【政治】 菅首相周辺 「国難だからということで後にやればいいことを先にやろうとしたんでしょ? 本当にKYだな…」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★
■頭の中は「政権維持」
「国難だからということで後にやればいいことを先にやろうとしたんでしょ?
本当にKY(空気が読めない)だな…」

首相周辺は、首相が谷垣禎一自民党総裁に副総理兼震災復興担当相への就任を
打診したことへの不快感を隠さなかった。
この一件で首相の頭には「衆参ねじれを解消し政権を維持したい」という考えしかないことを露呈した。
ある自民党重鎮は「災害復興という最大の課題を谷垣氏に委ねて首相は何をする気なのか」と冷笑する。

しかも肝心の震災対応は後手に回る。その証拠に政府の中央防災会議は一度も開かれていない。
中央防災会議は首相と全閣僚、日銀総裁、日本赤十字社社長、有識者らで構成される正式機関。
自民幹部は「首相はそういう会議があることを知らないのではないか」といぶかしがる。

にもかかわらず「官邸主導」をアピールしようと矢継ぎ早に本部を設置した。
被災者生活支援特別本部、原子力災害対策本部、電力需要緊急対策本部−。
これら本部からバラバラに指令が飛びかっており、ある経済官僚は「指揮命令系統が混乱を極め、
わけがわからない」と悲鳴を上げる。

しかも枝野氏に情報を一元化するあまり情報発信は滞っている。
福島県では自前で計測した水道水モニタリングデータの発表が遅れ、民主党出身の佐藤雄平知事は
政府の災害対策本部で「しっかりやってくれ」と怒りを爆発させた。

政府・与野党は20日も国会内で震災対策合同会議の第2回実務者会合を開いた。「野党の力を借りたい」と
首相が呼びかけたにもかかわらず、野党側の提言を「聞き置く」だけ。野党の不信を助長している。
「風評被害の元凶は政府にある」公明党の高木美智代政調副会長は事故後の政府対応を批判したが、
政府・民主党から回答はなし。放射性物質のモニタリング結果で原発から半径30キロ圏外でも
高い数値が出ても詳しい説明はなかった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110320/stt11032021590006-n2.htm
※前スレ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300627347/
2名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:34:57.57 ID:mC/p38ef0


≪事業仕分けされていた 放射線計測調査費≫
・行政刷新会議 WG 「 事業仕分け 」 平成 22年 10月 29日(金)【 議事録抜粋 】

○ 市川評価者
  放射能の水準について地方公共団体が調査を実施をするということになっていますね。

○ 三村衆議院議員
  毎年47都道府県、すべての都道府県でやる必要性というのを 教えていただけますか。
  例えば、沖縄県でも年に2回、はからないと いけないのですか。

○ 文部科学省
  やっています。 基本的に やっています。

○ 三村衆議院議員
  それは 2年に1回だと どういう問題が起こるのですか。

○ 文部科学省
  これは先ほどチェルノブイリの話をしましたけれども、原子力発電所で 何か事故があったときに・・・・

○ 三村衆議院議員
  もういいです。

 ttp://utukusinom.exblog.jp/d2011-03-19/

3名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:35:07.65 ID:a2zPyNEw0
433 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:36:01.87 ID:yJTup8F50
原発事故は民主党仕分けによる

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載



政権交代・民主党政権へ



枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html



民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認

【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

4名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:35:43.25 ID:c2OZc8Sd0
また産経か。
5名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:35:49.48 ID:8FcawsSS0
クダに国難を任せるのは酷なんちゃう?
6名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:37:43.56 ID:zzB2e+XU0
保安院、会見の人、西山英彦審議官
今回の件がおきて、急遽広報のような仕事をしている
原子力は専門外、肩書きは、経済産業省大臣官房審議官(通商政策局担当)

1年前の姿
http://www.jetro.go.jp/jetro/topics/1003_report3.html
2ヶ月前
http://www.iist.or.jp/j/contents/asia/monthly/044/44th-monthly.html

本社対策会議室に保安院はいなくて、別室
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103180477.html
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103180477_01.html
7名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:38:03.87 ID:aiJRvxTk0
>>4
産経ソーススレ一覧

【震災】「泥がついていてもごちそうだ」…深刻な物資不足の中、釜石の食品会社が住民に食料提供へ[03/14]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300095708/

50代の女性は「何か食料を手に入れても他人に見えないように調理するなど、雰囲気が悪くなっている」と話す。
食料不足を理由に、後から来た市民を追い出そうとする避難民も出始めているという。

【経済】産地の東北から生鮮食品など入荷途絶える…関西の卸売市場にも影響、「取り合いになるかも」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300105342/

【社会】「お水、くれませんか…」空のペットボトルを持ち声を絞り出す高齢女性 - 宮城
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300101153/

東アジアの国々 「うわぁ・・・、この食品、日本産かよ。汚染されてるから絶対買わねえ」 が増加
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300109341/

【原発】福島県職員「私たちのふるさとはどうなるのか。怒り心頭」 こんなことになるなら(原発を)引き受けなければよかったのに」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300158192/

産経「こりゃ富士山の噴火もあるで」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300256529/

【社会】3・11大地震…入り乱れる災害時の情報
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300489326/
8名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:38:28.50 ID:zzxOlIQsO

マスゴミの報道が偏向で異常な状態が続いているが

「谷垣に頼む」時点で、政権能力が無いってことだ


ジャスミンで倒政府するのが今一番必要なことなんだよね
9名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:38:35.66 ID:l/dclITTO
政治家なんて批判しか出来ないクズだよ。
10名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:38:43.02 ID:SSTDi/gn0
 
 すべて予定通りです
11名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:39:52.93 ID:ulZNZkqo0
でも谷垣が逃げ出したのは印象悪いよね
12名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:40:08.77 ID:4l4FANti0
小沢首相の足音が聞こえてきたな
13名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:40:29.76 ID:y71GNqLf0
自衛隊の最高指揮官が誰か知らなかった人に期待してません。
14名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:40:52.26 ID:3xIdZjiP0

もう少し待ってて、議員も全力で対応してるから

衆議院

宮城県
http://www2.asahi.com/senkyo2009/localnews/miyagi.html
第1区 民主党 郡和子
第2区 民主党 斎藤恭紀
第3区 民主党 橋本清仁
第4区 民主党 石山敬貴
第5区 民主党 安住淳
第5区 自民党 小野寺五典

福島県
http://www2.asahi.com/senkyo2009/localnews/fukushima.html
第1区 民主党 石原洋三郎
第2区 民主党 太田和美
第3区 民主党 玄葉光一郎  自民党(比)吉野正芳
第4区 民主党 渡部恒三
第5区 民主党 吉田泉

茨城県
http://www2.asahi.com/senkyo2009/localnews/ibaraki.html
第1区 民主党 福島伸享
第2区 民主党 石津政雄  自民党(比)額賀福志郎
第3区 民主党 小泉俊明
第4区 自民党 梶山弘志  民主党(比)高野守
第5区 民主党 大畠章宏
第6区 民主党 大泉博子
第7区 無所属 中村喜四郎  民主党(比)柳田和己 自民党(比)永岡桂子
15:名無しさん@十一周年::2011/03/21(月) 07:40:53.91 ID:QH2ZTU8j0
民主党とは何者の集団か
地方選から順次結果は出るだろうが 早く退路示さないと この集団人間破壊
16名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:40:54.78 ID:ZvFy3q9P0
カンは物事の優先順位をわかってないってことだな
17名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:42:06.55 ID:8xPTSR7w0
どうでもいいけど、KYって言葉、すでに政治家かマスコミしか使ってないよね
18名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:42:06.67 ID:IZyzSxvh0
19名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:42:11.01 ID:TnCSXU9h0
>>13
知ったとたん、ムチャな命令ばっかりやってますが。
20名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:42:21.04 ID:rXZdHIIWP
ダメコン出来ないダメカン
21名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:43:04.28 ID:DNJROHraP
スレタイ産経余裕

お約束の「関係者談」による政府批判。
22名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:43:19.84 ID:/R/zDkiT0
≪事業仕分けされていた 放射線計測調査費≫
・行政刷新会議 WG 「 事業仕分け 」 平成 22年 10月 29日(金)【 議事録抜粋 】

○ 市川評価者
  放射能の水準について地方公共団体が調査を実施をするということになっていますね。

○ 三村衆議院議員
  毎年47都道府県、すべての都道府県でやる必要性というのを 教えていただけますか。
  例えば、沖縄県でも年に2回、はからないと いけないのですか。

○ 文部科学省
  やっています。 基本的に やっています。

○ 三村衆議院議員
  それは 2年に1回だと どういう問題が起こるのですか。

○ 文部科学省
  これは先ほどチェルノブイリの話をしましたけれども、原子力発電所で 何か事故があったときに・・・・

○ 三村衆議院議員
  もういいです。

 ttp://utukusinom.exblog.jp/d2011-03-19/

※三村和也
神奈川2区選出 東京都出身 1975年9月9日生まれ 東大法学部卒 経済産業省OB!!
23名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:43:38.37 ID:EtRWS4znO
まあ、何にしても今回は自民・首長連盟が上手く機能してる。

こんなになっても保身で斜め上行く政権に未来は全く無いよなw
24名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:44:24.30 ID:m6uQTDcX0
>>1
>政府の中央防災会議は一度も開かれていない

嘘だろ。 そんなはず無い。 ・・・・・・・と信じたい。
25名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:45:09.11 ID:q3YiPKXWO
>>14
東北は民主一年生議員ばかりかよ、ひでえな…

普通に天罰じゃん
26名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:45:21.63 ID:0fDi797T0
>政府の中央防災会議は一度も開かれていない

ぞっとした
27名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:45:26.29 ID:T2j7wJmv0
【緊急・拡散】
原発から鉾田市徳宿6時前まで放射性物質の毒雲きた!今、東京へ向かっている。
数字がコワイ。
昨日、100強ぐらいだったのに、2000nGy/h(ナノグレイ/時間)を超えている。
原発で何かあった。関東は午前中、外出しないほうがいい。
翌日に花粉のようなガス状粒子の放射性物質は地面に沈降する。
汚染されたヨウ素、セシウム、ストロンチウムを
呼吸器に吸い込み体内にしみこむと30年以上ガンで苦しむ。
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300656463/285
28名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:45:56.58 ID:m27rYUr70
この国難に民主党が与党ってのが
不幸中の不幸
29名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:46:28.84 ID:1AqV3xRAP
逃げ菅は保身しか考えてないし
30名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:47:04.58 ID:cqG6AhOhO
>>11
いろんなスレでにたようなこと書いてるけど、坊やは何がしたいのかな?
31名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:47:21.19 ID:j+Byf8GC0
左翼政権の典型例だな

けっきょく左翼支持者まで政権から被害を受けてるんだからシャレにならない
32名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:47:52.50 ID:eSTwjfEe0
>「首相はそういう会議があることを知らないのではないか」

それだ。
33● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/21(月) 07:48:10.83 ID:JFvr807x0 BE:861206944-PLT(14741)
すっかりKY=空気読めないになったな
マスコミの力は偉大だ
34名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:48:42.82 ID:mhmJVdSbO
中央防災会議は一度も開かれていない。
中央防災会議は一度も開かれていない。


大事な事なので二度(ry
何やってるの?
素人が官僚を怒鳴っている図しか思い浮かばないが…
35名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:49:10.50 ID:c20EphEn0
中央防災会議
これをやってないせいなのか?
国を挙げてのあわただしさが全然感じられない
鳩山なんか背広でコメントしてたな、与党議員なのになんなんだと思った
36名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:49:56.48 ID:WLhHoQZ00
もう何でもいいよ
一昨年の衆院選で日本人には見切りをつけた
もちろん今回の災害でも募金などは致しません
37名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:50:27.69 ID:v7MSTE0C0
>「指揮命令系統が混乱を極め、わけがわからない」

それぞれが勝手にやるしかない。それだよん。
38名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:50:48.00 ID:JpPKvetJ0
>政府の中央防災会議は一度も開かれていない

これじゃ何も進まないわな
39名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:51:27.57 ID:c3+4UExZ0
>>22

「事業名 (3) 原子力施設等防災対策等委託費
 ( うち 環境放射能水準調査等 委託費 )」



「文科省の関係の予算について話がありました
 けれども、1割から2割をめどに予算の圧縮を
 図るということを結論とさせていただきたいと
 思います。」

が抜けてる。

40名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:52:05.15 ID:2ZzTqqAs0



民主党はネトウヨ




41名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:52:21.34 ID:CUI8hisP0
朝鮮人と赤軍派とヤクザの政党 それが民主党です。

朝鮮人と赤軍派とヤクザの政党 それが民主党です。

朝鮮人と赤軍派とヤクザの政党 それが民主党です。

朝鮮人と赤軍派とヤクザの政党 それが民主党です。
42名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:52:52.13 ID:5fRzvMxK0
菅ー!
中央防災会議ー!
安全保障会議ー!!

視察行くやっぱ止めるとか言ってる場合じゃねえぞー!
43名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:53:36.73 ID:eSTwjfEe0
>>35
>鳩山なんか背広でコメントして

野党も管派以外の民主党議員も
事態収拾の手柄を独り占めするために、
管およびその周辺が締め出したと思う。
もっとも、鳩に話聞いても役に立たないと思うが。
44名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:53:45.56 ID:v7MSTE0C0
>41
中国人が騒ぎ出さないかな
45名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:54:33.50 ID:hSULmo13P
民主の馬鹿は仕分けしすぎだろ
毎年何かしらの災害が起こっているにもかかわらず
国民を危険にさらす仕分けばかり
平和ボケとか出なくわざとやっている様にしか見えない
それにだまされて子供手当てもらって
ホルホルしてる我欲に塗れた奴等は気がついているのだろうか
46名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:56:20.76 ID:42R5DLxyO
これは計画通りなんだよ
バカの振りして日本を潰してるだけ
47名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:56:32.28 ID:9N+gMwGB0
首相の周辺の人も馬鹿なのはわかったから、
中央防災会議とか安全保障会議とかで対応を話せとお伝えください。
48名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:57:40.88 ID:RXzGyuOa0
自民も、民主も、政治家って必要ないな、なんの為にいるんだ?
自衛隊、消防のハイパーレスキューの働きを見習え
枝野さんしか仕事してないんじゃないの?
他に500人以上いる議員はなにしてるんだ???
49名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:58:58.50 ID:v7MSTE0C0
>45
民主党 = 仕分け
ほんの一面しか見ていない。外国人から見るとそう見えるのでしょうけど。
まあ、民主党政権はいずれ無くなるよ。
日本だとそうだけど、某外国人には信じられないような事態なんでしょうね。
50名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:59:01.97 ID:1HO+4Nmu0
>>1
>中央防災会議は首相と全閣僚、日銀総裁、日本赤十字社社長、有識者らで構成される正式機関。
>自民幹部は「首相はそういう会議があることを知らないのではないか」といぶかしがる。

知らないと思う。
民主党の国会運営、政府に対する知識はほとんどない。
51名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:59:02.00 ID:4s9dDJiP0
これから福島原爆によってがん白血病が多発するから
関東大震災死者行方不明14万人超えは確実
関東人哀れwww

 福島県産牛乳と茨城県産ほうれんそうから食品衛生法暫定基準を上回る放射能検出
http://www.youtube.com/watch?v=-C9uKOMIDjY
極左共産革命集団日弁連所属枝野会見
1年食ってもCT一回分 問題ない
わずか一週間で既に茨城県の土壌まで放射能汚染された。
今後風向きや雨の影響で汚染は加速されるだろう。
 平成の豊田商事=日弁連
http://www.youtube.com/watch?v=G0yR5ORQpZ8
グレーゾーン金利撤廃は破産倒産自殺寸前のえたひにん弁護士救済法案だった。
今、弁護士による過払い利息取り戻してあげるあげる詐欺多発。
過払い利息100万取り戻してやったから報酬130万よこせ等詐欺多発。
依頼人は30万の損失や。
こいつらはほぼ同時期に弁護士報酬上限を撤廃した。あげるあげる詐欺のために。
平成の脱税王=日弁連
過払い金請求ビジネス、申告漏れ79億円
 国税庁は21日、過払い金返還請求に携わった全国の弁護士や認定司法書士計697人が、
 今年6月までの1年間の税務調査で申告漏れを指摘され、その総額は約79億円に上ると発表した。
このうち81人は所得隠しを指摘されており、重加算税や過少申告加算税を含む追徴税額は約28億円に上った。
橋下知事日弁連に宣戦布告http://zoome.jp/utaro/diary/10/
橋下知事談話
弁護士は債務整理で儲けているが、これは本来の業務ではない。弁護士は暴利を貪ってお?り、
弁護士に報酬がいかない制度を探ってほ?しいと部局に指示している
A級戦犯 平民出身ばかんなおと
極左共産革命集団日弁連所属テロリスト 仙石枝野細川
東電社員全員 原子力天下り保安員
以上の死刑が妥当である 
52名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:00:03.73 ID:0fDi797T0
中央防災会議

【役割】
○防災基本計画及び地震防災計画の作成及びその実施の推進
○非常災害の際の緊急措置に関する計画の作成及びその実施の推進
○内閣総理大臣・防災担当大臣の諮問に応じての防災に関する重要事項の審議(防災の基本方針、防災に関する施策の総合調整、災害緊急事態の布告等)等
○防災に関する重要事項に関し、内閣総理大臣及び防災担当大臣への意見の具申
53名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:00:13.91 ID:ENY4oDEa0
>>3
このコピペよく見るけど、福島原発の今後10年の延長使用と
今年の1月に東電へ天下した石田徹資源 エネルギー庁長官は
無関係じゃによな
54名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:02:05.06 ID:NKdqBD/U0
民主は嫌いだが産経もクソだと今回わかったよ。
朝日と一緒だな。
55名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:02:28.33 ID:HA61Z37FO

トップがバカ揃いでも何とかなってるのはやっぱり官僚が優秀だからなんだろうなあ(´・ω・`)


バカによる政治主導(笑)は裏目にしかでてねーしな。。


誰か書いて(その時は叩かれてw)たが、やっぱり公務員は社会のインフラだと実感するなあ(´・ω・`)

公務員なんか時給700円のバイトでいいとまで暴言吐いてるやつまで居たが、この非常時考えたら
とんでもない話だよな〜。
56名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:02:55.44 ID:Hj/0BLqh0
>>18
グロ画像かと思ったら民主のHPだった。
こんなやる気のない民主が政権与党って日本の悪夢以外の何物でもないな。
57名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:03:40.68 ID:v7MSTE0C0
>54
内容がないようです。
叩けばいいと勘違いしているのかな。
まあ、お国ではタイヘンなことだとは知ってるよ。
58名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:03:42.64 ID:qJmO596x0
ある自民党重鎮は「災害復興という最大の課題を谷垣氏に委ねて首相は何をする気なのか」と冷笑する

ゲルだなw
59名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:04:16.85 ID:QThJYzXc0
首相はそういう会議があることを知らないのではないか

腰ぬけた
60名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:05:04.86 ID:F/Y6cWAs0
こんな大震災に襲われた時、何故か管詐欺売国民主党政権ってな。
無責任で徹底した無能、思いつきの支持が上手くいかないと危機に対する
対処で忙しい者を呼び付けて怒鳴りつけ、作業の邪魔をする。

鳩山と並ぶ、史上最低の総理大臣管直人。
その馬管率いる民主党政権を打倒することが、復興の近道だな。
61名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:05:05.79 ID:HA61Z37FO
>>40
民主党支持者≒被差別民というのが定着したら、ウヨレンコの最終作戦は、ネトウヨ≒民主党支持者
と言い続けることになると思うお(´・ω・`)

62名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:05:06.91 ID:UOMnFdfeP
権力欲にとらわれ、しがみつき、愚策を繰り返し、結局はあっという間に、しかも石持って権力の座を追われる典型例
63名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:05:26.60 ID:UIvuG8j20
>>18

次の選挙まで覚えておく
64名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:05:53.65 ID:nrPyHa8jO
昨日、東名浜名湖のSAに立ち寄ったら、災害派遣の自衛隊兵員輸送トラックが何台も
列をなしてた。休憩もすごく迅速で駆け足でトイレと車両を往復、すぐに出ていった。
皆が次々と「頑張って下さい」「応援してます」と声をかけてた。
SAの出口に近いところの喫煙所にいたので、慌てて煙草を消して目の前を通過する車両群に敬礼。
数人の男性も同様に敬礼。車両運転席と助手席に搭乗してる自衛官の方々が敬礼で応えてくれた。

女性陣はそれをポカーンと見ていた。こういう気持ちは女には理解できないかも。

頑張って下さい、自衛隊の皆様。
頑張って下さい、消防隊の皆様。
頑張って下さい、被災地の皆様。

菅、お前ちっとは頑張れや。
65名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:06:07.90 ID:WaTk5EV70
流石に谷垣ではどうしようもない
自民党もあんな無能をいつまで総裁にしてるんだか
66名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:06:52.74 ID:mDVTxskB0
>18

それキャプって群馬県の地方選挙のときに使えば、民主党議員を全部落選させられるな
67名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:07:05.31 ID:FNuMw2yiO
「よくやっている」「全て東電が〜」
「ただちに」「自民が非協力的で〜」
「自治体から要請が無く〜」
いい加減にしろ、クズ野郎どもが!!
これだけひでえことになっても
戦慄と痛みを全く感じねえのか?
革命ゴッコ継続が人命より大切かよ!!


「備えは、不要」
命を無惨にも落とした人々を
命をやっと繋いでいる人々を
命を削って働いている人々を

上から丁寧に眺めて思い付いたのが
10日以上の効果的なパフォーマンス…
挙国一致の流れもなぜか自ら阻んで
日本人の力ですら借りたがらない
異様な流れも日本「解放」のためか?

貴様らの!!
革命ゴッコの推進材かよ、人名が!!

ひとでなし

呪われろ、ド腐れ民主政権が!!
68名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:07:42.84 ID:m449UdI0O
自民党本部から支援物資が被災地に向けて運ばれてるらしい。


政府いらないんじゃね?
69名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:07:53.23 ID:0fDi797T0
中央防災会議委員名簿    平成23年3月9日現在

会長
内閣総理大臣 菅直人
委員
内閣府特命担当大臣(防災)・環境大臣 松本龍
総務大臣・内閣府特命担当大臣(地域主権推進) 片山善博
法務大臣 江田五月
外務大臣 松本剛明
財務大臣 野田佳彦
文部科学大臣 木義明
厚生労働大臣 細川律夫
農林水産大臣 鹿野道彦
経済産業大臣 海江田万里
国土交通大臣 大畠章宏
防衛大臣 北澤俊美
内閣官房長官・内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策) 枝野幸男
国家公安委員会委員長 中野寛成
内閣府特命担当大臣(金融) 自見庄三郎
内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全、行政刷新) 蓮舫
内閣府特命担当大臣(経済財政政策、少子化対策、男女共同参画) 与謝野馨
内閣府特命担当大臣(「新しい公共」、科学技術政策) 玄葉光一郎
日本銀行総裁 白川方明
日本赤十字社社長 近衞忠W
日本放送協会会長 松本正之
日本電信電話株式会社社長 三浦惺
東京大学名誉教授 阿部勝征
新潟大学教授 田村圭子
全国知事会災害対策特別委員長(新潟県知事) 泉田裕彦
日本消防協会理事 渡邉茂治

以上26名
70名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:08:12.20 ID:n8c3GuJz0
>>1
中央防災会議は去年やってて鳩山が出てる
なので周知してる筈なんだけど
誰も伝えてないのか伝えても理解できないのか
71名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:08:16.09 ID:NKdqBD/U0
>>57
まったくその通り、
こんな記事に内容なんてないよな。
叩けばいいと勘違いしてるひどい新聞だね。
お国が大変だと知ってるのにこういう記事出すのはどうしたもんか。
72名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:08:16.15 ID:ZQJgcNOx0
http://ameblo.jp/koizumi-shinjiro/entry-10836061129.html
2011-03-20 15:11:30
防大卒業式と同時刻に支援船が三アを出港。

こんにちは。小泉進次郎です。
自民党本部の「対策本部」で情報を集め、現地とのやりとりや物資の受入れなどをやっていますが、
今朝は地元横須賀にある防衛大学校の卒業式に出席しました。

卒業式と同時刻、三ア港から救援物資を満載した船が宮城の気仙沼に向けて出発しました。
気仙沼に到着するのは明後日の予定。
生活用品、食料品、油(軽油、灯油、A重油)、自転車などが気仙沼に届きます。
連休明け以降も船で物資を届けます。
73名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:08:32.74 ID:c2OZc8Sd0
また産経か
74名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:08:42.99 ID:v7MSTE0C0
>58
ゲラ、ゲリ、ゲル、ゲレ、ゲロ。
グラ、グリ、グル、グレ、グロ。
いや何でもないよ。深く考えてはいけない。
75名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:08:54.76 ID:ODo03NId0
>>64

俺も国道すれ違いざまに窓開けて手を振ったよ・・w
76名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:09:19.78 ID:Li4TE5zA0
産経だからこれも捏造だなw
77名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:09:49.20 ID:atJiESNg0
村山よりも酷いな
78名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:09:50.46 ID:bpG4w0FXO
無 脳 なんだから仕方ない
79名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:10:36.03 ID:EkJRVNUaO
>>1
>政府の中央防災会議は一度も開かれていない。
>中央防災会議は首相と全閣僚、日銀総裁、日本赤十字社社長、有識者らで構成される正式機関。

ちょっw
80名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:10:37.72 ID:FfsRibSb0
スレタイ余裕で産経
81名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:10:50.71 ID:mDVTxskB0
>67
おまいの文章を読むと胸が熱くなる。
そして民主党政権とその政権を誕生させたマスコミに対する怒りで
爆発しそうになる。
82名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:11:38.84 ID:ZQJgcNOx0
>>18
産経だからって言ってる人、この違いを見ればミンスの劣悪さが丸分かりだよw
83名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:12:30.84 ID:hIgNnBYs0
首相周辺
ある自民党重鎮
自民幹部
ある経済官僚

ソースがひどすぎる
こいつら取材しないで妄想でゴミ記事垂れ流してるだろwww
84名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:12:52.25 ID:HA61Z37FO
>>57
否定的な言葉を書いてるけど「なにが」という具体的なこと書かないやつは漏れなくノイズ野郎だよなww


しかも十中八九「へんじがない、ただのしねばか単発IDのようだ」だしw

85名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:12:55.41 ID:Nd7zoDAV0
しかしおまいら亡国の瀬戸際なのに平常運転だなwwwwwww
86名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:13:12.97 ID:go3cAB7/0
谷垣に原発問題担当相を断られたのはしょうがないとして、
何で菅は他の人を探そうとしないんだ?
87名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:13:14.74 ID:RNdI9B5P0
みんす議員は空き缶が無能って理解してるのなら
退陣迫れよ、バカナノか?
ソレが出来ないのなら屑缶と同じ同類のゴミ屑だろ。
88名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:14:29.72 ID:gmFnhIL80
>>86
政局のことしか見ていなかったという証拠の一つではないのか?
89名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:14:39.73 ID:lZ+31DSxO
まあ産経云々は置いといて…
中央防災会議やらないのは何故なの?
何かここに深淵な意図があるの?
開かない方が上手くいくの?
誰か教えてください m(_ _)m
90名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:14:48.12 ID:eT61+srI0
>>18
民主党は政治をする気がないということが明白すぎる。
91名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:15:20.66 ID:46TVxaoe0
>>1
>自民幹部は「首相はそういう会議があることを知らないのではないか」といぶかしがる。

ちゃんと引き継いでやれよw
92名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:15:39.23 ID:v7MSTE0C0
ミンスが劣悪なのは、よくわかったよ。
でもまあジミンは良かったのか。
実は似たり寄ったりではなかったのか。
93名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:15:49.91 ID:TMt8lCCFO
菅周辺で目立つのは、菅自身と官房長官の枝野ばかり
各担当大臣では、いいとこ防衛大臣の北沢だけ
文部科学大臣は何やってる。国土交通大臣は?農林水産大臣は?
全部枝野が会見してて、各大臣は出てこない。レンホーの節電大臣だっけ?ありゃ何やってんだw

菅が全部自分でやろうとして、結局独りよがりになってる感じがするな
そりゃ仕事も回らんわw
94名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:16:06.12 ID:Pw++VLVN0
絶対安全とわかっているカイワレは食えても
間違いなく放射性物質が含まれている雨には絶対当たりたくなかった菅直人
95名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:16:21.17 ID:4035DF/t0
みのもんた はいくら寄付したの?

