【東日本大震災】「ガンバレ日本」…パキスタン南部カラチで約800人が横断幕を掲げ、行進[3/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρ ★
 東日本大震災の被災者を励まそうと、パキスタン南部カラチで20日、日本と
関わりのあるパキスタン人や現地に住む日本人らが「ガンバレ日本」などと
書かれた横断幕を掲げ、行進した。

 在カラチ日本総領事館などによると、文化団体「パキスタン日本文化協会」と
経済団体「パキスタン日本ビジネスフォーラム」が開催を呼び掛け、企業関係者や
学生ら約800人が参加した。

 文化協会名誉会長の劇作家ファティマ・スラヤ・バジヤさんは「地震は建物を
揺らすことができても、日本人の精神を揺るがすことはできない」とあいさつ。
参加者は犠牲者に黙とうをささげ、義援金も集めた。

 参加した磯村利和首席領事は「日本人と同じ痛みを感じ、共にあることを
示していただき、感謝します」と述べた。(共同)

ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/20/kiji/K20110320000466540.html
2かわぶた大王:2011/03/20(日) 20:49:44.29 ID:BFGaTnlL0
ありがとうパキスタンのひと。
3名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:50:56.57 ID:RfR/XXLE0
ありがとうございます。
4名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:51:04.52 ID:3PDwr21G0
よーしパパ頑張っちゃうぞ
5名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:51:42.95 ID:4Uzht+o90
ありがパキスタンウサギ
6名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:51:47.55 ID:dsXlv6pcO
なんかスイマセン
7名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:52:02.70 ID:mpUKFCDn0
パキスタンのマックは露天
http://byokan.net/images/2009/pakstan/01.jpg
8名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:52:31.13 ID:dlqfx4Z80
ありがたい
9名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:52:35.22 ID:PWXgesFGP


============================


★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



10名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:52:40.55 ID:SoKv+UkCO
意外すぎて一瞬( ゚д゚ )ポカーン
ありがたやありがたや
11名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:52:51.11 ID:jQX+9qwHP
ガンパレ日本に見えた。疲れてるな、寝よう・・・
12世界に感謝感激しました:2011/03/20(日) 20:52:54.24 ID:aLkfpU9eO
頑張りましょう!

      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  パキスタン!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

 被災地の皆様、被災者関係各位殿
   衷心よりお見舞いを申し上げます。
13名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:53:16.12 ID:EVyyXLipP
>>1
パキスタンからも!

感謝感謝だなぁ・・・ありがたい
14名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:53:24.55 ID:a/x0zJzk0
ありがとうさぎ・・
15名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:53:24.63 ID:bL/zWsPl0
一方でシーシェパードは…

キリスト教とイスラムでどっちが野蛮なんだか…
16名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:53:26.29 ID:27tDpo830
週明け本気出す
17名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:53:33.35 ID:49sgbpEv0
デモられてるw
18名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:53:58.44 ID:pEdyVhMT0
ありがとうパキスタン
19名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:54:08.27 ID:fExZZYSi0
インドと仲良くされたら困るからかな
20名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:54:16.08 ID:/gxJqC2bO
>>7
これマクドと関係ないだろ(笑)
21名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:54:53.20 ID:rUHtEQE6O
ありがとうマジ感謝
22名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:55:08.43 ID:bJs7mWl00
ありがとう!パキスタンありがとう
23名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:55:36.99 ID:HckAH6cAO
お前もがんばれよ

いや、ありがとう
24名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:55:40.93 ID:Y9IYxtBiP
>文化協会名誉会長の劇作家ファティマ・スラヤ・バジヤさんは「地震は建物を
>揺らすことができても、日本人の精神を揺るがすことはできない」

