【大震災】民主党議員「国会に来てもやることがない」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★
東日本大震災で、政府入りしていない与野党議員は、それぞれ独自に被災者支援に取り組んでいる。街頭募金や物資の手配など、
可能な範囲での救援活動を展開中だ。被災地ではいまだに物資不足が指摘されており、政府対応を見守りつつも、「歯がゆさ」を抱える議員も多い。

 自民党は15日、被災地を除く各県連に、計約1100の募金箱を送付。受け取った各議員がそれぞれ、街頭に立っている。

 長期政権で培った独自の人脈を活用するケースもある。大島理森副総裁は16日、日本経団連の米倉弘昌会長を訪ね、
被災県の災害対策本部から必要な支援物資の要請を受ける「ホットライン」の開設を要請。米倉氏が即決し、
政府を通さず、被災地と経団連を直接結ぶルートが開けた。

 ただ閣僚経験者の一人は「アイデアを出しても、野党にできることには限界がある」とも語る。

 民主党議員の対応は「二極化」している。政務三役ら政府で要職に就く民主党議員は
「震災発生から1週間で計10時間ほどしか寝ていない」(首相周辺)と多忙だ。

 一方、政府外の民主党議員にはもどかしさが募る。民主党は、政府が震災や福島第1原発事故への対応に専念できるよう、
個別に省庁に働き掛けるのを自粛している。「専門知識もないのに役所に乗り込んでもかえって邪魔になる」(民主党参院議員)との判断からだ。

だが、中堅の衆院議員は「地元で募金をしても『何をやってるんだ。国会で震災対応をしろ』と言われるが、国会に来てもやることがない」と困惑気味だ。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/20/kiji/K20110320000464960.html
2011/03/21(月) 00:49:01.30
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300636141/l50

※前スレ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300640805/
2名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:44:54.93 ID:7fGHiZNGP
だったら辞めろ
3名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:45:50.71 ID:tlvDCNib0
使えない新入社員か。
やることぐらい自分で見つけろ
4名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:46:23.29 ID:DjeQvndNP
(税金泥棒してます)
5名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:46:53.11 ID:m6GknoiV0
まず議員報酬を全額返納しろ
6名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:47:10.40 ID:8oQaA0jBO
やれることを見つける能力がないなら命絶てや
7名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:47:22.72 ID:b6Fr+I3CP
>>1 おつ

前スレにも書いたが、、、民主党の安住淳 国対委員長は
「ガソリンを運んでもスタンドがつぶれてて貯蔵できるところが無い。
学校のプールに貯めてはどうか」と検討したらしい。
無知にもほどがある。

【東日本大地震】民主党 「ガソリンをプールに貯めようと検討した」
ttp://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA
信じたくないがこれが民主党なんだ。
こんなアホ民主が被災者救済に口出すよりは
アロマやエステしてたほうがお似合いだろう。
8名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:47:41.87 ID:cpkV2wfR0
859 :本当にあった怖い名無し:2011/03/21(月) 00:55:26.16 ID:iWSvvavJ0
>196 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 21:23:20.08 ID:jmd/7kZS0
>同盟国ほっといて日中韓で協力するの決定してるんだけど既出?
>http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20110319_213622.html
>日本だけ軍縮して原発技術は提供し核保持放棄するそうだ
>
>471 名前:196[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 21:38:04.69 ID:jmd/7kZS0
>国難対応といいながらハニトラ仙石を閣僚にして日中韓売国外相会議を成功させたのか
>
>日本、かなりヤバいんですけど・・・
9名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:48:32.85 ID:iRQLoyt7O
取り敢えず議員報酬は全額返納して原発対策費と災害復旧資金にしてね
アンタらが事業仕分けしたんだし
10名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:49:48.83 ID:03bZpzaU0
>>7
情けなさすぎて涙が出てくるな...
11名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:49:49.88 ID:tlvDCNib0
>>7
プール?火災でも起こしたいのか、こいつは。
頭おかしいってレベルじゃねーよ。
12名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:50:04.38 ID:zzB2e+XU0
保安院、会見の人、西山英彦審議官
今回の件がおきて、急遽広報のような仕事をしている
原子力は専門外、肩書きは、経済産業省大臣官房審議官(通商政策局担当)

1年前の姿
http://www.jetro.go.jp/jetro/topics/1003_report3.html
2ヶ月前
http://www.iist.or.jp/j/contents/asia/monthly/044/44th-monthly.html

本社対策会議室に保安院はいなくて、別室
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103180477.html
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103180477_01.html
13名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:50:09.04 ID:Owa5TSfFO
>>8
屑すぎてどうしようもない
14名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:50:54.23 ID:GkkGV51YO
これから復興するにあたっても土建業と繋がりがある自民党のポテンシャルがますます発揮されるな
15〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/03/21(月) 05:51:41.61 ID:sIb2DY3a0
「民主党議員は死ねばいいのに・・・」


日本国民のすべてが,そう願っています。


16名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:51:45.32 ID:3x1CF2KJ0
>>7
民主党議員が動くこと自体が災害だな
17名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:51:47.89 ID:5EH96nM80
民主を解散させるには、バ菅を追いつめればいいと言ってたな、小沢や岡田が
民主が与党でいることより、自分が総理でいることを死守する人間らしい>菅

菅を追いつめると少しは事態が良くなるみたいだ
18名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:51:51.83 ID:X0XEmd2Y0
自分で考えて行動出来ないのなら進んで辞めてもらおう
歳費の無駄だ
19名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:52:02.81 ID:gBEPFKZF0
ファッション誌のグラビア撮影でもしたらどうよ。
20名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:52:04.81 ID:KPWMH87+P
個人的に仕事ができないひとの定義がある。

自ら進んでやることを見つけられない人だ。
21名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:52:35.43 ID:kvqz3a8w0
やることないなら死ね、税金泥棒!
22名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:52:43.36 ID:kb6KRtcZ0
民主党議員は与党なのに役立たず
23名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:53:02.41 ID:9kTEG2tU0
歳費をすべて返納しろ

地元のターミナル駅で、毎日土下座して管の愚行を謝罪しろ
24名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:53:08.96 ID:mC/p38ef0


≪事業仕分けされていた 放射線計測調査費≫
・行政刷新会議 WG 「 事業仕分け 」 平成 22年 10月 29日(金)【 議事録抜粋 】

○ 市川評価者
  放射能の水準について地方公共団体が調査を実施をするということになっていますね。

○ 三村衆議院議員
  毎年47都道府県、すべての都道府県でやる必要性というのを 教えていただけますか。
  例えば、沖縄県でも年に2回、はからないと いけないのですか。

○ 文部科学省
  やっています。 基本的に やっています。

○ 三村衆議院議員
  それは 2年に1回だと どういう問題が起こるのですか。

○ 文部科学省
  これは先ほどチェルノブイリの話をしましたけれども、原子力発電所で 何か事故があったときに・・・・

○ 三村衆議院議員
  もういいです。

 ttp://utukusinom.exblog.jp/d2011-03-19/

25名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:53:18.41 ID:5nZdQFJm0
国会でツイッターを開いたらどうだ
26名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:53:32.82 ID:a2zPyNEw0

433 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:36:01.87 ID:yJTup8F50
原発事故は民主党仕分けによる

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載



政権交代・民主党政権へ



枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html



民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認

【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
27名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:53:33.33 ID:wSLIsG0c0
命がけで国家国民を守るために働く消防庁の方々、自衛隊の方々。
その高潔さ。その誇り高さ。涙がでます。
国境を守るために命がけで働く海上保安庁の方々。
現場で身命を賭し働く名もなき方。
命がけであるにもかかわらず、けっして高いとはいえない収入。
かたや、高き収入、保障された地位。
にもかかわらず平気で外人からの献金をうけ、
国土を売り渡そうとする議員。
日の丸を燃やしバツ印をつける元国家公安委員長。
もう、なにもせんでいいから議員歳費全額返納するか、寄付しろ。
28名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:53:38.01 ID:jIipHeL50
ジャカルタで買い物でもしてればいいじゃん
29名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:53:45.18 ID:Pc/5lnSm0
じゃあ福島原発でバケツリレーしようぜ!

そっちの方がよっぽど国民のためになると思うが違うか?

なあに、俺達も一緒にやるさ。
30名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:53:59.50 ID:sMSSb1zAO
>>7馬鹿過ぎクソわろ………えないわ
こんなアホが日本動かしてんのかよ…
31名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:54:45.71 ID:tzgOxR960
テレビ討論で民主党は若くて優秀な人材が豊富だとか自画自賛してたっけ
ホリエモンも朝生で似たような事を言ってたが
そいつ等が全然表舞台に出て来なくて出てくるのは老害ばかり
どこが人材豊富だよ
32名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:54:50.22 ID:QtiIN0cEO
原発に注水しろ
33名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:55:03.99 ID:WEFXewH80
税金の無駄遣い
こんな糞議員ども辞めさせればいいよ
議員定数思い切り減らせ
34名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:55:17.56 ID:ySsUGAmSO
成金っぽい格好してパイプくわえて被災者に頑張れ頑張れ連呼してこい、馬鹿が
35名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:55:30.64 ID:7gsdStQLO
被災地の瓦礫撤去とか原発の瓦礫撤去に行けば

36名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:55:34.88 ID:9WD6guuO0
再選は無いんだから思い出作りの記念写真でも撮ってろ
37名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:55:43.53 ID:3xIdZjiP0
>>7
マジなんだなw
38名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:57:02.15 ID:tABrAS8d0
チャンネル桜 皆観たと思うが貼り付けとくわ

http://www.youtube.com/watch?v=zcPRHUvq56U

18:30〜
39名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:57:34.07 ID:ci4iNrWyO
そうですか そうですか
やることありませんか
なら原発行って瓦礫でも
撤去してくださいな
頭は何の為にありまちゅか
40名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:57:54.88 ID:e+VXM9HJ0
プールの見回りでもしてこい
41名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:58:23.05 ID:lGG4GYPp0
民主党の議員って年寄り〜中年〜若いの迄いるけど一貫してるのは、
自分で考える能力を持っていない連中の集まりって良く分かる。
若いのならある程度分かるが、上層部からの指示が無いと
自分で何をすれば良いのか分からない中高年って情け無いな。
42名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:58:26.17 ID:QtiIN0cEO
統一地方選挙の応援演説。

こんな時に車で演説なんてしないよね。チャリンコだよね。ガソリンないし。飛行機で東北来ないでね。
43名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:59:12.56 ID:qOO/6cwh0
やる事ならいくらでもある
自分で考えて行動もできないのか? 出来の悪い新入社員か?

頭使えないなら、体はって原発周辺の瓦礫くらい片付けろよ
44名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:59:18.63 ID:kL+48k8n0
国が借金まみれなのも事実だからだから仕分けが悪い思わん、
必要に迫られていたのだから仕方のないことだ
だが災害起きてしまった以上は
対策費用を削った奴らが処分されるのもまた仕方がない当然のことだ
だがそれらは、一応政権政党の政策の一つで仕事だから見逃すのもまあいいい
しかし仕事がねぇとかいってる屑は論外処分どころの話ではない
議員辞職、給与返還はもちろん背任なりなんなりきっちり法的に処罰して
二度と議員がこういう行動を取れないよう(なんもしてないけど)にけりをつける必要があると思う
45名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:59:30.32 ID:uT6ZTEU60
こんな役立たずが国会議員やってるから物資も滞ってるんだよ。
ホントにクズとしか思えん。
国会でボーっとしてる議員の顔と名前晒してやれ。
つーか各国会議員一人一人追いかけて今何してるか確かめてくれ。
46名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:59:44.96 ID:KPWMH87+P
>中堅の衆院議員は「地元で募金をしても〜

・・・・こいつらの価値は中学生レベルか
47名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:59:46.46 ID:KJXsSkqy0
>>7
こういう馬鹿は何もしないで暇してもらったほうがマシか
いや、それより死んでもらったほうがいいな
48名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:00:00.86 ID:BMl2/jiI0
この前代未聞の災害時に、上はヒステリー、下は指示待ち人間
なんじゃこいつら
49名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:00:02.05 ID:flbTz94i0
>だが、中堅の衆院議員は「地元で募金をしても『何をやってるんだ。国会で震災対応をしろ』と言われるが、国会に来てもやることがない」と困惑気味だ。

これ唖然なんだが。

http://www.skept.org/ts.html
ここにある 
・民主政権統治能力の欠如と物資の輸送 相次ぐ大失態に呆然となる。やはり希望は自民党なのか。  

というところにの真ん中から下くらいに、自民党が「やりまくってる」ことが書いてあるし。

学園祭レベルの大臣創設しタリ、アロマ愉しんだり、
「やることない」じゃなくて不勉強かつ社会人経験もろくにないからナンもわからないだろうが。

安住のガソリンプールは超人オリンピックの予選ができるからまだ理解できるよ。

蓮舫の
「被災地に黒いゴミ袋などはありませんか?水を入れたボトル類をその中に入れ日光があたるところに置いておくと電気が無くても(熱々ではありませんが)お湯ができます。それを飲むのも湯たんぽにするのも水のクオリティによりけり。黒ければ何でも良い。」
http://togetter.com/li/110733

 はクソ寒いなかガチブルの被災者になんて弁明するんだよ。
湯たんぽって・・・多少日差しがつよけりゃあったまる可能性はあるわな
つか本気で福島県の寒空で、実用性あるとでも思ってたのだろうか?
50名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:00:19.74 ID:0+HWMj0u0
だったら被災地を回って、どの被災地にどんな物資がどれだけ必要か調べればいい。
要請がなきゃ物資送らないんだろ。
51名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:00:22.81 ID:kYTSNQLvO
>>41
考える能力があるなら民主党には入らない
52名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:00:46.17 ID:hssuRi660
>>7
つかプールにガソリン入れて大爆発おこされるよりは、
アロマやエステでごろごろしていてもらった方が害悪が少ない
53名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:00:51.81 ID:j2VFK1UeP

はっきりいってもう国会自体がいらないんだよ

100%官僚主導で、一応閣僚だけ選挙で選べばおk
憲法変えろ
54名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:01:04.54 ID:OoUFJghcP
>>7
小学生でも直感でヤバイと分かるレベルwwww
周辺一帯を火の海にするつもりか
ガソリンをポリタンクに入れようとするゆとり以下
55名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:02:03.24 ID:C/KwAlYSO
>>7を擁護できる真のマジキチはまだですか?
56名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:02:04.74 ID:eFCMK8qoO
やることないならバケツに水汲んで福1原発に向かえ
57名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:02:52.09 ID:37vV/ul+0
議員歳費はともかく、全ての政党に対する政党助成金を廃止し、
その分を仮設住宅に当ててほしいね。
議員特権も縮小しないとだめだろう。

党員カンパに頼っている共産党は、政党助成金なしでも
政治活動ができている。
58名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:03:07.07 ID:C1MI375G0


しょせん多数決の頭数合わせの烏合の衆・・・  哀れだな・・・  日本国民が・・・
59名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:03:08.37 ID:EMxFGvft0
これは言ったらあかん
60名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:03:21.66 ID:V1XB71Zi0
>>7
 空き缶・北沢といい安住といい、パーティーのコマンド選択が「突撃」しかないグソゲーみたいな内閣だ。
61名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:03:25.21 ID:PFetxrHLO
>>7
学校のプールにガソリンって…
想像しただけでも怖すぎる
62名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:03:28.41 ID:XjuqqEMS0
クズしかいないから閣僚もあのレベルなんだろうな
63名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:03:38.03 ID:ra3AjNUe0
>>52
だったら、自費でやってもらって彼等の給料は国庫に返還だな。
64名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:03:47.22 ID:QzHwsqtc0
本当にこどもみたいな奴らだな。自分の頭で考えて行動すりゃいいんだよ。
自己完結型(寝袋・飲料水・食べ物・簡易トイレなど)をもって、誰にも
迷惑をかけずに被災地廻って物資を届ける手伝いするとか、募金活動に
参加するとか色々あるだろうに。
65名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:03:56.13 ID:3b6JRPmMP
>>42
14日の朝
通勤難民でごった返す松戸駅で
朝立ちしてた日本共産党の誰か
通勤難民が青い顔して電車に
乗り込んでる風景はどうだったかい?
もう一生忘れないよお前らの非情さを
66名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:03:59.70 ID:NkbVXRtz0
駅前で募金を集めろ。脳無し民主。


67名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:04:15.27 ID:x/ttKZNU0
>>1
そうかそうか
死ね!
68名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:04:39.18 ID:UqPAfgis0
>>49
自分でアイデアを出すことが国会議員の仕事だとでも思ってんのかねぇこいつらは
他人の出した意見を皆で摺り合わせて最終的にGoを出すのが仕事だろうが
自分だけがプロフェッショナルだと思ってるからこういうことになる
現場に任せろよ現場に頼れよ現場の邪魔すんなよ
69名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:04:39.99 ID:QepeWByh0
震災対応 小泉進次郎と横粂勝仁 でググれ
70名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:05:01.42 ID:K3ygF87N0
トップが悪ぃよ、民主党党員何人居ると思ってんだ。有効に手配かけられないってどーいうことだ?
頭でっかちに大きな事しか見てねぇのかって感じだね。
71名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:05:11.26 ID:13nm/FzTO
>>7
恥ずかしげもなく話すってことは渡辺周は安住が「ガソリンを学校のプールに貯蔵できないか(キリッ」って言ったときに「うはw安住、頭いい」とか思ったんだろうなw
72名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:05:19.76 ID:Gce79OA50
静岡で震度6強


おはようございます。

昨日も揺れましたね。

自宅に戻り、頂いたアロマオイルの香りを楽しみながら、英語の勉強をしていたら、ぐらっと。

震源地は静岡。震度6強。『え?今度は静岡?』思わず、ネットニュースを食い入るように

見ましたが、被害が少ないことを祈るばかりです。静岡県民の方はもちろん、細野補佐官や

田村謙治議員、小林正枝議員らの顔が目に浮かび、心配になりました。

今日は10時から打ち合わせ。それでは、そろそろ着替えます。



2011年3月16日(水)
三宅雪子
73名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:05:24.82 ID:50nU9kqV0
自民、みんな、共産、公明は駅前で募金やってるの見たけどな
やる事が無いだと、能無しが!
74名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:05:36.95 ID:5dr71uihO
>>1
役立たず過ぎて涙が出るわ。
テレビにもネットにも今にも餓死しそうだと訴える声は山ほど溢れてるのにすることがない?
福島の屋内退避で動けない地域を一軒一軒回れ!
声を聞いてこい!
75名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:05:51.96 ID:REx8mx05O

がれきの1つでも撤去しに行けば!
76名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:05:55.76 ID:lvpapgu90
なにいってんの?
やることなんて山ほどあるだろ?
今の状況でないんだったら議員定数5分の1ぐらいにいしろよ。
ほんと議員歳費とか政党助成金とか10分の1でいいレベル。
もうねなんか小学生の学級委員会と同じレベルだな。
よく恥ずかしくもなくそんなことが言えるよ。

やることないなら被災地にいき復興作業手伝うなり
原発の後片付けしてこい!給与泥棒が。
77名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:05:56.93 ID:r49sK6txO
まぁ国会議員が募金活動してたらまずお前が出せと言うわな
78名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:06:21.60 ID:SCl17OS3O
国会議員はバカばかりなんだな。
民間の会社員のほうがよっぽどできる人多いよ。
誰か議員が災害から1週間何をしていたかをまてめてください。
79名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:06:23.63 ID:LTXQqmHC0
412人内閣(爆笑)
80名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:06:24.36 ID:0TIrY9kG0
給料もったいないから辞めてくれ
もしくは福島原発でホースもって放水してこい
81名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:06:32.92 ID:rl/uGVJiO
そもそも国会議員が多すぎるのだよ
82名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:06:44.15 ID:4/lFobTNO
民主党バカ一代
83名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:06:53.42 ID:3x1CF2KJ0
「選挙の神様」小沢が民主党の新人議員に教えたのは、
朝駅前に立って挨拶する事だけだろ。
民主党が欲しいのは、いつか党に反旗をひるがえす、
活動的で、ものを言う有能な議員よりも、
おとなしく何もせずに党の判断に従う数合わせの「駒」な訳だから。
84名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:06:53.97 ID:XeyLN1oiO
>>7
こりゃ民主工作員でさえ擁護出来んなw
85名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:07:25.91 ID:j2VFK1UeP
いや実際に国会でやることなんてないからな

中堅議員なんか、党のいいなりで上に指示されなければ
何か自主的に提案したところで全部無力。

つまり国会なんてハリボテ
税金の無駄
86みんなも地元をチェックしてみよう:2011/03/21(月) 06:07:48.89 ID:H0pQB+rm0
民主党は上から下まで、ゴミ以下でしたとさw

●民主と自民の群馬県連のサイトが対称的な件
群馬県 自民党 http://www.jimin-gunma.jp/
群馬県 民主党 http://www12.wind.ne.jp/minsyu-g/

●東京の民主もかなり酷い。選挙しか頭にないのかよw
せめてHPで情報発信するかリンクぐらいしろよ。
民主東京 ttp://www.tokyo.dpj.or.jp/
自民東京 ttp://www.tokyo-jimin.jp/

●一方、小沢のお膝元、岩手の民主党は、まるで人事のように情報を県に丸投げw
要するに何もしていないと。
ttp://www.minshu-iwate.com/index.html#01

まぁ、こんな連中ですからw

●【東日本大地震】民主党 「ガソリンをプールに貯めようと検討した」
ttp://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA

●大石宗議員のツイートより
民主党党本部から節電や募金呼びかけ用ののぼりやチラシ、ポスター、リストバンドを送ってくるとの連絡あり。
本部は狂っているとしか思えない。そんなことをするおカネと労力があるならもっとすべきことがあるはずだ。
高知県連からは強い抗議の申し入れをした。
ttp://twitter.com/igosso014/status/48223980410257409
87名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:07:51.83 ID:JOZrwuJdO
汚れの目立つ服を着て
被災地で片付けを手伝えばいいよ。

テレビカメラが来たら
ワザと汚れそうなものを片付けたり
そこいらにいる年寄りに「おばあちゃ〜ん!」て駆け寄ったり。
88名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:08:08.04 ID:tzs6QaNrO
することがないんなら放水してこい
89名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:08:21.05 ID:JzZQY+C20
海からホース引く手伝いとか考えればいろいろあるだろ
90名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:08:43.04 ID:nN1y8vuU0
>>7
学校のプールにガソリンwwwwww

マジキチwwwwww
91名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:09:30.15 ID:lsS/jh7j0
>>7
え?
えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:09:37.18 ID:EbgdNZaeO
議員減らし政治家の給料を1割でも災害地に回したら、どんなに変わるか
結局選挙しか頭にないから、そういうのは面倒くさいになる
甘ったれやな
93名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:09:42.45 ID:iglFNvTo0
これは何もしない方が被災者の為かもなぁ
94名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:10:06.16 ID:To3SjMAz0
もうやだこんな政府
95名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:10:30.63 ID:QzHwsqtc0
国会議員全員で超党派で一人当たり半年分の歳費を募金しろ。
これをやらなかったら、議員定数半減活動が本格化するよ。
話はすべてそれからだ。
96名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:10:48.81 ID:u3QXzN8v0
進次郎のブログと横粂せんせい&わんにゃふるブログが
全てを物語っているなあ…
97名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:10:51.73 ID:e/5wNmss0
>>1

2度と与党にはさせないからな、覚悟しとけ無能ども
98名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:10:52.41 ID:XDcoG5Sm0
プールにガソリンwwwwwwwww
火の海にでもしたいのかよ死ね害虫
99名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:11:05.02 ID:bYw4g/5w0

2ちゃんねるから他のサイトに飛ぶときに出てくる風俗の広告

あれはアジア流れの馬鹿がやってるんだろ
日本人のフリだけしやがってなあ
100名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:11:25.21 ID:vuUHE5yjO
なんでも政府にお膳立てして貰って説明してもらわなくても
今は各省庁のサイトの資料も充実してるだろ
阪神淡路のときの補正予算ぐらい勉強できるだろう
101名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:11:41.42 ID:x/ttKZNU0
>>68
政治家もそうだけど、公務員は総じて頭がおかしい
去年、収入が少なくなって税金払えるかどうかわからないから役所に相談しに行ったんだが
親兄弟居ないっつってんのに、「ご家族の方なら、きっとあなたの分も負担してくれますよ」とか
「アドバイスを一つ、山に行って山菜を集めて天麩羅にすれば、食費の節約になりますよ」とか
お前、天麩羅作るのにどんだけ油使うと思ってんだよと
その前にガスコンロ設置してねぇっつってんだろと
公務員の半分以下のお給料で生きてる人間が居るなんて端から考えてないんだよこいつら
102名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:11:50.14 ID:brlYO+3F0
いまこの瞬間も大切な税金から
こいつらの給料が砂時計のようにサラサラと....
103名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:11:51.74 ID:V1XB71Zi0
http://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA
43秒から、「ガソリンプール発言」
104名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:11:57.56 ID:Ig6YGXpN0
やる事無いなら現地で働け
ガソリン無いなら歩いて行け
その位やるのが血税で生かしてもらってる議員だろ
105名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:12:01.71 ID:moX4nQWN0
>>7
本当に馬鹿なんだな

消防法なんて関係なくダメにきまってんだろ
106名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:12:02.94 ID:kL+48k8n0
レンホーもすげぇレベルのアホだな
黒いものに水を入れておけばお湯になるってなんじゃそら
どう考えてもこの季節では集光用の機材がいるわ

こういう奴こそ他人に丸投げしろよ
節約なんて不明瞭なものには責任なんてないんだから
誰でも引き受けてくれるだろうが
107名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:12:46.20 ID:7EB2t+QaO
今こそ国の為に働ける時だろ!
たくさんいるのは、バケツで直接水をかける為だろ!
頑張れよ、国民の代表!
逃げるのは、只のクズ!
108名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:13:08.65 ID:03bZpzaU0
自分の立場で出来ることを考えず

 ナ イ カ ク ガ ー

ですか?
109名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:13:18.80 ID:37vV/ul+0
110名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:13:26.37 ID:NTej199V0
>>7
まっさかぁ、さすがに冗談でしょー?

