【大震災】「おれの募金はアフリカへ行くのか?」 余った義援金は外国に回す…日本ユニセフ協会の方針に異論の声★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
東北関東大震災への募金をめぐり、日本ユニセフ協会(東京都港区)の方針が話題となっている。
同協会は「当緊急支援に必要な資金を上回るご協力」があった場合、
「他国での自然災害などによる緊急支援に活用させていただくことがある」とことわっている。
この情報が断片的にインターネット上で紹介され、「おれの募金はアフリカへ行くのか?」などとちょっとした騒動になっている。

日本ユニセフ協会は、2011年3月16日付で協会サイト内に「東日本大震災(東北関東大震災)への、
日本ユニセフ協会ならびにユニセフの対応について」という文書を掲載した。

「被災者のための募金がアフリカに」
同協会によると、通常行っている募金は、主に開発途上国の支援活動に使われているそうで、
国内の緊急支援活動を実施するのは、1959年の伊勢湾台風以来だという。

3月16日の文書では、今回の大震災への募金を受け付ける口座を設置したことを報告し、
「こちらでお預かりした募金は、全額、子どもたちを中心とする被災者の方々への支援に活用させていただきます」としている。

この後ただし書きが続き、「なお、当緊急支援に必要な資金を上回るご協力をいただいた場合(被災者の皆さまへの支援が行き届き、
ユニセフと日本ユニセフ協会が提供できる内容の支援が被災地では必要ないと判断される場合)ユニセフが実施する他国・地域での
紛争・自然災害などによる緊急・復興支援に活用させていただくことがありますので、ご了承願います」とことわっている。

http://www.j-cast.com/2011/03/20090908.html
前スレ ★1 2011/03/20(日) 13:55:33.31
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300626050/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2011/03/21(月) 00:21:06.66 ID:???0
このただし書き部分が断片的にネット上に伝わり、ツイッターや2ちゃんねる、個人ブログでは、「義援金は全額使わず、
アフリカとかに回す」「被災者のための募金がアフリカで使われる」などの反発が相当数出ている。
「『これ以上被災地に必要ない』って誰がどういう基準で判断するんだ?」という疑問の声もある。

「どこが問題なんだ?」の声も
一方で、「(日本ユニセフ協会方針の)どこが問題なんだ?」「嫌ならほかの団体に寄付すればいいだけの話」といった「擁護論」もある。
「(他国支援へ回す可能性は)募金活動開始直後に言うのではなく、状況が少し落ち着いてからにすれば良かったのに」という指摘もあった。

J-CASTニュースは3月20日、日本ユニセフ協会に何度か問い合わせてみたが、連絡が取れなかった。

日本ユニセフ協会は現在、赤松良子・元文部大臣が会長を務めている財団法人だ。同協会サイトによると、
「ユニセフ(国連児童基金)の趣旨に則り、児童の福祉増進に寄与するため(略)国民による国際協力の実施を促進すること」を目的としている。
また、「あくまで国内の組織で、国連組織ではない」とも説明している。1977年、正式にユニセフの(日本)国内委員会として認められたという。
(おわり)
3名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:21:12.71 ID:Z7srHtTI0
いやアグネスにだろ
4名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:21:15.18 ID:9wu10xoF0
ヤクザのシノギより酷いわ
5名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:22:01.05 ID:ZZn5erAt0
怪しさ爆発
6名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:22:25.24 ID:ftFcak+H0
だから日本ユニセフは国連の正規ユニセフと違うと
7名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:22:28.03 ID:2vK/o2BH0
そういう組織だったんだな
8名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:22:30.53 ID:bMVF+5900
日本ユニセフの公式HPにてデマ認定まだですか?
9名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:22:46.70 ID:JzNGETfp0
あんた!そこにコンドーム持っているでしょう
10名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:22:51.07 ID:dyTYOtuv0
1円も出していないお前らは黙ってろよwwwww
11名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:22:55.21 ID:QNMV3xeS0
アフリカに行く事にしないとアレなんだよw
大人の事情だw
12名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:23:06.32 ID:ZNBXun1G0
募金は被災した自治体にするのが一番良いよ
間接的な寄付ではなく、直接寄付するのが中抜き・詐欺を無くす一番の方法
13名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:23:44.16 ID:FeNvTjoGO
>>10
正論w
14名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:23:54.18 ID:LgtMypBMP
ODAもそうだが、海外に金が行ってしまえば追跡できない。
あとはわかるな?
15名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:24:13.79 ID:hB4hZBZj0
>>1
これが噂のナイジェリア詐欺か!
16名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:24:18.57 ID://pmoP/jO
兵藤和尊よりひでぇ
17名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:24:42.79 ID:8oF//fXY0
絵葉書とかのグッズを買う程度は付き合ってるけど、今回、
「東北関東大震災」として募金する際、全額を充てるのでは
ないという部分をもっと大きい文字で分かりやすく表示し
なければ詐欺的行為だと思うとメールした。

震災後、さっそく寄付金募るメール来てたよ。
18名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:25:00.73 ID:gEPsldekO
>>1
募金は「ひなげしの花」へ
19名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:25:36.31 ID:zVTR/PVR0
「(日本ユニセフ協会方針の)どこが問題なんだ?」「嫌ならほかの団体に寄付すればいいだけの話」といった「擁護論」

そのとおりだ 他にするよ
20名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:25:38.93 ID:n+QT8ED50
おまえらバカだな。
日本ユニセフばっか叩いてるけど、日本赤十字も官僚の
天下りが大勢いるし職員も高給取りだからからかなりの経費
がかかるハズ。これは自治体も同じ。要するに超高コスト体質の
団体なり自治体に義捐金を送ってもかなりの経費が引かれる。
だから職員のビール代込みで納得できる奴だけ送ればいいん
じゃねw?
21名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:25:57.86 ID:UtFlFpfY0
だからもう、日本ユニセフはよせって言ってんだろ!
22名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:25:59.27 ID:0ay+M5Pf0
中間搾取が多い団体です。
元アイドル御殿にお金が流れます!
23名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:26:19.72 ID:UYTcIJi90
   ___________________
   ||
   || 日本ユニセフ協会とユニセフは
   ||
   ||  @1995年の阪神・淡路大震災はガン無視
   ||  A2004年の中越地震もガン無視
   ||  B2007年の中越沖地震もガン無視
   ||  C2008年の中国の四川大地震では緊急募金を実施
   ||  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   ||
   ||  アグネスの「日本ユニセフ協会」は中抜き20%の民間団体(≠国連組織)
   ||
   ||              ∧ ∧   。 覚えておくように !
   ||          ( ,,゚Д゚)/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./|   テストに出すぞ! ゴルァ!
                | ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      
      \ は〜〜〜〜い           /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
      /  は〜〜〜い            \

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215389436/
日本ユニセフ協会大使を務める歌手、アグネス・チャン(52)が中国・四川大地震の被災地を訪問し、4日、都内で帰国報告会を開いた。
同協会は現在まで約1億円の支援金を拠出したが「心のケアが大事。皆さんの支援が必要」と呼びかけ、当面は2億円の資金を目標とした。
24名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:26:29.45 ID:ci+ql+RqO
アフリカは東北より酷いかもしれない
25名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:26:53.70 ID:zQFOE7520
駅前で募金箱持って叫んでる奴に募金するよりかは安心だろ
26名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:26:53.98 ID:CsfXMCkJ0
1000億集まったって全く足りないから余る筈無いな
これでアフリカに送金したら募金詐欺確定
募金返せ運動勃発アグネス泥棒呼ばわり必至
27名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:27:02.13 ID:eMUHRUYu0
職員がたんまり分捕って、余ったらアフリカ土人に分けてやってもイイ、という意味ですか?
28名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:27:03.84 ID:g+20Hnpl0
日本ユニセフは、国連の正規のユニセフではないからなw
ユニセフの傘下ですらないんだから

ユニセフの名をかりて集金して生活するプロ集団w
寄付した金が全額生かされるなら、寄付してやっても良いけどなw
29名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:27:06.05 ID:rbE+GCCB0
>>1
アフリカにも行かないから安心しろ
30名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:27:13.61 ID:NhoZu1Ek0
>「嫌ならほかの団体に寄付すればいいだけの話」といった「擁護論」もある
これ擁護か?
「ここに募金しない」詐欺同様の手口から自分の募金を守る最も有効な手段のレクチャーだがw

純粋に今回の震災のために何かしたいという人に対して「ここじゃなくて赤十字とかに寄付した方がいいよ」
と一言アドバイスするのはかなり有効だからどんどんやるべきだ
31名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:27:24.90 ID:a2zPyNEw0
433 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:36:01.87 ID:yJTup8F50
原発事故は民主党仕分けによる

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載



政権交代・民主党政権へ



枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html



民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認

【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
32名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:27:30.33 ID:NHNlcFp10
餓死する子供がいるアフリカは悲惨だけど
東北は10円でいいや

とかありえるわけか
33名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:27:50.48 ID:LgtMypBMP
ボランティアボランティア言ってるのはそもそもおかしいんだ。
そんなのは仕事を休める者しか行けない。
大量の義援金を使ってプロとその助手バイトを雇ってもいいはずだろ。
34名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:27:51.85 ID:WrJZTqKt0
酷いなあ、ユニセフ。
もう絶対にユニセフには募金しない。
日本ユニセフにも本家ユニセフにも募金しない。
35名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:28:21.13 ID:NdiUGmNG0
集金詐欺じゃないか
36名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:28:21.80 ID:BAgh9LNe0
アグネスのCDでも配布するの?
37名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:28:35.59 ID:5ox6FMgV0
どこかの政府のように
要望が無かったので出さなかった
とか言い始めそうだよなw
38名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:29:06.28 ID:ZOn/TuEe0


============================


★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



39名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:29:16.63 ID:senOL+YX0
え?同じなんでしょ?
日本ユニセフもユニセフも同じところなんでしょ?
40名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:29:18.67 ID:HKEbOTnB0
アフリカならいいけどな、誰かの懐に入ってるかも
41名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:29:31.89 ID:Frf395zl0
手数料25%とるんだろ?
あの電通ですら20%だぞ?その上余剰金を無駄に使うとか詐欺ですな。
42名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:29:42.09 ID:QzoiNFwl0
ちゃんと募金先は選ぼうぜ。
>>39
43 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/21(月) 00:30:14.66 ID:x0R3SgMw0

(国連)ユニセフと日本ユニセフ協会の区別がつかないバカは文句言うなよ
どうせオレオレにも全力で詐欺られる程度の知能なんだから

募金は「日本赤十字」から、良い子はコレだけ覚えておけ
44名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:30:26.04 ID:hu4zGxLw0
募金にもクーリングオフが必要だな
45名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:30:29.04 ID:NqcXJ3DA0
擁護じゃなく、こんな詐欺団体に寄付して騙されたとか言ってる
アホはどうにもならないわな。


46名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:30:34.12 ID:d9MY5yLV0
だから日本ユニセフいは絶対に募金するなと言ったろ。
47名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:30:34.07 ID:BAgh9LNe0
>>31
鳩山イニシアチブで原発20機作らないといけなかったりな
48名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:30:36.62 ID:dd+C27g7O
アグネスの生活費に消えます
49名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:30:40.21 ID:/R3yrUUj0
さすが、日本ユ偽フ
50名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:30:43.68 ID:wFViwm3I0
>>19
言うのも下らんが、どれだけの人が日本ユニセフが震災の義援金で募金を求めて
自分たちが思う以上に集まったら、他国に回すということを知った上で、
募金してるかということ。
正直、震災目的で集めたものは震災に使うべきだろ。
そうでなけば、一人一人にそのことを告げたうえでやるべき。
まあ。事実上不可能だろう。
詐欺だよある意味。
51名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:30:58.30 ID:aeIix3yo0
なんという基地外組織。
閣僚経験者がいるだけにタチが悪い。絶対信用できないな。
52名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:30:59.11 ID:lTakzpC50
トップページにあんな大々的に載せて募金させておいて
これはないだろう
53名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:31:13.75 ID:PZ8CVxwA0
問1
日本ユニセフ協会とシーシェパードの共通点を256文字以内でまとめなさい。(15点)
---------------------------------------------------------------------
54名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:31:28.37 ID:bDL2B71h0
正直ユニセフは問題があるからな
アフリカに行くのならまだいい。
アフリカに行く前に蒸発してしまうのが関の山だ。
>>20
あんたの言うことは120%正しいけど
物事にはなんでもコストがかかる。
銀行のお金の引き出しでさえコストがかかるのだから
ためしに自分で今被災者に直接1万円でも持っていってごらん?
一万円渡すのにどれくらいの手間がかかることやら
それを考えたら日本赤十字や自治体に義捐金を渡したほうがいい。
正直10%の手数料で届くなら安いほうだ。
55名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:32:00.35 ID:LgtMypBMP
アグネス1000万も持ってるとかおかしいよな。
そんな収入あっても真っ先に寄付しているはずなのに。
56名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:32:12.32 ID:n+QT8ED50
>>38
同意。
あの地域は100年程前に38mの津波があったと
記録に残ってるし。
57名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:32:19.24 ID:qUem0deS0




58名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:32:30.86 ID:0rVx+4mx0

地方自治体とか、銀行で開設している義援金口座に送るのが一番なんじゃね?

59名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:32:35.00 ID:M2ShfLQF0
日本ユニセフは二度と日本の災害時にでしゃばってくるな!!!
60名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:32:41.17 ID:AWfVpmYp0
もうめんどいから、ユニセフにも募金はしないようにする。
61名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:33:05.23 ID:Z8o1oJt00
そもそも余らないだろw
62名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:33:14.54 ID:w7F2vfXJ0
日本ユニセフという糞組織に募金するほうがわるい
63名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:33:38.74 ID:oWsQwNYI0
正確にはアフリカに行くまえにアグネスに抜かれます
64名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:33:52.46 ID:NZpfG/cm0
何年か前、俺なんかに募金のDM寄越した。
暗い顔した黒人の子供達の写真が乗ってるパンフ。
細かくは覚えていないけど、「寄付しないの?」みたいな読んでて不快な文章。

そもそもどこで俺の住所調べた?
気持ち悪い組織だなって思った。

65名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:34:24.87 ID:V+c0yAoL0
アフリカにいくのは別にいいけど、それなら
「東日本大震災・アフリカ募金」にするべきだろう
66名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:34:27.47 ID:V16ziNf40
>>53
偽善
67名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:34:39.27 ID:FxstdcJOO
>>53一人でやってろ……(失笑…)
68名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:35:07.43 ID:5LHgmtaN0
×「嫌ならほかの団体に寄付すればいいだけの話」

○「詐欺団体なんかに金をやるな」
69名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:35:14.29 ID:lk6Yu0sw0

子供たちを食い物にして儲けた金が

あの趣味の悪いアグネスの家なんだろ?

マジ 吐き気がする

人間の皮をかぶった鬼畜とはこいつのこと
70名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:35:51.74 ID:cRpTvWLVO
自分は日本赤十字にした
71名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:35:55.38 ID:KqISFyr4O
日本赤十字にいくところに募金しないと。
72名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:36:03.03 ID:iMqGXrEt0
大体募金自体が全額行ってるのかが怪しい
73名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:36:14.04 ID:O7rljqgO0
74名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:36:41.18 ID:gOIBEgcq0
日本ユニセフに出してる時点でアホだな
75名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:36:42.03 ID:1A09ryOO0
日本ユニセフに寄付する方がバカ
76名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:36:44.44 ID:54oE9qwVO
日本ユニセフ協会「東日本大震災への募金ありがとう。約束通りアフリカに渡すね。」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300629594/
77名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:36:58.87 ID:ImIITN2N0
>>10
じゃあ10マソ出した自分は発言していいな。もちろん日本ユ偽フにじゃないけどな。
78名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:37:07.37 ID:SQP/GcSg0
>>71
直接日本赤十字に募金すりゃいいじゃん。
79名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:38:08.42 ID:7kFajr0B0
まさに暗黒大陸
80名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:38:11.41 ID:EGdVd8QT0
>>64
どこかから名簿の類を買ってるということだよね
本当に気持ち悪い組織
81名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:38:13.16 ID:OoWC4FaA0
>39
似て非なるもの。

HONDAとHONGDAぐらい違う。


82名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:38:44.98 ID:wLYBjR9I0
何をもって必要とするかの判断がいいかげんだから信用できないわな
83名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:38:55.10 ID:5LHgmtaN0
日本ユニセフは詐欺紛いの団体

ってことを、もっと周知徹底しないと。
84名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:39:07.00 ID:F//JQH8R0
>>20
>日本赤十字も官僚の天下りが大勢いるし職員も高給取りだから
>かなりの経費がかかるハズ
俺は日赤社員だが、具体的に教えてくれ
日赤本部の話か?
日赤の地方支部の話か?
日赤は地方職員が大半で、給与は公務員並だ
85名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:39:11.16 ID:ImIITN2N0
>>24
ガソリンなくなるかも、でGS渋滞作ってる連中と同等の情弱w
86名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:39:27.07 ID:qU0OAKBZ0
みんなアフリカに送るために募金したんじゃねぇよ!
日本の被災地に全額使ってくれ!
87名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:39:36.20 ID:brlYO+3F0
>>81
HYUNDAIをアメリカでは「ホンダイ」と発音する人多い。
88名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:40:34.00 ID:HTSrcMHV0
いいえアフリカではありません
某芸人の趣味の悪い家具の購入費になりますw
89名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:40:51.41 ID:R5lrc/rlO
アグネス死ねよ
90名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:41:00.61 ID:+8hNcFC+0
>J-CASTニュースは3月20日、日本ユニセフ協会に何度か問い合わせてみたが、連絡が取れなかった。

どこの詐欺グループだよ
91名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:41:34.24 ID:SQP/GcSg0
>>90
いや、普通に休みだろw
92名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:41:50.29 ID:CafE4SaJ0
>>39
別みたいよ。

日本ユニセフはアグネス
ユニセフは黒柳さん
93名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:42:01.23 ID:P9eB+ZYv0
使途に透明性がまったくないからな
94名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:42:45.89 ID:mcbL4o7KO
ゴキブリざまぁwww
95名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:42:50.01 ID:IXkYU+Fe0

     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》  平和の歌歌うヨー
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从  折り鶴折るヨー 
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从  募金は日本ユニセフにお願いネー
96名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:44:20.48 ID:HDklSLmf0
義援金が余るっていう状況が理解できないんだがwwww

復興資金がまったく足りない中で
一体どういう計算したら金が余るんだよwwww
97名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:44:20.66 ID:doF4mU1n0
「日本」ユニセフに募金する情弱ってまだいたんだ
アフリカに行くわけないだろ、全部アグネスんちの家具になるんだよ
98名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:44:22.53 ID:rZTLT9Lz0
日本ユニセフに募金した奴
民主に投票した奴

情弱ってのはてめーらのことだ
99名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:44:27.00 ID:4yeRxsWI0
>>39
アグネス 「同じところですよ。日本ユニセフもユニセフも同じところですよ」

http://livedoor.2.blogimg.jp/a6news/imgs/0/5/057b3afb.jpg
100名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:44:39.66 ID:nVyh9cXU0
また一つ社会の裏を知って賢くなりました
101名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:44:43.92 ID:7kFajr0B0
アストロ球団かよw
102名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:45:15.79 ID:vvebWlwNO
>>84
給料が公務員なみならじゅうぶん高給とりだろ!そもそも慈善団体などは本来全員ボランティアで運営されるべきだ!
寄付や募金で給料貰うってどんな社会人だよ!
103名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:45:15.76 ID:U4OczcYh0
生協のサイトを見ると、日本ユニセフは緊急災害救援募金として2008年岩手宮城内部地震救援募金を受け取っているようだね
なのに、国内への緊急支援活動は何十年ぶりとはね
104名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:45:26.91 ID:TWJD/k7E0
「かわいそうな子供」のために金を送りたい人だけがユニセフに寄付しろ
震災復興なんて考えてるなら普通の税金の方がずっと価値がある
105名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:45:27.71 ID:ERACCXUT0
1,000,000円募金すると!
     ↓
役員給料200,000円
     ↓
役員飲み食い代200,000円
     ↓
アグネス化粧代100,000円
     ↓
アグネス給料100,000円
     ↓
アルバイト給料100,000円
     ↓
内部留保200,000円
     ↓
東北 地震被災地へ50,000円
     ↓
アフリカ難民へ50,000円
     ↓
政治家顧問料 森など・・・200,000円
     ↓
あれ? 赤字になってしまったよ・・・
     ↑
国から補助金??????円



だいたい こんなところで 合ってるかな?
106名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:45:33.34 ID:gYfLN8kI0
そもそもこの状況で「必要な分を上回る」とかあり得るのか?
いくら金あっても足りんだろう
107名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:45:55.57 ID:Kd0i07k00
余 る わ け ね ぇ だ ろ
アホか
108名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:45:55.86 ID:zOXCnOURO
義援金をどう余らすのかが気になるwww

みんなの善意で集めた、東日本大震災への募金を外国に渡すとか趣旨違くね?
109名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:45:58.90 ID:bRZLuJ3E0
まだ騙されてる奴がいるとは
110名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:45:58.70 ID:I6uOU0Ti0
>>39
CHANELとCHANNELくらい違う
111名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:46:01.33 ID:5R98ufJ90
アグネス流マネーロンダリングですな。東北へ行くはずの善意の募金がアフリカへ。
アフリカへ行ったはずの支援金で、アグネスが出演するチャリティショーの
費用に使われ、その一部がアグネスの出演料になると。
112名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:46:11.44 ID:LgtMypBMP
ニコニコみたいな新興ITも超絶怪しい
113名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:46:31.83 ID:qrnJIW8t0
お前らもユニセフジャパンっていう団体作って似たようなことすればいいんじゃん。
114名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:46:35.19 ID:jH8p2e1v0
余る訳ねえよ。
関東の農産業が大変な事になってるんだ。
国も東電も渋るだろうから、そっちに回すとかできねーのか
115名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:46:37.23 ID:4yeRxsWI0

ニューヨークから国際郵便で何やら封筒が郵送されてきた・・・・どうやら「本物の」ユニセフっぽい
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/0/3/03478c45.jpg


中身を読むと「私はユニセフ(国際連合児童基金)の最高責任者である事務局長を務めておりますキャロル・ベラミーと申します」
ふむふむ、こりゃ「本物の」ユニセフからの手紙だな
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/0/9/0944d306.jpg


じゃあ、まぁ、気持ち程度だが寄付でもするか、と思って同封の振込用紙を見ると・・・・
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/d/1/d14dfdde.jpg

─wwヘ√レvv〜(。∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
116名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:46:46.82 ID:5LHgmtaN0
>>99
え?新日本プロレスも全日本プロレスも同じところですよ、みたいな感じ?
117名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:46:53.71 ID:zda0TWW40
アフリカになんか行かないよ
役員の懐に入るだけで
118名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:47:02.54 ID:Pqa+aeA60
あれ?
雅子さんの親かなんかが日本ユニセフにいたよね。
まだいるの?
119名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:47:09.87 ID:qAAssE4FP
ユニセフも
日本ユニセフも
街頭募金も
訪問募金も
コンビニ募金も
やらない方がいい

やるなら被災地直接義援金事務局の口座が無難じゃねえかな?
120名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:47:17.61 ID:0CloAgGu0
仮に日本赤十字が中抜きしていたとしてもだ、ユニセフより遙かにマシだろw

仮に日本赤十字が中抜きしていたとしてもだ、ユニセフより遙かにマシだろw

仮に日本赤十字が中抜きしていたとしてもだ、ユニセフより遙かにマシだろw

仮に日本赤十字が中抜きしていたとしてもだ、ユニセフより遙かにマシだろw

仮に日本赤十字が中抜きしていたとしてもだ、ユニセフより遙かにマシだろw
121名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:47:45.65 ID:1vq66Pgy0



        (銀行振込)
    おまいら  →   自治体  →  被災者

    ”中抜きなし” ”今すぐに” ”被災者の元へ” ”直接” 宮城県、岩手県の自治体に 銀行振込みできるぞ!
    ”中抜きなし” ”今すぐに” ”被災者の元へ” ”直接” 宮城県、岩手県の自治体に 銀行振込みできるぞ!
    ”中抜きなし” ”今すぐに” ”被災者の元へ” ”直接” 宮城県、岩手県の自治体に 銀行振込みできるぞ!

