【原発問題】神奈川県内の水道水から放射性物質ヨウ素131を検出 「飲用しても全く問題のないレベル」3/20 22:15★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:29:09.33 ID:UWyRYKKk0
上りの新幹線指定席は昨日から満席だった。
東京に戻りたい人も多い(ファミリー含む)。
953名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:29:33.82 ID:EkkNR5Ml0
大阪とかホテル満室なんだよな
どんなしょぼいホテルでも大企業が押さえたり
外資系企業の外人でいっぱい
東京の在日の人らも大阪の親類頼ってかなりの数が
流れ込んできてる
954名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:29:47.23 ID:ufv5iNQ00
今日の検査結果が出るのは明日?
それじゃ遅いんだけど。
今日の結果はどこかに出てないの?
955名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:29:54.23 ID:ay54xjFP0
>>939
いま蛇口から出ている水は、どうなんだろ。

今日採取のものは跳ね上がるんだろうなー
956名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:30:15.86 ID:9avpEa8C0
>>945
おまいも被爆してんだよ
数ヶ月も経てば髪の毛が抜けてくる
もう喫煙者を差別すんなよっ!
957名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:31:00.29 ID:y6k6jI6j0
>>953
新大久保とか川崎とかも連中が
いなくなってるんかな
958名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:31:03.10 ID:fXr1CWmv0
>>949
しつこい。
現状の神奈川の水道は「ただちに影響は無い」じゃなくて「全く影響は無い」
959名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:31:40.26 ID:I7f+MCEPO
宮城や福島は米ないのかな
960名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:33:02.12 ID:RlfgKsJt0
>>951
なるほど
こうなったら蒸留ろ過システムで安全な水をつくるしかないな
961名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:33:50.95 ID:pjqderDD0
チェルノブイリ原子力発電所の事故では、核分裂生成物の131Iが多量に
放出されたが、これが甲状腺に蓄積したため、住民に甲状腺ガンが多発し
た。放射能汚染が起きた場合、放射性でないチェルノブイリ原子力発電所
の事故では、核分裂生成物の131Iが多量に放出されたが、これが甲状腺に
蓄積したため、住民に甲状腺ガンが多発した。放射能汚染が起きた場合、
放射性でないヨウ素の大量摂取により、あらかじめ甲状腺をヨウ素で飽
和させる防護策が必要である(ヨウ化カリウム#用途、ヨウ素剤参照)。
そのため、日本は国民保護法に基づく国民の保護に関する基本指針によ
り、核攻撃等の武力攻撃が発生した場合に武力攻撃事態等対策本部長又
は都道府県知事が、安定ヨウ素剤を服用する時期を指示することになっ
ている。

福島いわき市が全15万人に安定ヨウ素剤を配布 不安解消「高い濃度
に備えた」と市長
2011.3.20 10:12 (2/2ページ)

 市長の配布指示を受け、いわき市は世帯ごとに錠剤や乳児用シロップ
を袋詰めし、用法の指示も同封。配布を始めた。配布には市薬剤師会も
協力し、区長らに注意事項の説明をしているという。
962名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:34:07.72 ID:+h4DGiDz0
神奈川オワタ
963名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:35:00.44 ID:J/0AG6hv0
>>960
とっくにあった

JAXA共同プロジェクト


http://www.nmt.or.jp/waters/waters2_2.html#02
964名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:35:08.84 ID:nufpGpn/0
>>958
数値が改竄されてなければな
965名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:36:16.44 ID:tmKNsLkPO
>>779
もう終わってるとしか言えないな…

外は放射能、できるだけ換気をしなくてもご飯を炊いたら室内の空気を汚染か
966名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:36:20.87 ID:pjqderDD0
安定ヨウ素剤の投与時期と効果(Health Phys., 78, 2000より)
安定ヨウ素剤の投与時期 効果
放射性ヨウ素にさらされる24時間前 90%以上の抑制効果
放射性ヨウ素を吸入した8時間後 40%の抑制効果
放射性ヨウ素を吸入した24時間後 7%の抑制効果