5億?
96名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:16:31.42 ID:qrcK/kcH0
最初から政権運営能力なんてないって分かってるのに。

一回やらせてみればいい。お灸をすえないと…
ってバカな奴らが民主党に票入れたのが最大の原因なんだけど。
まともに情報を得てる人なら民主党には票は入れない。
97名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:16:33.85 ID:+U2y+eSA0
党内でこういう意見が出るってますます離党届が来るだろ
全然身内との打ち合わせもできてないんだな
みんな小沢について行っちゃうよ
小沢は汚い奴だがこいつみたいに馬鹿じゃない
98名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:17:30.32 ID:UUrrXZUa0
>>41

そんなやつらに「一度、政権を任せてみよう」としたのが

馬鹿な国民です。

バカ国民>マスゴミ>民主党>・・・・・>フツーの国民
99名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:17:32.53 ID:PEPXA26o0
>>91
マニュアル全部捨てたんじゃないの?w
100名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:18:07.50 ID:46TVxaoe0
>>86
それ担当させるなら与党から亀井静香指名したらどうなんだろう?
ふだんだと、言ってる事が無茶すぎるんだが
こんな時はそれで丁度いいような気がしてならない
101名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:18:30.02 ID:v7MSTE0C0
中央防災会議
あわてて、急に人を集めて編成。
マスゴミ並に思い付きを言いたい放題。
役に立つかどうか疑問だな。
102名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:19:03.16 ID:95YCNB1z0
会社とかでも、すでにある枠組みを活用して物事動かしていく奴は有能。決まりが
しっかりしてるし、やってることを多少改変するだけだからミスも起こりにくい。
対して、直ぐに例外規定設けたり、訳のわからん会議したりする奴はバカ。
103名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:19:08.41 ID:YolvQvvvO
自民公明が、一時休会してみんなで協力して災害対策にあたろうと提案したのを
突っぱねたのはどこの誰だったか
104名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:19:14.26 ID:YbX6+Lv30
子供手当てのことしか頭にねえからなバカ民主w
105名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:19:14.68 ID:c3+4UExZ0
>>86
先ず小沢に電話すべきだよな。
鳩山もな。

つーか、断られた結果なのだろうけど。
106名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:19:15.09 ID:gmFnhIL80
>>97
小沢は金だけじゃないんだろうな。人身掌握には長けてるだろうよ。政策はダメダメだけど。
国会で何をやるわけでもなくても、被災地のために利益は誘導しそう。キックバックがいくらになるかはわからんが。
107名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:19:18.97 ID:NTSL69p0O
自民が与党から外れたとき大震災はやってくる説
108名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:20:20.58 ID:pWM16JagO
しょせんは市民運動家あがりだな。
大局が掴めない。
109名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:20:21.94 ID:K8FRSVlg0
>>101

民主党の安住淳国対委員長は「ガソリンを運んでもスタンドがつぶれてて貯蔵できるところが無い。
学校のプールに貯めてはどうか」と検討した。

http://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA

ミンスって確実に思いつきで動いてると思う。

110名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:21:23.46 ID:nX1KZG0P0
西山英彦審議官の説明は下の下の下、人前に出すな!
111名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:21:27.02 ID:+U2y+eSA0
>>109
おいw
洪水で大破壊された町を今度は焦土にするつもりかwwww
112名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:21:49.16 ID:c3+4UExZ0
>>93
「レンホーの節電大臣だっけ?ありゃ何やってんだw」

節電担当なのにコンビニ訪問以外には出てこないよな。
113名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:22:09.78 ID:ZQJgcNOx0
放射能雨に濡れたくないから視察やめちゃう臆病者の腰抜け総理になんか
だれがついていくかよ
114名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:22:26.57 ID:AzxYcKuQ0
官僚がアドバイスとかしないの?
115名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:22:42.07 ID:MG6D5eCc0
地震起きてなかったら今頃てんやわんやの大騒動だったろうな
116名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:22:47.68 ID:7+wDBQRI0
>>109
基地外過ぎるwwwwwwwww
マッチ一本で大惨事だぜwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:23:11.34 ID:lLFKJAql0
>>109
ソース見てないけど、これマジかよ?

ポリタンクにガソリン入れて炎上させるタイプだな。
118名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:23:31.63 ID:mQA0wIEsO
>>109
おいwwwマジかよwww


・・・マジか・・・よ
119名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:23:54.92 ID:qrcK/kcH0
>>103
つっぱねたのは民主党だよね
震災の翌日に自民党とか申し出てたのに
それをつっぱねて何もせずにあたふたしてるうちに
10日も経っちゃった。
アメリカの原子力専門家もアメリカ政府に
管と上層部は狂ってる!って日本政府の対応を報告したんだっけ。

狂ってるのは民主党のマニフェスト見ただけで十分わかります。
国家主権の移譲??
経済対策まったくなし??
夫婦別姓?
あきれてものもいえんわ。
120名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:23:55.12 ID:ID6xFnJk0

   いわゆる火事場泥棒の発送なんだよな
121名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:24:03.73 ID:r+M12rnp0
内閣府:中央防災会議
http://www.bousai.go.jp/chubou/chubou.html

中央防災会議委員名簿:平成23年3月9日現在
http://www.bousai.go.jp/chubou/meibo.pdf

地震直前に名簿更新しているのに開催してないってどんだけ無能なんだよ!
122名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:24:14.04 ID:ZIriEYhvO
>>91
何年政治家やってきたんだよ
反対のための反対しかしてこなかった歳費泥棒
123名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:24:26.57 ID:ZQJgcNOx0
>>109
鳩山を上回る馬鹿がいるとは・・・ww
124名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:24:39.65 ID:jlwLZtDCO
>>109
ハッ!
ガソリンは燃えて爆発するから危険なので、不燃性のガソリンを開発すればプールに貯蔵しても安全だ!
125名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:25:20.56 ID:go3cAB7/0
谷垣に打診されたのは、震災復興担当相か・・・
いまだ後任を決めていないってことは、震災復興っていうか被災者支援をする気ないの?
避難所に避難民多数なのに
126名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:25:50.06 ID:AixdGGI20
ボランティア大臣だの節電大臣だのどうでも良いものは直ぐに作るのにw
127名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:25:52.44 ID:YbX6+Lv30
危機対応能力が完璧にないんじゃない
民主党として災害対策してないしほったらかしじゃん
見かねて地方自治体や企業団体等が独自に動いてるみたいだけどw
128名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:25:59.20 ID:+3OVJIP5O
おはよう
菅直人は視察に出かけた?
129名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:26:15.51 ID:v7MSTE0C0
避難しようとする人々の足を確保。それは第一に優先されるべきだろう。
ヘリコプターで注水だとか、そんなことばかりにかかずらわってる。
マスゴミと官邸は、どうもヘンです。

避難する、そんな人がいること自体を隠蔽してしまおうと思っているんだろうか。
発想が斜め上すぎる。斜め上発想は某国人の専売特許だじょ。
130名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:26:31.40 ID:r+M12rnp0
>>128
雨天中止だってさ
131名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:27:37.54 ID:uOQ9gRn1O

児童の下校時間帯に計画停電ってのは危険!

せめて児童が下校する交差点の中で危険性の高いところを調べて警察官でも交通安全協会員でも配置すべき。
132名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:27:41.33 ID:9NcICkus0
>>25

この間議員になったばかりの秋田の石井浩郎はちゃんと仕事してるぞ

konotarogomame 河野太郎
自民党の対策本部で、石井浩郎参議院議員がこつこつと物資の調達と配送の手配をしている。
この24時間に彼が調達し、被災地に送った物のなかにはコメ10トン、マスク50万枚、タオル3000枚、
バスタオル3000枚それにジャイアンツタオル7000枚などが含まれる。
133名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:27:56.21 ID:qrcK/kcH0
>>91

なんか政権とったとき、自民党が書き残してた
災害マニュアルとか全部廃棄したんだとさ。
自民党時代のなんて使ってられない!
こんなのに頼らなくても今後は自分たちで
マニュアル作るとかって。見栄はって。

民主党はほんっとバカな政党だよ。
134名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:27:57.02 ID:pbVjTOxWO
実際やったのが女のパンダ大臣指名とNGO召集。その後音沙汰なし。
大臣のすぐ下がわけわからん中小NGO独立部隊ってとんでもない政府構造してる。
135名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:28:06.53 ID:9xvuo70uO
スレ産余裕
136名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:28:06.74 ID:bH6v/564O
会社の対策本部に役員が乗り込んできて、怒鳴りちらして指示してるんだが、はっきり言って邪魔なんだよね。
何処かの馬鹿議員みたいに普段作業服なんか着もしないくせに社名入りの腕章なんか付けちゃって。
137名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:28:14.08 ID:oJ7mvxLo0
>>64
女でもわかるわ。
138名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:28:19.88 ID:ZQJgcNOx0
医薬品が一割も足りてない、ノロウィルスやインフルエンザが心配って言ってるのに一体何やってんだか 
139名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:29:00.67 ID:N9XoTXlrO
遂にバ菅は、バカ殿様みたいになったな!これなら志村けんでも首相出来るぞ!
140名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:29:03.61 ID:dujMfZpFO
大体、野菜や牛乳から基準値以上の放射線が検出された件だって普通国政に携わるものが関連省庁や関連機関と検討も協議してない状態で食べてくれって言うか?
早々に自主規制した自治体の方が対応はまともだろ…
支援物資だって国に一度集めたものより、各自治体が集めて送ったものの方が届いてたりとか…もう国として全く機能してないだろ。。
141名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:29:07.08 ID:DtFt+txz0
http://000hime.blog74.fc2.com/
自民党は協力しない卑怯者だ!!とでもいう印象操作?
142名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:29:31.07 ID:+3OVJIP5O
>>130
ありがとう
やっぱり、思った通りだ。
143名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:29:33.03 ID:TMt8lCCFO
震災復興担当つっても権限はどうするつもりだったんだろな
原子炉なら文部科学省の管轄下だろうし、道路なら国土交通省だろう
農村や漁村なら農林水産省だろう。権限や責任の範囲をどうするつもりだったのか

つか、谷垣を任命する必要があったんかい。未だに後任がいないし
パフォーマンス以外の何者でも無かったって事だなw
144名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:29:44.59 ID:EipvT7Cq0
安住淳みたいな奴が国会で立法に関与してるかと思うと怖くて仕方がない。
145名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:29:58.04 ID:tjErZmRV0
もう、いいから射殺しろ
146名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:30:06.09 ID:UUrrXZUa0
>>109

単なるバカだよ。

思いつきにしても、余りにもバカすぎて話しにならない。

ガソリンが揮発性あること理解してない。恐ろしいほどのバカ。

良くこんなバカが当選したな。

石巻市民も同じレベルとは思いたくない。
147名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:30:32.33 ID:6QYr9Bfj0
>>109
民主ってこんな馬鹿ばっかりだな

原発災害を谷垣に丸投げしようとするくらいなら
もう政権与党の座も自民に丸投げしろよ
148名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:30:42.16 ID:iSvWb86i0
>>139
志村けんに変えたらもう少しまともになるよな
149名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:30:46.58 ID:RDqjjS/vO
ネットで情報を見ない友人が、「もういいから、この件(震災、原発事故)
から政府は手を引いて、米軍でも自民党でもほかの人に任せてほしい・・・」
とこぼしていた。

もうどんなパフォーマンスも効果ないよ。
150名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:30:48.59 ID:JNYRqhHj0
初日に米国から冷却ざい貰って対処してたえら、こいつのパフォーマンス無ければ、爆発しなかっただろうな。
151名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:30:53.81 ID:AYlI3rjX0
雨が降ったらお休みだ♪
152名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:30:55.50 ID:SKZRS3BhO
KYなんてまだ使ってる奴いるんだな
153名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:30:56.78 ID:coz5rZZsO
>>109
大火事になるがな。
154名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:30:59.43 ID:H9P+J1AE0
産経もネトウヨも反日ということが良くわかるスレ
155名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:31:24.09 ID:282E+xxVO
>>134
大体、大臣指揮下の非政府組織って何だよ。って話だわな。
156名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:31:48.22 ID:h0osI2nd0
性格ブスペチャパイ婆 蓮呆と民主党が仕分けたもの
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
 ・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小( 日本の防衛力弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に )
 ・ 放射線計測調査費 ( 神奈川の三村議員 もういいです )←NEW!!!!!!

シナ人のアイノコ蓮呆とその一味は、シナ人やチョウセン人に配るカネのために国民の命を削りましたwwww
157名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:31:56.49 ID:AixdGGI20
安住は日本人抹殺計画を画策中のようだし

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1300663257/
158名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:32:01.12 ID:PwkI0hfh0
>斜め上発想は某国人の専売特許だ

少し以前だけど、毛沢東が「スズメ撲滅」とか言い出した。
みんなこぞってスズメ撲滅。結果虫害が増えて、飢えることになった。

あれって、抽象的な意味で「スズメ撲滅」と言ったのかもしれない。
しかし、伝言リレーで本物の生きたスズメの撲滅運動に転化したのかもね。

政治家は言葉に気をつけなくてはならないのさ。
159名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:32:06.65 ID:vCj65xMqO

「非常事態宣言」
いつ出すの?

前回唯一だした非常事態宣言がどういうものか知られたらまずいから出さないの?
160名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:32:35.36 ID:YbX6+Lv30
>>146
石巻って被災したこところだよな
安住ってあそこら辺が選挙区か
とんでもないの選んだもんだなw
161名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:32:42.80 ID:TMt8lCCFO
>>151
カメハメハ〜カメハメハ〜
カメハメハメハメハメハ〜
162名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:33:05.75 ID:+U2y+eSA0
>>133
中国の伝統家芸梵書ですねww
使わないにしても書庫に封印するものなんだけどな
国旗燃やすのと感覚が同じなんでしょ彼らには
163名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:33:33.99 ID:jlwLZtDCO
プールにガソリンを貯蔵って無理か……
そうだよな……普通に考えたらガソリンに虫とか混じっちゃうもんな……
164名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:33:38.62 ID:AY1u6g0V0
>自民幹部は「首相はそういう会議があることを知らないのではないか」といぶかしがる。

正解なのでは?w
165名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:33:41.80 ID:qrcK/kcH0
>>150

管の初動の失敗だね。
自分のパフォーマンスのために福島県民を地獄へ落とした。
レイホウも同罪。
仕分けパフォーマンスで原発再点検の予算が仕分け。
災害支援のお金も仕分け。
「200年に一度の災害が今年来年起こりますか?無駄なお金です」だっけ?
166名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:33:54.13 ID:FNuMw2yiO
で、勇んで上から丁寧に眺めた
カイワレ野郎は今は雨を避ける、と

これだけひでえことになって
戦慄と痛みを感じねえのか!!
革命ゴッコの推進が人命よりも大切かよ!!

ひとでなし

呪われろ、ド腐れ民主政権が!!
167名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:33:55.87 ID:Wdiaws+B0
また産経か
168名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:33:56.54 ID:3x1CF2KJ0
>>133
マジで?こりゃ人災だな。確信したわ。
169名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:34:45.26 ID:YolvQvvvO
>>109
ガソリンじゃないけど、火薬庫が爆発して街一つ消し飛んだ事故とか知らんのか…
知らなくても頭悪すぎるがな
170名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:34:47.16 ID:KfvQFTVC0
>>109
「ガソリンを学校のプールに」って思いつき以前だろ
171名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:34:53.12 ID:0fDi797T0
>>121 そのメンバーで一度でも会議が開かれていればもっとスムーズだったと思う
172名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:34:54.99 ID:Unq3AXVc0
【×】福島に原発を誘致したのは 民主党の渡部恒三とその一族です。
【◎】麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
   http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
   ページ:59/995に記載
【×】※※※ 政権交代・民主党政権へ ※※※
【×】枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
  http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
  http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html
【×】民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
  http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/201102070067
173名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:34:57.07 ID:YbX6+Lv30
>>163
というか危なくて無理
174名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:35:01.03 ID:EipvT7Cq0
>>163
いやいやいやいやそういうことではなくて
175名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:35:13.47 ID:MyXdPxWN0
>>1
有識者って表現はやめろゴミ。
愚者にしか見えない。
176名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:35:26.13 ID:x4bUNnGaO
>>139
志村さんに失礼ですよ。
177名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:35:39.40 ID:XjqShr2t0
まぁ震災は非常事態なんだし、多少の混乱はあるだろうけど
周辺の人間は何も言わないのかね?
つか、ブレーンや官僚などから具申があっても
やっぱ怒鳴り散らして、そんなことより原発が、原発が!とパニックてたのかな
自民党に打診したのは、自衛隊に関する法律も編成も人脈もさっぱり分からなくて動かせないからだろ
178名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:36:00.00 ID:y7WrQEvZ0
>>154
今日の朝鮮人
179名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:36:13.04 ID:1S6Ecsno0

今 一番やらなければいけない 重要な事を野党にお願いするあたり。

 えぇぇぇん 民主党では もう何もできませぇぇぇん

 って言ってるようなもんだろう。

180名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:36:16.53 ID:qrcK/kcH0
>>139
志村に謝れ!
181名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:36:26.82 ID:iEseYjyAO
被災地にくれば分かるんだけど、現場も現場でダメなんだよ。
この後におよんで人の命や生活に関わる判断をするのに「上に聞いてみないと、、、」って言う奴多いぞ。

例えば、移動した避難所がいっぱいだけど、夜だからお年寄りだけでも、つめて中で寝かせようとしたら「これ以上は入れません」だと。そこで文句言ったら上の台詞。

親戚のいる横浜でも、どこか避難先あるか聞いたら、「上がまだ何も決めてないので、受け入れできません」とか。

現場の混乱は、管とか谷垣とか以上に根っこは深いところにあると思う。要は東北の末端の役人もダメな奴が多い。
また極度に指揮系統を気にしてるから、社会人になった時にどういう教育受けてるか不思議。
182名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:36:28.64 ID:yp07ZiqpO
http://twitter.com/akkunfutatabi
こいつ釜石の被災者なんだが…
あとはおまえらが判断してくれ
183名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:36:47.48 ID:UUrrXZUa0
>>139

志村けんに失礼かも。

志村けん演じるバカ殿以下
184名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:37:07.35 ID:ZEXiq2080
>>65

管に比べたら、どんな首脳も最高に見えてくる。
185名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:38:17.24 ID:jlwLZtDCO
ふむ、プールにガソリン貯蔵したら、虫だけじゃなく、ヘタしたら鳥までガソリン浸けになって飛べないもんな……
186名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:38:52.79 ID:ogAFhyHP0
日本のカダフィこと菅フィにもトマホークで攻撃して
187名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:39:08.85 ID:PwkI0hfh0
>158
>みんなこぞってスズメ撲滅

それを、ひっちゃきになって、やっていると、
中央政府に対する不満が、少しは和らぐからね。
毛沢東はバカではない。
188名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:39:12.35 ID:FNuMw2yiO
…10日以上。



挙国一致を蹴った与党様に
こういうたわけた反応をされた
命をやっと繋いでいる人々と
命を削って働いている人々の
気持ちはいかばかりか…
革命ゴッコの推進が人命よりも大切かよ!!

ひとでなし

呪われろ、ド腐れ民主政権が!!
189名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:39:33.76 ID:282E+xxVO
>>141
ツィッターすげえな
190名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:39:44.27 ID:EipvT7Cq0
この非常時に防衛大学の卒業式に出席して訓辞たれるバカ総理菅直人。
代理立てるなり書面で訓辞を伝えるなり、考えないものか?
191名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:40:09.48 ID:YTei2/zaO
>>154
何故か国内に居座り、あまつさえ政権与党なんて看板をぶら下げてる、
反日政府を叩き潰すことこそ、真の愛国と言うもの。

緊急時だから後回しにしてはいけない。
今潰さないと、日本のダメージは拡大するばかりだ。
192名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:40:22.44 ID:+3OVJIP5O
菅直人は震災当日から翌日にかけての原発における初動対策を
自らのパフォーマンスのために遅らせた大罪人。

193名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:40:35.55 ID:bjeqx5p50
>>139
あのバカ殿は演技だしな
素の志村は歳食ってるから若手には偉そうなとこあるけど、
まぁ実際偉いんだから仕方ない。苦労人でもあるしな。

笑われるのではなく、笑わせる芸人はみんな頭良いよ
194名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:40:53.79 ID:1VWB8sMd0
>>48
枝野アナウンサーが何か仕事をしてるとでも?
自民の議員は独自で動いてるの知らないの?
195名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:41:32.93 ID:qJmO596x0
>>118
マジなんだぜ?
で、それができないのが消防法のせいでできないとかのたまうわけよ。
知的障害者ボーダーでもおk
196名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:41:47.57 ID:HdSjeOL0O
>>177
マスコミの前で、谷垣があたふたすればOK。
197名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:41:57.75 ID:9zMoK5Vs0
菅総理

小沢問題 ---> 幹事長に一任している。
尖閣問題 ---> 1地方検察の問題。
消費税増税 ---> 与謝野大臣のせいにしたい。
震災問題 ---> 谷垣が責任を取ってくれ。

しかし、この男はとことん、責任を取りたくないんだなあ。
当世最高の「口先男 菅」ということか。
198名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:42:02.15 ID:AY1u6g0V0
>>185
違う違う、菅が間違って泳いじゃうかもしれないだろ?
199名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:42:27.79 ID:QQlUYkt50
できないなら出来ない、解らないならわからないって正直に言いなさい
最低でも1週間前にそれが出来てればこんな酷い事になってなかった
200名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:42:41.55 ID:WvJY0lAB0
経済政策だけじゃなくて物理的にまで
日本人を抹殺したいのかよ>民主党

放射能汚染されたホウレンソウを管に無理矢理喰わせたい
「安全なんだろ?あぁ?カイワレみたいに喰ってみろや?あぁ?」
201名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:43:02.10 ID:TMt8lCCFO
>>181
個人商店なんかじゃ個人の判断で動けるけど、会社組織ってのはそういうもん
特に大きな組織じゃ権限を気にする。そして下っぱには判断する権限がないから、そういういわゆる官僚的な答弁になる
指揮系統が寸断されていれば、独自の判断で動きも出来るけど、今回はそうでないしね
まあ非人間的、かつ無能に見えるのはその通り。融通が効かない、と見えるわな
202名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:43:14.72 ID:lvpapgu90
ほんとなんでこんなやつに歳費支払われているの?w
203名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:43:31.78 ID:GxjreJ6a0
自分でごはん一つ炊けない、自分で炊事洗濯・家の簡易な補修なども出来ない、
そういうのが今の50〜60代の世代。

家のことは妻任せ、妻に出来ない事は業者任せ、こういう災害時に頭が回る筈もない。

バブル世代以降の何かと自己責任といわれ、自主自立を求められた30代前半〜中盤世代に任せたほうが上手くいくだろうな。
男女同権、男女平等の名の元、女性が本当に何も出来なくなった反面、男性は家事から育児まで何でも出来て当たり前にされたし。
バブル以前の女性なんか全くゴミだし、バブルがはじけた後の女性は男女共同参画社会でゴミ同然だし、30代の男に任せればいい。
204名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:43:31.76 ID:jlwLZtDCO
仮に菅とサカナくん(下の付属品無し)だったら、どっちが総理に相応しいの?
205名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:43:36.57 ID:ZEXiq2080
>>198

それの何が悪いんだ?奴ならガソリンといわず、原発内のプールで泳いでもらってもいいくらいの心境だ。
206名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:43:56.21 ID:EuCuH4Vm0
危険物取扱者 乙四免許をなんとなく取得した俺が通過

民主党事務所は、ポリタンクでガソリン保管してるのか?w
207名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:44:09.00 ID:y7WrQEvZ0

鳩山も小沢も管も何回命がけでどうとか連呼したことか
言うだけならオウムでも総理に成れる
208名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:44:39.57 ID:5cTCtG3b0



   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;| 俺ほど原子力に強い政治家はどこにもいない!
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  不倫で叩かれながら総理にまでなったのは俺ぐらいだ!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         
     |\   ̄二´ /    「君が代」を唄わない総理は歴代俺しかいないんだ!
   _ /:|\   ....,,,,./\___         
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::       
                 どうだ 俺の凄さが判ったか!  

                無知な国民はウダウダ文句言わずに黙って俺の云うとおりにすればいいんだ!
209名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:44:58.72 ID:zrju+KRVO
菅を必死で叩いてるのが産経新聞だけの件。

自民党は産経にいくら払ってこれやってもらってんだ?

日本がこんな危機的な状況にもかかわらず、何も協力せず大震災震災の被害者は見殺しにして、ひたすら民主党叩くことだけ考えてるとか頭イカれてるよ自民党は。
210名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:45:11.02 ID:tnj6Vamb0
【マジキチ】民主・安住淳国対委員長「ガソリンを学校のプールで貯めてはどうか」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1300663257/
211名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:45:22.94 ID:ZeJJgcgH0
民主の連中って、他人を追求することは大好きだけど、追求される側になると無能丸出しだなw
212名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:45:28.11 ID:/U2/PeKL0
>自民幹部は「首相はそういう会議があることを知らないのではないか」といぶかしがる。

多分、教えてくれた人を真っ先に怒鳴る
既に教えてても忘れてる
そして自分が忘れてたことを人のせいにする

213名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:45:41.82 ID:ODo03NId0
214名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:46:12.68 ID:LEQJO/0b0
でも、この国難に民主政権で本当に良かったわ
自民だったら壊滅的な打撃を受けるところだった
215名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:46:32.11 ID:xS8HpHS70
そろそろ
コクミンガー言い出すんじゃね?
つまり末期のヨシフおじちゃんや、毛おじちゃん、
穴倉引きこもり時の第三帝国総統と同じ精神状態だなw
216名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:46:38.80 ID:bjeqx5p50
>>212
ありそうだなぁ。そりゃ孤立するわけだ。
典型的な嫌われる上司。
217名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:46:51.28 ID:bpG4w0FXO
頭逝かれてるのは 民主党 これに限る
218名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:47:04.64 ID:9NcICkus0
>>195
実際に菅や安住の家の風呂場で同じ事やってみろってのなwww
ガソリンがあっという間に気化して可燃性ガスになって大騒ぎだぜ?

携行缶などにガソリンの買いだめをやめるよう呼びかけているのはこんな理由もあるのに
バカだからなんにも知らないんだな

安住がバカなのも消防法のせいかよwww
219名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:47:07.74 ID:KfvQFTVC0
>>206
学校のプールって言ってるから
保管してるのは口が開いてる水瓶だろ
220名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:47:11.09 ID:q+x5wW6a0
>>209

お前は自分の国に帰れよ
221名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:47:18.27 ID:+U2y+eSA0
>>209
ヒュンダイすら叩きに回る始末なんだが
222名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:47:49.28 ID:dujMfZpFO
あれだ、鳩山とスッカラ缶は間違いなく村山を越えて戦後最悪の内閣総理大臣だな…
223名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:47:58.79 ID:PwkI0hfh0
>209
産経だろうと赤旗だろうと、言いたいことはドンドン言うべし。
その感覚にはついていけないんだろうね。ご愁傷さまです。
224名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:48:21.17 ID:y7WrQEvZ0
>>214
>>209
今日の朝鮮人
225名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:49:07.80 ID:6643WeNm0
>>209
自分がもらって叩いてるから、そういう発想ができるんだね
226名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:49:55.96 ID:UUrrXZUa0
>>203

独断と偏見は、どの世代?

言ってることはメチャクチャ、イランで捕虜になった3馬鹿トリオは、

自己責任を求められた自立した人間かな?

馬鹿は、どの世代にもいるよ。近眼君。

227名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:50:07.81 ID:x863dWxc0
>国難だからということで後にやればいいことを先にやろうとしたんでしょ?

