ねぇ、そうなんでしょ・・・・・・・・・?
111名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:13:27.38 ID:NQS1yMhj0
何をしていいかわからない人は、忙しそうな所に行って
「私も手伝います」
これでいい

2011-03-20 07:10:58
横須賀から仙台へ。
テーマ:ブログ

おはようございます。小泉進次郎です。
昨夜午前0時20分、13トントラックと2トントラックの2台のトラックが横須賀を出発しました。目的地は仙台。
横須賀の仲間たちが自力で集めた救援物資が満載されています。
最初はたった2人で動き始め、まず6人になり、最後は100人を超える力になりました。その間わずか4、5日。
112名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:13:35.63 ID:50nU9kqV0
>>7
帰化したガソリンの危険さは罪滅ぼし編をやればよくわかる
113名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:13:52.96 ID:PMvmq9KC0
>>7
はははwワロタw

危険物取り扱い持ってない素人でも分かるww
114名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:13:59.88 ID:ksrPEnlSO
自民下ろしに便乗して当選した知識も何もない奴等が民主だから

投票したやつらも恥をしれ
115名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:14:09.38 ID:YY6GAfnHO
「そっ、そうだ!他の党の邪魔をすれば…」
116名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:14:25.84 ID:uZ2qtdkP0
>>71
やらない理由が消防法つーのが輪をかけて・・・
117名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:14:26.02 ID:C2vgOiCi0
>>7
ガソリンをプールに貯蔵できないのは法律が悪い、と言いたげだったな。
118名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:14:39.61 ID:9lMDr3Nz0
>>7
元NHKでミンス
成る程、ミンスもNHKも馬鹿なんだね
119名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:14:47.22 ID:PFetxrHLO
そういえばタワラちゃんは今なにやってんの?
120名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:14:56.23 ID:ci4iNrWyO
プールにガソリン
消防車さんは原発に忙しいんだよ
全くこれ以上仕事増やすなってば
121名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:15:03.73 ID:VWhSaK9C0
>>7
つ・・・つられないぞ!!
122名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:15:07.50 ID:ELVveybM0
民主議員の中から
子ども手当てや高校無償化などへの疑問が全く出てこないのが異常。

党には逆らえません、ってか?
123名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:15:19.37 ID:TZZVTTxp0
>>7

>>8

>>7

>>8


冗談だろ・・
124名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:15:20.11 ID:X19+RCVk0
>>60

コマンド:
>まもる
 まもる
 まもる
 まもる
125名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:15:21.99 ID:wbPVxf2W0
お前らが動かないから自民議員は独自ルートで毎日毎日毎日毎日毎日
支援物資運んでるんだぞ。それぞれの選挙区で募金活動もしてる。
気仙沼出身の小野寺は震災後風呂も入れずに気仙沼で救援活動してるんだぞ


頼むから仕事してくれよ
126名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:15:36.68 ID:3b6JRPmMP
>>113
実はプールに貯めたあと、サランラップで覆う計画



とか立ててないよな、うん♪
127名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:15:40.67 ID:lvpapgu90
>>111
しんじろうに比べて民主党議員は国会行ってもやることがなかったり
国際会議と称したところにいってエステいってきただの日記に書いていて
いろいろ大変だなw 日記は削除したようだがみんな保存しているぞw
128名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:15:41.65 ID:brCpPaiQ0
>>1
給料全部被災地に寄付すれば人気出るよ
129名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:15:53.72 ID:LSxhCxt40
>>27
なんで警察も入れてやらねェんだ?
役に立たなかったとはいえ機動隊員だって命がけで放射線を浴びながら放水したんだぞ!
130名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:16:19.21 ID:xk9ZcO+B0




どんだけいらない社員なんだよwwwww

一般以下wwwwww



131名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:16:24.78 ID:lfsy+Zr3O
もういいから民主党解体して
政権交代してから毎日イライラしてたが
今こんな状態で本当にどうしようもなくて情けない
被災地の人達が可哀想だ
132名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:16:30.66 ID:T1Y7btaa0
せめて何かしら会議やってる小芝居ぐらい打てよ。
アロマとかエステとかうんざりだわ。
133名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:16:37.81 ID:nF6FChGJ0
>>111
トラック協会は民主党なのになw

民主党ががんばらなきゃならんのに 自民党の指示でトラック協会動いてるのか?
134名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:17:06.53 ID:taarMTy3O
>>7
安住は石巻が選挙区なんだよな
地元の為になんもしてなちのな
135名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:17:31.42 ID:r49sK6txO
生島ヒロシのラジオで自民党の小野寺さんが気仙沼で活動してるとか言ってたな
136名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:17:37.03 ID:OcDC4RQm0
>>55
いくらなんでも無理だろ。
137名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:17:37.57 ID:vcD5t3f10
岐阜一区民だが野田聖子よりは民主新人の柴橋のほうがまともなのが泣ける…
野田の15日のブログを見てくれよ…アホすぎる…
138名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:17:52.76 ID:ySsUGAmSO
>>119
丸投げで一本勝ちだそうです
139名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:18:13.48 ID:rlxy6lOeO
こんな非常事態に何もやらない偉い人達は、2年後選挙で惨敗し、外患罪で死刑なるかも。
今の内に、亡命先を探すか、思い出作りに励んでなよ。
140名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:18:17.79 ID:ZIVYF3gBO
生きててもやる事がないから死んでいいよ^^
141名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:18:19.07 ID:53HiN/zF0

コレみてみろよミンスのクズ議員ども

746 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:33:42.67 ID:G7hnhTfp0

なんか、もう ね・・・

群馬県 自民党 http://www.jimin-gunma.jp/
群馬県 民主党 http://www12.wind.ne.jp/minsyu-g/
142名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:18:28.78 ID:brCpPaiQ0
>>7
学校のプールは防火用水だから水を張っておかないとだめだからね
民主党の各県連の前にビニールプールを設置してそこにガソリン入れとけばいいと思う
143名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:18:31.30 ID:K3ygF87N0
まぁ、議員ってのは立法府だからなぁ。
災害特例法の緊急整備が本来の仕事か。
でも国会は閉会中。さて・・・・・。

行政府の手伝いですかね。
144名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:18:35.51 ID:ci4iNrWyO
仕事しないのが仕事なんだな
管みたいに仕事すると
みんなに迷惑かけるからなある意味賢明かな!
死ね氏ねじゃなく死ね。
145名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:18:42.00 ID:r4HUxU3tO
>>7
俺、小学生のときに通常のスタンドでガソリンの貯蔵に
問題ないのか気になって問い合わせしたことあるのに…
小学生以下かよ
146名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:18:52.80 ID:UqPAfgis0
>>136
学校のプールをガソリンスタンドに改造すればいいじゃん
147名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:19:10.62 ID:dE0EuAOU0
谷とか今何やってんの?
148名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:19:22.02 ID:9gOWqL7F0
>>7
引火性の液体を・・・
ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
149名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:19:49.49 ID:vQ9LR1as0
レンホー見るだけでイライラする
なんでだろう
すごくイラつく
俺だけかなあ
150名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:19:49.56 ID:yJY2ApfA0
小沢警護隊はそもそもそれしかできないしな
151名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:19:55.44 ID:X19+RCVk0
>>133
トラック協会は支援に行こうとしているのに、政府から
帰りのガソリンの保障がされないからキレてる

自民党は各議員が個別にトラック探して運転手を説得して
物資を運んでいる
152名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:19:57.29 ID:OcDC4RQm0
>>138
だれがうまいこと…
153名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:19:59.60 ID:/wZqMs6+0
福島行って水飲んで来い
154名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:20:01.02 ID:MOA/HoyXO
>>7

なんなんだ?ミンスは小学生レベルだな。
消防法以前だろw
155名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:20:27.16 ID:nF6FChGJ0
>7 ガソリンは液体の時より揮発して気体と混ざり合ったときが一番ヤバイのにな 馬鹿だろ
156名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:20:31.21 ID:YZoEh6w5O
今やお前らの出る幕じゃない、引っ込んでろってことだ。
157名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:20:41.54 ID:kL+48k8n0
>>114
ごめん、でも
プールにガソリン入れよーぜ!!
なんてそんなレベルのアホだとは想像できなかったんだよ
ていうかそんな人類が存在しているとは考えもしなかったんだよ
事実を目にしたいまでもこれは夢じゃないかと疑ってるんだよ
158名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:20:54.35 ID:F+XVXmVBO
これだけ人間余ってるのになんでわざわざ他党に大臣やらせようとするんだ?
159名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:20:58.73 ID:xLfjySF50
>>119
国民に『スポーツをする権利』なる涙が出るくらいありがたい権利をくれようとしてる様だ

今現在、お前も俺も『スポーツをする権利』が無いらしい
160名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:21:06.84 ID:U7qdReDv0
とりあえず比較用に自民の新人議員がやったこと貼っておくわ(河野が書いている石井は議員1年生な)

konotarogomame 河野太郎
自民党の対策本部で、石井浩郎参議院議員がこつこつと物資の調達と配送の手配をしている。
この24時間に彼が調達し、被災地に送った物のなかにはコメ10トン、マスク50万枚、タオル3000枚、
バスタオル3000枚それにジャイアンツタオル7000枚などが含まれる。

1年生の自民議員が地元仙台で意見吸い上げ
573 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/03/21(月) 01:34:35.07 ID: sIvfXOc80
俺、仙台だけどこの人も1年生で
12日から仙台の情報収集を自転車でやってた。
http://twitter.com/kumagai_yutaka


1年生じゃないが新人の小泉jr
2011-03-18 22:26:12
地元で被災者の方々とお会いしました。
テーマ:ブログ
こんばんは。小泉進次郎です。
今日の夕方、急遽地元の三ア港に戻って被災県から寄港している海洋高校の実習船に乗る皆さんにお会いしてきました。
福島から「福島丸」。宮城から「宮城丸」。青森から「青森丸」です。
今夜10時、「福島丸」は、毛布やペットボトル入りの水などの救援物資を積んだ
神奈川県立海洋科学高校の実習船「湘南丸」の先導として福島の小名浜に向けて出発しました。

2011-03-20 22:22:00
Rさん、宮城県での活動終了。
今日一日宮城県内で救援物資をピストン輸送していたRさんから一報が入りました。
物資を配り終って、最後は岩沼市役所で活動を終えて、今はトラックで横須賀への帰路についています。
Rさん、一日本当にお疲れ様でした。横須賀に戻って来たら被災地の状況を詳しく聞かせてください。
161名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:21:08.60 ID:QzHwsqtc0
過半数は、一票マシンなんだからそりゃやることないだろうな。
誰も何も期待してないから、家で寝てなさい。邪魔だから。
162名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:21:21.96 ID:t05L0zCLP
議員辞めちゃえよ
163名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:21:24.71 ID:Mgj+m/RL0
>>38
本当なら、首相動静には書けないよなw
アロマなんか比にならないレベル。
164名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:21:27.72 ID:2Q0OsQq5O
言われないと何もできない無能ばかり
トップが要請がないから送らないとかいうバカだもんな
やることはいくらだってあんだろ てめえらが何もしねえから自民が支援物資の運搬やってんだろ
被災地を見て現状を知れば自ずとやることが見えるだろ
小学生でも自分のオヤツや食べ物を我慢して募金に回したり支援物資買ったりしてるんだ
てめえら何もやることないなんてよく言えるな 糞が
165名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:21:28.56 ID:2FMVf/HD0

(^ω^)民主党にとって国民なんか要らないんですよqqq


群馬県 自民党 http://www.jimin-gunma.jp/

群馬県 民主党 http://www12.wind.ne.jp/minsyu-g/
166名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:21:34.16 ID:3x1CF2KJ0
>>7
を見れば、まともな人間は、民主党議員に、自分たちに近づいてもらいたいと
思うわけもないわな。
訳の分らないことを言い出して、邪魔になるだけだから。
167名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:21:34.68 ID:e/5wNmss0
>>7

お願いだから民主党本部と各支部に貯蔵してくれ
後は何もしないでタバコ吸ってていいから
168名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:21:50.84 ID:b6Fr+I3CP
>>105
しかも、学校は避難所になってるのに
「学校のプールにガソリン」ですよ。
マジキチとしか思えん、、、
169名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:22:03.31 ID:nAJmCEd3O
ここ(3月21)まで、何もしてない民主党員の議員報酬は不要
170名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:22:08.30 ID:u3QXzN8v0
>>132
いや小芝居打たれたら打たれたでムカつくぞまじで
ttp://ameblo.jp/katsuhito-yokokume/entry-10834027942.html
171名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:22:16.62 ID:j2VFK1UeP
党なんか支持したくねえんだよ、きもちわるい。

なんで顔と経歴見ただけで明らかに能力なさそうな奴を
○○党、という政局だけで選らばなきゃならないんだ?アホかと

知事みたいに閣僚を直接選挙にして、あと全部クビにしろ。
172名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:22:23.35 ID:PMvmq9KC0
>>134

してないんじゃなくて出来ないんだろ・・・存在する価値無し
173名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:22:29.27 ID:Kk7tAQ7C0
>>114
小泉くらい型から外れた総理じゃないと
自民でも民主でもやることは変わらん
174名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:22:42.26 ID:pe1PTvpy0
>>7
呆れてものが言えん・・・
ガソリンなんて超がつくほどの危険物だろうが
静電気でも引火しかねないのに
プールが大爆発するわwww
175名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:22:42.79 ID:V3r/ga7K0
>>119

だれうま
176名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:22:43.61 ID:9lMDr3Nz0
ミンスは日本を破壊したいの?ガソリンやシンナーは少量でも危ないじゃん
177名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:22:49.00 ID:X3Z/+cWS0
>>144
仕事をしないのが仕事とは失礼な

野次をとばしたり、採決時に票を入れるなど
重要な仕事をして
「高額」報酬をもらってるのは伊達じゃないぞwww

国会の外でも
議員をひけらかして、特別待遇を求めるなど大活躍するぞ
178名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:22:59.81 ID:XwGaxgTB0
じゃあ皆で死んでください
日本のためになります
179名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:23:01.69 ID:iglFNvTo0
>>126
サランラップ溶けるわぁぁぁぁぁ!!!
っていうかそういうレベルじゃねえし!!!

っていう突っ込みで取りやめになったとかって経緯は無いよな、うん♪
180名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:23:01.65 ID:xmFoKzFz0
【緊急】
原発から鉾田市徳宿6時前まで放射性物質きた!今、東京へ向かっている。
昨日、100強ぐらいだったのに、2000nGy/h(ナノグレイ/時間)を超えている。
原発で何かあった。屋内退避すべきなのか?わからん。
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/43HP30grf.html

みんなが菅直人総理大臣様にお願いして、安全保障会議を開催させる。
安全保障会議で危機管理の専門家を招集し危機を乗り越えよう。
安全保障会議をやってもらう。これが、今の我々がやることだ。

【原発問題】福島県飯舘村に早朝から給水車派遣 水道水から放射性物質を検出で [03/21 03:08]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300645276/
【原発問題】神奈川県内の水道水から放射性物質ヨウ素131を検出 「飲用しても全く問題のないレベル」3/20 22:15
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300640629/
被災地は最悪の状況か「女性から食べ物を奪い、救援物資車を狙って強奪」
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/24253242453245325345234.jpg
http://rocketnews24.com/?p=81322
181名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:23:02.91 ID:qOO/6cwh0
やる事ないなら必要ない人材なので
すぐに辞表でもだしてくださいな。

こんなウンチ議員に税金で給料払うんだぜ?
身を引いて日本の負担を軽くしろよ
182名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:23:03.58 ID:M2hXF9bD0
>>7
放射性物質を野ざらしでプールに保管しているんだから、問題ないんじゃないの?
183名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:23:23.66 ID:nF6FChGJ0
>>151
トラ乗りは馬鹿だけど 民主より遙かに優秀だからな

てか 元自衛官も居るからトラ乗りは 民主が保身に走ってるだけ 最悪な選択してる
184名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:23:27.98 ID:PUF8Oj2p0
やる事ないわけないだろ無能が
言われないとできないんかいな
185名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:23:58.70 ID:lGG4GYPp0
186名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:24:17.05 ID:atZxtYVu0
こういう緊急事態の時って寝る暇も無い位忙しいのでは?w
187名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:24:17.90 ID:rqsT5BEvO
国会へ行ってもやる事が無い? 小学校のプールでガソリンを保管?

どうせ何をやらせても役立たずなんだから、
避難所へ行って炊き出しの手伝いや、
支援物資の到着拠点から車で行かれない避難所等へ歩いて物資を届けるとか
使いっパシリ位出来るだろ
海岸沿いの瓦礫の撤去の手伝いや、避難民と直接対話して足りない物を把握して手配する等々……

停電した交差点で交通整理やGS渋滞の交通整理だって出来るだろ。
188名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:24:35.08 ID:aiIf3JJQ0
まじゴミ・・・
189名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:24:45.83 ID:hQoswliQ0
こんな時やることがない奴の数=削減して良い議員の数
190名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:24:48.03 ID:KRXX7Blt0
今回の未曾有の災害によって非業の死を遂げた一万以上の人たちは、
そもそも、なんのために死んだろうか。

たとえば、たまたま被災地より遠くにいたある男(=ぼく)はこう言っている。
曰く、この10年、自分のいた国は「死んだ魚のような目」をしていて、
「ぼく」はそんな嫌いな国をまともな姿にしたいと思っていたけど、
今回の災害はその最後の好機なんだ。そう、みんなもそう思うよね、と――。

改めて問う。
果たして、この男は何を言ってるのか。
「被災者よ。ぼくの待ち望んでいた日本の復活。そのために死んでくれてありがとう」
とでも言いたいのだろうか。

むろん、日本のため、同胞のため、家族のために死ねるのであれば
それは本望という者もいるだろう。
しかし、なぜ、他でもないこの男(=「ぼく」)がいうところの「嫌いな日本」に
終止符を打つための楔として、被災者が死なねばならない――そんな理屈があるのだろうか。
そして、いまだ生死の境を彷徨っている人を救う方策を講じることに優先して、
「ぼく」がいうところの「好機」とやらの意味を語らねばならない、どれだけの理由があるのだろうか。


*参考
「ぼく」のツイート
http://twitter.com/hazuma/status/48440180264271872
http://twitter.com/hazuma/status/48442188891295744
191名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:25:11.12 ID:NQS1yMhj0
>>173
どちらかというと型通りで守りのガッキー率いる自民党さんは今どんなことやってると思ってるんですかねぇ?w
192名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:25:39.74 ID:brCpPaiQ0
>>182
小学校のプールは防火用水だから水を張っておきなさいって消防士さんがゆってた!
193名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:25:50.21 ID:50nU9kqV0
>>173
そうかね?
不満たらたらの自民でもここまでイラつく事は無かったよ
194名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:26:01.08 ID:/wZqMs6+0
>>187

やることがない、ではなく
やれることがないんだろ

現場行っても足引っ張るだけだから、議員バッチ返すべき
195名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:26:20.78 ID:w44aliFDO
一言
被災地に行け!

おまえら国会議員は国会が開かれて初めて仕事ができるのだ。
国民のための『奉仕者』としてな。
タダ飯食いは日本には要らない。
行かないのであれば首を括れ!
196名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:26:42.26 ID:nF6FChGJ0
>>191
管が変な駆け引きしかけてきたから そっちの対応に追われてる時期もあったな
197名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:26:44.24 ID:PFetxrHLO
>>159
俺たちはスポーツ難民だったのか
198名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:26:58.45 ID:3b6JRPmMP
>>146
まあ一種の浮き屋根式貯蔵タンクだと思えばやってやれないことはないけど、
屋根と保安設備作ってる間に原発問題自体片付きそうだなw
199名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:27:16.02 ID:U7qdReDv0
>>173
全然民主と自民違うじゃねーか、民主が動かないから地元団体と組んで独自に支援物資流してんぞ

「konotarogomame 河野太郎 http://twitter.com/konotarogomame
ガソリン続報。青森港に海路運び、南下始めます。被災地向けのタンクローリーは
緊急車両の許可証がすぐ出るようになりました。各県と経団連のホットライン
を立ち上げ、官邸を通さずに直接要望が産業界に入り、対応できるようになりました。

コメは、市販用の他に緊急供給体制の一貫として2000トンの精米在庫があります。
これは約1500万食分。これは普段販売されているコメとは別に非常用の手持ち在庫です。さらにその後は92万トンの備蓄があります。問題は現地までの輸送手段と燃料です。ガ
ソリンはもうじき動き出します!

都内には出荷始まってます。塩釜からも被災地に出し始めてるようです。塩釜の港に接岸できるようになれば、船で油槽所に運び入れられます

@nishy03 西村やすとし http://twitter.com/nishy03
明日には塩釜の油槽所からガソリンが出荷されます。やっと安全確認が済んだようです。さらに、塩釜港が使えるようになると、西日本から海路での油の輸送ができるようになります。
国土交通省には塩釜港の改修を急ぐよう要請しています。

福島の被災地にガソリンが届き始めたとの報告を受けていますが、緊急車両優先で、量がまだまだ十分でないようです。さらに続くよう努力を続けます。
福島県郡山から、田村市方面、いわき市方面、南相馬市方面に分かれての、ガソリンのタンクローリーによる配送の手配ができました。被災者の皆さん、もうすぐ届きます。頑張って下さい。

ecoyuri 小池百合子http://twitter.com/ecoyuri
@yusakuraki 仙台の友人が確保したわずかな燃料を仙南病院に分けてもらうようにお願いしました。
ひと山越えれば行けるそうです。往復分のガソリンもかかりますが、「行きますよ!」とのこと。
もっとシステマティックに対応したいところですが。」
http://www.skept.org/k.htm)にでてた
200名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:27:48.36 ID:uZ2qtdkP0
>>195
>>7を見る限り、足引っ張るだけだろ・・・
下手すりゃ死人が出るレベル。
201名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:27:53.06 ID:r322PxI90
>>173
今回の問題って、首相のリーダーシップの問題だけじゃないよ。
政権の組織的な体質の問題でもある。
202名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:28:01.29 ID:6dt52nnW0
俺たちと一緒じゃん
203名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:28:06.98 ID:8LZQ954E0
>>7
>>8

そりゃ対応遅れるわな。こんな無駄な議論に時間割いてるとか、絶望感しか湧かない
しかも得意げに話しちゃうし・・・
204名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:28:07.19 ID:nN1y8vuU0

この国家の非常事態にすらやることがないって普段なにやってるの?

もしかしていらないんじゃね?
205名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:28:17.86 ID:iglFNvTo0
>>182
放射性物質は野ざらしにしたいんじゃなくて、野ざらしになっちゃったの。
で、それをなんとかしようと必死。
わざわざ危険物たるガソリンを野ざらしにしましょうって意見とは別次元。
206名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:28:21.41 ID:r9I8qGLNO
自民にも糞な議員は居るだろうがミンスはトップを始め総じて役立たず
しかもお前ら与党だろうが
207名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:28:28.41 ID:spwcrQ62O
自衛隊や消防隊は命を張って原発に放水しているのに、かたや国会議員がやること無いだと?

民主党は本物の馬鹿しかいないのかよ?

自分で私は馬鹿ですと言ってると同じだと思います。
208名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:28:29.72 ID:yiZ8MvIa0
クーデターまだあああああ
209名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:28:42.10 ID:OoUFJghcP
>>182
馬鹿なの?
ガソリンみたいな揮発性の強いもんプールで野ざらしにしたら
気化したガソリンが辺り一帯に広がって
静電気でも起きれば
酸素と相まってとんでもない大爆発起こすぞ
隣接した小学校が終了するレベル
210名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:28:43.48 ID:fD0l+qzY0
ジャカルタで買い物のひとはよく分かってたって事か?
211名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:28:44.28 ID:go3cAB7/0
谷垣が断った原発問題担当相の後任はまだ決まらないの?
民主議員は暇人多数なのに・・・・
212名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:29:00.84 ID:PMvmq9KC0
>>163

本当だと思うよ。

枝野はやつれたけど管は艶々テカテカで元気w
213名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:29:03.73 ID:brCpPaiQ0
石巻なんて酷いもんだよ
どうせヒマなら地元に帰って仮面ライダーの像でも磨いていればいいのに
214名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:29:12.51 ID:UqPAfgis0
>>200
ガソリン持ってきたよーって言って
焚き火にそのままかけるかもしれないってレベルで危険だわ
215名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:29:22.94 ID:7EB2t+QaO
そろそろ、レンホーを無駄として仕分けだな。
必要な理由がありますか?
貴方の無駄な給与で何人の被災者を救う事が出来るのか考えた事はありますか?
大臣に任命されてから何か行動は起こしたのでしょうか?
具体的にお願いします。
あっ、質問しているのはこちらですが。
216名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:29:24.23 ID:OcDC4RQm0
>>195
そりゃあだめだって。
被災地迷惑するよ絶対。
217名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:29:48.23 ID:MvYX+AphO
>>149
私もイライラする
鳩菅枝と同じくらい救いようがなくて
そんな政党に投票しちゃった多くの日本人にもイライラする
218名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:29:55.12 ID:nF6FChGJ0
>>204
民主党なんてまともに働いたことも無い真性ですよ
219名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:30:10.71 ID:yzRfqm8uO
>>141
言葉がでない…
220名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:30:23.70 ID:U7qdReDv0
>>173
まだまだ自民の動きあるぞ
小野寺五典
今日は朝、市の対策会議の後、
ヘリに医療従事者を乗せて離島の避難所等を回りました。
明日は、自民党が集約した支援物資を進次郎議員が三浦港から漁船に乗せて
気仙沼まで送ってくれる事になっています。
皆さんの善意に本当に感謝しています
約14時間前 Keitai Mailから

一度東京に戻ってから、また気仙沼にいます。
こちらはまだライフラインが復旧していないので
津波被害のあった自宅三階でろうそくを灯して活動を続けています。
震災以降、まだ風呂に入ることが出来ていませんが
被災地はまだこのような状況が多いのです。
約14時間前 Keitai Mailから
http://twitter.com/itsunori510


河野太郎
ドクター用の処方箋薬は、メーカーから23日に大規模に出荷。避難所の数で案分して、24日には被災各県に届けられます。
そこからは県庁の差配です。薬の輸送車に対しては、各地の拠点SSでガソリンが優先的に割り当てられます。
約4時間前 webから

ガソリン続報。関東一都六県で160カ所の重点SSを指定。石油元売りによる重点供給開始。
6:07 PM Mar 19th webから

ガソリン続報。19日に出光が愛知から輸送船に2000klを積んで塩釜へ。関西から170台のローリーを東北に投入を開始。
東北六県に180カ所の拠点SSを指定、元売りが重点供給開始。根岸から盛岡に輸送開始。
自衛隊向け灯油ドラム缶100本と石油連盟による被災地向け2000本搬入開始。
6:06 PM Mar 19th webから
221名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:30:29.40 ID:sMSSb1zAO
そのうちプールに蓋したらいけんじゃね?とか言い出しそうだなwww
222名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:30:43.84 ID:A7m4Tpc50
選んだ方も選ばれた方もどっちもクソなのがよくわかるなwww
223名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:30:45.96 ID:5EH96nM80
>>41
自分で考える能力がない指示待ち連中=人の上に立ってはいけない人間
世の中の活動の邪魔になるから、一生下っ端の平でいてくれ
外野でブツブツ文句だけ言ってるのがお似合い
224名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:31:20.87 ID:5fRzvMxK0
>>7
くっそワロタwwwww
通常のポリタンクにも入れちゃ駄目な危険物なの知らんのかwww
225名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:31:48.38 ID:OcDC4RQm0
>>141
不覚にも大爆笑してしまった。
226名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:31:56.19 ID:7wkCI6Jn0
>『何をやってるんだ。国会で震災対応をしろ』と言われるが

普段職責を全うしていれば、こんな非難・罵倒は受けない。
被害者ヅラする時点で思い上がりも甚だしい。
227名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:32:14.22 ID:xLfjySF50
民主のサイトトップを開いたらサイトマップだった
何を言ってるか(ry
228名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:32:15.31 ID:2cEoY2ImO
アロマとかエステとかで忙しい民主党議員も居るようだが
229名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:32:17.51 ID:K3ygF87N0
被災者の実情/現状を理解しないで災害時の特例法なんて作れる訳がない。
行って来い被災地。
被災者と一緒に生活して手助けして初めて判る事沢山あるだろ。
230名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:32:20.41 ID:JOZrwuJdO
被災地に向かってるトラックは
なにかしら東北と関連のある会社だよ。
主な荷主が東北の会社とか。
231名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:32:38.03 ID:nF6FChGJ0
>>211
そうなのよ 下手な駆け引きするから 民主は馬鹿なのよ

そう言う結果から 民主は無能だと言われるのよ 目の前に見える危機にしか対応できない

しかも責任擦り付ける作業も 半人前

一度言いだしたなら必ず意図有るんだから 代わりの人建てなきゃならんのにね 馬鹿だわ民主

止める人も居ないのかよ

組織として最悪
232名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:32:41.09 ID:kL+48k8n0
民主議員について考えを改めるわ、俺

原発爆発させたら
被災地あったらるから燃料も電気も大していらなくなって
原発の問題も全部片付くんじゃない
一石二鳥いや三鳥だ!!