雨だ、雨が降っているな・・

 いえ、雨は降っていませんが

いや、雨が降っている
25名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:55:44.45 ID:IB+FuXDj0
>>7
氷結レモン返せやコラ
26名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:55:49.78 ID:zVYqDogd0
地震ですら揺るがせなかった日本人の精神を揺るがすパキスタンって・・・
27名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:55:59.02 ID:nSgDMhm60
前のバイト先でパキスタン人いじめててゴメンね
28名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:56:06.05 ID:qP8ABURB0
ありがとうパキスタン!
29名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:56:20.37 ID:I7rHItCKO
ありがとうさぎ
30名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:56:24.56 ID:0vH6OMAnP
そりゃ俺は頑張ってますし頑張りますが
骨折れてる人に走れっていってもしょうがないんだがね
31名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:56:32.04 ID:q/V78crr0
ありがとう
32名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:56:40.36 ID:WhRRhjwvO
ありがとうパキスタン。
33名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:56:40.54 ID:PXrzGIUTO
ありがとうパキ。
34名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:56:45.67 ID:TPnqulbY0
忘れないよパキスタン。
35名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:57:00.24 ID:/HJ2AUtb0
ありがとうパキスタン!!
36名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:57:00.53 ID:mpUKFCDn0
    !        !: :/: : : ',           !        ┃┃
     ',        l:ノ: : : : : ',           !   ━╋━
     ',       |: : : : : : : !        !    ━╋━  ━┓   ━━  ┃┃┃
     !     -一´、 : : : : : 亅 -ー'ニニ-、 !     ┃     ━┻━          ━┛
      〉´ ノ      ! , イ  !   ` 一 ´ !
      ゝ       レィ¨ ̄ヽ    -- 、 |
       !      j   ' ,   ヽ i´ー-- |.!  :
          ヽ     ´`!  〃 ....ヽ|    !!  :
            !       ', :./ ヽ:.:.:.l_     j  :
        : ヽ       ',.!:   /:./` ‐ニ‐´ .
        :   \    !\ノ:_/   ..
          :    ト、  丿`ヽ /
          :    ヽj´    Y
           ..    〈_〉    ポタッ
                     。

                   O
                  >>25
37名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:57:28.78 ID:u71BoQ/WO
パキスタンってインドと仲悪くて、その繋がりで中国と友好的らしいが
いい人達だなあ
あまりお金ないと思うから援助は期待しないけど、こういう行動嬉しいよ
38名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:57:36.95 ID:FjAUtQv20
バブルのとき日本で
タダ働き同然でこきつかわれて
中にはかた和になった人までいるのに
まさかここまでして下さるとは・・・



日本人中高年は恥をしれ恥を!
どうせ買いだめしたパンも数日後に大量放棄しちゃうんだろ!
39名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:57:48.68 ID:Y76uLfj60
カラチも大変なのに
ありがとう
40名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:58:07.74 ID:taiR4Klu0
ケンカはやめて!
二人(インドとパキスタン)を止めて!
私(日本)のために争わないで!
41名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:58:12.56 ID:mLKyEqAB0
寄付も助かるけど、こういうのもグッとくるね
42名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:58:50.88 ID:d7cLrrcW0
でもパキスタンは原爆を持っている。
43名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:59:03.54 ID:N19Pt0ArO
ありがとう
44名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:59:07.38 ID:4U0WH1HL0
本当にありがとう
世界中の人たちが気に掛けてくれているのはうれしいね

自分たちより経済的にはるかに恵まれている国が大災害に見舞われたとき、
どう考えることになるのか、自分には想像もつかないですよ。
45名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:59:08.88 ID:Sds7AmNp0
支援してくれた国には恩返しに旅行に行こうと思ってたんだが、
この勢いだと世界一周と大差なくなるな。
46内閣府ウオッチャー:2011/03/20(日) 20:59:13.40 ID:4bpqaWUhO
感謝デス
47名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:59:18.75 ID:Asi3n+TvO
ほんといい人たちだ(/_;)
ありがとうございます、パキスタンさん
48名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:59:19.91 ID:yTjasKjl0
ありがとう
パキスタン、アフガニスタンの人も強く生きてください
49名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:59:31.24 ID:Ne6ykrKK0
ありがとうございます。
50名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:59:34.13 ID:igvWGNrN0
>>24
まぶたの前だけ降っているのですね
良い話だなぁ
51名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:59:50.03 ID:wThe2IsW0
あまり知らない国だが覚えておくわ、ありがとう。
52名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:59:51.20 ID:PBWcMU2SO
アッサラームアレイクン!
53名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:00:11.05 ID:nlkjwtM+O
>>1
ありがとう
54名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:00:11.26 ID:PlMp88PK0
ありがとう!
この事は絶対に忘れないよ。
55名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:00:25.59 ID:jU/Ack2s0
パキにも好かれる日本人。