違うよ


単に、自分の責任を他人になすりつけたかっただけ
228名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:50:11.09 ID:Pu1ldN6t0
産経さんって東電やら保安院のことはあまり叩かないんだね
229名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:50:11.88 ID:r+M12rnp0
>>213
対応がまるで違う!!民主党の混乱ぶりと無能っぷりがよくわかる。
このサイトだけ見るとまるで自民党が与党だと思うわw
230名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:50:15.60 ID:flbTz94i0
>民主・安住淳国対委員長「ガソリンを学校のプールで貯めてはどうか」

ヒント 超人オリンピック
231名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:50:44.00 ID:MlT8p0xB0
管が総理だってこと自体が我が国最大の災いだ

管が避難所視察を悪天候を理由に中止したそうだが、唖然とするしかない

来たら「やめろ」コールや「帰れ」コールが出るのが怖かっただけじゃないの?
232名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:50:52.07 ID:pzxqmP8E0
>>209
民主党だけを叩いてることに注意
今回問題が起きたのはすべて民主党だけのせい、
原発も放射能も絶対安全だったのに民主党だけのせいで!
と言いたいだけ

本当は、民主も原発推進派も、どっちもまとめて市中引き回しの上、打ち首獄門が正しいと思うんだが
233名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:51:31.08 ID:GxjreJ6a0
>>226
割合が圧倒的に違いすぎるけどな。ド近眼君w
234名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:52:15.60 ID:4dFto1fKO
>>215
そろそろ「エダノガー」もやりそうだ。
235名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:52:41.44 ID:TMt8lCCFO
マスコミへの肩入れって事なら、マスコミのトップを始めとしたマスコミの人間と会食していた
菅に勝る人間なんていないだろw行政のトップがやるべき事じゃないわなw
文字通りズブズブやんw
236名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:52:49.42 ID:eSTwjfEe0
>>218
火災より先に、その部屋で生きていられるかな。
ラリって死んでしまいそう。
237名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:52:54.39 ID:csqV0uIK0
管が「自分で直接指揮を採る!」って息巻いてたのって、
原子力災害対策本部だっけ?結局その後どうなってるんだよ?
238名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:53:19.35 ID:d8QCIUJlO
ところでなんで中央防災会議を開かないの?
なんか官邸が被災キャンプ並みにカオス化してないか?
239名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:53:34.70 ID:ZEXiq2080
>>209

大半のメディアは管の無能さを叩きまくってるよ。

叩いてないのは政党の機関紙くらいじゃないのか?
240名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:53:42.04 ID:PwkI0hfh0
>223
>その感覚にはついていけないんだろうね。

某国だと、政府の見解に相違するようなことをチラとでも表したら、
逮捕監禁投獄死刑だもんね。
ここでヘンなのは、
「政府の見解に相違する」→「逮捕監禁投獄死刑」
なんだけど、わっかんないだろうな。
241名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:54:01.94 ID:VHmIGjLL0
今日からまた仙谷がお仕事を始めます。
242名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:54:09.08 ID:UUrrXZUa0
>>233

データ出してみて。

半島人。
243名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:54:52.26 ID:gTOt8HTY0

いまこの国に必要なのは クーデター 
民主じゃ国家再建どころかこのまま国家解体になるぞ。 かといって自民??
このさい骨のある何人かの政治家が内密音頭をとってに自衛隊、警察、とともに
事を起こすべき。 国民は今なら同調するだろう。
244名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:56:14.99 ID:gB5GflU60
復興担当相は、前科…前なんとかさんで
いいだろ。国交と外務をやってるし
禊にもなるからな。

原発担当は枝野で良し。
245名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:56:40.79 ID:y7WrQEvZ0
福島原発で被爆しながら命がけで冷却作業をしている
日本のサムライ達に管はじきじきに陣頭指揮をしにいけよ
その作業服はパフォーマンス狙いかよ
枝野は直ぐに人体に影響の無いレベルだと毎日ほざいてるからな
かいわれの時みたいに出来るだろう
246名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:56:40.90 ID:Lhhr7f5G0
もう大政奉還しようぜ
247名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:56:59.70 ID:NPx829YX0
>>209
自民党も他党もミンス以外の党は被災者に必死に対応してますけど。
そういえばミンスの女議員は海外旅行でスパを堪能だのアロマがどうのと震災よりご自身の無駄な美容にお忙しいようですね。
248名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:57:20.09 ID:YbX6+Lv30
民主党になって口蹄疫から始まってあらゆる災難がふりかかった
トドメは今回の地震大津波、原発災害
本当に疫病神なんじゃないか
249名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:57:29.43 ID:6VKEoi950
>>3 を読むと悲惨な災害が民主党によって引き起こされた人災だということが
大変よくわかりました。
250名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:57:43.56 ID:x1VDLtG1O
東京消防庁が菅総理に向け放水を始めました

うっすらと水蒸気のようなものが立ち上るのが確認できます
251名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:58:17.60 ID:f5XvdSKl0
>>195
消防法の件は
安住「学校のプールにガソリン貯めたらいいんじゃね?やっていい?」
議員A「こういう 法律があるから できない」
安住「(なんだそういう法律があるのか。さすがに法律違反はできないな)わかった」

議員Aは安住のやろうとしたことの危険性を説いても
安住には理解できないであろうことを考慮して
理由はともかく単純に、法律違反はダメ、と分かりやすく安住に説明しましたw

つまり議員Aはまだ頭が働いている
252名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:58:18.03 ID:GxjreJ6a0
>>242
半島人扱いかよw60代の高齢者の犯罪率の増加が問題になってる事も知らない情弱乙w切れる60代w頭が切れればよかったのにね、おじいさんw
253名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:59:02.19 ID:gxeZhDR9O
>>28
だから逆だって。民主党が政権とったからこの国難を招いた。
254名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:59:53.30 ID:5cTCtG3b0


「経済」「外交」に疎いのに総理が勤まるのは俺しかいない!


   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;| 俺ほど原子力に強い政治家はどこにもいない!
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  不倫で叩かれながら総理にまでなったのは俺ぐらいだ!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         
     |\   ̄二´ /    「君が代」を唄わない総理は歴代俺しかいないんだ!
   _ /:|\   ....,,,,./\___         
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::       
                 どうだ 俺の凄さが判ったか!  

                無知な国民はウダウダ文句言わずに黙って俺の云うとおりにすればいいんだ!
255名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:00:06.73 ID:qJmO596x0
>>227
いや、本音はミンス内に人材がいない、ピコーン!
谷垣なら自民パイプで自衛隊運用からなにから何とかなるかも、
更には連立でねじれ解消、いつまでも解散なし俺首相、オレアッタマいい!!ってとこじゃね?
256名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:00:08.27 ID:N7l0VEiE0
>>241
その初仕事は、政府に反対する国民を粛清する事ですね。
カダフィー以上に・・・もとい、中国並みだ!!

あの韓国と中国の会談は、粛清方法を伝授してもらったのか?
257名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:00:30.03 ID:Gr7Zx0S50
無能な菅首相には、もうお手上げ状態だったんだろう。
官房長官にも一切話さず、独断で谷垣氏にいきなり電話で依頼とかw
そして民主内に、その代わりに何かできる人材も皆無。

更にそこを内部から叩かれる、どうしようもない始末。
258名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:00:39.95 ID:UUrrXZUa0
>>252

データは?

259名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:00:46.49 ID:k+itdbe80
菅は人のすることにケチをつけることはうまかった
評論家と同じ
現場での仕事のやり方というものを知らない人なのでしょう
260名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:01:06.13 ID:eSTwjfEe0
>>251
安住って見下し口調ですぐに声を荒げる人でしょ。
ミニ缶って感じがする。
261名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:01:31.87 ID:0fDi797T0
中央防災会議委員名簿    平成23年3月9日現在

会長
内閣総理大臣 菅直人
委員
内閣府特命担当大臣(防災)・環境大臣 松本龍
総務大臣・内閣府特命担当大臣(地域主権推進) 片山善博
法務大臣 江田五月
外務大臣 松本剛明
財務大臣 野田佳彦
文部科学大臣 木義明
厚生労働大臣 細川律夫
農林水産大臣 鹿野道彦
経済産業大臣 海江田万里
国土交通大臣 大畠章宏
防衛大臣 北澤俊美
内閣官房長官・内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策) 枝野幸男
国家公安委員会委員長 中野寛成
内閣府特命担当大臣(金融) 自見庄三郎
内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全、行政刷新) 蓮舫
内閣府特命担当大臣(経済財政政策、少子化対策、男女共同参画) 与謝野馨
内閣府特命担当大臣(「新しい公共」、科学技術政策) 玄葉光一郎
日本銀行総裁 白川方明
日本赤十字社社長 近衞忠W
日本放送協会会長 松本正之
日本電信電話株式会社社長 三浦惺
東京大学名誉教授 阿部勝征
新潟大学教授 田村圭子
全国知事会災害対策特別委員長(新潟県知事) 泉田裕彦
日本消防協会理事 渡邉茂治

以上26名
262名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:01:59.15 ID:y7WrQEvZ0
民主党は靖国参拝して御払いしろ
263名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:02:08.28 ID:VleClCaZ0
しばらくしたら国民が冷静になってマスコミが管内閣を袋叩きにするのが確定路線。
後2週間くらいしたら毎日テレビで管政権の問題を報道するよ。
一ヶ月後の支持率は1桁台になる。
264名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:02:10.97 ID:8VURPsaC0
>>184
それはポッポに失礼
265名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:02:23.02 ID:+U2y+eSA0
>>256
日本政府のスケジュールでも伝えたんだろ
このタイミングなら現地入りできるようになりますよとか
そのうち原発に自衛隊総力集まるor全員撤退とか有るかもな
266名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:02:24.96 ID:7knMxm1G0
日本にも半島はあるだろ
こんな時くらい仲良くしなさい
267名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:02:45.32 ID:2AtdLa2J0
口先友愛冷血総理の鳩山よりも空き管総理の方がタチが悪いようだな。
カンベンシテヨ(;´Д`)
268名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:02:53.72 ID:KfvQFTVC0
今思ったんだが

「ガソリンを運んでもスタンドがつぶれてて貯蔵できるところが無い。学校のプールに貯めてはどうか」

と言う話を事も無げに紹介してる渡辺も「消防法がなかったら、そうすべき」と認識してるんじゃ?
それを聞いて何も言わない他の出演者も
269名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:03:00.30 ID:th+G5Y4m0
121 名無しさん@十一周年[] 2011/03/19(土) 19:58:46.16 ID:vAyK4wfh0
Be:

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。


麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載


政権交代・民主党政権へ


枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html


民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679


さてミンス信者は詰んだな・・・・ その命で償え
270名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:03:01.77 ID:0B5kmS/0O
>>91
引き継ぎの資料を、読まずに捨てたと言い放った元大臣も居ましたな。
271名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:03:20.68 ID:PwkI0hfh0
ちょっと話が大きくなりすぎだとは思うが、
「政府の見解に相違する」 → 「逮捕監禁投獄死刑」
「宗教界の見解に相違する」 → 「逮捕監禁投獄死刑」
気に食わないヤツは死刑。理由はあとからついてくる。

近頃のイスラム教圏のあちこちのガタガタ紛争を見ていて、そう感じた。
272東電原発事故について政府への申し入れ:2011/03/21(月) 09:03:24.85 ID:zigiNlPE0
>>6 志位和夫
http://www.youtube.com/watch?v=ONkBE_7JrWU#t=01m10s
今回の事故に対する対応として原子力行政の推進機関である経済産業省の一機関である
原子力安全保安院が中心になって対応している。
保安院任せにするんじゃなくて経済産業省から独立した中立的な立場で専門家を結集し、
担当行政機関及び事業者を指導する役割を担ってる
■「原子力安全委員会」■があるわけです。この活動が表に出てこない。
ここにこそ本当の専門家がいるわけですね。この活動が極めて重要になっているのじゃないかと強く申し入れ
ました。かつての99年のJCOの臨界事故では、「原子力安全委員会」が専門的、技術的観点から
事故対策の中心的活動をやりました。
あの時の記者会見はだいたい「原子力安全委員会」の委員長が毎日記者会見をして
事実関係を発表するということですから専門家の知見がよく分かったわけですよ。
わが国が批准している原子力の安全に関する条約というのがございます。そこではですね
原子力の推進機関と規制機関を明確に区別すること。
原子力事故にあたっては推進機関から独立した規制機関が積極的な役割を担うこと、
これは義務づけられているわけです。国際的にも義務づけられている活動なわけです。
★一つは「原子力安全委員」に第三者機関としての責務を果せると
その為に全ての情報を原子力安全委員会に集中すると共に必要な権限を与えると
★第二には「原子力安全委員」とその下にある専門部会、事務局体制かなりの体制があります。
私どもの知りうる限りでも、例えば原子力安全専門委員会60名
核燃料安全審査会40名、緊急事態応急対策調査委員会40名
等々ですね、専門部会250名と事務局体制が100名とこれだけの体制をもっているわけですね。
一番の原子力に関する専門家集団がここにあるわけで、この専門家集団が動いてないと、
ですから率直に言いますけども東電の会見を見ても保安院の会見を見ても要領得ないわけですよ。
何が起こっているか本当の事実関係が国民に伝わらないという状況がずっと続いている。
273名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:03:26.87 ID:AYlI3rjX0
KY=菅辞めろor菅病めろ
274名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:04:24.86 ID:MDCb5MG90
>>109
ガソリンが揮発油だって事も理解してなかったんだね……
275名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:04:59.81 ID:0ndX5mHw0
>>267
たまたまこいつの時に起こったってだけでタチの悪さはどっこいどっこいだと思うが・・・
276名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:05:52.68 ID:qbcXZbfk0
みんなが知っているように民主党は政治家の集団などではなく、詐欺師の集団だから
この大災害の対処なんて所詮無理。
復興がひと段落したら、業務上過失致死罪で無能・無責任のミンス議員はお縄で
監獄に放りこんでやればよい。
277名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:06:34.29 ID:xRula/j4O
今だに「空気が読めない」を
KYって死語使ってるのはマスゴミだけ。
薄ら寒い。
278名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:06:35.06 ID:EbgdNZaeO
津波がテレビ局に行けばいいんだ
『都民の皆さん、津波に警戒して下さい』
『アホ飲み込まれるぞ』
『キャーキャーギャーギャー』
『警戒』
『ふざけんな命が無くなってもいいのかよ』
『キャーキャーギャーギャー』
こうならない限り性根は付かない
クソマスゴミは
279名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:06:48.40 ID:rl4Infgf0
>3
「今回の事故に限っては」仕分けなくても(工事が間に合わないので)起こったってことは書かないと
恣意的もいいところだと思うけどなー。
調査予算を付けたら一瞬で強化できる魔法をもってたら別だがw
280名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:07:02.61 ID:TMt8lCCFO
鳩山ん時に起きてたら、もしかしたら金星人が助けに来てくれたかも知れないんだぜ
281名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:07:03.13 ID:GIkh2NON0
この菅って人「オレに決断させるな」とか言った人だよね。
首相だっけ?
とりあえず死ねばいいのにね。
282名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:07:21.77 ID:eSTwjfEe0
>>268
その程度だから、原発事故の初期段階で
後に起こりうる事が解らなかったのでしょ。
タカをくくって颯爽と乗り込んでこのザマ。
283名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:07:51.42 ID:P4nPtGwH0
自民が、民主が、の発言はこの非常時に何の意味も持たない
まあ菅以下首脳陣が後年裁判にかけられるのは100%確定だけど
284名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:08:26.34 ID:f5XvdSKl0
>>268
そうだと思うよ

消防法に定められてなかったら
有識者「それって危なくないですか?ガソリンは揮発せ・・・」
渡辺「この緊急時にそんな事いってられないでしょう!」

プール「ぽぽぽぽーん」
285名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:08:41.65 ID:zigiNlPE0
>>272
武田邦彦 中部大学教授
http://www.youtube.com/watch?v=zUxaQZVZ_H8#t=05m07s
http://takedanet.com/
「それは保安院がいるから...ダメですよ!」
日本の”原子力政策”は・・・
「原子力は大切だ」を内閣府・原子力委員会が担当
「原子力は危ない」を内閣府・原子力安全委員会が担当

原子力委員会・・・・・推進派
原子力安全委員会・・・規制派

それでバランスをとるのを各国ともやっている。

しかし、ややこしくて面倒くさいので
経済産業省に”原子力安全・保安院”ができた
その結果、原子力委員・原子力安全委員会は
事実上その権限が弱まってしまった。
286名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:09:00.03 ID:MDCb5MG90
>>279
安全性軽視、パフォーマンス優先の民主党政権の体質を如実に表してると思うが?
287名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:09:00.99 ID:2AtdLa2J0
>>275
そうかもしれんけどさ、管総理って自己主張強めな気がしねっすか?
七十年代の学生運動で脳みそ溶けて内ゲバ繰り返した連中とダブって見えて
すげー不安になるんだわ。
288名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:09:16.68 ID:AY1u6g0V0
>>221
機密費切れたんじゃないか?w
289名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:09:42.63 ID:GxjreJ6a0
>>258
ggrks老害おじいちゃんw絡んできたから相手してやってるだけだよw
仲良くしようぜw
290ガンバレ東北:2011/03/21(月) 09:09:54.50 ID:tUGN1l+6O
>>109
二次災害起こす気かよ
さすが民主党
291名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:10:10.15 ID:phLwTYPY0
>>268
法律が何のためにあるか、どういう理由で制定されたのか、考えもしないのだろうね。
そんなのが国会議員、しかも政府与党。
こいつらに法案の是非を判断する能力なんかあるわけがない。
292名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:10:17.97 ID:B7V+ja690
落ち着いたら、民主党内で枝野たたきがはじまるぞ。
出る杭が大嫌いな旧社会党の連中なら当然。
293名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:11:08.32 ID:eDq/8Tzg0
>>277
朝日サンゴ事件がいつまでも風化しなくていいじゃん
294名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:11:26.50 ID:MDCb5MG90
>>287
鳩山の自己主張の強さもハンパないと思うがな……
確かに、菅のパフォーマンス優先は厚生大臣だった頃から変わりないな
295名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:11:40.93 ID:PwkI0hfh0
>七十年代の学生運動で脳みそ溶けて内ゲバ繰り返した連中
それを修復する時間はあったはずなのに・・・
まだそのまんまみたいだね。
296名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:11:59.46 ID:LU+dRn2X0
ヌケ菅アホ菅ドラム菅!
民主選んだが天罰さ!神の怒りはこれから本番!
297名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:14:12.71 ID:Ne6VKwUEO
※この場合のKYとは K(クソ) Y(野郎)の略です
298名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:14:20.75 ID:qJmO596x0
>>280
基地移転問題のときの二の舞だぞ
前日に言った事を次の日に忘れて…
299名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:14:31.06 ID:89hDcyGm0
>その証拠に政府の中央防災会議は一度も開かれていない。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
300名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:16:26.07 ID:0ndX5mHw0
>>287
気がするっていうかその通りだと思うけど
基地問題の件を考えると鳩もただの無能じゃないからさ
どっちがどっちって感じで断ずることはできんな、と
301名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:16:37.32 ID:FObvITrEO
空き缶の言葉を素直に聞くと、



「原子力に詳しく、決死の覚悟で震災対策に望む僕が、視察を中止する程危険な小雨が降りました」


ということ。
302名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:17:05.74 ID:GxjreJ6a0
白ヤギさんから引き継ぎうけた、黒ヤギさんたら読まずに捨てた、と。
303名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:17:55.71 ID:5GeyovzZ0
>>299
赤松口蹄疫の時も、GW前までは中央対策会議だって2回ぐらいしか開かれていなかったw
いち早く対策室を設けても、何も出来ないのが民主党クオリティ。

それに、阪神淡路大震災の時の与党メンバーが今の民主党には結構居るんだけど
それについて、民主党に投票した奴は、阪神淡路大震災の対応を良しとしたんですよね?

ネラーにはそんなバカは居ないと思うけどwwwいたら餓死してくれませんか?
304名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:18:11.62 ID:2AtdLa2J0
>>294
確かにどちらもカスなのは変わらないね。
>>295
魂に刻まれてしまったのかな。
一生治らないのかも。

次の選挙で落としてやりたいが地元民じゃないからなぁ。
305名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:18:13.94 ID:5cTCtG3b0


                 「経済」「外交」に疎いのに総理が勤まるのは俺しかいない!


   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;| 俺ほど原子力に強い政治家はどこにもいない!
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  不倫で叩かれながら総理にまでなったのは俺ぐらいだ!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         
     |\   ̄二´ /    「君が代」を唄わない総理は歴代俺しかいないんだ!
   _ /:|\   ....,,,,./\___         
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::       
                 どうだ 俺の凄さが判ったか!  

                無知な国民はウダウダ文句言わずに黙って俺の云うとおりにすればいいんだ!
306名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:18:26.71 ID:eSTwjfEe0
>>287
>自己主張強めな

鳩はナルシー、管はコンプレックス。
どっちが良いのだろう・・・・・。
307名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:18:58.91 ID:PwkI0hfh0
>・・中央防災会議は一度も開かれていない。

会議を開けばいいっていうものではない。
カッコつけばっかりは、よくないよ。
308名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:19:33.33 ID:qJmO596x0
>>291
俺が戦慄したのはあのビデオ見る限りだけど、
まるで消防法が悪い、と言っているような印象を受けた事なんだ。
309名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:20:34.97 ID:/W5y3KVy0
>>109
すげぇなこれw
いつぞや灯油用のポリ容器位の量のガソリンまいて揮発→ドカンて事件があったけど
そのときでもビルの一室が吹き飛んだんだがw
プール一杯のガソリンだと10mx25mx1mとしても250000ℓか。爆弾だなwwwww
310名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:20:38.31 ID:Dyc70DCxO
で、谷垣に押し付けようとした原子炉対策の責任者、まだ決まってないなんてことないよな?
311名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:21:41.64 ID:eSTwjfEe0
>>309
名古屋の軽トラの運送業だっけ?
312名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:22:54.22 ID:5GeyovzZ0
おまいら営業マンの仕事と同じだろ。

営業成功して、首相になったけど、
営業以外は出来ないから、対策だって丸投げです。

TVに出て、もっともらしい事言ってドヤ顔するのが野党根性ってワケ。
与党気質の自民党は、支援活動に余念が無いだろ。

TVでのドヤ顔を気に入った東京都民がレンホーに投票するって事は、
営業上手な民主党を信じた(詐欺にあった)という事でしかないの。

バカが一度国政を詐欺師に任せたら、東北が壊滅しましたよwww
選挙で落とす?選挙まで後何日あるんだよwww

日本が残ってる保証は無いぞwwwそれでもまだ任せるんだよな?
だから、東京都民は民主党と心中するんだろ。

313名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:22:56.47 ID:PwkI0hfh0
だからさー
政府なんて信用できない。
自分の身近で、できることを、やるしかない。
314名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:23:14.28 ID:f5XvdSKl0
>>109
いま思ったんだけど
金属性容器に入れて密封して
水を張ったプールに保存するのは?
手間を考えると意味なさそうだけど、
安全性という点ではアリ?
容器が錆びるとかっていうのは無しで。
315名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:23:14.77 ID:jlHedPcr0
投票したのはお前らなんだからたっぷり停電と放射能のお灸を味わえw
316名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:23:19.59 ID:cvm7/ex60
未曽有うの国家危機の際には必ず無能で反日的な首相が就いてる、国民の
バカさ加減が主因だが今回の危機では前代未聞の無能者だもんな、運が悪いよ。
317名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:23:24.67 ID:Reqbpq2k0

バカが多い国に民主主義なんてそぐわないんだよ!

君主制に戻せって
318名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:24:03.47 ID:phLwTYPY0
>>308
うん。わかるよ。
だからきっと、他の法案に関しても同じように安易な考え(そもそも自己にとっての利しか考えてない)で反対したり賛成したりしていると思うんだ。
危険すぎるでしょ?
319名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:25:11.91 ID:rOcI6ZjA0
>>18
これに対して、いいわけ、論点ずらしができていないようだが>在日工作員さん?
320名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:26:02.15 ID:eSTwjfEe0
>>312
>選挙で落とす?選挙まで後何日あるんだよ

政権もリコールとか出来ないのかね。
いずれこの事態は現場の働きで収束に向かうだろうけど、
へたすれば、国難を乗り越えた救国内閣とか言い出すよ。
321名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:26:43.06 ID:5GeyovzZ0
>>308
民主党以外全部悪いって論調に持っていくだろ、詐欺師なんだからw

自治体からの要請が無いから、物資運びませんでしたwみたいな事を言う奴らだし、
赤松口蹄疫の時は、地方自治体が対策や備蓄などの準備してなかったから悪いんだ、
みたいな事を最後に連呼してたんだw

322名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:27:28.43 ID:qJmO596x0
>>314
そんな事やるくらいなら、ガス運んでるトレーラーをそのまま現地に一台おいて
管理もやって(あのトレーラーの運ちゃんなら危険物の管理も持ってる)
給油を小口でおこなえるような装置やアタッチメントなりを用意して
配給をすればいいじゃね?
323名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:27:52.36 ID:LU+dRn2X0
「自衛隊は暴力装置」と罵倒公言の問責大臣仙石38!
菅内閣官房震災復興対策大臣とやらで返り咲きとは!
国難に命を懸ける自衛隊が哀れで忍びない。ただ涙!涙!
324名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:28:10.62 ID:zdFPvGRP0
水戸浪士、そろそろ登場か?
行け〜!
325名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:28:29.60 ID:eSTwjfEe0
>>319
「自民はHP更新している余裕があって良いね。」
とか言い出すよ。
326名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:28:50.40 ID:9GaSYGfy0
自民党の見て気付いたけど
まじめにやってるSPF豚は停電で全滅だな・・・
327名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:29:28.35 ID:tyrj8sln0
上がアホで下が命はらされる
軍国主義だろうがお花畑だろうがこの国の唯一変わらないところがこん所とは・・・
328名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:29:43.66 ID:4XHYjs+L0
菅は民主の中でもハブにされてるよ
復興大臣の仙石一派と出番を窺ってる小沢グループとでどちらが主導権を取るか
水面下で綱引きが始まってる状態
能力も人望も無く孤立した菅が自民に応援を頼むも足蹴にされて何やっても馬鹿にされる始末
もうマスコミも見放してるし国民の不満が菅のアホな言動に向けばいいと思ってるんじゃないか?
329名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:29:55.98 ID:vr8NDHPy0
「民主党に一度やらせてみるべき!!」

三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん

「民主党に投票した国民は馬鹿!!」

辛坊治郎
330名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:30:21.26 ID:1L7pJ9WN0
>>275
痔民創価はもっと上をいく詐欺師なんですね。判ります。
331名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:30:32.83 ID:4dFto1fKO
>>317
菅みたいなやつが君主になったらどーすんだよ。
332名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:30:44.29 ID:VVPPdviI0
>>314
ガソリンは揮発性が非常に高い。常温でも少しづつ揮発する。
もし揮発したしたガソリンの周囲で着火したら大爆発を起こして周囲をぶっ飛ばす。
静電気とか金属同士が擦れて飛ぶ火花でも気化したガソリンは着火するんだよ。
333名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:31:05.64 ID:Dyc70DCx0
>>18
拡散希望
334名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:31:44.84 ID:zdFPvGRP0
菅が一日延命するたびに、福島で人が死ぬ!
ゴルゴ、出番だよ!
335名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:31:50.91 ID:lUttCj9U0
こいつ俺の二倍も年とって、今まで何してたんだ????
336名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:31:59.57 ID:Xe0bE8OFO
子供内閣だないい歳こいて
どうなっていくんだろうこれから

マスゴミ含めてリセットしたい
337名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:32:07.41 ID:nNKoBiMe0
あんまり舐めた政局しかけると、後で困るぞ。

野党から原発対策の不手際について国会で追求、証人喚問要求されるか、
あるいは与党内部からマスコミにリークされる。
338名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:32:07.48 ID:+LoJDQMj0
産経だから何割かは割り引いて読むとしても、
きついね、この状況。
339名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:32:15.90 ID:oo4HY8Sh0
先の衆院選で民主に投票したやつは、批判するなよ。
お前らが選んだんだよ。
340名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:32:33.00 ID:nVORER5X0
買溜めが支援物資不足の原因なんて嘘をプロパガンダしている糞野郎マスゴミは死ね。
自衛隊での物資輸送の指示が遅れたのが原因だろ。
もう、被災者支援をする気が失せた。
341名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:32:40.25 ID:+U2y+eSA0
>>334
管が死んだら戦国だぞ
全国民が一夜で死ぬ
342名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:32:52.00 ID:YYzSZeWJ0
今の震災対応の状態って、みずほ銀行のオンライン障害の復旧指揮を
中途半端なパソオタがやってるようなもんだよなw
343名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:33:03.53 ID:PwkI0hfh0
>313
>自分の身近で、できることを、やるしかない。

それはその通りなんだけど、
情報を隠す、隠す、隠す。
それをやられちゃうと、間違って斜め上に走っちゃうかもね。
344名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:35:49.28 ID:f5XvdSKl0
>>322
手間を考えるとそうなるよね

>>332
水の中に沈めても基本的に取り扱いが難しいからやっぱりダメか
345名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:35:52.51 ID:P4nPtGwH0
日本の国の代表は〜♪
その名も痛いな菅直人〜♪
空気の読めない政治家で〜♪
やることなすこと手遅れだ〜♪
346名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:36:30.25 ID:4XHYjs+L0
菅がアホな事すればするほど民主の支持率の回復度合いは大きくなる
どうせ次選挙やってもこいつの出番は無い
だからわざと官邸周辺からリークして思いっきり泥被って貰ってるのさ
今日本で最大のいじめられっ子だろうな
347名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:36:33.69 ID:UIvuG8j20

災害装置 = 民主党
348名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:37:38.45 ID:5GeyovzZ0
>>330
詐欺もするけど、それを誤魔化す働きもするからなあw
煎餅は組織力だけは侮れないし、北朝鮮とのパイプも太そうだし。
349名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:37:53.99 ID:OOwyQRY+0
>>18
なんで、みんな民主党を選んだのだろう。
350名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:40:36.26 ID:YLIMu0J10
菅の情緒不安定をリークする情報が、「首相周辺筋」から複数流れている。
どれだけ人望が無いんだか。

「自民党が何もやってない」とかいってる工作員ども、自民議員のツィッターで
何が流れているか、無視してるだろ。
351名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:41:13.62 ID:3Ao5pfQfO
>>339
いいんだよ
自分の無知が招いた間違いに気づいてくれたなら

間違いに気づきながらそれを認めずに過ちを肯定するバカタレより何倍もマシだろ?
352名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:43:07.42 ID:PwkI0hfh0
>349
>なんで、みんな民主党を選んだのだろう。

うん、長く居座りすぎ。
あと、米国の意向もあったのかも。
しかし、今回の事態への対応は、ヒド過ぎだな。
政争の弁舌しか頭になかったんだろう。
353名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:43:08.44 ID:CGu/0qkr0
できのいい総理ではないのは確かだが、「総理周辺」こそがホンモノのクズ。
354名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:43:14.57 ID:GZZkwqeS0
暴力装置=自衛隊 by仙谷
人災生産装置=ミンス by日本国民
355名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:46:41.38 ID:RLccGCsM0
民主内部からも谷垣入閣への批判は当然だわな
今やることじゃねえだろが
356名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:46:49.62 ID:qJmO596x0
>>353
全員屑なんだから有能無能問わず誰がやってもそうなるんだよ
それがサヨク内ゲバ体質ってやつさw
357名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:46:56.78 ID:3Ao5pfQfO
>>352
米国こそ民主お断りだろ…
358名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:47:14.64 ID:Vsoeyw2l0
359名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:47:26.77 ID:PwkI0hfh0
>>352
>政争の弁舌しか頭になかった

事件は会議室で起こっているのではない、とか言ってみた。
360名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:49:05.39 ID:zpw9o/G90
菅直人さんの頭にあったのは統一地方選。自公と連立を組めば
民主への風当たりの強さも軽減できると計算しているのかも
しれない。なるほどねえ。
361名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:49:07.01 ID:vgBtiAwy0
>>349
自民党がすばらしい政党だったら政権交代してない
362名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:49:07.53 ID:YLoA/vox0
やっぱり自民は当分は無いな


