ってならなくてよかったと思うことにする
233名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:32:46.22 ID:BlVDXNy20
>>7
いまどきVIPの書き込みでももう少しマシっていうレベルだな。
馬鹿が権力を持っていると周りが苦労しそう
234名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:32:50.65 ID:brCpPaiQ0
>>223
もともと社会党を出た人が作った党だもの
対応なんて出来るわけがない
235名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:32:53.10 ID:l92KVQ620





    防災大臣 松本龍




こいつは何やってんの?どこにいるの?
236名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:33:05.53 ID:5EH96nM80
>>204
もしかして、じゃなくて、どう考えてもいらないだろ
全然役に立たない、いるだけ金食い虫の給料泥ボーなんだから
仕分けでよろし
災害関連費とかと違って
レン4とかを仕分けしても天災とかが起こって困ることもないし
237名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:33:16.81 ID:PXrTEl6J0
> 「震災発生から1週間で計10時間ほどしか寝ていない」(首相周辺)と多忙だ。

一部はともかく多忙つったって「俺、全然寝てないわー」状態だろw
ttp://jigokuno.com/?cid=38
238名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:33:39.31 ID:Gt/gTuWwO
拍手、野次飛ばし要員にとっては今に限ったことじゃないだろ?
自覚が無いんだろうけどな。
239名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:33:56.72 ID:NQS1yMhj0
>>206
河野も売国奴なんて言われてたっけなw
売国政策推進したり中国朝鮮に繋がりがある議員はいるけども
民主みたいに売国+無能+無知のトリプルコンボはめったにいないわ
240名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:34:04.63 ID:Gbno4lJEO
〉政務三役ら政府で要職に就く民主党議員は
〉 「震災発生から1週間で計10時間ほどしか寝ていない」(首相周辺)と多忙だ。


嘘つくなよ。
「震災発生から1週間、毎日10時間ほどしか寝ていない」だろ?
241名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:34:44.88 ID:ttRQf8pO0
国会が機能しない。議員なんだから、被災地に支援に行くべき。選挙の時しか、国民を
利用しないなんて、おかしくないか?
242名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:34:51.37 ID:CXmHOlSl0
一体、どういう、陰謀説が・・・しかし、空の注意を引きつつ
海か、やりおったな(ニヤリ
一応、潜水艦持ってるようだしな
243名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:34:53.75 ID:3x1CF2KJ0
まあ、知能レベルがある程度あったら、民主党に関わろうと思うこと自体が
あり得ないよ。何年も政治を見ていれば、民主党の異常性は分かる人には最初から分かる。
244名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:35:01.30 ID:nF6FChGJ0
>>237
自衛隊は食料無しで動いてるんだよ
245名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:35:25.15 ID:5fRzvMxK0
枝野は寝てないかもしれん
だからどうなのって話だが
246名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:35:27.97 ID:1DeBpeXK0
プールにガソリン入れるバカがいないか見張りでもしてろ
247名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:35:58.68 ID:JHYC7nnbO
あ?やることないだと?
オマエら原発行けや
普段ヤジと居眠りしかしてないんだから、ちょっとは役にたてや
248名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:36:01.82 ID:haRCc00rO
>>220
進次郎キタw
ヨコクメは何してるんだろうなww
249 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:36:03.92 ID:SutzquFTP
自民党の会議議事録の方がずっと内容が分かるし、動いてるのが分かる。
大学サークル以下の民主党の会議は議論だけで、何一つ具体策がない。
250名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:36:14.27 ID:xLfjySF50
>>240
国会で寝てる場合じゃないと名指しされる総理を見るに、下でも寝てない方だと判断するな、俺は
251名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:36:22.96 ID:Mgj+m/RL0
>>200
現地に入って意見をくみ上げているミンス議員もツイッターで確認したが、
402人のうちの大多数が、奇抜なアイディアを出したりTVに写るのが仕事だと思ってやがる。
252名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:36:23.81 ID:Uj+z80JTO
することないだと?
給料全部義援金に注ぎ込んで辞職しろよ!
253名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:36:28.14 ID:MvFx6n6L0
福島逝け!馬鹿民主党国会議員!
254名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:36:46.28 ID:OcDC4RQm0
>>241
気持ちはわかるが絶対ダメ。被災地に援助物資と称してゴミ送るようなもんだよ。
255名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:37:15.13 ID:BlVDXNy20
被災地で街頭演説でもやってろ
256名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:37:21.78 ID:PMvmq9KC0
>>209
千葉のガスタンク爆発みたいな事態になるよなw
257名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:37:48.13 ID:mF0W2szs0
>>249
具体策あるぞ >>8
258名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:37:48.16 ID:7In3pg8O0
現場に行って被曝してでも国民への務めを果たしてこいや糞ミンス
嫌なら方針を決めて指示ぐらい的確に出せ
259名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:37:56.34 ID:8HIX1XAH0
>>1
だったら辞めろ。おまえら一匹養う税金を被災地に回すだけで
どれだけの人間が助かることか。
260名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:38:29.07 ID:b6Fr+I3CP
>>163
さすがに外食は無理だと思うが、、、、
261名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:38:30.68 ID:EHwe4lxA0
政府より地方の自治体の方が余程動いている
特に関西広域連合の橋下の被災者受け入れ声明で
各地が住宅地提供の声を上げて素早く個数も提示している
それに乗っかって賃貸業界も空き部屋確保に乗り出して
政府のケツ叩いて「安く課すから政府が援助しろや」と
言い出してきた

もう地方自治の時代なんだな
これほど中央が情けないとは思わなかったよ
262名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:38:48.38 ID:Wv7RWAsa0
民主議員は税金泥棒。
263名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:39:06.39 ID:Qa4v+d9r0
原子炉へ突っ込め
それが日本の為だ
264名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:39:12.53 ID:3b6JRPmMP
民主党員はおまえらの総意なんだから
「働いたら負け」
265名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:39:12.83 ID:NQS1yMhj0
>>258
原発から1km置きに数人配置して
被曝状況のデータ取るには最適かもw
266名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:39:16.22 ID:PXrTEl6J0
>>244
何故にそのレスを俺に?
267名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:39:18.60 ID:Tkha+dPzO
>>141の自民党の取り組みだって、現場じゃ「何やってんだ」「不十分だ」と叱られてるんだろうと想像する。
それに比べて民主党は論外。罵声を恐れて逃げてるとしか思えない。

あと菅、お前死ね。天候不順で視察取りやめ?
原子炉に飛び込んで死ね。
268名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:39:26.05 ID:nF6FChGJ0
被災地で救助活動している自衛官は 当然食料有りません
10万人規模の食料 なんて無理です
食料無し 不眠不休で救助押しつけられてるのです
無策の救助

この後訓練された自衛官が無駄に健康害して 国防がおろそかになるのは明白

管は日本滅ぼす気なんでしょうね
269名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:39:30.22 ID:eSwceRMC0
民主党議員はガソリン供給隊でも作ってろ( ゚д゚)、ペッ
270名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:39:31.86 ID:y/6Q+rAOO
阪神淡路大震災時の自社さ連立内閣は各党から選りすぐった
売国オールスターだったなw

そして求心力を失った日本社会党から逃げ出した議員が
今一番多くいるのが民社党
271名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:39:35.11 ID:EfcuMNlN0
>>7
あいつ顔つきや態度が明らかに精薄だと思っていたが
やっぱり精薄だったのか
272名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:39:37.37 ID:PMvmq9KC0
>>248
よこくめは「事件は会議室で起きてるんだー!」って話し合ってるw

サヨは話し合いが大好き。結論の出ないw
273名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:39:40.21 ID:BZK6CQ8c0


【東日本大震災】首相の現地視察を中止…政府、天候不良を理由に
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300656463/



【原発問題】福島県飯舘村に早朝から給水車派遣 
      水道水から放射性物質を検出で [03/21 03:08]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300645276/

274名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:40:06.74 ID:vCj65xMqO
>>249

そのわりに中韓との会議は、迅速かつ踏み込んだ議論を勝手にやってるようで

>>8
>>8
>>8
275名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:41:02.69 ID:yzRfqm8uO
日本は本当に終わるんだな…

と実感できる、大変いいスレですね
276名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:41:15.22 ID:UzMP8cE4O
ロンブー敦のほうがよっぽど役に立ってんな
まず何ができるかとか考えてもいないんじゃないの?
277名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:41:15.40 ID:rqsT5BEvO
まさか姑息な現職トップからの指示で小学校のプールへガソリン保管じゃないだろうな?
各地のプールへガソリン保管=避難所大火災=死者多数どころか全滅=補償金不要

恐いな……
278名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:41:21.78 ID:Hl9u2wk90
自民党の動ける議員は被災地に物資送ったりしてるし、
そこまでできない議員でも、募金活動で街頭に立ったりしてるよ。
279名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:41:24.55 ID:PUlzMf4yO
民主議員はやることないから
アロマを楽しんで、英会話の勉強したりしてたのか〜


>>173
鳩も菅も型から外れてはいるんだよ。
明後日の方向にね
280名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:41:54.68 ID:UBCQzgIq0
民主党議員はクソして寝るのが一番の貢献。
281名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:42:04.68 ID:bLzxyhWk0
役に立たない議員には、せひ、福島第一へ
282名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:42:16.17 ID:3HN2IV7u0
>>7
テロだな
283名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:42:17.94 ID:NhQiEuAY0
だから、谷垣でも大島でも入閣しとけばよかったのに。
自民ってアホなの?
284名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:42:19.88 ID:Dp6MHshR0
>>7
池沼か?www

こんな小学生以下の知能のやつが議員やってるのか?
笑った・・・・・こんなの外国の人に見られたら、恥ずかしいやら情けないやらでたまらんな
285名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:42:30.66 ID:XBHEBLFuP
出来損ないのアルバイトとか新入社員かよ
自分でやることも判らないならやめちまえ
286名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:42:42.28 ID:IDmJM/a30
やることが無いやつらの議席分は無駄ということだな
287名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:42:49.00 ID:r9I8qGLNO
原発行ってもオロオロするだけで
消防庁の人に「はいどいてどいてぇ邪魔ぁ!」と
ドンと押し倒される姿が浮かんだ
288名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:43:03.10 ID:OXMEwSLoO
どんな職種でも使えるヤツは無からでも仕事を作る。使えないヤツは有からでも仕事をつくれない。
289名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:43:09.20 ID:9yz5QqrV0
民主党の安住淳国対委員長は「ガソリンを運んでもスタンドがつぶれてて貯蔵できるところが無い。
学校のプールに貯めてはどうか」と検討した。

http://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA
290名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:43:16.94 ID:b6Fr+I3CP
>>237
一部しか使える人間がいない。
その一部の人たちはもう限界。

それ以外の人はエリ立ててコンビニ行ったり
アロマで英語勉強したり
節電啓発チラシやブレスレット作って
全国の民主党支部に送りつけてる。
291名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:43:18.17 ID:nF6FChGJ0
>>283
谷垣じゃなきゃダメなの?
292名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:43:28.81 ID:haRCc00rO
>>272
やっぱヨコクメは使えねぇw
この非常時に地元で先週ヤツの支援者ビラ配りしてたしなww
293名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:43:29.79 ID:PMvmq9KC0
>>276
考えているよ。机上でw

ああ、>>1こいつらは考えてさえいなかったなw
294名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:43:34.06 ID:frwKLUqXO
やることないでなく、やる気ないの間違いでは?
295名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:43:35.02 ID:EHwe4lxA0
>>283
誰がこんな敗残処理したいと思うかw
296名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:44:04.37 ID:xLfjySF50
【大震災】民主党議員「国会に来てもやることがない」★3
【東日本大震災】首相の現地視察を中止…政府、天候不良を理由に

国会でやる事も無い、現地にも行かない
297名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:44:09.24 ID:97/14tKP0
やる事がないなら邪魔にならないところでボランティアやれ
298名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:44:21.26 ID:5/7aoL1J0
国民が困惑してるわ!!
299名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:44:34.05 ID:Dp6MHshR0
>>283
何も実権ないのに入閣したってしょうがねーだろ
バカだろおまえ、なんでそんなに頭悪いの?
300名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:44:39.77 ID:0VlpD9mt0
>「専門知識もないのに役所に乗り込んでもかえって邪魔になる」(民主党参院議員)

自己紹介乙
民主党がいなければどれだけことがスムースに運んでる事か
301名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:44:42.18 ID:OcDC4RQm0
>>267
>>273
カンが視察しないこと自体は良いのでは。
総理大臣が来るとなれば、回りが大変でしょ。
この男じゃ現地見たってなに分かるわけでもなし。
302名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:45:12.41 ID:j2VFK1UeP
>>295
どっちにしたって政権交代したら残処理することになるんだが。
そこまで考えないのか?
303名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:45:15.54 ID:+owzsbzUO
まぁこりゃわからんでも無い

でも幾らなんでも動いてる人間が少なすぎやしませんか
304名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:45:29.50 ID:nF6FChGJ0
震災時TOPが涙の会見とか 腹抱えて笑ったw








氏ね 無能
305名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:45:33.29 ID:UqPAfgis0
>>285
電池を止めてたのが民主ってニュースのときには
物を見て疑問にも思わないなんて使えない新入社員みたいなもんだなって思ったけど
これは新入社員って発想も起きなかったわ・・・小学生を連想した
306名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:45:46.63 ID:DvyVKQieO
こいつらは地元の代表っていう自覚が全くないな

307名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:46:09.75 ID:PMvmq9KC0
>>237

あっちブラブラこっちブラブラ、良い物たらふく食って寝てると思うよw

あの動静で寝てないわけがないw
308名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:46:23.85 ID:NQS1yMhj0
>>275
頑張ってる人たちがいるのに諦めてどうする!

morimasakosangi (森まさこ)
いわき市は、風評被害により、マスコミも入らないから現状がテレビで報道されない。
ガソリンを運ぶタンクローリーの運転手も来ない。物資を運ぶトラックも来ない。
そんな中、10tトラック7台運転手付きで用意できました!ガンバっぺ、いわき!! #jnsc
via Twitter for iPhone 2011.03.19 23:58

2011-03-18 22:26:12
こんばんは。小泉進次郎です。(略)
目の前に支援出来る相手がいる。目の前のことを一生懸命やろう。改めてそう思いました。
元気づけてあげなきゃいけないのに、逆に元気をもらいました。
今夜10時、「福島丸」は、毛布やペットボトル入りの水などの救援物資を積んだ
神奈川県立海洋科学高校の実習船「湘南丸」の先導として福島の小名浜に向けて出発しました。
待ってる人たちがいます。無事に小名浜につきますように。
頑張ろう!
309名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:46:28.96 ID:PUlzMf4yO
>>249
民主の場合、議論のための議論だからね〜
最初から目的を見失ってんだよ、手段に固執するから。
仕分けなんか、いい例だよ
結果に法的強制力なんかないから形骸化するのは目に見えてるんだけど
なんかやってる感を演出したくて、あんな茶番劇をみせてた
で、そこで決めたことはことごとく裏目に出て
たくさん死人を出した。
310名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:46:52.49 ID:AU8DPWiu0
>>7
まてまてまて
俺も民主党はキライだけどいくら民主党でもそこまで馬鹿じゃないだろ
そりゃ竹島は韓国領土だって言う馬鹿がいたり、在日から献金受ける総理大臣がいたりするけれど
こんな素人でもわかるようなことは言わないだろ、捏造は良くないぞ
311名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:46:56.57 ID:lLG6kKsS0
やること無いなら国会の絨毯でも掃除しろよ!
312名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:47:08.63 ID:hyLec6iLO
>>160
民主の議員は与党なんだから石井や小泉ぐらいの事はやってくれないと困るしやれんだろと
313名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:47:11.79 ID:3b6JRPmMP
>>302
おいおいあと2年もあるんだぞ?
残処理してたら、その間自民党が持ちませんよ?
314名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:47:27.24 ID:YP1FkAVO0
バケツもって燃料棒に放水してこいや
チンカス
315名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:47:45.43 ID:Gs6NhwN90
意味分かんない
316名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:47:46.61 ID:uQsMLe4r0
国会議員ってやることないのか?
317名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:48:08.41 ID:K3ygF87N0
>>278
募金なんか高給取りの議員がやるべき事じゃないだろ。もっとやるべき事は山ほどあるよ。
318名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:48:14.65 ID:aPG+QdOU0
「ガソリン抜き取り隊」でも結成して、被災地に各座しているクルマから
ガソリンを抜いて、避難所に配る事でもやれば良いのに。

避難所とかで、ガソリンが無いから物資が届かないって、言ってんでしょ。
ホントこいつら政治家は、発想のカケラも無い能無しぞろい。
319名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:48:15.21 ID:LEHeDWGb0
ミンスはなんちゃって議員ばかりで、なんちゃって政党でしかないからな
それを選ばせたマスゴミ、気軽に騙されて結果被災者を現在進行形で見殺ししてる国民
原発推進してきてゴミミンス議員を大量に輩出したジミン
どうすんのよコレ
320名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:48:16.01 ID:HMKwui9ZP
あははははははははははっ…

321名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:48:17.25 ID:A7m4Tpc50
>>303
動ける人はいないしな…
動いても邪魔だし…
困ったな…
322名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:48:29.18 ID:QzHwsqtc0
自分が選ばれた地元に戻って、支援応援をすりゃいいんだ。
それも指揮するなんて慢心を捨てて、一役人になってな。
それならやることあると思うぞ。ダンボール運んだり、地味なことを
助けるほうがはるかにマシ。
323名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:48:43.39 ID:Tkha+dPzO
>>301
取りやめ自体は歓迎。邪魔だからな。
理由が「天候不順」っていうのがカチンときた。被災地は寒さとも戦ってるというのに…
324名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:48:46.02 ID:tlvDCNib0
>>283
ちゃんと協力するっていっているんだから入閣する必要なくね?
そもそも入閣したら暇なやつに仕事が出来るの?
暇なやつを入閣させたほうがいいじゃん。
325名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:48:46.69 ID:gp3uMOnWO
自民は現地入りしたり資材手配したり街頭募金したりしてるが
ミンスってどこまで無能の集まりなの?
326名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:48:50.68 ID:50nU9kqV0
>>283
飲める訳ないだろ、こんな話
都合よく責任押し付けられるだけだぞ
お前実生活で致命的な選択ミスしそうだな
327名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:48:51.74 ID:j2VFK1UeP
民主を叩くのはかまわんが
自民を擁護してんじゃねーよ、きもちわるい
自民も国会で仕事してるわけでもねーじゃねーか、コピペ貼ってる奴w
328名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:48:55.46 ID:ulZNZkqo0
そんなに民主党がダメなら自民党が入閣してやれば良かったのに
逃げ出しやがって
329名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:48:57.47 ID:nN1y8vuU0
ガソリンは学校のプールに貯蔵できないものか?いろんな可能性を考えた(キリッ

これで早稲田大学だからなw
330名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:49:31.65 ID:SEr0FWgo0
自民もな
331名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:49:59.72 ID:XBHEBLFuP
>>305
子供馬鹿にしちゃいけない
Twitterなんか信ぴょう性ないが
こういうこともある

http://twitter.com/GOVANA4405/status/47947101824491520
332名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:50:02.67 ID:vQ9LR1as0
管は、震災が起きた直後に「よし、チャンス!」って思っただろうな
「これで最高のパフォーマンスができたら俺の株があがる!」ってね

でも実際は原子力発電所のトラブルが起きて相当焦っただろう
結果的に大きなマイナス印象
それを他になすり付けようとする始末

もう見苦しくて仕方ない
そのパフォーマンス、そろそろやめてくれませんかねえ

それとレンホーは何もできないならじっとしてろ
余計なこと言って買い占めを煽るな
333名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:50:27.03 ID:r9I8qGLNO
はっきり言って物資自体はもう十分な程捻出できてるはず
要するにあってもまともに送れていない
阪神の時より酷い
電池なんて氷山の一角だろ
334名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:50:40.25 ID:fHdRB9e20
バケツリレー
335名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:51:26.73 ID:AU8DPWiu0
>>327
テレビの見過ぎで「民主もダメだけど自民もダメだからこのまま民主党にしよう」と言うマスゴミに洗脳された馬鹿ですね
336名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:51:39.35 ID:KJXsSkqy0
>>327
国会の外で走りまわって救援物資を送ってるよ
337名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:51:46.21 ID:NQS1yMhj0
>>327
自民党の谷垣禎一総裁は19日の与野党党首会談で「各閣僚は全力を挙げて
災害対応に当たるべきだ」と述べ、国会休会を求めた。公明党の山口那津男代表も同調した。

 これに対し民主党の岡田克也幹事長は「ありがたい話だが、法律的な意味での休会
となると平成23年度予算案の成立が遅れてしまう」と述べ、難色を示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110312/stt11031218060008-n1.htm
338名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:51:47.63 ID:lisHT0Sl0
ならば死ね!
339名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:51:56.93 ID:gBEPFKZF0
>>317
議員は自分で直接金を出すのは難しいのだから募金で街頭に立つ事自体は悪くないと思う。
怪しげな街頭募金ではないと判別できるし。
340名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:52:07.63 ID:u3QXzN8v0
>>292
前スレから

名無しさん@十一周年2011/03/21(月) 02:44:46.29ID:U5/rVsJ70(3)4
民主党の横粂の方がクソ自民より活躍しているだろうが
デマ流すんじゃねぇよカスども!