    東北地方太平洋沖地震に係る義援金の募集について  岩手県自治体
    http://sv032.office.pref.iwate.jp/~bousai/taioujoukyou/gienkin.htm

    東北地方太平洋沖地震に係る寄附金及び義援金の受付窓口の設置について  宮城県自治体
    http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm
    「参考)平成20年宮城内陸地震の際の配分結果。個人単位の単価が出ています。」
    http://www.pref.miyagi.jp/hohuku/07saigai/haibunkekka.pdf

    福島県は義捐金の受付窓口が設置されていない為、至急、口座の設置と、HP上での周知が必要です。

122名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:47:47.24 ID:WkK3BFZc0
余った分はスタッフのボーナスになるよ。
123名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:47:53.85 ID:jTzwIO9w0
あのね、この抗議は
『正規のユニセフ』にするといいよ
まがい物と一緒にされてはタマランと動き出すから。
124名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:48:10.86 ID:Tc3blPfsO
今回の震災は放射能の問題もあって、直接被災した人の他に、
数年後には体に悪影響が出る可能性のある人や、その心配でPTSDになる人達だって出るかもしれない。
ソコまでちゃんと見極めてから金が余ると判断するのかね?
125名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:48:14.20 ID:TWJD/k7E0
>>123
正規のユニセフにしても災害支援は管轄外だろうに
126名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:48:15.99 ID:zXXyavBB0
>>J-CASTニュースは3月20日、日本ユニセフ協会に何度か問い合わせてみたが、連絡が取れなかった。

連絡が取れない
連絡が取れない
連絡が取れない
連絡が取れない

ええええええええ???
127名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:48:22.55 ID:GoQfom540
「(他国支援へ回す可能性は)募金活動開始直後に言うのではなく、状況が少し落ち着いてからにすれば良かったのに」

そりゃダメだろ。
最初に募金者に知らせておかなければ、それこそ詐欺になる。この人バカだ。
128名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:48:30.85 ID:U1AG97Cw0
こどもたちが次々餓死していくようなレベルの国もあるだろうけど
じゃあ名前変えて募金募れよ
129名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:49:05.85 ID:VZ8KxTgh0
ユニセフ終わった感があるな
130名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:49:20.05 ID:Qlwq/7B30
北朝鮮に行きます
131名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:49:25.53 ID:oWsQwNYI0
アグネスを日本から追い出せ
こいつのお陰で本来、被災者の支援に回るべきお金が
アグネスの豪邸や調度品、海外に居る息子などに使われている
これは募金とは呼べない、募金を利用した詐欺である
132名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:49:46.77 ID:g/EpWUwiO
>>20
コレはナイわwww
日本赤十字社の東北関東大震災義援金と銘打たれた募金は、被災者に全額送られる。
派遣活動する人達の給料や他経費は、それぞれの名目で別途募金されてる。
133名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:50:00.00 ID:Pqa+aeA60
>>126
休日だから休みなのでは?w
134名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:50:09.21 ID:V80gDK4PO
アグネスと幹部で25パーセントピンハネするのは異常
135名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:50:11.96 ID:Jn+snQiq0
はなっから、日本ユ偽腐を利用しなきゃいいだけの話。

日本ユ偽腐の実態をもっと世に広めることが大事。
136名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:50:13.50 ID:HchWDiEkP
余ったら別の国の支援に使うこと自体はいいことだと思うよ。
他の国の支援なんてした覚えねー!ってのは了見狭すぎる。
そもそも余らないと思うしね。

問題は、余る可能性を示唆しているということは、
全額を被災地に回して用途は委ねるわけじゃなく、
日本ユニセフがコントロールするのが前提になってること。
彼らは日本での支援のノウハウなど持ち合わせていない、
いわばただの素人。
無駄金が多く発生するのは目に見えているので、
決して日本ユニセフに募金してはならない。
137名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:50:18.39 ID:WrJZTqKt0
>>103
日本国内の災害復興に使うはずの募金を他の用途に回した前科が、すでにあるってこと?
138名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:50:20.58 ID:SQP/GcSg0
>>126
日曜日でも休むな、と。そう言いたいわけですか。
139名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:50:21.82 ID:VcxoWHps0
>>103
それって、日本ユニセフは嘘吐きってことですね・・・。

復興のために、善意の募金は正しく使ってくれるところにお願いしたい。
少なくとも、東北のためのお金が自分の知らないところでよその国に回されるなんて、言語道断。
募金した人の信頼まで裏切っているに他ならない。
140名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:50:36.03 ID:3MogVpXe0

「東北関東大震災への募金」

って言って集めたんだから、他に回したら詐欺だろう。
小さく説明書いてあったとか、団体主旨から自明とか
そんな言い訳が立つなら世の中の詐欺師は皆合法だ。
141名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:50:55.30 ID:2oRg47LK0
日本より他国が大事ってどういうこと?
日本は何も日本だけの国じゃないとか言ってた馬鹿を思い出した。
142名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:51:27.86 ID:iztCqfUYO
余るわけねーべや
143名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:51:36.78 ID:15yorzlr0
募金詐欺集団だな。
警察はちゃんと取り締まれよ!
144名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:51:41.99 ID:m+5+VTTRO
まずアグネス達がハネる
145名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:51:50.71 ID:Q2447PSy0
震災御殿とか建つのね、、、
146名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:51:50.42 ID:GnkD9Ix90

本物のユニセフは黒柳徹子のとこ!!
147名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:51:51.12 ID:Qx4yhHduO
日本ユニセフ協会への寄付は特定公益増進法人への寄付金だから
日本赤十字社へ寄付した方が指定寄付金扱いになってお得だと思うんだけどどうなの?
148名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:51:52.20 ID:OqJ84obN0
こんなところにまだ寄付してる奴いるの?
そいつが悪いよww
149名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:51:59.23 ID:TxN1re8vO
>>116
大日本プロレスを新日本プロレスですと言ってるレベル
150名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:52:09.03 ID:1vq66Pgy0




(財)日本ユニセフ協会 2010年度収支予算書

(2010年4月1日から2011年3月31日まで)

http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_syusi.html

151名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:52:11.44 ID:JNYRqhHj0
>俺の募金はアフリカにいくのか?

いいえ、アグネスとその母国、中国にいく
152名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:52:14.90 ID:rBkS59kCP
寄付なんかしてるからだろ馬鹿がw
153名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:52:15.69 ID:xrZLclz+0
>>50
うーむ、とても正論だ

「日本ユニセフなんかに募金する自体が馬鹿w」
って考えもわかるが、そんなん知ってる人ばかりじゃない

小さな子だって、募金するだろ?小・中学生がそこまで調べるか?
おまえらはそのぐらいの年から
「本家ユニセフと日本ユニセフは違う(キリッ」とか言えたのか??

やっぱり、「被災地支援」のために集めた募金を
勝手に「もういらねーだろ」と判断して、よそに回そうとする
日本ユ偽フがクソすぎるだけの話
154名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:52:22.15 ID:oyfd48EZ0
>>1
募金するくらいなら、落ち着いた頃に旅行やツーリングに行って(何もないけど)
現地でお金を使うこと。
これが中間搾取なしで被災地に貢献する方法。
155名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:52:27.45 ID:6K5r//kA0
寄付金の総額が自身の立場を強化するような団体が
震災を山車にして寄付金を集めてる

って書き方すれば、ユニセフの悪辣さがハッキリするな。
156名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:52:27.46 ID:nq3DxWcE0
どこの国に行くかって? 中国に決まってんだろw
157名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:52:38.72 ID:qknjDy6S0
10年前、インターネッツっての知らなきゃ
おりゃず〜っと、ダマされていたっぺ。
多分、田舎者だからテレビさそうだろうって。
チデジはお国がなさることだんべ。
158名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:52:41.34 ID:K11NgIsIO
アフリカならまだいい、アグネス邸の調度品になるのは納得できんな
159名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:52:55.46 ID:gYfLN8kI0
とりあえずアフリカだけはどんだけ金つぎ込んでもムダ
全部戦費と個人資産に変わるだけ
160名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:53:00.43 ID:LgCMSG0P0
いくらつぎ込んでも余るわけがない
もっていきたいだけでしょw
161名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:53:06.93 ID:4FDJDWZV0
チャリティー謳って食事会開いて「震災活動へ」と受け取りながら、
渡した人間が公表しないように言ったからとうやむやにしようとしてる。
本人は以前から 大半が人件費に消えるから募金なんてしないと明言。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1446654.jpg
書道家うどよし
http://twitter.com/syodo
162名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:53:08.50 ID:2Q1gIV0K0
いまTVでどらえもん募金またやってたけど北に送金されるのかな?
163名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:53:17.08 ID:N0ZfsuWqO
アグネスばばぁ見てれば分かるだろうが、こんなインチキ団体に寄付する奴がバカなんだよ!
164名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:53:34.07 ID:hrKZihGJ0
今の日本に海外のカワイソーな人たちに同情して楽しむ余裕なんて無いっての。
165名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:53:55.66 ID:WJLTvKenO
ま、最初からそれありきなんだろうな
一応ただし書きあるだけましかな
166名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:54:06.43 ID:brlYO+3F0
まあほとんどの募金話はインチキ。例の民族が絡んでる。

今回は赤十字に送ればよい。
167名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:54:06.54 ID:pvdjLXsA0
人の善意を裏切る行為
国民は東北関東大震災に寄付したはずだが
168名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:54:15.28 ID:ni1WBaBa0
>>当緊急支援に必要な資金を上回るご協力をいただいた場合(被災者の皆さまへの支援が行き届き、
>>ユニセフと日本ユニセフ協会が提供できる内容の支援が被災地では必要ないと判断される場合)


ん?ユニセフと日本ユニセフを一緒にしちゃってるけど、一緒の団体だったの?
お前らが勝手に支援ラインを敷いて、それ以上になったら必要ないと決めるのはどうなの?
被災者の方々にとって金や物資はありすぎて困ることはないだろ、そんなにボーナス確保したいのかよ
169名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:54:18.02 ID:31uK+UsiO
チョンが通名使ってるのと変わらないレベルの悪質さ
170名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:54:46.54 ID:V80gDK4PO
募金の金で豪邸たてたアグネス
募金の金でアグネス大学作ったアグネス


詐欺
171名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:54:54.97 ID:zbbk17u0O
えΣ( ̄□ ̄)!アフリカにも届かないでしょwww
172名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:54:56.85 ID:fc3KKz6vO
ユニセフの偉い人が半世紀ぶりに日本ユニセフへ協力をとか言ってるから
日本ユニセフが集めたお金は阪神淡路はもとより
今まで1円も日本の為に使われた事は無いっぽい。
173名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:55:02.41 ID:0CloAgGu0
品川のアグネスビルだけが倒壊すれば良かったのになw
174名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:55:04.33 ID:TWJD/k7E0
>>168
「日本ユニセフに出来ること」が限られてるんだよ
あいつら本来の目的からして、子供のためにしか動かん
175名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:55:05.57 ID:Om5tAVWXO
金はアフリカにもいかないよ
176名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:55:20.81 ID:De1IMFQk0
悪♀
177名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:55:23.79 ID:aotJRz7l0
>>156
中国の恵まれない子供たちに行くならまだいいよ。

ただでさえ25%近いマージンをとっておきながら、更にそれ以上を「余った」と称して
懐に入れる気がマンマンなのが問題。
178名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:55:33.63 ID:9WZ8OcUS0
回す金のすべてを 被災地に持っていく事にしても
タップリと中抜きするんだろ。
募金の額が増えるより 必要経費の増える額のほうがはるかに小さいのに
同じ%中抜きするんだろ。
募金が増えれば増えるほど 肥えるというビジネスだな。
しかも但し書きを加えて 短期間資金をプールするというあさましさの
オマケ付きかよ。
こんなのに騙されず みんな赤十字に募金しょうぜ。
179名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:55:34.75 ID:9XlcKkQ00
>>149
いや最近は大日本のレベルがはるかに上なんだが
180名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:55:51.87 ID:ARw0T5PC0
何のため誰のために募金したのかは明白だ
その募金がほかの目的に使われるなど言語道断犯罪的行為だ
募金してくれた人をなんだと思ってる
181名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:55:57.21 ID:LgtMypBMP
税金ですらまともに使われていないのにましてや義援金が
182名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:56:01.20 ID:WrJZTqKt0
>>121
ありがとう。俺は宮城県に寄附することにした。
183名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:56:06.14 ID:Tc3blPfsO
仮に余ったとしても癌研究とか白血病研究に回せよ!!
184名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:56:13.70 ID:N4d+QpQO0
緊急支援とだけと聞けば全額日本のために使ってくれると思う奴も多いと思うけどな
そこらへん説明せずに募金集めてたとしたならかなり悪質じゃね?
185名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:56:15.90 ID:3MogVpXe0
>>168
ユニセフと日本ユニセフは、団体としては確かに違う団体だけど、日本支部みたいなもんだよ。
ユニセフ側が日本ユニセフに、日本内での活動をほぼ委任してるような感じ。
これを「非常に親しい組織」と見るか「ほぼ日本支部状態」と見るかは個人の自由だけど
ネットで言われているような「全然関係ない別団体」ってのは、無理がありすぎる。
186名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:56:19.57 ID:IXkYU+Fe0
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ 
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』  募・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   だ   金・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ    中・  味
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :    抜・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :    き・
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :    の・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
    日本ユ偽フ        赤十字
187名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:56:22.58 ID:KEcRWHb60
募金から中間マージン25%掠め取って都内の超一等地に自社ビル建ててる、
国連のユニセフとは全く関係ないのに「日本ユニセフ」と自称してる、
広告塔アグネス・チャンが霊感商法で荒稼ぎをもくろむような
そんな団体だ

信用するな
188名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:57:05.68 ID:K7DGeG0K0
これはメディアが採りあげるべき
189名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:57:10.24 ID:Pqa+aeA60
日本ユニセフって、法人格がなくなるとか何とか騒いでいたような・・・?
190名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:57:33.16 ID:1vq66Pgy0

税理士さんに見てもらうしかないな!


(財)日本ユニセフ協会 2009年度財産目録

(2010年3月31日現在)

http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_keisan04-2009.html


191名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:57:45.81 ID:EnZK6YOv0
なんとも黒い偽善者団体だな…
192名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:57:59.29 ID:bIfk3h870
>おれの募金はアフリカへ行くのか?
アフリカに行かないと思う。
恵まれない韓国か中国でしょ。
193名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:58:08.52 ID:2oRg47LK0
これはチンスケの番組でどういうことか本人に聞くべし!
全国放送で!
東北県民の前で!
194名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:58:13.52 ID:vg9a+ybGO
日本赤十字に寄付が間違いないのかな?
195名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:58:15.28 ID:C0Vuq/OzO
これは間違っている。日本ユニセフって前から胡散臭いんだよ。募金なら赤十字に
196名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:58:16.46 ID:B5D6Sczv0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       支援はする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その期限や額の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''   今日・・・明日にでも
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    日本には支援が必要ないと判断しアフリカに送金する事も
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
197名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:58:33.84 ID:IW+oM//F0
募金→発展途上国に送金→お礼にいくらかバック

なるほど
198名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:58:38.41 ID:yGd5jboJ0
やらない善よりやる偽善

日本ユニセフ協会こそ日本最大のやる偽善です。
199名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:58:38.65 ID:brlYO+3F0
>>188
日本のメディアはこれの仲間だから無理。
俺はネットとか知り合いに口コミで伝えてる。
200名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:58:49.45 ID:BAgh9LNe0
血税でさえ海外をうるおし私服をこやす材料なのに、
たかが募金ぐらいで!と思いたい。思いたいだけです。
201名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:58:56.30 ID:TWJD/k7E0
>>194
「寄付」では赤十字の活動に使われる
義援金の窓口は別にあるから、そちらを使おう
202名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:59:17.95 ID:GIb7DKGQ0
詐欺罪だから告発してよし。
203名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:59:25.15 ID:cnIKKRai0
まずそもそも今回の規模の災害で募金が「余る」って事態が既に意味不明すぎるのだが・・・。
204名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:59:33.49 ID:KEcRWHb60
>>185
書面で業務を委託してるわけじゃない
国連側はあくまで存在を「認識してる」というレベル
国連が直接設立したわけじゃないのにそもそもユニセフなんて自称してる時点で十分怪しいじゃないか
205名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:59:33.81 ID:HCdlfNo3O
ユニセフとかさ、

どっからお金これくらい貰いましたっての公表しろよな
206名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:59:54.98 ID:Xk0FVQ27O
赤十字にやるよ。
207名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:59:56.90 ID:yCZxM0av0
損失が20兆円とも言われてるのに募金で賄える訳ない。募金する前から余ることを想定するなんてナンセンス
208名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:59:57.64 ID:kYACQN3N0
そうか
義援金余るのか
209名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:59:59.25 ID:vncIlp1m0
【芸能/大地震】内田裕也が6万9000円を寄付
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300633172/
210名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:00:04.25 ID:qdDa/Xwf0
211名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:00:08.13 ID:Cs4Fh0Ae0
>>1
義 援 金 は 「自 治 体」 か 「赤 十 字」 へ!

■自治体の災害対策本部に直接送りたい人

 宮城県への義援金
 http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

 福島県への義援金
 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23642

 岩手県への義援金
 http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=31359

 青森県への義援金
 http://www.pref.aomori.lg.jp/welfare/care/gienkin_kifukin.html

 茨城県への義援金
 http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110316_14/


■赤十字がいい人

 日本赤十字社 東北関東大震災義援金
 http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00002074.html

 ・ファミリーマート「Famiポート募金」からも赤十字へ送れる
  店舗内「Famiポート」の募金コーナー → 「東北関東大震災義援金」をタッチ(※「事業支援」ではない)
212名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:00:32.11 ID:VzKstDIq0
日本ユニセフは ユニセフを語る詐欺
日本ユニセフは ユニセフを語る詐欺
日本ユニセフは ユニセフを語る詐欺
日本ユニセフは ユニセフを語る詐欺
日本ユニセフは ユニセフを語る詐欺
日本ユニセフは ユニセフを語る詐欺
日本ユニセフは ユニセフを語る詐欺

  ふーすっきりした。
213名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:00:53.13 ID:WdpXjUl10
これから1万円だけしようと思うんだがどこにしたらいい?
214名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:00:53.70 ID:jWJmG7QL0
>>1
余ったって…何かおかしいだろwww
数兆円の損害だぞ? 何で余るんだよwww
どんな会計してんだよwww
215名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:01:05.35 ID:wdaUmlo70
こんなところに募金しなきゃいいだけじゃね?
216名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:01:31.63 ID:yGd5jboJ0
被災者にとっては

募金の100%の10億より
75%の75億のほうがありがたい。

それが、やる偽善です。
217名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:01:36.44 ID:vu12awZbO
ユニセフなんて胡散臭すぎ

俺はコンビニ寄る度寄付してるわ
218名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:01:36.60 ID:mOWobPwI0
イスラエル 福島原発 安全管理

  で検索してみ

911自作自演やるようなテロリスト国家に安全管理を
委託するとは空いた口が塞がらんよ

余った金はイスラエルにいくかもな
219名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:02:21.53 ID:zuRFNldx0
日本ユニセフに募金するぐらいなら捨てたがマシだな
220名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:02:23.14 ID:BTezGHvfO
いきなりDM送ってくる所か
どこから住所調べたんだろう
221名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:02:31.75 ID:iMqGXrEt0
ふるさと納税にした方が確実だろ
222名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:02:38.88 ID:1vq66Pgy0




        (銀行振込)
    おまいら  →   自治体  →  被災者

    ”中抜きなし” ”今すぐに” ”被災者の元へ” ”直接” 宮城県、岩手県の自治体に 銀行振込みできるぞ!
    ”中抜きなし” ”今すぐに” ”被災者の元へ” ”直接” 宮城県、岩手県の自治体に 銀行振込みできるぞ!
    ”中抜きなし” ”今すぐに” ”被災者の元へ” ”直接” 宮城県、岩手県の自治体に 銀行振込みできるぞ!

    東北地方太平洋沖地震に係る義援金の募集について  岩手県自治体
    http://sv032.office.pref.iwate.jp/~bousai/taioujoukyou/gienkin.htm

    東北地方太平洋沖地震に係る寄附金及び義援金の受付窓口の設置について  宮城県自治体
    http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm
     「参考)平成20年宮城内陸地震の際の配分結果。個人単位の単価が出ています。」
     http://www.pref.miyagi.jp/hohuku/07saigai/haibunkekka.pdf
 
     義援金について 福島県(担当:社会福祉課)              http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23642

223名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:03:52.47 ID:tq6yMBLZ0
日赤にしときゃあいいんだべ
224名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:04:14.20 ID:gEPsldekO
日本ユニセフは、全部無料!をうたっている出会い系サイトと同じ。
長〜い長〜い利用規約をよく読むと、
「尚、当社が運営する他有料サイトにも登録した事を了承したものとする」
運営会社からすれば、「利用規約に書いてありますよね?」
で、言い逃れができるwww
225名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:04:17.91 ID:fc3KKz6vO
募金を日本の為に使いってもらいたいなら赤十字
募金の約25%をピンハネされ尚且つ
日本以外にもお金を使われて良いなら日本ユニセフへ。
226名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:04:18.65 ID:cF7W3uAp0







えっ?


「ユニセフ」と「日本ユニセフ」はまったく関係がないの?





227名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:04:50.46 ID:oZ5WaGjU0
これだから日本ユニセフは
228名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:04:56.44 ID:0qV+atns0
日本ユニセフは前からずっと評判が悪いのう。
229名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:05:00.08 ID:TWJD/k7E0
>>216
ご存知だとは思うが、日本ユニセフの活動目的、
およびその支援内容について述べてくれ

震災復興においては、あまり力になれないようだが
230名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:05:28.24 ID:jcbArsPHO
>>1
HPにいい事書いてくれたよなーw
これでこの胡散臭い団体に、大事な金を任そうなんて人間は少なくなる。
231名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:05:34.43 ID:FeNvTjoGO
>>185
ユニセフの日本支部はユニセフジャパン
232名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:05:44.21 ID:AQaGNs6y0
自治体丸ごとレベルで難民が出てるのに何が余るんだよw

アグネスがそろそろ新しい豪邸でも欲しくなったのか?
233名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:05:49.89 ID:K7DGeG0K0
>>222
銀行への手数料は発生するんじゃね?
銀行に払うのは嫌だ

234名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:05:58.22 ID:qdDa/Xwf0
都道府県支部日本ユニセフ協会 北海道支部
日本ユニセフ協会 宮城県支部
日本ユニセフ協会 福島県支部
日本ユニセフ協会 埼玉県支部
日本ユニセフ協会 千葉県支部
日本ユニセフ協会 神奈川県支部
日本ユニセフ協会 奈良県支部
日本ユニセフ協会 大阪支部
日本ユニセフ協会 兵庫県支部
日本ユニセフ協会 岡山県支部
日本ユニセフ協会 広島県支部
日本ユニセフ協会 香川県支部
日本ユニセフ協会 佐賀県支部
日本ユニセフ協会 熊本県支部
日本ユニセフ協会 宮崎県支部
235名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:06:20.73 ID:WOqYGm9TO
>>217箱に日本ユニセフ協会て書いてあるだろ
236名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:06:34.93 ID:faAHv1Pm0
ところでアフリカってさ、プラスになる未来があるんだろうか

日本のように資源がなくても技術で海外と勝負できたり
産油国のように恵まれている資源があったら別だな
237名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:06:35.75 ID:ni1WBaBa0
>>216
100%の100億のほうがありがたいだろ
偽募金横行しだしたら募金する奴の数が減るし
それは被災者にとってはとってもありがたくない
つまり害団体以外の何ものでもない
238名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:06:40.77 ID:HCdlfNo3O
有名人なんかが
○○義援金っていうけど、結局名前が残らないのが残念
239名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:06:47.22 ID:oWsQwNYI0
まず日本で25パーセントのアグネス税が引かれ
アフリカでさらに25パーセントのアグネス税が引かれ
アフリカの寄付金額の25パーセントがキックバックされます
簡単に言うとこういうことです
240名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:06:57.48 ID:UaQWruvd0
「必要な資金を上回るご協力」

って、10兆ぐらい集まるのか?
241名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:07:01.29 ID:Zvts8qFl0
ツイッターで「25%とって何が悪い?文句あんなら自分で届けろ、小市民w」と本音もらした
ホリエモンの募金と同レベルだな
242名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:07:23.81 ID:Ibppi2OK0
日本ユニセフ協会、在日がぞろぞろ理事やっているんだろ

日本人の為に行く訳がないだろ
243名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:08:03.72 ID:TpHsn3ACO
まずはじめに自分が必要な金額を見積ります、次にその金額を0,3で割ります、でた金額が今回の募金目標です、ピンはねが3割の場合です。
244名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:08:12.02 ID:Q2447PSy0
御殿建てて家具買ってアグネスがこれを満足感を売るビジネスと割り切ってくれているのならいくらでもやるがいいわ
確信犯であればもっと始末に悪いことでしょうよ
245名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:08:13.12 ID:UtFlFpfY0
正しい募金は徹子一択だよ。
246名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:08:31.05 ID:3aM1fobK0
余剰分はともかくとして…

>日本ユニセフ協会に何度か問い合わせてみたが、連絡が取れなかった。

これはさすがにダメなんでね
247名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:08:51.60 ID:aotJRz7l0
>>216
日本ユニセフ協会を経由すると10倍もの募金額が集まるっていう計算の仕方を
どうしてするの?
248名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:08:56.59 ID:jWJmG7QL0
>>241
マジかよ。クズだなw
もうちっとマシな奴かと思ってたのに
ホリエモンには関らない方が良さそうだな
249名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:09:02.47 ID:JlNbcJqU0
★今年の6月8日は宅間様の義挙10周年だ!!
★加藤智大様の義挙3周年だ!!

みんなで、ネットで祝おう!!


【格差社会】『けいおん!』、『俺の妹』はクソアニメ!!