今、貧乏くじ引かされてもたまらんし
天罰受けてもなお愚民には全然お灸が足りてないらしいからなあ
しばらく野党で楽させてもらって愚民が音を上げるのを待った方がいいかもなあ
この際、一度地獄を見ないと覚醒はしないだろうしwww
363名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:49:26.84 ID:bjeqx5p50
>>341
確かに殺してしまうと後継争いが面倒くさそうですね。
ゴルゴさん、手足切り落としてダルマにして避難所に設置してください。
長期の避難所暮らしで皆さんストレスが溜まっているでしょう。
サンドバッグとしてご利用ください。
364名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:49:52.98 ID:rDVxp3KdO
産経が朝日新聞のKYすり替え作戦にのっかるなよ
珊瑚サンゴさんご
365名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:50:05.78 ID:re7rRxKQO
>>214
願い事なら絵馬に書け
366名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:51:20.69 ID:V1XB71Zi0
>>121
中央防災会議っていうのは、そもそも平時に開会して防災計画を
立てるというものじゃないのか?中越地震の直後にもその会議は
開催してないぞ。
367名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:51:48.19 ID:ylrjJmLLO
>>349
先日民主党支持率35%て出てたろ?あれと似てると思う。
35%の内訳
心から民主党支持=0%
今解散されたら混乱するから仕方なく=35%

民主に票入れた人も心から民主党支持してたんじゃなくてとにかく自民党拒否したかっただけ。まともな政党が出てくりゃ一発で民主は死ぬよ
368名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:51:55.59 ID:gKCXpf7X0
ネトウヨ急げwwwwまた民主党がやらかしたぞwwwwwwwww

「この地震、本当に起きてよかった」大阪府議長 不謹慎発言
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300667099/
369名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:52:55.30 ID:I7f+MCEPO
管だけじゃなく民主党員なにもしてねぇだろ
アロマいったりしてるから
370名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:55:34.75 ID:PUdSrVAN0
知っとけよ、帝大から○○省 → 国会議員

これは霞ヶ関で村八部にされた、超 KY、
天下り先まで保障されている村社会からのはみだし者
食い詰めて議員に立候補しただけ
371名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:55:50.63 ID:PwkI0hfh0
とうホグ人は死ね。
そう思っているのかもしれない。
京都とか大阪の生活保護・パチンコ人口はそのまま。
372名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:55:50.88 ID:DskwdyLE0
ある程度収束したあと菅は吊るされるんだろうな
373名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:58:31.79 ID:78jvv1JB0
>349
自民党が如何にだらしなかった、からだよ!
行き場を失った国民有権者なんと大勢居た事か!
374名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:59:01.74 ID:f5XvdSKl0
>>368
自由なほうの民主党だけどなwwww
375名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:01:26.66 ID:XzMY/gCCO
ぶってぶって姫
376名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:01:38.59 ID:ro7lNnKi0
しかし、よく「菅首相周辺」とか「民主党幹部」からこういった
愚痴が出るけど、本人に言ってやればいいのにと思うんだが

それをやると自分のクビが飛ぶのかな?
377名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:01:56.83 ID:eA14+/VD0
ID:GxjreJ6a0
おまえさあ、自民党叩きするときはマニュアルに従えよ
378名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:02:58.99 ID:Wj6GSyhy0
>>368
デマ乙。あれは自民党だ。
ほんと民主党支持者は心底腐ってるな。お前のところの政策を改めさせろよ。人を非難している段じゃないだろ?
政権与党は貴様らなんだぞ???この万年野党が!!!
379名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:03:22.19 ID:Y/gSLO3Q0
民主党に政権を渡してからこっちろくなことはない

 
380名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:04:05.74 ID:rl/uGVJiO
責任押し付けて非難、罵声浴びせる対象が必要だったんだ
381名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:05:36.58 ID:3Ao5pfQfO
>>361
民主がもっと酷いことになるのは当然わかってたことだよ

普段から政治に疎い日本の国民性が一番の問題だけどね
382名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:07:30.00 ID:a0WIJQY/0
福島原発の事故は、
日本の地図から 東北地方が無くなるかもしれない、という大事故だった。

少し落ち着いてきたら、
管内閣の対応が適切だったかどうか、改めて問題になると思う。
383名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:09:10.39 ID:iCzj1Vg50
菅と枝野とごく少数で空回りして仕事やってます一生懸命アピールしてるのか。
頭悪杉。 マジ勘弁してくれよ。
384名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:09:15.34 ID:+U2y+eSA0
>>349
え?
だって漢字読めないのは困っちゃうじゃんwwww
ホッケ煮付けられたら困るじゃんwwww
385名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:11:30.41 ID:Ot0bZALPO
>>382
なんで過去形なんだよ
386名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:12:52.12 ID:cvA9W5VdO
>>382
だったと、早く過去形にしたい・・・
まだ現在進行形で東日本が無くなるかもしれない状態かと・・・
387名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:15:19.54 ID:ySz1NzmFO
菅に直接言ってやれ
388名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:16:41.05 ID:3Ao5pfQfO
>>384
国防や防災、経済、外交より大事な問題か?
389名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:18:07.13 ID:YwA866B+O
自民にお灸すえる動機で民主に入れてお灸すえられてる人には全く同情できん。
地震や津波はなんともしょうがないが、その後の対応で不憫な生活強いられてるのはもはや人災の域。

あと共産社民に入れた人は自衛隊の力を借りてほしくない。
390名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:18:14.68 ID:78jvv1JB0
産経調査、菅政権支持率38%???ここに来てアホ菅ズル菅ドラム菅
=責任転嫁、責任回避あげく売国政党菅内閣。まだ国民判らないのかな〜
391名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:18:18.94 ID:qMWeyD3LO
ア菅(笑)
バ菅(笑)
392名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:18:52.11 ID:+U2y+eSA0
>>388
え?
大事な問題だから当時の野党が追及したんでしょ?
どこの党だったかな?
393名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:18:52.75 ID:4XHYjs+L0
もう今後の政局を睨んだ動きは始まっている
・地元の震災で虎視眈々と出番を窺ってる小沢グループ
・菅を生贄に使える仙石率いる反小沢グループ
・自民党 公明党
どれが主導権を取るのかな
取りあえず情緒不安定の菅に入閣要求させて自民に一撃を与える事は出来た
あれは恐らく先にリークし既成事実化して菅に正式に要求せざるを得なくしたんだろう
直線までじっくり脚を貯めた小沢グループが勝つと思うがどうか
394名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:18:54.45 ID:5xP7v3i40
★民主党の支持母体→★ 韓国民団→ ★外国人(在日)参政権の実現


【外国人参政権】小沢氏側近議員「実現させないと、韓国民団に夏の参院選で応援して もらえなくなるという危機感ある」 週刊文春に★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263640582/

【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。 総出で選挙運動の手伝いに★3[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251331633/

【政治】 「民団が積極的に動いた昨年8月30日の衆議院総選挙からもうすぐ1年に」 〜“地方参政権”は逆境に屈しない…民団新聞
永住外国人への地方参政権付与に賛同する候補者が一人でも多く当選するよう、
民団が積極的に動いた昨年8月30日の衆議院総選挙からもうすぐ1年になる。
付与推進政党が政権を掌握したのは初めてであり、国政レベルでこれだけの条件が整ったのはかつてないことだ。
ところが、付与推進の動きが現実味を持ち始めたことで、偏狭な国家主義者やウヨクによる反対攻勢が強まり、
昨年の秋からは自民党主導によって、地方議会が付与反対意見書を相次いで採択する事態まで現れた。
この間、永住外国人に地方参政権を付与すべきだとする人々に加えられた非難は、一部では事実上の外国人排斥論の域にまで達した。
永住外国人が特定の地域に集団移住して、日本の安保政策を歪める恐れがある、などと一部の全国紙までが無責任かつ扇情的に論じた。

記事引用元:韓国民団新聞(2010.7.28配信)

電通の作った韓流 パチンコ サラ金 某携帯会社 某製菓会社などの在日企業のCMの多さ

★管も前原も在日韓国人から献金もらってた
★節電の中 パチンコ屋だけ がんがん電気使える理由分かるだろ?

これが民主党の正体


395名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:19:54.40 ID:5R98ufJ9O
三宅とか姫井とか見てると
民主党はゴミしかいないんだな
396名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:22:17.98 ID:ewvNqolsO
民主党にいれたやつは皆死んでよし。
397名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:24:34.59 ID:/qpirfAkO
菅にぜひ聞きたい。
なぜ辻元清美衆院議員を震災ボランティア担当の首相補佐官に起用したのか。

カメラマンの宮嶋茂樹氏の著書によると、辻元氏は平成4年にピースボートの仲間を率いてカンボジアでの自衛隊活動を視察し、
復興活動でへとへとになっている自衛官にこんな言葉をぶつけたという。

「あんた!そこ(胸ポケット)にコンドーム持っているでしょう」

辻元氏は自身のブログに「軍隊という組織がいかに人道支援に適していないか」とも記している。こんな人物がボランティア部隊の指揮を執るとは。
被災地で命がけで活動している自衛隊員は一体どんな思いで受け止めているだろうか。

また、辻元氏は阪神大震災の時に官邸の出動指揮が遅れた自衛隊より先に現地入りし、被災者に
「自衛隊は違憲な組織だ!自衛隊から食料を受け取らないで!」
とビラを配り、非常時を省みず被災者と自衛隊を真っ向から愚弄した『前科者』でもある。

また、いかに民主党が人材難とはいえ、自衛隊を「暴力装置」呼ばわりした仙谷由人代表代行を
被災者支援担当の官房副長官に起用したのも理解できない。

「どれほど自衛官が傷ついたか分かるか。自衛官の子供たちが学校でいじめられる可能性だってある…」
自衛隊出身の自民党の佐藤正久氏が昨年11月22日の参院予算委員会で、
言葉を詰まらせながら仙谷氏を指弾したことを、首相はすっかりお忘れのようだ。

最新の国政選挙の民意を体現する参議院の意思を以て「問責決議」により退場いただいた人材を官邸で再起用とは呆れる。
『国民の代表の、正当に示された意思』に、菅は未だに抵抗を試みている。
398名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:24:41.31 ID:kjLsB5Ee0
政局が第一、民主党です
399名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:25:01.16 ID:Reqbpq2k0
>>331
カリスマ性がないと国とれないから大丈夫
400名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:28:35.30 ID:ulZNZkqo0
いまさら政局に走る自民党ってなにかんがえてんの
401名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:28:50.54 ID:oVL4Ae9I0
♪日本の国の代表は〜
♪その名も痛いな菅直人〜
♪空気の読めない政治家で〜
♪やることなすこと後手後手だ〜
♪ゴテゴテだ〜 ゴテゴテだ〜
♪ゴテゴテゴテゴテだ〜
402名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:30:31.73 ID:7pe1WcCs0
>>393
小沢は結局雲隠れやってた間に何をしてたか?次第じゃないか?
自公は菅政権を解散総選挙に追い込むのが最大目標だろうけど、
震災のダメージ著しい現況では、国民の政府への不満はあっても
解散総選挙までは望まれるかどうか、疑問が残るな。
オレは仙谷の復帰が結局として菅には毒饅頭となる、仙谷グループの
台頭と見る。
403名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:35:51.33 ID:viHD2b9RO
言いたいことは分かるがいい加減KYはヤメロ
404名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:36:27.16 ID:RjdHJQ5d0
停電で信号も止まるほどだし、夜間の停電は避けたいじゃん。

だから、停電じゃなくてもなるべく電気を使わないよう、無駄な照明を切ったりしてる家庭や会社は多いと思う。
お店のネオンだって節約しろって位なのに、ナイターが照明を目一杯付けて試合なんぞしてみ。
プロ野球ファンじゃない人(そっちの方が多い)は激怒して、テレビ局や球団に抗議の電話したり、
中継のスポンサーや球団のオーナー企業を不買運動するのは間違いない。
405名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:37:03.09 ID:78jvv1JB0
ただのマスターベーション菅、おとなしく引っ込んでカアちゃんと遊んでりゃ
善いものを!ズル菅ちゃんあんたにはそれがぴったりお似合いだ。
406名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:38:14.81 ID:f5XvdSKl0
>>399
趙高「呼んだ?」
407名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:39:06.91 ID:ntoEevqV0
菅は既に秘孔を突かれてるから本当の延命は不可能
復興の目処が立ったらうわらば
408名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:42:35.87 ID:4XHYjs+L0
>>402
それも充分ありえるが震災で「利益誘導型の強力な指導者を」の声が高まれば
そのように世論を誘導できれば小沢が党を割って出ても勝てると思うんだよな
場合によっては自民との合流もあるんじゃないかと見ている
昭和時代の自民党の復活みたいな感じ
左翼政権はもうこりごりだろう
409名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:45:23.90 ID:2/6b8iep0
>>1
>にもかかわらず「官邸主導」をアピールしようと矢継ぎ早に本部を設置した。
>これら本部からバラバラに指令が飛びかっており、ある経済官僚は「指揮命令系統が混乱を極め、
>わけがわからない」と悲鳴を上げる。

典型的な無能指揮官がやりそうなことを忠実に実行してるな
410名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:46:23.03 ID:dOGplt5b0
>>18
手提げとのぼりの説明文が逆だよ!
411名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:50:10.28 ID:1L7pJ9WN0
>>379
そりゃそうかそうかだから
412名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:51:42.92 ID:qwqGNtmKO
菅「挙国一致で国難に当たりたい」

野党「協力するしアイデアもある」

岡田「政府の邪魔をするな」

最初にこの流れがあって
乗るやついないだろ、民主政権の災害対応のツケを一手に引き受けます
ってマゾ以外
それに閣僚どうのなんて法改正して作らないでも
今からでも政権が聞く姿勢、意見交換出来る態度になればいいだけ
結局、つなぎ法案だのねじれだの延命工作
辻元湯浅の抜擢センゴク復活と菅が災害を正面に見ていない
413名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:53:07.66 ID:C0PLK71N0
今日も産経は平常運転
友人に産経記者いるけどはっきり言ってねらーみたいなもんだ。
自作自演は言いすぎだけど取材に入る前から大筋で形が出来てる。
414名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:55:10.10 ID:ioYgxMC+0
>>109
(゚д゚)
415名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:57:46.37 ID:ySz1NzmFO
ガソリンをプールに貯めるなんてちゃんと検討した上の発言か?
416名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:57:49.07 ID:qJmO596x0
    ひぃのち大事に!         原発には詳しいんだから!
     ___     __                ,.-、__,.-、
    /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
    l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
   ,≧三三三三ニ=-<三ア´      ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
  /三三三三三三三三t''゙      ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
 {三三二二二二三三三ミム      `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
 V'´   ⌒  ⌒  ヾ三三}       ,'  _  。  _ V三三ミli
  !   (・ )` ´( ・)  レ⌒'ソ       l  ,-・‐  ‐・-   ヾ三三リ
.  :,    (__人_)   、__ノ       l    ー'  'ー-   `゙  )
  ヽ    |┬|     /         ヽ  (__人__)     厂
   ` ー-..`ー'_ /           ` .._`ー'     /
      /_ : : : :j、                 f゙ツ―''f" ̄
  _,.-‐''" _>‐'"l l             _,.-‐''" _>'".lム
 〈__r''"/ ̄: : : : :l |             / r‐‐ァ"   l }
  <¨: : : : : : : : ヾ、           `ー'  /ミZZZZl /
    {゙'ー--r―‐f''"              /ヾミ三三ム
    ヽ ̄´iヽ__ノヽ              マ==チヘ__ノヽ
    (_ノ }   }               〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}
        l.__/               `ー'  〈_ノ


    土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
   rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_

| 干O | 干O | 干O   | 干O           /
| |  | |  | |    | |  / ̄\_/  /-、
レ <lヽ  レ <lヽ  レ <lヽ    レ <lヽ          /  Lノ
417名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:59:31.44 ID:SNuGzK0N0
外交事案とか経済とか、チャンスとばかりに日本を売るつもりだろ。
中国と韓国とどさくさにまぎれて、何の条約結んでる。
418名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:00:47.75 ID:fb7IjYVk0
>>28
激しく同意
みんすにいれた奴らはみんなしんでね

東電もみんすと同じ

だから対応ごてごて。
総理の視察もことわれないんだから
419名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:01:51.59 ID:1/g3hUVc0
>>413
警察や検察の見込み捜査みたいなことをやるわけですね。
さすがマスコミ。
420名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:03:28.57 ID:Qcukmsv+0
>>407
ピコーン
缶:復旧の目処を立てずに
  非常事態を引き伸ばせばよいだけの話じゃないか
421名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:11:26.03 ID:C0PLK71N0
>>419
まあ考えてみれば産経だけじゃないですね。
大手マスコミ記者クラブは同じですね
422名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:19:48.81 ID:C0PLK71N0
>>421
いやさらに考えてみればフリージャーナリストにも思想があるのだから同じですね。
ただ大手マスコミは原発という国の根幹をなす巨大な物体にメスを切り込む事が出来るのだろうか?
JALもそうだが大企業は強い。金稼げばなんだって出来るという世の中にうんざりです。
というわけで弱者の立場に立つ弱小ジャーナリスト(赤旗など)が好きです。
友人の産経記者も給与会社がきついって言ってましたけど。産経記者も弱者ですね。
423名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:20:32.54 ID:2FLdCe380
引責自決しろ

辞任じゃないぞ

自決だぞ

民主党員全員引責自決
424名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:23:13.04 ID:1aqFnPsLO
世間(産経とネット以外)の評価では
谷垣の政府の延命には手を貸さないがクローズアップされていて
最初の全面的に協力するってのは嘘か
一時的な入閣にすれば良いだろ
この国難にまた党利党略かって声も多々聞こえる

谷垣さんは、入閣しない理由を国民の理解を得るものにして
入閣すること以上の、協力している姿を見せる必要がありそうだね
425名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:28:44.20 ID:/YKadpgT0
産経云々言ってる工作員がいるが



> 中央防災会議は一度も開かれていない。



この事実は動かせない
426名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:29:30.50 ID:vDjBmixX0
国難だからって余計な事しやがって( ゚Д゚)<氏ね!

【日韓/地震】 韓国製発電機を日本へ [03/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300668323/
427名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:29:54.52 ID:v2UEoWqb0
KYとかそういう問題じゃなくて、菅が自分達で手に負えなくなってから(最初は自民の協力を拒絶)
自民に責任をおしつけて(震災と原発だけ)、復興とか美味しいところだけ持っていこうとした卑怯者だって事を叩くべき

       ただちニュークリア
       けんこウラン
       に影響スルー
       数値ではなインチキ

       た〜のし〜い な〜カン〜が

        カ    カ  カ   カーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       飲料水 牛乳 降雨  ホウレンソウ・シュンギクホウレンソウ・シュンギク・隠蔽・隠蔽・隠蔽・隠蔽・隠蔽・隠蔽・隠蔽の民主


       静岡まだぁ〜
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
  富士山
429名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:30:53.12 ID:B83OFRhD0
トップがアホでもいいんだよ
他人(専門家)に任せられる度量があれば
しかしその度量もないもんだから困るわけで
430名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:32:21.98 ID:XalaDAH/0
 「まず、安全措置として10キロ圏内の住民らを避難させる。真水では足りない
だろうから海水を使ってでも炉内を冷却させることだ」
 首相の意向は東電に伝えられた。

 だが、東電側の反応は首相の思惑と異なっていた。
 10キロの避難指示という首相の想定に対しては「そこまでの心配は要らない」。
海水の注入には「炉が使い物にならなくなる」と激しく抵抗したのだ。

 首相も一転、事態の推移を見守ることにした。東電の“安全宣言”をひとまず信じ、
当初は3キロ圏内の避難指示から始めるなど自らの「勘」は封印した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031800190002-n2.htm
431名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:33:26.15 ID:eT61+srI0
>>24
>>26
民主党の対応のまずさによる被害は、放射線なみに長引きそうだな。
432名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:35:08.32 ID:ySz1NzmFO
記者クラブの記事はまだ民主政府に優しい方

フリーランスや海外メディアの政府バッシングは凄まじい

しかも、原発事故に関しては

記者クラブを通じた日本のメディアは誤報だらけだからな
433名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:35:29.41 ID:C0PLK71N0
自民政権だったらものすごい隠蔽だよ
政府公務員マスコミ大企業巻き込んで安全宣言が出て
無職とか放射能後遺症になっても泣き寝入り。

田中正造の足尾銅山みたいな悲劇が繰り返されそう
434名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:38:05.35 ID:0o/SfTI00
>>55
かといって時給4000円のバイトでも困るわけでな。
最低の数字だけだして批判するのは、700円発言してた奴と変わらないぞ。
435名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:39:41.51 ID:xpgTAGMM0
さすがに福島で『念のために水道水飲むな!』って指示でたな
ようやくかよ…

被災地は川の水汲んでるというのに…
436名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:40:28.01 ID:KV/dl6UA0
>>430
それ、上杉隆のデマだよ。
実際は、海水注入を最初に政府に打診したのは東電。
しぶったのは、政府で管が自分で視察してから結論を出す
と言っている間に問題拡大。
その後、管が海水入れろと言ったのだけど、その時は手遅れ。
上杉の話は、前半全てすっとばしてる。

437名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:40:35.01 ID:J+OfNts80
>>433
自民政権なら放射線とかの問題じゃなくて個人的に被災地に妾と隠し子がいるとかそういうことの隠蔽を図るくらいで実害はないと思う。
438名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:41:45.77 ID:qJmO596x0
>>435
川の水っていうか、マンホールから逆流して噴出してる水をバケツに汲んでるんだぜ…
439名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:42:38.30 ID:GZZkwqeS0
>>433
はいはい、妄想おつかれさん。
440名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:43:12.81 ID:ySz1NzmFO
自民党だったら〜みたいな希望的観測で言われてもなあw


2ちゃんねる的には民主党に危機管理は不可能というのが大多数の意見だと思うよ
441名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:43:17.82 ID:nqYxrv5Z0
またサンケイゴミ新聞かw
まいにち、あら捜しご苦労さん、っていうかココ新聞なのか?
442名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:43:54.98 ID:H4a+bb1b0
今朝会議で結論が出た
被災地に行く以上 一年は帰れない
もちろん お客様にも迷惑ぉかける
しかし・・・・多くのスタッフは 阪神の被災者
自分たちが 今少しでも 国家の役にたつなら 出発すべし
おまいらも 自分でできる範囲の事ぉ困ってる人のためにしてあげてね☆
一年 いや 三年たったら 帰ってきて また 荒らしてやるから
覚悟しとけ☆またいつか バイバイ なのら〜☆

http://jul.2chan.net/dec/52/src/1300605219694.jpg
http://dec.2chan.net/52/res/47504.htm

↑一般人だって決死の覚悟で行くのに…
443名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:45:46.04 ID:C0PLK71N0
>>437
参院会長選挙をやろうとしただけで反乱とか言われる自民党だぞ。
民主主義プロセスなんてない。
東電のトップにマスコミのトップ自民党のトップが手を組めば大隠蔽に全力で力を注ぐよ。

その点今の自民党は変わって俺が叩いてるのは過去の自民党かもしれないけど。
444名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:45:53.78 ID:U7xycJUNO
菅さんの本日の日程8時の会見にて
今日の被災地視察は中止だよ
(だって雨天で放射性物質降ってきて内部被曝しちゃうじゃない)

KYどころか、この期に及んで人道でもない世界最悪首相で御座います
本当にありが…(ry
445名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:47:47.24 ID:KV/dl6UA0
民主政権で良かったんじゃないか?
自民だろうと民主だろうとこの状態で出来る事は大して差がなかっただろう。
民主が野党で、ああだこうだ政府の邪魔をしない状況だっただけでも良かった
んじゃないかと思いたい。
446名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:47:59.84 ID:RgiXuRNo0
民主党政権は常に混乱してるよな
今後が不安だわ
447名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:48:01.91 ID:C0PLK71N0
民主主義プロセスって言葉は変かな?
民主的プロセスか民主主義的プロセス
448名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:49:26.49 ID:ggi7glSHO
さすがにそろそろ隠蔽しないと
被害受けてない人達まで被害こうむるよ
隠蔽して被災地には泣き寝入りしてもらうしかない
賠償の金ないし
出すとしたらどこから集めて出す?って事
皆今の生活は崩したくないからこれ以外の対策がない

民主はそれに気づくのが遅かっただけ
自民なら最初から情報統制うまくやってた
449名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:49:30.20 ID:mCJXU1ok0
>>437
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
450名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:49:58.45 ID:3x1CF2KJ0
>>445
被災地的には、そうは思わないだろうね。
それが、民主党の支持率が11%まで落ちた理由だ。
451名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:51:00.32 ID:HDDHNn4cO
カンが視察辞めたのが物語ってるんじゃない「危険」だから理由は後付けかも
452名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:51:33.11 ID:BOY+b9KY0
>>445
緊急時で何も言われなくて、裁量次第で自由にできるのに
政府側で動いてやったことは視察と閣僚増員だけじゃね?後は後手後手
これだけでも平時なら国会で散々批判が飛ぶと思うが

453名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:51:43.99 ID:c57bP7ul0
首相はがんばってるのにそれが伝わってないみたいだから、
側近の人がユーストとニコニコ生放送でずっと追いかけて
放送してれば、色々分かって批判されなくてすむんじゃないか



454名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:51:44.81 ID:ySz1NzmFO
自民党だったらみたいな書き込みは幼稚すぎるってw


政治は結果責任というのが常識なんだよ

未だに自民党、自民党みたいに責任転嫁、軽減しようとするのが日本の程度の低さだね
455名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:53:29.81 ID:Bs6PBCQ2O
てめえ自ら放射線浴をして安全をアピールしろや癌直人。
てめえは、それくらいしかできねえんだよ末期癌直人。
456名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:53:50.54 ID:C0PLK71N0
>>454
だけどネトウヨは民主党に「入れた奴責任とれ」とか書くじゃん。
だから自民党責任とれって言ってんの。原発推進の
457名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:54:20.24 ID:gqMEouIKO
>>445
こういうのが民主党に投票したんだな…呆れた
458名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:54:51.52 ID:fifQ5BUY0
KYとか10年ぶりに聞いたわwwwwwwww
459名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:54:51.82 ID:6VT1FglbO
×日本の
民主支持者の
460名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:55:34.13 ID:J+OfNts80
自民党「過去の責任を取りたいので政権を明け渡していただきたい」
461名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:55:35.06 ID:FDNkNpDk0
産経ソースこそ真実
われらが産経ばんざーい
462名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:55:47.83 ID:3x1CF2KJ0
>>456
原発推進の責任は自民党が取っても、今年の2月に
使用延長を認めた福島第一原発の責任は、
その時安全と認めた民主党政権が取るしかない。
463名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:56:05.30 ID:C0PLK71N0
誰も責任ないわけないだろ。
米軍様インターネット使わせてもらってありがとうございます。自民党様電気を使わせてもらってありがとうございます。
足尾銅山の被害者も泣き寝入りしてくれてありがとうございます。

464名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:57:29.86 ID:6Yg/mfBO0
小泉って凄くいい首相だったよな。
465名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:57:35.17 ID:dBVyNWQH0
小泉以降の総理って、パフォーマンスが仕事だって勘違いしてるヤシばっかり

それでも官僚役人がしっかりしてれば問題ないけど、現在は・・・
466名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:59:07.83 ID:T3bMRa5e0
>>465
安倍、福田、麻生がどんなパフォーマンスをしてたって?
467名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:59:57.51 ID:q7LJbquMO
KYじゃなくてMNだろ
468名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:00:05.55 ID:BpsGG2APO
民主党の政治主導っていうのは自らの失政の責任を官僚に押し付ける事
469名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:00:10.94 ID:S1qfQ6l40
谷垣の件について。
今朝の目覚ましテレビでは菅に対して批判的とまではいかないが、
苦言を呈するというレベルでの報道はあったな。
アホ菅の政局目当ては完全に見透かされてますな。
470名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:00:30.39 ID:6Yg/mfBO0
自民も、何でこんなときに谷垣を総裁にしてんだろな。
民主がグダグダで畳み込むチャンスなのに、
あんな人気無いメガネを置いても自民に票流れないだろ。
471名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:00:33.72 ID:J0MPVSgR0
空気が読めないというより、馬鹿とか頭悪いというのが適切だな。
BKないしAW。
472名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:02:01.88 ID:ycCB1tpy0
 「まず、安全措置として10キロ圏内の住民らを避難させる。真水では足りない
だろうから海水を使ってでも炉内を冷却させることだ」
 首相の意向は東電に伝えられた。

 だが、東電側の反応は首相の思惑と異なっていた。
 10キロの避難指示という首相の想定に対しては「そこまでの心配は要らない」。
海水の注入には「炉が使い物にならなくなる」と激しく抵抗したのだ。

 首相も一転、事態の推移を見守ることにした。東電の“安全宣言”をひとまず信じ、
当初は3キロ圏内の避難指示から始めるなど自らの「勘」は封印した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031800190002-n2.htm
473名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:02:18.49 ID:EWvv6swb0
>>465
安部も福田も麻生も立派に総理務めていたぞ
森だってちゃんと日本のかじ取りしてたが・・・・
474名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:03:23.30 ID:Yi4MXnVP0
>>465
小泉は内容の伴うパフォだったからな
安倍・福田・麻生の口だけパフォーマンスっていったらなんだろう?
鳩山ならCO2の25%発言やら友愛発言やら命守りたい発言やらいっぱいあるが・・・
475名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:03:59.86 ID:zYPkEs2j0
ゴミ缶を批判できるのが産経一紙だけのマスコミ後進国日本。
476名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:05:04.58 ID:EWvv6swb0
>>465
は逃げ出してしまった・・・・
477名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:05:57.96 ID:BOY+b9KY0
>>455
交代劇はそれぞれ劇的だったが、全員劇場型というには程遠い性格だったと思うぞ。
安倍は病気になってるし、福田は違うんですよだし、麻生も最後は見当違いのバッシングに沈んだし。

478名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:07:17.45 ID:vCj65xMqO
>>469
速報流した直後のNHKは、谷垣叩く気満々だった。
枝野「俺知らねえ」発言挟んで夜中のNHKニュースは、菅に苦言モードに変更。

マスコミが擁護しきれないと判断したのかその後は、報道少なめ
479名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:07:48.01 ID:C0PLK71N0
>>474
平時が続けば後世に残るのは小泉より鳩山だけどな。
対米追従から脱却しようとした総理として。

小泉?なにやったの?ああ、あの落ち目のアメリカとの同盟を大事にしようとした人ね。
鳩山?あの有名な人でしょ。宇宙からやってきて「宇宙ができて137億年」
480名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:08:53.50 ID:BOY+b9KY0
>>477>>465
と思ったらもういないのか。
481名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:09:07.54 ID:W6Ihw70vO
民主党は犯罪者!
民主党が被害者を増やしている!
民主党は大政奉還するべき。
482名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:09:09.33 ID:S1GvWPZ90
>しかも枝野氏に情報を一元化するあまり情報発信は滞っている。
その割には谷垣氏への入閣打診について知らなかったようだが・・・。
483名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:09:26.74 ID:qaf0XZ130
>>470
君はアホか。
こんな時に総裁選なんかやってたらそれこそKYだわ。
民主党内も菅がこの事態を乗り切る器なんか無いことは分かってるけど
今辞任させたらもっとまずいことになるからしょうがなくやらせてるんだろ?
484名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:10:00.82 ID:Yi4MXnVP0
>>479
平時が続いていたけど失脚した鳩山が何を?www

北朝鮮行って拉致被害者返してきた小泉の行動力の何万分の一だよwww
485名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:10:04.52 ID:6Yg/mfBO0
安倍は、政策、思想自体は大いに共感するが、
絶望的なまでに総理に向いてなかったな。
486名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:11:34.23 ID:x/RY2Kbi0
お前ら、暇なら各議員の震災以降毎日の居場所と何をしたか
一覧できる表を作ってくれ
487名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:13:01.63 ID:ZXNrwhG70
KYというか、首相側の進め方が稚拙すぎる。

大連立とかの調整は固まるまでは水面下でやらないと。

自民党も一度正式に断った以上、もう芽はない。
488名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:13:39.06 ID:C0PLK71N0
小泉?なにやったの?ああ、隣の国にさらわれた人を取り戻したらしいよ。
鳩山?あの有名な人でしょ。宇宙人からきた
489名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:13:44.05 ID:mM5nl/iw0
>>429 トップは自分が利口だと思い込んでるんだぜ。

   あの年齢でそうおもったらもう駄目なんだよな。
490名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:14:43.78 ID:BOY+b9KY0
仮に何もなかったとしても、バラまき手当の財源問題と外国人献金問題はなんとかしなきゃだしなぁ
民主政権になって変わったことといえば、「政治家なんて皆叩けばホコリがでるんだから、そんなことより実行力」
って論調が多くなったことくらいかな
以前の日本人は政治的に潔癖すぎた
491名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:14:45.36 ID:KV/dl6UA0
>>472
サンケイが上杉ソースで書いた歴史に残るデマ記事。
もし、この事態が収まった時にはこれで、民主と管がすっとぶ。
492名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:15:56.02 ID:fb7IjYVk0
>>453
と、思って中継したら
余計、総理の支持がさがるだけだと思う
493名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:16:07.55 ID:EWvv6swb0
>>488
鳩山?あぁ日米合意を全て破壊して日米関係を滅茶苦茶にして
脱税した人でしょ。
494名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:18:45.92 ID:iitV8cXR0
「国家的危機への責任分担をしてもらえないか」。首相は19日午後、谷垣氏に電話し、副総理兼震災復興担当相としての入閣を求めたが、「唐突だ」と拒否された。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031900403

何で責任分担してくれって話になるんだよ?
全責任は自分が負うから力を貸してくれ、だろこの場合。

それに副総理兼『震災復興担当相』としての入閣ってさあ。
現在何を置いてもやるべきことを人任せってどういうこと?