3.安定ヨウ素剤の副作用

 人体に必須な微量元素であるヨウ素でも、過剰な量を長期服用すると甲状腺
の機能異常を引き起こします。しかし、緊急時に100 rヨウ化カリウムの単回
服用ではその心配はありません。ポーランドではチェルノブイリ事故後、数百
万人の健康人に安定ヨウ素剤が予防的に投与され、数%に胃腸障害等の軽微な
症状が現れたと報告されていますが、重篤な副作用はありませんでした。そこ
で安定ヨウ素剤の服用に際しては、放射性ヨウ素の甲状腺への取り込みを抑制
する目的で、服用対象者に速やかに服用させますが、同時に副作用を可能な限
り低減する努力が必要です。このためには、周辺住民に副作用についての情報
を普段から提供しておくことが重要です。
967名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:38:37.07 ID:LEHeDWGb0
てめーら大丈夫だつってんだろコラ

即死しないから大丈夫だったら大丈夫なんだよ
968名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:39:03.74 ID:ivFlwtcyO
しきゅうがんの原因、ヤリチンのチンコしゃぶっといてからに
969名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:39:12.80 ID:tuDGuFmcO
お風呂にバブ入れればへいき!
970名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:40:09.95 ID:RlfgKsJt0
>>963
買い ですね・・・
971名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:40:15.95 ID:p4SqoCk/0
そんなに気になるんならガイガーカウンターでも買ったらいかが?
972名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:41:04.39 ID:nufpGpn/0
>>971
まだ売っている?
973名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:41:08.31 ID:XM1sc37f0
神奈川じゃなくて原子炉の横に菅を立たせて福島の水は安全ですっていう10分くらいの政府広報すればいいよ。
もちろん防護服ナシでな。
安全ならそれくらいできんだろ。
974名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:41:16.43 ID:No+Ic21l0
もう諦めようぜ
将来ハゲても皆禿たら安心じゃん
975名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:41:16.58 ID:WlcZGe8w0
不安に思ってる人の中には、何をいっても安心しない人がいるってことがわかったww
976名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:42:01.51 ID:J/0AG6hv0
>>970
さっきメールで福島県に寄付をお願いしてみた

拡散してくれ
977名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:42:21.13 ID:QgiQnCd10
放射能汚染地域神奈川
978名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:43:13.73 ID:taUtd9oJ0
数値の発表が無ければ文句を言い、
数値が出れば改竄だと言う。

なんかUFO厨と同じ匂いがしてきたw
979名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:45:50.56 ID:xYTTWa5PO
横浜の殺人予告ブラザーズはうまいこと忘れ去られたな
980名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:47:09.53 ID:wkGuloIrO
関東人って諦めてるんだよな?最初の二週間でも遠く行けよ…
981名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:47:53.36 ID:/vxOK1gl0
■福島原発からの被爆範囲と放射線の量による影響の分かりやすい画像
http://ebrain-news.com/news.php?bc=0&c_number=1300158778

■大量に被曝したらどうなるの?
・妊娠したら奇形児が高確率で生まれる
・生まれた子供の小児白血病の発症率が上がる
・高確率でガン・白血病になる

チェルノブイリの奇形動物、植物
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101336.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101337.gif
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101338.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101339.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101340.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101341.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101342.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101345.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101344.jpg

グロ注意 チェルノブイリの放射能によって産まれた奇形
Chernobyl Decay and Deformed
http://www.youtube.com/watch?v=rvAJ_u3Q0Hw
cernobil
http://www.youtube.com/watch?v=_LA_PnAQONo

・見ると(近寄ると)死ぬと言われる"象の足"
(ウランやプルトニウムを含んで固まった溶岩。カメラマンは既に死亡)
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101347.jpg

レントゲンは内部被曝ではない。
放射能をもつ塵を含んだ大気を吸うと体内から排出されない。
982名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:48:30.19 ID:kLgRX8j10
もう諦めろ
わかるやつがわかればいい
洗脳ってこんなに簡単なんだと俺も実感できたしw
運よかったら癌にも白血病にもなりません
確立が上がるだけ
どれだけ上がったなんか、数値であらわせられないし
ほっといてもなるかもしれないし、因果性は証明されない
そいういうカラクリ



983名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:49:22.01 ID:fXr1CWmv0
>>973
原子炉周辺の環境が安全なんて誰も言ってない。
いくら菅が馬鹿とはいえ、お前みたいな桁外れの馬鹿の思いつきに
付き合う程義務はあるまい。
984名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:49:28.85 ID:BNQOzcI80
>>971
ガイガーカウンター販売は政府が禁止した
こっちの方が恐ろしい話なんだよな


先週ちょっとした騒ぎになってただろ
985名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:50:41.26 ID:kLgRX8j10
リーブ21のCMやってるw
わろたw
986名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:51:07.13 ID:LvjhoImM0
>>978
もっと正確にいうと
数値の発表が無ければ隠蔽だと言い
数値が出れば改竄だと言う