負け組みのみなさんには
『けいおん!』
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
がこの世で最も豊かで平等な世界を描いている事をお伝えします。

フィクション、二次元といえど、この世の延長線上にあります。

コミックマーケット、千葉のニュータウン、秋葉原は日本の自由と繁栄の象徴。

その上で、ご自身の立場を省みてみてください。
コミケ、アキバはリア充の巣窟です。

注・「2トントラックは普通免許で乗れます。」
注・「コミックマーケットの朝の行列」

加藤智大
「三次元で苦しみ、二次元を見て苦しむ。」

agnes go home now!!
250名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:09:09.17 ID:yGd5jboJ0
>>229
ユニセフ国内委員会

先進国36ヶ国に存在し[5][6]、国連機関であるユニセフと協力協定を結び、各国における民間協力の窓口となっている。
各国国内法に基づき、非政府組織として設置されている。最初の国内委員会は1947年に設置されたアメリカ合衆国委員会である。
日本では財団法人日本ユニセフ協会が該当する。

ユニセフ援助資金の3分の1を支えている。
ユニセフ本部との協力規定により募金事業、グリーティングカード事業の収入の最大25%、
及び会員の会費・補助金・雑収入を協会の活動経費としての留保が認められている[
251名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:09:20.93 ID:dYyHW7R90
アフリカ用ですって集めたんなら全然問題ないと思うけど、
日本ユニセフなんかに募金しないで他に募金すればいい
252名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:09:56.26 ID:TWJD/k7E0
>>245
本家UNICEFは今回の件に関わりようがないだろう
「児童基金」だってことを忘れるなよ

黒柳徹子は子供たちに向けて応援メッセージを出しているけどな
253名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:10:20.14 ID:/jQZc0DSO
共産党事務所に通報したわ
次の国会で問題なるな
254名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:10:31.54 ID:TMkciDjN0
そもそも海外手術のための募金みたいな必要な金額ありきの募金とちがうのに
余るってどういうことなの?
255名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:10:33.60 ID:zChl9l+R0
ドラえもん募金の振り分け方 スマトラ沖大地震被災者支援の例

3,000,000円 AMDA 
3,000,000円 日本ユニセフ協会   ←ユニセフでなく日本ユニセフ 
3,000,000円 ピース・ウィンズ・ジャパン   ←補助金不正受給問題を起こす
82,260,300円 日本赤十字社
256名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:11:16.17 ID:Jdw/mwoN0
民主党の義援金に騙されるな!
http://www.youtube.com/watch?v=FKAkbkcmnsQ

自民党は
http://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/050.html
日本赤十字社から領収書が発行されます。
257名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:11:31.38 ID:L/iENu+PO
ユ偽フ
258名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:11:46.07 ID:brlYO+3F0
>>253
どうでしょう?
志位さんも民団から支援受けてたしなー。
259名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:11:49.15 ID:ni1WBaBa0
>>250
募金「事業」か
やっぱりなあそうだよなあ
260名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:11:50.73 ID:DPoXa19G0
日本の震災をだしにしてお金集めておいて、中抜き後に国連に金送る“だけ”で後の行き先は知ったこっちゃないんだろ。
詐欺だと思うよ。
261名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:12:05.01 ID:Vv1SeT6V0
宗教より儲かるチェーン店

日本ユニセフ協会 宮城県支部
日本ユニセフ協会 福島県支部
日本ユニセフ協会 埼玉県支部
日本ユニセフ協会 千葉県支部
日本ユニセフ協会 神奈川県支部
日本ユニセフ協会 奈良県支部
日本ユニセフ協会 大阪支部
日本ユニセフ協会 兵庫県支部
日本ユニセフ協会 岡山県支部
日本ユニセフ協会 広島県支部
日本ユニセフ協会 香川県支部
日本ユニセフ協会 佐賀県支部
日本ユニセフ協会 熊本県支部
日本ユニセフ協会 宮崎県支部
262名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:12:07.59 ID:o51E+tgf0
> 「嫌ならほかの団体に寄付すればいいだけの話」

イヤだから他の団体にしようって話が広がってるだけなのに、そんな当たり前のことを言われてもって感じだな。
俺は最初からここに金出す気は毛頭無かったので、赤十字が口座開設するのを待って10万円出した。
263名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:12:14.64 ID:Cs4Fh0Ae0

2004年の中越地震における日本ユニセフ協会の神支援

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
被災されたみなさまへ、お見舞い申し上げます
http://www.unicef.or.jp/osirase/back2004/0410_12.htm

 新潟県中越地震をはじめ、度重なる台風の被害に遭われた皆様へ、 (財)日本ユニセフ協会より、心からのお見舞いを申し上げます。
 日頃より世界の子どもたちのために心強い支援をお寄せ下さっている皆様が 現在様々な苦境に立たされているというニュースに、
 世界中のユニセフ事務所 からもお悔やみと励ましのメッセージが届いております。
 皆様が一日も早く日常生活を取り戻すことができますよう、お祈り申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

以上、国内支援おわり。
264名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:13:21.65 ID:JamcYVbs0
寄付は日赤に出しとけばいいだろう
265名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:13:26.68 ID:7886sn1h0
余る筈がない。余ったら詐欺。
266名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:13:40.19 ID:yGd5jboJ0
>>259
日本ユニセフ協会が集めた募金額は黒柳さんが集めた額とは比較にならないぐらい多い。

それが、やる偽善です。
267名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:13:41.65 ID:FeNvTjoGO
>>250
協力規定=フランチャイズ料を払えば「ユニセフ」の名前を使っていいよ。
って事だよ
268名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:13:59.73 ID:uU6cnRckO
義援金って余るの?
自治体をイチから作り直したりするんだぞ。
269名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:14:14.57 ID:kE67lqOQ0
子供に募金はドラえもんとユニセフはダメだと教える
270名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:14:39.60 ID:TWJD/k7E0
>>266
そして今まで日本の被災地には1円も出さなかったんだよな

何の偽善をやってきたのか教えてくれ
271名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:15:00.85 ID:fc3KKz6vO
> 日本では財団法人日本ユニセフ協会が該当する。

該当って凄くおかしな言葉を使うんだな。
いや、変だよこれ。
272名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:15:08.57 ID:vtDdM1Hg0
外国に回すと4割ピンハネできるからだろ
国内分の義援金もいくらハネてるかわからんぞ
273名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:15:27.24 ID:cmPtJamK0
海外に出したほうがピンはねしやすいし、会計も不明瞭になるんだろ。

日本ユニセフの考えそうなことだわ
274名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:15:52.34 ID:0CloAgGu0
会計内容をマトモに公表できない募金には注意しましょうw

会計内容をマトモに公表できない募金には注意しましょうw

会計内容をマトモに公表できない募金には注意しましょうw

会計内容をマトモに公表できない募金には注意しましょうw
275名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:16:24.09 ID:yGd5jboJ0
>>270
ユニセフは世界の子供・女性を助ける組織です
276名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:17:03.40 ID:A+nxlw3Q0
またアグネス宅の豪華な調度品が増えるのか
277名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:17:11.01 ID:cnIKKRai0
>>271
> > 日本では財団法人日本ユニセフ協会が該当する。
>
> 該当って凄くおかしな言葉を使うんだな。
> いや、変だよこれ。

モロに「ちわー。ユニセフの方からきましたー」状態ってことなんじゃね?
278名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:17:13.79 ID:jWJmG7QL0
>>256
てか、この手の災害は政党に寄付より自治体に寄付した方が
面倒くさくなくていいと思うが…

何でいちいち民主や自民を経由して寄付せにゃならんのだw
279名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:17:19.85 ID:UaQWruvd0
募金するの止めた。
落ち着いたらふるさと納税するわ。
280名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:17:21.75 ID:6JZK7VmFO
おはよんの中田有紀がマスコミについての意見をアメブロで募っていたから
中傷ではなく、〜するのは非常識だとかの意見を書き込んだら、削除されたわ(笑)
ブログに載ったコメントは「おねえさん美しすぎます」「一生ついて行きます」
などという盲目的に教祖に従う思考停止した信者の書き込みが大半で
批判のコメントは、やたらと低姿勢なものばかり。
芸能人のブログは殆どがこんな感じだが、不都合なコメントは削除し
自分にとって都合の良いコメントだけ載せるのはいかがなものかと思う。
削除するなら中傷コメントだけにすべきかと。
281名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:17:25.33 ID:FeNvTjoGO
日本ユニセフはアグ〇スの生活支援する団体です
282■■■ 重 要 ■■■■:2011/03/21(月) 01:17:30.03 ID:1vq66Pgy0



     義 援 金 は 「自 治 体」 か 「赤 十 字」 へ!

     ■自治体の災害対策本部に直接送りたい人

      宮城県への義援金
      http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

      福島県への義援金
      http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23642

      岩手県への義援金
      http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=31359

      青森県への義援金
      http://www.pref.aomori.lg.jp/welfare/care/gienkin_kifukin.html

      茨城県への義援金
      http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110316_14/


     ■赤十字がいい人

      日本赤十字社 東北関東大震災義援金
      http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00002074.html
283名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:17:37.48 ID:ZXliOMWiO
日本の国の性格がら行くのはアフリカどころか中国やアメリカだろうね。で余ったお金が国内の被災地だろう。まぁ何の危機感も持たず脳天気に寄付する日本人も相当のバカだとは思うけどね
284名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:17:48.99 ID:TWJD/k7E0
>>275
うん、それが分かっているなら結構

だから国内災害への「義援金」という名目で集めたらダメなんだ
まあ、そのあたり言葉をうまくごまかしているから
「大地震緊急募金」という形になっているんだが

結果として1割くらいが被災地に使われるのかな、今回は
285名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:18:01.17 ID:5das4nGr0
日本ユニセフは、募金お願いのダイレクトメールを利用している

突然そのDMが家に届いて驚いた人も少なくないだろう



とりえず、そのDM発送費用を、人件費を、被災の方に当ててみないか?
286 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/21(月) 01:18:22.30 ID:x0R3SgMw0
次はアフリカにアグネスの豪邸が建ちますって意味だろ?
287名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:18:27.76 ID:7WaMZe7g0
ユニセフなんかに募金する馬鹿が悪いんだろ
募金した金自由に使える場所に募金したら
着服されてるかどうかすらもわからない

震災の為に募金した人の心を踏みにじる行為だよ
288名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:18:37.82 ID:41I9Xsvs0
そもそも日本ユニセフに募金するのが間違ってるのに金がどこに行くかなんて考えるなよ。
アグネスの懐に入るだけだろ。

募金先は選べよ
289名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:18:55.50 ID:0CloAgGu0
ピンポイントで寄付したいならふるさと納税最強、控除も受けられるしね、次点で日本赤十字
290名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:18:59.74 ID:0BZ36Hcl0
日本ユニセフ協会

銀行引き落し申し込み書をダイレクトメールで送って

毎月 3000円 5000円 10000円 20000円 30000円 から引き落しサインさせて

後は勝手に引き落とすだけの引き落とし詐欺。
291名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:19:12.17 ID:Zvts8qFl0
>>248
>ホリエさんのCIVIC FORCE(justgiving)の救済支援は手数料何%とるのですか?明記してありますか?
という質問にキレて、その後祭りだった

募金に協力した人が気の毒だったよ
292名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:19:16.35 ID:brlYO+3FO
金より物資送りたいわ
293名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:19:26.01 ID:lzMPdmvbO
日本ユ偽フがやってんのは偽善行為でも無い、純然たる詐欺
294名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:19:50.78 ID:KXbRjEfs0
募金は赤十字へ

295名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:20:17.49 ID:oWsQwNYI0
子供募金ビジネスに災害募金ビジネス
アグネスには稼ぎ時に見えるんだろうな
296名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:20:50.81 ID:MstXsfSOP
ワロタ
297名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:20:55.82 ID:FeNvTjoGO
募金は日本赤十字
千羽鶴は日本ユニセフ
298名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:21:04.39 ID:ZXliOMWiO
>>4
ヤクザのしのぎなんだろう。実際。
299名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:21:13.48 ID:pbmQI+p50
300名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:21:28.94 ID:TOqM/6gK0
アグネス「東北の人間なんかより、アフリカの子供達の方がずっと困ってる!」
とか思ってそう。 飢餓状態なのに人口増え続けるミステリー抱えた、アフリカの子供なんかどうでもいいんだっつの
301名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:21:38.48 ID:dwyeD9/r0
余った義援金???
302名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:21:50.46 ID:kIdE1QLn0
日本ユニセフなんかに募金するのは情弱だけ
303名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:22:15.47 ID:54oE9qwVO
詐欺だろ!
304名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:23:09.78 ID:3/EI/HGA0
宮城県と協力方針を確認|日本ユニセフ協会|東日本大震災緊急募金
http://www.unicef.or.jp/kinkyu/japan/2011_0320.htm

> 東日本大震災緊急募金 第8報
> 宮城県と協力方針を確認
> 【2011年3月20日 東京発】
〜 略 〜
> これらの避難所では特に生理用品や肌着、文房具、ランドセル、靴等の支援物資が不足しており、
> 現在、日本ユニセフ協会では物資の搬送準備を進めています。
〜 略 〜
> 東日本大震災緊急募金
> 郵便局(ゆうちょ銀行)
〜 略 〜
> *手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます。
〜 略 〜
> なお、当緊急・復興支援に必要な資金を上回るご協力をいただいた場合、
> 現在行われている他の緊急・復興支援に活用させていただくことがありますので、ご了承願います。
305名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:23:22.38 ID:fYFwBZNd0
これまでの寄付金があんなビルや豪邸に使われず実際にアフリカに行ってたら
向こうもちったあマシになってたかもな

あっちでも抜かれてたりするかもしれんけど
306名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:23:22.85 ID:2njPlHnWO
寄付は「日本赤十字」へ
307名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:23:31.96 ID:qJD9Ggae0
日本ユニセフ協会の幹部の懐に回す
が正解
308名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:23:36.13 ID:0CloAgGu0
「千羽鶴は日本ユニセフ」 これいいなw
309名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:23:47.80 ID:5cTCtG3b0
だから日本ユニセフはあれほど
310名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:24:20.69 ID:5das4nGr0
はるか遠くの 誰か を助けて名声を手に入れるよりも


すぐ近くの人達をひっそりと助けてみないか?
311名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:24:23.73 ID:o1ssnGKx0
死ね死ね死ね
死ね死ね死ね
死ね死ね死ね
死ね死ね死ね
死ね死ね死ね
死ね死ね死ね
死ね死ね死ね
死ね死ね死ね
312名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:24:44.09 ID:5d+/SE6o0
寄付された金で食う飯はやはり格別の味がしますか?
313名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:24:53.42 ID:VGoqMKnO0

そうかそうか
314名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:25:43.78 ID:UaQWruvd0
ふるさと納税でいいじゃん。
どこにも抜かれずにダイレクトで支援できるよ。
315名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:25:55.53 ID:K7DGeG0K0
手数料収入が有るなら、銀行や郵便局も寄付しろよって感じだが

316名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:26:23.59 ID:yY66wrPD0
皆さん、ユニセフだけはやめたほうがいい。
何に使われるかわかったもんじゃない。
国連を見てれば、その浪費振りは明らか。
ユニセフの体質も以前とまったく変わっていないな・・・
317■■■ 重 要 ■■■■:2011/03/21(月) 01:26:46.06 ID:1vq66Pgy0


     義 援 金 は 「自 治 体」 か 「赤 十 字」 へ!

     ■自治体の災害対策本部に直接送りたい人

      宮城県への義援金
      http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

      福島県への義援金
      http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23642

      岩手県への義援金
      http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=31359

      青森県への義援金
      http://www.pref.aomori.lg.jp/welfare/care/gienkin_kifukin.html

      茨城県への義援金
      http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110316_14/


     ■赤十字がいい人

      日本赤十字社 東北関東大震災義援金
      http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00002074.html
318名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:27:56.06 ID:qJD9Ggae0
サギネスちゃん
黒ヤラセ徹子
319名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:27:57.04 ID:oWsQwNYI0
日本ユニセフの募金箱には鼻をかんだティッシュでも入れておけ
320名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:28:15.01 ID:qoB3zAtf0
>>1
いやいや、それさえ建前で、
余ったお金でビル建てますが本当。
321名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:28:15.74 ID:ni1WBaBa0
>>299
>>アグネス「めちゃくちゃ節約しましたね(笑)」


ピキピキ
322名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:28:42.94 ID:LXQWVmZG0
日ユニ「残念だなー、日本の支援に使おうと思ってたんだけど、
もう日本赤十字が支援しちゃった後だから、僕のお金は、他の用途にしてもいいよね?」
323名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:28:49.57 ID:imuh4lzG0
絶版ですが。

「援助貴族は貧困に巣喰う」

byグラハム・ハンコック著
324名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:30:14.19 ID:iPGfN3Ev0
何で黒柳徹子の方に寄付しないのかね?
325名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:30:33.67 ID:+6l86z4Z0
そういう所って分かってるだろうに。まさかこの中にコンビニの義援金が
本当に被災地に送られるとか思ってるバカはいないだろ?
326■■■ 重 要 ■■■■:2011/03/21(月) 01:30:39.82 ID:1vq66Pgy0
     義 援 金 は 「自 治 体」 か 「赤 十 字」 へ!

     ■自治体の災害対策本部に直接送りたい人

      宮城県への義援金
      http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

      福島県への義援金
      http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23642

      岩手県への義援金
      http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=31359

      青森県への義援金
      http://www.pref.aomori.lg.jp/welfare/care/gienkin_kifukin.html

      茨城県への義援金
      http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110316_14/


     ■赤十字がいい人

      日本赤十字社 東北関東大震災義援金
      http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00002074.html
327名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:31:09.50 ID:tjErZmRV0
私どもは世界中の貧困地域に手をさしのべて
特に生命の危機に陥ってる子供を救済するための活動を柱にしてます
東北関東大震災の被災地に義援金を送りたい方は
日本赤十字等、それ限定目的の募金場所でお願いします

                                      ユニセフ

照れがあるようなので代わりに書いておきましたね
328名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:31:57.48 ID:TzZLkTLt0

アグネスハウス
http://livedoor.2.blogimg.jp/kyanews/imgs/1/2/1238e3d7.JPG

ユニセフハウス(港区高輪) 25億円
http://livedoor.2.blogimg.jp/kyanews/imgs/c/a/ca8a2709.jpg
329名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:31:58.71 ID:0CloAgGu0
>>324 基本的には徹子でも国内の震災に使われないのは変わらない、ユニセフはあくまでも貧困国の子供支援だものw
330名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:32:27.17 ID:MeyO1HYcO
スレタイの「俺の募金はアフリカに行くのか?」
が不謹慎ながら笑ってしまった。
331名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:32:56.57 ID:brlYO+3F0
>>325
コンビニはそうかそうか系があるから
ここと仲間だわな
332名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:33:51.53 ID:Y7/blOhhO
何が有っても日本ユニセフには寄付しない!
333■■■ 重 要 ■■■■:2011/03/21(月) 01:34:17.91 ID:1vq66Pgy0


(財)日本ユニセフ協会の経費財源(募金経費)

ユニセフの活動を支える収入はすべて、各国政府の任意拠出と民間の皆さまからの募金によって成り立っています。

日本の皆さまから当協会に寄せられたユニセフ募金は、その75%以上がユニセフへ送金され、子どもたちを支援する
ユニセフの活動資金にあてられています。

ユニセフとの「協力協定」に基づき、当協会に寄せられた募金収入・グリーティングカード収入の最大25%までは
当協会の国内での募金活動費、啓発宣伝費、管理費等の事業経費とさせていただいております。当協会では、
これらの大切な事業経費をもとに、より多くの子どもたちに支援が届くように、事業の効率的な実施とユニセフ活動
をご理解いただくための広報活動に努めています。


子どもたちを支援するユニセフの活動資金にあてられています。
子どもたちを支援するユニセフの活動資金にあてられています。
子どもたちを支援するユニセフの活動資金にあてられています。

最大25%までは当協会の国内での募金活動費、啓発宣伝費、管理費等の事業経費
最大25%までは当協会の国内での募金活動費、啓発宣伝費、管理費等の事業経費
最大25%までは当協会の国内での募金活動費、啓発宣伝費、管理費等の事業経費



334名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:34:21.82 ID:pbjGWsTSO
ファミポートから日本赤十字社に寄付できるよ
335名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:34:22.34 ID:NwAAJWCs0
仮にアフリカに行くならまだマシな方じゃね?
336名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:35:18.15 ID:AzWNXmlWO
義援金詐欺などが流行っています、振込先を良く御確認のうえ振り込んで下さい
337名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:35:32.58 ID:Q2447PSy0
>>310
「ありがとう」「どういたしまして」のやりとりが繋がる範囲ですね
338名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:35:47.60 ID:qdDa/Xwf0
今ほど
「嘘を嘘と見抜けなければ(掲示板の利用は)難しい」
と思ったことはない。
339名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:36:09.43 ID:5das4nGr0
>>318
便乗で徹子も叩きたがるアホですか?

それとも徹子もアグネスと同類化したら得する団体員ですか?
340名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:36:14.28 ID:ZXliOMWiO
>>130
阪神大震災の時の募金がそうだったよ。スピード経由の募金はだいたい北朝鮮
341名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:36:15.84 ID:nVTnr8Dr0
まぁ被害総額も現状分らんから今回に件についてはユニセフに自由裁量権は無いわな。
342名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:36:38.27 ID:5sO8kXWP0
余るわけねーのに但し書きはいらんだろ いくらあっても足りんだろうし
343名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:36:50.12 ID:sBn3vMTD0
>>4
真面目に働いてるのにある日店にうんこ撒かれるよりはマシだろ
344■■■ 重 要 ■■■■:2011/03/21(月) 01:37:12.97 ID:1vq66Pgy0


327 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:31:09.50 ID:tjErZmRV0
私どもは世界中の貧困地域に手をさしのべて
特に生命の危機に陥ってる子供を救済するための活動を柱にしてます
東北関東大震災の被災地に義援金を送りたい方は
日本赤十字等、それ限定目的の募金場所でお願いします

                                      ユニセフ

照れがあるようなので代わりに書いておきましたね
345名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:37:20.67 ID:hACGUrMY0
つまり日本ユニセフ自体はボランティアで活動してるわけではない、か
346名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:37:46.03 ID:8oF//fXY0
>>304
これしか貼ってないと詐欺だ。
347名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:37:48.46 ID:u1gzd5nL0
あの惨状で余るとかあり得ないだろと
348名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:38:07.29 ID:Q2447PSy0
>>328
ムネオハウス思い出したw
349名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:38:40.22 ID:ydDR/l080
早くみんながニセモノに気付きますように
350名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:38:48.11 ID:LVNDwdgu0
義援金は各自治体へ直接送った方が中間搾取がなく効率がいいよ
宮城県の場合
http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm
351名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:39:17.88 ID:0CloAgGu0
ユニセフ自体が元々中抜きしてるからな、それすら知らない人が多いけどw
中抜き一切していない徹子がむしろ例外なんだよ
352名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:40:01.00 ID:3UoXnBSjO
アフリカに行けばまだマシだろ。
ア○×スとやらの懐に入るんじゃないか。
353名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:40:25.30 ID:pbmQI+p50
中間搾取された上にコイツらの手柄として募金されるんだぜ
354名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:40:34.23 ID:fQWNsZMjO
日本ユニセフなんかに募金してるやつは馬鹿
355名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:40:47.98 ID:7bzAHe5h0

これ、海外に訴えようぜ!!!

日本にはニセモノのユニセフで金集めしてる支那人が居るって!!!

今なら日本は注目されてるから多くの外国人の目に触れるんじゃね?

しかも今回の災害で海外の人々が暖かい支援をしてくれてるのにこの支那人は義捐金を詐取して懐に入れてやがるって言えば海外の人もコイツの酷さを理解してくれるでしょ。
356名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:41:37.06 ID:NkFJG584O
って言うか、今どき募金が全て被災地に使われるって信じている人っているの?
その大半が誰の懐に入るのかを知ったらみんなショック死するだろうなw
357名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:42:08.82 ID:O0wWtdB10
自治体か日赤ってのが妥当だな。

日赤も活動費がかかるけど、社費(会費)で賄ってる。
この集め方にも半ば強引な手法が散見されるけど、
少なくとも「ユ偽フ」みたく募金からは中抜きしないから安心。
358名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:42:22.52 ID:qOPLCkNM0
ほんとバカだなぁ
アフリカにもいかねーよ
ある人の豪邸の一部になるに決まってるだろ
とはいえ、誰の豪邸かは言えないが。アグネスだとは死んでも言えん
359名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:42:56.88 ID:CAEqvewwO
そもそも義援金は普通余らないだろ…何で渋ってんのよ?
360名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:43:16.33 ID:ji8kNTTT0
スレを読まずに書き込むが、ユニセフは25%抜くんだっけ?
ユニセフに募金や街頭募金するやつって情弱だろ?
361名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:43:38.39 ID:L0EW4KEm0
順調に日本赤十字のHPから募金しましたよ
? ええ もちろん募金の使用目的は自分で選べるようになっていたので
迷うわず東日本大震災を選びました  簡単でした
362名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:43:57.16 ID:ZXliOMWiO
「日本国」自体が詐欺業者みたいな感じだからね
363名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:44:00.50 ID:nVTnr8Dr0
>>344
その書き様もちょっと横着だよな、ユニセフはそのユニセフ独自の考えに
基づいて募金の振り分けをしますから賛同できない方は他所からどうぞ
みたいで。
364名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:44:31.28 ID:7gGksUFZO



個人的にユニセフは全く信用してません。
アフリカマンセーだから


365名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:44:33.49 ID:DR6vdZGbO
ネット流行語になりそうな勢いを感じる>中間搾取
366一目で分かるユニセフと日本ユニセフの違い:2011/03/21(月) 01:44:57.17 ID:AVdE17cs0
ユニセフ              , -―- 、 -― - 、
                   /  ,_ -―‐- _  \
              /  ,ィ/_ -――- _ヽ  ヽ
             / ,.-/ /´ /    \ \`ヘ ヽ. ',
                / rイ / 〃./::.{:.  l:.  ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ
            /  〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:....  !:ヽ..',::i| |ヽ>',
              /  く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ
             ,'  i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ
          i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ     r'_;;ソ l |:: l:..i i
          | ! !::::! ::i.:: ム ´   _' ___  ` ハ :j:: j:: l |
          | ! !::::!::∧:: {ヘ   {    }   ,イ,' /::: ,':::::i |
          ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l
              ,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/
          / /⌒ン<ヽ \ ト、_   _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'
            / /  /  | `!  V‐===-V   ヽ }} l ヽ_


日本ユニセフ
           ,. - ── - 、
       r'つ)∠───    ヽ
      〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
     ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,   
    ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\        
    {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
     ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
     ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
    /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
    {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \  
    V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
      V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
       リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
        /{{ |   |===|    || |   __/
367 :2011/03/21(月) 01:45:05.17 ID:ImAd/PS40

都内一等地に募金で協会自社ビル建てた。

368名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:45:13.24 ID:8oF//fXY0
「余る」というのはさ、ユニセフ協会が勝手に募金額の
目標を決めているわけよ、きっと。それ以上集まったら
「余った」分をアフリカとかに回しますよってことでしょ。

コンビニだのファストフード店だののレジに置いてある
募金箱、いつもは1円玉が目立つけど、「東北関東大震災」と
書いてある今は、千円札がいっぱい入ってる。
だから「東北関東大震災」を標榜して募金して、勝手に
目標額決めて余ったらアフリカなんて詐欺だと思う。
震災と言うだけでそれはもうたくさん集まると思うし。
日本ユニセフにとっては「稼ぎ時だ!」って感じでしょ。
369名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:45:41.71 ID:Eo/T+ypm0
>J-CASTニュースは3月20日、日本ユニセフ協会に何度か問い合わせてみたが、連絡が取れなかった。

普通ある程度の規模の事務局構えてたりしそうなもんだけどな。
大々的にやってるまともな協会なら。

連絡もとれないって、胡散臭いわなw

370名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:45:53.75 ID:lqnq6TFSP
募金詐欺団体 ユニセフ
主幹非常任理事 アグネス・チャン 特技:何十年たっても片言の日本語、金儲け

ヽ(`Д´)ノ
 
371名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:45:58.89 ID:5das4nGr0
>>359
いくら多くても困らないのが 義援金だからなぁ・・・
372名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:46:03.74 ID:9otlvREqO
すべて疑ってしまう
被災者のために募金したくても、募金をする気持ちがなくなる

373名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:46:06.97 ID:3nZicCZe0
唯の利権と言うか募金詐欺団体だろ
日本ユニセフも日本赤十字も

日本にはまともなボランティア団体は無いよね
374名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:47:00.11 ID:iaVEGo3b0
 知っとるけ!!!!
                チョンだぞ。

サギネスチャンコロの ”夫” で所属事務所の代表でもある ”金子力”
サギネスチャンコロの ”夫” で所属事務所の代表でもある ”金子力”
サギネスチャンコロの ”夫” で所属事務所の代表でもある ”金子力”
サギネスチャンコロの ”夫” で所属事務所の代表でもある ”金子力”
サギネスチャンコロの ”夫” で所属事務所の代表でもある ”金子力”
サギネスチャンコロの ”夫” で所属事務所の代表でもある ”金子力”


 ・香港ビタ・グリーン(アグネス実姉の会社)の製品CMで金子力氏(アグネスの夫)が「日本名人」として五色霊芝をPR
  ttp://www.youtube.com/watch?v=sRYcQgVXK7U#t=2m18s

薬事法違反のアグネスを追い詰めるスレ  3アグネス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300100489/
375名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:47:37.86 ID:Y03QyMd80
義捐金詐欺
376名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:48:15.00 ID:nVTnr8Dr0
マジにJRA等価の25%搾取なの?
377■■■ 重 要 ■■■■:2011/03/21(月) 01:48:26.53 ID:1vq66Pgy0



赤十字社 収支計算書 平成21年度一般会計歳入歳出決算書(抜粋)
http://www.jrc.or.jp/vcms_lf/04_redcross_soumu100618ippan.pdf


事業収入 182億5795万4361円

管理人件費 29億9077万2608円
管理事務費 42億6857万7416円





コレって・・・・・・・・・・・・・・・ 管理費の方が、各救済事業費を上回ってんだけど・・・
378名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:48:39.38 ID:57ayindM0
>>360
たしかテレ朝のドラえもん募金は40%抜くはず。しかも災害援助募金を
訳の分らないNPO法人に横流しする。
ユ偽フ協会の方がマシかも試練。
379名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:50:19.94 ID:t5SPK5sY0
都市再生や住宅支援
義援金がそもそも余るのか謎だわ
380名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:50:43.91 ID:qBBGm9ST0
大人の千羽鶴は日本赤十字社へ
本物の千羽鶴は日本ユニセフへ
381名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:50:51.02 ID:Rpsae9TiO
この団体が言う「当緊急支援が必要なレベル」ってどれくらいなんだ?
道や建物が全然直ってないけど、物資の輸送は一応出来て食べ物には困らないよってレベル?