一方かの国の人々は…
56名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:00:25.51 ID:zEPpIa5XO
パキスタンのみなさま、ありがとうございます!!
57名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:00:30.67 ID:waDCuGwN0
がんばるよ!
これまでも日本は頑張ってきたんだ
そしてこれからも
58名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:00:52.50 ID:mb32+3wPO
ありがとう!
59名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:00:59.18 ID:TosqYp1ZO
ありがとうありがとう
60名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:01:42.73 ID:J0MuIY83O
ありがとう…
61名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:01:50.86 ID:p940tli90
ありがとう;;
62名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:02:00.22 ID:pjcJUhMq0
こういうのうれしいね。
63名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:02:12.43 ID:BlJ/JhxO0
パキスタン、ありがとう

日本人が「ガンバレ日本」とか他人事のように言っているのは許せないが
他国からやられるとありがたいな
64名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:02:12.56 ID:FjAUtQv20
ムスリムたちよ
奈良京都に来て寺や仏像を焼き払ってもいいぞ
寺には魔物が住んでおるからな
65名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:02:23.57 ID:Krr19zlF0
パキスタンまでもが・・・
日本はもっと世界から妬まれているかと思ったよ。
ありがとうありがとう。
66名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:02:23.20 ID:/SIDlGxU0
ありがとうなぎ
67名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:03:13.97 ID:27tTJ5g7O

ありがとうございます!
68名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:03:21.32 ID:8r7oPhtPO
ありがとう
69名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:03:20.82 ID:Ze/AWYgo0
カラチ出身で日本に滞在経験のあるパキスタン人は多いからな
なんかの本で
「高学歴エリート級のパキスタン人が土木工事や電気工事の仕事で日本で働いていた事例が多い」
って呼んだことあるぜ。
本国では仕事がないってのと、その方が稼げるっての両方で。
下っ端の作業員のように見えても、おつむの出来では
大卒の社員の中でも中堅以上の企業で幹部コース級が前提ぐらいだったりするわけよ。
だからなんだって言われたら困るけど、オレはこの話を読んだとき非常に複雑な気分になったのでな。
70名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:03:25.27 ID:WlX0/UeSO
ありがとう がんばるべ
71名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:03:49.82 ID:0rl/hv7Y0
そちらこそがんばれよ
72名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:03:58.97 ID:d0AnNAqqO
泣いてしまう
ありがとうパキ…
73名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:04:17.57 ID:6rvS65g50



 お礼に日本の最先端原発技術を供与しようぜ!!


74名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:04:23.76 ID:yIQ3BnfH0
ありがとうございます
75名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:04:44.72 ID:/Z1keatr0
ありがとう!
76名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:05:05.07 ID:5aWeP58S0
ありがとうございます。
パキスタン( ´ ▽ ` )ノ
77名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:05:09.76 ID:ZNRkByYG0
>>7
せめて1文字変えるぐらいの遊び心が欲しかった
78名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:05:12.10 ID:RZZe4Etw0
>>73
それインドブチ切れフラグだから。
79名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:05:18.13 ID:/6gLvaKrO
パキちゃん・・・
ありがとう
80名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:05:22.78 ID:4ih52y4B0
昔パキスタンの山で機関銃ぶっ放した俺が通りますよ〜
81名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:05:52.92 ID:v0dxlbf70
ありがと
82名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:06:37.55 ID:IyJO6A0MO
ありがとう

パキスタンに平安あれ
83名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:06:48.36 ID:yeo3qaeY0
ありがとうパキスタン
日本人の俺ですらまだ何もしてないのに
84名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:06:48.97 ID:YcmKHLtx0
一方、日本では東日本と西日本が罵り合いをしていた。
85名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:07:00.33 ID:5nFQkFeSO
有り難う
赤ちょうちんで楽しく呑んだ解体屋のジャマル無事か?
懐かしい
86名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:07:29.62 ID:lr0K8B9W0
パキスタンの人、励ましてくれてありがとう!
うれしいなあ
87名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:07:42.07 ID:uU4yEGyx0
2,3年前、秋葉でパキ海軍の乗組員たちを見たな
やだらとD・V・Dという単語が聞こえたが

やはり彼らも大好きなんだろう
日本の・・・が
88名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:07:51.96 ID:zMFoJoJzO
ハニホーヘニハーありがとう!
89名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:07:54.42 ID:EJeCNQK90
ありがとうございます ( ノД`)…
90名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:08:15.24 ID:mLGUFDRrP
接点わかんないけどありがとう
91名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:08:49.03 ID:piCZWAbG0
おーよしよし
う〜パキスタンパキスタン
92名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:08:54.32 ID:qkEK5T290
日本って結構影響力あるんだな。
パキスタンまでやってくれるなんてな。
93名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:09:22.86 ID:qXW7fnZJ0
目から汗が…
94名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:10:01.63 ID:mSXj2c200
>>41