大量の支援物資用意して大活躍じゃい!!
ttp://ameblo.jp/wan-nya-ful/entry-10836408204.html
341名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:52:11.86 ID:oNyBKeoU0
こんなこと平気で言う奴らは辞めさせないといけない
342名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:52:21.64 ID:YY6GAfnHO
野党時代に何やってたの?
343名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:52:23.28 ID:u1ipiDgg0
ゆとり議員w
344名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:52:31.79 ID:t7nAtOljO
ジミンモーwwww
345名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:52:38.62 ID:OcDC4RQm0
>>332
>それとレンホーは何もできないならじっとしてろ
>余計なこと言って買い占めを煽るな
確かにあれは煽ってるようにしか見えなかったよな。
346名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:52:49.88 ID:/yJZh4Ub0
>>7
ガソリンって・・・爆発するぞ。てんぷら油ぐらいに思ってないか。
非常時のサバイバルには、実生活に根ざした知識を持ったやつしか生き残れないな。」
347名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:52:50.92 ID:AWfVpmYp0
>だが、中堅の衆院議員は「地元で募金をしても『何をやってるんだ。国会で震災対応をしろ』と言われるが、国会に来てもやることがない」と困惑気味だ。

んじゃ、地元で「国会に来てもやることがない」と説明して募金活動してればいいじゃないの。
誰か知らないけど、アホでバカで幼稚園児なの?
348名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:52:52.34 ID:PUlzMf4yO
>>326
>283は、まだ学生かなんかじゃないのかな?
社会人ならわからないはずないでしょ
就労経験ないならわかんないかもよ
349名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:52:54.04 ID:PMvmq9KC0
>>327

役無し議員に国会で仕事があるわけ無いじゃんw

何言ってんの?
350名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:53:03.55 ID:DvKW/4JS0
>>7
>>8
売国専門内閣ってことで?
351名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:53:09.12 ID:HMKwui9ZP
揮発性の燃料を屋外露天保管wwwwww

俺は民主党政権下における日本の復興確率を0%とさせていただきます。

未来が無いってレベルじゃござんせん。
352名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:53:18.38 ID:gp3uMOnWO
今さらジミンガーがいるが
衆参合わせて400人も議員がいるんだから
まずは与党が最大限努力しなさいよw
議員余ってるのに何で自民の入閣が必要なんだよwww
353名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:53:42.70 ID:F+XVXmVBO
>>7
…え?
354名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:53:46.10 ID:50nU9kqV0
>>340
くそ、釣られたw
355名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:53:49.41 ID:BbDEQZsGO
こんな状況でもヨコクメ先生は

『犬にお手を教えてる』
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=wan-nya-ful&articleId=10836227913&frm_src=article_articleList&guid=ON

詳しくは『わんにゃふる アメブロ』で検索

ttp://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=wan-nya-ful
356名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:53:52.22 ID:Dp6MHshR0
>>327
おまえのネット環境は飾りかよ、バーカ
357名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:54:17.24 ID:bPlxZn/kO
>>322

そこから始めると、人の心が開いていろいろな意志疎通、情報共有が可能になる。

反対に、役に立たないバカがいきなり落下傘的に現れて上から目線で何かを訊いても、何も出て来ないだろうな。
358名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:54:26.92 ID:qpYkfxVN0
無能な奴ほど口が上手い。
何も出来無い奴はやったふり。
最後の言葉は人のせい。

チャチャチャン♪
359名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:55:11.73 ID:j2VFK1UeP
神様自民様のために必死で民主たたきかw

結局それか。コバンザメども笑えるw
360名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:55:52.81 ID:YzHyKj290
今やることがないと平気で言えるような恥知らずに国民は用がない
迷惑だから辞職しろ
361名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:56:10.58 ID:6SAoLuon0
物資の手配をするのはまともな議員だけど
募金やるのは違う
国会議員の地位は募金用のマスコットやるためにあるんじゃない
だけど民主党が膨大な人脈を利用とせずただ怠慢と責任逃れのために「動くな」と命令するのなら
そりゃ下には何にもできないだろう
動くこと自体を禁止されればどうしようもない
そういうくだらない党なんか見捨てればいいんだが
362名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:56:13.40 ID:nF6FChGJ0
>>351
0%なら良い方 マイナスだろ
363名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:56:33.71 ID:PMvmq9KC0
>>359

「民主叩き=自民支持」という思考停止をいつまで続けるんだw

増税キチの谷垣も大概だぜw
364名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:56:34.69 ID:u1ipiDgg0
>>7 科学に基づいた前政権の法律は、無知蒙昧が政権をとっても爆発から我々を守ってくれる。ありがとう感謝します
365名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:56:42.70 ID:H9HBObSQ0
【社会】患者続々、薬届かず…医療現場パンク寸前 - 福島・いわき
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300526863/l50
366名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:56:43.12 ID:AWfVpmYp0
>>7

民主が殺人政党なのは周知の事実だが、今度はこんなことで殺人を考えていたのか。
しかもそれが、殺人に通じることだという認識がなく、彼らとしてはそれが「正義」だと思ってやろうとするのだから…。

しかもその党の無知な恥を別の人間がテレビでおおっぴらにするマヌケっぷりw.
一般常識さえない気違いしかいないのか、民主党って。
367名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:56:55.04 ID:haRCc00rO
しかし東北民には民主を支持して散々自民候補を落とすという仕打ちをされたのに
身体を張ったり、出来る限りのことをやる自民は素直に偉いわな
アロマやらエステやら国会で配られた非常食手に記念撮影してるようなクズしか
いねえクソ政党はさっさと政権降りろや
368名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:56:58.92 ID:Z/NsUMgrO
茨城千葉の被災地くらい行けるだろ
369名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:57:26.78 ID:t7nAtOljO
>>359
涙ふけよw
370名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:57:27.34 ID:POSMZcZH0
首相の現地視察を中止…政府、天候不良を理由に

 政府は21日早朝、菅首相が同日予定していた東日本巨大地震被災地の宮城県石巻市などの視察を、
天候不良を理由に中止すると発表した。

(2011年3月21日05時58分 読売新聞)
▽ソース (YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110321-OYT1T00152.htm?from=main2
371名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:57:27.72 ID:JlHUcQua0
ポリタンクですら危険といわれるのにな
372名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:57:57.33 ID:K3ygF87N0
そうだ、非難所2千ヶ所以上あるんだから一人5か所位担当して不足物資や困ってる事を逐一政府に手配/報告すればいいじゃん。
373名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:58:13.61 ID:rJNs/7Mq0
死ねばいいじゃない。
374名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:58:15.42 ID:9Mr9Z78Q0
>>7
突き抜けてるな
375名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:58:33.93 ID:j2VFK1UeP
犬どもは自民の肛門でも一生舐め続けてろよw
376名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:58:48.50 ID:LEHeDWGb0
いや現状日本最大の癌はマスゴミとミンスだよ
ジミン最高!なんて思考停止はしない方がいいけど、
現在進行形で被災者殺してるのがマスゴミ&ミンスなのは間違いない
377名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:58:48.96 ID:nF6FChGJ0
何故ガソリンに拘る

軽油ならポリタンで行けるだろ 民主馬鹿なの?
378名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:58:58.18 ID:3b6JRPmMP
>>330
あんた>>1の大森さんディスてんの?

つかこういうときほど地元民の信頼を得るチャンスじゃん。
小沢さんのココロは所詮民主党には理解できんのなw
379アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/21(月) 06:58:59.69 ID:pLf3JuSl0
>>1
衆参議長に辞職願を出すくらいは出来るだろうが。
380名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:59:08.75 ID:DvKW/4JS0
ハニトラ奴隷だか教団内の地位向上だかしらないが、自国領土を放棄する
奴が居るぐらいだからな。
381名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:59:13.31 ID:Wd6k0spI0
最後には、この地震がおこったのも、自民の責任にしそうな感じだな。
382名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:59:41.58 ID:Tlfz0BJ00
>国会に来てもやることがない

なにこの無能な政治主導www

野党にとんでもない担当大臣申し込んでないで、コイツラ使えよw
383名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:59:53.07 ID:0Ohhtedo0
自民の若手議員が救援物資と一緒に現地入りしてるのは売名ぽいけれど
いろんな意味で迅速な輸送には役立ってんだろうな。地方の役人や警察には議員の地位が威力持ってるし

まあ、雨降ったから視察中止の党首抱えてたら、若手議員もやる気ないわな
384名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:59:53.35 ID:PMvmq9KC0
>>371
ガソリンで溶けないガソリンを入れていいポリタンクってあるんだよ。

日本では法律違反で入れちゃダメだけどなw
385名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:59:58.97 ID:POSMZcZH0
>>375
お前こそ負け犬の遠吠えだワンw
386名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:00:00.38 ID:RP/nt9RkO
こいつらみたいな人間のクズ以下に
3000万(実際は2億以上とも)の歳費を払う必要は有るのか
奉仕でやるのが当然で任期満了してやっとその程度の退職金を払えばいいだろ
387名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:00:09.68 ID:Q2p8DRDz0
>>370
天候不良って・・・
遠足じゃねんだから・・・
388名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:00:14.28 ID:edOBqr/c0
各地回って情報だけでも中央に送れよ。
そんなこともわからないのか?どこまで受身ダメ社員、いや、議員なんだよ?
389名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:00:28.06 ID:8RMCXjaN0
救いようのないばかども。

文字通り税金泥棒。議員を削減してその巨額な金額を被災地対策にあてろ!
390名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:00:30.50 ID:OcDC4RQm0
>>372
混乱した現場でのそういう仕事はすごい調整能力が無いとできないんだよ。
アホを送り込むといっそう悲惨な状況になるって。
391名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:00:55.41 ID:oQmSvUdW0
被災地の出身議員いるんだろうから、そいつの手伝いにでも行けよ
御用聞きくらいは出来るだろうに
392名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:00:58.55 ID:nF6FChGJ0
ガソリンスタンド作る前に 軽油運べよ 無能民主

灯油でも良いぞ ポリタンで十分だ

ほんと馬鹿だな民主無能議員と サポーターは
393名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:01:01.49 ID:PUlzMf4yO
>>322
たぶん、議員とは議論と立法だけで人民を生かしてやれる、みたいに考えてるのが多いんだと思う
だから、国会以外の仕事が思い付かないし
また、それ以外の仕事をしようなんて全く考えてないんだろう
汗をかく、汚れる仕事は自分の仕事じゃないという認識なんだよ

いろんな議員のサイトを見てると
何がしたいか、どうしたいか、みたいな綺麗な理想論は語れるけど
具体的なものはなにもあがってなかったり。
また、プロフィールは激しく自己顕示してるの多くて面白い
学歴と職歴の比重の違いとか見てると、なんとなくわかると思う・・・

394名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:01:16.04 ID:LEHeDWGb0
まあ原発推進を大車輪で推し進めた奴等が大挙してミンスに移っていても、
大本はジミンが原発進めたからジミンが一方的な悪だ!と本気で信じてるのがジミンガーだし
395名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:01:19.34 ID:50nU9kqV0
>>359
マジレスもなんだが、自民支持なんて奴はネトウヨにも滅多にいない、
安部や麻生個人のファンはいてもな
民主がもう少しマトモなら皆喜んで支持してるよ
396名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:02:13.73 ID:GzuKJd1P0
>>268
65年前から何も進歩してないな
この国は

政府には
兵站と言うモノを知っているやつが居ないのか
397名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:02:20.85 ID:HMKwui9ZP
まあ、何していいか分からないダメダメ議員さんにアドバイスを…


必死に行動してる方の邪魔はしないでね?
398名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:02:30.67 ID:ELVveybM0
>>370
クズの極地

だから、最初から邪魔だと・・・

しかも、今日になって止めるとか・・・
399名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:02:35.59 ID:NQS1yMhj0
>>395
今よりマシになっても民主支持なんて絶対にしないけど
個人でも支持できる議員一人もいない
400名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:02:42.19 ID:ZO9Pebz50
>>375
コバンザメって言ったり犬って言ったりブレてますね
401名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:02:46.04 ID:zS1+idqb0
>>395
今更それはない
402名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:03:13.01 ID:/yJZh4Ub0
>>310
http://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA
ホントだよ民主党の渡辺周があさズバで言っている。
403名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:03:25.44 ID:j2VFK1UeP
自民のクソ犬どもは
おこぼれ欲しいから議員削減したくないんだろ?w 笑える
404名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:03:35.38 ID:go3cAB7/0
>>395
今の状態がまともなミンス、ベスト状態のミンスなのに、ミンス支持ってありえない。
405名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:03:57.34 ID:PMvmq9KC0
>>392

火事を起こすのでそんな危険な仕事をさせちゃいけませんw

>>393
過去の職歴を隠している奴は意外と多いぞw

俺の所の選挙区の民主党議員は県議で社会党だった事を省いていた。
散々指摘されて渋々県議だった事は今は書いてある。社会党の文字は一切無しw
406名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:04:15.56 ID:1HO+4Nmu0
>>340
この店長って、あの横粂?
407名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:04:30.21 ID:Wd6k0spI0
民主を支持してる人って、民主のどの部分を支持してるんだ?
408名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:04:34.12 ID:K3ygF87N0
>>390
でも、しっかり分担してやれば支離滅裂にあちこち廻るよりよほど効率がいいじゃん。その位出来るべ、無能でも。
409名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:04:58.87 ID:bRZLuJ3E0
民間人が手弁当で援助物資運搬しているというのに こいつらの屑っぷりには反吐が出る
410名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:05:04.24 ID:Gs6NhwN90
こんなふざけたこと言ってると憤死者でるぞ
411名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:05:11.24 ID:nF6FChGJ0
>>396
日教組だろ 軍事と言う物がどういう物か理解させない教育してるのは

馬鹿が増えたのは確か 日本わな

どんな事でも否定しないで学習することが大事なのに民主は拒否するのみ 理解する気もない 頭から否定

そんな人間に何が出来るはずもない

人間失格だよ 民主は
412名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:05:20.73 ID:OoUFJghcP
>>384
マジレスすると溶けるのが問題じゃなくて
気化して体積が大きくなるから
気密性が低く耐久性も無い容器だと
爆発しちゃうのが問題なんだけどな

つか募金なんてやってる暇あったら
まっさきに自分の選挙区の自治体、企業に働きかけて
強いリーダーシップで支援体制整えるべきだよな
無知なら企業や自治体にアドバイスを貰えば良いんだよ
地域の代表として意見を汲み上げてまとめる事に意味がある
413名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:05:22.15 ID:Tlfz0BJ00
一方
【東日本大震災】 紀子さまの実弟・川嶋氏が被災地支援陣頭指揮 「報道以上に現地混乱」 [03/21 6:00]
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300657403/-100
414名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:05:40.73 ID:odGF2gss0
>>7
高度なCGだと思いたい...
415名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:05:55.88 ID:GzuKJd1P0
>>370
大方 天候不順は表向きで
警備などで被災地の邪魔になるし
下手したら被災者に刺される危険もあるし
誰か止めたんだろうよ
416名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:06:10.08 ID:6+p+DIggO
でかいイベントとか台風や災害とかで、何かしたような経験のない人が、国会議員になっているんだろうね。
大学院、MBAより、瓦礫を重機で撤去したり、大型トラックで物資運べる方々が求められてる。

いつ選挙があるのか知らないけど、選挙選はもう始まってるんだろうね。家族共々頑張らないと。
417名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:06:13.56 ID:edOBqr/c0
>>408
残念ながら、民主にはクズに仕事を分担できるほど調整能力に長ける奴はいない。
418名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:06:34.06 ID:OcDC4RQm0
>>402
「消防法上絶対にダメ」っていう話なのかよww
419名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:06:51.41 ID:LEHeDWGb0
未だにミンス支持してる奴等は、自分がゴミぺろぺろしたことを信じたくなくて必死なんだよ
だからマスゴミも未だにぺろぺろするし、これからも被災者見殺しし続けても平気なんだ
420名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:07:06.60 ID:uopgWUfZO
>>390
なんぼ混乱してる、って言ってもそれくらいならさばけるんじゃねーの?
421名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:07:40.47 ID:KHdb5UZjO
>>408
無能ナメンナ
無能は仕事を増やすから無能なんだ
422名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:07:47.77 ID:nF6FChGJ0
>>405
スタンド作るにしても 重機は軽油なきゃ動かないぞw

何故重機が軽油か知ってるか? 非常時ガソリンより安全に運用できるからだぞ

重油ならもっと安全

ガソリンが必要なのは平時だけ

全て非常時の為に色々細工してあるのに民主は馬鹿だから 人の話聞かないし
423名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:07:51.66 ID:kox0K+910
やる事が無い?

ならば被災地ヘ行け。今すぐ行け。

それか何もしなかった日数分募金してこい。
424名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:08:20.90 ID:qpdvn8IsO
国会議員の仕事は法律を作ることと国家運営の監視だろ
そら、対応を邪魔しちゃいけんが、今こそ仕事山積みじゃん
425名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:08:26.21 ID:Wd6k0spI0
>>412
海外商品だとあるんじゃない?
ただ、通常のポリタンクと間違える馬鹿がでそうだから、一般品にはなりえんだろうけどね。

ただ、やることないなんて愚痴ってるなら、何が出来るかを考えて欲しいよ。

426名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:08:31.68 ID:ZZOtUQ1zP
>>1
子供じゃないんだから
自分にできることくらい自分で探せよwwwww
427名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:08:35.00 ID:ZIVYF3gBO
バカ+バカ=民主党
428名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:08:47.82 ID:POSMZcZH0
>>7
学校のプールにガソリンと言い出す安住もバカだが、
それをテレビで言い出す、渡辺はもっとバカだと思うぞ。
民主党って、バカしかいないのか?w
429名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:09:00.32 ID:ulZNZkqo0
自民党信者がここぞとばかりにアピールするのがうざい
430名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:09:04.31 ID:ETcurII+0
燃料行き渡らないってのは、車や暖房だけじゃないんだよな。
船荷を港に上げる機器等も使うのにね。
電気無いと、給油機動かないし。
やる事沢山有るじゃない。
こういう時だから、野党の議員手伝っても良いんだよ。
431名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:09:07.06 ID:53HiN/zF0

群馬県 自民党 http://www.jimin-gunma.jp/

福島県相馬市への緊急支援第2弾から第6弾として
現地被災者のために温泉大国である群馬県内の名湯を輸送、
現地の方に入浴をしていただくことが決まりました。

輸送する温泉は次の通りです。
(草津温泉/伊香保温泉/水上温泉/四万温泉/磯部温泉)

●第一回物資輸送(3/18終了しました)
●第二回物資輸送(3/25)温泉輸送予定
●第三回物資輸送(3/26)温泉輸送予定
●第四回物資輸送(3/27)温泉輸送予定
●第五回物資輸送(3/28)温泉輸送予定
●第六回物資輸送(3/29)温泉輸送予定
432名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:09:17.03 ID:PMvmq9KC0
>>408
・・・出来ると思うか?
官僚に調整してもらわないと出来ない。官僚の言う事を聞かない議員共だぜw

>>412
そうそう、なんかすげー丈夫な奴。今あるらしいよ。>ポリタンク

昔ながらのペラペラポリタンクだと風船みたいになるんだよなw(少量のガソリンを入れてフタ締めて外からちょっと炙る)
アフリカでは風船みたいに膨らましたポリタンクにガソリン入れてたりするんだよなw
433名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:09:22.39 ID:j2VFK1UeP
ソフトバンクのCMで
「すばらしい」とか言うアホ役がハマってる
タイゾーを輩出した自民だろ?w
434名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:09:22.48 ID:qpYkfxVN0
上から下までクズばっか。
435名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:09:40.64 ID:9Nlufz2A0
>>1
何この無能共…
現場行けよ!被災地か福島原発!!ジジイ共が率先して被曝しろ!!
436名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:09:49.38 ID:Ul8CYA+uO
がれきの片付けに行けばいいじゃない
被災地ならやる事山積みだよ
437名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:10:00.55 ID:63rL2s9N0
政治主導でやれ。口だけ達者な民主党。
438名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:10:09.24 ID:KHdb5UZjO
>>418
否定するほうも気を使ったんだよ




変に否定するとへそ曲げるから
439名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:10:19.26 ID:6SAoLuon0
だけど国会は国会でやることあるんだよ
支援するための補正予算作りはしなきゃいけないし
そのための財源作りとして本予算をどうするかは今月中の課題だし
権限ない下っ端はともかく民主党の上のほうは動いてなきゃいけないはずだけど、どうも動いてないみたいだよ
逆に、この期に及んで子供手当にこだわって復興を妨害しようとしてる
どの道、下っ端には本会議行って政府への賛成票投げるだけしかやることがないのかもしれない
440名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:10:19.91 ID:GzuKJd1P0
ミンスの議員できることは
何もしない
何も言わない
で給料の半分を募金する
でよかろう
441名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:10:26.33 ID:BvY2APR40
地元に戻って企業に仮設住宅や物資調達働きかけるとかいくらでもあるだろwwww
442名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:10:31.77 ID:OcDC4RQm0
>>408
いや、アホには「しっかり分担して」何かを行うことなどそもそもできないんだよ。
443名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:10:34.67 ID:nF6FChGJ0
この緊急時にガソリンとか馬鹿じゃないか 民主は 根本から既知害
444名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:10:41.68 ID:XBiSfsYJO
被災地いってかたしにでも行けや
445名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:10:43.08 ID:lgueMvpP0
>政府を通さず、被災地と経団連を直接結ぶルートが開けた。

無能内閣外しワロタ
いや笑えない
446名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:10:56.34 ID:rUZn/6OLO
>>429
じゃあ お前も頑張れよ
447名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:11:06.94 ID:H9HBObSQ0
>>429
簡単じゃん、民主党もやっている事実を挙げて、アピールすれば?
448名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:11:17.11 ID:QQlUYkt50
>>316
民主の平議員は単なる野次要員だからw
449名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:11:47.53 ID:PMvmq9KC0
>>402

ガソリンプールのソースキターwww

馬鹿すぎるwww
学校吹っ飛ばすつもりかwww

本気で日本をぶっ壊すつもりなんだな。
450名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:11:50.43 ID:6xWBNb1R0
>>402 いや、揮発成分を抜いて安全にするつもりだったんだよ。




なわけないなw
451名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:11:57.76 ID:xLfjySF50
>>431
精神的なケアの物資も始まったか
452名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:11:59.57 ID:2PUbX4uVO
絶対に許さないからな
453名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:12:08.37 ID:Ni6lS0j40
オヤジに文句言う反抗期少年ってのが、
ミンスの正しい立ち位置だしな。
454名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:12:08.12 ID:OeY19ustO
これ以上…
455名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:12:11.21 ID:bRZLuJ3E0
耳触りの良い事だけ言う 能無し集団だな
456名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:12:38.00 ID:iSvWb86i0
次の選挙であぽーん
457名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:12:41.27 ID:TLfga3WX0
支持率35パーセントをなめるなよ
458名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:12:49.98 ID:pd5CgvReO
まともな地方議員は地元の町で募金とか支援物資の整理とかで奔走してるよ
それでいいだろ。今国会よりも自分のやるべきことはこっちなんです!て言えないのはなんとなくやってる奴だな
町単位の自治体のが政府よりよっぽど頑張ってる気がするよ…
459名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:13:04.75 ID:nF6FChGJ0
先代が築き上げてきたノウハウ使いこなせない民主は 根本から先祖敬う気持ちが無いのまで理解できちゃう。

人間として失格 しね 民主党議員
460名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:13:12.72 ID:8MVtT0Zo0
国会でやる事なければ被災地に行く気も無い
民主党w
461名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:13:16.38 ID:UtFlFpfYO
森まさこは昨日福島入りしたぞ。
テレビでは分からないからと自分でビデオ撮影してたぞ。
与党の東北選出の先生たちはどこにいっちゃったの?
462名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:13:32.47 ID:uIzejFKeO
そういや三宅はアロマブログを削除したあと謝罪してないな。
クズとしか言いようがない
463名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:13:59.02 ID:PMvmq9KC0
>>433
そんな事を言ったら

ポッキーの三宅議員を輩出した民主でしょ?

民主党の初代2代目代表で民主党を立ち上げた鳩山議員が居る民主でしょ?

自民より歴史がずっと浅いのにいくらでも出てくるぞw

464名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:14:00.08 ID:sVdnMCcMO
紀子さまの弟さんと同じことしたらいいだろ
465名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:14:14.69 ID:xB10Fxos0
普段から国会に行ってもやることないクセに
466名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:14:15.26 ID:xTokgOWs0
小学生が、役に立ちたいと「自衛隊の給水車がやってきました。」と
地域の人に拡声器で知らせるのと地元に不慣れな自衛隊を給水地まで
案内もしてた。やることなんて幾らでもあるんじゃないか?
467名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:14:19.19 ID:KHdb5UZjO
>>450
いやいや、安全のためちゃんと蓋を作るつもりだったかもしれないぞ

どうやって作るかは知らないけど
468名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:14:30.76 ID:m64m5C3g0
469名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:15:24.46 ID:gbM5O4oQ0
そろそろオシシ仮面の出番じゃないの
470名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:15:29.96 ID:gtcH51l90
比例下位で「受かっちゃった」奴等マジで何やってんだ?
歳費いくらかかってんだよw
471名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:15:34.67 ID:ZgDFgOxx0
民主党のクズ共はみんなでほうれん草食うパフォーマンスでもやればいい
472名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:15:37.83 ID:POSMZcZH0
結局民主党信者はダンマリか逆切れジミンガーの二通り。
473名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:15:53.44 ID:1HO+4Nmu0
>>433
ゴルフのパパもいたなぁ。
不倫M女も。

民主党にはロクなのがいない。
474名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:15:54.47 ID:/yJZh4Ub0
安住も渡辺も町内会からやり直せ。絶対に町内会教育文化部長を1年間無事勤め上げた
俺の方が仕事は出来る!!
475名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:15:54.32 ID:LEHeDWGb0
さて、そろそろ突如大連立抱きつき失敗した件を蒸し返してのジミン叩きが始まる予感
前もそういう、即バレしたけど二日後くらいからマスゴミ一斉にジミン叩きやってたし
476名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:15:59.19 ID:HqUuqgn2O
国会でのヤジの飛ばし方しか教わってないものでサーセンスww
477名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:16:11.43 ID:GxNnD8R2O
ミンスの議員は歳費返上しろ。
478名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:16:15.95 ID:JbcWIOIt0
やることなくても集まって予期せぬ出来事に対して知恵出すんだよ。こうなったらどーするとか、あーなったらこーするとか。
479名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:16:38.60 ID:gqPHr8s60
     ___     __                ,.-、__,.-、
    /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
    l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
   ,≧三三三三ニ=-<三ア´      ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
  /三三三三三三三三t''゙      ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
 {三三二二二二三三三ミム      `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
 V'´   ⌒  ⌒  ヾ三三}       ,'  _  。  _ V三三ミli
  !   (・ )` ´( ・)  レ⌒'ソ       l  ,-・‐  ‐・-   ヾ三三リ
.  :,    (__人_)   、__ノ       l    ー'  'ー-   `゙  )
  ヽ    |┬|     /         ヽ  (__人__)     厂
   ` ー-..`ー'_ /           ` .._`ー'     /
      /_ : : : :j、                 f゙ツ―''f" ̄
  _,.-‐''" _>‐'"l l             _,.-‐''" _>'".lム
 〈__r''"/ ̄: : : : :l |             / r‐‐ァ"   l }
  <¨: : : : : : : : ヾ、           `ー'  /ミZZZZl /
    {゙'ー--r―‐f''"              /ヾミ三三ム
    ヽ ̄´iヽ__ノヽ              マ==チヘ__ノヽ
    (_ノ }   }               〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}
        l.__/               `ー'  〈_ノ

480名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:16:55.92 ID:PMvmq9KC0
>>462
議員のくせに削除後のお詫び記事さえ無いってのは凄いよな。

そこらの一般人ならまだダセェという程度で済むが・・・不誠実極まりない。
何らかの不正をやっている。もしくは不正をやるような性格の持ち主。と自分で宣伝している様なもの
481名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:16:56.97 ID:bPlxZn/kO
ちょっと質問なんだが、タンクローリーからトラックへ直接給油はできないの?