どっちにしろ、募金した人が考えてる使途とは違うよね。
382名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:50:53.19 ID:0CloAgGu0

  まーた「セキジュウジモー」が出てきたよ、アグネス一派諦めろやw
383名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:51:00.67 ID:XGvMuiu/O
どこかで復興にかかる費用は最低でも14兆6千億って載ってたぞ。
世界中からの義援金集めても足りるわけない
384名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:51:17.74 ID:DDuXtDq6O
ギャラ発生することは仕事だよね?この団体に間違えて募金したら人件費だね
385名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:51:25.69 ID:t/TRm6yb0
誤解してるヤツがいるけど、余ったらじゃなくて、日本ユニセフが余ったと
判断したら、だからな。

まだ多分一円も送ってないうちにこういう表明をするって事は、はなっから
日本のために使う気はないって事。
386名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:52:05.00 ID:xpwRlMyq0
日本ユニセフなんぞに寄付するからこうなる・・・
387名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:52:20.27 ID:+CXxvjjI0
児童基金であるユニセフは今回の災害で募金を集める事ができない
その為に日本ユニセフが用意したのが、東日本大震災緊急募金

そして最後に
なお、当緊急・復興支援に必要な資金を上回るご協力をいただいた場合、現在行われている他の緊急・復興支援に活用させていただくことがありますので、ご了承願います。

の一文を小さくつける

これで募金詐欺の初動は完成
設定金額が1円にしておけば、残りは何に使っても違法にならず罪にならない
簡単なものだね

ちなみに
日本ユニセフは集めた募金を25%中抜きした残りをユニセフに渡すだけw
はっきり言って支援ボランティアですら無い、利益率25%広告代理店に過ぎないよ
388名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:52:40.97 ID:do/8Icdf0
余らなくても、誰かの懐に入るんでしょ。
募金は選ばないと。
389名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:53:05.67 ID:brlYO+3F0
日本の金を海外へ吐き出させることが目的。
民主党と同じです。
390名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:53:09.50 ID:nVTnr8Dr0
グルーポンの半額提供から50%抜きのほうがはるかに真っ当に思えるこの事実。
これ明示してやらにゃ詐欺のそしりはまぬがれんだろ。
391名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:54:12.89 ID:yTbml3olO
どうやったら日本ユニセフって潰せるんだろ?
392名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:54:14.15 ID:pOUk0LV20
やべえよ。地震雲でたよ。東京に大地震がくるよ。みんな関東からにげろ

↓地震雲
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/9/d9530003.jpg
393名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:54:57.13 ID:TzZLkTLt0
>>369
ユニセフハウスはある程度の規模の事務所ですよ >>328

地下1階、地上5階建

130人収容のホール、30名収容の中会議室2室

常設展示スペースやミニシアター等々
394名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:55:20.01 ID:3l5pfzO10
>>392

ひええええええええええええ
395名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:55:21.43 ID:qBBGm9ST0
上回ったらどうこうじゃない

(被災者の皆さまへの支援が行き届き、ユニセフと日本ユニセフ協会が提供できる内容の支援が
被災地では必要ないと判断される場合)
ユニセフと日本ユニセフ協会が提供しなくていいと判断すれば1円も出さなくていい
396名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:55:32.16 ID:h7ufT/mp0
この団体に寄付するなよ
397名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:55:46.24 ID:9lMDr3Nz0
偽ユニセフはなぜユニセフって名乗ってられるの?
398名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:56:23.94 ID:57ayindM0
でも、ユニセフ自体が各国のユニセフ協会に最大40%までの経費を認めてるんじゃなかったかな?
ユニセフ本体の経費も相当掛かると聞いた(但し各国の負担金も有るが)
結局、慈善事業とは貧困ビジネスって言う事
399名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:56:24.47 ID:8giDXJ8/0
>>373

利権団体そのものです。昔はともかく児ポやアニメを必要以上に煽って
日本を貶めたアグネスは信用できません。
日本ユニセフ協会という国連ユニセフとは違う素性のわからない団体も
信用しません。
カルト宗教団体が裏側の顔でないかと疑いが生じます。
善意を騙る団体こそ一番警戒が必要です。
400名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:56:28.66 ID:3ruLEAj30
この事実をちゃんと国内に知らせないとなー
401名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:56:33.25 ID:I73yTtIT0
もう潰せよこんな糞団体は
402名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:58:01.50 ID:h7KfpCS60
全然足りないだろ、復興に10兆円とか言われてるのに
403名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:58:15.07 ID:QpEFP3uhP
おいおいアフリカに寄付してる場合じゃねえぞ
まずは日本を何とかしないといけないだろうが
「余る」っていう意味がわかんね
どう考えたって余るような状況じゃねえだろ
404名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:58:29.68 ID:QGdVG/yI0
ユニセフ  黒柳哲子

日本ユニセフ アグネス


間違えるなよ。ユニセフと日本ユニセフは別物だからな。
日本ユニセフは悪評が高い。
405名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:58:54.20 ID:nVTnr8Dr0
こりゃ酷いわ、よくよく定款読んで金払うようなもんじゃないだけにある種
合法的隙間を縫った詐欺行為じゃん。
オレが駅前で中学生の募金隊に入れた1000円の行方が知りたい。
406名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:59:00.11 ID:DDuXtDq6O
25億位の自社ビル? 募金で建てた
407名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:59:08.09 ID:IJHF1tht0
「天神だからできたこと」も怪しい仲間?
408名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:01:12.50 ID:31B7aUN30
他所にもって行っても構わないという人は普段から募金してるわい
身内がやばいからってことで金が集まってるのにアホか
409名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:01:19.81 ID:wNnee/ou0
日本赤十字がベストみたいだね
DMMで寄付すると、寄付した額と同じだけDMMも寄付して、全額日本赤十字に送られるようだ
410名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:02:18.93 ID:61DQXSE80
日本ユニセフに絶対寄付するな、アグネス氏ね。
411■■■ 重 要 ■■■■:2011/03/21(月) 02:02:38.44 ID:1vq66Pgy0



日本赤十字社 収支計算書 平成21年度一般会計歳入歳出決算書(抜粋)
http://www.jrc.or.jp/vcms_lf/04_redcross_soumu100618ippan.pdf

1、事業収支
事業収入      182億5795万4361円
法人社資収入    35億9883万6839円
その他寄付収入   1 億0782万1948円
医療社会事業収入    5857万6544円
その他事業収入    5億6168万3955円
委託金収入      3億9568万5948円
支部送納金収入  21億3504万1034円
   事業収入合計                250億8590万0629円
   

事業費用(省略します)各自ご確認下さい。

一般管理費
管理人件費 29億9077万2608円
管理事務費 42億6857万7416円

           ↑↑↑ココ2つ注目!!

コレって・・・・・・・・ 管理費あまりにでかすぎない? 日本国内だけでだよ?
天下り専用だったらどうしよう・・・・・・

ガクガクブルブル・・・・・


税理士さんきてくれえええええええええええええええええ
412名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:02:43.52 ID:ZNWZX3OK0
ユニセフはマジ支援組織だが 
日本ユニセフ?黒柳徹子がアグネスに悪質と切れるぐらいの
偽善団体だしね アグネス豪邸に住んでるのに災害地に千羽鶴だけ 
素敵ですねwwwwwwwwwwwwwwww
413名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:03:21.53 ID:347/01oL0
今の日本に他国を支援する経済的な余裕はないんだからユニセフとかいらねーだろ
いつまで金持ち国家のつもりなんだ
414名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:04:31.76 ID:TgXRgs+Q0
個人でも誰で義援金は領収書が出ます。
領収書の出るところに寄付を願います。

ちなみに民主党は領収書は出ません。
北朝鮮に送ります。
415名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:04:45.21 ID:y+721V8RO
日本国内だと金の流れを誤魔化しずらいもんなw

まずはアフリカに持ち出すたいわな、アグネス商売は
416名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:05:14.30 ID:QGdVG/yI0
>>409赤十字はきちんと送られるって聞いたことある。

自分は赤十字にゆうびんきょくから振り込んだよ。
417名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:05:24.12 ID:UWE1bTCa0
募金が余る???そんな摩訶不思議な現象が起こるの?
418名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:05:33.24 ID:XGvMuiu/O
阪神の時で集まった義援金は約1800億。それで全壊した家屋でも約30万しか援助されなかったんだから…
募金はいくら集めても余ることはないだろ
419名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:05:53.99 ID:9gVt0y5nO
日本ユニセフはピンハネだが、税制上の優遇措置あり
黒柳さんは全額送金だが、税制上の優遇措置はなし、か・・・
日赤も全額送金みたいだが、税制上の優遇措置はどうなってるの?
420名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:05:58.82 ID:+CXxvjjI0
東日本大震災 特需

募金団体の中じゃ、こういう言葉が生まれてるんだろうな
東日本大震災って言えば勝手に募金(=利益)が集まる
421名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:06:14.85 ID:QpEFP3uhP
ユニセフと日本ユニセフって違うのか
なんだよそれ
紛らわしすぎるだろ
422名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:06:23.32 ID:0CloAgGu0
>>409 アレはアレで問題あるけどな、DMMは控除できるがエンドユーザーは…w
423名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:06:28.57 ID:6j/5E3H20
詐欺で有名な日本ユニセフだろ?w
UNICEFの日本事務所ではないというw

おかしいのは
当たり前じゃないかw
424名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:06:32.42 ID:t/TRm6yb0
日本ユニセフのトップにデカデカと瓦礫の山にうなだれるご老人の写真
があって募金を募ってる訳だが、その写真を見てそういうご老人達に
善意を届けたいと募金しても一銭も渡らない訳か。


これを詐欺と言わずしてなんと言うのだろうねえ。
とりあえずトップの写真と大震災募金の名前を外せ。
425名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:06:40.92 ID:Vo7ahdnB0
日本ユニセフって相当反日色の強いとこじゃん
反日のくせに日本って名前使うなよwww
426名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:06:42.03 ID:M2jfvdbs0
日本ユニセフに募金する事自体が間違ってるわな
427名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:07:03.24 ID:CIBBrnL6O
フェミババァ共の金集め団体だしな
428名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:07:08.84 ID:gfDpwc150
>>102
>>84の日赤社員だが、各事業所は独立採算だよ
実際、倒産した事業所もある
年々経営は苦しくなってて、福利厚生が削られてる
日赤のこと何も知らないんだね?
429名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:07:10.61 ID:RwrJ1cGj0
アフリカと日本の物価の差はどのくらいなんだろうな。
日本の1億なんてひょっとしたら向こうでは100億くらい価値あるのかな。

なんか誤魔化されてそうやな、ユ偽フに。
430名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:07:40.95 ID:nVTnr8Dr0
きょうび純利25%も取れる業態も少なかろうに、しかも募集したりしてる人間は
ボランティアが大多数だろ、二重三重に拙いだろ。
ちょっと調べたら定款の業態はサービス業とされてるし、どうなんよ・・。
431名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:07:48.71 ID:FkQjK8zO0
復興には30兆くらいかかりそうだ
間引きするようなところには募金したくない
ユニセフは大丈夫なのか
432名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:07:57.20 ID:64u+6YjL0
募金って集めるときに告知した目的以外に使っちゃいけないんじゃなかったっけ
433名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:08:21.80 ID:8BfHFKMZO
まあ本当にアフリカの助けになれば、それはそれでいいけどね。

本当にアフリカに送られるのなら。
434名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:08:49.28 ID:ppRDMxEgO
おまえら全力でこの日本ユニセフ潰せよ

被災者に使われると思って募金した人が報われない
435名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:08:52.93 ID:ZoZwzB9wO
日本国内の復興のために使いすぎということはない
他国よりまず自国でしょ?
なんで自国の復興のめども立たないうちに他国の心配する必要あんの?
436名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:08:57.51 ID:TPHx9+Ms0
募金なんて金いったいどう使われるか考えると、する気になれん
支援するなら、物か実際の労力だ
437名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:09:23.01 ID:fDZtCS4AO
>>398
すごいな、半額近くか…
だから震災むけの募金の使途を但し書きで曖昧にしてるのかな?
438名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:09:24.85 ID:PbzfEzwq0
だったら最初から寄付を募るんじゃねーよ。
439名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:09:57.44 ID:GmBo1V190
日本ユニセフには金輪際募金しない。胡散臭い
440名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:10:25.37 ID:y+721V8RO
≫421

偽者いわく、

「ユニセフと、日本ユ偽フは関係ないが、兄弟のようなもの」らしい。

兄弟とか友達とか、変な擬人化で誤魔化してるけど要は
ユニセフの断りもなく勝手に兄弟を騙るまったくの別組織
441名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:10:30.56 ID:31B7aUN30
>>436
しかし物を送ってもバカ政府のおかげで現地まで届かないという
442名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:10:39.91 ID:ZNWZX3OK0
あの幹部に回ります 
募金詐欺最高 
日本人そろそろ怒ろうぜ 
国民の金全力で吸い尽くすらしいが
偽日本人でそれできるかね
443名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:10:42.65 ID:QGdVG/yI0
日本ユニセフのウィキ、ワロタwww

編集合戦ってなんだよ。
444名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:10:56.43 ID:bMVF+5900
>>435
売国奴だから
445名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:11:00.90 ID:U1AG97Cw0
日本ユニセフ協会のHPによると
アグネスは1000万募金したらしい
446イモー虫:2011/03/21(月) 02:11:25.02 ID:uSE5daBeO
国連児童基金なんだろ?
児童以外も対象としている今回の件には絡むなよといいたい。
447名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:11:32.12 ID:wNnee/ou0
>>445
すくねえな 
448名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:11:45.68 ID:FkQjK8zO0
被災地の役場が生きてたら
直接役場に募金渡すのが一番いいんだけどな
449名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:11:49.24 ID:xbX/ZvaQ0
ユニセフハウスができたときには、珍しくも雅子皇太子妃がご出席。
理由は母親が理事だから。
赤十字大会にはずっとご欠席ですが、身内の行事にはでるんですね、都合のいい病気で。
450名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:11:54.01 ID:0CloAgGu0
ユニセフなんて要するに民間版ODAだからね、キックバックと中抜きで焼け太りw
451名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:12:01.77 ID:Ah+dnO8G0
詐欺の手口
452名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:12:04.49 ID:k+gUgNeuO
>>10
うん
募金は信用してないから
453名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:12:06.29 ID:oVUTn8eV0
「気持ち」は目に見えないけれど、
「募金」は目に見える。

偽善ですか?
いいえ、慈善です。
454名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:12:17.10 ID:0q0UN3nN0
さすが中国人スパイのアグネスチャンを広告塔にした犯罪組織だな
日本ユニセフ協会は泥棒団体
455■■■ 重 要 ■■■■:2011/03/21(月) 02:13:01.22 ID:1vq66Pgy0
411 :■■■ 重 要 ■■■■:2011/03/21(月) 02:02:38.44 ID:1vq66Pgy0



日本赤十字社 収支計算書 平成21年度一般会計歳入歳出決算書(抜粋)
http://www.jrc.or.jp/vcms_lf/04_redcross_soumu100618ippan.pdf

1、事業収支
事業収入      182億5795万4361円
法人社資収入    35億9883万6839円
その他寄付収入   1 億0782万1948円
医療社会事業収入    5857万6544円
その他事業収入    5億6168万3955円
委託金収入      3億9568万5948円
支部送納金収入  21億3504万1034円
   事業収入合計                250億8590万0629円
   

事業費用(省略します)各自ご確認下さい。

一般管理費
管理人件費 29億9077万2608円
管理事務費 42億6857万7416円

           ↑↑↑ココ2つ注目!!
456名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:13:09.74 ID:t/TRm6yb0
まあ本家ユニセフもアフリカに送るまでにかなりピンハネするらしいからな。

皆様の善意は3-4割以下程度が現地に届きますって、現地の権力者に搾取される
事を考えたらもっと少ないか。
457名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:13:11.29 ID:NtgNZDUfO
え、余るの?
458名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:13:23.21 ID:MlT8p0xB0
日本人の金を海外に流出させてたのはパチンコ屋だけじゃなかったんだねw
459名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:13:27.51 ID:Vo7ahdnB0
紛らわしいから日本ユニセフは名前変えろよ
460名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:13:33.62 ID:oQdW7V2g0
アフリカの銀行で一度洗われて戻ってくるシステムですね

俺の金がマネーロンダリングとか胸アツ
461名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:13:51.93 ID:tAC0CXnyO
何か怪しい団体らしいね。
462名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:13:54.45 ID:UAi5+peJO
ま、日本ユヌセフに募金してる時点で情弱

これ日本人の普通の知識な
463名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:14:22.26 ID:9gVt0y5nO
>>440
いや、それであってるだろ
日本ユニセフへの募金は最大25%が経費に使われ、残りをユニセフに送金だったはず
ユニセフのHPにも日本ユニセフのこと載ってるし
464名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:14:31.30 ID:ra3AjNUe0
アグネスは外国人だからな。他国の支援資金に回すと言っても問題ない。
465名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:14:43.85 ID:fDZtCS4AO
>>411
赤十字て募金団体ていうより病院とか献血とかがメインみたいだけどそれも含めてだったらそんなもんじゃね?
466名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:14:50.47 ID:tKuns7G90
プルサーマルの建設に反対した為、東京地検特捜部の冤罪事件で失職させられた元福島県知事の佐藤栄佐久さん。
現在、U-STREAMで「知事も国会議員も口出しできない日本の原発問題」に関して激白。
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi

亡国官僚の暴走により、沖縄の米軍基地と同様に地方に原発を押し付けてられているのだ。
ちなみにこの冤罪事件は、あのフロッピー前田検事も関わっていた。
467名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:14:59.06 ID:FkQjK8zO0
>>455
管理事務費って具体的に何に使ってるんだ?
何でそんなにかかるんだ?
468名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:15:14.98 ID:tjErZmRV0
>>419
振り込み控えがあれば確定申告できるよ
469名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:15:29.87 ID:c4WVtWAq0
県に直接振り込むのがベストかな。
470名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:15:40.10 ID:/jQZc0DSO
横領じゃん
これ
471名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:15:45.44 ID:20elU7y70
>>449
新手のひがみ
472名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:15:45.86 ID:QGdVG/yI0
日本ユニセフ アグネス所属

協会ビルの建設2001年6月、25億円を使って、都内でも有数の一等地である
港区高輪に、協会のビル「ユニセフハウス」(地下1階、地上5階建、延床
面積3,702平方メートル[39])を建設した[7]。そこで、このようなビルを
建てるのが寄付金の具体的使い道の妥当性として問題にされている。

日本ユニセフ協会の説明によると、1969年度から「会館建設積立金」を
計上しており、31年間で25億円が準備できたため建設したとしている
[40]。また、建設のメリットとして「賃貸ビルを借用し続けるより、
土地・建物を所有するほうが、当協会の財産として残り、かつ経費
の節減にもつながる」としている[40]。



一等地に立てる意味は?????wwwwwwwww

473名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:15:49.43 ID:CIBBrnL6O
>>445
寄付先が
「日本ユニセフ協会」
だろ?
自分が使ってた財布を別の財布に移しただけじゃん
馬鹿らしい
474■■■ 重 要 ■■■■:2011/03/21(月) 02:16:09.76 ID:1vq66Pgy0


日本赤十字社 収支計算書 平成21年度一般会計歳入歳出決算書(抜粋)
http://www.jrc.or.jp/vcms_lf/04_redcross_soumu100618ippan.pdf

1、事業収支
事業収入      182億5795万4361円
法人社資収入    35億9883万6839円
その他寄付収入   1 億0782万1948円
医療社会事業収入    5857万6544円
その他事業収入    5億6168万3955円
委託金収入      3億9568万5948円
支部送納金収入  21億3504万1034円
   事業収入合計                250億8590万0629円
   

事業費用(省略します)各自ご確認下さい。

一般管理費
管理人件費 29億9077万2608円
管理事務費 42億6857万7416円

           ↑↑↑ココ2つ注目!!


日本ユニセフの25%以上だよね・・・・・・・・・・・・・・

475名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:16:10.28 ID:wNnee/ou0
>>455
主要な団体は全部日本赤十字に寄付してるよなあ
476名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:16:58.94 ID:wNnee/ou0
>>474
お前のそのコピペで、義援金送る人が減って、被害が拡大する可能性もあるんだぜ?
477名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:17:47.71 ID:55SWcvrl0
国際連合国際児童緊急基金なんだから基本的には募金の使い道は限定的。
黒柳徹子がユニセフ大使の立場でお金集めないのはそのためでしょ。

逆にユニセフ協会はユニセフとは直接関係ないからあんな芸当ができるわけで。
微妙なとこだけど、この名目で集めたお金がマジで海外にいくなら、心情的には
詐欺まがいって言いたくもなるなぁ。
478名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:17:56.59 ID:KsHFfghI0
× アフリカ
○ アグネス

つか義捐金が余るってどーゆーこと?残らず出せばいいのに
479名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:18:40.75 ID:TzZLkTLt0
>>443
ウィキペディアよりアンサイクロペディアを見ようぜ

アンサイクロペディア 日本ユニセフ
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%BB%E3%83%95

アンサイクロペディア アグネス・チャン
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3
480名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:18:53.76 ID:+CXxvjjI0
>>455
しつこいぞ無能工作員w

日本赤十字は義援金と救援金が区別されている
義援金は特定の災害に対しての募金で、100%被災地に届く
救援金は組織運営も含めた募金だ

日本赤十字だと
今回の震災に対しての募金は義援金で、100%が東北の被災地に届くんだよ
わかったか無能?
481名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:19:01.81 ID:bMVF+5900
>>472
>また、建設のメリットとして「賃貸ビルを借用し続けるより、
>土地・建物を所有するほうが、当協会の財産として残り、かつ経費
>の節減にもつながる」としている

これが正論だとしてもう建てたのになんで未だに25%ピンハネしてんのかねぇ?
482名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:19:04.41 ID:C5DjrE4V0
東日本大震災緊急募金と銘打って寄付を募っておきながら、余所に回すのは詐欺に等しい
そもそも、子供を救うのが目的のユニセフが、この地震で寄付を募ることがおかしい
日本ユ偽フ協会は実に胡散臭い
483名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:19:36.90 ID:QGdVG/yI0
アグネスはさあ、日本どうこういうより、自分の祖国の中国のことで
動いたほうがよくない?

484■■■ 重 要 ■■■■:2011/03/21(月) 02:19:45.71 ID:1vq66Pgy0

>>476


     義 援 金 は 「自 治 体」 か 「赤 十 字」 へ!