これだったら総理大臣やって下さいでいいだろ。
もう辞めちまえよクソバカが。
495名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:18:48.78 ID:BzBQcUIq0
自民党は批判しか出来ないんだな
未曾有の大災害に見舞われたんだから
私情は捨てて政府に協力しろよ
496名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:18:53.11 ID:6Yg/mfBO0
鳩山にせよ管にせよ、
海外から相手にされてないのが痛いよなあ・・・

民主政権は、一時の気の迷いって看過されちゃってるわけだし。

そんな首相、政党と長期的な話し合いの場を持っても全く無意味だしな。
497名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:19:37.47 ID:RS4ntbza0
自衛隊のヘリは雨で航続力が落ちるのか
498名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:20:46.20 ID:C0PLK71N0
>>493
その批判がでるのは再び日米戦争が起きたより後、だと思う。

平時が続けば後世に残るのは小泉より鳩山前首相、だと思う。
499名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:20:49.26 ID:atAudFDh0
確か、安全保障会議も開かれてないわな。なんなんだ、この政権は?
500名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:22:23.31 ID:Q9j4yPQD0
議員の功績をちゃんと微細もらさず記録しておかないと…
次の選挙の時に参考になる
501名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:23:07.24 ID:xcd7189p0
>>495
協力って具体的にはなんですかね。
提案・提言ならしているようですが。
502名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:23:29.10 ID:FBcHd5jI0
【京都】京大卒業式に原発のコスプレで乱入した元京大生逮捕 過去に鶏肉入りラーメンでガラスを割る、覚醒剤所持も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1225546956
503名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:23:35.89 ID:atAudFDh0
>>495
これを見て来い!

http://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA

リーマン・ショックも国難だったが、そのとき民主は何をやってた?
504名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:23:43.96 ID:BOY+b9KY0
>>498
米に頼らずと言えば聞こえはいいけど、結局基地問題もアジア経済圏問題も解決してないからそれはない
505名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:23:56.06 ID:Yi4MXnVP0
>>498
お前さんの言う後世とは大体何年後のことだ?
100年とか1000年とか?
まぁどちらも残っているとするなら小泉は好意を持って
鳩山(というか民主党)は嫌悪を持って語られることになるだろうな
506名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:23:56.39 ID:6Yg/mfBO0
>>498
平時が続くってどういうことか知らんが、
要するに、何かあったらダメってこと?
やだよそんな首相w

てか、そもそも鳩山は、平時に降ろされてるじゃん。
507名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:24:37.32 ID:2anMQN9B0
>>492 どうせ姦だし〜なんだろ、で批判されない分いいんじゃねーの。

いや、そのほうがマシなのか。
508ここで川柳をひとつ:2011/03/21(月) 12:24:44.72 ID:2F4c/SA1O
国民の 足をひっぱる 菅総理
509名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:25:15.17 ID:eYky53yQO
リビアの掃除完了したら‥
510名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:26:09.01 ID:qaf0XZ130
>>495
うん、地震対策の協力を申し入れたんだけど「政府の邪魔をするな」と言われたんで
各野党は与党を通さず勝手に復興支援やってますよ。
511名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:27:28.36 ID:yuDrIagj0
周辺の馬鹿もリークするだけで全く動こうとしない。
旧日本軍の大本営と一緒だぞ、あいつらだって慣例で何も言えない、
言わない主義だった。こいつら特アとベッタリだから当時の比じゃない。
怖い政権だよ。戦前と一緒の政権だからな。
512名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:29:29.37 ID:coiwxbcNO
>>498
あれか?金融恐慌で馬鹿な国民がパニクって詐欺集団に政権与えたっていう
世界史上、最も愚かな民族として後世に末永く語り継がれる訳だな。
513名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:30:39.01 ID:bwvoHRGpO
何でもかんでも菅の言いなりになるのが、「協力」するってことじゃないだろ。
514名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:31:20.67 ID:6Yg/mfBO0
まあ、アメリカ嫌いにとっては
どんな行動であれ日米関係を損ねたことについては
評価の対象になるんだろうからな・・・
515名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:31:54.50 ID:Yi4MXnVP0
>>512
<中国が日本を侵略・併合した後世>なら小泉悪、鳩山(民主)善で語られるかもな
516名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:33:23.11 ID:C0PLK71N0
>>515
逆に中国の日本侵略を米軍が撃退した場合は小泉善、鳩山(民主)悪

になるわけだな
517名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:34:48.58 ID:wQpL+/Ih0
仮に自民党が与党で民主党が野党だったとしても、全力で足引っ張るんだろうな民主党議員

518名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:35:12.38 ID:JZgxNzOcO
>>485
同意。
もっと図太さがあれば、実力発揮出来たのに。

自分もあの人の考え好きだった。
519名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:35:27.72 ID:coiwxbcNO
>>515
なるほど、そっちか!
って、ヲイ、全然平時じゃねーよwww
520名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:38:18.34 ID:Yi4MXnVP0
というか何でいまさら小泉の話になるんだよと
前代の鳩山ならいざ知らず
もう5代も前の総理だぞ
どんだけ影響力すごいんだよ小泉はw
521名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:40:08.75 ID:kz1uZio6P
今管にできる事は汚染された水道水とホウレンソウを食って安全をアピールする事だけ
522名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:40:28.31 ID:BOY+b9KY0
スローガンだった郵政民営化は揺らいでるが
それはともかく菅政権から被災者への支援策は打ち出されないのかな?
いつまでも首長連合の避難受け入れに頼ってられないでしょ
523名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:41:32.66 ID:C0PLK71N0
つまり>>465にまるっと同意
524名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:41:37.89 ID:EWvv6swb0
自民党にお灸を据えるなんて言ってたら、日本が火だるまになったでござる。
525名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:44:10.78 ID:BOY+b9KY0
>>523
後半部分は同意しちゃらめぇ!
民主の御旗には脱官僚、政府主導の政治って書かれてるのよ!
526名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:44:28.54 ID:t2QQ9GrE0
この難局は左翼のノータリンにはとても無理。
純一郎か慎太郎にしか乗り切れない。
527名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:44:36.20 ID:SjLP+Am40
もうゲルしかいねえ
枝野株が上がってるがあれは報告を読み上げてるだけだし
528名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:44:55.90 ID:Lnmxry8N0
>被災者生活支援特別本部、原子力災害対策本部、電力需要緊急対策本部−。
>これら本部からバラバラに指令が飛びかっており、
>ある経済官僚は「指揮命令系統が混乱を極め、わけがわからない」と悲鳴を上げる。

どう考えても敵国に行なう情報撹乱とか
震災復興を妨害するための破壊工作だよねこれ。
529名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:45:49.76 ID:aS+I2r+xO
>>513
はげど
菅が原発対応に執着したせいで物資の配給が遅れているとか
アホかと
530名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:47:24.20 ID:ycCB1tpy0
「資産保護」優先で海水注入遅れる─福島第1原発事故
http://jp.wsj.com/Japan/node_204149

【東京】東日本大震災で被災した福島第1原発への緊急対応の遅れは、貴重な原
発資産を損なうことへの懸念と、政府側の当初の受け身の姿勢が原因だったことを
複数の消息筋が明らかにし、危機対応の内情が浮かび上がった。

同原発の事業者である東京電力(東電)は、少なくとも地震発生翌日の12日午前
という早い段階に、6機の原子炉の1機を冷却するため、付近の海岸から海水を注
入することを検討した。しかし、東電がそれを実行に移したのは、施設での爆発発
生に伴い首相が海水注入を命じた後の、同日の夜になってからだった。
531名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:52:30.09 ID:5uOXVngNP
>>520

確かにすごいな。
橋本が〜とか、小渕が〜とか、中曽根が〜とか
他の自民総理の名前を誰も言わないもんね。
532名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:53:31.04 ID:BOY+b9KY0
>>530
まあ一企業としては基幹設備おじゃんにする決断はしにくいよね
これに関しては菅gj?
飛んで行かずにホットラインで叱り飛ばすだけにしてくれればもっと早く済んだかもしれないけど
533名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:55:14.79 ID:hAYI88rp0
>>109
学校のプールにガソリン。
民主党によるテロです。
534名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:57:38.74 ID:6sexjfS90
馬鹿左翼に与党は100年早かったんだよ
535名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:58:07.01 ID:C0PLK71N0
じゃあ中曽根

中曽根を買収して国民投票も経ずに
  高額所得税70%⇒40%(一時期37.5% 欧州50%)
  法人税40%⇒30%(米国35%)に下げて
国税収入の1/3を吹っ飛ばした(20兆円/年税収ダウン)上
「穴が開いた分は庶民から消費税で毟れ」と言い放った
536名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:00:17.70 ID:C0PLK71N0
>>525
>後半部分は同意しちゃらめぇ!
俺にとっては官僚が妬みの対象だからまるっと同意
>民主の御旗には脱官僚、政府主導の政治って書かれてるのよ!
その御旗にも同意。政府に口出せるように民主サポーターにでもになるか。

また小泉の話に戻るけど小泉だって庶民の妬みをパワーにしたわけよ。
「民営化!」「自民党をぶっ壊す」
俺らの妬みをパワーに変えない民主党はそれだけでクリーンだ。
野党の自民党は妬みパワーを政権降ろしに利用して使ってるからな
537名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:01:17.24 ID:vDjBmixX0
>>531
現役政治家を除いた元総理は中曽根、村山以外は死んでるからじゃない?
538名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:01:29.04 ID:EWvv6swb0
>>531
日米関係を修復した中曽根
普天間移設を採りつけ沖縄の人達と何度も膝を交えて話し合った橋本
沖縄サミットに中国を呼んで、沖縄は日本の領土ですよと全世界に知らしめた
小渕
教科書問題で、中国・韓国に対して内政干渉ですと言いきって、李登輝
にビザを発給した森。
悪い所もあるが最低限の仕事はちゃんとやってるよ自民党内閣
539名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:04:15.04 ID:BOY+b9KY0
>>536
そもそも政権交代の原動力が超長期安定政権への妬みパワーのような……
リーマンショックの初動を責めるよりも漢字の読み書きを責められてたし
540名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:06:28.89 ID:pzxqmP8E0
>>501
正確な情報を掴むことだな
外からでは、どうしても真実は掴めない
中に深く入ってしまえば、情報操作も隠蔽も難しくなる
隠れて何かやろうとすれば、何らかの不自然な動きが出てくるからね
諜報活動だね
541名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:07:59.64 ID:EWvv6swb0
>>539
ホテルのバー通いも責められてたな・・・・・
管の高級料理店めぐりは叩かれないけど
>>536
民主党のどの辺がクリーンなのか教えてください。
542名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:08:29.75 ID:mXauNXw50
>>3
民主党による人災じゃん!
543名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:12:14.07 ID:Lnmxry8N0
>>539
参院外交防衛委員会を開催中にいきなりクイズ出してきて、
カップラーメンの値段を当てられなかった事も叩かれてたってのもあったね……
544名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:13:43.08 ID:BOY+b9KY0
>>540
懐刀の官房長官にも知らせないことがあるのに
外様大臣で得られる情報なんてあるの?
逆に摺り合わせの会議送りにされて自民主導の支援活動が遅れそうだから入閣はナシでおkだと思うんだが

物流とエネルギーインフラ管制で政府が舵取りちゃんとしてくれれば真実とかはとりあえずどうでもいいや
検証追求はあとあと。人命第一ってことは菅に同意だわ。
545名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:17:21.61 ID:mGzJhhGs0
「資産保護」優先で海水注入遅れる─福島第1原発事故
http://jp.wsj.com/Japan/node_204149

【東京】東日本大震災で被災した福島第1原発への緊急対応の遅れは、貴重な原
発資産を損なうことへの懸念と、政府側の当初の受け身の姿勢が原因だったことを
複数の消息筋が明らかにし、危機対応の内情が浮かび上がった。

同原発の事業者である東京電力(東電)は、少なくとも地震発生翌日の12日午前
という早い段階に、6機の原子炉の1機を冷却するため、付近の海岸から海水を注
入することを検討した。しかし、東電がそれを実行に移したのは、施設での爆発発
生に伴い首相が海水注入を命じた後の、同日の夜になってからだった。
546名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:19:31.69 ID:4dYzRhJAP
今北産業
ジミンガー沸いてる?
547名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:20:47.17 ID:BzCJarrFO
ちょっと政権交代してみる?的なノリでやってみたら
まえより一層ひどいのが出来上がったでござるよ
この政権もろとも投票したやつはまとめていなくなれ
548名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:20:57.02 ID:u8feCAYL0
これが自民党幹部の弁なら
「中央防災会議」?
「政治主導だからそんなモン解散!」
間違いない!
549名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:23:11.78 ID:ijccykWb0
>>18
コラか捏造だと思ったら本当だったでござる
550名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:24:06.15 ID:pzxqmP8E0
>>544
大臣って別に身1つで乗り込むわけじゃないし
秘書軍団でも編成して連れて行けば良いよ
大臣は会議で監禁できても、秘書が動けばいい
551名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:29:23.37 ID:BOY+b9KY0
>>550
だから野党の秘書にホイホイ重要資料を提供する与党関係者がどこにいるのw
入閣、協力云々の前に民主がやることやってくれればいいよ。まずはそこ。
救援体制が整うなら政党がどこだろうがどうでもいい。

本当にクーデターやスパイが必要ならやってもらいたいが普通の政治家や秘書じゃ無理だw
552名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:38:40.57 ID:c1/azXiJO
>>1
入閣を断る経緯が分からない。
谷垣は自信がないので出来ませんと言えば良いだけだろ。てか、菅とかにからかわれてんじゃねぇよw
これじゃもう暫く冷や飯食いだな情けない。
553名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:42:37.01 ID:47MgEbOY0
朝日新聞「KYとは菅だ!」
554名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:42:39.98 ID:LfIpfErj0
菅は恐ろしいね
人のカルマを刈り取らせる
あれほど予算切ったレンホーが節約大臣、
原発作った東芝や自民に事態回収を命令、

そして無能な政治家を選ぶ日本人に自ら鉄槌を下してくれている・・・orz
555名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:52:31.17 ID:C0PLK71N0
この七生養護学校の勝訴の事実が、多くの「壁側」に立つ大人たちに猛反省を促してくれることを期待しています。
http://www.cafeblo.com/safrica/entry-5538c258df058c99f322af9c1dc24454.html
七生養護学校事件が産経のマッチポンプ
http://retweeter.unicco.in/retweets/nazokou/aa5542ebe057aaba

震災自体がPRするためのマッチポンプじゃないの?
556名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:55:20.91 ID:C0PLK71N0
自民党は政府よりも救援活動してる!
というPRネウヨ
557名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:01:42.53 ID:NmT6nX4w0
こういうとき、日本に天皇陛下がいて本当に良かったと思う。

http://000hime.blog74.fc2.com/

少なくとも、あの菅屑が国家元首ではないという意味でも。
558名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:01:45.57 ID:4dYzRhJAP
本当に、戦国復帰以降、気持ち悪いレスが増えたな
559名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:02:47.28 ID:mGzJhhGs0

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。


しかし、何もしませんでしたw


不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
560名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:03:54.72 ID:woVyoYY80
もう国民新党しかないなw
561名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:09:23.54 ID:yqoEeIX/0
無能な働き者ほど手が負えない奴はいないな。
原発騒動は確実に現政府による人災だろ。
政府の対応が遅すぎたから、こんな大惨事になったのにな。
しかも現場で必死に作業している人たちを罵倒する性質の悪さ。
放水作業に無人ヘリを導入する、ことくらいの知恵も働かないのかよ。
562名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:12:04.81 ID:EWvv6swb0
>>561
全世界から信用を失ったからな・・・・・日本政府と東電は信用できない
嘘をついている。真実を隠蔽していると・・・・・
563名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:12:26.74 ID:vDjBmixX0
>>552
入閣するという事は連立するのと等しいので
政策のすり合わせもなしに出来るか( ゚Д゚)ヴォケ!!
564名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:13:07.54 ID:JGpb6vWE0
産経w
565名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:15:02.27 ID:tbok+vC80
●菅直人 「原発職員は被曝して死ね」
福島第1原発で1号機が爆発した時、米国が急速冷却剤を提供すると申し出たが断わる。
第31海兵遠征部隊(31MEU)の救助要請を無視。秋田沖の揚陸艦3隻で2200人が「命令待ち」 。
クリントン米国務長官にクレイジーと名指しされる。
メドベージェフ露大統領に(菅を)シベリアに送りにするなら被災民を受け入れると笑われる。
敵前逃亡を思いつき、「谷垣さんに原発対策大臣をお願いしたい」と電話。当然失敗。

●民主党本部 節電や募金呼びかけ用ののぼりやチラシ、ポスター、リストバンドをデザイン、制作。
被災地向けの乾電池190万個を意図的に支給をストップ。「要請がなかったので送らなかった」

●蓮舫 SPを大勢引き連れ、東京都内のコンビニエンスストアを視察しただけ。

●松本龍 佐藤福島知事と面会。無能のあまり「一刻も早く、原発災害を止めろ。風評被害を食い止めろ。避難所の病人を助けてくれ」と面罵される。

●菊田真紀子 「インドネシアではエステと買い物を楽しみたい。店を調べて予約」

●三宅雪子「自宅に戻り、頂いたアロマオイルの香りを楽しみながら、英語の勉強をしていたら、ぐらっと。震源地は静岡。震度6強。『え?今度は静岡?』」

●三村和也「毎年47都道府県、すべての都道府県で(環境放射能水準調査を)やる必要性というのを 教えていただけますか」

●中堅の民主党衆院議員「地元で募金をしても『何をやってるんだ。国会で震災対応をしろ』と言われるが、国会に来てもやることがない」
566名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:15:12.01 ID:C0PLK71N0
>>563
社民党福島流にやればいいよな。筋が通せなくなったら連立離脱すれば。
震災復興原発担当で協力できないとか普通の人はわからんわ
567名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:16:49.27 ID:4dYzRhJAP
>>563
菅はむしろ、政策のすり合わせもなしに入閣させて
うやむやの内に政策ごり押し、捩れ解消目論んだんだろね

更に風当たりのきつい仕事丸投げして、責任も転嫁できる
良いとこどりのナイスアイデア、と自信があったんじゃないかな?
568名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:16:49.81 ID:W50+tve+0
ガソリンスタンドのタンクって
地震がきても壊れないようにしてるんじゃなかったか?
569名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:17:50.36 ID:+qWrtYQE0
>>552
谷垣が断っても他の人を任命するでもない
そんなあってもなくてもいいようなポストですから。
570名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:18:25.88 ID:OdFszzyr0
>>567
菅じゃなくて仙石だろね
571名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:18:50.29 ID:vDjBmixX0
>>566
震災ネタにゴリ押ししようとしてる子ども手当法案がある時点でアウトだろう。
572名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:19:04.22 ID:+U2y+eSA0
>>566
さすがに庇うにもネタが尽きてきただろうしくたびれてきただろう?
無理しないで休みなよ
573名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:21:06.74 ID:4dYzRhJAP
>>570
あぁ、仙石の方かな?
あの無駄に策を弄して自爆する策士ならありそう
574名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:21:40.83 ID:C0PLK71N0
これも旧来の自民党体質でいえば谷垣の人望を下げて総裁降ろしを狙う自民の派閥争いなんじゃないの?
谷垣は党内の声を聞いて大臣断っただけで
575名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:24:06.81 ID:C0PLK71N0
谷垣個人は党内の声を聞いて大臣断っただけで本心は震災復興原発担当の仕事したかったかもしれない。
576名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:26:50.27 ID:C0PLK71N0
>>575
そうだとすると
ネウヨの陳情も罪だなw自民党内を割れさせやがった

ネウヨの陳情「民主党に協力するな!」
自民議員「支持者は閣外協力しろといってる」
谷垣「それもそうだな」
577名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:26:57.72 ID:EWvv6swb0
>>575
サヨの常套手段ですね
578名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:28:07.25 ID:qaf0XZ130
>>576
ネトウヨの発言力ってハンパねえんだなw
579名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:28:15.58 ID:BOY+b9KY0
>>575
そんな魅力的で実効性のある仕事なら民主党員から選んでやれよ
節電大臣がいて復興大臣がいないとは言わせないぞ
580名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:30:40.82 ID:4dYzRhJAP
つか断ってから情報が出てきたんじゃないっけか?
熱湯浴には、そんな影響力はないけどw
581名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:30:51.98 ID:mGzJhhGs0
3/11 自分のところでできる!
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00578.htm
>政府筋は18日、「当初は東電が『自分のところで出来る』と言っていた」と述べ、東電側が諸外国の協力は不要と判断していたことを明らかにした。
>政府関係者によると、米政府は11日の東日本巨大地震発生直後、米軍のヘリを提供することなどを申し入れたという。

3/14 全員撤退したい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci
>東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。
>現地での作業継続は困難と判断したとみられ、自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。菅直人首相は打診を拒否
> 複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を枝野幸男官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。
>両氏は認めず、首相に報告した。首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。
>その後、東京・内幸町の東電本店を訪れ、「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」と迫ったという。
582名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:34:07.10 ID:KfvQFTVC0
>>573
管は策を弄さずして自爆する策士だから
仙石の方だろうなw
583名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:35:23.36 ID:C0PLK71N0
仙石が政治板で評価が高かったというのはこれのことか
584名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:39:12.49 ID:4dYzRhJAP
>>582
因みに鳩山は、自爆してから策を考え続ける策士ってとこかな?
585名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:42:04.91 ID:pzxqmP8E0
>>579
はい、そのとおりにします
谷垣さんが断ったので、代わりに仙谷くんを復興担当相に任命しました
586名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:47:04.14 ID:BOY+b9KY0
>>585
じゃ、最初からそれでよかったじゃん
無駄に党騒がせただけでなんにもいいことなかったな一連の要請騒動
「他党に要請するほど人材がいないのか」と支持者が不安になるじゃないか
587名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:49:23.19 ID:4dYzRhJAP
それにしてもスルースキルが高いな、このスレの住人
あれだけ露骨な自演をスルーするとは
588名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:51:39.59 ID:YolvQvvvO
何もかも今さらすぎる
589名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:53:56.01 ID:383Hp3rB0
>>352
自民は長く居座ってたけど、安倍ちゃん辺りからはマシになってきたと思ってたよw

マスゴミに騙されて、民主党がイイと判断させられた日本人は
多分何も変わっていない。

阪神淡路大震災の時の社民党の中の奴と、
今の大震災の民主党の中の奴、
同じ顔ぶれが居るんじゃないの?