高速道路の各所に給油用タンクローリーとめときゃ、輸送トラックは燃料の心配がなくなる。

また、タンクローリーから少し小さな配達ローリー移せば、そのまま庭先まで運べる。

ガソリン保管は、スチール製の専用缶があれば決められた量可能だし、車に直接給油できる。

物理的機械的に不可能なのか、法規的に不可能なのか。
水泳プールに保管よりは現実的だておもうんだが。
482名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:17:02.65 ID:k/f2hWTJ0
>>402
ヒデぇな…
当選5回の与党議員より当選1回の野党議員の方が、遥に仕事できる感じだw
483名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:17:23.64 ID:y8VrxDnb0
もともと何もしてなかっただろ(笑)
484名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:17:31.92 ID:brCpPaiQ0
岩手一区 民主 階猛←災害の対応を自分の公式サイトで公開
岩手二区 民主 畑浩治←小沢帝国を目指しているらしい
岩手三区 民主 黄川田徹←小沢の子分。被災して家族と秘書1名が未だ行方不明
岩手四区 民主 小沢一郎←色々あって書ききれない

宮城一区 民主 郡和子←「彼等にも犯罪を冒す事情があったんですよ」
宮城二区 民主 斎藤恭紀←自称"カリスマ予報士"
宮城三区 民主 橋本清仁←強行採決の際に腕組んでただけなのに脱臼した
宮城四区 民主 石山敬貴←選挙違反で私設秘書が逮捕された
宮城五区 民主 安住淳←プールにガソリンを入れて備蓄しようと言った
宮城六区 自民 小野寺五典←TVタックルでたまに見かける

福島一区 民主 石原洋三郎←本会議中に大欠伸で有名に
福島二区 民主 太田和美←ガソリン値下げ隊なんて忘れました^^
福島三区 民主 玄葉光一郎←原発推進を止めようとした舅に濡れ衣かぶせた奴と手を組んだ
福島四区 民主 渡部恒三←原発を誘致した
福島五区 民主 吉田泉←日本がロリエロ大国でないと暴いた

こんな感じ?
485名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:17:53.63 ID:WihpjzEi0
>中堅の衆院議員

中堅でも何も出来ないのか…
486名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:18:07.01 ID:3x1CF2KJ0
>>476
小沢先生から、ちゃんと駅前であいさつする仕方も教わっているよ
487名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:18:06.27 ID:wYcKjHY9O
こんなときにやること無いんだったら、普段はもっとやること無いんだな
488名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:18:06.94 ID:nF6FChGJ0
>>472
最後其れしかないだろ 無能ってことだよ 民主党関係は

脳有っても 民主党に活かされず殺されていく自衛隊が悲惨
489名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:18:45.73 ID:XeyLN1oiO
アロマ焚いて寝てろ。
バカが動くと逆に迷惑。
例)プールにガソリンby安住
490名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:18:54.35 ID:LEHeDWGb0
>>481
パイプ口径からして違いすぎ
そもそもサービスエリア毎にスタンドあるんだからそこで入れさせれば良い
491名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:18:54.13 ID:NPx829YX0
死ねよ
492名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:19:04.19 ID:/R/zDkiT0
≪事業仕分けされていた 放射線計測調査費≫
・行政刷新会議 WG 「 事業仕分け 」 平成 22年 10月 29日(金)【 議事録抜粋 】

○ 市川評価者
  放射能の水準について地方公共団体が調査を実施をするということになっていますね。

○ 三村衆議院議員
  毎年47都道府県、すべての都道府県でやる必要性というのを 教えていただけますか。
  例えば、沖縄県でも年に2回、はからないと いけないのですか。

○ 文部科学省
  やっています。 基本的に やっています。

○ 三村衆議院議員
  それは 2年に1回だと どういう問題が起こるのですか。

○ 文部科学省
  これは先ほどチェルノブイリの話をしましたけれども、原子力発電所で 何か事故があったときに・・・・

○ 三村衆議院議員
  もういいです。

 ttp://utukusinom.exblog.jp/d2011-03-19/

※三村和也
神奈川2区選出 東京都出身 1975年9月9日生まれ 東大法学部卒 経済産業省OB!!



493名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:19:05.42 ID:tX4RuQRE0
>>481
危険物の資格いるから中々いない
494名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:19:10.17 ID:j2VFK1UeP
>>463
民主が嫌いだからといって自民を擁護する義理はまったくない。
どっちもバカな党なんだから
議員クビにしろ
495名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:19:17.70 ID:gtcH51l90
原口とかモナ男出てこいやwww
496名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:19:22.68 ID:KHdb5UZjO
>>478
知恵やアイデア出しても組織や団体間の調整ってのをできない人たちだから・・・
つかそういうのを日本の悪習って否定した人たちだから・・・
497名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:19:38.32 ID:6SAoLuon0
野党も政府も与党もある程度動いてるのはいるけど
動いてない奴がそれらの足を引っ張ろうとしている
菅とか
498名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:19:50.27 ID:yLP/OQYPO
みんなの党や自民党や紀子さまの弟や大阪のパンク修理のおじさんは
いても立っても入れず頑張ってるのに
売国反日民主ときたら…
499名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:19:55.22 ID:YIv5b2Af0
>>7
おいいくら民主でもこんな馬鹿な事言うわけ





涙出てきた・・・。
500名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:20:19.56 ID:h1KRyTyN0
政治家はバカでもできるという事なのか
501名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:20:54.95 ID:ziUXiZ8V0
>同盟国ほっといて日中韓で協力するの決定してるんだけど既出?
>http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20110319_213622.html
>日本だけ軍縮して原発技術は提供し核保持放棄するそうだ

ドサクサ紛れに何やってるんだよブサヨミンスは
自衛隊警察消防士等必死に働いてるのにカンチョクトは毎日外食して高級料理たらふく食ってます
502名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:21:15.34 ID:DO1uFGLl0
県や市町村の代表だろ、然るべく思考して能動的に動けない奴は議員職返上しろ
被災地の国会議員と情報取り合って出身県で協力出来ることでも独自で模索せいや
考えられないのはグループや派閥に依存して思考もたないからだボケ
503名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:21:17.88 ID:UaU4s4lL0
>>500
馬鹿で無能な奴を選挙で選んでしまったということ
504名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:21:25.63 ID:GmWHDC2P0
仕事は与えられてやるんじゃない
自分で探せよ
505名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:21:41.20 ID:2ZzTqqAs0
ID:j2VFK1UeP


朝鮮ポチの民主ルピサヨ乙wwwwww


506名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:21:48.14 ID:YNaViV6G0
>>494
ドッチモーwwwww
507名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:21:49.85 ID:LEHeDWGb0
マスゴミを未だに無条件で信用してる奴が大半だし
終わってんだよ…
508名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:22:01.22 ID:Wd6k0spI0
>>496
トップダウンでOKってことなんだろうけど、トップが無能だと悲劇しかまってないぞ。
それとも、失敗したら、部下の責任ってことなのかな?
509名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:22:11.75 ID:brlYO+3F0
>>7
ガソリンを、ジュースかなんかと同じようなもんだと思ってるんだろうな
510名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:22:24.55 ID:PMvmq9KC0
>>485

そりゃ野党時代はヤジさえ飛ばしてれば良かったんだから・・・

党代表や各役職に就いている議員でさえ「初心者マークです」「仮免です。」と言っちゃうんだよ・・・そりゃ中堅に出来る事はないw
511名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:22:34.16 ID:YzHyKj290
(・∀・)カエレ!!
512名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:22:40.21 ID:iA724wzuP
給料全額募金しとけ税金泥棒集団
513名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:22:43.56 ID:tlvDCNib0
>>431
むちゃくちゃどうでもいいんだけど、群馬って温泉大国なのか。
514名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:23:12.55 ID:H9HBObSQ0
388:名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:51:29.52 ID:Y7TOK/c30
馳浩のブログ

 午前9時より、文部科学部会。
 震災対策。
 ・・・・なんと、被災した県教委からの情報を待っているだけで、派遣した調査員はわずか数名であり、
 なんと現地情報を全くつかんでいないことが明らかになった。
 「そりゃおかしい。 今は緊急の非常事態だ。 文部科学省自らが調査団を大々的に派遣して現地の情報をつかむべきだ。 
  そのうえで、必要な支援を即行すべき!」
 
「地方教育行政法では、国は指導援助しかできません!」
 
「それは法的なことでしょ! 人命にかかわる事態であり、能動的に動かなきゃだめだよ。 
 壊滅的な打撃を受けた陸前高田市とか南相馬町とか、教育委員会の行政能力が機能していないんだから。 
 宮城県・岩手県・福島県などの教委と協力して、国から行政事務の代替職員を派遣してあげなきゃだめだよ。」
と、実態把握も職員派遣も十分していない文部科学省の返答に、びっくりして声を荒げる。
 実態把握は、基本じゃないのかね!
 政務3役は、どうなってるんだ?
 http://www.hasenet.org/
515名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:23:13.52 ID:6SAoLuon0
自主的に動けっていうのは間違い
だって民主党の上のほうが「動くな」って言ってんだから

党として責任取りたくないだけにしか見えない
516名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:23:17.56 ID:k/f2hWTJ0
517名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:23:20.08 ID:u3QXzN8v0
>>406
横粂先生運営(店長)の日本再生広場わんにゃふるをご存じない?
入場料を払うと、横粂先生の愛犬と触れあえるとか
週末の夜は独身限定の出会いカフェで少子化解消とか目指す
日本が再生するための地域コミュニティ施設らしいです
518名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:23:21.17 ID:Dfvy6hA40
ミンス党は、本当に選挙活動しかしないだな
いや、選挙活動しかできない
流石に政府に入ったヤツは、何かパフォーマンスしなきゃ
格好が付かないので、やっているふりで会議
実際は、会議と称して寝てるか・麻雀でもやってんじゃないか。
519名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:23:26.68 ID:rt4ckM2gO
やることがないと言ってる議員は自衛隊が被災地に引っ張って行くといいよ。

議員とか政治家って本物のアホしかなれないんだな。

薄給でも国のために心底尽くせる人が政治家になるべき。

520名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:23:51.14 ID:98wrX5Aq0
wwっをうおおうヴおうおどうえうをうをうwwwww
521名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:23:56.55 ID:ahk2Fy3d0
>>7
これが行動力のある馬鹿か。
522名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:24:17.49 ID:OoUFJghcP
まぁ自治体の要請が無いから乾電池を送らなかったとか言ってる時点で
臨機応変且つ自発的な行動ができないってのは明らかだよな
呆れた企業が独自にルート開拓とかどんだけだよw
523名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:24:32.82 ID:lAD2AijZ0
普段も何もしちゃいないのに今さら
524名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:24:41.14 ID:PMvmq9KC0
>>494
自民を批判しているおまえが

>民主が嫌いだからといって自民を擁護する義理はまったくない。

はぁ?おまえが嫌いなのは主に自民だろw


>>499
>>402に動画ソースがある

525名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:25:06.61 ID:oQmSvUdW0
>>500
自治体や事業団の陳情まとめるのは議員にしか出来ない仕事だが
民主党にはそれが出来ない、それだけの事だ。役者不足なんだわ
526名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:25:11.02 ID:KfGb3mpKO
>>505
やめなよ
ただの構って欲しい野良だろ
527名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:25:45.76 ID:A7m4Tpc50
仕事は与えられものじゃない自分で探してこいって社会人一年目に教わるだろうが!
528名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:26:11.80 ID:3x1CF2KJ0
>>494

さすがにどっちでもって言うのは、無理があるんじゃないか?
自民党は、11日から災害対策本部を立てて、毎日のように記者会見
開いているぞ?しかも、下のレスにもあるように、個々の議員も動いているようだし。

>>86
>>111
>>160
>>199
>>220
>>308
529名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:26:23.86 ID:bPlxZn/kO
自民党、共産党、公明党あたりは、やることをわかってそうだな。

わかってなくて右往左往してるのは民主党が圧倒的に多いだろう。

530名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:26:35.57 ID:geYf89edO
瓦礫除去行ってきな。
531名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:26:42.32 ID:Bk5UYbWh0
政策でも考えろよ。左倣えだからそうなる
532名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:26:47.99 ID:nF6FChGJ0
最悪だな やることがないとか 言っちゃって良いのか?????????????????
533名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:27:23.35 ID:Wd6k0spI0
>>525
そういえば、陳情は小沢さんが一括処理してたね。
534名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:27:33.20 ID:BXbHjMkN0
モンハンでもやってろ
535名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:27:40.54 ID:RP/nt9RkO
募金活動でもしたら
今まで国会議員が募金活動したのを聞いた事も無いしなww
募金と寄付は違う
536名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:27:41.32 ID:j2VFK1UeP
>>524
気持ち悪いんだよ
からんでくんなよ自民信者犬w

いくら擁護しても自民も民主と同等のバカなんだよ

とっとと議員給与没収して被災地にあてろや
537名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:28:08.10 ID:ffwtir0f0
もう政治家なんて いらんわ!
538名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:28:10.98 ID:NQS1yMhj0
やってる人を評価してやってない人を叩いたら
単にやってる人が野党に多くてやってない人が与党に山ほどいたというだけで
自民を持ち上げるために民主を叩いてるわけでも
民主を叩くために自民を擁護してるわけでもない
変な人ってそこら辺がわからないのかな?
539名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:28:26.50 ID:PMvmq9KC0
>>525
そういう事
そこらの各業種の団体の方が余程機能している。

第一陣はとっくの昔に今は第二陣、第三陣が届いている頃だよ。>業界団体の援助物資
中小や零細の団体でそんな状況だから大企業なんかもっと凄いだろ。
540名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:28:48.13 ID:iUEBzInP0
>>36
写真なんかよりも、甲子園のように土でも掘って持って帰らせばいいんじゃね
もちろん原発敷地内の土だが
541名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:28:54.55 ID:piVJzoML0
急に民主党工作員が増えたね
なぜだろう???
542名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:28:57.20 ID:paqjPjax0
国会議員は気楽な稼業と来たもんだ♪
543名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:28:57.53 ID:UaU4s4lL0
自民の株が上がると困る人たちが必死なんだよ
544名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:29:53.68 ID:oQmSvUdW0
>>533
あのおっさんどこ行ったんだろな
尻尾巻いてトンズラか
545名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:30:04.33 ID:ulZNZkqo0
ルピウヨ必死だな
自民が今更何をしたって古い原発を使い続けた罪は消えないのに
546名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:30:15.50 ID:6SAoLuon0
ガソリンは厳格な品質基準があるので
薄汚れたプールなんかに入れたら使いもんにならなくなる
547名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:30:28.08 ID:P0DonAEr0
国会議員だろ、、、地元でボランティア・募金・物資を用立てるとか、復興に役立つ法令考えるとか、なんかやることあるだろ、、、
548名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:30:33.73 ID:WihpjzEi0
>>533
小沢さん一人って権力が集中するとかイロイロ思ったけど
実は陳情を処理できるのが小沢さんしかいなかったのか…
549名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:30:44.99 ID:pd5CgvReO
机の上にやることないなら支援物資の整理とか手伝えよ
本当は国会で町単位の自治体の判断でできることを増やしてほしいんだが
避難民の受け入れとか…都営あいてるのに
550名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:30:53.10 ID:8KWvqMCg0
こうなったら、

話を間違ったまま、膨らませてみようかな。
551名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:31:16.05 ID:JeMhyZD+P
やることないとかのうのうと言えちゃうのがすげえ
ほんとなら恥ずかしくて有権者の前に出ることすらできねえだろ
552名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:31:28.04 ID:X18dAcWG0
議員定数は50人程度で十分。
553名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:31:31.57 ID:A7m4Tpc50
>>550
頑張れw
554名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:31:35.22 ID:Wd6k0spI0
>>544
だね。
一体何をしてるのかな〜。
東北は、小沢王国だってのにね。

もしかして、官邸が泣きついてくるまで静観決め込むのかね。
555名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:31:35.25 ID:xObxb6QTO
>>541
ヒント:スレタイ
556名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:31:43.01 ID:/yJZh4Ub0
>>518 リベラルパフォーマーと選挙のプロの合体が民主党。
国民はいい勉強したよ。
557名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:31:43.96 ID:PMvmq9KC0
536

本当に馬鹿だねw

民主なんかよりずっと自民や共産や公明の方がマシだよw
あ、民主よりマシな党に国民新党や新党改革やらも加えておこう。後どこがあったっけ?w

俺は立ち上げ当初の民主やら社会党(合流)から嫌いだからなw
558名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:31:46.70 ID:qpYkfxVN0
反日ちんどん屋集団

反日ちんどん屋(○○党)は、チンドン太鼓と呼ばれる
マスコミ楽器を鳴らすなどして人目を集め、半島や反日
などの宣伝を行う日本の請負広告業である。

559名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:31:51.84 ID:Np61aaFoO
野党である自民党は、自分達でやる事見つけて動いてる
マスゴミには報道されてないけどね。
与党は…
自宅でアロマやバリで買い物、マッサージ…
やる事は沢山あるだろうが!炊き出しの手助けもできねーのか!
560名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:31:57.87 ID:3b6JRPmMP
>>541
火曜日も工場が動かないからバイトしてるんじゃない?
561名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:32:05.24 ID:3x1CF2KJ0
>>545

2月に福島第一原発の使用延長を決めたのは、菅民主党政権

東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
562名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:32:34.48 ID:KdUaL89q0
民主党は原発処理のA級戦犯 全員捕まえて原発事故の奴隷として使え
563名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:33:18.18 ID:H9HBObSQ0
ttp://twitter.com/igosso014/status/48223980410257409
> 民主党党本部から節電や募金呼びかけ用ののぼりやチラシ、ポスター、
> リストバンドを送ってくるとの連絡あり。本部は狂っているとしか思えない。
> そんなことをするおカネと労力があるならもっとすべきことがあるはずだ。
> 高知県連からは強い抗議の申し入れをした。
> 7:27 PM Mar 16th webから
> 100+人がリツイート
> igosso014 大石宗

選挙選挙かw どうしようもねーな、この屑どもは。
564名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:33:23.25 ID:TLfga3WX0
支持率35パーセント
これがすべてを語ってる
急上昇
565名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:33:35.88 ID:nF6FChGJ0
>>545
お前の脳みそに蛆が沸くように オカルト板に言って頼んだ
566名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:34:00.06 ID:SAexf7Nw0
使えねーな民主党。
こいつらのために税金使うと思うと腹立つわ。
567名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:34:14.06 ID:BHvPciu+0
やることないからアロマの香りで英語の勉強をするわけですねw
568名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:34:20.68 ID:xLfjySF50
>>555
ああ、ここならやる事があると
569名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:34:24.26 ID:X+UxW0dDO
原発行ってバケツリレーしてこいボケ
570名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:34:28.37 ID:R7DKueSH0
>>1
衆議院

岩手1区  階猛(民主党)
岩手2区 畑浩治(民主党)
岩手3区  黄川田徹(民主党)
岩手4区  小沢一郎(民主党)
宮城1区  郡和子(民主党)
宮城2区  斎藤恭紀(民主党)
宮城3区  橋本清仁(民主党)
宮城4区  石山敬貴(民主党)
宮城5区  安住淳(民主党)
宮城6区  小野寺五典(自民党)
福島1区  石原洋三郎 (民主党)
福島2区  太田和美(民主党)
福島3区  玄葉光一郎(民主党)
福島4区  渡部恒三(民主党)
福島5区  吉田泉(民主党)
571名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:34:30.63 ID:oMbRAvXY0
口が裂けてもそんなこと言うなよ 無能どもが
572名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:34:44.21 ID:PMvmq9KC0
>>545

つーか何が何でも原発反対(反核)の民主を始めとする勢力のせいで新しい原発が作れなかったんだよw

あげくに>>561
573名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:34:51.02 ID:3x1CF2KJ0
>>564

民主党支持率11.0%。ほとんど自民の半分になっちゃったな。
次は9%程度で、10%切ることになるだろう。
574名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:34:59.50 ID:uMQVerIT0
僕は無職なニート何処へ行ってもやることがありません。
国会議員は給料が貰えるのが羨ましいです。
575名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:35:05.42 ID:6SAoLuon0
>>554
地元自治体や自衛隊や野党が必死に動いて復興に向かってるけど
それを都内の自宅にいた小沢の手柄だったことにしてるそうだよ
576名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:35:10.47 ID:8MVtT0Zo0
被災地は殆ど民主党を支持してる所だろw
577名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:35:27.37 ID:ufigCZYa0
仕事は自分で作るんでしょう
どんだけ脳内ゆとってんだ
578名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:35:33.68 ID:PKVydtJZ0
・・・ねえ、こんな屑に票いれたやつみてる?
おまいらがいれたのって、こんな屑なんだぞ?
579名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:35:45.67 ID:KdUaL89q0
>>564 そうそう漏れも驚いたわ 国家の危機には無能政府で何もしなくても50%超えが普通 それが35っていったい
580名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:36:12.26 ID:0yyyJ7Ey0

管・・・米国からの支援を拒否、視察にいって現場対応者が管対応になり後手、自分は原発に詳しいと意味不明の自信
岡田・・・自民からの災害対策要望に 「政府の邪魔をするな」 と一括
笹森・・・元東京電力労働組合委員長&書記長をした過去。電機連合会会長の過去も持つ
辻元・・・阪神大震災の時、自衛隊から食べ物を貰わないで!と意味不明な活動をしていた
蓮舫・・・節電を呼びかける一方、18日午前の記者会見で一般家庭3000〜4000世帯に相当する野球の試合を歓迎
仙谷・・・震災後すぐにソウルへ。尖閣ビデオ隠蔽の過去を反省することもなく、隠蔽活動に勤しむ。また、政府の責任転嫁か露骨に始まった
三宅・・・「アロマの香りを嗅ぎながら被災者の心配をしています」と、謎のつぶやき
枝野・・・JR総連、革○問題など国会での追求を地震で回避。
小沢・・・自分の元選挙区である陸前高田などの被害が明確になっている中、6日経ってからHP更新のみ
鳩山・・・あっという間に北海道に逃亡
藤井・・・自由党時代の15億円追及真っ只中だったが、震災後の対応で頑張りすぎて体がもたないと老齢を活かして入院
菊田・・・大震災発生から3日目にインドネシアでエステと買い物三昧の仕分け人
土肥・・・日本は竹島の領有権を自重すべきで話題独占だったが、国会どころではない震災後の15日、こっそり離党

581アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/21(月) 07:36:14.50 ID:O3ai2hibQ
>>565
それ既に涌いてるから。
582名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:36:22.02 ID:jHCt+ZG10
   r─-- 、..,,___      ____     _,,... -‐‐┐
   /::::::::::::::::::::::::::> --‐'´─‐`--<:::::::::::::::::::::|    ,i`ー、
   |::::::::::::::::::ゝ'"            ``''ー-‐ァ::|    / ∠_ノヽlヽ_/ヽ、
   |::::::::ヽ/                  く::::7   //! l´ ̄| 「´| l
   !::::::::/    / /  /  ,  / ,   i   ! ヽ!   __」 L/ヽ| | | |
   `ヽ7    ,'  /   /‐‐/-./ /:|  |‐- /   i    ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! !
    ,!   i  ,'  /i __」__ | /:::| /」_ /|    ',     / ノヾヽ.| |_.」 |
    ノ:|   ノ i  ,ア´ ,.-、`レ':::::::レ´,.-、`i::|  i  ,ゝ  ,ノノ´  ヽ-'ー'' ̄ー'
   く__,| ∠___,! /::!  ! l |      |.l | !:| ,ハ i
   く__!    |/i:::::: ヽ-'    ::.  `'´ ::|//レ'     , 、  _,ィ‐、
     ,!    | ⊂⊃      _____   ⊂⊃:!       l、_二-ァ  ,r'
    イ  i  |  |.     /´ ̄`i    ,ハ`ヽ         / /
    /  | ハ  ト      !.,____ン   ,.イ:::::i::::::〉      / _,-ニ_`ー、
  |\〈  ,.へ,,!ヘハ  |ヽ. `''=ー-r‐ァ<´レi:::/、(      r'´,/_   `} ゙l 
  |ヽ )ヽ/     ヽノ、 ``'''ー-r' |::::::/  レ'::::::ヽ,     `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ
  \ ヽ,i        ';::\/i`ヽ!:::::i     :::::i.        `ーニ--‐'´
  __\ ノ    ,   ノ::(_ンハ、_)::::ノ       ::|     -‐、、
  \二,ゝ、r、,.-'^ーr':::::::::::/::::!::::::::ゝ、r、/   ,ン     / r
    ∠____,.ヘ.   |:::::::::::::::::::i::::::::`/  `ヽァ'"  (゙-─′ニ'ヽ`ヾヽ、
       ,.::'" ̄`ヽ、____;;::-─-、/.,______/     ーフ ./  } |  l ヽ
      /:::::::::::::::::::i::::::ヽ、:::::::::;:イ´:::::::::::`ヽ.    /. /  / |-=、_ノ
    /ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::`:::::/::::::::::::::::::::::::::::':,  r' /、ー'′/
  rン´   ヽ/\;:ヘ:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::∧/ヽ. ヽ_/  i、_ノ
583名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:36:25.05 ID:sOuiDnQO0
やることなかったら福島へ行って自衛隊、消防庁の手伝いしろよ
584名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:36:39.51 ID:LEHeDWGb0
実際、中国の震災で旗持った人民軍を派遣しただけの中共とそっくりなんだよ、ミンスは
585名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:36:43.25 ID:1pHMZooBO
働いてないなら
議員活動費を停止しろ
586名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:36:51.25 ID:+yPwv1Kt0

被災地いって来いと言おうとしたが、かえって人災を増やすだけそうなので、辞任しろに変えとく。
587名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:36:56.86 ID:bYGPccaN0
2011年度の議員報酬の10%を震災復興にあてるのはどうだ?
タイゾーの唯一の貢献、議員報酬の暴露で国民は皆、知っているんだ。
このくらいは国民に還元してもいいだろ。
588名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:36:57.46 ID:PMvmq9KC0
>>576

さぁねぇ・・・

あの選挙以後、民主党はどんどん地方を攻撃しているから今地方で民主支持ってどんだけ居るの?
今回の震災で東北もごっそり減ると思うよw
589名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:36:58.31 ID:6s7Hbwj80
歳費返上すればいいのに
590名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:37:07.29 ID:dbVV5dSFO
>>570
うわ…
591名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:37:39.32 ID:5CwXQspb0
ホント民主ってダメだね。
こんなのに税金使われて。
ヨコくめ大統領は何してるのかな?
592名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:37:49.24 ID:NQS1yMhj0
>>572
いや?民主は推進だよ
だって原発でもなきゃCO225%削減なんてできないもんw
そのかわりコストは下げさせるから古い施設無理やり使わなきゃいけないんだけどさ
593名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:38:34.33 ID:V3r/ga7K0
>>318

それ、泥棒じゃんw
594名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:38:42.78 ID:9Th6FGKk0
なんか国会議員って本当に役に立たないんだな。

そんなのに巨額の議員歳費を支払わされ続ける国民って?
事業仕分けの前にまず自分たちを仕分けしろよ!
595名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:39:15.30 ID:PMvmq9KC0
>>592

そりゃ鳩山が思い付きでぶち上げたからだろw

それまでずーっと反核だったぞ。核の密約暴露もそのイデオロギーから来てる。
596名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:39:18.67 ID:bp2LjjqB0
森まさことか、現地入って情報収集してるのに民主は何をやってるの(´д`)
597名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:39:34.88 ID:eT61+srI0
>>16
遠慮せずにミンス投じたいが災害と言っていいよ
598名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:39:55.97 ID:X9oYosiM0
>>272
>>292
ヨコクメは「救援物資の横流し、ボクにも分けてくださいよぉ〜」ってウダウダ言ってる。
599名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:40:01.31 ID:WWss9nwH0
>>564
>>これがすべてを語ってる

えーっと、また騙された情弱が11.6ポイント増えたということですねw
600名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:40:31.50 ID:uSzYkxkx0
原発のがれき片づけに行けよ
601名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:40:40.34 ID:SIT8t2p8O
避難所のボランティアやれよ!どうせマイナーすぎて面割れてないだろうからよ
602名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:41:02.66 ID:PKVydtJZ0
>>596
アロマでリラックスしながら英語のお勉強したり、海外で買い物楽しんだり
街頭にたって募金活動してたり、まあいろいろ忙しいです^^
603名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:41:25.33 ID:1HO+4Nmu0
>>514

それ、3月15日の日記だな。
もうちょっと下のほうがいい

あれ?
 そういえば、公報には、民主党の部門会議の日程がゼロ。
 「どうしてんだろ?」
 と、誰かが聞いたら、
 「政府から、止められてるんだって。 それどころじゃない(民主党からの要望に応えている場合じゃない)からって。」
 ・・・開いた口がふさがらない。
 全国の民主党県連や、支援団体からの要望を取りまとめて、政策に反映させるのが政権与党の強みなのに、それを放棄しているとは・・・・
 政府与党は一体だから、党内議論は必要ないとでも思っているのか?
 それとも与党からの突き上げが、足手まといになるとでもいうのか?
 「自民党さん頑張ってくださいって、民主党議員に言われましたよ。 僕らの分も政府に言ってやってください、って!」
 とは、まるで漫画のような話ではないか?