かな
987名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:52:19.64 ID:o1KEm7oRO
もう死ぬしかないのか………
988名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:52:28.12 ID:WlcZGe8w0
>>986
そして発表したところで、
数値の意味を理解できない。
989名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:53:04.10 ID:fXr1CWmv0
>>978
「陰謀論」にはまる人間の心理が根深いものだというのは分かったw
990名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:53:08.25 ID:XM1sc37f0
>>983
馬鹿、原子炉の周りが安全だなんて誰も思ってねえよ。
死ねって言ってるんだ、言わせんな恥ずかしいwww
991名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:53:17.04 ID:uV8641Ve0
あ、ここ連日の改行コピペ野郎です。水の確保は大丈夫?

本日のネタはコレ

http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf
飲食物の暫定基準値がとんでもないことになってるぞ

単位はmSV(ミリシーベルト)な。単位のトリックにだまされるなよ?これが内部被曝の許容量だと?

水・牛乳の基準値に関して”小さな注釈”で、赤ちゃんには放射性ヨウ素131に関しては100Bq/Kg以上の水は与えるなと書かれている。

つまり100Bq/Kgまでは安全と言ってるワケだ。

赤ちゃんは1日1リットル(1Kg)近くミルクを飲む。これで、同PDF記載の数式で換算すると 100*2.2*10^-2 = 2.2マイクロシーベルト

さらに放射性セシウムは200Bq/Kgまで安全とうたってるので、同じく換算すると、 200*1.3*10^-2 = 2.6マイクロシーベルト

足して1日あたり4.8マイクロシーベルトの「内部被曝」を「赤ちゃん」に対して許容している。

「半年」で「赤ちゃん」が「1ミリシーベルト」もの放射線に「内部被曝」することを「安全」だと言っている。

自分の赤ちゃんの健康・生命をこの「暫定基準値」とやらに委ねるかどうかは各自判断してくれ。

暫定とはいえ「基準値」ができたということは、「基準値を下回る場合(ギリギリでも)は報告する必要がなくなる」ということだ。

さらに危険なのはヨウ素に関して300Bq/Kgが本当の基準値で赤ちゃんのミルクの100Bq/Kgは「注釈」に過ぎないこと。

だから、150Bq/Kg、200Bq/Kgの水や牛乳は報告されない可能性が高い。報告が無いということはとくに報道もされなくなる。

俺は100Bq/Kgでも赤ちゃんには十分危険だと思うが、「安全」とされた水で知らないうちに300Bq/Kg近い「放射性ミルク」を作ってしまう可能性が高い。

※追記 お前ら、テレビの報道は見たかい?言ったとおりどこも「赤ちゃんのミルクの100Bq/Kg」のこと言ってないだろ?300Bq/Kgの基準だけだよな?
992名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:54:31.53 ID:nufpGpn/0
>>984
>ガイガーカウンター販売は政府が禁止した

まじかよ
993名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:58:34.46 ID:PMCH3B5b0
 菅直人がガイガーカウンター販売禁止通達
           ↓

>      菅政権がガイガーカウンター販売禁止通達(政府)
>
> 2011年3月17日、一万円程で何時でも手に入るガイガーカウンターの状況を知り
> 合いの店に聞いた。答えはガイガーカウンターは品切れです。問い詰めると、奥
> 歯に物がつまったような回答が返ってきた。他にも問い合わせると同じ様な回答
> だ。あのうす汚い民主政権がやっぱりやってくれた!。やりそうな手口がみごとに
> 当たった。ガイガーカウンター販売禁止通達(政府)を出した。どの店も口をそろえ
> て「とりあえず6月まで出荷できません」の回答だ。

994名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:59:11.36 ID:aEDX2t5i0
>>992
デマw
995名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:59:16.78 ID:B7RXOkosO
>>984
このことが全てを物語ってんだろ…
996名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:00:10.41 ID:LvjhoImM0
997名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:00:24.60 ID:0AykTbf50
どういう法的根拠で禁止に出来るんだ?
998名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:01:00.11 ID:WlcZGe8w0
秋月でガイガーカウンターキット買ってくるかなw
999名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:01:27.86 ID:zflAzijP0
とっくに売り切れですがなw
1000名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:02:38.08 ID:fXr1CWmv0
発注が追いつかないだけでちゃんと売ってる。
http://www.tvfusion.co.jp/product/112
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。