     ■自治体の災害対策本部に直接送りたい人

      宮城県への義援金
      http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

      福島県への義援金
      http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23642

      岩手県への義援金
      http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=31359

      青森県への義援金
      http://www.pref.aomori.lg.jp/welfare/care/gienkin_kifukin.html

      茨城県への義援金
      http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110316_14/
485名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:20:18.37 ID:9gVt0y5nO
>>468
ん?税制上の優遇措置って、関税ありなしみたいなイメージだったんだけど、違うの?
486名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:20:21.28 ID:YVJZiDtm0
いわんこっちゃない。
詐欺
487名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:21:36.56 ID:CbVWizJH0
駅前で若い人らが「募金お願いします。東北の地震への募金お願いします。赤十字を通じて被災地へ送られます」

って言っていた。その裏付けをどうやってとったらいいの? あと領収書もらえるの?
488名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:22:00.39 ID:UAi5+peJO
>>478
ホラ、アレだろ?
アグヌスがお部屋の飾り付けしたりして残るのがあるやん?
489名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:22:09.30 ID:J2jsuVOHO
名前が紛らわしいという苦情はどこへしたほうがいいの?
490名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:23:30.81 ID:DPoXa19G0
>>455
赤十字は病院や医師、医療器材までを自前で揃えているから維持費は相当かかるでしょ。
レッドクロスは募金集金団体じゃないってわかってる?
491名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:23:41.89 ID:bMVF+5900
日本ユニセフの言い訳はまだですか?
492名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:23:54.19 ID:VdpQFPsfP
幾らあっても足りないのに余るわけないだろ!
493名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:24:19.20 ID:n5GtkbkH0
原発関連は民主党ばかり批判されてるが
平等に自民党の大罪も批判されるべき
どうして民主党に原発関連の文句をつけられないか、よくわかりますな
民主党のがたくさんコピペされてるのと平等に拡散しときますね


★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、IAEAからの日本の古い原発耐震指針への警告を無視
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
★自民党、野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html


494名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:25:39.69 ID:CIBBrnL6O
>>483
お金にならないから動かないんだろ?
言わせんな、恥ずかしい。
むしろアグネスは広告塔にして
囮扱いだろな。
あの団体は。
裏で動いてるのは
野田聖子とか小宮山某とかのフェミナチババァ共
こっちが本命だよ。
495名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:25:58.14 ID:oQdW7V2g0
建築業界だがまもなく行われる仮設住宅などの設置に多くの建築資材を確保したため

被災外地域ではむこう3ヶ月以上は資材不足で仕事が出来なくなる下請けが続出する。

被災地のことを思えばやむなきと思うが、これって2次災害じゃね?

被災地以外の地域を計画停電やら物流ストップとかすると日本全体の景気がさらに落ち込んで

復興する助力を他の地域が保てないどころか日本自体が倒れそうだ

それなのに余ったらアフリカとか、実質余ってねぇっての。
496名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:26:05.71 ID:UAi5+peJO
>>490
ほっときなよ、ご自慢の豪邸の飾り付けのためにアグヌスが必死にレスしてんだよ
497名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:26:52.79 ID:1vq66Pgy0
>>490 「維持費は相当」って言うけど、具体的に上げてみてよ 信用できんわ
498名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:26:54.65 ID:De1IMFQk0
>>489
JAROかな
499名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:27:40.56 ID:Ys2a9NHV0
余るって、これ以上は必要ないって勝手に判断するわけ?ふざけるな!
500名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:28:35.52 ID:A+KSbpu+O
発展途上国=中国
501名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:29:08.53 ID:RIyu0Vwr0
だから募金よりも増税が必要。
次の選挙で減税訴える候補者を落とせって。
502名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:29:22.79 ID:s24dlfmTO
余ったどころか、ほとんど被災地に回さずに…ってのが最悪考えうるからタチが悪いw
503名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:29:33.73 ID:1vq66Pgy0


ちげえよおまえら、俺の言いたいことは下記だ。何か間違ってる?


     義 援 金 は 「自 治 体」 へ!

     ■自治体の災害対策本部に直接送りたい人

      宮城県への義援金
      http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

      福島県への義援金
      http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23642

      岩手県への義援金
      http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=31359

      青森県への義援金
      http://www.pref.aomori.lg.jp/welfare/care/gienkin_kifukin.html

      茨城県への義援金
      http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110316_14/
504名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:29:39.08 ID:w6RDtN170
   /  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  ||        | |
  |/ -―  ―- 丶|
  ( Y   -・-) -・- V´)
   ).|    ( 丶 )   |(
  (ノ|     `ー′  ノ_)
   ヽ    )〜〜( /   < ただちに募金の必要なし
  //\_____⌒_//\
 `/ > |<二>/ <   ∧
505名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:30:01.71 ID:dgSNSbcUO
今日アグネスのブログ見たら鶴折ってるって書いてあったな
コメントが4件だった
506 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/21(月) 02:30:02.80 ID:+h+bnZWm0
!ninja
507名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:30:59.25 ID:0CloAgGu0

 アグネス一派必死だな

 この件で特定公益増進法人外される可能性出てきてるからなw
508名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:31:07.47 ID:9gVt0y5nO
>>497
そもそも日赤の維持費は寄付金(義援金や救援金ではない)で賄われているはずだが・・・
509名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:31:24.78 ID:/xNppsDM0
>>481
経費の節減につながった〜も口で言ってるだけで、
賃貸ビル当時と今との具体的な数字の比較は出てないよ
510名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:31:30.94 ID:X/NPOzbr0
復興に莫大な金がかかるというのに”余る”って発想がそもそもおかしい
善意の募金を騙し取ろうという薄汚い魂胆が透けて見えるな
511名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:31:42.15 ID:ni1WBaBa0
>>505
全米が呆れた
512名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:31:44.64 ID:1vq66Pgy0



日本赤十字社 収支計算書 平成21年度一般会計歳入歳出決算書(抜粋)
http://www.jrc.or.jp/vcms_lf/04_redcross_soumu100618ippan.pdf


事業収入合計 250億8590万0629円

管理人件費 29億9077万2608円
管理事務費 42億6857万7416円


日本ユニセフの25%以上なんだけど・・・・・・・・
513名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:31:46.39 ID:yraZzS7cO
まぁ被災地の子供達への支援という、かなり限定された使い道だからな
余ると踏んでるんじゃね?


日本幽偽不から無事に被災地に渡ったとしても、道路や住宅なんかの整備には一切使われないからな
514名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:33:26.38 ID:KkMNYzy4P
>>512
実働部隊いるからしょうがないんじゃね?
中抜き団体じゃないし
515名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:33:30.68 ID:bMVF+5900
早く潰れねーかなこの腐れ外道団体
516名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:34:18.14 ID:+CXxvjjI0
>>508
あら、そうだったの

じゃあ社員からの寄付だけで維持してるのか、凄いな
517名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:34:53.47 ID:IItzgl0I0
ややこしいのでもうユニセフと名が付くところには募金しない

そもそも連絡がつかないなんて怪し過ぎるし
518名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:34:59.06 ID:RCg3sAMu0
ヤフーの方も怪しいから気をつけな。
直接赤十字に寄付とかではなく
ヤフー基金に充当だってw
使い道には全然関係ないものもある。
519名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:34:59.93 ID:C5DjrE4V0
>>512
何度も説明されているのに悪意のあるコピペを繰り返す意味は何?
520名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:35:07.66 ID:xdlW6R6C0
日本の窓口使っちゃダメだって昔から繰り返し言われてるのにね
どうして日本人は学習能力無いかなぁ…
521名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:35:07.75 ID:93uHxMFT0
断種ワクチンに使われんのか。
522名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:35:58.52 ID:1vq66Pgy0

これの何が間違っているのか反論してみろ、おまえら!


     義 援 金 は 「自 治 体」 へ !

     ■自治体の災害対策本部に直接送りたい人

      宮城県への義援金
      http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

      福島県への義援金
      http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23642

      岩手県への義援金
      http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=31359

      青森県への義援金
      http://www.pref.aomori.lg.jp/welfare/care/gienkin_kifukin.html

      茨城県への義援金
      http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110316_14/
523名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:36:02.36 ID:CIBBrnL6O
>>513
大半はフェミ婆共の豪華なランチやディナーに消費される事でしょうね。
募金貴族ですからw
524名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:37:20.81 ID:+CXxvjjI0
と、無能工作員が免罪符のようにコピペを延々と貼り付けておりますw

よほど、赤十字を貶めたいんだね
そんな事をしても日本ユニセフの詐欺は覆らないのにw
525名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:38:33.05 ID:xrsiMP9wO
まぁ他者なんて信用に足りるもんでないしね
寄付すりゃ全額入れてくれる人々もいるにはいるが
ピンハネするやつもいるだろう
大体アフリカとか支援いつからやってんだ?
全く変わってねぇじゃん
無駄なことをしてるだけだ

まぁ災害時は流石にしないとは思うが稼ぎ時だと思ってるかもね
526名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:38:41.62 ID:0CloAgGu0
日赤は基本的に血液の売り上げで成り立ってるから寄付金とかには手を付けないぞ
527名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:38:55.35 ID:PyPWS6xN0
北に金を流すドラえもん募金と同じかよw
国外、それもアフリカとかなら金をくすねてもバレにくいんだろうね
津波の被災者の名前で金を集めるとかどこまで腐っているのやら・・・
テロの対象にでもなって屑職員が殺されちゃえばいいのに
528名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:38:56.88 ID:1vq66Pgy0

日本赤十字社 収支計算書 平成21年度一般会計歳入歳出決算書(抜粋)
http://www.jrc.or.jp/vcms_lf/04_redcross_soumu100618ippan.pdf


事業収入合計 250億8590万0629円

管理人件費 29億9077万2608円
管理事務費 42億6857万7416円



俺は無能でいいが、数字が適正かどうか正そうよ。


529名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:39:00.69 ID:4bnmSfldO
阪神淡路大震災より桁違いの復興費がかかるんだから余る訳がない。
子供の為限定としてもだ。だいたい子供に必要でも大人も利益を被るものには一切金は出さんというのか?
そもそも日本人には出来るだけ使いたくないんだろう。
530名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:39:02.15 ID:DPoXa19G0
震災当日から救命チーム派遣してる日本赤十字と日本ユニセフを比べるとか必死すぎ。
531名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:39:19.24 ID:tApyZXN9O
そもそもまともな赤十字への義援金だって、直接それが東北の為に使われるわけじゃないんじゃないの?
今の義援金を回すような体力ない団体ならそれこそアテにならんだろうし
もちろん日本ユニセフは論外として
532名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:39:41.20 ID:PwieG/i9O
目的の被災者を支援するには赤十字に入金が無難そうだが、街を作り直す資金までは赤十字面倒みないよね?
533名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:39:50.14 ID:stb4Pm2I0
アフリカなんてマネーロンダリング。

ユニセフは詐欺。なにをいまさら・・・
534名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:42:03.01 ID:2+RVobyv0
http://www.unicef.or.jp/qa/qa_un_and_jcu.html

「日本国内において唯一のユニセフ代理者として世界の子どもたちのために開発のための教育、広報活動、アドボカシー、ユニセフ・カードやプロダクツの頒布、そして募金活動を行っています」
徹子さんの事は無視かよ、と思いきや
「東京事務所の職員は、所長を含め現在11名。女優、黒柳徹子さんのユニセフ親善大使としての活動も日本国内でサポートしています」
口座の統合断られたからって勝手に身内にしてるwww
更に http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_org_01.html には
「ユニセフ東京事務所の現在の主な活動は、以下の通り」 という項目の中に
「韓国政府をはじめとする韓国のパートナーとの関係強化をはかる。」
なんて事が書いてある。なんで韓国?もしかして今回の金の行き先はアグネスじゃなく・・・

おまけ 日本ユニセフ協会収支計算書 募金活動事業費年間14億5000万www
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_keisan01-2009.html
535名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:42:03.15 ID:HCdlfNo3O
だいたいきっちりお金行ってりゃとっくに救ってるって、
どっかでちょろまかしてるやつがいるから救えないんでしょ
536名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:42:39.23 ID:qqBCv6ej0
取りあえず、
理事国のいがみ合いで何の実行力も無く、
金と時間を無駄使いするだけの
国連機関に寄付金を預ける必要は無い。
537名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:42:57.93 ID:C5DjrE4V0
>>531
日赤は義援金を送りたい先を選択できるようになっている
今は、日本の地震の他に、ニュージランドと中東が選択肢としてある
538名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:43:03.82 ID:KkMNYzy4P
>>522
復興費用に消えて被災者に回らない可能性がある
まぁ、復興も大事だけどいまは被災者の身の回りのものが先でしょ
539名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:44:21.39 ID:yJVscOEA0
日本ユニセフまたビル建てるの?
540名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:44:43.64 ID:CIBBrnL6O
>>529
子供が子供がって言ってりゃ金集まるwwwwwwwww
子供うめぇwwwwwwwww


が、日本ユニセフ協会のフェミ婆共の本音です。
541名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:44:59.90 ID:0CloAgGu0

 日本赤十字ですらイヤって奴は1年後とかある程度復興してからその街でカネを使いなさい

 少なくても アグネス一派 に寄付するのはドブに捨てるのと一緒だからなw
542名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:46:18.85 ID:fvwLb20U0
赤十字の業務の中には病院経営や血液事業とか収益事業があって社会的認知もあるだろ
安定高給に安住している部分はあるだろなとは思うが

しかしユニセフ協会ってのはボランティア団体だと思うよね
経費として募金を一律でピンハネしてるなんて想像できない人も多いだろう
経費はしょうがないとして最低限に抑えるのが良心だ
543名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:46:35.65 ID:1qDuu00Z0
カダフィとかに行かないでアフリカ難民に行くならOK

そのかわりそういった連中に金が流れたことがバレたら許さんぞ!

その日本ユニセフとやらを詐欺罪で訴追する

一味は 当然実刑確定を目標だ
544名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:46:39.26 ID:ySx2Amyc0
当然のことだろ
国連児童基金をなんと思っとるのか
545名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:46:59.17 ID:wrVN6kc90
嫌なら地方自治体や日赤にも窓口あるからそこに寄付しとけよ
それか直接ユニセフでも良いし
546名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:47:45.44 ID:S2aubMeY0
>>539
あるいは、アグネス宮殿の増築費用になるか。
547名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:48:15.75 ID:bMVF+5900
もうユニセフという名のつくところには一切寄付しないのが賢明だろう
548名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:50:56.53 ID:iN5WuXKM0
>>街を作り直す資金までは赤十字面倒みないよね?
じっと待ってりゃ増税が来るから、キニスルナ。
オレ郵便局窓口から、日赤に振り込んだぞ。
振込み手数料もないし、寄付金減税対象にもなるし、超オススメ。

日本ユニセフって、日本に不要な組織だよな。害悪でしかない。
549名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:51:04.50 ID:0CloAgGu0
アグネス 「品川だけだと関東に地震来た時に困るから関西にも建てないとね♪」

マジでやりそうで困るw
550名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:51:46.00 ID:O0wWtdB10
別に日赤の擁護をするわけじゃないが…


日本ユニセフが問題なのは「募金として集めた金」をピンハネしてるってこと
お前らもピンハネされると分かってて募金したくないだろ?ってことだよ

日赤の場合は、活動費に関して募金には手をつけてない。だから募金した金は1円もピンハネされない
それとは別に「社費」(寄付金)で活動費を賄ってる。まぁこの集め方にも議論があるけどねってことだよ
551名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:52:09.99 ID:aUXTPmDuO
余ったら?余るわけねーだろwwwwwww
今回の被害は数兆〜十数兆円だぞ


日本ユニセフがそんなに集めれるわけねーだろバカ
552名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:52:16.06 ID:C5DjrE4V0
>>545
ユニセフ(United Nations Children's Fund:国際連合児童基金)は
その名前の通り児童基金であって災害支援をする団体じゃないぞ
それは本家であっても同じ
553名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:52:48.27 ID:cE4eQFgaO
最低だな
554名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:53:17.76 ID:XNX8tuyf0
さすがに、いまどき日本ユニセフに寄付する情弱はいないだろ。
555名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:53:39.74 ID:FenhtCDz0
な?こんなこといってるからダメなんだよ。
今回に限らないよ。
きちんと一円残らずスタッフの給料含めて使い道を公表して、それをどこかの機関が監査するようにすべきなんだよ。
そうしないとうさん臭くてかなわん。
556名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:53:51.23 ID:wrVN6kc90
>>552
要するの震災で出来ることは少ないと言うことだね
日赤とかの方が遣ることが大量にある
557名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:54:17.66 ID:hiKRQvZe0
>>554
いっぱいいるよ。どんだけ世間知らずだお前は。
558名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:55:14.39 ID:UoEAs9aj0
東日本大震災を悪用した募金詐欺だ、というスレなんだが
ここで「ユニセフは児童保護のための帰還だぞ(キリッ」とか擁護に入る奴らは社員なわけ?
559名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:55:43.21 ID:stb4Pm2I0
いたる所でやってる募金集めったって、経費差っ引いて送ってんだろ、どこも?
ガキをダシに、マジで腐った奴らだな。
自治体へ送ってもまず職員のボーナスから充当だから、
インフラが回復したら、被災地へ行って大人買いとかがベストか?

町内会・PTAとかが機能していたら、そっちに投入がいいと思う。
経費差し引くとか、屑がやること。
経費は企業スポンサーつけるとか、別の方法をとるべき。寄付は全額被災地へ
560名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:55:49.24 ID:WAflR+L1O
>>1
連絡がとれないなら、捜索願いを出せよ。
561名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:55:54.74 ID:5bS7jJE60
>>552
じゃあ、やっぱり震災を名目にカネを掻き集めてるのを認めるわけだ

日本ではお前らの事を「火事場泥棒」と言うんだよ、詐欺協会!
562名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:56:31.39 ID:FenhtCDz0
だけど、ビルゲイツあたりが寄付するときはそういうこと、つまり、寄付金を適切に使ってくれるかどうかも調べてから寄付するのかな?
563名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:56:32.55 ID:VcGEAF/70
アフリカに行くのならまだマシではないだろうか?
564名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:56:42.08 ID:/xNppsDM0
>>528
そもそも、「事業収入」であって義援金や寄付金入ってないだろ

何をもって適正かどうかと言ってるんだ?
565名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:56:48.36 ID:C5DjrE4V0
>>558
児童基金だからという理由で擁護している奴なんているか?
俺には見当たらないから教えてくれ
566名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:58:19.11 ID:qLAD9C770
霊感商法女は死ね今すぐ死ね
567名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:58:57.03 ID:nFt0BJkhP
それ以前にまず余ること自体がおかしいけど
568名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:58:57.45 ID:f/1chUkoO
余る基準が見えてこない、誰が何を基準に判断するんだ?3億集まったから2億ぐらい送っておけば良いだろ的な判断か?
伊勢湾台風以降、どれだけの災厄が日本に起こったか?その間、自国の子供へ支援は無しか。
それ以前に子供以外にどれだけの困っている人がいるか?
日本ユニセフに募金する意味が薄いな。

外務省小和田家の外向け集金事業か。
バレて数は減ったとはいえ、まだ日本ユニセフに小和田の関係者がいるんじゃないか?
ついでに日本ユニセフを名乗るなら大使は日本国籍の看板でも置いておけ。
569名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:59:03.63 ID:NiC3DQi80
とりあえずユニセフは片付いた
ところでドラえもん募金ってのはどこに行くんだ?
テレ朝から募金ですってぶっきら棒に通知するだけで何のアナウンスもないが行き先が不安だ
570名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:59:08.33 ID:C5DjrE4V0
>>561
なんで俺に噛み付いてるの??
571名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:59:37.10 ID:05dOfq8DO
集める前に告知しないと、完全に詐欺だな。
572名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:00:30.32 ID:KkMNYzy4P
>>562
調べるだろうね
アメリカってそういうところに五月蝿そうだし

ユニセフに寄付しといて日本の震災のために寄付しましたとか言ったら新聞に載るんじゃね?
573名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:01:29.61 ID:8xKol6MW0
しかしアグネスってこんなことばっかしてるなwww
574名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:01:33.13 ID:8XAaa6EZ0
ようするに使っても使っても減らないで、余っちゃうんで他国へまわそうってことでしょ?
金余りはうらやましいw
575名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:01:34.50 ID:bMVF+5900
>>569
マスコミはやめておけ
あいつらは募金募る立場じゃない
576名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:02:11.64 ID:huJGZ3Rx0
これはひどい
577名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:02:15.82 ID:9uXkZFeOO
これはもっとも卑劣な詐欺行為


578名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:02:52.95 ID:iN5WuXKM0
>>562
奴は、寄付金で、支援団体を作った。
スケールが違うw
579名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:02:53.11 ID:nFt0BJkhP
>>574
他国に回すことすらただの口実かもしれないが
580名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:03:20.28 ID:xrRC5bob0
ユニセフなら想定内
日本の機関でさえないんだから、寄付する奴が悪い
581名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:03:25.75 ID:ds7Z7Sbk0
>>39
味噌と糞ぐらい違う
582名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:03:32.48 ID:MOLC5ZcVO
余るていう概念がおかしいんじゃないですか

アグネスタヒね
583名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:06:54.26 ID:gEPsldekO
アグネス「日本国民の皆様、私と中国の為に募金してくれてありがとう!」
♪丘の上、ひなげしの花へ〜♪
584名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:07:14.28 ID:mHqCJMYz0
やっぱ、アグネスチャンは最低!
日本ユ偽フは信じられない!
585名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:09:07.06 ID:o/rsltiq0
募金からのピンハネやめれば、尊敬を集められます え〜し〜
586名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:09:15.65 ID:qBBGm9ST0
>>505
アグネスさんまだ鶴折ってるの?
587名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:09:56.10 ID:AIjjSu2W0
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20110320/Rocketnews24_81614.html?_p=3

ホリエモンが寄付金の手数料にうるさい人たちに苦言「どうしようもない奴ら」


手数料っていうよりは中間搾取されないように金の流れの説明をする義務があるとおもうけど

てかホリエモン資産500億とも150億ともいわれてて20億の自家用ジェット飛ばして遊びにいくんだから
寄付100万少なすぎるだろ!!
588名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:10:11.46 ID:stb4Pm2I0
アグネス
     「天神だから大丈夫!!」

>>天神は安い車が買えるほど高価で、学年が上がると追加料金と書いてあったのでやめました。

http://bbs.ecnavi.jp/cat_44/thread_10303/
589名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:10:22.64 ID:/FKMVvW40



今度から赤十字、番組募金全部
「東北関東大震災への募金活動です」
と注意書きを書くべき!!!!



590名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:10:22.60 ID:kLzPl96g0
募金先団体は日本赤十字のほうが無難だわな
591名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:11:34.12 ID:S/d/iIRG0
こんなのを野放しにするユニセフにも募金しないことにした
592名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:12:44.21 ID:pzRUDOIG0
やっぱアグネスって酷いよな
ものすごい豪華な家に高価な家具に囲まれて
募金をしてくれってさあ

おぼっちゃまくんですげー豪華な格好で募金を募るって話があったな
誰か覚えてない?
593名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:14:22.73 ID:20elU7y70
ユニセフのホームページで募金先選べて、日本向け地震関連には日本ユニセフ協会のリンクに往くのは何故?徹子さんじゃないの?徹子さんはホームページやってないの?
594名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:15:13.19 ID:/FKMVvW40
>>587なに?ホリエモン募金はじめたの?
手数料とるの?
そりゃ普通にNHKやら他の手数料取らない大手に振り込むわな
ピンはねもされず安心だしな
595名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:17:04.47 ID:6GXtlhLGO
アグネスって募金された金猫ババしてる?
なんで売れてないのに豪華な屋敷住めるんだろ
596名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:17:28.32 ID:re0Uk0JBO
http://blog.livedoor.jp/w88/archives/51765314.html

この度の東北関東大震災におきまして、被災された皆様方に心よりお見舞い申
し上げます。逝去されたご親族やご友人の皆様のご冥福を心よりお祈り申し上
げます。そして、被災地の皆様のご無事と、ご健康と安全と安心を、心より心
より祈らせて頂いてます!辛く苦しい状況の中、懸命に頑張っていらっしゃる
皆様の姿に、いてもたってもいられない思いでいっぱいです。

そこで、私、久本雅美災害募金という口座を立ち上げました。
少しでも、ご協力頂ければ有難いです。呉々もご無理されませんよう!
責任を持って、真心を被災地にお届けしますので、宜しくお願い致します。

【銀行名】
三菱東京UFJ銀行 四谷支店(支店コード 051)

【口座番号】
普通預金口座 0099177

【名義】
久本雅美災害募金

振り込む際、口座名が、久本雅美しか出ませんが、大丈夫ですので、宜しくお
願いします。いつも応援有難うございます!!
597名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:17:45.18 ID:0rVx+4mx0
>>569
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemonbokin/

寄託先(第1回)
岩手県 1億円
宮城県 1億円
福島県 1億円
日本赤十字社 1億円
ジャパン・プラット・フォーム 2億円  ←注目

だとさw
598名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:18:42.34 ID:9zTF6AdT0
ねぇねぇ、ボクたちが「これ以上支援が必要ない」って判断したから「余った」募金をアフリカに送るけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ 日本人  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
    日本ユニセフ協会                        国連ユニセフ


こうなるの・・・? (´・ω・`)
599名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:18:46.40 ID:2+RVobyv0
>>592
覚えてるwwww
なんで募金してたのか忘れたけど豪華なイスに座ってピロシキ食いながら募金してたなwww

まさにアグネス
600名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:20:09.30 ID:JYfzvlLqO
まさかアグネスの新薬の開発費に…

601名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:21:02.40 ID:Guvyr92kO
余るわけがない
602名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:22:09.19 ID:dXKXNUi70
詐欺師にとって募金ほどウマーだった商売はなかったんだよなw
誰も疑わない、詳細を見せろとも言わない。
善意を疑いたくないという感情に付け込んできた。
今、怪しい募金をしている奴の出自はとんでもばっか・・・
603名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:22:31.16 ID:stb4Pm2I0
>>596
これで被災地にまた立派な御殿が建てられるわけですね!
604名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:22:50.71 ID:DPoXa19G0
>>597
そのジャパン・プラット・フォームっていう団体どんな団体なの?
ドコモポイントの募金先がそこになってるんだけど。
605名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:23:11.70 ID:aeJGcHsb0
何があっても日本ユニセフにだけは募金しない
606名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:23:20.75 ID:T5hJ+RJ+O
ここに募金したお前ら
テンジンだけでアグネスがあんな御殿たてたと思ってたのかww
607名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:23:40.93 ID:xm9WogQM0
アフリカの土人なんて知ったこっちゃない
あくまでも日本人が最高なんだってことか
レイシストって最低だな
608名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:24:08.74 ID:2+RVobyv0
そーいやドラえもん募金って一回315円だったよな
15円は消費税?
609名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:27:09.10 ID:C5DjrE4V0
>>604
外務省のサイトより

>海外での自然災害等の際の日本のNGOによる迅速で効果的な緊急人道支援活動を目的として,
>NGO,経済界,政府が共同して設立したシステムです。
>NGO,外務省のほか,企業,メディア及び研究機関等が有している人材,資金及び
>知識を持ち寄って協力します。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shimin/oda_ngo/renkei/japan_p.html
610名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:28:38.24 ID:8fP0uvAD0
別にアフリカに使おうと勝手だが、だったらトップページに
東日本地震に対しての義援金を募るような記載をやめろよ
アグネスのマネーロンダリングにしろ、本当にろくでもねえ団体だな
611名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:28:50.98 ID:hqlOUPAi0
赤十字に募金するよう誘導すりゃいいのに
何で芸能人が個人的に口座作って集めんの?何がしたい訳?
自分の手柄にしたいのか?