はせ日記 2011年3月15日 http://www.hasenet.org/
604名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:41:46.23 ID:Wd6k0spI0
>>592
民主の社会党系は反対だろうね。

ただ、比較的あたらしいのは、今回の震災でも問題なく停止したことを単純に考えても、
古い施設は、早急に止める必要があるだろね。
新しい原発をつくるのは、間違いなく数十年は不可能になるだろうし・・・

そのうえで、CO2削減やら、化石燃料高騰やらありそうなのにね。

さて、今後の電気行政はどうなることやら・・・
605名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:41:48.88 ID:1OBI6wC7O
>「専門知識もないのに役所に乗り込んでも
>かえって邪魔になる」(民主党参院議員)

民主党にもまともな奴がいたか、現執行部下ではそれが良手
まあ最善じゃないが、烏合の衆には贅沢は言えん。

動くな
606名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:41:49.16 ID:TEaS8VOP0

事件は、現場で起きている。

現場で働け。
607名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:41:49.14 ID:3G6OPsnv0
仕事は貰うもんじゃない、作るもんだ
608名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:41:54.65 ID:P0DonAEr0
投票した奴は自分が選んだ議員がこの危機に何してるかちゃんと見とけよ
609名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:42:04.89 ID:qB8PnUSd0
>>【大震災】民主党議員「国会に来てもやることがない」★3


へぇ〜

…!?
610名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:42:16.26 ID:b7s2uoWV0
節電大臣・ボイランティア担当・・・そうして仕事を与えているわけですね

上記ポストより一番大事な原発担当はつい最近思いついたみたいですが
どうぞどうぞ
611名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:42:28.00 ID:Ni6lS0j40
国会も人災。
612名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:42:46.53 ID:PMvmq9KC0
>>594
まともな人が立候補し選出される仕組みを作ることが出来れば人口比で考えて決して多くは無いんだけどな・・・>議員の数

613名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:43:18.47 ID:OcDC4RQm0
>>601
いやいやほんとダメだって。
混乱する被災地に混乱のもと送りつけてどうする。
アホっていうのは、そこにいるだけで迷惑なんだから。
614名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:43:43.25 ID:YL0yDHLuP
ばかだな〜
やることあるじゃん




辞表提出
615とほほ:2011/03/21(月) 07:44:20.92 ID:kmZQWN7j0
この大変な時に海外旅行、アロマ、英語の勉強、
緊急避難物資をブログにアップ・・・

お願いです。報酬を返してください
616名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:44:44.45 ID:wTfVWL7d0
200人位いるんだろうから、
ワゴン車で、各市町村手分けして、
ガソリンと灯油と食料と電池積んで行ったら、
いいんじゃないか?
満タンで往復できるのは、仙台あたりだから
その先は、ドラム缶積んでトラックだな。
617名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:44:45.43 ID:TvFrZw1r0
そうだ、被災地の片付けをしよう
618名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:44:46.35 ID:NQS1yMhj0
>>595
つベトナム原発
利権絡んでんだろ
619名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:45:17.14 ID:VQAZYBM20
>専門知識もないのに役所に乗り込んでもかえって邪魔になる

その専門知識をこの機会にきっちり勉強する気すら全くないってことですか。
あ〜そ〜なのね〜
620名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:45:20.52 ID:K3ygF87N0
もう一回貼っとこ。やることのない議員さんにお仕事。

>372 自分:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 06:57:57.33 ID:K3ygF87N0 [5/6]
 そうだ、非難所2千ヶ所以上あるんだから一人5か所位担当して不足物資や困ってる事を逐一政府に手配/報告すればいいじゃん。
621名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:45:21.35 ID:C1SbC6Hh0
民主党議員は小泉進次郎のブログ見て勉強しろ
野党の新人議員でもあれだけ動けるんだぞ
622名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:45:36.01 ID:yLP/OQYPO
民主党は原発推進です
鳩山も小沢も枝野も
反対してたのって共産党ぐらい?
623名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:45:57.69 ID:tlvDCNib0
>>603
なにがなんだかわからない
624名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:46:18.18 ID:yOmgr9uUO
新入社員みたいな事言ってんじゃねーよ
仕事は自分で見つけるだよ!
625名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:46:47.03 ID:k/f2hWTJ0
>>618
ベトナム原発もトルコ原発も終りなんだろうな…
626名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:46:47.79 ID:QRpSTyCYO
原発や放射能の勉強しとけよ
627名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:47:03.31 ID:vu221Mn90
>>7
これほんと馬鹿にはガソリンの怖さってわからないんだよな。
628民主党議員のやること:2011/03/21(月) 07:47:28.16 ID:QT+YWV7k0
被災地に行って炊き出しや
おじいちゃんの介護や
掃除をやってください。

歳費を40%返還してください

被災地で力仕事をやってください

以上
629名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:47:47.32 ID:Gqd6AaH4O
やること無いんだったら議員やめたらいいのに!
銭が勿体ねーわ!
630名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:48:12.89 ID:+cUiSN5a0
福島行けばいいじゃん
631名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:48:15.88 ID:R7DKueSH0
>>597
衆議院

岩手1区  階猛(民主党)
岩手2区 畑浩治(民主党)
岩手3区  黄川田徹(民主党)
岩手4区  小沢一郎(民主党)
宮城1区  郡和子(民主党)
宮城2区  斎藤恭紀(民主党)
宮城3区  橋本清仁(民主党)
宮城4区  石山敬貴(民主党)
宮城5区  安住淳(民主党)
宮城6区  小野寺五典(自民党)
福島1区  石原洋三郎 (民主党)
福島2区  太田和美(民主党)
福島3区  玄葉光一郎(民主党)
福島4区  渡部恒三(民主党)
福島5区  吉田泉(民主党)
632名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:48:27.89 ID:bpG4w0FXO
やることなけりゃ死んどれ
633名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:48:55.59 ID:CUI8hisP0
こいつらの唯一の目的は朝鮮人にカネをばら撒くことだから、震災でそれが難しく
なってしまったのでもはや国会議員としての意味がなくなったんだろうwww
634名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:49:23.06 ID:tpbXryu20
>>7
千葉ラギも族のヤンキーでも「ガソリンをプールに?そったら危ねー事、出来るわけあんめな」と言いますよ。
635名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:49:37.74 ID:kwAGgMGD0
あるでしょ 政争とパフォーマンスが・・
636名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:50:18.34 ID:rDVxp3KdO
仕事が無い民主議員こそ
陸の孤島になっている被災地に進んで入って
被災者のニーズ取りまとめ
物資確保、支給体系確立
に動けばいいのに

特に福島
637名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:50:20.38 ID:POSMZcZH0
>>625
ベトナムにも、トルコにも菅ほどのバカはいないから、あんな人災おこらないので
ひょっとしたら大丈夫かも。w
638名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:50:36.45 ID:RNdI9B5P0
いやいやいやいや
自民党議員は色々動いてるじゃん?
お前等人に言われないと何も出来ない屑なの?
だったら今すぐ議員辞めろよ、税金の無駄だから
その分浮いたかね
被災地復興にまわす方が万倍有意義
639名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:50:44.84 ID:9Mr9Z78Q0
別に民主党の議員の方から、自民党の議員に連携呼びかけてもいいんだぜ
何をすればいいのか分からないのなら、動いてる人間と行動を共にしろよ
640名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:50:59.89 ID:dFfpHnVj0
小沢チルドレンなんてボスの命令で
政策の勉強より大きな声で挨拶する練習って感じだから
本当に使えねえ
641民主党議員のやること:2011/03/21(月) 07:51:08.84 ID:QT+YWV7k0
被災地は全部民主党議員だねw

さっさと被災地でボランティアしろって!!

税金泥棒?


アロマやったりエステやったり、ブログで下らんこと書く暇があったら

現地で仕事しろよ!!
642名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:51:15.61 ID:yxMhQEDOO
自民党が頼れるものは
サンケイとスポーツ紙だけw
643名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:51:35.07 ID:1AqV3xRAP
なんで被災地の支援しないんだこいつら
644名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:51:49.59 ID:n83Tv69TP
>>481
出来ない。給油口の口のサイズが全然違う。

それよりもドラム缶に詰めて、普通のトラックで運べばよい。
特別な貯蔵設備はいらないし、手動のポンプを使っていくらでも給油できるし、
輸送手段も選ばない。

正直言って、なぜタンクローリーを300台も調達したんだろうな。
ガソリン満載のまま被災地に行って、ガソリンを満載のまま帰ってきそうな予感。
645名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:52:03.56 ID:oQmSvUdW0
>>821
進次郎と比べるのも酷だろ
あやつには資質もあるが優秀なブレーンと強力なバックアップがある

とは言え、うちんとこの市議会議員がやっている事を
国会議員が出来ていないのはどうかと思う
646名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:52:52.10 ID:hFnxo8grO
非常時に何もできない、何も思いつかない政治家って
必要なのか?

もう、みんなでほうれん草でも食ってろよ
647名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:53:23.88 ID:zVhrsBadO
>>7
えっ?無知にも程がある
あの安住でさえもこんな発想すかできないのか?
小学生でさえも危険と判断できるぞ
姫井由美子は今夜は非常食を食べて非常食用毛布を使ってお泊りでーす
と笑顔でブログに載せてすぐ削除してな
あの時は被災者に食事も毛布も行き渡ってなかった
他の民主議員も非常食と非常用毛布を使って泊まったのだろうか?
未だに腹が立つ
648名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:53:49.09 ID:C1FPzFdL0
タワラは、米俵くらいは運べると思うんだけど
649名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:53:57.46 ID:ID6xFnJk0

   >国会に来てもやることがない

   なら議員を辞めればいい
650名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:54:03.35 ID:/yJZh4Ub0
>>604
日本国が国際情勢の中で「栄光ある孤立」をするには、弱点であるエネルギーの自給
しかないわけで、もし原子力以外にどんな方策があるのだろう? 
651名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:54:19.48 ID:rjSuMJdJO
こんなときにやることないなら役たたずってこと。いらない。
652名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:54:25.75 ID:MlT8p0xB0
>>1
韓の代わりに被災地のほうれん草と水を継続して飲む仕事や

被災地復興支援の作業が有るだろう?
653名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:54:27.88 ID:UIvuG8j20
>>614

そうそう やる事あるじゃん
さっさと辞表出せ
654名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:54:31.30 ID:wtuLhYap0
国会でやる事無かったら、地元に帰って寄付金集めてこいよ。
655名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:54:33.63 ID:NQS1yMhj0
>>645
その言い方だとまるで民主に優秀なブレーンと強力なバックアップがないみたいじゃないか
・・・あれ?
656名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:54:44.48 ID:WmJ5GDVM0
給料返上しろ
657名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:54:45.53 ID:boZN0iEyO
一方その頃、民主党の三宅雪子は
アロマオイルの香りを楽しみながら英語の勉強をしていた。
658名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:54:57.94 ID:/jRRrl2Z0
指示されなきゃ何もできないとか議員やめろ
659名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:55:36.27 ID:1hHJ3O3u0
ベテラン議員ですら何をやったら良いかわからず右往左往
660名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:56:17.38 ID:cZ6xhfMs0
現地対策本部とかまだできてねえしなあ

現地に行って避難民の声を直接聞ける立場だろ
無能すぎる
661名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:56:47.45 ID:MqqaTjCjO
>>7
キチガイだな… GS壊れてるんなら、各地方空港又は空港近くに拠点置いてドラム缶等で避難所まで運ぶとかやってないのかね。
662名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:57:03.07 ID:QcR0U8+NO
やっぱ国会議員大杉。
どうしてもたくさん必要なら一人あたりの歳費を減らしてほしいよ

>>631
うわ、気色わるっ
663名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:57:14.03 ID:TI/uDuz00
やることない人は辞職してくれ
664名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:57:14.15 ID:CeGIyzoh0
もういいよ、議員辞職して民主の議席数減らしてくれれば
665名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:57:28.64 ID:aZ9rCMoGO
>>650
っ人力

ニートとかナマポがタービンを回せば良いんだよ。仕事問題も電気問題も解決さ
666名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:57:44.19 ID:9+F9mIcsO
やることが無いならやめちまえよ
667名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:58:10.80 ID:POSMZcZH0
安住はちょっと前まで防衛副大臣だったのよな。
プールにガソリンだと、自衛隊で人災が起こっただろうな。
危険な話だな。w
668名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:58:53.45 ID:VVYVEOHz0
つまり、やることがわかるまで、無給でいいってことね
ゴクツブシどもが
669名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:59:22.73 ID:WSKRcgbuO
やることがないとかw
アホのアホたる所以
670名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:59:36.04 ID:CeGIyzoh0
プールにガソリンってマジかよ。
釣りであったほしいレベルだな
671名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:59:39.15 ID:25ScuTuV0
>だが、中堅の衆院議員は「地元で募金をしても『何をやってるんだ。国会で震災
対応をしろ』と言われるが、国会に来てもやることがない」と困惑気味だ。

やることがない?
国会議員ヤメロ、カス!
672名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:00:34.90 ID:N78zvWxS0
口蹄疫でもやること無い尖閣でもやること無い
大震災でもやること無い
税金かじり虫
673名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:01:29.57 ID:POSMZcZH0
下手に仕事やらすと、すぐに人災が発生するしな。
674名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:01:32.15 ID:PMvmq9KC0
>>647

ふと思い出した。

「ここが変だよ日本人」に出ていた韓国人が「飲ガソリン健康法(ちょっと舐める」やってたなw
番組内で鉛が入っているし健康を害すだけと一刀両断だったがw
そういう発想なんだろうか?
675名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:01:32.85 ID:yuzokIh8O
やることないなら、『無給』願いをだして安全な場所で寝てなさい。
国の機関だと思ってたが間違いだった
676名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:01:34.16 ID:/yJZh4Ub0
>>665
まさにポルポトだな。人口を2000万ぐらいに意図的に減らせばエネルギー問題
解決だな。
677名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:01:36.85 ID:C4urxfl9P
国民の総意は枝野総理誕生だよ
はやく管は退いてくれよ
678名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:01:46.27 ID:qm+GcI7+0
瓦礫に等しい議員殿はガレキの撤去作業が一番似合う。

さあ、急いで被災地へ行け。
679名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:02:27.45 ID:1HO+4Nmu0
>>631
ついでに、秋田も追加してやれよ。


この地震は、東北に対する天罰なぁ。
やっぱり。


680名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:02:38.97 ID:R+pXIwRi0
ミンスは国会で菅直人を◯◯すれば良いだろ。それで日本が救われるんだ。

簡単だろ?
681名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:02:45.76 ID:dh/ddvuS0
>>1
「自分で仕事を見つけるんだよ!お前は何の為に入社したんだ!?」

テンプレ
682名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:02:52.55 ID:A2XeoqVzO
いま一番国民が困ってる時に…
683名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:02:55.09 ID:AIhEzUfA0
震災前は邪魔ばかりしてたからな。何もしないでよろしい。
684名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:03:27.89 ID:PoTp557a0
>震災発生から1週間で計10時間ほどしか寝ていない
ほんとかよw

つーかほんとなら今すぐ寝ろよ
ただでさえおかしいヤツばかりなのに更におかしくなるじゃねぇか
685名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:03:29.73 ID:ybOLIIsvO
やることが無い?
中卒の英ちゃんでさえ毎日朝夕欠かさず、「異常な〜し!異常な〜し!」って毎日朝夕欠かさず巡回しているというのに‥
686名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:03:58.83 ID:PMvmq9KC0
>>677
うわ〜・・・悪夢だw

なまじ顔が良い(まともな)分、支持率が上がって最悪だw
687名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:04:00.49 ID:yCyOX/w70
ガソリンをプールに注ぐボランティア募集
688名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:04:45.10 ID:NAqy41+b0
震災前に役割を割り振ってないからこういうことになる。
普通は縦割りで事前に役割を決めておくんだよ。
ぶっつけ本番だと、動けるわけ無いだろ。
689名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:04:52.38 ID:O7BDEhIo0
>>26
それじゃあソースにならない。

東北電力女川原発や福島第二原発が無傷で、福島第一原発がこんなになっている
ことの原因としては不十分じゃないか。


690名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:04:55.99 ID:ZEXiq2080
>>1

民主って、使えない新人社員の集まりだな。

福島県はこの無能どもの思うがまま、壊滅する以外に道はないのか?
691名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:05:47.99 ID:d9hmjLDT0
政治家としては失格だな
自主的に国会から消えてほしいわ
692名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:06:05.62 ID:b0H5YwG80
やることがないって発言したのどこのどいつ?

名前さらせ
693名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:06:07.79 ID:CXmHOlSl0
税金泥棒の議員に貢献できる事は、速やかに給与を全て義援金に充ててください
パフォーマンスで現場を混乱させないでください
民主党は何もしないで、現場の専門家に全てを委ねてください
694名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:06:19.46 ID:MlT8p0xB0
>>677
どこの国の国民の総意?w

原発メンテ費を仕分けた奴が総理?w
695名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:06:19.54 ID:IfEJC8zf0
>>677
枝野にかわっても民主党。枝野が小沢や仙谷とかをうまく押させられるとでも?
696名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:06:38.07 ID:ydurewJd0
民主党議員ってこの10日間何やってた?
非常時に遊んでるようなやつらなら今後はどんな糾弾受けても知らんぞ
697名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:06:50.99 ID:PMvmq9KC0
>>679
秋田山形は被害少ねーべ?
698名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:06:56.55 ID:yCyOX/w70
  小泉進次郎くんと横粂勝仁くんのブログから見る与党と野党の震災への対応
http://blogs.yahoo.co.jp/shiraty5027/53376304.html
699名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:07:07.46 ID:xvHN6iyd0
菅を座敷牢に押し込めて総理代行を野党から迎え入れて立てろよ。
700名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:07:13.74 ID:ZEXiq2080
>>7

民主が動くと災害がさらに拡大するな。
確かにこれなら何もしない方が日本のためだな。

むしろ、辞職して金を返したほうがいい。
日本にとってマイナスにしかならない税金泥棒に追い銭をやる必要はない。
701名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:07:25.52 ID:H9HBObSQ0
>>677
震災被害のほうを投げ出して、原発でやってますアピールしながら、
東電に丸投げしている枝野のどこがいいんだかw
702名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:07:29.23 ID:1Oqg8UuhO
民主党は素人集団だと思ってたが、どうやら池沼集団の間違いだったようだ
703名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:08:03.33 ID:xb7HEJ4/0
他国が一生懸命やってくれてるのに、
やることがないってどんだけ屑なんだw
ゆとり国会議員に見せてやりたいよ。

http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300541124/
704名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:08:09.56 ID:phLwTYPY0
>>678
瓦礫に失礼。
瓦礫は倒壊する以前、正常な姿があったではないか。
民主議員ははじめからブッ壊れてる。
705名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:08:18.34 ID:BtsenQs00
輸送路の確保ぐらいやれよな。
706名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:08:36.64 ID:NQS1yMhj0
>>695
枝野は元々仙谷の飼い犬だろw
革丸派から献金受けてたガチ左翼w
707名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:09:05.50 ID:XeY/dKRG0
それより放射線観測したほうがいい
何故か昨日の2倍福島近辺で計測されてる

これはいったいなぜ・・・
708名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:09:27.53 ID:PMvmq9KC0
>>701
足を引っ張るか被害を拡大させるかの二択w
民主党を止めることが出来なければ被害拡大。原発が良い例

>>703
中田どこ居んだよw
日本でのチャリティーマッチには出ないのか?
709まさ:2011/03/21(月) 08:10:43.90 ID:1NuJnni1O
転職先を探したら?
710名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:10:51.03 ID:3uMelgXg0
原発担当相とか震災担当相に名乗り出ろよ。
あれは野党を嵌めるための罠だったのか。
キチガイ仙谷は今何をしてるんだ。
711名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:11:09.55 ID:x3H05jVo0
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  
  // ・ ー-  ミ、  ババヌキする?
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |     
    ヽ     ノ    |     |┬{   |   うん
     >    〈     \    `ー'  / 
    /     ヽ     /       \
712名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:11:10.68 ID:dndwiDPc0
>>707
今日の雨。あ〜っ、それでビビって視察中止か、判り易過ぎ。
713名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:11:45.79 ID:BXbHjMkN0
議員全員で今から外に出て雨浴びながらホウレンソウ喰って牛乳飲めよ
714名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:11:51.15 ID:282E+xxVO
民主の中の自称保守系議員は何やってんだろう。
715名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:12:01.53 ID:McRQNwRlO
現地でボランティアするとか、原発で水撒くとか、菅を座敷牢に閉じ込めるとかやることはいくらでもある
716名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:12:08.80 ID:ELVveybM0
離党すれば?