これも寄付だよ、心のね。
95名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:10:01.92 ID:VDC1/+t00
ありがとう。
本当にありがとう。
96名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:10:38.62 ID:IyJO6A0MO
日本人は自己中で、わがままで、卑屈で、低俗な民族だけど、

世界中の人々に支えられて生きてます

感謝感謝
97名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:10:38.62 ID:gi/OsI2LO
ありがとう

パキスタンに恩返しできるように頑張るよ
98名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:11:05.81 ID:YhLaZ3X80
いや
うれしいな
本当
ありがとう
99名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:11:32.11 ID:kQg6aOTO0
ほんと心が弱っているときにこういう声は涙が出るくらい嬉しい。
100名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:11:34.44 ID:sjhv2u+1O
パキスタンだっけ。
国が大変な時に日本の大使館の横に住んでるからって、
日本人が避難して誰もいない大使館を守ってくれたやつ。
101名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:11:40.47 ID:6b/ZdMpRO
被災地でパキスタン料理炊き出ししてた映像みてパキスタン人が好きになった俺も通りますよ
そのパキスタン人二人いわく「パキスタンが困ってた時日本や他の国が助けてくれた恩を私達は忘れては居ない」
「なあに人類皆兄弟さ(ニコッ)」
うおおお!暖Keeeee!!!
102名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:11:47.52 ID:28I9qVelO
ありがとうパキスタン!
103名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:12:15.14 ID:3I5qgLV80
アメリカとガチで戦争して、原爆2発落とされて、
がんばって世界2位までの経済対大国までのし上がって、
戦後は日本赤軍がイスラエル人殺しまくって、
世界中にODAばらまいてる国ってのは、アラブからみたらすごいだろうな。
104名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:12:27.14 ID:9WVyZ5vG0
今パキスタンの位置を地図で調べたよ
ありがとう
105名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:12:31.68 ID:3c11E77VO
日本って愛され過ぎじゃね?
もっと嫌われてると思ってたわ
106名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:12:36.53 ID:vmg6JDOMO
これは…ありがたいです でもインドとパキスタンの板挟みwww 日本もパキスタンへの「災害」援助は惜しみません
107名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:12:48.87 ID:cF5NC1/9P
パキスタンありがとう。最近、心が壊れかけてたから嬉しい
108名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:12:50.10 ID:cBlU6Vqc0
うれしいよ。ありがとう!
109名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:13:07.56 ID:c8T3uD8t0
イギリスの掲示板でパキって呼んでごめんな
もうぜったい言わない
どうもありがとう
110名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:13:19.13 ID:dsNbHdDS0
すごいな。なんでこんなことしてくれるんだろう。
111名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:13:33.68 ID:BDKz9jSMO
ありがとうパキスタン


>>96
なんでそんなに日本人嫌いなの?
112名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:13:54.00 ID:RKnjRO7eO
ありがとうm(__)m
113名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:13:56.59 ID:20FrxZ+3O
ありがとう
114名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:14:34.25 ID:25PXn1leO
ありがとうございますm(_ _)m
115名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:14:36.43 ID:bqPb4ZIRO
>>105
本当にな
116名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:14:38.68 ID:T9DMXbO80
>>105
日本国内の反日ががんばってますから
117名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:14:52.34 ID:4KTHOne30
色んな国や地域の人が応援してくれて本当にありがたいんだけど
カンダハルさんといい貧しい国の人のこういう気遣いは一際嬉しいね
118名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:14:55.93 ID:Pj0GkQ/jO
偽善的なキリスト系と違ってイスラム系は基本的に優しいからな
119名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:15:25.52 ID:lwdsioU50
日本には友が多いなぁ
今回の一件でほんとよーくわかったよ

パキスタンに感謝!
120名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:15:35.88 ID:Is3YHtitO
パキスタンにはボランティア日本人よく行ってるからなあ。
たまに拉致られてるけど
121名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:15:48.43 ID:Ze+hrj6BO
12〜3年前かな、ドバイに行った時、パキスタン経由でカラチに降りたな。少し怖かったけど。でも、いい国だよ。ありがとう
122名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:16:12.64 ID:hNRVRSGY0
ありがたやありがたや
123名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:16:19.48 ID:NNselm+w0
こういうのをありがたいと思えるなら
ひょっとして日本の千羽鶴も無駄じゃないのかもな
124名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:16:44.38 ID:Gb2NfH410
中村哲先生のおかげかな?
125名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:16:53.05 ID:t7PKruPL0
意味が分からないんだが
パキスタンでデモして何がどうなるんだか
義援金だけくれればいいのに
126名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:16:53.75 ID:WqhvmXqu0
パキスタン