いや、何かイベントやってそこに来た奴から集めるとかならまだ分かる。
でも何をする訳でもなく
ただ個人口座設けてそこに募金しろって一体何なの??????????
612名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:29:01.96 ID:/FKMVvW40


つまりは日本国内から金を搾取して
日本の貧困に手助けしたわけだ
どこまで悪魔なんだよ


613名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:29:21.08 ID:5bS7jJE60
>>601
>ユニセフと日本ユニセフ協会が提供できる内容の支援が
>被災地では必要ないと判断される場合

1.余るか余らないかは「判断」次第
2.最初から「金銭」として出す気がない
614名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:30:32.95 ID:xOn81dzY0
千羽鶴を中国で安く折らすための金集めだろ?
615名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:30:34.52 ID:aeJGcHsb0
日本人がどれだけ困ってても外人にい顔したい
それがNPO
616名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:30:48.48 ID:stb4Pm2I0
まぁ、アフリカの隅々まで募金が行き渡れば、あれだけ貧乏にはならんわな。
こいつら曰く、アフリカが発展しないのはアフリカ人が駄目だと言ってるが、
募金は独裁政権の懐とロンダリングで全く届いていない。
独裁政権をいいように利用しているくせに。こいつらは詭弁しか言わない
617名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:32:19.92 ID:5bS7jJE60
>>611
集まった基金は私が責任を持って創価学会へ届けますbyマチャミ
618名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:32:31.63 ID:NiC3DQi80
>>597
うーーー怪しすぎる、怪しすぎるぞ
このNGO
民間企業からのサポート受けてるって言うならドラえもん募金とは別口で募集すべきだよな
しかも、web見たら協賛企業ズラッと乗ってるけど個人で募金してる人の名前が全然ない
個人は募金しても無視されるのか…
619名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:33:00.73 ID:eJjkZKKx0
ふるさと納税がいいんじゃないか?
あとは自治体に直接送る
5円とか10円ならユニでもなんでもいいけど
620名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:33:45.32 ID:0JmZdiNg0
支援をしたいなら「赤十字」という組織に募金してください

その組織は「募金を要求するダイレクトメール」を送りつけてきたりしません。
それは、あなたの街に、あなたのそばに常に存在し、助けを求める人達に
あなたの心を手渡す事を本分としています。

勘違いをしている人がいますが、「赤十字」というのは、「日本ユニセフ協会」
という団体とは異なり、それ自身が救援活動を行う組織です。日本の国内で
災害が有れば、赤十字はその場に人を送り込みます。それは大きな災害の場所に
「実際にその場で救護活動を行う」人達を送り込む、とても大事な組織です。
(もちろん大規模災害の場合には、人員を海外に派遣してもいます)

「赤十字」という組織が無くなれば、その活動は止まりますが、「日本ユニセフ
協会」が無くなっても、ユニセフの活動は止まりません。そういった組織の性格
の違いというものを認識出来ない人がいる、というのは驚きでもあります。
子どもの頃に教わりませんでしたか? TVの災害報道などは見ないのでしょうか? 
見ていても気づかないのかもしれませんが。
http://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1735012
621名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:34:38.20 ID:9zTF6AdT0
>>604
募金から抜いて運営しているのではなく
外務省の支援金や企業からの会費、賛助金で運営されているようだ

http://www.japanplatform.org/top.html
622名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:35:10.56 ID:8ZuhHdP60
うちのオヤジ

「NGO は、どうやって収入を得ているの? うさんくさくないの?」
623名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:35:39.86 ID:1vq66Pgy0



     義 援 金 は 「自 治 体」 へ !

     ■自治体の災害対策本部に直接送りたい人

      宮城県への義援金
      http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

      福島県への義援金
      http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23642

      岩手県への義援金
      http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=31359

      青森県への義援金
      http://www.pref.aomori.lg.jp/welfare/care/gienkin_kifukin.html

      茨城県への義援金
      http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110316_14/
624名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:37:09.43 ID:9aRz+E32O
ユニセフは元々そういう団体
625名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:39:24.93 ID:3T4jka090
義捐金は日本ユニセフには渡してはならない。
25%天引きされる。

公的機関かTVとかがいい。
626名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:39:35.99 ID:dI6wZ/a2O
横領団体に寄付する奴が馬鹿。
627名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:40:21.34 ID:2ibHi4Zl0
アフリカへ行く以前に、日本ユニセフの懐に入ります。
628名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:40:41.98 ID:aeJGcHsb0
日本ユニセフには寄付してはいけないと啓蒙活動しましょう
629名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:41:38.47 ID:0JmZdiNg0
アグネス・チャンのパワーストーン 薬事法抵触で表現を削除へ
http://www.j-cast.com/2010/08/27074461.html?p=all

【芸能】アグネス・チャンに講演を頼むと100万円? 過去には雑誌とトラブルも!?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298645361/l50

【芸能】講演料が100万円のアグネス・チャン、過去に講演料のことで雑誌社とトラブルか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1298615802/

アグネス・チャンの講演料金 100万〜130万円
http://www.be-power.jp/html/lecturer/agunesuchan.html
630名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:41:42.79 ID:4zyw66PIO
よくよく考えろ。クロンボに寄付して何の見返りがあったのか?今回の震災で、アフリカの援助は、南アと数ヶ国のみ
631名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:41:44.81 ID:Me7gPGn8O
義援金なら最終的には被災者に分配するんだけど
団体によっては支援活動にだけ使ってあまりを次の活動用にプールするから要注意
NHKやコンビニがベストだよ
632名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:42:09.38 ID:dYpeU31T0
なんで余るんだよw
633名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:42:53.34 ID:aeJGcHsb0
何兆円集まっても余るわけない
自分たちの政治力のために外国に寄付したいんだろう
634名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:43:02.47 ID:P7/Z0QAT0
アフリカと書かれたアグネスのポケットに入る
635名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:43:04.42 ID:dvoz6P1B0
アフリカで使われたらまだマシな方
得体の知れない連中の活動資金、ポケットマネーになるんだよ
636名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:44:09.70 ID:1vq66Pgy0


下記が間違ってるなら、反論してごらん。


     義 援 金 は 「自 治 体」 か 「赤 十 字」 へ!

     ■自治体の災害対策本部に直接送りたい人

      宮城県への義援金
      http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

      福島県への義援金
      http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23642

      岩手県への義援金
      http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=31359

      青森県への義援金
      http://www.pref.aomori.lg.jp/welfare/care/gienkin_kifukin.html

      茨城県への義援金
      http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110316_14/


     ■赤十字がいい人

      日本赤十字社 東北関東大震災義援金
      http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00002074.html

637名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:44:29.31 ID:HljX+BKOO
地獄へ堕ちろ!アグネス!
人の善意をくいものにして!
638名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:44:35.19 ID:f25TJI5h0
UNICEFは別に災害救助を目的としたものじゃないし、まして日本ユ偽フ協会ってUNICEFとは別物。
寄付する先は自己責任で選んでね。
639名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:45:09.80 ID:EYN4xC60O
アフリカの人たちにはちゃんと「これはアフリカの人たちへ」って気持ちで出したお金じゃないと失礼でしょ。
それが募金の意味合いじゃないの??
640名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:46:04.44 ID:stb4Pm2I0
自治体には税金を投入すべき。
募金は別勘定になるから、どう使われるかわからんぞ?
641名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:46:42.40 ID:jTCJonrsO
今回の震災以降、コンビニに行く毎に釣銭を募金してるんだが
どこのコンビニでも赤十字?
642名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:48:29.15 ID:7ruOwRqm0
ほんとユニセフは信用できねえな
643名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:49:56.21 ID:j2sRKrZr0
アフリカにも金いかないだろうな
いったとしても形だけのほんの少しじゃね
644名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:51:08.84 ID:SsWCA3gS0
ユニクロかイオンだったかな?
募金で集まった額の200%を送るらしいけど
645名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:53:21.78 ID:DPoXa19G0
>>609
thx
っていうか、その団体が機能するなら、ボランティア担当大臣いらないような…
646名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:54:27.47 ID:5hXkB+egO
ユニセフには1円も募金してないから発言権が俺にはない
647名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:54:28.39 ID:NoPvNUQ5O
>>641
自分のいくところは「各自治体」と曖昧なので入れないようにしてる。
648名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:55:17.73 ID:nt5Li9LZO
>>641
レジの横の透明のやつは、環境保護かなんかじゃなかったか?
649名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:56:38.10 ID:1vq66Pgy0
募金法とか制定しないとまずいな。こりゃ。
650名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:57:19.62 ID:WTUkoPbl0
この機に日本ユニセフについては知られるべき。
募金者が目的を指定したなら、その通り回すのがスジってもんだ
651名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:00:05.14 ID:4ziXYygPO
ふるさと納税か日本赤十字社への直接募金でオールオーケー。
それ以外のには中抜きがあっても当然だと思っています。
652名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:00:13.27 ID:3tGdslG10
災害復興にはつるの折り紙代とアグネスの
ギャラ分だけで残りがコドモタチに渡るんだろうね
653名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:00:34.68 ID:NoPvNUQ5O
普通は募金用途選べるぞ。
「今回の緊急支援」「平常業務への寄付」「ハイチのコレラ対策」とかが選べた。
信用できるとこ数ヵ所でやったが全部選べたし領収書の有無も向こうから聞いてくる。
654名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:02:05.83 ID:+lgwU+DNP
>当緊急支援に必要な資金を上回るご協力をいただいた場合

こいつらいくら集める気だよw
655名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:03:10.30 ID:5bS7jJE60
セブンイレブン(7&I)
 最終的な金額、お届け先については、お届け終了次第、
 セブンネットショッピングサイトでご報告します
ミニストップ(イオングループ)
 お預かりした募金は、イオン1%クラブを通じ、被害に
 遭われた各自治体へ寄付させていただきます
656名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:04:22.50 ID:NoPvNUQ5O
>>654
あの被害状況なら京単位で集めても足りないと思う。
657名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:05:41.20 ID:/v0HxtpnO
余ったらって何だその偉そうな言い方はふざけんなユニセフ

こいつらはたがが募金なんだな
658名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:06:42.69 ID:5bS7jJE60
>>654>>656
>ユニセフと日本ユニセフ協会が提供できる内容の支援が
>被災地では必要ないと判断される場合

1.余るか余らないかは「判断」次第
2.最初から「金銭」として渡す気がない
659名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:07:24.36 ID:jTCJonrsO
>>647>>648
一応「東日本〜」って張ってあるのは確認してるんだけど
チェーンで纏めて赤十字へ…だと思い込んでた(´・ω・`)
明日からは自分の自治体にいきます
660名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:08:33.33 ID:V3X71AB+0
まず、基準を明確な数値で説明するよう迫るべき

出来ないなら、そんな不透明な団体には今後一切ゆだねるべきではない

661名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:09:36.72 ID:um5cn/XG0
ふざけんなよ!!
東北を始め被災した人に募金するんだ
余る訳ないだろ、余ったらその分も被災者に渡せ
ほんとふざけるなよ
662名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:09:52.46 ID:KjRW7wvg0
25%も抜いて、右から左へ受け流す
663名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:11:30.51 ID:bfh4xwu/0
埼玉に避難した福島県民が疲れて寝ている中、シンガーソングライターが熱唱!福島県民「早く帰りたい」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300630761/
664名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:11:33.93 ID:eBvZxAEE0
>J-CASTニュースは3月20日、日本ユニセフ協会に何度か問い合わせてみたが、連絡が取れなかった。 

メディア関係からの問い合わせにも答えられないんじゃ
一般人からの問い合わせなんぞ完全シカトだろうなあ
最低だ
665名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:15:21.10 ID:dlqPdVRd0
心配しなくてもアフリカにだって行かないよ

アフリカに援助した・・・・・・つもりでアグネス達が懐に入れてんだよ

海外に出てしまえば調べようがないんだよ

まさに貧困ビジネス

弱者の生き血をすすってる連中だ


666名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:16:01.30 ID:bJpDXFmb0
児童ポルノコレクターの権利を守る為が、ネットで吠えてるうちにいろいろと見失い
いつの間にやらどっぷりと洗脳されてるって人も多いよな
667名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:16:56.24 ID:N2EdksOx0
在日ユニセフは潰せよ・・・
668名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:17:47.55 ID:stb4Pm2I0
アグネス

「日本人は悪いことをした。私はこのお金で中国人の役にたてたい。もちろん中国人の私も頂く!」
669名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:17:58.40 ID:FV81LbEj0

また似非ユニセフが詐欺活動してんのかよw

おーい アグネス、理由を説明しろ 詐欺師
670名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:18:03.05 ID:21VM8R1V0
募金した人ってその後の金の事なんて考えてないから正直どうでもいい
671名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:18:18.59 ID:LvKczoKC0
結局、「ユニセフ(国連児童基金)の趣旨に則り、児童の福祉増進に寄与するため」の、実績を残したいと。
672名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:19:50.64 ID:727mC+ch0
災害に便乗した詐欺は最悪だな
673名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:20:09.38 ID:13nm/FzTO
余るって…

復興に10兆円以上かかるんじゃないかって言われてるけど、日本ユニセフには募金がそんなに集まったのか?
674名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:21:03.15 ID:OKRDMLP7O
>>670
そうでもないね
友人が大病してるんだけどそれ用の募金だけは別です
本気で別いったら嫌だ
675名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:21:24.60 ID:6WlOrXia0
ピンハネしてビル建ててる詐欺集団に募金する方がアホ
676名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:21:55.53 ID:XXH60SmyO
こういう時期に詐欺商売とか絶対にバチが当たる
677名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:22:14.13 ID:15yorzlr0
アグネスの婆ぁが美味しくいただくんだろw
あの募金詐欺師にな。
678名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:23:38.54 ID:RdLLu35P0
>(他国支援へ回す可能性は)募金活動開始直後に言うのではなく、状況が少し落ち着いてからにすれば良かったのに

逆だろこれ
最初に言っただけマシ。これならユニセフを回避すればいいだけの話だし
募金した後でアフリカに送りますとか言われても困るだろ
679名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:25:26.27 ID:21VM8R1V0
>>674
え、じゃあお前募金した金で何を買いましたかとかいちいち聞いたり調べたりしてるの?
してないだろ?
ほとんどの奴は金だけあげて後は丸投げしてる偽善者だよ
680名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:25:32.35 ID:4zyw66PIO
日本ユニセフのメアド貼っとくー
[email protected]
681名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:25:50.96 ID:stb4Pm2I0
カダフィに急いで送る予定だったのかな?
682名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:25:56.82 ID:aA+/gJOLO
何をどうすりゃ『義援金が余る』なんて事態が起こりうるのやら…
ただの募金詐欺。ド汚い連中だ。
683名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:26:21.83 ID:OKRDMLP7O
>>678
後出しだよ
684名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:26:54.83 ID:kR5FKnAO0
余るんだ…へぇ
685名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:27:22.03 ID:DvexibAx0
詐欺だろ
訴えようぜ
686名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:28:44.30 ID:HoDHbVUX0

日本の顔に外国人を使うな!

687名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:29:20.62 ID:OKRDMLP7O
>>679
自己満足と偽善はイコールかね?
どうなんでしょうね
688名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:30:45.01 ID:dN3Ojtob0
アグネスもだが撤子もなー
689名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:32:50.92 ID:yeN5oiv8O
余る×

余らす◎

アグネスチョンシネよ
690名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:33:00.07 ID:FV81LbEj0
俺も募金ビジネスしようかな
アフリカの支援お願いしマース(※1%でもアフリカに送るか。あとは自由に使おう)

誰か一緒にやらない?
691名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:33:54.79 ID:BRNsoUMkO
みんな普段募金しないんだな
692名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:35:21.93 ID:LvKczoKC0
>子どもたちを中心とする被災者の方々への支援に活用させていただきます
子供達を中心とするとわざわざいっているあたり、もともと子供以外への支援は頭にないとか。
693暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/03/21(月) 04:35:41.76 ID:Y28YL+qk0
【東日本大震災】 「義援金は日本赤十字社へ」 橋下知事呼びかけ★2


     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从



   / ̄ ̄\      |┃┃
 /   _ノ  \  三 |┃┃
 |    ( ●)(●)   . |┃┃て
. |     (__人__)    |┃┃ て
  |     ` ⌒´ノ  ...|┃┃( 
.  |         }  三 |┃┃
.  ヽ        }     .|┃┃ピシャッ!
   ヽ     ノ三   .|┃┃
   /    く  \  .|┃┃
   | 橋  \   .三.|┃┃
    |     |ヽ、二⌒) .|┃┃
694名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:36:36.94 ID:jlwLZtDCO
余るって事は、数兆円以上は集まるのか?
695名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:37:13.26 ID:OX8iD18P0
雨後のタケノコの如く、出るわ出るわ
詐欺師がどんどんと
696名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:37:42.97 ID:fkdcrIQA0
このような団体は、国会で取り上げるべき。
697名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:37:44.17 ID:6aR7iOGG0
>>620

国連児童基金→日本ユニセフ協会
国際赤十字委員会・国際赤十字・赤新月社連盟→日本赤十字社

組織構造ほとんど同じなんですが?
「日本赤十字社」がなくなっても、「国際赤十字委員会」「国際赤十字・赤新月社連盟」はなくならない。
ユニセフは日本と海外に厳密に分けて、赤十字は国内海外を一緒くたに論じるのは
フェアではありませんね。

日赤はDMは使わないけど
献血に来た人の善意に漬け込んで社員に勧誘してる(社員≠職員、社員は社費を寄付する人)
善意で集めた献血を 医療機関や患者に対しては売ってるし
698名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:38:37.52 ID:9A+gMIQk0
民主党に投票した奴と同等に

アグネス協会に振り込んだお前らが悪い

そ れ 以 上 で も そ れ 以 下 で も な い
699名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:39:42.18 ID:1AukTzL/0
募金

ユニセフ→中間搾取
↓↑キックバック
アフリカ
↓残りカス
東北

こんな感じか
700名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:40:57.50 ID:1qDuu00Z0
基本的には 世界中の子供達に対する基金なので
701名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:41:25.25 ID:FV81LbEj0
さて日本ユニセフに加盟してる企業はどこだ?

まさか小和田とかいないよね?
702名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:41:43.14 ID:RPr78RU00
募金は法規制すべし
預金や出資は、法律により厳しく規制されているが(銀行法、出資法等)、募金は野放しなのはおかしい。
703名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:42:32.84 ID:21VM8R1V0
>>687
だから後先のこと考えずにただ募金してるような奴は自己満足の偽善者だって言ってるだろうがw
704名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:42:58.91 ID:dN3Ojtob0
>>695
新宿だと取り締まりが追いつかない
(取り締まりと言っても解散命令くらいだけど)
705名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:43:06.75 ID:8iB3xut50
それどころか運営費名目で目減りするからね
706名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:43:54.78 ID:1qDuu00Z0
であるから、ピンポイントで東日本地震に対しては 日本赤十字 とかになる
東日本地震対応のように指名しないといけないかも知れない
707名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:43:59.34 ID:W+qzTf3B0
まだ騙されてそんなところに募金しちゃうやついるのかよ
目的がある募金ならただ募金すればいいってもんじゃないでしょ
708名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:45:06.38 ID:RPr78RU00
>>705
運営経費は運営経費として別に募金を集めろといいたい
「運営経費が○○円かかるのでその募金をお願いします」と
709名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:45:35.38 ID:Nd2qsLT90
>>53
710名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:46:17.53 ID:Iym0xJHVO
余ったじゃなく余らすだろ??
711名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:46:33.91 ID:KQcnigNE0
寄付はやはりしないほうがいい。
自分のことだけやってればいい、という結論になってしまう。
期待値を上回った金額といっても、こんな日本の状態じゃ海外に回すなよな。
712名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:47:43.40 ID:bCj/z+KC0
何をどうやったら余るんだよ・・・
713名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:48:28.92 ID:aFj1pZMqO
安全な水と食糧を今後
長期に日本中に供給するのには
余る訳なんかないだろ。
地震被害救済の名目で集めてよそに回すなんて
詐欺じゃんか
自分の金と勘違いしてないか

それなら募金しない。
714名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:49:50.19 ID:RPr78RU00
余るわけないのは明らかだから、日本ユニセフが勝手に考えている金額を超えた分ということなのでしょう。
ならば、その金額をはじめから明らかにしろよ
715名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:50:27.49 ID:tb7N0Qp20
女の子が観光できる平穏なソマリランドに行ってきたくせに
「遺書書いて危険なソマリア行ってきた、無政府状態だった」とか
詐欺みたいな茶番を演じた連中だぞw

今更だろw
716名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:50:47.56 ID:EdaVM+kb0
ほんとこんなアグネスがやってる詐欺団体は国会で取り上げるべきだがバックに色々付いてるんだろな
717名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:51:01.19 ID:sXFwAyQQ0
損害が20兆とか言われてんのに
日本ユニセフは余ったとか言いそうだな
718名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:51:46.23 ID:jqamI9il0
いいぜぇ募金は、儲かりまくる
719名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:52:28.02 ID:Iym0xJHVO
余る余らないはお前が決める事じゃないし さっさと全額渡してくれないかな?お前らは仲介なだけ 仲介料とってさっさと全額渡せよ 何を自分の金みたいにしてるんだ?
720名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:52:32.29 ID:9A+gMIQk0
被災地の県や日本赤十字が受け付けているのに
被災地にお金が届く事を保証していない所に払い込む方がおかしい
たとえ領収書や控除が必要でなくともそういった物が間違いなく受けられるものを選ぶべき

                 !!!ワーニング!!!
民主党も募金をしているが、領収書の発行はしないし、控除の対象にはならないので注意
(領収書や控除が必要じゃなくても、全額が現地に届けられる保証がありません)
                 !!!ワーニング!!!

自民党もやってはいるが、赤十字に全額送るのを表明してるし、領収書の発行や控除の対象になることを表明している、が
やはり「県に直接」か「日本赤十字」か「各地の自治体」に払いましょう
領収書の発行をしない所は、何割かをハネていたとしても文句を言えないので注意
721名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:52:37.20 ID:bJY5tFsE0
続報、民主党の義援金では税制上の優遇処置が受けられない件

続報 悪質化する民主党の義援金募集

http://www.youtube.com/watch?v=FKAkbkcmnsQ

民主党HPで行っている募金もあやしすぎる。
文章を変えてごまかしているそうです。
要注意!
722名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:52:55.42 ID:YQWyNKJ8P
>>703
募金しないドケチな自分を正当化したくて必死ですな
723名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:55:21.98 ID:SaWHfR75O
うわぁ・・募金する気なくすわ

大阪在住なんだけど、被災地復興に協力するには何をすればいい?
724名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:55:29.67 ID:aFj1pZMqO
余った金の使い道を思いつかないWなら福島や
日本の国に寄付しろ。
またはプールしておけよ。
沢山の素人が「莫大な費用がかかる」とおもって
寄付してんのに
集める方が如何に考えなしかわかるな。

今の日本と同じだ。中枢がバカだ

725名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:55:35.72 ID:YUki4K7eO
ネットで赤十字に振込めよ!
なんでアグネスなんだ!情弱が大杉。
726名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:55:38.89 ID:RPr78RU00
基本は困っている人に直接届けること
それが出来なければ、それに近い人に届けること
727名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:56:36.94 ID:OUTcF+R+0
余らず寄付せんかいw
728名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:59:41.45 ID:BiD9Z/ml0
自治体に直接送ればいいだけやん変な団体を信じるのが悪い
729名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:00:01.35 ID:aKfeW7KT0
1億集まれば2000万か
ボロ儲けだな
730名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:00:28.18 ID:LPCwFXj+0
あくまで震災復興に役立つと思って
手取り20万の俺が10万寄付したのに
外国に行くの・・・・?
先に言ってくれよ・・・・!
今はまだ外国の人に思いやりを与える余裕はありません。
731名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:00:41.38 ID:TUvuvy8YO
募金が余るって何よ?
募金の行く先は上限つけてんの?
何百億も募金あったとしても余るもんじゃないだろ
やっぱりコイツらは変だ
732名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:00:59.74 ID:PGmiAH1CO
>>713
但し書きがあったんなら詐欺とは言えないんじゃないか?
この団体については震災直後から、ここでも再三注意するように警告されていて日赤募金が推奨されていた。
俺の住んでる地域の警察でも義援金は信用の出来る団体に寄付するように呼び掛けられてた!!
733名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:01:51.14 ID:fkdcrIQA0
街頭で入れるな、あとむかつくTV局のも。
赤十字のホームページをよく見るか、郵便局に行く。
ゆうちょ、カード、コンビ二それぞれの方法を見る。
ファミリーマートは店頭の機械からでも受け付けている。

または、
それぞれの金融機関のホームページに募金方法が書いてあるが赤十字で。
サイトやコンビニのポイントでも寄付が出来るところもある。
734名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:02:34.53 ID:Iym0xJHVO
社員はボランティアなんだろ?25%もなんで必要なんだ?俺に集めてくれたら振り込み手数料+1万円でいいよ
735名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:03:25.94 ID:uMpD6iRG0
これ、普通に詐欺でしょ・・・
736名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:04:02.81 ID:8iB3xut50
こっそり提示が詐欺じゃなかったらワンクリもセーフだな
737名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:06:23.20 ID:lmHYv2yu0

