ政権のやらかした事の責任だけ押しつけられても困るわww
897名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:20:14.48 ID:3pf4A0xs0
>「東京消防庁の隊員が長時間連続の放水を強制され『実施しなければ処分する』と言われた」
先ず、この事の真偽を確かめるべきだろう。

事実なら、発言者の処分で済む話じゃない。
898名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:20:25.14 ID:SQP/GcSg0
もう、大阪の消防隊員も帰ってきていいよ・・・
899名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:20:26.32 ID:lqgQ8+y10
>>876
お、尖閣の心配してくれてるの?
だから、先に取られない様にするのが日本政府の仕事だよね。
自衛隊が駐屯する事に賛成してくれるよね。
900名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:20:31.71 ID:uCkSJZaT0
>>876
当たり前だろ、バカ。