717名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:12:15.12 ID:QTJQqN3xO



 民 主 党 は い つ も 予 想 を か な り 上 回 る 無 能 ぶ り を 発 揮 す る




民主党というのは
詐欺師
税金泥棒
日本の恥
中国共産党日本支部

718名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:12:17.50 ID:u32j8LGN0
>>1
> 政府入りしていない与野党議員

 そりゃあ、お前らの権限は立法だけだからな
 やること無いとか言ってないで、今回の失態をどう法整備でカバーして将来禍根を残さないでいけるのか考えろよ。それが仕事だろうが
 政策秘書に払ってる1000万をちゃんと活かせ
719名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:12:17.45 ID:95YCNB1z0
やることないって、使いっぱしり位できるだろ。負荷がかかってる担当者のサポートを
するマネジメントすらする人間もいないのか。どんだけ無能者揃いなんだよ。
720名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:12:21.11 ID:vCj65xMqO
無能なのは同意するが
わざと救援や復興の邪魔してるとしか思えない。

>>8
のような事は、やたら迅速。

カンが何かという
「新しい日本」という単語が不気味。
やわらか銀行とも「新しい日本を」と握手したらしい。
721名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:12:43.93 ID:OeOwS+yBO
民主党みたいな全て悪いところしかない政党が、この非常時に与党なのも悪夢だが、
こんな状況になっても、この売国民主党の無能さに気づかないバカ国民がいるのも悪夢だ。
そして被災地が少し落ち着いても、糞マスゴミ共々、
「今復興が大事な時に、解散なんて言っている場合じゃないですよね〜」
とバカ国民を煽って、このままダラダラとこのバカ民主政権が続くかと思うと、
目の前が真っ暗になる。日本終了としか思えない。
722名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:12:48.99 ID:kkijGFqF0
エステでもしてろカス
723名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:12:49.25 ID:Daq47uowO
米軍が防護服を一万着もくれたんだ




原発逝けよ
724名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:13:08.15 ID:RePzNH7m0
小沢は現場を意識することが大切だという考えではなかったのか
民主党議員を掌握する力なんて無い事を露呈してしまったな

小沢系の議員が現場現場言うから
菅首相が現場に行ったけどあんまり結果は良くなかったみたいだね
現場にテコ入れするのはトップの仕事じゃないと思うんだけど
725名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:13:15.16 ID:movzK5Mp0
726名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:13:24.94 ID:YwA866B+O
412人内閣(笑)
閣僚はアロマやエステに夢中です。
727名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:13:38.59 ID:9sThJ7iGO
昨日、民主党というのぼりを立てて、駅前で募金活動してる奴らがいた。
一週間前には既に、地元のボーイスカウトや高校生がすでに募金活動していたが、
こちらにはたくさん集まっていた。民主共の募金箱に入れる人間は皆無だった。

何やってんの?あんたらのやるべきは募金活動じゃないだろう?
今頃へらへら突っ立ってんじゃねえよ
728名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:13:41.34 ID:Le0e3VvlO
することがないからって、アロマ焚いて英語の勉強、インドネシアでエステ、買い物三昧が正当化される訳ではない。
729名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:13:45.09 ID:elpNzGQ80
野党が緊急時なんだから国会止めろって言っても、予算通したかった
民主が拒否したじゃん。予算通ったから国会止めればいいのに
730名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:13:58.07 ID:Q5RD6W8G0
>>7
はは・・・またまたご冗談を・・・
731名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:14:19.52 ID:t3xMLGCTO
言われないと何も出来ない。

頼まれなければ何もしない。


売国ミンスの連中は、ゆとり教育世代でつか?
732名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:14:24.18 ID:brlYO+3F0
>>720
ほんとにわざとアホなフリして遅らせてるんじゃねえの?
いや元々アホはアホだが。

日本破壊のために、口蹄疫の時のように被害拡大を狙ってるんだろ。
733名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:14:59.09 ID:KdalSbnOO

こんな無能な奴に年間何千万も税金使うかと思うと激しい怒りを覚える

734名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:15:00.44 ID:GWKiWdeG0
少なくとも、自衛隊、警察庁、消防庁にどんな装備があって、どんな任務ができるか勉強しろ。
あと、海外の特殊部隊の勉強もしとけ。

やることがないだって?小学生の自習の時間じゃあるまいし、できることはあるし、やることもある。

今回のドタバタ劇は、日本で何ができるか知らなかったから後手に回った。
何ができるかわからないから、各方面に場当たりで無理な指令になったんだ。
735名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:15:01.73 ID:8LWEtWmm0
>>710

言われてみればそうだな。

谷垣に断られたなら、民主党の中で適任者を探せばいいのにな。

736名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:15:43.67 ID:OtDB/E6sO
なんで一週間で10時間しか寝てないとか嘘つくの?
嘘つかないと死んじゃうの?
737名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:15:46.95 ID:bpG4w0FXO
暇な民主議員ここ見てるんじゃないの?
738名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:15:50.70 ID:pbVjTOxWO
>>7のおかげ菅の僕は原子力にものすごく強いんだの説得力が出てきた。
デフォルトがゼロじゃなくてマイナスならゼロに限りなく近いプラスでも
最上位に君臨するわ。
739名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:15:53.82 ID:r9I8qGLNO
枝野マンセー気色悪
こいつなんて寝てないアピールと東電原稿読み上げたのと
大丈夫問題ないと国民に嘘ついた以外何かしたの?
740名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:15:58.32 ID:GpyPN6KU0
原発大臣と震災大臣はどうなったのよ?w
741名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:16:21.91 ID:A5m7Nhqp0
民主議員は原発に特攻してガレキ拾いしろ
742名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:16:26.50 ID:H9HBObSQ0
>>708
枝野支持者ってさ、菅より枝野の方が説明がうまいってだけで支持しているからなw

菅も枝野も寝ていないのは一緒、出ている会議もほぼ一緒。東電にマルナゲしているのも一緒。
ただ、枝野の方がやってますアピールがうまいだけなんだがな。
ほんと、すぐ洗脳されんのなw

節電担当大臣、ボランティア担当大臣指名したの誰ですか?
仙谷呼び戻したの誰ですか? っていうと、耳ふさぐんだよなw
743名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:16:44.40 ID:ELVveybM0
>>735
そもそも原発を管轄する経済産業大臣に海江田がいるんですよw
なぜこいつがやらないのよ?
744名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:16:48.90 ID:RN7mdvpRO
ミンスが大好きな在日チョン窃盗団が暗躍しないように、自警団を組織して夜回りせんか!
745名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:16:51.58 ID:Mgj+m/RL0
>>674
北海道の豊富町に石油が源泉の温泉あるよ。
ただ、口にホイホイ入れるべきものでも無いよなw
746名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:16:53.51 ID:vk3OClOFO
うちの地元の民主党衆議院議員は
三期やってんのに実績ゼロ
選挙前は実績無いから草加叩き
町内会のお祭りで飲み過ぎて
町内会でも嫌われてる嫌な奴
民主党議員は当選したら仕事しません
747名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:17:03.13 ID:UyruNy0N0
こんな非常時にやる事無いって、こいつら普段は何やってんのよ?
普段やってる事やりゃあいいじゃない
748名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:17:07.89 ID:/YKadpgT0
>>7
消防法上できないって
法律なければやっちゃうとこだったのかよwww
助けて
749名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:17:20.76 ID:qMwzB2xx0
震災関連業務に直接従事していない議員は、震災地域に全員出張って救助や情報連結など
すべきだ。
750名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:17:48.30 ID:kxB+Z9Ts0
そういや、現地対策本部的なものあるか?
751名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:17:56.77 ID:3x1CF2KJ0
>>710
そう、断られたのなら、同じ日に、少なくとも翌日には
別の人間を探し出して充てるべきだよね。
このままだと、あれは野党をはめるためだけだったって
話になる。
752名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:18:02.86 ID:/vEQ4YvI0
福島原発にいって正門前に立ってるだけで十分仕事になる。

世界的にも貴重なデータになって人類の財産となる。
民主党議員。暇なら秘書と一族連れて全員行って来い。
753名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:18:03.91 ID:hbdSqhhe0
>「専門知識もないのに役所に乗り込んでもかえって邪魔になる」(民主党参院議員)

こんなやつらが法律つくってるんだぜ!ヒャッハー!

754名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:18:04.82 ID:BRkUyR/20
>>671
なんでも、民主党の幹部会が、民主党議員に直接的な震災対応を禁止してるんだと。
野党に対しても、邪魔だからやるなって通達出してるぐらいだからな。
755名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:18:11.78 ID:EuYKDU+X0
もうさマジで国会議員100人もいらないだろ
することが無いとかいってエステいったり引きこもるんだから
756名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:18:29.93 ID:+52Dx0DX0


   タワラ、なにやってんの?

   シコ?


757名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:18:46.59 ID:POSMZcZH0
>>710
民主党内で原発担当相なんて任命したら、福島第一は楽勝でチェルノブイリになるんじゃないの。w
758名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:19:04.12 ID:8KWvqMCg0
ネームプレートを磨くとか。
雑巾がけとか、セルフサービスでできる事はありますよ。

759名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:19:05.06 ID:K3ygF87N0
>>740
あれは自民党の為に特別に用意したポストですw 本来無くてもOk。
760名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:19:06.59 ID:FfsRibSb0
    /^:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::^:::::::^:::ノ  ヽヽ
   /:::^:;;;;...-‐'""´  U .|;;|
   |::::::::| U   。 u ,l,|
   |::::::/  ,,,.....  u ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y u  -ー'_ | ''ー U|
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.| U ヽ-----ノ / 俺のせいじゃないよ
     |\ u ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

761名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:19:14.70 ID:fr12a9hu0
被災地に行ってボランティア活動しろよ
762名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:19:16.36 ID:cg65rq4x0
>>754
外国人参政権だの、やってはいけないことはやるくせに、こういうことは
「やめろって言われたからやめまちゅ〜。アロマオイルでちゅ〜」か。

何もできないったって、舌くらい噛めるだろ?>民主党員
763名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:19:34.85 ID:z8xNrzPU0
暇なら被災地で救援しろよ
764名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:19:55.51 ID:WFOmo4GR0
試しにやらせてみたらいいとか言ってたマスコミ&文化人は今なにしてるの?
765名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:20:02.03 ID:CEQEQc8c0
議員がアホなのはわかっている。民主なんかなおさら。
人間の屑がよく発揮されてるだろ。

そんな奴らにできることはたったひとつだ。

現地に行って、指示を聞いて、荷物のひとつも配送しろ。
口をきくな。いらんこと言うから。
766名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:20:03.54 ID:iSvWb86i0
>>754
民主党も邪魔
767名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:20:22.14 ID:pd5CgvReO
枝野はおもてにでるだけマシだが
災害対策費を仕訳した奴だということは忘れない
768名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:20:23.59 ID:P0DonAEr0
牛乳担当相とか炊出担当相とかから始めたらどうかな
769名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:20:30.15 ID:3x1CF2KJ0
>>743
そう、自分も気になっている、海江田。
海江田経産大臣が、本来なら一番原発問題の対応を
取らないといけないはずなのに、表に出てこない。

それに、海江田大臣には、2月に福島第一原発の使用延長を
決めたことにつき、聞きたい説明がある。

東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
770名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:20:34.72 ID:r9I8qGLNO
>>751 いや谷垣嵌める為の要請だし
だから谷垣も全力で断っただろ
771名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:20:35.80 ID:GpyPN6KU0
>>759
政局丸出しか・・
それに乗った一部マスコミも相当なクソだな
772名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:20:38.37 ID:MYOsucSMO
やることないなら給料停止にすればよい。
ただ、それだけ。

まあ、社会人の基本は、仕事は自分で見つけるもの、なんだけどね。
773名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:20:45.35 ID:BRkUyR/20
>>694
今後、報道されること皆無のことを国民に知れというのは、まず無理。
革マル派との覚書や、仕分けを自分の利権に影響する所だけ覆したことすら報道されないんだからな。

クリーンで、誠実な人と言うイメージが作られている現状、流れは止められないだろうな。
774名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:21:02.31 ID:I42tcV5oP
>>759
自分とこから出してねえの!? マジで!?
これでもなお、テレビ新聞は民主党と一体なのか……。
民主党、民団、椿事件マスコミ、東電は武力で潰すしかないんだな。
775名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:21:05.30 ID:uZPRYkFR0
>>7
呆れた…
776名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:21:10.66 ID:x2z7Jp7MO
できること探せばいい
777名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:21:18.55 ID:8LWEtWmm0
>>7

見た!!

すげーな。学校のプールにガソリンって本当に言っているよ。
しかも、消防法の規制があるから諦めたって、
人のせいにしている。

すげーバカ。

>>743


計画停電のやり方とかに忙殺されているのかも。

いずれにしても、原発担当相を民主党議員にやらせないのは、
どちらかの理由だと思う。
(理由1)自民党への罠。というか汚いものを押し付け。
(理由2)民主党の内部にまともに対応できる奴がいない。
778名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:21:31.99 ID:yvleKHxe0
バカの寄せ集めですからね〜
779名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:21:40.18 ID:8KWvqMCg0
この際だから、イオンで募金して買い物して、

出入り禁止を解除してもらうとか。
780名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:21:41.35 ID:cg65rq4x0
>>768
自殺担当、介錯担当、焼却担当がいれば日本が一気に回復するな
781名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:22:01.62 ID:hnvf2iF0P
せっかく作業着着てるんだしみんなで原発の作業手伝ってくればいいのに
782名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:22:16.65 ID:xObxb6QTO
>>747
空の座席にヤジを飛ばし、思い出したように拍手すんのか。
百人単位で。
783名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:22:28.85 ID:m+i2O/nU0
次の選挙で絶対に落す、
国民も今回の震災で学んだと思うよ、選挙では人気や容姿、風などで選んじゃいけないって事を。マジこの国潰れるし。
784名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:22:41.05 ID:CHn6hmvJO
死ねよこいつら
救援物資を放置しておいてすることがないだと?
自民党の方は野党でも既に物流の確保、ガソリンや食料の輸送と動いてるのに

そういえばヨコクメは食料の送り先を模索するために何日も会議だってな。
自民党の方はとっくに出発した後なのに
785名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:22:50.43 ID:FNuMw2yiO
自分の頭で考えろ

ひとでなし

呪われろ
786名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:22:57.65 ID:WFOmo4GR0
>>7
消防法があるからできないじゃなくて、なんでそういう法律があるのかを考えたことないのか
787名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:23:11.54 ID:pWM16JagO
仕事は自分で探せって、マックのバイトでも教えられてるよ。
788名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:23:21.42 ID:FcUDVrl7O
緊急災害時の対応に関して、政府入りしてない国会議員の役割は難しい問題だな
行政機関の根幹は中央省庁であって、基本的にヒラ議員の出る幕ではない
かといって傍観者でいていいわけがない
行政府で対応追いつかない部分は、党として救援活動を補完・補助し、バックアップして行政と連携をとるのが理想だと思うが…
官邸や中央省庁・各自治体・そして各政党、
緊急災害時の対応のノウハウを各々がどれだけ構築していたかをよく検証しなきゃいけない
システムの強化は必要不可欠だな
789名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:23:48.28 ID:AuQsdSTd0
>>7
はははwバーボンバーボンwwww

あれ?
790名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:23:53.52 ID:/YKadpgT0
>>755
人数があまりに少ないと
全員民主議員になる可能性もあるぞ
791名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:23:53.82 ID:pdy3Zf/w0
>>7
これはひどいwww
792名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:23:53.70 ID:hqT4YraC0
こんな政治家、これからの日本には必要ない

震災前は日本人も平和ボケしてたから民主党の愚行も黙認してたが、これから、クズ政治家は粛清だな
793 :2011/03/21(月) 08:23:56.15 ID:ImAd/PS40

 民主党は人材不足

議員の3分の2は政治素人同然の一年生議員。

残りの半分はクソの役にもたたない旧社会党議員。

残りの50人はまだマシだが、内部で権力抗争をやって

分裂状態。

つまり、政権は官・仙谷、枝野一派だけで動かすしかない

状態なんだよ。

それと、分かったことは、オカダが党内を統率できてないので

議員のほとんどは傍観しているだけ。

舛添を批判していた馬渕が、実は現実政治に対応できなかった

という実例が証明している。


腐れたとはいえ、自民党のほうが危機に対応できる人材が

多かったわけで、それが政権交代のために蚊帳の外になっているのが

不幸の上塗りをしている。
794名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:24:41.73 ID:CEQEQc8c0
>>753
役所に乗り込んで怒鳴りまわすのが仕事だって思ってんだもんな。

どれだけ使えないかって話で。

あのブルドッグ大島ですら経団連と独自ルートつくってさっさと動いてんのに。
と、言うと民主はバカだから同じことやろうとするんだろうけどw

人がやったら別のこと探すとかないんだもんな。
山積の電池捌くとかすること無いのかよ。
795名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:24:57.14 ID:YYayhUawP
もう額に票って書いとけよ
紙切れと同じだろこいつら
796名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:25:04.74 ID:NQS1yMhj0
>>746
まぁそんなの当選させてるのは他の誰でもない有権者なんですけどね
797名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:25:06.47 ID:bZyUbENSO
>>773
大丈夫。もうボロが出て来て、耳障りの良い声なだけで、中身がないというのはバレつつあるから。
798名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:25:22.28 ID:JhkM4ybv0
じゃ 議員やめろ
代わりはいくらでもいる

さっさと辞表だせ
799名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:25:31.54 ID:BRkUyR/20
>>769
海江田には、木曜の大規模停電の可能性との声明出した時の私怨がある。
自宅に帰れと言いながら、鉄道の本数減らせって、パニック起こしたいだけだろ!って思った。

せめて、自宅に帰れというのはともかく、鉄道の本数減らせというのは、記者会見で発表せずに、
鉄道会社に直接言うぐらいのことはできなかったのかと。
800名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:25:39.33 ID:43GeLE0M0
1 名前:Ψ[] 投稿日:2011/03/21(月) 08:20:57.04 ID:fEg6psNd0
民主党の安住淳国対委員長は「ガソリンを運んでもスタンドがつぶれてて貯蔵できるところが無い。
学校のプールに貯めてはどうか」と検討した。

http://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA


こんなんばっか…もうだめだ…
801名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:26:00.97 ID:dndwiDPc0
原発大臣と震災大臣は、野党に要請するほど重要なポストなら
原発大臣と震災大臣を一刻も早く決めるべきだと思いま〜すっ!
802名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:26:46.57 ID:2WJj5sUc0
【国会へ行ってもやる事がない】→【国会へ行ってもやる能力がない】
803名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:26:48.07 ID:3x1CF2KJ0
>>788
自民党は、11日には党として災害対策本部を立てていて、
ニコニコ動画とかyoutubeとか見ていても、毎日のように記者会見を開いているし、
末端の議員も独自に活動しているみたいだよ。

自由民主党 平成23年東日本巨大地震緊急災害対策本部
http://www.jimin.jp/jimin/yakuin/h230311_saigai_2.html
804名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:27:06.85 ID:vCj65xMqO
>>742
会見の比較がカンや海江田だからましにみえるだけ。あと当事者でうろたえまくりのしかも下っぱの東電社員とか。

幕僚長や消防のトップの会見と比べたら月とすっぽん。
805名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:27:14.42 ID:NQS1yMhj0
>>797
細かいけど耳触りもしくは耳あたりな
806名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:27:20.76 ID:eMUHRUYu0
民主党に投票した奴マジで死んで詫びろ
807名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:27:34.42 ID:sOX8dS0/O
やることはいっぱいあるぞ。

まずは、生活保護関連。
被災者に生活保護を出さない、自治体が出せとは何事だ。
まずは特別保護に尽力せよ。
今回の震災で判るように災害派遣法に不備があるのだからそれの見直し。
津波関連事業の見直し。
なんで復興計画が今だにでないんだよ。
総合慰霊、葬儀の手配もしてないだろ。
暇じゃないよな。
808名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:27:39.97 ID:QrwG0wNu0
>>7
貯蔵方法は専門家頼ればいいのに
専門分野まで口出ししてしまうのがミンスらしい

これがミンス政治主導w
809名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:28:12.48 ID:yCyOX/w70
相馬にやっと届いた物資が民主からの棺桶だったってのがもうwww
気の毒すぎて笑うしかない。

反対に自民は森まさこ議員が地元だから頑張って
南相馬といわきという誰も入ろうとしなかった場所に、
自民の10tトラック7台用意して向かったんだよな。
無事届いたかな。ニュースでやら無いから気の毒だよ。
これでも足りないだろうけど・・
810名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:28:32.40 ID:UyruNy0N0
ガソリンをプールに貯めるとか、どんだけ発想が馬鹿なんだ…
ガソリン見た事無いのかその馬鹿は
811名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:28:46.59 ID:vk/UGqGW0
能がない奴は体を動かせよ
作業服着て瓦礫の撤去でもやれ!
812名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:28:51.83 ID:S4X2yMzy0
>>753
自分の無知を認識してる分マシな気もするが、そもそも何のために議員やってるんだと疑問に思わないものだろうかこいつら
813名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:28:55.88 ID:CzaFCRDEO
ただちに民主議員全員を原発に送り込め!
814名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:29:20.78 ID:dpdJGguaO
暇だからアロマ嗅ぎながら英語の勉強とか海外でエステと買い物三昧ってか

もう死ねよ
815名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:29:30.22 ID:vm15Q+Rc0
>>1
やることがない、じゃないだろ
国政に携わる者として何ができるのかぐらい考えろ、税金泥棒が
81664:2011/03/21(月) 08:29:30.92 ID:i+aQvOao0
だったら国会へ行かずに、被災者へ行って直接声を聞いて届けるなり、ボランティアでもしてろよ
817名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:29:34.94 ID:m+i2O/nU0
地方議員とのネットワークを生かして働いている公明議員、数は少ないがおまえらより100倍役に立ってるよ。
818名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:29:35.54 ID:eSTwjfEe0
>>753
>こんなやつらが法律つくってる

幸いな事に民主党って議員立法禁止じゃなかった。
この人たち賛成票入れるだけの要員でしょ。
819名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:29:47.17 ID:BRkUyR/20
>>809
民主が手配してないのに、葬儀業者がかわいそう過ぎるぞ。
その葬儀業者が通れたのは、緊急支援物資と指定されていないものだったから、
フリーパスで通れたというだけだったのに。
(もし、棺桶に私怨物資を隠し持つなどしていたら、違法行為となったそうな)
820名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:30:00.85 ID:sSQ9dNkG0
アルバイトの足許にもすら及ばんな
こいつら
821名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:30:20.55 ID:d9hmjLDT0
与党でありながらいざという時に募金に立つだけの無能に命を預ける決断をした
という事実を真剣に受け止めないとなあ
822名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:30:39.56 ID:8LWEtWmm0
>>800

ダメな理由が、、、

「それは消防法上、絶対危険だからダメだと。」

まるで、規制があるからダメだという言い草。

民主党議員は中学生レベルの知識しかないのか?
823名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:30:53.77 ID:I42tcV5oP
この時期に
「原発担当を野党にお願いするお」
「やることがないお」

って、完全に国民に殺されなければいけないのだが、単に緊急時だからってだけじゃなく、
後になってもマスコミは責める気はないんだろうな。
結局、どんな対話もサヨクとマスコミには届かない。ならやるしかないな。
824名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:31:13.79 ID:Mgj+m/RL0
>>777
自民政権時代に廃炉予定だった1号機を10年延長した事と、
再処理の安全性を確保出来ないと、自民時代に凍結していた
プルサーマル交付金復活させて、ミンス所属の知事と音頭を取った。

それが、今の所のラスボス扱いの3号機MOX燃料。

アメリカさんとIAEAに安全性で追及されて、国際社会からフルボッコされるから、
福島県民を捨てて隠蔽と、責任の擦り付けにやっきなんだよ。

今までは、粗大ゴミとかお遍路とか笑えたけど、マジで許せないよ。

原発の2次被害(1次産業風評)、原発に掛かりっきりで他の地域が後手後手、
無計画停電による失業問題とか…
825名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:31:18.35 ID:Zm2ZsrP+0
日本なんて助けないでいいよ。
食料、燃料は被災地に送らず買い占め。
被災地では略奪、窃盗。
放射線だってあんなの丸っきり人災。
助ける価値なしだよ、こんな民族。
猿だ。猿。日本猿。
826名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:31:23.49 ID:TU1YTFy40
仕事の出来る人は今自分が出来ることは何かを自分で見つける人です。

この人たちはいわゆるつかえねー奴等です
827名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:31:30.21 ID:mF0W2szs0
>>770
そもそも要請出してねーし
企んでいるところを側近からマスコミにリークされて、先に谷垣から
「要請は来ていないし、来ても断ります」
って正式表明されてから慌てて要請出したのが現実だし
828名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:31:38.08 ID:GpyPN6KU0
>>7
ぼくは、なが〜いほーすでかんさいからガソリンをもってきたらどうかな、とおもいました。
829名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:31:43.57 ID:yCyOX/w70
政治家としてなにやってんの???
野党の自民ですら一生懸命動いてるのに???
与党のこいつらが指示が無いから動かないって・・・
あんた達は指示待ち、
副大臣は、「地方の自治体は勝手にやれ」
どうなってるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

★昨日の日曜討論、民主の「被災地は政府の指示待たずに勝手にやれ」発言。

 http://www.youtube.com/watch?v=M3hrb_KUPf8
830 :2011/03/21(月) 08:31:51.50 ID:ImAd/PS40

戦争のときは「国家安全保障会議」

広域巨大災害のときは「中央防災会議」


これらを設置し、政府、与党、関係官僚、自衛隊、消防などの

関係機関、関係業界団体をあつめて対策本部を作るんだよ。

自民党政権のときは設置していたが、今回の民主党政権では

知っててか、知らないのか、これだけの災害でも設置せず、

管と枝野が政治主導で空回りしている。
831名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:31:57.48 ID:vm15Q+Rc0
>>809
>相馬にやっと届いた物資が民主からの棺桶だった
マジですか
832名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:32:09.76 ID:iwp378fP0
民主党議員は皆
アロマでも楽しんでんじゃねえの
833名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:32:09.98 ID:hxZkB30r0
政権運用能力マイナス
奴らは事態を理解出来ていない
野党は総力を結集して解散に持ち込め!
834名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:32:36.46 ID:aquxEeEP0
頑張れ民主党!
民主党にもやれることはあるよ!
原発での作業自体はそんなに難しくないからきっとできるよ。
衆議院の民主党議員300人ほどでしたっけ?
今すぐ、原発に行って手伝ってきてください。
厚労省は今回の事故に限り250mSvまで安心安全とおっしゃっていますし。
835名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:32:38.98 ID:cg65rq4x0
>>822
韓国に行って自国を責めるデモに参加するのだって、在日朝鮮人から首相が
献金を受け取るのもダメだと思うんだが、そういうのはどんなに反対されてもやってるよな……。

要するに「日本人を救うのは断じて御免」ってことだ。
836名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:32:47.08 ID:/tOezJty0
アロマオイルを楽しみながら英語勉強とか

海外視察で買い物三昧とか?

忙しそうじゃないか
837名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:32:52.40 ID:vQCNToLg0
国家の非常事態なのにやることないっておかしいでしょ
838名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:32:58.26 ID:TLfga3WX0
>>777
プールにガソリンを入れるんじゃなくて
プールをドラム缶置き場にしようってことだろ?

一応隔離できるし
839名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:33:03.18 ID:FXVEkFfHO
>>1
そんな暇があるならにちゃんに張り付けカス
840名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:33:18.00 ID:w+zqU1pK0
やっぱりそろそろ
大規模デモによるクーデターを起こすべきなんじゃない?
まじこいつらヤバくない?
841名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:33:32.27 ID:VDrxnDM+0
むしろ、民主は動かないほうがいいわな

のんきに被災地に火攻めやるところだったんだぜこの党....
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300662945/
842名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:33:46.91 ID:2AtdLa2J0
今更騒ぐなよ。
民主党が日本破壊政党だってのは政権交代前から判っていただろ。
843名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:33:53.85 ID:8b7sdxSg0
>>7
安住に実際に毛糸のセーターでも着せてプールにガソリン入れる作業をやらせればいい。
場所は、民主党本部でお願い。
844名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:34:07.36 ID:hYjIE+PxO
今まで我慢してきたけど初めて民主党に投票したことを後悔したわ
そういうことは思っても口に出すなよ
845名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:34:10.82 ID:uHxwnRA+0
>>7
バカジャネーノって言うやつはいなかったのかよ
846名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:34:17.95 ID:BcKWlxiS0
民主党の議員が震災対応したら、責任を追わないといけないからな

批判されたら、地方選に影響が出るから
847名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:34:20.97 ID:yCyOX/w70
>>819
棺桶来たの15日なんですがwwwwwwwwwwwwwwww
地震っていつでした?
中身の問題じゃなくて、15日まで何やってんの?って話。
でもこの棺桶にペットボトル入れて一緒に送りたいっていうのを
民主が認めなかったって説もあるけど。
まぁ説だからね。信じないけど、馬鹿民主ならあり得るかとw
848名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:34:23.97 ID:vr8NDHPy0













「民主党に一度やらせてみるべき!!」

三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん

「民主党に投票した国民は馬鹿!!」

辛坊治郎
849名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:34:29.60 ID:mPJ6WQqj0
おまえらのミンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
850名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:34:30.71 ID:LgWfBqEA0
ここでおまえらがなんと言おうと内閣支持率は上がってる
民主政権が日本国民のレベルにあってるんだよW

851名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:34:39.95 ID:S4X2yMzy0
民主の若手、すること無いならいっそ自民の活動に協力しに行けばいいんじゃないの?
情報共有もできるし、腐っても与党なんだから政府の動きにも多少は影響できるだろ
852名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:34:54.73 ID:CzaFCRDEO
民主のアホ議員は被災地のガレキ撤去に務めよ。このスレを見た議員はアホ認定。ギャースギャース
853名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:35:03.21 ID:xjHa7kXU0
懸命に働いている、自衛隊や消防の放射線除去作業やれよw
使えない奴が多過ぎるのは知っていたが…マジで酷いな。
854名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:35:12.65 ID:4KNHPL+60
>>26
あーあ、やっちまったな
オワタ
855名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:35:34.87 ID:6aMMsKkW0

うむ、自分の仕事も分からない馬鹿がいっぱい国会にいるぞ!