こいつら これでも商売してるのか?
震災はみんな無償で働いてるのに25%とってるのか?
だとしたら最低なやつらだな。






738名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:06:39.14 ID:9A+gMIQk0
>>730
外国に使うと言ってるがそれも怪しいよ
正確な値が保証されない以上
海外のために使うための資金という名目で職員たちのポケットに入っていても分からない
つまり、その余った分を全額すべて海外に送ってるかもしれないけど送ってないかもしれないって状態
739名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:07:45.87 ID:Chna6ghX0
寄付なんかしない方がいいな。
直接渡す機会が無いとも限らんし、とっておく方がいいな。
740名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:09:06.82 ID:SaWHfR75O
街頭やテレビ局のはやってないが、ファミマの機械からは何度か募金した。
アレは大丈夫なのよね?
741名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:09:33.27 ID:2plGLBic0
日本ユニセフに募金なんて、するかよw
アグネスお断り
742名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:09:37.33 ID:RPr78RU00
そもそも運営経費が一定率なのがおかしいわ
1000億集めたら250億かかるのか
1兆集めたら2500億かかるのか
募金の金額が多いほど、運営経費がかかるとは到底思えない
どう思う?
743名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:09:50.50 ID:pwlYc2iq0
余るか馬鹿

この震災の復興に何兆円かかると思ってんだ
いくら寄付しても足りねえよ
744名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:10:24.44 ID:X19+RCVk0
>>723
日本赤十字か自民党
自民党は日本赤十字に送ると明言している

民主党はどこに送ると言ってないし領収書も出ないし
民主党への個人献金かポケットマネーに化ける可能性大
745名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:10:56.56 ID:l0ZjTuib0
嘘、大げさ、まぎらわしい

訴えられてもおかしくないレベル
746名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:11:44.12 ID:9A+gMIQk0
>>739
当てがあるのなら直接に渡す
県に対して送るのなら県に直接振り込む
被災地すべてに対して送るのなら赤十字に振り込む
といいね


すでにきちんとしたルートがあるんだから
その他のルートを選ぶ必要性が無い
747名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:13:48.96 ID:ACOi3WUOO
余るわけねえだろ
正直まだ全然足りない
さっさと被災地へ回せ糞ユニセフ

あくまで慈善活動は自国民を助けてからに決まってるだろ
748名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:14:11.20 ID:/TvdBouAO
フツーに考えて余るワケねーし。
749名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:14:12.59 ID:Cpappd2J0
ボランティア団体で2割が運営費というのが理解しがたいな。

競馬、競輪じゃあるまいし、普通は5%以下だろ。
750名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:15:08.44 ID:54pfK8nTO
>>737
25%じゃない
実質全部だ

25%は抜き難い時でも抜きたい用の建て前さ
751名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:16:16.66 ID:3XwFNv2QO
>>742
全く同感。善意の募金搾取だよな
詐欺まがいだ
752名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:17:36.84 ID:SaWHfR75O
>>744
ありがとう
民主党は黒すぎ
753名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:17:59.78 ID:eAXO+ETm0
余った義援金wwwww
754名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:18:26.51 ID:9A+gMIQk0
まあつまりは
規模が大きければ大きいほどそれを仲介した奴が儲けれる典型的なシステムです
755名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:20:16.84 ID:OUTcF+R+0
>>742
バイクの修理見積もりもそうなんだよね
交換パーツの何%っていわれてゴネまくったよ
756名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:20:52.27 ID:f9KESssRO
なんで全額寄附しないここに募金する馬鹿いるかな?直接ユニセフにすればいいのに
つうか名前がよくないだろ。
757名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:21:10.41 ID:GWvftSeiO
そもそもの話、アグネスが牛耳る守銭奴営利組織の糞ピンハネユニセ〇に寄付すること自体おこがましい

こんな団体に資金を投入するならドブに捨てた方がマシ
758名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:21:12.51 ID:IwTxsroAO
【社会】コンビニで震災者支援募金箱を盗んだ女子高生を逮捕 「遊ぶ金がほしかった」 神奈川・相模原★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300626238/

★遊ぶ金ほしい女子高生…コンビニ震災募金箱盗む

 東日本巨大地震の被災者支援のため、コンビニエンス店に置かれていた募金箱を盗んだとして、
相模原署は20日、相模原市中央区の女子高生(16)を窃盗の疑いで緊急逮捕した。

 発表によると、女子高生は同日午前2時45分頃、同区並木のコンビニ「セブン―イレブン相模原並木2丁目店」の
レジカウンターに置かれていた現金約5000円入りの募金箱を盗んだ疑い。

 同署幹部によると、店員が募金箱がなくなっているのに気付いて同署に通報。防犯ビデオの映像などから
女子高生を突き止めた。調べに対し「遊ぶ金がほしかった」と話し、署員が「こういうお金を盗むとバチがあたるよ」と諭すと、
「そうだね」と答えたという。

(2011年3月20日19時42分 読売新聞)
▽ソース (YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00512.htm
▽前スレ  (★1の立った日時 03/20(日) 19:49:05.90)
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300618145/
759名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:23:30.00 ID:Z1PTDb5r0
あってよかった日本赤十字
マジで日ユに存在価値なんてないだろ
760名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:25:06.08 ID:OMsivC+h0

別に急いで寄付する必要はないんだよ。
そりゃ、さしあたって必要なのは復興
インフラ再整備t等にかかるお金だけど・・・

例えば、それなりに落ち着いてから
現地に行って消費活動(旅行)するのも
支援の一つなんだし。
761名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:25:58.01 ID:44/NTQ6n0
>>137
>>139
もう見てないだろうけど・・・

生協自体が日本ユニセフと仲良しみたいなので探してみたんだ
はっきりと書かれていたのは以下の所で、
過去に国内向けの募金を集めて、日本ユニセフに送っているんだよな

コープさっぽろ
ttp://www.coop-sapporo.or.jp/contents/view/id/75
岩手・宮城内部地震救援募金 1,591,936円 財団法人日本ユニセフ協会へ

この募金ってどこに使ったんだろうね?
762名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:27:26.35 ID:Ng2ZrpLB0
金金金金金金金金金金に集まる亡者の集いユニセフ
763名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:27:57.57 ID:9A+gMIQk0
>>756
いやユニセフを通す必要性が無い
たとえユニセフに送るとしても
徹子の方の口座に振り込めば100%ユニセフに行くと思うが
じゃぁユニセフが日本に本当に100%下ろしてくるかと言えばそれも疑問

直接的に当事者達に送るルートがあるんだかし、それを迂回する意味が無い
764名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:29:03.04 ID:pv/1OYYE0
まだ、アフリカの子供にいくならよしとするけど
どっかのおっさんやおばはんの懐にいくんじゃねえだろうな?
それと、募金を募るなら中抜きを25%してますって大きく明記しろよ
765名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:30:12.66 ID:0xz67qNZO
癒偽腐に海外送金されちまったら、犯罪者集団認定でも受けない限り追跡不能だしな…。
766名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:31:00.17 ID:2svHKjNE0
義援金が余るわけないし

詐 欺 だ な
767名無しさん@11倍満:2011/03/21(月) 05:31:41.72 ID:HNlcvfA10

コンビニ等でやってる募金は赤十字にまわすといってました。
768名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:31:59.25 ID:Loa7wv+P0
>>2
>J-CASTニュースは3月20日、日本ユニセフ協会に何度か問い合わせてみたが、連絡が取れなかった。

そもそも連絡取れないこと自体おかしい。
769名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:32:00.77 ID:984DAnUx0
日本ユニセフ協会の詐欺に引っ掛かる奴がまだいるとは…。
770名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:32:05.05 ID:FBdCgz45O
そもそも25%じゃないだろ
もっと7、8割抜いてるって話しもあるくらいだ
771名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:32:55.62 ID:RPr78RU00
アフリカに寄付しても、ほとんどはアフリカの為政者の懐に落ちる
これ、アフリカの常識
寄付がそのまま貧民に届くくらいの社会ならあんなに貧しくない
772763:2011/03/21(月) 05:33:20.28 ID:9A+gMIQk0
タイプミスです

ルートがあるんだかし → ルートがあるんだし
773名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:33:24.59 ID:bpEFyGbQ0
>>54
詭弁厨師ね
1万円と100万円にかかる費用はほとんど変わらないだろ
774名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:33:50.84 ID:80gRCKxb0
金融庁は18日、東日本大震災の義援金の募集を装った振り込め詐欺など、
善意に付け込んだ犯罪が発生しているとして、ホームページで注意を呼び掛けた。

有名なボランティア団体を名乗ったり、公的機関と似たような名称を使って、銀行口座に現金を振り込ませ、
だまし取ろうとしているという。同庁は信用できる団体かどうか十分確認することが重要とした上で、
不審な場合は警察や金融庁に相談するよう求めている。(共同)

http://www.sanspo.com/shakai/news/110318/sha1103182339078-n1.htm
775名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:34:09.04 ID:dYFoTp7e0
日本ユニセフ協会を仲に入れるくらいなら、ニコ動の方が信用できるわw

776名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:34:44.63 ID:X19+RCVk0
>>771
そしてその金は中国製の銃と弾丸を買う金になって
その弾丸がアフリカ人を殺すんだよな
777名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:35:17.23 ID:YF6nSWHA0
矢印の部分に白い接着剤みたい塊がでてるんですけど何だかわかりますか?
買ったばかりでアンプも持っていないので損傷かどうかわかりません
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1447291.jpg
778名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:35:41.14 ID:Qg1KqqPw0
オレオレ詐欺かよw
779名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:35:52.22 ID:X3Z/+cWS0
いっそのこと今回の地震の義援金受け取り拒否すればいいのに。

今回の義援金は、普通の人は
日本の、この地震に対して使って欲しいからお金を出している。
他のことに使われるなら、出さないよ。
今はこちらの地震で手一杯で、お金はいくらあっても足りないんだから。

この義援金を外国に流すのは、
地震に役立てて欲しいとお金を出した人にとっては裏切りに等しいのではないか。


もっとも自分は
どう言おうが、どう書いていようが
日本ユニセフに金送るくらいなら、よそに送るが。
780名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:35:54.35 ID:HXXvIEpXO
どうして潰れないの?この詐欺集団
781名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:37:59.37 ID:BBvZmniV0
ユニアウト
782名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:38:07.52 ID:QLJYQods0
さすがw
日本の被災者の為に出してるのにw
こいつら、いい下限にしろよ!!
783名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:38:19.65 ID:E4lBVvl7O
正直、日本の沿岸部は津波にそなえてシェルターを大量に作ったほうがいいわ。
だから金はシェルター代にまわして欲しい。
784名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:39:39.09 ID:JBC+cmGu0
アフリカにすら行きません
785名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:41:18.50 ID:BBvZmniV0
むしろ余るって何?
786名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:42:43.69 ID:8iB3xut50
どうせ運営支援金とか意味不明な名前で企業にキャッシュバックしてるから生き延びてんだろ
787名無しさん@11倍満:2011/03/21(月) 05:43:23.84 ID:HNlcvfA10

募金屋としては、他国に回すという事にして迂回させてプールするのは
常套手段ですよ。
788名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:43:30.26 ID:Bs9Q/E4b0
「もし本気で助けたいとそう思っておるのなら、さっさと金を送ればいいのだ。
グズグズ言わずに…ピシピシ送るべしっ…!
が…なぜか奴らはそれをせんのだ。そっちに話が及ぶと、突然ほおっかむり。
曖昧な逃げ口上に徹する…」

日本ユニセフ協会さんのことですかね
789名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:43:31.95 ID:Qg1KqqPw0
防災に注ぎ込めば余るということはあり得ないw
余らせたいだけだろ
790名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:44:59.66 ID:8Mwkeavz0
万が一余るとしたら、国の防災対策費とか復興支援とかに寄付してくれりゃいいだけなのに
どうして他に使うんだよ
791名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 05:45:54.65 ID:aLlJjra20
宮城県 義援金の受付について
http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm#3

最大の被災地・宮城県に光をください。
792名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:47:02.49 ID:gEPsldekO
アグネス:児童ポルノは徹底排除。でも、今回の震災は日本ユニセフにとってはビジネスチャ〜ンス!

黒柳徹子「アグネス!便乗しすぎすぎだろ!www」
793名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:47:05.33 ID:LxlUdPui0
>>115
んな事やって捕まらないのはユニセフと日本ユニセフが協賛してるって事
794名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:47:41.42 ID:bRPghahD0
アフリカで中国人がありがたく使わせていただくアルヨ
795名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:48:50.73 ID:xaWk78uz0
「(他国支援へ回す可能性は)募金活動開始直後に言うのではなく、
状況が少し落ち着いてからにすれば良かったのに」という指摘もあった。

いや。それって確信犯の詐欺ですから。
796名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:49:06.59 ID:rwBwD9+IO
>>757
ユニセフって何なんだろう?
国連が許した募金詐欺にしか見えない。
アグネスというところから怪しいよ。

797名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:49:12.64 ID:9A+gMIQk0

日本だから「余る」なんて不思議な発想が浮いて見えるんだけど

こうやって見てみると
その他の貧しい各国は相当食い物にされてるな
798名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:49:42.53 ID:mireJKb1O
家倒壊した人達全員に日本ユニセフの人達が住んでるような立派な立派な家を建ててやれよ。金なんて余んねーぞ
799名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:50:43.87 ID:Qg1KqqPw0
ソマリアと偽ってソマリランドにアグネスを飛ばしたり、無駄なビル建てたり、こいつらの金の使い方は全く信用できないw
800名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:51:30.13 ID:MUpeVEhk0
情弱はユニセフへ募金
後から文句言ってユニセフに鼻で笑われる
801名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:52:02.21 ID:Rgnn4dtmO
他に回したら詐欺じゃね?

802名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:52:03.07 ID:BBvZmniV0
>>798
復興でアグネスの家みたいなのが建てられたら恥ずかしくて住めない
803名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:52:09.14 ID:jClhfCWo0
ちゃんと東北へ渡してやってくれ
804名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:52:22.47 ID:+Sd17GjT0
募金はやはり日本赤十字だな
アグネスの所為もあるがユニセフと名の付く団体は信用できん
805名無しさん@11倍満:2011/03/21(月) 05:52:50.30 ID:HNlcvfA10
>>793

私は以前、メリケン資本のテレビ通販で買い物したらユニセフから
寄付してちょんまげ!って手紙が来たけど、あて先は本物のユニセフだった。

協賛というより日本ユニセフは勝手にやってるだけだと思う。
806名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:54:43.28 ID:MLBg7hJn0
30%は経費で使われるのだから
ここに寄付した時点で間抜けなんだよwww
807名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:55:10.00 ID:BBvZmniV0
>>806
まぁな
808名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:55:29.21 ID:IrghMrMC0
余った募金で生活してる基地外がいるのかね
809名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:56:17.64 ID:MUpeVEhk0
>>799
役員の給与報酬の公開をしていない時点で信用できないよユニセフなんて
所詮派遣会社感覚なんだろうよ
仕事を斡旋してやったからどんどん稼いでこい、その代りお前の給料から6割貰うからね、そんな感じ。
貧しい人の為に募金活動してやったからその代り6割頂戴ね、俺らが活動しなかったら元から無い金なんだからね、4割でも貰えたらあり難く思いなw
という組織だよユニセフなんて。
810名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:58:14.40 ID:LKBqdp4H0
祖国の危機なんだから、むしろいま手元にある余剰金すべて放出すべきだと思うのだが
811名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:00:10.71 ID:1iblnQCl0
またアグネスの家が金ピカになっちゃう
812名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:03:46.61 ID:Bs9Q/E4b0
>>761
生協が「日本にあるユニセフだから国内支援もしているはず」と思って寄付しちゃったんかね
813名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:04:34.28 ID:xWBbaGmb0
怪しい。信用できん組織。
814名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:06:06.93 ID:MLBg7hJn0
議員さん達と仲良しでアグネスの家で食事を振舞ってるって
バラエティー番組で話していたよ。

日本ユニセフから議員への献金も調べた方がよさそうだな。
815名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:06:39.16 ID:9A+gMIQk0
アグネス(日本ユニセフ協会)を信用するか
皇后陛下(日本赤十字社)を信用するか
816名無しさん@11倍満:2011/03/21(月) 06:08:45.33 ID:HNlcvfA10

アグネスの豪邸は元々お金持ちだった上、人気アイドルだったから
自分で稼ぎ出した上での代物なんじゃないの?

なんか中抜きの象徴みたいになってるけど・・・。
817名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:11:34.31 ID:Dw18yFGh0
>>1
公式のニュースリリースに明言されてるが、
元々日本ユニセフ協会は、ユニセフ(国連児童基金)への募金収集を代行するのが主業務。
ただの民間サービス会社で営利企業に過ぎない。

で、今回は、日本ユニセフ協会の国内向け宣伝啓蒙予算を、
「特別の配慮」により例外的に東北支援に流用してくれるという。
実に、まったく素晴らしくアリガタイことであるな。
その額が約1〜2億円。

で、東北緊急支援募金ですよという看板を掲げちゃいるが、
この「国内事業予算枠」分の援助を「穴埋め」したら、
残りは全部、原理原則に従って「国連へ送金する」と言っている。

もちろん、日本ユニセフ協会の運営経費、社員の給料、純利益を差っ引いた残りだ。

素晴らしいじゃないかwww
氏ねよwww



818名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:13:26.01 ID:MLBg7hJn0
だから自分の立場を理解してない証拠だろ。

豪邸の他にも自宅を所有しているって。
819名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:16:12.91 ID:bbWTUnnO0
>>1
余るってどういう事なの?
意味が分からん
つか、ユニセフはやめとけよ
色々問題ある
アグネスのキンピカ御殿見て
募金できるか?
820名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:17:00.38 ID:gEPsldekO
だから、アグネスは偽善者なんだよ。信頼出来ないなら、自分自身で調べなさいよ。
以上。
821名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:17:21.84 ID:42R5DLxyi
>>816
アグネスは事務所ぐるみで心霊商法のパワーストーンを販売して、法律に触れそうになって慌てて撤退した過去を持つw
今は何やって稼いでるのか知らないがw
822名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:18:25.58 ID:HKqEQIzh0
おッ金 くれ〜
ひっさいちの〜 ば〜か〜
823名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:19:07.74 ID:Za150ZvR0
やっぱり、発展途上国で使ったことにした方が、利益が上がるんだろうな
国内で真面目に活動したら、経費ごまかせないもんねwww
824名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:19:19.38 ID:rw7Dyq9p0
ユニセフまでチョンに握られていたのか
825名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:20:52.33 ID:HKqEQIzh0
個人個人で援助しないでください
いえいえ混乱するからとかではなく
ユニセフのあがりが減るからです。
どうせ偽善するなら、団体に任せなさいな。
826名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:21:05.28 ID:+wxWn6hxO
さすが日本ユ偽フwww
でも、日本ユ偽フに募金する人とかいたんだ。
まぁ、お年寄りとかはわからないだろうしね。
827名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:21:14.51 ID:SNuGzK0N0
ユニセフはそもそも最貧国の子供を助けるための団体だろ。騙される奴が大勢いるわけで。
828名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:22:12.77 ID:/BRM39O30
日本ユニセフなんかに寄付するほうが悪い
829名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:23:09.78 ID:1lJpyChqO
義援金の寄付は赤十字か各自治体の役場へ
830名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:23:26.83 ID:gKN1w4wyO
アグネスにとって戦争と災害はビジネスチャンス
831名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:25:12.94 ID:l3YeU/1U0
日本人に募金管理を任せるとこうなりますが、外国人が建てた赤十字は
なにひとつもやかましい事はありません。いい国民性が表れていて面白いですね。
832名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:25:37.24 ID:42R5DLxyi
「人の不幸は蜜の味」をまんま地で行く詐欺団体
833名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:27:29.51 ID:jHlEy9BD0
日本ユニセフは営利団体だからな
834名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:27:44.04 ID:HKqEQIzh0
だからって訴えるなよ?
おまえらみたいなチンケなヒキコモリや派遣なんて一笑に付されるだけ。
マスコミも味方につけてるんだからな?
逆に訴えられるだけだぞ?
835名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:27:56.10 ID:3RVorJ3m0
托鉢詐欺、ブルーリボン詐欺が
可愛く見える。
836名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:28:53.45 ID:Jb74peCbO
余るはずねーだろ
837名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:28:53.54 ID:zwCkllQs0
アグネスの豪邸ってどこにあるの?
838名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:29:23.51 ID:2P4SRdAb0
やっぱ長年頑張ってると信用ができるんだね。
アグネスとは大違いw

【大震災】ユニセフ親善大使・黒柳徹子個人の元に海外から募金委託が殺到「募金先は黒柳さんの判断にお任せします」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/l50
839名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:33:31.43 ID:HKqEQIzh0
アグネスはアフリカへ
徹子はアジアへ

日本人の美徳とは、日本を見捨てて世界を救うことなのです。
あwチャンはチャンコロ、徹子はチョンコだったかwwwwwwwwww
840名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:33:35.10 ID:+Sd17GjT0
>>838
おいw
841名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:35:25.78 ID:T3xv/N160
アフリカに行く事にしないと
中抜きできないようになってるんだよなw
842名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:35:45.70 ID:YyxyZ2me0
そりゃ「東日本大震災緊急募金」って銘打っておいて
他にも回しますよーじゃ納得されんわ
843名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:36:02.02 ID:42R5DLxyi
本来、運営費を抑えて一人でも多くの子供を救おうとするのが筋

そこで自社ビルをドカンと建てる日本ユ偽フさん、かっけーすw
金ピカの豪邸に住んでフレンチ食べながら違法なパワーストーン販売するアグネスさん、尊敬するっすw
844名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:36:34.41 ID:dQLa4vl00
変態新聞は問題ない(キリッ
845名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:36:38.77 ID:EWVIeLDkO
下手したら四川の
震災孤児とかに行くんじゃね?
846名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:36:42.05 ID:mATdBbNR0
何、寄付した人たちの志の方向を、好き勝手に変更しちゃてんだよ。
独善。偽善。悪魔の組織だな。
847名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:36:55.97 ID:UBCQzgIq0
震災支援目的でユニセフに寄付するのは水道工事が必要なのに電気工事を頼むようなもの。
848名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:38:01.86 ID:HKqEQIzh0
だから募金なんぞしていい気になってる馬鹿がわるいんだよw
救いたければ現地に飛んでいって無償で奉仕しろよw
甘い考えで生きてるから、ちょろっと騙されて悪い奴にくいものにされてんだよ。
反省してね?
849名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:39:09.98 ID:ijSJAbTU0
今回の震災の復興資金はいくらあっても足りないだろうが。あまるわけないし、ふざけるな。
堂々と横流し宣言するんじゃねえ。
850名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:39:44.24 ID:m4pLnYqb0
ドラえもん募金、募金額のうち2億円をあのジャパン・プラット・フォームに寄託していたことが判明!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300644396/
851名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:40:09.17 ID:iUEBzInPO
震災への募金なのに…
852名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:41:02.36 ID:ETRE8vyuO

就職板とか見てると

「義援金集め楽しい」
「〇〇万円稼いだww」

みたいなレスを見かける

853名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:41:25.66 ID:KOkwuTAs0
心配すんな
余らねーよ
854名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:41:44.46 ID:6hedYWE20
日本ユ偽フがどういうところか
これでよくわかっただろ
855名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:41:57.63 ID:HKqEQIzh0
でも馬鹿だよなぁw
「余った分はアフリカにあげます!キリッ」
とかいって「すごい!すばらしい!」なんて誉めてもらえるとマジで思ってたんだからおめでたいw
良い大学でて楽仕事できるエリートが、このうえさらに「誉めて誉めて」なんて思ったのが間違いwwww
856名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:42:05.33 ID:kowF5+dKO
日本ユニセフ、遂に語るに堕ちるだな。
“余った募金”なんて発生する訳がない。
他の国へ回すなんてのも口から出任せ。
職員の飲み食いに使ったり、誰かさんの懐に横流ししているのは明らか。

日本詐欺セフ

857名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:42:11.92 ID:JHYC7nnbO
そう言えば折り鶴のAAできたの??
858名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:44:25.30 ID:T3xv/N160
全世界の人間が日本に寄付してるときに
わざわざ日本からアフリカに金を送るということは…

自社の収益と大きくからんでる以外にないもんなw
859名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:46:31.22 ID:sXHCMwc6O
大震災に使うかも怪しいな。
広告費を抜いて全額、役員や従業員の収入になる可能性もあるのでは?
860名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:46:35.08 ID:X3Z/+cWS0
募金が余ることは考えられないが
余らせることなら無限に可能です
861名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:46:38.22 ID:rGfVOXpz0
俺の募金した24円は・・・orz
862名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:47:32.43 ID:IDmJM/a30
裁判起こされるのが怖いから
「どこが問題なんだ?」の声も
とかいれてんじゃねーよJカス
863名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:47:55.67 ID:EkJRVNUaO
日本ユニセフに義援金送っても25%盗られて他の救護団体に渡るだけなのにな

それより日本赤十字みたいに直接活動している団体に送ったほうがマシ
864名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:47:59.57 ID:z0/Trzd8Q
行き届いたらってなんだよ
いくらあっても足りんよ
865名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:48:29.21 ID:aqQqSUzr0
日本ユニセフだけの問題じゃないだろ、
今回の地震だって、ユニセフにしたら金持ち日本に援助が集まる事を
苦々しく思ってるに違いない。連合国のお財布だってのにな。

無理にユニセフと日本ユニセフを分けようとしている人は
根本で騙されているよ。
866名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:50:15.27 ID:pv/1OYYE0
>>852
そりゃあ、そういう奴も居るだろうさ。でもな、1回そういうのやっちゃうと
またするようになって、いずれは刑務所行きよ
いずれにせよ、まっとうな人生は歩めなくなる
867名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:50:39.36 ID:42R5DLxyi
わざわざ被災地「緊急」募金なんて銘打っておいて一刻も早く募金せよと人を焦らせつつ、
「100パーセント被災地のためには使われません」の一文で逃げ道を確保

これまた随分とエグい商売っすねw
868名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:50:50.55 ID:uQsMLe4r0
余ったら南三陸町に寄付してよ
869名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:52:22.84 ID:5cxYocpkO
アフリカに送ったらユニセフ職員にキックバックがあるけど、東北に送っても、キックバックないからね。
870名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:54:05.31 ID:HKqEQIzh0
●マザーテレサの言葉