あと、自民の腐敗の象徴みたいな奴も民主党に居る(旧田中派、金丸派、福島原発利権)

それも無視して、自民よりマシ、とかよく言えたもんだwww
590名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:57:25.17 ID:INHFWH690
591名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:58:53.43 ID:Xt/6vmzO0
防衛大の卒業式に出たのもヘリに乗りたかっただけでしょ
もの珍しくて乗りたいとかじゃなくて
自分は権力のトップなんだという気分を味わいたいという意味で
592名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:01:28.93 ID:eics0/920
81 :名無しのひみつ:2011/03/16(水) 18:10:33.47 ID:CAg5DuwK
CNN BBCより
この段階ではもうチェルノブイリと同様に大量の砂とセメントで対応するしかない。
もう時間がない。事態は悪化している。非常に危険、政府は隠蔽しており情報を
適切に国民へ公開していない。風は30KMでピッタリ止まるなどあり得ない。
30KMの根拠は全くない、1号機爆発時点で最低でも60KM、今はもう少しでも
遠くに(AS FAR AS POSSIBLEといっている)国民を非難させる段階。
日本の政府と国民は英語が話せないのでこちらからの警告、忠告が現場に伝わってない
ことを懸念している。
と、連日原発の専門家が警告を発信しています。日本は報道規制を行っています。
不用意な外出を控えて下さい。日本の外国人は退去しています。


★この時点でアメリカ イギリスで予告されてたんだけどなw

結果的に被害の範囲も的中してるよ 馬鹿隠蔽 民主政府


593名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:03:20.83 ID:fQFQ0t3U0
政局ったって、もう人気回復は無理だろ。
むしろ、民主党は今後犯罪組織指定になりかねないぞ。

オウムと同じだよ。
594名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:07:01.27 ID:383Hp3rB0
プルトニウム飛散が悲惨。

これは隠し通さないと、パニックになるw
政権とか、もう内閣を信用して当てにしてる国民は少ないんじゃないの。

595名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:07:15.75 ID:USzbaeQM0
@kharaguchi
原口 一博
各国から危機回避に向けた協力や提案をいただいています。
米政府も大きなサポート。
以下は、チェルノブィリ事故対策にあたったスマ グーロフ元放射線防御部長の
冷却及ぶ放射能吸着についての提案です。
その柱は大型コンクリートミキサーを使っての、冷却材の注入です。


原口馬鹿だからもう石棺にするしかねーっていう提案を
ツイッターで「僕顔広いから色々提案されてるよー」
みたいに垂れ流すのな
596名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:07:34.96 ID:zb35xCWK0
>>593
阪神淡路大震災の年はオウム事件だから、
今回の東北関東大震災は民主党がテロを行う、
なのかな。
五月くらいに。
597名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:08:18.57 ID:atAudFDh0
>>592
さすがにそれはガセだから、やめとけ。
598名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:08:29.15 ID:G7hnhTfp0
64 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/21(月) 12:27:28.13 ID:CR9amG1u0
これは酷い…

群馬県 自民党 http://www.jimin-gunma.jp/
群馬県 民主党 http://www12.wind.ne.jp/minsyu-g/
599名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:10:44.68 ID:7Nl/iWZM0
>>598
民主党つながらんな・・
600名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:15:16.52 ID:383Hp3rB0
>>595
実際はこうだろw

原グチェ一博
各国から、ジャップ政府はアホ揃いの屑だから特別におしえてやんよ、
これ以上放射性物質の飛散されちゃたまんねーんだよ、ボケカスと言われました。

ジャップのサルに支援した方が、国内に飛散した放射性物質の処理や
国内資源の保全・補償よりも安いんだよ
それぐらい分かりまちゅよね、
早くビチグソ撒き散らすの止めろって言ってんだよこのルーピー!
601名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:15:47.51 ID:BOY+b9KY0
>>594
どうせ現地から輸送される商品や避難者から検出されるんだから
どの範囲で、どの程度飛ぶのかハッキリさせたほうがマシ
その上でホウレン草食うでも何でも、風評被害を防ぐ。
避難行動が混乱しないように段階的に支持を明言する。
もう世界が見てるのに隠し通すとか無理w
602名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:34:12.73 ID:RlxH+B6C0
>>18
これ見ただけでも民主党には票を入れないw
何だよ、地元議員の写真は1つもなくて
どのページも管の写真てw
603名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:09:48.46 ID:4dYzRhJAP
>>602
なんか最近、菅って広場にでかい像作らせて悦に入る類の人間に見えてきた
どっちかと言うとこれまでは、仙石がそう言う人間だと思ってたけど
604名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:10:48.55 ID:IRr0l6550
>>603
2人ともそうなんじゃねーの?
605名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:12:56.98 ID:rRl/XuEh0
本当にKY(管辞めろ)だな…
606名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:23:27.43 ID:LyTqBA2Z0
>>314
それガソリンスタンドや
607名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:24:50.11 ID:tppNSvSQ0
>自民幹部は「首相はそういう会議があることを知らないのではないか」といぶかしがる。

菅は知らないかもしれん。でも、誰か知ってるだろ
608名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:26:08.81 ID:4dYzRhJAP
>>604
やっぱそ?
609名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:39:08.99 ID:ulZNZkqo0
今は挙国一致すべきだろ
菅さんはたいして間違えた事はしていない
610名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:41:45.34 ID:xcd7189p0
>>609
そりゃ何もしてねえから、件数だけ見れば少ないだろうな
611名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:50:48.94 ID:JO4tPNKg0
中央防災会議を開いてないのに、復興計画等造れるのか?
612名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:52:04.91 ID:YolvQvvvO
>>609
協力しようとしたのに先に拒否したのはどっちだ?
後手後手グダグダの挙げ句、責任擦り付けられるような肩書き用意したのは誰だ?
613名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:07:37.76 ID:BOY+b9KY0
挙国一致といいながら法律に規定された権限のない大臣を次々誕生させて指揮系統を混乱させてるのがなぁ
一致どころか民主党内部すら粉々に砕いてる
614名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:08:29.96 ID:8gilxRzKP
>>609
あのポストはどうみても人身御供用のポストだろ。
本来ならあのようなポストは民主党からの出すべき
615名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:19:36.67 ID:qaf0XZ130
つーか菅内閣にも防災担当大臣はいたのにそいつ今まで何やってたんだ?
616名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:38:06.04 ID:/YKadpgT0
新ポスト作るなら
縦割り行政を横断的に統合するようなものになるはず。
それを分散させてるんだからなこのクズは。
617名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:47:43.58 ID:mYm30nFyP
今、首相官邸のHP見たら、

環境大臣 内閣府特命担当大臣(防災)松本 龍

ってなんってたけど、どうしたんだろ。見かけないね・・・。

ttp://www.kantei.go.jp/jp/kan/meibo/daijin/matsumoto.html
618名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:49:30.06 ID:Qx4MfeOMO
>>206ポリバケツで保管してます。
619名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:53:35.22 ID:BOY+b9KY0
外務大臣もね
ちゃんと顔見せて御礼言ったほうがいいんじゃないか?
G8どころじゃないんだからさ、支援してくれるって言ってる国は
620名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:56:36.75 ID:ooq653yK0
   ∧_∧ やあ
   (´・ω・`)       /          ようこそ、バーボンハウス産経へ。
  /∇y:::::::\   [ ̄ ̄]         このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
  |:::⊃:|:::::::::::::|   |──|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| うん、「また」なんだ。済まない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

621名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:57:38.20 ID:95jsuTLW0
お前たちが被災民そっち退けで
政局にしか興味ないことがよく分かったよ
クズ!
622名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:08:59.22 ID:F0YPZaly0
をいをい、
今度は復興庁って言うまた天下り役人を作るためのポストを作るらしいジャマイカ


623名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:39:09.44 ID:pD3zX84Y0

よう考えたら民主党ってもともと寄り合い所帯のバラバラ政党なんだよな
意思の統一も疎通もできないで何が政党だよ
何一つまともに出来ないじゃないか
624名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:00:47.68 ID:4dYzRhJAP
海江田スレの速さに笑った
書き込む隙間もないわw
625名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:37:15.43 ID:F0YPZaly0
総理大臣 バカン (宇宙刑事ギャバン替え歌)

視察行くんだよ!! ぐずぐずするなよ!!

ヘリのエンジン 火をつけろ

俺はここだぜ一足お先

余裕な笑顔でポートへ ダッシュさ

視察 視察ってなんだ?

パフォーマンスてことさ

事故って何だ? 何でもないことさ

バカン あばよ官邸

バカン よろしく枝野

総理大臣 バカン

626名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:59:07.44 ID:Ub7MbZyY0
この時期に及んでヤフーの知恵袋にもKYが・・・ 
zwei_lampe
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157995791
国民の血税を大量投入して作られた原発が壊されることについてどう思われますか?
627名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:26:56.54 ID:lNqnWtyPO
K→菅
Y→辞めろ
628名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 22:23:10.60 ID:x7hAlrvV0
こ れ は 民 主 党 に よ る 人 災 で す

●菅直人 「原発職員は被曝して死ね」
福島第1原発で1号機が爆発した時、米国が急速冷却剤を提供すると申し出たが断わる。
第31海兵遠征部隊(31MEU)の救助要請を無視。秋田沖の揚陸艦3隻で2200人が「命令待ち」 。
クリントン米国務長官にクレイジーと名指しされる。
メドベージェフ露大統領に(菅を)シベリアに送りにするなら被災民を受け入れると笑われる。
敵前逃亡&丸投げを思いつき、「谷垣さんに原発担当大臣をお願いしたい」と電話。当然失敗。
三重県の建築会社所有のドイツ製コンクリートポンプ車の無償提供を無視。支那製ポンプ車の到着が大阪に来るのを待機中。現在も放射性物質拡散中。←NEW

●官邸 被災地向けの乾電池190万個を意図的に支給をストップ。「要請がなかったので送らなかった」

●枝野幸男 「住民の健康被害についてはコメントするな」と被ばく情報を隠蔽。

●海江田万里 東京消防庁ハイパーレスキュー隊に「長時間連続放水を実施しなければ処分する」と強制。虎の子の特殊消防車を破壊させる。←NEW

●蓮舫 SPを大勢引き連れ、東京都内のコンビニエンスストアを視察しただけ。

●松本龍 佐藤福島知事と面会。無能のあまり「一刻も早く、原発災害を止めろ。風評被害を食い止めろ。避難所の病人を助けてくれ」と面罵される。

●菊田真紀子 「インドネシアではエステと買い物を楽しみたい。店を調べて予約」
●三宅雪子「自宅に戻り、頂いたアロマオイルの香りを楽しみながら、英語の勉強をしていたら、ぐらっと。震源地は静岡。震度6強。『え?今度は静岡?』」
●三村和也「毎年47都道府県、すべての都道府県で(環境放射能水準調査を)やる必要性というのを 教えていただけますか」
●中堅の民主党衆院議員「地元で募金をしても『何をやってるんだ。国会で震災対応をしろ』と言われるが、国会に来てもやることがない」

●東電武藤栄副社長「政府の責任者が誰かわからない」←NEW
●ハイパーレスキュー隊員「あの強気の(石原)知事が涙を流して礼を言ってくれた。上から物を言うだけの官邸と違って、われわれのことを理解してくれている。だから現場に行けるんだ」←NEW
629名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 22:25:27.90 ID:LBdrpdxl0
S20 広島/長崎(大日本帝国終焉)<<< H23 福島(民主党日本国終焉)
これはもう駄目かもわからんね・・・
630名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 22:51:57.56 ID:1DmPd1ja0
結局、誰かの入れ知恵では無く、やらかしたのは首相かい。
竹中半兵衛の様な有能な軍師がいたとしても、四の五の言って遠ざけるのだろうな。
631名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 23:23:06.11 ID:32Z42z6i0
 「まず、安全措置として10キロ圏内の住民らを避難させる。真水では足りない
だろうから海水を使ってでも炉内を冷却させることだ」
 首相の意向は東電に伝えられた。

 だが、東電側の反応は首相の思惑と異なっていた。
 10キロの避難指示という首相の想定に対しては「そこまでの心配は要らない」。
海水の注入には「炉が使い物にならなくなる」と激しく抵抗したのだ。

 首相も一転、事態の推移を見守ることにした。東電の“安全宣言”をひとまず信じ、
当初は3キロ圏内の避難指示から始めるなど自らの「勘」は封印した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031800190002-n2.htm
632名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 07:05:06.31 ID:APNbLgnZ0
>>630
要は、秀吉と龍興の器の差だな
633名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 07:22:33.32 ID:/OLC5KhN0
>>631
とりあえず東電からは原子力事業は取り上げないとな。。
危なくてやらせられん。
634名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 10:51:23.38 ID:pD7hp9pXO
菅は大震災をきっかけに全てをうやむやにする気だよなw
635名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 10:54:46.05 ID:Ym8jeXhd0
>>633
東電だけの責任かよ
636名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 10:57:58.34 ID:g5DZVeDH0
落ち着いたらまず解散総選挙や
637名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 10:59:27.06 ID:59bC84R4O
海水の10%は塩分。
海水で冷却し続けるとどうなるかガキでもわかるよな?
純水冷却システムが復帰しないと4月半ばには冷却不可能になるぞ
638名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 11:10:16.86 ID:7b3mpX2L0
>>637
海水の塩分濃度も知らないとか・・・
ガキでも知ってるのに恥ずかしいやつだね
639名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 11:10:24.45 ID:pD7hp9pXO
危機管理システムを作った菅が最終的な責任を取らざるを得ないよ
640名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 11:14:08.07 ID:unyHYl7r0
>>638
3.5%前後なら、1000tの海水に35tもあるよな。
641名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 11:18:26.78 ID:XR2f9FW2P
ちなみに昔はこんなこと↓言ってましたね。www

http://lohas.nicoseiga.jp/priv/990007?e=1300761908&h=d67ba015e5092d29db4e7554e37073d34b0a1b5d
642名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 11:18:41.71 ID:qFxKBFaV0
http://nippon-aikoku.iza.ne.jp/blog/entry/2206846/

この大地震のドサクサに紛れて地震の前後の11日に「コンピューター監視法」 、
日本版「共謀罪」が国会に提出され、18日に閣議決定に至ったようです。
この法案は、ネットを使ったメディア活動に対し、言論の自由の封じ込める
言論規制に発展する可能性を秘めたものになります。


http://www.pjnews.net/news/909/20110317_5
法務省から民主党の法務部会に提出されたと伝えられていた、
コンピューターウィルス等々に関する刑法の改正案が、閣議決定されたと報じられた。
これによって、「ウィルス作成罪」、「コンピューター監視法案」などと呼ばれ、
各方面からの批判の対象となってきたこの法律は、議員レベルの立法ではなく、
内閣の総意として国会に提出され、可決に向けて推し進められることになったものと考えられる。
643名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 11:20:24.44 ID:oN+GHEhC0
>中央防災会議

間違いなくバ管は存在を知らないと思う
644名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 11:32:29.89 ID:pD7hp9pXO
ドサクサもいいとこだ
誠実さの欠片もない内閣
645名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 11:35:42.13 ID:dJZ233+cO
>>635
そうだよ、馬鹿野郎!
646名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 11:38:24.19 ID:FAWNIfWP0
>>645
馬鹿はお前だ。事故後の対応は政府と民主党に重大な過失がある
647名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 11:49:16.88 ID:FN0CsZGyO
中央防災会議をやってないとか終わってんな
でかい震災の時に開催するのは息するぐらい当然のことだろ
即日開催しないだけでも、辞職ものなのに、
未だに開催してないとか打ち首レベル
政府の存在意義ゼロじゃん
5年ぐらい前の中越地震の時は地震当日開催してたろ
648名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 12:18:34.05 ID:06TWLH2Y0
「資産保護」優先で海水注入遅れる─福島第1原発事故
http://jp.wsj.com/Japan/node_204149

【東京】東日本大震災で被災した福島第1原発への緊急対応の遅れは、貴重な原
発資産を損なうことへの懸念と、政府側の当初の受け身の姿勢が原因だったことを
複数の消息筋が明らかにし、危機対応の内情が浮かび上がった。

同原発の事業者である東京電力(東電)は、少なくとも地震発生翌日の12日午前
という早い段階に、6機の原子炉の1機を冷却するため、付近の海岸から海水を注
入することを検討した。しかし、東電がそれを実行に移したのは、施設での爆発発
生に伴い首相が海水注入を命じた後の、同日の夜になってからだった。
649名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 12:20:41.11 ID:9dZEE1S5O
こんなに不安を煽るカンでいいのか
650名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 12:22:24.94 ID:06TWLH2Y0
 「まず、安全措置として10キロ圏内の住民らを避難させる。真水では足りない
だろうから海水を使ってでも炉内を冷却させることだ」
 首相の意向は東電に伝えられた。

 だが、東電側の反応は首相の思惑と異なっていた。
 10キロの避難指示という首相の想定に対しては「そこまでの心配は要らない」。
海水の注入には「炉が使い物にならなくなる」と激しく抵抗したのだ。

 首相も一転、事態の推移を見守ることにした。東電の“安全宣言”をひとまず信じ、
当初は3キロ圏内の避難指示から始めるなど自らの「勘」は封印した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031800190002-n2.htm
651名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 12:37:36.32 ID:pD7hp9pXO
未だに安全保障会議をやってないんだろうなあ
652名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 14:35:03.34 ID:esStDj3EP
>>651
民主がやっても、安全が保障できない会議になる
653名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:21:40.32 ID:pD7hp9pXO
やらないと所管大臣が後手後手に動くことになる
654名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:24:19.49 ID:esStDj3EP
小田原評定と言うか、責任のなすりあいで終始して
役に立つ話し合いにならないんじゃないかなぁ?
655名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:25:29.76 ID:HaJf8KV70

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へ行ったな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用した
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |     日本近代史上、空前絶後の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ぐに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
656名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:31:01.00 ID:jHFoGq9jO
今は後々、裁判になった際にできるだけ補償から逃
げられる対策を練るための本部しか設置してません。 30キロ以内→補償しないとまずいから避難しろ
30キロ以上→時間立てばうやむやにできそうだから裁判で国は負けない。
657名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:33:29.68 ID:D21bxhnNO
>>633結局原発はどこにやらせても危ないだろ
658名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:34:26.33 ID:tNdHy8tF0
まあ民主党が福島原発使用を無条件で10年延長したのは事実なので、
その意味では人災でも間違いないか。
659名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:36:44.33 ID:pD7hp9pXO
安全保障会議はやっとけ
トップを余計なことをしないように縛っとくには必要だ
660名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:39:01.92 ID:Ez7aZIsQ0
非常事態宣言すれば、トラックに被災者を積めたり、
自衛隊の行動範囲も広がりと、本当に政府は被災者を
貶めたいと考えているのではないかと考えたよ。

まぁ、被災者から地域・自衛隊への感謝はあっても、
政府に対しての感謝が無いことを見ても、今のミンスは異常だわな。

ミンスの議員で被災され家族をなくされた方は、
公然と政府を批判している。
まぁテレビは、スルーだろうけどな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000098-jij-pol
661名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:40:10.03 ID:azI4FCAW0
自然災害は津波の直撃までだったな
後は全部人災、いや民主党災だな
662名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:40:52.00 ID:53we5LfqP
なんだ産経か
真面目に読んで損した
スレタイに産経って入れてくれよ
そうすりゃ開かずに済むのに
663名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:41:58.19 ID:esStDj3EP
俺としては、トップを原子炉に縛り付けt
いやいやいやいや
664名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:42:11.95 ID:WxkEoZpq0
史上最大の日本の危機に
史上最低の無能内閣とは
665名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:42:45.44 ID:8/nQLE2TO
>その証拠に政府の中央防災会議は一度も開かれていない。

ええっ?
666名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:44:16.67 ID:EId4EL9KO
菅さんは奇兵隊内閣だ維新だと騒いでたけど
出来上がったのは無能をさらけ出したこの政権。
嘲笑すら出ない。
菅さんが大口叩いた維新!維新!
でも本当の維新はこれからじゃないかな?
天誅、的になるのは当然、民主党議員、総理、各閣僚、の様な気がする。
今回の災害を含め世の中、超殺伐としてるし
彼らなら討たれても仕方ないクズだと思うよ。
667名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:47:46.66 ID:pD7hp9pXO
あれ?

海江田の恫喝事件をスクープしたのは産経新聞だったよな?
668名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:48:06.93 ID:O22JsV22O
>>662
またまた〜w
工作するためにいつも開いてるくせに〜w
669名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:49:00.59 ID:esStDj3EP
奇兵隊内閣と言うより、奇面組内閣だよなぁ
670名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:49:58.42 ID:/D7gF5FH0
M無能
M無策
M無責任

KYじゃなく3Mだろw
671名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:50:44.45 ID:6ARXAAip0
この馬鹿内閣
緊急事態宣言は出したのか?
672名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:50:59.19 ID:pxCmsDujO
>>662
もはや狂信者は偏見に逃げるしかないんだなww
哀れすぎるww
673名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:52:27.22 ID:b0Axnd9lP
でも中日新聞は一切政府の対応不足、不満・不足は報道しませんww

海江田の発言も隠蔽したし。
だからまた中部の有権者は、テレビに出る機会の多い菅や枝野氏が
気の毒〜という理由で支持してる。
現実に年寄りに聞くとそういう。
674名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:53:00.82 ID:fdp3OVlNO
K 菅


Y 余計
675名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:57:37.88 ID:wYsEkZrLO
>>664
お前麻生や鳩山のときも最低って言ってただろ?
そもそも森周辺が麻生降ろしや阿部降ろしをしなかったら安泰だったのにな
政治を遊びにしてた自民のせいでアホ民主が政権ったんだ。森氏ね
676名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:00:05.75 ID:LVwvGZ7m0
海江田経産相が消防隊員に「速やかにやらなければ処分する」と発言。

言われずともベストを尽くす人間に政府がこんな言葉を投げつけるとは。
日本という国の将来に原発以上の絶望を感じたのでは?
言われた消防隊員の心情を思うと不憫でならない。
677名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:04:59.56 ID:SgFdKfR50
チクられ放題ワロタw
678名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:17:43.66 ID:pD7hp9pXO
海江田も消防隊に、俺も君達と一緒に行動するくらい言えればね。

結果、消防隊のことを守った石原の株だけが上がることになった。
679名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:24:42.16 ID:4q4yaHy20
なんか御所等でのしきたりを知らない田舎武士が失笑をかってるような有様だな
しかし国内からも海外からも信頼されてない政権がしつこく存在し続ける
民主主義の弊害のひとつだな
680名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:29:35.78 ID:g5DZVeDH0
しかしいくら支持率が低くても解散させられないんだから糞すぎる
681名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:31:12.93 ID:pD7hp9pXO
菅民主党は統一地方選も惨敗だろうけど、それでもまだしがみ付くのかな?
682名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:37:09.21 ID:esStDj3EP
>>681
民「いま政権を放り出しては、国が混乱し、国民が苦労するばかりである
  この国難を乗り切るためにも、我々民主党が政権を維持するべきだ
  野党は国民のためにも与党に協力する義務がある」

まぁこの位は言うんじゃない?
683名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:38:58.32 ID:F06a1Rqb0
>>681
しがみつくって言うか投げ出したくとも投げ出せなくなってしまった。
そうした事を考える余裕さえなくただ時間の過ぎるのを見守るだけの状態だろう。
船長不在で、優秀な航海士が力を合わせてなんとか乗り切ってる状態じゃないかな。
684名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:42:44.80 ID:3CSfUpkE0
>>109
消防法がウンヌンというレベルじゃないよな・・・・
685名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:46:07.09 ID:3CSfUpkE0
>>133
それ聞いたことあるな。
“あの頃”は、国民全体も
「さっすが民主党!自民党とは違うね!」
という雰囲気だった。
686名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:58:00.33 ID:2dVfeCa+0
菅は金融危機の時に、
小沢らがガチンコ対決路線を強硬に要求してたが、
国難だからそれを拒否した
その結果政権奪取に失敗した
政権獲りという観点では小沢の方が正しかったが、
国益という点では菅の方が立派だった
その菅は今、「国難」によって政権危機を免れた
かつて菅が国のために払った自己犠牲が、
今自分のとこに返ってきている
そして小沢は「国難」によりクーデター計画を潰されるはめになった
情けは人のためならず、巡り巡って自分のためだ
あの時、国のためを思って自重した菅のことを
神様がちゃんと覚えてくれていた
借りが返ってきたのだよ
その点だけは菅の偉かったところだ
小沢みたいなごろつきとは違う
687名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:02:44.17 ID:92ExVoov0
バ菅を筆頭に、能無し民主の人災だよな

688名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:04:26.36 ID:WaYqMVWC0
被災者生活支援各府省連絡会議
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110322-OYT1T00398.htm
689名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:08:20.98 ID:ftOPTosgO
>>671出してないよ。
690名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:10:22.07 ID:jHLjjeedO
もはや北朝鮮だよ。
食料品奪い合い、電力統制、報道統制、怯える毎日。
CNNも危惧していたが暴動レベルだよ。
アメリカは国民の民意を認めるだろうと締めくくっていたが。
自衛隊のクーデターで軍事政府になるかもな。
691名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:12:15.77 ID:yL46uIXf0
>>690
防衛省のエライ人が近所にいるから、その女房に
クーデーター起こしてって頼んでおいた。
断られた。
692名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:12:44.18 ID:NwSLEHyA0
>>584
鳩山の場合は自爆後も策を考えられないw
693名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:14:35.25 ID:jAsNQy7C0
民主政権いつまで続くのよ
一刻も早く解散してほしいのに、海江田辞任しても、まだ続けそうだし
どうしようもないのか
694名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:27:30.91 ID:kamXcFUd0
テレビも官邸も海江田にきついのは「小沢グループ」だから
695名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:36:18.37 ID:jqd39rp40
スレタイを見ただけで産経だとわかる。
未曾有の国難を政局に利用しようとしているクズ連中の代弁者だな。
696名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:48:20.51 ID:iYD3ydeb0
大震災が起きても政治遊び
所詮他人事なんだよ政治も
東京直下で起きても政治遊びが出きるかな
697名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:49:40.03 ID:AXBmLdn70
>>690
今はその段階ではない
事態が終息したら、我々国民が全力で内閣解散、総辞職の大規模デモ
を行うべき
698名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:00:32.28 ID:EwP/3MntO
>>686

> 菅は金融危機の時に小沢らがガチンコ対決路線を強硬に要求してたが国難だからそれを拒否した
> その菅は今、「国難」によって政権危機を免れたかつて菅が国のために払った自己犠牲が、今自分のとこに返ってきている


それほど立派なもんじゃあないんだろうが、ともあれ菅の評価は「これから」に懸かっているのは確か。
初期対応の不手際は責められても仕方ないが、東電に騙されたら誰でもああなる。
総理が憲法に反して財産権の侵害にあたる海水注入なんか「あの時点では」出来ないに決まってるんだから。

菅の仕事はまだまだ沢山ある。
東電を潰し、官僚を整理すること。
とはいえ俺は何も期待してないがな。
699名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:02:31.66 ID:mdH1urC40
官僚体質の東電を怒鳴りつけて動かすのは菅しかいない。
東電やその周辺の財界とのしがらみもないしな。
700sage:2011/03/22(火) 19:07:20.05 ID:An3I8kHU0
>>697
いくら民主党でも解散したら二度と政権を握れない事は分かっているから
国益をいくら損ねようとも意地でもジワジワ事態を収束させないと思う
701名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:12:58.97 ID:ebygHrf4O
>>692
鳩は策が画期的すぎて世界が付いていけないんだよ。宇宙世紀3000年くらいまで待つべきだった。
702名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:13:01.70 ID:J5xH6VFlO
>>683

>>681
> しがみつくって言うか投げ出したくとも投げ出せなくなってしまった。
> そうした事を考える余裕さえなくただ時間の過ぎるのを見守るだけの状態だろう。
> 船長不在で、優秀な航海士が力を合わせてなんとか乗り切ってる状態じゃないかな。
703名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:30:11.67 ID:AXBmLdn70
>>700
それこそエジプトやリビア並の大規模なデモを行うべき
この犯罪的な大失態に怒りを感じなければ、もうこの国はお終い
右とか左以前の問題
704名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:41:18.29 ID:+JLgPWQd0
皆忘れているかもしれないが

B型肝炎保証に3兆円

バラまきが重くのしかかる

民巣に入れたやつら市ね
705名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:18:40.69 ID:QeztSn0Y0
蛆山系グループは日本から出て行け。
スポンサーの居る韓国で活動するべき。

餓死者が出そうになっているのに支持率を操作するなんてdでもないヤシらだ。
706名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:16:51.56 ID:i2kXgDIW0
東京電力役員の
自民党(国民政治協会)への個人献金(平成21年)
勝俣 恒久 300,000 新宿区
清水 正孝 300,000 横浜市
皷 紀男 240,000 板橋区
藤本 孝 240,000 川崎市
山崎 雅男 120,000 世田谷区
武井 優 120,000 調布氏
藤原万喜夫 120,000 中野区
武藤 栄 120,000 東村山市

ソース:http://www.kokuseikyo.or.jp/index.html
    平成21年収支報告書


不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
707名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:53.64 ID:pD7hp9pXO
そもそも、こうした危機管理システムを作ったのはスッカラ菅だから、責任は取らざるを得ないだろ
708名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:22:21.77 ID:i2kXgDIW0
福島原発事故で現実化した欠陥
@地震時の非常時電源複数バックアップの必要性
⇒自公政権・安部内閣が却下

第165回国会 衆議院 内閣委員会 3号 2006年10月27日(金曜日)
吉井議員
志賀一号で、地すべりで高圧送電線の鉄塔が倒壊した、外部電源の負荷がなくなったから原発がとまったというのがありますね。
原発がとまっても機器冷却系が働かなきゃいけませんが、外部電源からとれればそれからも行けるんですが、それも大規模地震
のときはとれないわけですね

スウェーデンのフォルスマルク原発一号では、バックアップ電源が
四系列あるんだけれども、同時に二系列だめになった、こういう事故があったことは御存じのとおりです

日本の原発の約六割は、バックアップ電源は三系列、四系列じゃなくて二系列なんですね、六割は。そうすると、大規模地震等によって
原発事故が起こったときに、本体が何とかもったとしても機器冷却系に、津波の方は何とかクリアできて、津波の話はことしの春
やりましたけれどもクリアできたとしても、送電鉄塔の倒壊、あるいは外部電源が得られない中で内部電源も、海外で見られるように
事故に遭遇した場合、ディーゼル発電機もバッテリーも働かなくなったときに機器冷却系などが働かなくなるという問題が出てきますね。
このときに原子炉はどういうことになっていくのか、この点についての原子力安全委員長の予測というものをお聞きしておきたいと思うんです
709名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:29:49.26 ID:w6rPThgX0
【原発問題】国、住民の被曝予測公表せず 研究者らが批判 国「十分な予測でないため」と説明 [03/21 23:45]

★国、住民の被曝予測公表せず 研究者らが批判

 住民の被曝(ひばく)量や放射性物質が降る範囲の予測を国が公表していないため、研究者らから批判が出ている。
文部科学省が委託した機関が1時間ごとに計算し原子力安全委員会に報告しているが、国は「データが粗く、
十分な予測でないため」と説明している。

 予測システムはSPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測)と呼ばれる。原子力安全技術センター(東京)が、原発の位置、
放射性物質の種類や量、放出される高さ、地形などを元に、最新の風向きや風速のデータを加えて計算。日本全域を
250メートル四方に区切り、それぞれの場所にすむ人が吸入などで被曝する量を予測する。

 同センターによると、11日の地震発生約2時間後から、東京電力・福島第一原発について計算を始めた。
放射性のヨウ素や希ガスについて、放出量の見積もりを何段階かに変化させて計算。1時間ごとに2時間後までの
被曝予測データを、原子力安全委員会に報告しているという。

 原子力安全委員会事務局は「放射性物質の種類や量、放出時間などの推定が粗いので、避難などの判断材料としては
使っていない。その状況なので軽々しく公表できない」と説明している。

 一方、長瀧重信・長崎大名誉教授(被曝医療)は「条件がすべてそろわないと予測できないというのはおかしい。
国は持っているデータをすべて公開することが大事だ。根拠をもとに住民と相談して、対応を決めるのが原則ではないか」
と話している。

