【原発問題】築地市場経由で都内に流通した「千葉県旭市のシュンギク」から放射性ヨウ素を検出 規制値の2.15倍 3/20 22:24

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:38:39.17 ID:1/HngOhPO
抜き取りで一部を検査して発見されるんだから相当数が汚染されてるな
千葉でこれなら福島宮城茨城産は
953名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:38:41.42 ID:UdpPrj+P0
>>861
日持ちする野菜は流してくれ。洗ったら食えるぞ。
954名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:38:46.17 ID:OklXJ3Df0
>>904
ちょっと違うんじゃないか
955名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:38:47.56 ID:bwhmSvE10
これいつから検査しだしたんだろうな
956名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:38:49.60 ID:4ldv69+n0
うち九州だけど多分中国から色々飛んで来るよ。気にせず食ってるけどさ。
957名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:38:54.59 ID:2ZA0qdSp0
その中で放射能汚染された野菜食わないって言うのも
馬鹿げた話だな
958名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:38:56.98 ID:VBy+bh1d0
とにかくまあ
東電社員を見かけたら
頭をぽかりと殴ってもいい法律にして欲しいものだ
959名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:38:58.18 ID:8dyyq3t40
>>731
腎臓経由なのでしょんべん。
960名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:38:58.26 ID:kHhHoA1G0
http://atmc.jp/
ここで全国の放射能濃度一覧が見れるね
961名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:39:03.16 ID:UTPNHkYJ0
>>918
団塊の世代の骨の中にたんまりヨウ素が沈着してますよ
962名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:39:03.38 ID:5kvBF/NG0
今後数十年は海外から避けられ続けるのは間違いない
菅は歴史に名を残したな
963名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:39:05.28 ID:eHUbh4aK0
シュンギクktkr
鍋料理どうすんだよ!!!
964名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:39:21.92 ID:4NShSOCt0
4300ぐらいでオタオタすんじゃねーよ
3.5キロ先に原爆落ちても
うちの一族はピンピンして長生きしてんぞ
被爆二世の俺も運動不足で体力はねーがw健康だ
965名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:39:23.79 ID:wpmWULLD0
明日関東地方大雨ですよ。今日弁開けなかったのは不幸中の幸い。
966名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:39:24.76 ID:wiN1vWCi0
>>855
それは、チミが今、何歳なのかにもよると思われ。
真面目な話として。
967名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:39:28.97 ID:t5DXXLYM0
>>396
公務員の給料が安いとでも?
968名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:39:30.52 ID:dgnPAsW80


     放射性物質が思いっきり飛散してるじゃん

969名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:39:38.13 ID:ldZnPOE90
>>829
>大豆発酵食品はストロンチウムの体外排出機能を持っているらしい。

納豆大好きな俺に死角はなかったな!
でもこれあるある詐欺程度の噂かも試練よ?
ストロンチウムはカルシウムに似た性質で骨に濃縮されるから、結構ヤバい
970名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:39:38.32 ID:O0wBVvMC0
よかったなw
これから首都圏と福島以外のところじゃ
農作物長者がいっぱいでるわけだw
971名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:39:44.51 ID:TFK/vKH10
数年後には絶対にガンの発症率上がりそう
その頃になってあの時、「人体には影響ない」
とか言われてたのはなんだったんだろうってことになるよきっと

本当に大丈夫だという根拠が全くない
単品1回なら確かに大丈夫なんだろうけど
あれもこれも基準値を下回ってるけど結構放射能レベルが高い
しかもそれを何年も摂取してるってことになるとだんだんと影響は無視できなくなるんじゃないだろうか
972名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:39:47.55 ID:HdvZLNx/O
もう諦めるし、
補償金も求めないから、

国民にガイガーカウンターの配布と全ての生鮮食品にトレサビ適用してほしい
973名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:39:48.32 ID:0XGhfayBO
>>918