「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、他人によく思われたいだけの偽善者である」

●陳美鈴の言葉

「危ないところの近隣も似たような危ないところって言って騙せるものなんだっぺよ」
871名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:54:25.49 ID:MYqniBBdP
>>99
>>115
これマジで詐欺で犯罪じゃんか。日本ユニセフはまじ犯罪集団!許せねえ
872名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:55:29.49 ID:ZXliOMWiO
アフリカどころか中国やアメリカへ送金されてるだろだいたいこういうのは。
何も危機感持たずに脳天気にホイホイ寄付する日本人もどうかしているよ
873名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:56:41.35 ID:7SotDpP+0
ユ偽フ「事務所に名前付けました♪アフリカって言うんです♪」
874名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:57:46.94 ID:KOkwuTAs0
ユニセフが気に入らないのなら他で募金すればいいだけの事
コンビニのレジに募金箱あるだろ
875名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:58:02.88 ID:HKqEQIzh0
うるさいわね!
つべこべいうやつぁ児童ポルノカバンの中にぶちこんで密告するわよ!
876名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:58:22.28 ID:bU+h8qsg0
>当緊急支援に必要な資金を上回るご協力をいただいた場合

緊急支援しかしないってのがそもそもおかしいだろw
緊急じゃなくても仮設住宅やらインフラやら、いくら金があっても足りないのになんでわざわざヨソに金まわすねん
計20兆円以上の損害が出てるんで、基本的に金が余るってことはありえないんだよ
877名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:58:45.39 ID:lltEpPS90
余った札束で、アグネスのウンコした後のケツ拭くのかな
878名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:59:26.02 ID:/ndShHcB0
最終的に余ったのならいいけれど、「緊急支援に必要な資金」を上回るってのが曲者なんだよな

両親をなくしてしまった子供なんかこの先10〜20年も支援を必要とするのに
緊急じゃなきゃ見殺しかよ
879名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:59:28.63 ID:wp1yVU5I0
余った金?
880名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:00:14.13 ID:hMUbXIxs0
日本ユニセフとユニセフは別物だと思ってたけど同じ詐欺集団だったのかよ。
周囲に啓蒙しなくちゃ。

黒柳徹子に今回の詐欺広告についてのコメントを取るマスコミはいないのか。
日本のためを思うならやれよ。
881名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:00:34.40 ID:HKqEQIzh0
うるせぇなぁ
アグネス様が我慢して余らせてやるっておっしゃってんのによぉ
そんなに言うんならアグネス様に全部使ってもらうからよw
ユニセフ内では東日本ってアグネスって読むんだからな?ゲラゲラ
882名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:00:48.38 ID:HCdlfNo3O
ユニセフって、海外を優先する団体なのか
883名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:01:24.47 ID:bU+h8qsg0
>>874
気に入る気に入らない以前の問題だよ。こんな但し書き読み落とすやつのほうが多かろう
884名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:01:56.40 ID:/ndShHcB0
つか、趣旨と違うなら便乗募金なんかすんなよユニセフはよ
火事場泥棒並みに性質が悪いぞ
885名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:02:34.59 ID:yxMhQEDOO
>>870
マザーテレサは偽善者なんて言葉は使わないよ。マザーテレサを貶めないでw

金美麗なんぞと並列に並べるなよw
886名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:02:41.63 ID:WXjvHs8L0
募金ってある意味宗教団体だよな
あんなもん信用する奴の気がしれん
887名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:03:18.66 ID:HKqEQIzh0
良いこと教えてやろうか?
個人で募金集めるんだ。
その際、ユニセフなり赤十字なりに預けますって一筆入れてな?
それで。最後にこういうんだ。
「預けに言ったけど、預かってもらえなかった」ってなw
それで
「返そうにも、明細が判らないので、全額国庫に入れます」
ってなw
あとはその金を自分のこれから税金に使えばいいのさwwwwwwwww
888名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:03:23.85 ID:hMUbXIxs0
>>884
いや、火事場泥棒そのもの。
889名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:03:29.38 ID:9wMAeXkoO
青学ら辺にある、あの凄いビル?
890名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:03:36.82 ID:n8BOlkhm0
アグネスの自慢の豪邸も放射能で汚染されるんだね
891名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:04:03.28 ID:Y7cSH2re0
働かない旦那と三匹のニート息子wを食わせなきゃならないアグネスの
気持ちにもなってみろよ!
892名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:05:09.51 ID:cLJ1Cj7h0
こうゆう時の募金ほど騙して儲けやすい詐欺はないからかなり偽募金活動してそうだ
893名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:05:14.19 ID:AESRlwD6P
国内への寄付は本当にいくら寄付されたのか追跡が簡単だから、
ごまかし難いからね。
アフリカなどへの寄付ならアグネスがネコババして豪邸の改修に
使っていても捕捉されないもん。
894名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:05:23.83 ID:DvKW/4JS0
アフリカには確立した利権回収組織があるので、できるだけそちらに回したいと・・・
895名無しさん@11倍満:2011/03/21(月) 07:05:26.21 ID:HNlcvfA10

マザーテレサはゴルゴ13の命をも救った博愛の人だからね。
896名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:05:36.35 ID:bU+h8qsg0
>>888
火事場泥棒そのものよりもタチが悪いな。なんせ逮捕されるリスクすら負わないんだから
警察幹部が食券乱用で火事場泥棒してるようなもんだ
897名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:05:37.14 ID:HKqEQIzh0
>>885

マザー・テレサの言葉。

「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
他人によく思われたいだけの偽善者である」

「大切なことは、遠くにある人や、大きなことではなく、目の前にある人に
対して、愛を持って接することだ」。

「日本人は他国のことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して
考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります」

1981年4月来日時 に黒柳徹子に放った言葉
898名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:06:24.77 ID:98wrX5Aq0
wwっうおヴぉううおvくおうおうおどうおえをうwwww
899名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:07:44.70 ID:hwCCFnqLO
まとめるとこんな感じか
政府…予備費2000億くらい。当面の支援に使われる

まず安心
日赤…100%被災者に配分。但し配分までに時間はかかるので緊急の物質や支援などには向かない
ゆうちょ窓口やファミマロッピーだと手数料かからず。但し特設口座に振り込むこと
運営費は別口。町内会などで取られてるかも
被災地自治体…支援したい地域が決まっている場合は良いかも
但し今回の災害では機能を失ってる地域もあり
地元自治体…一応安心かな。どこを経由するかは各々調べて下さい

ちゃんと選んで
NPO…信頼できる所なら良いかも。緊急時の機動性に優れたとこも。玉石混淆
街頭募金…使途不明な団体多し
好きにして
日本ユ偽フ協会…本来は本家(国連)に上納金を納める為の団体
今回は特別に災害支援での募金を認められた
収支報告は労組並みの丼なので詳細はよくわからん
ドラ○もん…NGO経由で北朝鮮に流れたことあり。他のマスコミもユ偽フ始めどこに流れるかは調べてね
有名人…好きであれば

因みに「基金」とは英語で「ファンド」のことですね。普通は資金運用しますね

手数料や控除については調べてくださいな
900名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:07:54.29 ID:R0/1kKg10
これだけ胡散臭さがバレまくってるのに
まだ日本ユニセフ協会に募金する馬鹿がいるのか
901名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:07:56.90 ID:aFj1pZMq0
あの惨状みて「余る」とか頭ウジ湧いてんじゃねえの
902名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:08:13.72 ID:bNQ3SE190
被害状況を見れば一円も余るわけないのに、はなっからこんな事言ってるようじゃ
ちょっとおこぼれ頂戴いたしますよと言ってるのと同じだ。

ユニセフさん安心してください。義援金はちゃんと郵便局経由で日本赤十字社へ振り込みますので。
義援金は一円たりとも余りませんから
903名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:08:40.46 ID:F7PPjC3NP
出したお金、日本の被災者のためにまわしてほしい。
日本はたくさん援助してきたんだから、いまはよそへ出したくないよ!!
904名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:08:45.03 ID:HKqEQIzh0
いやぁ出遅れたなぁwwwww
な?おまえらwwwwwwwww
嫉妬見苦しいぞ?

まぁ待て待て。
そのうち関東大震災が起きることは確定したからなw
そのときに一緒に募金がんばろうぜ?
今回はユニセフにゆずったろうぜw
そして失敗したところとか研究して、隙の無い募金しようじゃないのw
905名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:09:32.45 ID:1FXYJISS0
横領宣言とは大胆な・・・・・・・・・・・・・・・・・・
906名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:10:01.95 ID:z4ENcWsZ0
さすが劣化コピー団体

日本ユニセフ協会大使 [編集]「日本ユニセフ協会」も参照

1998年、アグネスは日本ユニセフ協会大使に就任した。
(日本ユニセフは特例財団法人(民間団体)であり、黒柳徹子が
親善大使を勤める 国際連合児童基金UNICEFとは一切関係のない団体
である。)就任後、これまでにタイ、スーダン、東ティモール、
フィリピン、イラク、モルドバ、レソト、インド、中華人民共和国、
ブルキナファソを公式訪問し、現地で目にした子どもたちの窮状を
伝えるほか、『わたしが愛する日本』などの著作で、
日本の平和を目指す提言を行っている。

907名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:10:21.71 ID:mAin8k2m0
>>848
>現地に飛んでいって

止めて下さい。自衛隊や消防士の邪魔になる上、貴重な食料や水を無駄に使う穀潰しになるだけです。
食料も水もなんとかできる人間のみ、自治体がボランティア募集し始めたら現地に行け。
今行っても大迷惑
908名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:12:04.80 ID:hMUbXIxs0
909名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:12:37.57 ID:aqQqSUzr0
>>882
というか、日本を優先する団体じゃないんだよ
910名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:12:57.84 ID:HKqEQIzh0
募金ってのは税金といっしょ。
しかも義務でもないのに自分から進んで金を捨てに来るんだからアホw
義務の税金は払わないくせになwwwwwwwwww

まぁ税金なんだから、どう使おうが勝手よ。
使途不明があたりまえ。
ガソリン税が官僚のソープ代に使われてもいいの。
だから地震用の金でアグネスがホストクラブ通い激化させてもええんよ?
まぁ今都内は自粛ムードだから、もっぱらミナミだなwwww

馬鹿なのはおまえら。
どうせ払うのなら税金一円でも払え。
911名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:13:01.10 ID:Wqx4Wqt30
日本ユニセフは十兆くらい寄付が集まると
思ってるのか?

余るって意味が分からん
912名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:13:04.93 ID:o7iadLWc0
iTunesから国際赤十字に募金する時も「万が一余ったら他の活動に云々」の文言は書いてあるけどね。
913名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:13:11.51 ID:bNQ3SE190
>>10
ユニセフにはな。

赤十字には貢献してるからバンバン書きこませていただきます。

>>20
> かかるハズ。

そこまで言うなら断定しといてください。
はいはい。コンビニの募金箱に突っ込んでも同じ理屈です。
914名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:14:52.09 ID:42R5DLxyi
やる前から「ねえねえコレもし余ったら俺の好きなように使っていい?」なんて下心丸見えのユ偽フさんマジぱねえw
915名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:15:15.94 ID:RePzNH7m0
募金って胡散臭いよな
アグネス大嫌い
916名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:16:39.92 ID:HKqEQIzh0
福島には300円ぐらいでいいんじゃない?
だって余らせないとアグネスの面目丸つぶれじゃない?
アグネスに恥じかかせることは、雅子に恥をかかせることといっしょだぞ?
917名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:18:05.24 ID:P3VGqT3G0
アグネスを訴える
アメリカ映画に出てくるような
血気盛んな弁護士さんは
おらんかねぇ。
918名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:18:27.48 ID:WodN4dbx0
半分はアグネスの財布行きだよ

領収書は被災地に折り鶴一羽
919名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:20:30.85 ID:aqQqSUzr0
日本人なら、皇族がトップの赤十字にしとけ

連合国の組織なんて信用に値しない
920名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:20:40.53 ID:HKqEQIzh0
正しくはこうだ。
「余目だった義捐金はアフリカに回す」
今回のどっきりイジメルーレットは、山形県の余目地方に決定!
そこへ回される義捐金がそっくりアフリカにいっちゃうってことなんですねぇw

なにしろこの大震災。
自分よりひどい目にあった人って存在が無いと暴動が起きますからね。
現代のえたひにん、部落作成制度なんですよ。
目が抜けていただけです。はい。
921名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:21:06.95 ID:SEr0FWgo0
どういう輩が日本ユニセフにダマされてんだろ。
うちのお袋とかかな...。
ほんと、クズだな。
922名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:23:09.48 ID:q7HhMnDp0
>>1
そりゃ失礼だろ?
それだけでなく日頃から、募金から手数料25%中抜きしているような記事。
はっきり言ってあれは豪邸ですが、事務所です。
だって、アグネスがそういっていました。
立派な豪邸だなーっておもいました。
あれ?作文?
923名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:23:23.19 ID:32Z42z6iO
俺も充分気をつけよ。
ユニセフにはそんな落とし穴があったんだな。
やはり赤十字が安心か。
924名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:23:42.06 ID:kH5kLrXk0
>>921
TVしか見ない、新聞しか読まない、何も見ない

こういった層が日本ユニセフに寄付をする。
925名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:24:08.58 ID:HKqEQIzh0
赤十字もだめだからミドリ十字に寄付しなさいw
926名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:24:39.55 ID:svid+UXq0
国連ユニセフや日本ユニセフに義援金を送るのは、
交通事故に遭った大人を小児科に連れて行くようなものでないの?
927南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/21(月) 07:24:40.93 ID:5yCTSOyT0
賢い奴は日本ユニセフに募金しない。
常識ですqqqqq
928名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:25:19.06 ID:2FK3i5kd0
これからは、日本赤十字にしよ。
昨日入れたコンビにのおつりは、外国に行くのか。
まっ、本当に困ってる人にいけばいいけど。
生保の奴らみたいな、ところにだけは、行かないでほしい。
929名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:25:36.57 ID:bJY5tFsE0
東北地方太平洋沖地震 - 救援の電池 被災地に送られず
http://www.youtube.com/watch?v=FHqyfMkrH2I


民主党に被災地募金をした場合、税制上の優遇処置が受けられません
http://www.youtube.com/watch?v=iPbDgIA4s8s
続報 悪質化する民主党の義援金募集
http://www.youtube.com/watch?v=FKAkbkcmnsQ
続報2 民主党への義援金では税制上の優遇が受けられない件
http://www.youtube.com/watch?v=RxlEeNrPlW4

あやしすぎる。民主党の募金集め
930名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:25:46.50 ID:P3VGqT3G0
紅十字って募金団体を作ろうかな。
年寄りなら騙せそうwww
931名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:25:55.68 ID:t+VVxXhk0
アフリカに送った振りはできても
日本に送った振りは出来ないからな
さすがにバレる
932名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:26:34.72 ID:3s8sah/l0
>>926
そのたとえは打倒ではない。

おれおれ詐欺そのものの日本ユニセフ
933名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:26:52.49 ID:kNjF9IBKO
余るってなんだよ
つかいきれや
934名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:27:14.07 ID:BgSum7v+0
日本ユニセフ協会は、協会の活動費として用いられる会費の他に、寄付金の一部(上限25%)を協会自身の活動資金や広報・啓蒙活動の為に留保
935名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:27:19.92 ID:3vPVPZaQ0
まず、経費25%頂きます。
10%被災地に、随分余ったな。
外国に・・・・。こんな感じ?
936名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:27:22.23 ID:4zMMAFImO
ヤフーだって、結局は8億の儲けだろ?
赤十字が一番マシだよ。
937名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:27:31.24 ID:yAl8NeG70
「嫌ならほかの団体に寄付すればいいだけの話」

分かった
未来永劫ユニセフには寄付しない
938名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:28:54.72 ID:42R5DLxyi
>>930
厨二病だなw
939名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:28:54.83 ID:4q+4tCTF0
ユニセフは児童基金で、大人が被災してもお金来ないよ。
940名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:29:12.66 ID:77pSaG8uO
さすがアグネスが絡んでるだけあるな
胡散くさすぎ

そもそも義援金が余るってなんだよ
941名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:29:15.32 ID:Tp/CHz/UP
>>937
「嫌なら」以前の問題なんだよな
まさかユニセフがこんなイヤ〜な団体だなんて知らないやつも大勢いるわけでさ
942名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:29:26.46 ID:zNEz5d0z0
>>933
石田三成も残すは罪なり、と言ってたな
与えられた予算は使い切って相応の成果を残せと言う事だ
予算を出す方はその額なりの期待をしての事だからね
943名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:31:05.41 ID:q7HhMnDp0
>>933
余ってる分からアフリカに回すって言わないと中抜きできないじゃないですか?
募金詐欺で飯食ってる卑小な連中の事も少しは考えてください
死体に群がるハイエナ、死肉に沸く蛆虫、日本ユ偽フ
彼らも自然界において重要な役割なんです



でも、やっぱり
日本ユ偽フはいらねーと思いました。
944名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:31:39.98 ID:phX/rRrC0
赤十字は皇后陛下が名誉総裁なのだから、間違いないだろ。
945名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:32:08.86 ID:42R5DLxyi
ユ偽フさんは一般の募金に対しても「これ余ってるぞ」って感覚持ってるんだろなw

だから批判されるような立派な自社ビル建てちゃうんだろう
すごい判断能力だw
946名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:33:27.26 ID:12lYF7bT0
阪神淡路大震災や中越地震も完全スルーした日本ユニセフ
今回も国外に送る気満々ですね

ロクに歌手として芸能人として活動もしてないアグネスが宮殿の様な自宅に住んでる
これだけで日本ユニセフという組織がどういうものか理解できます


被災者を助けたいなら赤十字に募金しましょう
947名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:33:44.80 ID:I2dVDR1mO
募金じゃなく、日本ユニセフにはアグネス激励の為、皆で千羽鶴遅れば良いでしょ

アグネスは真っ先に鶴折ったんだから、それが日本ユニセフへ俺らが手伝いの為やるべき行為でしょ


で募金は赤十字が被災地自治体の窓口
948名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:34:36.06 ID:Hd4HH8znO
これは確かにムカつくな、今から日本ユニセフを叩きまくるかw

と思ったが、>>10を見て意欲失せた・・
949名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:35:26.31 ID:CpcrQAm1O
まず余るはずがない

ユニセフに募金するやつは情弱
950名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:36:36.26 ID:42R5DLxyi
一般人「一円でも多く、被災地の役に立てれば嬉しい、救済や防災、身寄りのなくなって子供たちに使ってあげて」

ユ偽フ「うわーすげえ余った」

www
951名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:36:52.97 ID:Tp/CHz/UP
>>948
バカバカしい。1円も寄付してなくても批判は大事。マスコミだって寄付してなくても詐欺師がいれば批判はするだろ。
952名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:39:32.56 ID:FW7iLxtT0
これJAROとかで動かんのかな?
営利団体だし。
抑えられなくても、認識が広まってくれればいいんだが

953名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:40:14.39 ID:3vPVPZaQ0
税金10兆円投入って言ってるから、
余るというのは、税金入れずに復興出来た場合と言う事か。
税金が使われたのに外国に回したら詐欺確定だな。
954名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:40:51.67 ID:TGtqiqhO0
そもそも一定の金額に達したら国外に回すってのが意味不明
阪神大震災の復興に3兆円以上かかったらしいが
今回は10兆でも足りるのか?といわれてるんだが
955名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:41:58.59 ID:kNjF9IBKO
そもそもなんで日本ユニセフ大使が中国人なんだ?
中国ユニセフってないのか?
まあ中国人募金したってあんま聞かんからな
因みに台湾は別な
956名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:42:33.88 ID:aOQHNjJ00
詐欺団体
957名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:43:16.77 ID:4R2F2qzxO
そもそも、各自治体では、自治体の担当課と赤十字しか義援金の受け付け先に指定してないんだよ。
他のとこに寄付したりするときは気を付けろよ。マジで。
日本ユニセフとか(笑)もとより被災者支援は大目的じゃない団体ですからあ!!
958名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:44:30.85 ID:Uvl3LLjz0
中国とアフリカのパイプに要注意。
959名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:44:52.48 ID:dd+L83D2P
発展途上国を通してマネーロンダリングしてるのでしょ?畜生以下だな
960名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:46:12.15 ID:UNMYMTrQ0
まだ税制上の取り扱い決まってないから
日赤か被災自治体に直接寄付がベストです
特に法人ね
961名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:46:43.48 ID:ds3dJ+JB0
要は、余った事にして別の用途に使うという宣言か。
寄付なんてするものじゃないねぇ。
962名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:48:15.26 ID:svid+UXq0
>>936
各県が直接募ってるところのほうが更に確実みたいだ。

■岩手県
http://sv032.office.pref.iwate.jp/~bousai/taioujoukyou/gienkin.htm
■宮城県
http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm
■福島県
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=DCC90245884C1A3DD2E02BE5674C29B4?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23642

茨城県の窓口は被災地以外の窓口と同じで
一旦赤十字に送られて全国に配分されるので
県の配分は分からないらしい。
963名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:48:38.98 ID:ZeTaw29h0
剰余金として懐に入れる気満々だな

ホントにクズだこいつらw
964名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:49:13.89 ID:FCCXLWzYO
だからあれほど赤十字にしろと・・・・
965名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:49:46.00 ID:rjSuMJdJO
余るとか、考えが甘すぎる。こんな時まで自国民より他国。見栄っぱりな政府。何この温度差、冷ややかさ、泣けてくるわ。
966名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:50:04.21 ID:3vPVPZaQ0
僕は赤十字に寄付予定(まだしてない。)
確定申告するんで赤十字以外は選択肢にない。
確実だし、
ネットでは赤十字の偽サイトあるみたいだね。
967名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:51:22.47 ID:4/lFobTNO
アグネス死ねよ
968名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:51:33.63 ID:jC7aoH5r0
ついでに石原も大阪に運んでくれ。
969名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:53:32.46 ID:+AN0tvTR0
>>966
どうもあのユニセフにも偽サイトがあるみたいだよ
970名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:54:14.51 ID:yTCbypWcO
余るの?


家や車等個人所有物に最低限でも保証に回せないの?
971名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:54:28.19 ID:3vPVPZaQ0
>>968天罰と抜かしたらしいね。
東京で処分してくれ。
972名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:54:30.42 ID:gKgnKU6FO
仮に飲み会やるぞ!一人5千円な!
余った金はオレが考えて何かに使います。


許される?
973名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:55:22.13 ID:CUI8hisP0
 >余った義援金は外国に回す

あれだけの大災害で義捐金が余るなどということがあるのか?

始めから東北の地震をダシにして集めた募金を自分たちの使いたいところに持っていく
つもりだったんだろう。まったくどこまで下劣な連中なんだ。
974名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:55:36.91 ID:uumF7/iLO
アフリカってめちゃめちゃ収賄文化らしいから、ユニセフも稼ぎどころなんだろう。
ユニセフでアフリカが良くなってるなんて聞いたことねえし。
975名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:55:41.94 ID:8qikmRoq0
これだけ被害あったら
いくらあったって余るわけねーだろ・・・

ここは危なっかしいな
976名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:56:18.99 ID:Uvl3LLjz0
>>972
お〜まえ〜の ともだち〜が
ぽぽぽぽ〜ん
977名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:57:02.38 ID:8mPAD8hNO
ユニセフに抗議したい
どこにすればいいんだ
978名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:57:29.48 ID:Ysl15Jm90
ユニセフwww
979名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 07:57:32.77 ID:aLlJjra20
日本ユニセフ協会経由は、協会が2割もマージン取るから
赤十字か県に振りこんでほしい。
980名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:57:44.99 ID:Ob4ZsOhlO
>>974
そういえばそうだ
981名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:58:26.51 ID:e87u4JKMO
おまいらの募金がユニセフ協会職員の給料になるんだからしっかり寄付しろよ
982名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:58:32.53 ID:OglC/Wxk0
野球できる平常時に
募金なんて必要ありません
983名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:58:34.81 ID:cj40GKbC0
>>954
阪神の時が3兆円なわけない
いろんな事業通じて、十数兆円は確実に行ってる
984名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:59:09.87 ID:7+09IMtDO
一方、首相は雨が怖くて視察をドタキャン マジで迷惑 http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1300656463
985名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:59:33.01 ID:+AN0tvTR0
余るってのも意味不明だけど
その基準が示されてないのがまた問題を大きくしてるんだよな

余ってる、余ってないって判断が不明って極端に言えば、全部好きに使うってことだ

本当に詐欺になるぞ
986名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:00:02.06 ID:Qhcx+854O
日本ユニセフ、やっぱり詐欺団体だったのね
アグネス邸がまた豪華になるわ
987名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:00:13.43 ID:rgoJxCWmO
東京駅の近くにふくしまのアンテナショップがあるからそこ行って募金してきた。災害対策本部の口座にダイレクトに入金されるらしい
988名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:00:34.70 ID:uRIyhICJO
支援するなら、ふるさと納税だな。
989名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:00:37.44 ID:3vPVPZaQ0
>>969似非団体の偽なら罪悪感少なそうだね。
990名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:01:09.89 ID:cj40GKbC0
子供中心に使うってのも無理があるんだよね。
自治体が自由に使える訳ではないって事だから
991名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:02:45.57 ID:vu221Mn90
どういう振り分けしたら余るんだ?
992名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:04:15.83 ID:LgtMypBMP

最高責任者が絶対に表に出てこない。
993名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:04:20.13 ID:vTxKz2uE0
余るって事はなくねw?
994名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:05:48.62 ID:zAfzjh+50
いくらあっても余るはずがないwwwwwwwwwwww
シナリオ通りの行動
995名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:06:01.04 ID:lbqcQjG30
義援金が余るってのがよくわからん
996名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:07:54.40 ID:g0EHPD6CO
アフリカの恵まれない子供達に使われるならまだマシだ。
俺が日本ユニセフを信用できないのは
寄付金が自称・従軍慰安婦救済や北朝鮮支援に使われる抜け道がある事だ。
前は挺身隊救済って載せてたけど韓国のソレは戦時中の売春婦の事だからな。
997名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:08:51.88 ID:ylLCFcaJ0
東日本地震の募金として集めてるなら全額日本に使えよ
998名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:09:07.50 ID:3vPVPZaQ0
善意の25%が搾取出来るんだから、
効率のいい優良企業だね。
999名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:10:44.29 ID:R9EBosuOO
余るwww
募金を何だと思ってんだ…
1000名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:12:02.27 ID:AwY3b0aI0
他国=アグネス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。