 福島第一原発から出た放射性物質の拡散予測について、米原子力規制委員会(NRC)は「あくまで推定で、
実際とは異なるかもしれない」と注釈つきで公表。米国はこれらを参考に原発から半径80キロメートル以内にいる米国人に
避難を勧告した。また、フランスやオーストリアの研究所なども拡散する様子の動画をホームページなどで公開している。(木村俊介)

▽ソース 朝日新聞(asahi.com) 2011年3月21日23時45分
http://www.asahi.com/national/update/0321/OSK201103210061.html
710名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:35:26.88 ID:KZkvtJgxO
>>704
それ福田政権時違うかったっけ?
711名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:57:22.32 ID:kunmZej00
民主党が被災者助けないのは、更地になった被災地に中国・韓国の移民の入植をするため。
そのため、どんどん日本人が亡くなることを望んでいる。
そして、被災地での再建を諦めて余所の地へ転居することしか選択肢を無くすため。
712名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:00:29.26 ID:EKYV5ylsO
アホだなあ

こうした危機管理体制を作ったのは空き缶本人なのに

政治は結果責任だから、空き缶が責任を取らないわけにはいかない
713名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:01:01.57 ID:pFt1TxLv0
もうやだこの人。
714名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:03:52.29 ID:ai1P770l0

決断と実行に欠ける…被災の民主議員、政府批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00001013-yom-pol

以前、死刑反対の弁護士が家族を殺されて死刑賛成に転向っていうのがあったが、
それを思い出した・・・
我が身に降りかかってはじめて気づく・・・
715名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:41:11.61 ID:P0T3Dotp0
>286
「そのうちこのようなことを引き起こしかねない」のと「実際に引き起こした」のは区別が必要だって事。
不正確な叩きはただの中傷だ。
716名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:47:23.61 ID:EKYV5ylsO

【原発問題】海江田経産相が消防隊員に「速やかにやらなければ処分する」と発言…石原都知事、菅首相に抗議[03/21]★20
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300808418/

おかげさまで20スレ目に突入しました

717名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:41:26.92 ID:fzrydf94O
菅も情けないけど、気持ちが揺れた谷垣も情けない
もっとプライド持てよ
718名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:14:15.95 ID:EKYV5ylsO
KYってW
719名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:14:32.23 ID:YVfdKDTD0
トミンのみなさーん
直ちに健康に害があるとは言えない放射線浴 気持ちイーですかーぁ?
720名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:25:15.87 ID:3fDDBl2C0
どさくさに紛れて経団連や総連に煽られて何やらかすか不安だ
サマータイム、休日分散、ホワイトカラーエグゼンプション、特亜大量移民、外国人参政権、島譲渡…
721名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:09:11.00 ID:EKYV5ylsO
子供手当ても非常時を利用して成立させようとしてるしな
722名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:13:53.24 ID:o2ivuyCr0
流石、姦総理!!
矢次ぎ早な各対策本部の立ち上げだな。

だが一つ忘れてる。

本部設置本部の設置だ。
723名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:18:56.32 ID:LDG1ixOe0
ヘリの視察を強行したのは、911のブッシュ大統領みたいな写真が欲しかったんだろうな
724名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:22:36.82 ID:KZBKPtt50
あれ?KYって表現は朝日が商標登録してなかったか?珊瑚にメモしてまで
725名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:23:28.44 ID:0z0Nal9eO
いち早く動いたせいで悪化してる件

菅自身は恥ずかしいって自覚あんのかね
726名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:41:46.17 ID:ehWgrUY70
>>109
静電気一発で死ぬじゃねえか・・・
学校今避難所だぞ
避難してきた人殺す気か
727名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:47:16.36 ID:EKYV5ylsO
馬鹿は死ななきゃ治らない
728名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:04:12.67 ID:US7T1GCG0
「韓国が厳しい時、日本が最も遅く外貨融通」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=117575&servcode=A00§code=A10
尹長官は「日本は周辺国が大変な時は率先し、積極的に支援の手をさしのべてほしい。
アジア諸国が日本にふがいなさを感じるゆえんだ」と述べた。
729名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:18:43.67 ID:EKYV5ylsO
空き缶は党内に全く求心力がないね
730名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:24:05.42 ID:65AsNwzv0
「放射能 大丈夫?」っていうと
「大丈夫」っていう

「放射能 漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう

「原子力って安全?」っていうと
「安全」っていう

そうしてあとで不安になって

「本当はやばいんでしょ?」ってきくと
「やばい」っていう

こだまでしょうか
いいえ 民主党です。
731名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:31:12.48 ID:EKYV5ylsO





ケーワーイ
732名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:12:55.18 ID:Vxm1bYgY0
ここまで馬鹿にされている総理大臣も珍しいよ
733名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:16:01.44 ID:pvNSkLZpO
“カンチョクトのシナリオ”
原発事故で放射能拡散 → 農家潰す → TPP締結
頭いいじゃん
734名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:27:36.83 ID:2mf5eUXl0
≪事業仕分けされていた 放射線計測調査費≫
・行政刷新会議 WG 「 事業仕分け 」 平成 22年 10月 29日(金)【 議事録抜粋 】

○ 市川評価者
  放射能の水準について地方公共団体が調査を実施をするということになっていますね。

○ 三村衆議院議員
  毎年47都道府県、すべての都道府県でやる必要性というのを 教えていただけますか。
  例えば、沖縄県でも年に2回、はからないと いけないのですか。

○ 文部科学省
  やっています。 基本的に やっています。

○ 三村衆議院議員
  それは 2年に1回だと どういう問題が起こるのですか。

○ 文部科学省
  これは先ほどチェルノブイリの話をしましたけれども、原子力発電所で 何か事故があったときに・・・・

○ 三村衆議院議員
  もういいです。

 ttp://utukusinom.exblog.jp/d2011-03-19/

※三村和也
神奈川2区選出 東京都出身 1975年9月9日生まれ 東大法学部卒 経済産業省OB!!
735名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:35:15.45 ID:mJMM6c+rO


宮崎の口蹄疫のときといっしょ・・・


736名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:42:41.62 ID:J1UP8tcUO
いかにも産経だなという文章だが
内容はその通りだと認めざるを得ない
737名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:44:47.19 ID:C746bPRG0
>>685
>“あの頃”は、国民全体も
>「さっすが民主党!自民党とは違うね!」
>という雰囲気だった。

え!!???

738名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:59:40.44 ID:Vxm1bYgY0
空き缶はやることなすこと全てが裏目に出るな
日本解体を目的とする工作員だとしたら、かなり有能w
739名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:48:37.52 ID:67PNbpW20
原発事故の歴史にFukushimaという名が記されます。⇒ http://www.youtube.com/watch?v=3gFvgSFumog
今現在6基もの炉をコントロールするのに梃子摺っているので少なく見積もってもLevel 6以上の原発事故なのは確実でしょう。

Level 7 - Chernobyl, Ukraine, 1986
Level 6'- Fukushima, Japan, 2011
Level 6 - Kyshtym, Russia, 1957
Level 5 - Three Mile Island, US, 1979
Level 5 - Windscale, UK, 1957
Level 4 - Tokaimura, Japan, 1999

福島の原発事故の真相は正確に報道されていない? 隠蔽や改ざん、情報操作に御注意下さい。
爆発した日本の原発 海岸の冷却施設もポンプも全部津波で流されているが何故か日本のマスコミ報道無し。

●ソース ABC News (America)
http://ime.nu/www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/beforeafter.htm

●画像 冷却施設が津波で流出する前
http://www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/images/beforeafter/fukushima-nuclear-plant-1.jpg

●画像 冷却施設が津波で流出した後
http://www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/images/beforeafter/fukushima-nuclear-plant-2.jpg

●画像 使用済核燃料一時保管貯蔵プールの存在は当初その部分についてはまるで報道されなかった
http://respic.net/img/201103/14/222444297810-ep87377.jpg

●動画 福島第1原発・原子炉建屋ツアー 2分28秒から「最上階の燃料プール」の説明
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13848032

●動画 上空高くキノコ雲を見せる大爆発
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ
740名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:00:24.93 ID:6bZ9k/4n0
もうここまで放射性物質がきたんじゃ。
わしら日本人の命はもう長くない。
これで日本人は全滅するかもしれん。
じゃけえ白状しんさい。
今まで何回民主党に投票したかを。
わしは0回じゃ。
なんちゅうてもわしは長州出身じゃ。
日本をよくした先祖の子孫じゃ。
民主党に投票するなんて考えられんわい。
菅は山口県出身っちゅうことじゃが、ちょっと待ってくれ。
山口県出身を名乗るのは、
最低でも片方の親が山口に20年以上住んでから言ってくれ。
引っ越して生まれた、はい山口県出身っちゅうのはなしじゃて。
じゃあ、わしは仕事に戻るけえ。
741名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:00:25.88 ID:gE/UT0pjO
>>738
南北朝鮮のスクリーニングされたバカ韓ですからね。

中国のハニートラップじゃなく、朝鮮の“喜び組”に堕ちてしまう位な単細胞ですからね。

朝鮮ヒトモドキがバカの代名詞であるように、バカ韓は従姉妹と結婚し、朝鮮に隠しヒトモドキを作れてしまう売国奴。

在日朝鮮帰化ヒトモドキが多数派のミンス党に期待することが誤りであり、南北朝鮮にしてみれば法則通りの展開。

日本は終わってしまった。
742名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:05:31.65 ID:FSe1GjHhO
もう管総理いない方が日本の為になるよな。
743名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:09:50.06 ID:9pyGjl/gP
菅みたいな無能の跋扈を許した愛国者もだらしないと思うけどな。
売国奴の民心掌握能力(洗脳能力)を愛国者も見習うべきだ。

菅のような無能を排除出来ない日本人、特に愛国者は気持ちしか持たない無力な人間だ。
744名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:10:03.00 ID:4KmlJMZ90
一刻も早く衆院解散しろよ。
原発問題で情報隠し過ぎ。国内はもちろん、国外においても日本の信用ズタズタ。
今まで皆が頑張って築いてきた金で買えないものが菅の政権維持のために取り返しのつかないことになっている。
民主政権作り上げたマスゴミと投票した愚民はマジで死ね。責任とれよ。
745名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:12:36.11 ID:iic2wanIO
>>685
国民とか言うな。お前だけだろ。
少なくとも俺は一度も民主党に投票したことない。
746名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:31:54.13 ID:vJS0rb3U0
>>22
この馬鹿小選挙区で落としてやったのに比例で復活したんだよな。
衆議院選挙のときは港南台駅前で自転車暴走族してた低脳のくせにこんなことしてやがったのか。
747名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:35:41.89 ID:roatgfYFO
初動対応を遅らせた菅直人、絶対に許さねえぞ
抑えられたかもしれぬ事故を世界史レベルの惨劇にした人殺し
748名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:47:23.47 ID:0F8S8Ka10
そろそろ政権を放り出して、反省を口実にして、四国のお遍路とかまた始めるんじゃないかな?
あそこは、水も野菜、まだ全く汚染されていないからな。
749名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:51:50.66 ID:m3Z5wY8f0
 ■ 政府が嘘を長引かす政権的理由
○ 政府の嘘1
出荷制限した野菜も洗えば残留放射性物質がおちる。と言ってるが
本来、洗わない野菜で測定していた残留放射性物質を検査する基準を洗ってから測定するよう指示。
○ 政府の嘘2
放射性物質を含んだ水の摂取は大人で300ベクレル、乳児で100ベクレル以下なら安全と言ってるが
WHOの基準で1ベクレル、ドイツでは0.5ベクレル、 アメリカでは0.1ベクレル以内が基準。
アメリカの3000倍の摂取量を安全とする根拠が不明確。
○政府の嘘3
東京の面積あたりの放射性物質量はすでに36000ベクレルに達している。
これは法令によって定められた放射線管理区域に近い、高い数値。
きわめて広域の地域が法令によって定められた放射線管理区域の数値に近似していて安全とはいえない。
気象条件があるとはいえ、放射性ヨウ素だけでも
3/19 40、3/20 2900、3/21 32000、3/22 36000と3日前の1000倍に跳ね上がる状況は異常。

すでに各国大使館及び米軍基地では本国より関東地区からの退避命令が出され、実施されている。
「安全です。大丈夫です。問題はありません」 と断言するのか、それ自体が日本政府の嘘。

大量の福島県民が数年後、癌になっても長期訴訟で被害者の会をやれのか?
日本は水俣病の経験がある、しかし
当時は水銀の毒性が あまり認知されていなかった為 被害が大きかった、
そして現在、唯一の被曝国であるにもかかわらず 放射線に対しても
意識が低かったりするように思う。

563 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 07:21:48.11 ID:RY74f8QV0
その他の炉は水素爆発だから天井が吹き飛んだ
その原因は原子炉、もう原子炉がヤバイという説明

元日立の技術者・田中三彦による解説
http://www.ustream.tv/recorded/13395207/highlight/158066
750Mazda Haruto:2011/03/24(木) 07:51:55.41 ID:Jm124ShI0
どうひいき目に見ても管は初動で原発の状況を甘く見てた。
「翌日から全力でやる」という初日のバカさ加減が
今に至る危機感の無さの全てだ。
管は原発にものすごく詳しいそうだから、
危険をワザと増幅させて日本を壊滅的な状態に
したかったのだろう。被災地が15日経ってもこの状況。
原発の問題はどの政権でも難しい問題だとは思うが

被災地支援に関しては言い訳の出来ない惨状だろう。
官邸は被災地の支援に関しては全く何もしていない。

やったことは辻本清美ボランティア担当総理補佐官の任命と
自衛隊に物資輸送を統合する命令。
こんな自衛隊嫌いなヤツを任命すれば

どうなるかなんてわかってるだろう。
キチガイ沙汰だろ。
751名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:57:13.81 ID:AjQcsb8IO
>>685
俺はあの頃は、日本が終わる…っと物凄い不安になった
でも今は、想像以上にめちゃくちゃになってしまった
752名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:58:34.86 ID:OiKzyZoKO
この体たらくの与党にまだ投票するバカはまだいるんかな
753名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:07:40.82 ID:NUOaC1cfO
放射能でやられた奴らが民主に入れるんじゃね?

東日本は終わった。
754名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:09:45.06 ID:gBPlztNX0
こんな災害、どこが政権持ってても対応は困難だろ。
755名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:11:06.68 ID:Y7fvyMo00
どっかの女子アナ「私バカよね♪おバカさんよね♪なんつってな、スタッフ全員爆笑!超ウケるっ!今日何回目だ?w」
756名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:11:45.91 ID:JAq6U/BAP
>>754
困難だけど、ここまでダメ展開にはなってないんじゃないか…
「政治主導」に拘りすぎてダメなことになってる気がする。
757名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:15:40.01 ID:yetZzBeYO
>>754
誰がやっても同じ、なんて無いだろw
758名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:20:12.88 ID:gBPlztNX0
誰かのせいにしようとしても、これは天災だから虚しいだけ。
759名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:21:18.25 ID:gBPlztNX0
>>757
誰がやっても同じとは書いてない。
対応は困難だと書いた。
日本語読めるか?
760名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:33:36.83 ID:BlNycGoOO
>>754
民主党はその困難から逃げ出すか、これ幸いと故意に日本や日本人を破壊して
中国韓国北朝鮮に売り渡そうとするから桁違いで酷くなる。
地震発生以来の民主の数々の救い難いダメっぷり、
許し難いクズっぶり見てないのかお前?
761名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:49:34.92 ID:K23wq1vEO
>>754
原発に関しては初期の対応の誤りが致命的だった
明らかな人災
762名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:51:11.95 ID:XXh74TbU0
まぁ、自民との連立内閣というのは必ずしも悪いことではない。
しかしだ。そういう話を持ちかけるにも時機と条件による。

同じことをするにしても愚かな奴がやると全く結果が違う。
まして、政権に執着するだけで志の低い奴がやると・・・
763名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:30:18.27 ID:EaNjNsoR0
爆発から12日も過ぎてるから1号機のプールは干上がってるかも
3号の放水より1号プールのほうへ

764名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:30:43.57 ID:gBPlztNX0
>>760
意味不明
765名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:36:21.10 ID:r4ohL8d90

菅は都市政策が専門の五十嵐敬喜や、経済学者の小野善康をはべらせて、
災害対策の意見を聞いてるんだってな。

左巻きの、しかも専門外のお友達とお話して精神安定ですか?
この国の人たちは本当に不幸だね。 この国、終わるよ?

「一遍やらせてみたら?」の人たち、満足?w
766名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:41:00.29 ID:gM+njwYJ0
無能にもほどがある
767通りすがり:2011/03/24(木) 09:53:34.41 ID:Yo9zcFoH0
菅直人総理大臣は、これまで自分で問題処理せず他人に丸投げしてきた。
例えば、弁理士時代は実務を補助者に丸投げし、
薬害エイズ問題はスタッフに丸投げし、
先の国会答弁は仙石前官房長官に丸投げし、
小沢問題は岡田幹事長に丸投げし、
原発会見は枝野幹事長に丸投げしている。
この災害で災害復興と原発処理を自民党に丸投げしようと思ったが、断られてしまった。
そこで、復興庁を作り丸投げすることを考えている。
菅直人首相のビジネスモデルは、丸投げであると言っても過言ではない。
768名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:57:56.04 ID:BlNycGoOO
>>764=gBPlztNX0
日本語読むのに不自由なのに擁護に必死な
在日民主党工作員乙
769名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:59:01.86 ID:pP9GXehn0
>>767
○投げでいいと思うんだ。有能な奴になら。
責任だけとってくれるなら。
無能が政治主導を叫んで、有能な官僚の手足を縛り
最悪の事態を引き起こしてから
部下に責任を擦り付ける。

最悪な無能だ。
770名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:59:31.39 ID:VUjvWAj1O
報、連、相を怠ったらほうれん草に被害が出たでござる
771名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:59:31.96 ID:W1RQ+mnfO
民主党はクズ売国野郎の集まり
772名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:03:59.16 ID:/5NuaHK5O
>>1の首相の発言からどうして政権維持しか頭に無いになるのかが本気でわからない
誰か説明プリーズ
773名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:06:35.10 ID:dmSFVvBP0
党内でも菅下ろしが盛んだからね
774名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:09:23.84 ID:iF2FVBtZO
早く死ね
775名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:09:40.95 ID:R8fcXSJK0
民主王国にごっいブーメランwwww
776名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:10:45.51 ID:QnAal9gx0
>>11
スケープゴートにされるとわかってて受ける人間はいない
777名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:12:50.55 ID:4U18fube0
>769
トップダウンで指示出すくせに責任は現場の役人に取らせるのは尖閣問題でバレてたんだが、
それでもそこそこの支持率維持してたからなぁ
そもそも選んだ国民が馬鹿ってこった
778名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:12:51.96 ID:TG3nscAm0
昔、派遣で働いてた頃、
仲間内で「アイツマジでKYだな…」って言われ出した仲間は
数か月以内にクビになってる。
管はもう予後不良。
779名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:16:28.40 ID:pP9GXehn0
俺が菅のSPだったら日本を救えるのに。
780名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:19:19.62 ID:yVXy+P1H0
カンも出来ないなら辞任すればいいのに。
数日我慢して乗り越えられるような危機じゃないし。
781名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:42:42.53 ID:mOITUwIR0

「放射線入りの民主水は民主に投票したバカに」
「飲料水は赤ちゃん、被災者に」
782名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:47:15.75 ID:4Lkv/hOC0
そういえば官僚って何してんの? 東京にいるの?何か打開策練ってるのか?
よくわからん。
783名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:47:20.35 ID:V7+OeIjz0
こんなやつを選んでしまった民主党、そして国民は反省しても遅すぎるのか

どうでもいいから早急に原発の放射能漏れ防止策に全力をつくせ
人員も機材も十倍増させろ !!
784名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:48:46.59 ID:gBPlztNX0
>>768
なんだそりゃ。死ね。
785名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:49:18.76 ID:GsVqFED70

首に縄を巻きつけ 足を引っ張らなかった 能無しが言うな!!。
786名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:54:07.85 ID:nagdD+HPO
>>785
難解な日本語ですね・・・
787名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:56:14.34 ID:eoe9Yb9E0
菅が12:00から会見すると発表した途端に、日経平均ダダ下がり
こいつ空売りしかけてるんじゃないだろうな糞が
788名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:56:16.70 ID:IkGoFMFb0
>>785
ちょっと解読に時間がかかりそう
気持ちを汲むのに間が空くけどゴメンね
789名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:13:45.61 ID:Y4Jcqsos0
>>11
谷垣が拒否した場合 > 逃げたという悪い印象になる
谷垣が引き受けた場合 > 原発問題は、全てに最善で対処したとしても
                  問題それ自体がマイナス、印象は悪い

依頼すること自体がとても卑怯かと
790名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:17:45.87 ID:zTW4y0qV0
空気が読める奴なら震災前に総理を辞めているだろうなあ・・・・・・

こういう馬鹿が総理に居座っているから、

震災をパフォーマンスの材料にされているわけだが
791名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:20:52.42 ID:uO0ef5OL0
菅のバカはいつ死ぬの?
792名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:26:12.63 ID:FowiKeGeO
>>782
こんな事態のとき官僚は
不眠不休で働いてるはず

公務員だからといって
叩けばいいってもんじゃない

官僚は普段から激務だぞ
費用対効果でいえば安いくらい
793名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:38:53.24 ID:HT46pLhoO
売国奴ども死ね!
794名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:41:35.22 ID:6KzXvsZ0P
また産経か。
どうやら民主党は産経にばかり内部情報をしゃべるらしいな。
795名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:41:51.35 ID:rT1kkL930
やっぱり松ジャギはやっていたw

 http://www17.ocn.ne.jp/~isozaki/data/matsuzaki.pdf
 昨年7月の航空自衛隊入間基地納涼祭における事実関係について(平成23年3月防衛省)

 昨年7月27日(火)航空自衛隊入間基地納涼祭(午後5時から9時まで)に来られた松崎哲久衆議院議員が
 帰る際のトラブルについて、関係者から聞き取りを行いとりまとめたところ、以下のとおり。

○議員が帰るため、納涼祭受付付近で、駐車場から出た車両を最短距離で呼ぼうとしたが、交通統制員(隊員)は
 最短距離では車が一方通行を逆送することとなり、来客との接触の危険があるので、議員に車両まで歩いて頂きたい旨
 話したが、議員は従うそぶりなく、車両は議員の支持で一方通行を逆送した。

○車両が停止すると、議員は交通統制員の腕をつかみ、危なくなかった旨話し、扇子で交通統制員の肩のあたりを数回叩いた。

○議員が車両に乗り込みドアを閉めたので、交通統制員は二度と来ないようにとの趣旨を独り言で言ったが、車の窓が開いていたため、
 議員はを聞き激昂し、車両から降り、交通統制員の胸をつかむようにして手で強く押したが、すぐに手を離し、受付担当幹部を呼び、
 基地司令を呼んで欲しい胸話した。

○受付担当幹部は謝罪し、議員は交通統制員にも謝罪を求め、受付担当幹部も指導したが、交通統制員は謝罪を拒否した。
 急行した他の隊員も謝罪したが、議員は交通統制員などに繰り返し謝罪を強く要求した。

○交通統制員は腕をつかまりた胸話したが、議員は手を出していない旨繰り返し話した。

○周囲には来場者が沢山集まり、遠巻きに見ていたが、現場にいた隊員全員で謝罪を継続し、議員も矛先を集め、帰路についた。

この事態に、こんな仕打ちした自衛隊に命がけの任務を「現場の判断」でやらせる民主党w
松ジャギ今なにしてんの? 交通規制無視できるんなら罪滅ぼしに封鎖も無視して原発行って手伝ってこいよ。
796名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:43:17.38 ID:rfMOFDXT0
震災のお陰で、当分、解散、総選挙がないから、
毎日、嬉しくて嬉しくて、しょうがないわたしです。
仕事はすべて枝野がやってくれるので、暇、暇でしょうがないです。
お遍路になって全国行脚しようかと思ってます、ハハハ
さあ、今夜は何処で飯を食うかな? ハハハ
797名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:12:38.58 ID:I3u74EaL0

福島原発まで遍路して、到着と同時に死ねよ バ菅!。
798名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:16:43.94 ID:Ft0+rKepP
また産経か

火事場泥棒、なりふり構わず、国賊新聞決定!
799名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:34:11.52 ID:OzI4o/de0
産経は、昨年夏の参議院選でミンシュに尻尾ふらず
『外国人参政権』の問題を大々的に報道した立役者w
テレビですら国籍不明な奴らに侵食されてるから
信用できる少ないリソースw
800名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:41:46.74 ID:NxddTKau0
どう考えても財源が足りなすぎるんでしょ?日本破綻してまう。
首相のいうことを聞いてくれない議員。指揮行き届いてないんでしょ。政府の
発言でパニック起こすんだから慎重にやってほしい。中途半端な発言はよくないわ。
801名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 14:04:47.43 ID:SwtcSYUK0
>>472

絶対嘘。
Googleの衛星写真見ただけでわかるけど,技術屋の観点から言えば,
津波が来てSBOになってから補助設備がなくなった時点で,
現場は廃炉にしようがなんだろうが,とにかく冷温停止するための
あらゆる手段を講じようとしたはずだよ。
海水を入れることに躊躇するとすれば,いれたが最後,電源復旧時に
腐食で壊れるかもしれないという技術的懸念だけ。

政治家ってきたねえなあ。
802名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 14:22:11.18 ID:xYTPnKNJ0
うちの父親、典型的なジミンガー。
あれだけマスコミ操作されてたらそうなるの当たり前だけど、
これだけ無能なことしても盲目的に民主支持してる。
我が父親ながら哀れだけど、こういう人に民主は支えられてるんだと思う。
普通の会話ができないタイプ。
803名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 14:26:16.11 ID:074bop4D0
支援を差し伸べてくれた国や団体に感謝の言葉は出したのかね?

国内向けと韓国への感謝しか検索で見つからなかったんだけど。
助けてもらって『ありがとう』さえ言えない人が首相だとしたら、
情けないね。

804名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 16:40:33.45 ID:7C5yhKLl0
さっさと非常事態宣言でも宣言して権限を強化して初動にあたるべきだった
「東電が、米軍が、現地視察が、」そんな場合か
今からでも不要不急の産業に対して電力使用の抑制を命令すべきだ
節電のお願いなんぞで交通を麻痺させて産業全体を衰退させてどうする
一番失ってはいけないものは国民の「しごと」のはずだろう

法律は行為に対して責任を負うかもしれんが、仕事は結果に対して責任を負うんだよ
この内閣の仕事は戦後最低最悪だ
805名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 17:06:33.45 ID:swwFui92O
これ以上の非常事態は戦争くらいしかないだろうな
806名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 17:36:23.98 ID:hyHPgxuhO
早くインフラ整備してくらさい
807名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 17:40:39.56 ID:c92GZ4yi0
>>803
まあ韓国は日本から多大な支援をしても感謝の言葉をよこすどころか逆恨みする国だからな

それにくらべて台湾のすごいこと、支援は韓国の数倍だしな
日本国民みんな感謝しているよ。ありがとう台湾
808名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 19:30:45.67 ID:hLm6+eBn0
>>679
どっちかと言うと具足の付け方を知らずにやって来たお坊っちゃんだと思う。
809名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 19:36:32.06 ID:swwFui92O
台湾もやるねえ
810名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:09:30.88 ID:Y4zi04JQ0
>>792
費用対効果で言えば激安だろ
ただ官僚は個々人がどうってより組織が悪いな
811名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:39:17.77 ID:tu0OwmbwO
空気読めないんじゃなくバカなんじゃない?
もしくは発達障害、軽いアスペとか

最近、菅のフリーダムの能なしぶりは
異常だわ。
812名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:46:37.70 ID:IgBMF2NW0
>>805
まあ準戦争状態だな。
陸上自衛隊は予備役以外がフル稼働、首都圏機能のマヒまで起こしてるし。
813名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:53:22.20 ID:glMDu5oVP
>>811
彼は有能だよ





過激派として
814名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:07:32.44 ID:nnti+HFo0
最大不幸社会・・覚悟はしていたけどこんなに早くやってくるとは。
815名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:10:51.45 ID:8G2k8pu/O
アメリカさんに日本の侵略戦争起こして欲しいくらいだ。
まともな政府に統治して欲しい。
816名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:22:48.77 ID:cfDPKWNTO
韓国にはご丁寧な御礼言う時間あっても、被災した日本国民の救援は後回し…
クズ野郎
817名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:24:41.30 ID:ybVRj9ka0
重要じゃない無形文化財指定のむしゃむしゃ芸、マダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
818名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:21:44.86 ID:QzFId7uB0
すべては,あの愚かしいパフォーマンスの“遊覧飛行”から始まった.

■その遊覧飛行の途中で,菅は,福島第一原発に着陸,緊急冷却処理を遅らせた.
■その日,菅は,ヒラリーからの冷却剤提供の申し出を断った.
■米政府の原子炉冷却に関する技術的な支援申し入れも,菅は断ってしまった.
■原子炉の製造元である東芝・日立の意見を,菅は訊こうともしなかった.
■菅は「僕は物凄く原子力に詳しい!」と専門家を自任,誰の意見も訊かなかった.
■菅は,東電を怒鳴りつけて脅しまくり,協調して対処しようとしなかった.
以上6点をザッと上げたが,どれもこれも現在の原発激甚災害の原因になっている.
今回の地獄のような放射能災害は,すべて! 菅直人一人が原因となっている.
米国のメディアは,日本の地震災害について…,
“Natural and Manmade Disasters” (天災および人災)
という表現を使っている.天災だけではない,人災だ!というのだ.然り! 人災である.
もっと正確に言うと,今回の原発災害は…,
菅直人という愚劣きわまる一人の権力者が起こした大惨事なのだ.
「人災」とは,人間が原因をつくった災害のことをいうが…,
今回の放射能災害は,菅直人が一人で災害の原因をつくった「菅災」なのだ.