昔はこれよりよっぽど中国の各で汚染されてたけど、なんの問題もなかった
974名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:39:52.03 ID:CMASsrVr0
>>918
たとえば酸性雨は中国に関係する事がわかってからパタリと報道が止まった
その後は雨にぬれると禿るという噂が冗談で出るようになったけどね
975名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:39:53.31 ID:c+C7fgREO
チェルノブイリの隣の隣の国から輸出された薪ペレットが燃えなくて
調べたらセシウムに汚染されてて全回収されたニュースが近年あったよね
土壌やられると長そうだし、はやく落ち着いてほしい
976名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:39:53.43 ID:ZoHCBjT50
岩手・栃木・北海道産品の不買運動継続中
977名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:39:53.69 ID:pHZXGkzb0
騒いでるがどうせ関西も似たようなモンだぞw

レベルは低いが風で飛んでるだろう。それが心配なら勝手に心配しろ

遷都とか生保在日天国にゃ天地が避けてもねえからな。阿保めw


978名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:39:54.44 ID:KWb1pEc10
西日本産 100円  東日本産 9円

そんなレベル
979名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:40:02.61 ID:nps2ZedZ0
これ安全?って言ったら安全って言う

これ食べれる?って言うと食べれるって言う

人体に問題ない?って言うと問題無いって言う

けど食べてみて?って言うと食べれませんって言う 

こだまですか?

いいえちがいます民主党です
980名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:40:15.11 ID:skKadf0z0
ってかさ、中国産野菜の方がマシとかいうレスがいくつかあるけど、
そもそもあいつら放射能検査やってるの?輸入時に日本もやってるの?そこからして疑わしいんだが。
981名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:40:17.38 ID:9AhTdfIw0
ホルマリン漬けの一つ目の赤ん坊より二枚目の写真が気になる

核実験の闇
ttp://blog.livedoor.jp/weekchange-beronupes/archives/50995321.html
982名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:40:23.03 ID:2k9mP2fb0
>>973
数字は?基準値って最近できたん?
983名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:40:26.65 ID:K4+RryEF0
>>964
原爆とは量が違うから。
原爆なんてたかだか数十キロだろ。
984名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:40:27.01 ID:EdLJcDZ80
東北から避難したい人西日本で農家になったらいいんじゃね?
地方は過疎化で農地がいっぱい余ってるから補助金出るぞ
985名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:40:27.78 ID:77G6U0C70
>>674
排出されないよ。
どっかの大学で実証された。
骨や肉に入り込んで、ずっと放射線出し続ける。
986名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:40:31.90 ID:8bsbb7Rl0
実はチェルノブイリ超えてるのを隠してる感じ???
987名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:40:41.45 ID:z2sHYwHF0
危険厨だけど2倍程度で騒ぐんじゃねえよ・・・(´・ω・`)
988名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:40:42.28 ID:0VAIHla40
>>971
半減期は8日
989名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:40:45.13 ID:KtXu9sZn0
>>888
よくそんなんで家族持とうと思ったな
家族が気の毒だ
990名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:40:47.96 ID:IHB43hcW0
この暫定基準値っていつ作ったのさ
991名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:40:49.84 ID:XVv633ueO
CTスキャンと同じくらいしか被曝しないから安心して沢山食べられるね^^
992名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:40:50.93 ID:2ySpiNQl0
>>913
ハウスだって換気するために窓あけるよ

993名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:41:01.03 ID:5LHirtiG0
まあ正直中国産とか農薬タップリの食材とかいつも食ってるし
もう放射能もあきらめたわ
早死にしたらそれはそれでしょうがないか、はあ…
994名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:41:02.17 ID:OvdUF1eG0
量は少しでも
飛散してる事実は確定なわけだ・・・


十分食べたくありませんw
九州でよかったわ
995名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:41:09.15 ID:lTh5JFKb0
アカヒが自分とこの雑誌の宣伝をやってるんですね
996名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:41:12.49 ID:ZsEuG0PLO
どんどん出るな
そのうち食うものなくなるんじゃね?
997名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:41:18.18 ID:I/Houg2A0
>>941
風に乗った放射性物質が、ピンポイントで降り注ぐことはありえるみたいよ@チェルノブイリ
998 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2011/03/20(日) 23:41:23.23 ID:???0
【原発問題】築地市場経由で都内に流通した「千葉県旭市のシュンギク」から放射性ヨウ素を検出 規制値の2.15倍 3/20 22:24★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300632061/
999名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:41:23.45 ID:2BQ4kj9R0
冷戦当時とかの放射線量とか資料あるのに。ググレよカスども
1000名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:41:25.23 ID:qu/602aO0
1000なら日本終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。