シナと朝鮮にゴマすることは知ってても・・・国会議員の仕事は分からないんだぁな

土肥隆一はしね
856名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:35:57.34 ID:l+r/YhU6O
もう議員の数減らしたら?
余計な手当ても切って
こんなに飼う必要ないでしょ
857名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:36:05.82 ID:2tiuPE/F0
>政府を通さず、被災地と経団連を直接結ぶルートが開けた。

だよな。
民主党は仕事は遅えーは仕事は出来ないはで役に立たないもんな。
858名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:36:06.99 ID:N0VeRoYLO
民主党に投票した団塊とか主婦層って反省してたりするのかな。
特に主婦層とかって反省しなそうだけど。
少なくともうちの親はしてない。
859名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:36:10.20 ID:unyuXMH20
大惨事なのに自分でできることを探そうともしないのな
さすが適当に寄せ集められた集団なだけある
まさに税金泥棒
860名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:36:14.10 ID:s2Kvu40v0
国民の生命と財産を守るのが国会議員の責務≠セろ
  選挙の時、コンクリートから人へと唱えていた
  民主党議員って全くの役立たず、お邪魔虫じゃねーの!!
ったくもう(●`ε´●)ぶー
861名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:36:49.98 ID:QHzIhl12O
民主党のヒラ議員なんて、普段から何もすることがない幽霊議員みたいモンじゃん。
862名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:37:04.76 ID:2AtdLa2J0
>>825
まるで民主党の言い分その物だな。
863名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:37:23.17 ID:WFOmo4GR0
>>858
缶はともかく枝野見て頼もしいとか言ってると思う
864名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:37:24.71 ID:vm15Q+Rc0
>>857
役に立たないだけならまだしも存在自体が邪魔
865名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:38:22.97 ID:afbkZ4oW0
>>857
役に立たないんじゃなく、足手纏いw
866名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:38:30.24 ID:d9gOMifk0
>>7
こういう馬鹿共が政権握ってるってのが悪夢だな。
867名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:38:33.27 ID:yCyOX/w70
被災地、それぞれの県知事、市長、町長の政党しりたいなwww
民主ならお気の毒でした。あんたらのボスはこの程度っす。
868名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:38:38.02 ID:zaB/fQwM0
この非常事態にやる事がないとなw
869名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:38:39.61 ID:hxZkB30r0
震災復興事業を民主に仕切られては絶対にならん!官僚は企業と連携して防衛線を張りまくれ!
870名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:38:40.05 ID:dndwiDPc0
ガソリンの増産を命じたのは全くもって遅いと言えるが
人気取りの為に精製ガソリンの輸出分も東北に回すように一言多く指示をしたのはGJ。
どっかの国にガソリン不足が波及するなぁ。
871名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:38:45.12 ID:8KWvqMCg0
水心あれば、魚心あり。だな。

気持ちは分りますが、爆弾抱えてるから、触れないがよし。
872名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:38:49.85 ID:8siQlBX00
仕事のみつからない民主党。原発現場ででカナリア役があるやないか。立派なお仕事だ。
873名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:38:56.98 ID:hqUsRh/jO
何でこんな民主党の屑共が人様の税金で贅沢してるんだ?
874名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:39:05.69 ID:LSTAj2i00
早急に国会議員ランキングが必要!
875名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:39:23.32 ID:68ISR1k1O
こいつらのギャラ全部返上して義援金に回せよ


ただ遊んでて年収ウン千万円はねえわ
876名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:39:24.96 ID:xnOEDjT4O
国会議員を育てる必要があるね
世襲、縁故、コネだけで議員になっちゃだめだよ
消防みたいに日頃から訓練しないから腐ってしまう
877名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:39:28.92 ID:caIEWdWK0
これで毎月約200万円貰ってるのか…
878名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:39:34.15 ID:Ujw007IB0
http://www.youtube.com/watch?v=_7ZDeB3GEB4
いま日本人が一番見ているもの
879名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:39:48.89 ID:py/kFjYO0
>>861
それは野党のヒラ議員も同じ

880名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:39:49.56 ID:iwp378fP0
安住淳のガソリンを学校のプールに貯蔵しろ発言といい、

民主党議員は案外家でアロマでもやっててくれた方が、被災地のためかもしれんけどな。
881名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:40:02.84 ID:2AtdLa2J0
片山をそれなりの職に就けてしまう時点で
民主鳥が日本国民に顔を向けてないのはお察しだろう。
882名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:40:22.71 ID:UG9reZHr0
×国会に来てもやることがない

○国会にきても何も出来ない
883名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:40:49.07 ID:brlYO+3F0
>>880
美人で可愛い三宅さんは一番わかってらっしゃるのか
884名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:41:09.65 ID:FcUDVrl7O
内閣や政権与党が変われば即時解決するような生易しい問題じゃないと思うよ
緊急災害時の対応力は基本的には行政能力の問題
もちろん立法府との連携は必要不可欠だから、与野党の違いを超えて超党派で議論するべき問題
885名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:41:18.39 ID:Na++yzrW0
クソの役にもたたねぇ奴等だな
886名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:41:19.67 ID:CzaFCRDEO
民主崩壊決定!おめでとう。民主生命は風前の灯だぬ。若手なんか口だけで何もできないゴミ同然だろ。
887名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:41:19.96 ID:2AtdLa2J0
>>879
与党の責任は重いって話じゃないのか世。
肝心の民主党は意に介してないようだが…。
888名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:41:22.47 ID:yCyOX/w70
882 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/21(月) 08:40:22.71 ID:UG9reZHr0
×国会に来てもやることがない

○国会にきても何も出来ない

追加
○国のために何もしたことが無い
889名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:41:43.54 ID:mSDflejnO
>>858
そいつらもそうだが俺は児ポ法反対で民主党に入れた(もしくは自民党を見限った)ここの連中は反省してるのかが気になる。
何食わぬ顔で民主党叩きに精を出してんなら最悪だ。お前らが嫁と引き替えにした代価が今の政府だろうに。
890名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:41:59.15 ID:1lbkRFjh0
>>111
これが国のために働く人の本当の姿だよね

891名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:42:06.73 ID:h4ZQBcLk0
いま国会議員にできることは歳費を五割返納する法律を作ること
まず自ら身を削れ
892名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:42:09.77 ID:1HO+4Nmu0
>>743
原子力は文科省の管轄でもある。

2重行政だから、
まさしく事業仕分けの対象になるべき
893名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:42:26.78 ID:8KWvqMCg0
使えんマネージャーどもだw

イラン事だけ把握するんじゃないw

894名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:42:31.90 ID:xdXF6Xhr0
同じく国会ですることがない自民は被災地で物資運んでるんだけどな。
895名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:42:38.72 ID:MlT8p0xB0
管の被災地視察は急きょ中止となりました

悪天候が理由なんだと被災後10日も飲まず食わずで必死に生き延びた

おばあちゃんと16才の孫はどんな思いで聞くだろう

台風でも来てるのかい?

管が視察中止した原因は避難所訪問したら何「やってんだ」「バカヤロー」

「「帰れ!」「とっととやめちまえ」「お前が総理でいることが災いなんだよ」

等々の声が浴びせられるのが予想されたからと思われる
896名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:42:41.11 ID:2AtdLa2J0
>>813
そんな左派の象徴である似非日本人雁屋哲みたいなこと言うなよ。
897名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:42:49.54 ID:d9hmjLDT0
コネやら縁故を持ってるやつはこういうときに役に立つんだよ今の野党議員のようにな
民主党の議員にはそれすらない
898名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:43:36.48 ID:k1FsP9VC0
これが民主党議員の正体です。東北に2次的被害が出る!!

http://img.2ch.net/ico/sii_mona.gif
民主党の安住淳国対委員長は「ガソリンを運んでもスタンドがつぶれてて貯蔵できるところが無い。
学校のプールに貯めてはどうか」と検討した。

http://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA

こんなの落とせよもうwww
899名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:44:10.36 ID:+owzsbzU0
原発の瓦礫撤去のお手伝い。
900名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:44:18.49 ID:2AtdLa2J0
>>888
◎中朝韓のためには懸命に働きます。
901名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:44:19.98 ID:LK0TiqcBO
自民党の佐藤ゆかりタソは必死に街頭募金してました
902名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:44:20.28 ID:yCyOX/w70
児ポ法反対くらいで民主に投票する馬鹿wwwwwwwww

国が乗っ取られる危機よりもポルノ優先、お金くれくれ!!
だから天罰っていわれるのよん♪
903名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:44:25.36 ID:HyxV1Tzh0
民主党議員なんて、選挙のためだけに汚沢が連れて来た素人集団
役に立つ分けない
904名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:44:26.58 ID:1HO+4Nmu0
>>879
民主党議員は政府からも嫌われているんですよ。
野党は民主党議員からも応援されてますわ。


はせ日記 2011年3月15日 http://www.hasenet.org/
あれ?
 そういえば、公報には、民主党の部門会議の日程がゼロ。
 「どうしてんだろ?」
 と、誰かが聞いたら、
 「政府から、止められてるんだって。 それどころじゃない(民主党からの要望に応えている場合じゃない)からって。」
 ・・・開いた口がふさがらない。
 全国の民主党県連や、支援団体からの要望を取りまとめて、政策に反映させるのが政権与党の強みなのに、それを放棄しているとは・・・・
 政府与党は一体だから、党内議論は必要ないとでも思っているのか?
 それとも与党からの突き上げが、足手まといになるとでもいうのか?
 「自民党さん頑張ってくださいって、民主党議員に言われましたよ。 僕らの分も政府に言ってやってください、って!」
 とは、まるで漫画のような話ではないか?

905名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:45:02.71 ID:NIy0JbhCO
避難所でのお手伝いとか、やることは山のようにあるのに。
動こうとしない国会議員はバッヂ外せ!税金泥棒が。
アロマもハイピースも5つ星ホテルのエステとか
三宅、姫井、菊田に(怒
906名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:45:43.80 ID:bnWpzWei0
じゃあ死ね
907名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:45:51.31 ID:eSTwjfEe0
>>897
なんか、政治しっている二世、仕事しっている官僚
の方が良いと確信した。
民主党議員は理念やら正義やら
抽象的な事しか言わない。
908名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:45:53.74 ID:6mlzJGrX0
こんなときに仕事かないというなら、国会議員である必要ないよ。
909名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:46:10.29 ID:MKssl07S0
>>838
ガソリン入ったドラム缶をなんで避難所の隣に置くの?
隔離するの?何を?
910名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:46:25.16 ID:w9ENvmb30
お前らの地元は被災地かよw
いいから徒歩でも何でも支援が行き届いていない避難所に行って来いよ!
そもそも国会議員が率先して募金集めっておかしいだろ。お前らの仕事は国が国民にできることを探して実行することであって国民の力をあてにすることじゃねぇ。
こんなバカ議員は二度と世に出すな!
911名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:46:53.67 ID:ZaUYmfbW0
>>677
人を見る目がないね
912名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:47:20.28 ID:jcbArsPHO
学校の時に「やる事は自分で見付けるように」って、
先生に教わらなかったのか?こいつらは。
913名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:47:23.94 ID:Dcaos0cq0
国は生きてるんだから、仕事しろよ
ぼけてるのか
914名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:47:52.96 ID:KHdb5UZjO
>>907
田中眞(ry
915名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:48:08.85 ID:x0N72zVB0
一年生スポーツ議員

石井浩郎(自民党)

自民党の対策本部で、石井浩郎参議院議員がこつこつと物資の調達と配送の手配をしている。
この24時間に彼が調達し、被災地に送った物のなかにはコメ10トン、マスク50万枚、タオル3000枚、バスタオル3000枚それにジャイアンツタオル7000枚などが含まれる。
http://twitter.com/konotarogomame/status/49115029122985984

谷亮子(民主党)

どこで何やってんの?
916名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:48:19.97 ID:vm15Q+Rc0
>>677
原稿読んでるだけで人気者になれるなんて
うらやましい限りだ
917名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:48:32.14 ID:RYjUB0Vs0
みずほのこともあるし、経済心配なんだけど、ミンスの中に経済まともな奴、
また動かせるやついるの?

さっさと対策始めてるのかな。まさか企業個人任せにしてないだろうな・・・
918名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:48:45.29 ID:+rHmBwRSO
>>1
有るじゃん!『給料返上』これ一卓だろ?

仕事してないんだから

919名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:48:53.52 ID:ubMnopeM0
民主はさ、楚の項羽のような存在ばかりなんだよな
自分の行いを省みるって機能が欠落してる
いよいよ下野する日が来たときに「天が我々を滅ぼした」とか言いそうだ
920名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:48:57.13 ID:zru+lwa50
*田真紀子や●岩も遊んでばかりなのかな?
921名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:48:58.22 ID:cg65rq4x0
民主党とサヨクには言葉は通じない。
この期に及んで自民党への罠やパフォーマンスなどの政争しか考えていない。
そりゃそうだ。奴らは日本人や国土を愛していないんだがら、この事態も「非常時」とは
思っていない。

奴らに対して投げかけるべきなのは、言葉や要望ではなく木刀や拳だよ。
922名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:49:05.78 ID:fctdalwF0
やることないならエステに買い物三昧すればいいのに。
923名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:49:09.40 ID:DJKpXK7F0
議員一人に年間税金1億円も掛かっているのにまったく役に立たない
500万円の消防士があれだけ頑張って役立っているのに
924名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:49:14.60 ID:8siQlBX00
よく考えたら、民主党は日本人浄化がお仕事。立派に仕事している。
925名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:49:24.97 ID:eIk2zU960
もうさ災害対策チームと国会を切り離すべきだと思うんだよね。
国会は自民党に委任しろよ。こんな事態になってもまだ政権争いするか?
926名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:49:26.44 ID:xb7HEJ4/0
自民議員もこういう時はポイント稼ぎに躍起なんだろうな。
まあポイント稼ぎするくらいまだましなんだが…
927名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:49:26.55 ID:Kh3EIRJBO
被災地で復興支援しろ
バカかよ
928名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:49:27.16 ID:I42tcV5oP
>>846
「だから見捨てます」って、人間にはできない所業だな。
929名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:49:29.58 ID:eSTwjfEe0
>>914
そういうのもいたな・・・・・
あれ新潟の時活躍したんだっけ?
930名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:49:32.22 ID:2AtdLa2J0
次の選挙で民主政権終わりだな。
931名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:49:44.69 ID:H9HBObSQ0
>>915
民主党平議員へ、民主党からの指令の例↓

ttp://twitter.com/igosso014/status/48223980410257409
> 民主党党本部から節電や募金呼びかけ用ののぼりやチラシ、ポスター、
> リストバンドを送ってくるとの連絡あり。本部は狂っているとしか思えない。
> そんなことをするおカネと労力があるならもっとすべきことがあるはずだ。
> 高知県連からは強い抗議の申し入れをした。
> 7:27 PM Mar 16th webから
> 100+人がリツイート
> igosso014 大石宗
932名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:49:52.26 ID:8KWvqMCg0
絶対、あるのにわざとない風に装ってるな。けけ。

933名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:49:56.12 ID:1HO+4Nmu0
>>915
秋田の被害が少なかったのはコイツを当選させたからかな。
934名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:49:56.25 ID:GHL+ZseqO
議員の数が多すぎると改めて感じるわ
935名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:50:09.82 ID:K6An1UHO0
>>904
ほぉ〜さすが内ゲバ与党だけあるな。おそろしや。
936名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:50:22.25 ID:YSo3crF60
出来ることを探すって発想はないのか。
学校サボってパチンコ打ちに行ってるゆとりDQNなみの発言だな。
ようするに民主の議席は無駄ってことじゃん。
937名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:51:09.93 ID:d9gOMifk0



 涙と鼻水を撒き散らしながら必死に書き込むID:j2VFK1UePがいたと聞いて歩いてきました


 
938名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:51:21.31 ID:cg65rq4x0
>>931
ホワイトバンドと同じ在日業者が絡んでるんだろうな。
在日とサヨクにとってはただの小銭稼ぎのチャンスってわけだ。
よくもそこまで残酷になれるな、民主党員。そしてよくこんなもんを放置してるな、民主党支持者。
939名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:51:35.59 ID:RYI88Lk20
やることないなら義援金を送れよ

1億円支援の麻生元総理を見習え
940名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:51:40.45 ID:2AtdLa2J0
桃太郎侍に切り捨ててもらいたいぜ。w
941名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:51:41.48 ID:Vz8G0JA7P
被災地に行って身体張ってボランティアしてこいや!
942名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:52:04.12 ID:ZQTt6Q9+O
民主党は馬鹿ばっかり
943名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:52:11.92 ID:zKyP1u+vO
やることはひとつある。


今すぐ辞めろ。


944名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:52:18.15 ID:wiTkTDFL0
>>44
超同意
945名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:52:32.11 ID:k/f2hWTJ0
>>915
谷亮子なら小沢からの支持待ちだろw
946名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:53:07.61 ID:d9hmjLDT0
>>931
政府中枢は狂ってるというアメリカの判断は正しいみたいだなw
947名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:53:17.32 ID:/tOezJty0
こいつら仕分けしろよ

存在が無駄
948名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:53:26.27 ID:2AtdLa2J0
>>939
そう言えばハイパーウルトラしみったれ基地害の鳩山由紀夫は何をやってるんだろうね。
トンでも発言をしたらしいが…。
鳩山に票を入れた人は恥ずかしくて死にそうなんじゃないかな。
949名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:53:50.11 ID:GVCUnhfT0
ガイガーカウンター持って日本中を測定しまくって統計とるとかすれば
950名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:53:54.23 ID:s2Kvu40v0
パチ議員は日本国民にとって不要!
951名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:53:57.37 ID:/2fRpCtWO
被災者か原発の応援に行けばィイにゃりょ(*^_^*)
952名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:53:58.28 ID:DVq/TyL90
>>7
次はスタンドを仕分けます
学校のプールがあればガソリンスタンドは必要ない(キリッ


www
953名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:54:15.48 ID:pFGeN/5X0
民主党議員のお仕事
「野党が震災支援の案を出したら反対すること」

なんじゃないかと思えてきた
954名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:54:23.73 ID:3ua4nbUp0
議員いらね。ってことだろ
仕分けしろよ。少なくとも給料減らせや。
仕分けの達人レンホーさん、
なんでかんじなもの仕分けしなかったの?
955名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:54:28.13 ID:K6An1UHO0
地元の衆院新人議員も音沙汰なしよ。
何やってんだろう。
956名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:54:30.32 ID:VDrxnDM+0
>>933
秋田は震源から離れてたし、津波の被害なかったのもあるかな。
青森の死者3名も全員、沿岸に車でいたところをそのまま波に流されたって事例だけだし。
957名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:54:33.49 ID:eQaZ9araO
とりあえず、さいたまアリーナとか行けよ
958名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:54:33.98 ID:Mgj+m/RL0
>>915
YAWARAは当選後にスッカリ見なくなったよな。
国会すら出てないんじゃないのか?

夫に頼んで被災で使えそうな、ジャイアンツグッズ用意しろよ。
959名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:54:42.07 ID:bp2LjjqB0
>>170
災害ボランティア準備室?準備室???

発生から7日もたってるのに まだ 準 備 してるのか???
960名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:54:48.52 ID:UyruNy0N0
谷はもう日本を元気にするとかいって柔道に戻ればいいんだよ
当然議員バッヂは外してなw
961名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:54:50.36 ID:72GuPIIvO
所詮金目当てだけで政権取った烏合の衆だな。

さっさと倒閣させないと日本が自滅する。
962名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:54:52.04 ID:I42tcV5oP
>>915
馬鹿な国民はテレビと新聞の「命令」どおりにサヨクを支持しているのに、野党や自衛隊員たちは
どんなに罵倒を浴びせられながらも国民を救っているんだな……琉球新報も米軍叩いてファビョってるし、わけわかんねえ。

この期に及んでシナと朝鮮からの命令を忠実に守れるものなのか。人間とはそこまで残虐になれるのか。
963名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:54:52.34 ID:WWss9nwH0
>>922
なるほど。
被災してない人たちは、じゃんじゃんお金を使って経済を回せということですね。
でも、海外でエステとかショッピングしてもダメですねw
964名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:55:03.87 ID:L3DCSJSJO
こういう時に現地に我先に駆けつけるようなバカ(いい意味で)は民主党にはいないんだな
何もかもが後手、そして履き違え
965名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:55:43.66 ID:2AtdLa2J0
民主党自体の仕分けを最優先で行うべきだったな。
何を言っても後の祭りだが。
966名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:55:47.21 ID:Zi2cJIs80
ほんと議員なんて、地方含めていらない
取り敢えず半分にしようぜ
967名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:56:07.54 ID:9c/fZ7amO
東京でやることなければ
各自治体で避難民受け入れ体制つくれカス
968名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:56:16.41 ID:nYs0rZUMO

本来の姿だ。
これが本来の様子だ。
この様子が365日でいいんだ。

霞ヶ関は、日々いかに無能議員に振り回されいるか理解しろ
969名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:56:16.68 ID:tHbHGckIO
政策提言したらいい
本件における問題点とその対策案
問題点一つにつき対策案は最低3つ
一人10個の問題提示したら百人で千の問題点、三千の解決策を提示できる
970名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:56:27.18 ID:HOnq+Azz0
>>938
民主と言えば聞こえがいいが実態は反日政党
テレビや新聞しか見ない国民は騙されてしまうんだよね。
今回の災害の対応でようやくわかった人もいるだろう。
971名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:56:47.68 ID:pFGeN/5X0
これからの民主党議員のお仕事
「ホウレンソウを食べる」
ただしこれが被爆したものかどかは不明
972名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:57:20.55 ID:sr2qt4uI0
>>1
福島の待機住民に支援物資運んでこいよ。
973名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:57:27.43 ID:3ua4nbUp0
楽な職業だなおいw
974名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:57:33.16 ID:vm15Q+Rc0
>>964
次の選挙では私に投票しないでくださいってアピールなんだろうなw
975名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:57:33.31 ID:vHOFp81U0
>>7
怖いwwwwwww
「ガソリンをポリタンクにいれて買いだめしたい」と言い放ったうちの同僚レベルだなw
976名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:58:15.85 ID:Mgj+m/RL0
南相馬なんて、森まさこさん位しか行ってないじゃないか。
ミンスの暇な議員は地元で無くとも、物資掻き集めて行ってこいや。
977名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:59:11.82 ID:2AtdLa2J0
一つだけ判ったことがある。
俺も含めて、ここに書き込んでいる馬鹿連中でも
金さえあれば政治家になれる。

どうだ、お先真っ暗だろう?
978名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:59:17.40 ID:NQS1yMhj0
>>970
枝野を総理にって言ってる人たちは何をしてもわからないと思う
979名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:59:43.54 ID:g0EHPD6CO
>>964
民主党議員「そんな勝手な事をしたら現地が混乱します」
民主党議員「少なくとも安全が確認されてから、党の指示があってからの話ですよ」
980名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:59:49.35 ID:3ua4nbUp0
何もしない。というのは不本意ながら、賢明な選択だ
そもそも能力がないのだからな!
981名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:00:21.14 ID:yCyOX/w70
http://www.youtube.com/watch?v=M3hrb_KUPf8

昨日の日曜討論。
副大臣「政府の指示待つな。地方は勝手にやって」
982名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:01:13.59 ID:4EMkKTar0
代わりはいくらでもいる
無能議員どもは首でも吊ってろ
983名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:01:44.98 ID:Ujw007IB0
>>976
災害時相互支援協定を締結した杉並区長が自ら乗り入れているよ
984名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:01:45.09 ID:vm15Q+Rc0
>>976
自分の地元じゃないが森まさこ議員のような人は応援したいよ
985名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:02:11.01 ID:8KWvqMCg0
俺なんか、
寝床哲学で余裕で一日潰せるのに、

何もする事がない。で身悶えるなんて、

なんて、我侭な。としか思いません。
986名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:02:20.71 ID:WSKRcgbuO
馬鹿ほど議論って言葉使いたがるな。既に出ている結論に気が付かないから
987名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:02:46.79 ID:MR8Gkz1rP
議員数大杉
988名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:02:57.47 ID:3QjePvxG0
>>956
でもなぜか山形で一人死んでるんだよな。
だから犠牲者数発表の時に秋田だけ色がついていないのが変だ・・・。
989名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:03:10.39 ID:+ZPxoZHb0
次の首相もこのバカ達の中から出てくるんだぜ?

国会議員以外でも首相になれるようにしてくれんかな。
990名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:03:17.73 ID:ZhbpX6DR0
放射能雨を浴びるとか被爆野菜を食べろ
でそれをテレビ中継しろ
991名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:03:42.50 ID:4cwwNtg70
T V で は 取 り 上 げ ま せ ん ね ー こ ー ゆ ー 話
992名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:03:51.95 ID:DlFA6BEHO
やることないなら物資届けろよ
それか物資届けてくれそうな人の仕事を代わりにやってよ
みんな働いてんだよ
ヤワラとかエリコとか何してんの?
女はたまアリの炊き出しにでも行けるだろう
頼むよ民主党
993名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:04:30.72 ID:zyP8ThJ50
暇な民主党議員はバス使って現地行ってこいよ
994名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:04:33.41 ID:iwp378fP0
>>992
被災地でアロマするからやめれ
995名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:04:33.56 ID:dujMfZpFO
>>981

確かに今の政府だったら全ての権限を被災した地方に渡した方が良いだろ…
お金の工面だけやってろって感じ。
996名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:04:39.12 ID:LN27LpdS0
民主党政権?ぁぁそんな時代も有りましたね
997名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:04:41.39 ID:2AtdLa2J0
>>989
帝国を復活させるか?
998名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:04:41.52 ID:8LWEtWmm0
>>981

みたよ。

リダーシップをしっかりとって、
担当を細分化すべきと言われたら、

「現場は現場で各自判断をしてほしい。」と
答えていたな。

道州制を導入したあととかならわかるが、
明治時代から続く中央集権制度を保ちながら、
何、アホなことを言っているんだ。

学校のプールにガソリンを入れる自治体が出てきたらどうするんだ。
999名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:04:51.12 ID:eSTwjfEe0
>>977
>金さえあれば政治家になれる。

どこの会社に行っても続かない息子に父親が、
「お前市会議員でもするか?」って話が有った。
1000名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:04:58.98 ID:gBEPFKZF0
>>772
ところが正式な休会にしてないから会期は着実に消化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。