819名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:28:15.28 ID:Ez7riJYd0
はやくこの政府をどかしてくれ
まともに機能してない
第2次被災者がどんどん出てる
820名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:38:27.75 ID:5Ysmsev80
菅内閣最新世論調査(3月24日現在)

新報道2001 35%←おヅラ必死すぐるwwwwwwwwwwwww
読売新聞 24%←また鍋常かwwwwwwwwwwwww
長野県モニター調査 24%
日経新聞 22%
朝日新聞 20%
毎日新聞 19%
共同通信 19%
産経新聞 18%
時事通信 18%
ANN  18%
FNN  18%
ニコニコ動画 6%

※次のニコ動調査で歴代内閣最低支持率更新濃厚

長野県モニター調査ってのが来たぜー!!
821名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:58:54.61 ID:OzI4o/de0
いよいよ海外が日本国民の冷静さ等を賞賛しながら
日本政府に対して不信感を持ち出したぞ〜


日米情報ギャップ 米独自の収集解析加速 日本側情報に不信(2011.3.19)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110319/amr11031918410009-n1.htm
米国政府が福島第1原発の危機をめぐる日本政府の公表情報への不信を深める中、
日米間の情報ギャップを埋めるために米国独自の高性能の放射能測定装置などを
日本で使い始めたことが明らかとなった。
米国の一連の放射能測定機器はいずれも日本側の既存の手段より性能が高いと
される。米政府が独自にこの種の機器の投入に踏み切ったのは、日本側の発表
情報への不信を深めたことが大きい。
米側では日本の情報収集能力にまで不信を抱いており、民間の国際問題研究機関
モントレー研究所のルイス研究員は、福島第1原発の4号機についての日本側の
発表情報は主としてヘリからの肉眼による観測を根拠としているとし、あまり
信頼できないとの見解を示した。


海外からの支援に“障壁”「日本に恩返し」の思い、行き場失う(2011.3.24)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110324/asi11032417390002-n1.htm
日本に対する諸外国からの善意と支援が行き場を失っている。
日本政府から、救助犬の派遣を真っ先に要請され、それに応じて送り出そう
とした矢先に、「待った」をかけられたケースもある。
その際の説明は「空港での検疫に1カ月かかる。これを1週間に短縮しても
いいが、救助犬をその間管理できない」だった。
結局、救助犬が日本の地を踏むことはなく、関係者は「韓国やニュージー
ランドなどからは救助犬が入ったのに、なぜなのか」といぶかる。
822名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:26:25.87 ID:5Ysmsev80
わんわんお!ぼくらは全力で民主党をサポートするお!
                       ∩
         勝谷            ( ⌒)      ∩_ _              /⌒ヽ
 宮根    /⌒⌒⌒\        /,. ノ      i .,,E)           n (U^ω^)
(U^ω^) (U ^ ω ^ )     / /"      / /"   (ヨ )      (ヨ )倉田真由美 ( E)
│  /⌒ヽ│_n     )      / / ⌒ヽ ,/ ノ'      \\      │ │
   (U^ω^) ( l    /⌒ヽ  / /U^ω^) //⌒ヽ     \\   /⌒ヽ
  /     ヽ \ \ (U^ω^)(       / (U^ω^)    n \\(U^ω^)
 ( ( n 三反園 )   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ 古館  |  ̄大谷 \    ( E)  ヽ、小倉智 ヽ室井佑月
  \( )   │     / 鳥越/   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//   │    / )(U^ω^)






823名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:29:20.80 ID:1jVpkUhk0
>>822
キンキンも参加させてやってくれw「パックインジャーナル」笑えるからw
824名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:34:25.83 ID:H0+CdCCg0
民主党ってこんなクズもいるんだぜ
      ↓

民主の東・内閣府副大臣、ヘリ視察中に居眠り。記者に追及されて居直り。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110313-OYT1T00127.htm
825名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:34:55.75 ID:dp9/dR7R0
産経か
826名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:36:07.67 ID:maS9Hg4z0
この政府はまだ日本人を殺し足りないのだろう。
827名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:36:51.66 ID:+Uy7HJuv0
今日のだったか昨日のだったかの朝日の声欄に
自民は非協力的でけしからんっていう登校したおじいちゃんがいたから
一定の効果はあったんじゃないか?w
828名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:39:02.93 ID:G7qDCOSC0
谷垣がトップの座を乗っ取っちゃえよ
背中押してやんよ
829名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:39:45.23 ID:TpzDGEeJO
>>827
新聞赤旗が届いて喜ぶ老害だろw
830名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:40:00.06 ID:ukTGx2BLO
そういや、菅の外国人からの献金問題はどうなった?
地震でうやむやにさせたらいかん重大問題だぞ?
831名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:42:27.61 ID:7engRZ430
>>830
民主党にとって天の恵みってスレが建ってたよふな
832名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:42:49.99 ID:scUWdEIEO
なんかゲンダイ並にスレタイだけで分かるようになってきたわ。
ゲンダイも産経も同じく菅批判なのになんで区別して言い当てられるようになったんだろうな?
833名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:45:06.36 ID:EAj5Q7I6O
国内外から多くの支援物資や支援金が届いてるのに
何故物資が行き届かないんだ?
無能で手に負えないなら自民に任せろよ
ゲルならやってくれる
834名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:45:45.50 ID:Jw0BWND/O
>>827
あかいほうどう?
835名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:45:57.53 ID:H1ZjzxlDO
>>820
長野民だけど支持してないよ
836名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:47:20.49 ID:O6BYp/Lx0
被爆から逃れるために韓国に逃亡しようとした自称政府関係者の身柄拘束
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1455912.jpg
837名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:48:00.60 ID:49bIHZuR0

被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった。
http://www.youtube.com/watch?v=JUdIfIh692U&feature=player_embedded
838名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:49:25.59 ID:x9oqK34I0
カンチョクトは他人を非難するばかり。
たまには、被災した日本国民の立場にたってみろ。 

韓国にはせっせとお見舞いの書簡を送っておいて、お前は韓国人か > ばかたれ カンチョクト
839クスクス:2011/03/24(木) 23:53:38.78 ID:GKe5wEWD0

こんなときにも民主党工作員が民主党擁護に出てくるんだな。クスクス

肝心の災害対策は野党に押し付けてマル投げしようとするだけなのに。クスクス
840名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:56:08.12 ID:+Uy7HJuv0
>>834
今確認してきたがたぶん釣りではないと思うけど
責任取らされるのがいやで入閣拒否するとは度量が狭い
原子力を推進したのは自民だから責任がある
救国内閣は一時的なものだから役割が終われば解消すればいい
って事らしいよ
841名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 23:59:36.67 ID:NS3jwMPD0
民主党
 コンクリートから人へ

 津波が人へ

 水死体三万
842名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:00:08.19 ID:9LXPb3cc0
放水に行ってこいw
843名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:04:45.95 ID:Lw1mP2DF0
自民党じゃなければ、この菅党大人災は乗り切れないな
844名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:07:53.26 ID:Epafv0Cy0
>>843
菅を擁護する気は全くない。
その上で、福島原発災害の根っこは
全て自民党政権時代に生み出されたもの。
845名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:08:04.22 ID:naEKxQpW0
今回の事故(人災と天災)で、わかったことは、東電社長は現れないし、菅もなかなか
現れないので似ているということかな。東電は記者会見でよくやっている。保安院も
がんばっている。ごまかしているのは枝野の政府だな。なにがただちには健康に影響の
ないレベルだ。東電はとてもよくやっていて、自分のところで一生懸命復旧させようと
努力している。下請けを使ってだけど ...東電には被爆した作業員の企業名を明かしてほしい。

それに引き換え、なにも知らない政府は、すぐにコンクリート詰めにしたがっていたんじゃ
ないのか?なにも技術をもっていないのに、どなればなんとかなるってもんじゃないのに、菅
はお粗末すぎる。管のやることは気象庁に、福島から出た煙がどういうふうに日本で広まって行くか
のシミュレーションを作らせて公表するとか、他にやれることがあるだろう。
でもそういうことはせずに、ただ、ただちには健康に害のでないレベルとだけ繰り返している。
たちがわるい





846名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:10:46.46 ID:R9dTvWxO0
>>844
その「自民党政権」で腐った政治をやってた連中が今どこで何をしているのか教えてくれないか?
847名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:22:39.69 ID:xJ/3FYAT0
>>18

これは…さすがに自民を褒めざるを得ないわ………
848名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:25:21.97 ID:twA/2maD0
卑怯者
849名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:08.00 ID:fy/xbh0U0
>>14
ふぐすま・・・
850名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:22.99 ID:YLUmnQICP
>>1
>ある自民党重鎮は「災害復興という最大の課題を谷垣氏に委ねて首相は何をする気なのか」と冷笑する。

菅に対して国民が抱いた違和感を一言で説明できている。さすが腐っても自民党。
851名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:33:07.79 ID:ATFy/EKFP

          _,..,_,.-ー-..,,_
        //"ヽ、;;;;;;;;;;;;,,ヽ
       /  (   。    l:|
       |  | ー-   -ー |:|
       |  / ,-・‐  ‐・-, ||
       ,ヘ;;|  -ー'  'ー  |
       |6   (__人__)  |  ボクはもの凄く原子力に詳しいんだ
       ヽ,,,,    |┬{  /
        ヽ    `ー' /
         ,,、-t---t''^- 、  
       r'^γ      r ヽ
     /  i        !   \
   / ⌒)^j |        ヘ、   ヽ
   i  ̄)^/|____________ /  > ⌒ )
   ヽ _フ^  i !!   ||| _フ⌒   /
         |! ̄ ̄ ̄ し    )^
        λ    _,,,,>--''^
         i \_,,-''^    !
          |   !     |
         !.   !     |
          |   i     |
        ('ー- (''―---''''')
         |^'''---i''―--''' イ
          |    |      !
          |   i     i
         |     |      |
         !    |     |
        /    >      |
       {    γ      !
        ''''―---' 、     ノ
852名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:33:31.58 ID:YA3rzViiO
被爆で死者が出たら
キレたアメリカが攻め込んでくるんじゃね
853名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:52:39.57 ID:9oVySGxxO
地震直後からの米国の支援提案を全部拒否したことで
結果的に何人を殺したことになるのだろうか?
その人数は秋葉原通り魔事件の被害者人数を越えるだろうか?
ここで拒否すれば東日本を壊滅させられるという絶妙のタイミングでやってくれたよな。
しかも避難勧告の遅さも見事。
854名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:00:53.48 ID:In5TV44V0
>>852
むしろ攻めてきてくれよw
もうアメリカの日本洲でいいよ
855名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:46:07.57 ID:zprSr5/gO
>>853
放射線の影響、そして風評被害による間接的死者
すでに菅は大量殺人犯

やみくもにただ公表すりゃいいってもんじゃねぇ
『大丈夫』って言うならどう大丈夫なのか余程のバカでもわかる様に説明してやらなきゃ
わかるヤツだけわかりゃいいってもんじゃない

風評被害拡大させてるのは枝野、管をはじめとする政府
このままだとゆるやかに被災地は殺される
856名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:49:26.20 ID:RXMOatTp0
枝野とレンホーが、原発に関しても事業仕分け
してしまったことは無視するのか?
857名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:53:18.13 ID:OYtfxoIj0
やっぱり左翼政権がダメなんだよ。
左翼が政権を持つと日本国中の神祇が御怒りになる。
仏のご力でも沈静化するのは難しい。
もうそろそろ目先の利益を追い求めることを国民がやめるべき。
858名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:59:12.75 ID:RXMOatTp0
>>857
> やっぱり左翼政権がダメなんだよ。
> 左翼が政権を持つと日本国中の神祇が御怒りになる。
> 仏のご力でも沈静化するのは難しい。

そうそう。
阪神淡路大震災のときとおんなじだわ。
あんときは社会党だったが、ミンシュは7割が元社会党だから。
サヨク政権になったら日本中の八百万の神々がお怒りになる。
859名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:05:29.10 ID:3CSmYV+tO
政治家見つけたらぶっころがしてやりたい。
860名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:06:02.07 ID:gY1kCgvsO
>>685
それ情弱の爺婆だけだ

俺は日本オワタと絶望した
861名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:16:39.28 ID:xQXMiopLO
もう一度GHQで日本の統治機構改革を無理矢理やってくれ
862名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:19:15.40 ID:OjH0mYAm0
>>860
俺もそう思ったけど
まさかこんな風に終って行くとは予想外だった…
863名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:20:25.22 ID:hG5vHDelO
民主党はスピーディーな対応をしただれ
自民党に民主党のようなスピーディーな対応は無理

そして菅総理のリーダーシップの発揮
菅総理がリーダーシップを発揮したことで皆が安心できている
民主党に政権交代して本当によかった
864名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:20:55.07 ID:zprSr5/gO
>>685
『韓』国民?『中』国民?

『日本』国民じゃないよね?
865■■■:2011/03/25(金) 13:03:52.59 ID:TEF2l18+0

   一方その頃、民主・菊田真紀子オバサン(仙谷の部下)は、


   震災三日目に海外リゾートでエステや買い物楽しんでます。
   http://image.space.rakuten.co.jp//lg01/46/0000928346/71/img4bbb6493zik0zj.jpeg
866クスクス:2011/03/25(金) 13:10:43.40 ID:g0w6eP5e0
こんなときにも民主党工作員が民主党擁護に出てくるんだな。クスクス

肝心の災害対策は野党に押し付けてマル投げしようとするだけなのに。クスクス
867名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:11:33.68 ID:q+skPN5B0
KYとかいまだに頑張ってんだなw
868名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:15:02.72 ID:zL4VIXQ70
「しかも肝心の震災対応は後手に回る。その証拠に政府の中央防災会議は一度も開かれていない。
中央防災会議は首相と全閣僚、日銀総裁、日本赤十字社社長、有識者らで構成される正式機関。
自民幹部は「首相はそういう会議があることを知らないのではないか」といぶかしがる。」


はあああああああああああああ????
ありえねえだろ。

つーか、他の民主党議員もTVでつっこまれて
震災からずいぶん時間がたっているにもかかわらず
「これからやる」とか大バカ晒してたもんな

869名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:18:17.88 ID:Iq8U8G550
東電や関連会社に組合労組が有り、仙谷とか社会党出身で現民主党の議員も原発で潤ってた。

欠陥原発の責任はこそいつらの中抜きも大きな要因の一つ。
870名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:18:56.58 ID:+fLZ8y+GO
日本はさっさとアメリカの州になればいいんだよ 
銃禁止とかいいところだけ残してさ
871名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:20:29.84 ID:A7ulerOC0
>>1
情報の一元化っていえば聞こえはいいけど、要するに情報統制だよね。


隠蔽体質。
872名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:22:58.06 ID:yS+HMn0x0
>>133
人災決定
873名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:25:11.92 ID:zGJmB9yD0
民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの

・災害対策予備費
・学校耐震化予算
・地震再保険特別会計
874名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:25:54.56 ID:sIgM/K740
こいらも、のんきに批評している場合なのか?
875名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:27:19.83 ID:ggLcmqY30
谷垣って生理的に嫌い。
876名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:29:59.90 ID:JCYD3BQB0


国民「誰が首相やっても一緒」    ← 自業自得


877名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:06.04 ID:RXMOatTp0
現場の人たちは今この時も頑張ってるんだ!

冷却システム復活への道、福島原発内部
- ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011032401&source=mm144
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011032402

しかし、くそたれ極左ミンシュは海外からの支援さえジャマしてる
マジで国民を見殺しにする気のようだ

「恩返しをしたい」の思いが宙に… 諸外国の善意と支援行き届かず
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110324/asi11032417390002-n1.htm

あ〜もう、くそたれ極左ミンシュにとどめをさしたい
878名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:06:09.56 ID:oaF3yo4Y0
プールにガソリン....ネタじゃなかったのか、それも、それが出来ないのは
「消防法上の問題」という認識。 規制しわけしておいたら実行したかもな。
あのビデオの日から一週間以上たつのに、未だにガソリンこねーよ。
879名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:11:57.70 ID:RN+kQyhmO
ずっと前から空気を読めないだろ
880みすず:2011/03/25(金) 14:16:40.57 ID:e5+5MrJ30
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20110319ddlk02040021000c.html
http://ourfilehost.net/up/file1/img/up3053.jpg
八戸署は17日、被災地で火事場ドロボウを繰り返していた疑いで、
韓国国籍の八戸市桜ヶ丘2丁目、無職、曹純一容疑者(46)を逮捕した。


被災地の皆さん、気をつけてください。
大方の予想通り韓国人たちが火事場ドロボウやりまくっています。
881名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:18:22.91 ID:A7ulerOC0
>>880
今の時期に密入国してくる韓国人が居るって聞いたが、
要するに目的はこれなのかね。
882名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:19:45.18 ID:2s6AO8I20
えー”深夜の友は真の友”などと言いますけれども
こんな時間に一人で起きている貴方は一体どんな人なんだろうと
色々考えながらマイクに向かっています
人生は短く、夜もまた短い…
今日出来ることを明日に延ばして、せめてこの深夜のひとときを。
883名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:23:25.20 ID:RX49yq4F0
それでも枝野の会見を見て「なんとなく頑張ってる感じがするから」と、
支持率が上がっちゃうんだな…愚民ここに極まれり。
884名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:23:50.32 ID:wqw6LpyM0
こいつ団塊の代表みたいなやつだな。
無知のくせにパフォーマンスとか派手なことばかり
コツコツやる事は他人任せ
権限だけしがみつく。そして情報音痴。
行動派かとおもえば何も考えてない行動で
問題をでかくするのも得意技
これが俺がリアルで見てきた団塊だよ。
企業からは定年でだいぶ駆逐できたが、政治はまだいやがるな。
といっても経営層にも残ってるから立ち悪い。
885名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:27:04.68 ID:4Q3xlwy5O
>>27

> 【
886名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:36:21.68 ID:qgSJSFU00
組織を回した経験のない人間が組織の長になれば、
こういう事になるのは目に見えているけどな。

残念ながら今の民主党政権にはそういう実績のある人間がいないように見える。
それはつまり、混乱が今後拡大し続けるということを意味する。

マスコミはそれをいつまで隠し続けられると思っているのか、興味深いよ。
887名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:53:03.13 ID:4YP7aAfT0
>>542
お前は短絡的だな。
原発の災害対策に関しては自民党も罪があるぞ。
民主党がもし「仕分けしなかった」としたら、それはいつ対策されるのか?
考えれば今回の災害に間に合わなかったことぐらいわかるだろ。

今回の一番の問題点は、内閣・東電のお互いの隠蔽体質による対応の遅れに尽きると思う。
888名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:55:15.53 ID:/PhhIwr50
震災後の後手後手は完全に民主党のせい
今の最悪の状況を作ったのは震災後の対応のまずさ
889名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:55:33.09 ID:x5VRaKkx0
これほど無能で害悪のあるキャラクターは
登場人物の多いあの銀英伝の中でもみつからない
(外伝も含む)
890名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:57:29.52 ID:xEXVlGnY0
>>887
だーかーらー、対策も何も事故った1〜3号基は2009年に稼動停止して、新しい原子炉に
切り替えるための廃炉&入れ替え工事へ¥にしかかる予定だったんだよw
それをミンスの鳩山政権になって、東電に金でも貰ったのか知らないが継続使用すること
になってしまったんだ。
入れ替え工事になってりゃ今頃はまだ新規原子炉の建設中だよ。だからミンスのせい。
責任の全ては、ミンスが継続を認めてしまったことにある。

何回も出てるだろうが、いい加減悟れよミンス工作員
891名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:00:32.42 ID:ylmyyqtu0
もうだめぽ
892名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:02:19.14 ID:r7TOA5bw0
日本の疫病神。

在日韓国人・民潭、そして官さん。
893名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:04:53.75 ID:2lMAAaLj0
顔を見たくないと前置きして言うが
国民の前から雲隠れしてるのは
この危機的状況でどうよ?
894名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:04:54.09 ID:b6suc236O
>>890
初耳です。自民党工作員さま
民主党が延長決定したのは次の4月からってヨタ話も見たんだけど、そっちは本当かな
895名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:09:13.76 ID:GUoYJPVD0
あ管内閣の無能さはとっくに基準値を超えています。おお国民の不幸よ
896名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:09:46.16 ID:FmQ/jkm3O
>>890ー894
お互いソース出せよ
そしたら工作員はどっちかわかるじゃない
897名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:12:37.64 ID:0BbA5dhvO
民主党の議員も暇なんだろ?
野党の議員も福島逝けよ!
898名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:19:17.90 ID:2We9PxziO
震災前の不手際や責任はあとでいいよ。
震災後の経過を見てると、このままミンスに任せておいてはマジで日本ヤバくないかと怖くなってきたこと。
899名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:19:18.33 ID:GjIlNAQc0

高橋洋一の民主党ウォッチ

原子力安全・保安院の問題体質 経産省「植民地」、そして「東電の虜」

http://www.j-cast.com/2011/03/24091192.html?p=all

++ 高橋洋一プロフィール
高橋洋一(たかはし よういち) 元内閣参事官、現「政策工房」会長
1955年生まれ。80年に大蔵省に入省、2006年からは内閣参事官も務めた。07年、いわゆる「埋蔵金」を指摘し注目された。08年に退官。
900名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:20:08.84 ID:xEXVlGnY0
ほいつ http://ngqkivijig.jugem.jp/?eid=25
いいか、2010年に申請だぞ。却下なら廃炉だ。
901名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:20:54.66 ID:biQNumGk0
左翼と>>863

人間のクズゴミ

氏になさい
902名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:24:28.01 ID:b6suc236O
>>900
自民党なら却下してただろうってソースも欲しいな
903名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:25:57.62 ID:oo/uu0dP0
>>889
ミンスの歴史がまた1ページ
904名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:27:17.46 ID:kRGPGrZt0
>>880
曹純!!
905名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:27:45.60 ID:uTr0q9p+0
尖閣・竹島に避難民を住ませる事もやぶさかでない
要望があれば受け入れさせる
906名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:27:50.23 ID:ljJ1ouIvO
>>902
欲しいなじゃねーだろ乞食
お前の方のソースさっさと出せよ
907名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:29:29.11 ID:qgSJSFU00
>>902
何で君はソースも出さずに偉そうな口をたたけるの?
民主党支持者らしいと言えばそれまでだが。

下のは地震対策に関するコピペだけど、一連の流れは分かるはず。

--
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htmこれにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdfページ:59/995に記載

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.htmlhttp://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html
民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
--
908名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:30:08.19 ID:RXMOatTp0
もう涙がでるわ、戦後最悪の政府と事態

「特攻隊…」ヨウ素飲ませ覚悟の命令 放水支援の大阪市消防局
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110325/scn11032514450001-n1.htm

現場に突入する隊員に、放射性物質の体内蓄積をある程度防ぐ
「ヨウ素剤」を自ら飲ませたエピソードなどを披露し、
「自分が代わりたかった」と危険な任務を命じた苦しい心境を吐露した。

 「大丈夫か」。顔をのぞきこむようにして尋ねると、「大丈夫です」
とはっきり隊員は答えた。この問答は、突入する隊員それぞれと3回ずつ
繰り返された。「自分が行く方がずっと楽だった。
祈るような、非常に苦しい思いだった」

 「(突入に)一度投入すれば二度と使えない。まるで特攻隊員のようでした」
と片山課長代理。
自分の息子と同年代の東京消防庁隊員が、手を震わせながらも
「任務ですから」と向かった姿も忘れられない。

戦争かよ!くたばれ極左反日ミンシュ!
909名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:35:26.39 ID:Ik+tWgpoO
昨年の口蹄疫の時に嫌と言うほど思い知ったよ
ミンスの無責任体質の酷さを
地元選出のミンス代議士すら何もしようとしなかった
もちろん政府もご存知の通りのありさま
場所や災害の内容は違ってもミンス政権のやることは同じだ
他人事みたいに放置してマスコミの前でだけ仕事したふり
ほんとに無能でやる気もないカスの集まりだよ
910名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:36:02.81 ID:VOyTFJZY0
まあこの状況下でも政権維持の為の策動をしてる事は確か。
ある意味、大したもんだと思う。
911名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:36:48.67 ID:fT+fE9Wo0

あれ?
官房副長官は絶賛中ですよ?


官邸でなぜかハイテンションだったのが福山哲郎官房副長官。
番記者の前で行った不思議演説を聞こう。
「この原発危機の時に(東工大出身の)菅直人が総理で本当に良かった。日本は救われたよね。」
このやりとりは完全オフレコが条件、。つまり、本気でそう思ってるのか・・・
本日発売のFRIDAYより
912名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:37:22.13 ID:SIOuAwrS0
民主党は疫病神ではない。死神だ。
913名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:37:58.90 ID:FmQ/jkm3O
>>900
サンクス

>>902
ソースだせないなら他人への工作員認定はやめとけ
他の民主支持者に迷惑だぞ
914名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:42:08.55 ID:6Owry4To0
>>911
何時の演説?
915名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 16:54:09.50 ID:fT+fE9Wo0

>914
3月18日未明
916名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:15:02.71 ID:zZqoCkFG0
民主党が対策しても自民党が非協力で足を引っ張ることしか考えない・
今回の災害の全責任は自民等にある。
民主党はただの被害者。それを一部の偏ったマスコミが責任の一端が民主党にもあるように報道している。


標準的な民主党員の考え

917名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:40:22.54 ID:XmW9JmaW0
CATVなどでCNNとか海外ニュース見れる環境なら
民主党が統制してる日本のメディア見るよりも、確かな情報を得られるよ。

日本メディア・民主党の隠蔽体質を叩いてる。
918名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:43:29.28 ID:/xiEFfN20
>>1
民主党の問題は、自分らのメンツ保持ばかり考えるあまり、
仲間である小沢にアドバイスを求めない事なんじゃない?

まあ小沢も、アホらしくてアドバイスする気も無いのかもしれんが・・・
919名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:45:22.30 ID:c6+C0FlY0
どうでもいいけどさ
「KY」っておっさん用語になっちゃったよね
920名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 17:57:35.80 ID:z4kChHpO0
群馬県まとめ

群馬県 自民党 http://www.jimin-gunma.jp/

群馬県 民主党 http://www12.wind.ne.jp/minsyu-g/

群馬県 共産党 http://homepage3.nifty.com/jcpgma/

共産党ですら、、、、
921名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:31:49.78 ID:6oRudMqz0
民主はチンカス朝鮮人の坩堝
922名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 18:41:14.44 ID:cOVr+hav0
空気が読めないのはずっとだろ
923名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:09:40.10 ID:bNMD6QAQ0
菅内閣最新世論調査(3月25日現在)

新報道2001 36%←おヅラ必死すぐるwwwwwwwwwwwww
読売新聞 24%←また鍋常かwwwwwwwwwwwww
長野県モニター調査 24%
日経新聞 22%
朝日新聞 20%
毎日新聞 19%
産経新聞 18%
時事通信 18%
ANN  18%
FNN  18%
ニコニコ動画 6%

※次のニコ動調査で歴代内閣最低支持率更新濃厚
924名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:21:31.45 ID:Ge+/sD1V0
余裕で産経スレでした

ソース実在するんだよな、統一教会の機関紙さんさぁ
925名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 20:26:31.19 ID:xEXVlGnY0
えっと、今更で申し訳ないんだけど、どうしてミンスが東北民や関東民を助けるつもりが
なさげなのか判った気がするので書いておく。
帰化人は言うに及ばずとして、二世や三世でも韓国人としての教育を徹底されたから
たとえ育った土地であっても愛着がないのな。だから、選挙で好い顔しって回り、票を
取るのにだけ熱心で、育った土地の人のことなんて何とも思ってない。
これが全てなんだろう。
だから困ってる地元住民に救いの手を差し伸べるのが、世間から散々叩かれた末に
やっとって状態なのさ。
地元の人間には気の毒だが、ヤツらにはそんな気は毛頭ない。「えー、うるせえなもう」
とか言いながら指示を出しているのだろう。
そうでもなければ、屋内退避なんて指示が出せるか?更なる災害に発展する可能性
を踏まえて、念のため30km圏に避難指示出すよな。日本人としてならよぉ。

なんか疑問が一気に解けた気がするよ。被災者のみなさん、遠慮なく叩け。
926名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 21:20:39.85 ID:bNMD6QAQ0
引き篭もり総理
927名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:00:56.99 ID:Ip12Pay+P
江頭2.50にドリアン持たせて、首相の椅子に座らせれ
逆らう奴はドリアンの匂いか、江頭の得意技の特大放屁を選ばせればいい
928名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:05:55.80 ID:bNMD6QAQ0
ニート総理
929名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:11:43.76 ID:N7F+ySbh0
ニート親子
930名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:41:03.15 ID:rFZSivJ00
>>36
見切りをつけたなら早く国へ帰ってキムチでも漬けてたほうがいいよ。。
931名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:30:25.67 ID:bNMD6QAQ0
菅政権

    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                ドンッ!   _ ,(♯^ω^) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''",Σ ;,; ' ; ;;  ':  ,'   
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、.  オ⌒)
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  ノ|  し






932名無しさん@十一周年
総理出てこいよ!やる気ないなら迷惑だから辞任しろって