アクラム・ペールワン
127名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:17:30.90 ID:qXW7fnZJ0
>>125
消えろチョン
128名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:17:48.20 ID:pqjSUs420
パキスタンも大地震何度も経験してるから、
被災者の痛み、悲しみがわかるんだろうな。

ありがとうパキスタン!
129名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:17:55.10 ID:rKqD7yzuO
パキスタンやリビアにも心配されるのにびっくりだ
あっちの人達のが心配なのに…
130名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:17:55.35 ID:8gtRlIUJ0
心身疲れてきてて折れそうだけどありがとう
131名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:18:00.19 ID:Em5gf/dAO
ありがとう!
132名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:18:07.10 ID:u8xsFdVB0
日本てパキスタンになにか良いこととかしたっけ?
133名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:18:22.90 ID:IyJO6A0MO
>>111
日本人は世界中から支えられて生きています、だから感謝してる


なにか間違いでも?
134名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:18:33.54 ID:FWVX3JCk0
パキスタン北部を旅行中は、現地に人によくメシをおごってもらった。
旅人をもてなすという彼らの流儀。

その時も、そして今回も  ありがとう。
135名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:18:43.43 ID:qviEXgDf0
ありがとう。
136名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:18:52.50 ID:/YLfQ2xJ0
パキスタンの場所わからんですけど・・・ありがとう。
137名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:18:54.17 ID:SRx3//1AO
パキスタンの気持ちも忘れないぜ
138名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:19:11.15 ID:dsNbHdDS0
単なるネット被災者がありがとうありがとう鬱陶しい。
139名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:19:20.38 ID:t7PKruPL0
バカなネトウヨは相も変わらずチョンチョンしか言えないんだな
チョンチョン言う前にこんなデモに何の意味があるのか合理的に説明して見ろよ
140名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:19:57.87 ID:SelS8CAv0
141名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:20:23.89 ID:L9fohpwv0
>「地震は建物を揺らすことができても、日本人の精神を揺るがすことはできない」

外人てほんとセンスある表現するな
バ菅ちょっと勉強してこいよ
142名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:20:24.13 ID:dh0aXYdgO
遠い異国の人が応援してくれてると思うと励みになる。
143名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:20:26.85 ID:eyG5FJWd0
フンザの川原で宝石摂りした思い出が、、、
144名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:20:42.84 ID:gIpB/T0UO
ありがとウサギ
145名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:20:44.98 ID:s8ZrmENCO
震災、原発、民主党の三重苦だけど
遠い国からの心のプレゼントは
冬の名残が残る東北の自分達にとって
春の日差しのように暖かく感じる

ありがとう
146名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:21:21.83 ID:Z9Z0pkj9O
なんでパキスタン人が?
147名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:22:01.59 ID:t7PKruPL0
まあゴミの千羽鶴を被災地に送りつけるようなアホよりはマシかも知れんが、実質的な意味としては何もない
148名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:22:10.17 ID:cF5NC1/9P
>>133
自分の民族に誇りがもてない奴は同じ日本人に思えない
どうせ似非日本人でしょwwww
149名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:22:14.66 ID:dD5i3btX0
あの人のおかげで、あいつが死んでくれた。


大した傷じゃないね。結構多いよ。そう言う人。
150名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:22:15.07 ID:qP8ABURB0
>>105
日本人は異常に自己評価が低いからなぁ
自分たちは駄目で嫌われ者だって思い込んでる
そうやって自分をいじめるのが好きな人が多いからね。マゾだから
でも海外へ出たり、日本国内にいても色んな国の人と接してみるといい
日本の評価の高さや日本が愛されてるってことはよ〜く分かるよ
151名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:22:18.85 ID:TJljiIr20
152名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:22:20.90 ID:t5C3keqQ0
そうだ明日はパキスタン人のカレー屋に行こう。
153名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:22:26.23 ID:5WrShD5L0
パキスタンのみなさん、本当にありがとう。
154名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:22:27.14 ID:wr+j62ZS0
>>139
外国から日本を応援してくれる>日本人としてうれしい
それ以外の意味なんかねーよ
だからみっともない嫉妬してんじゃねーよ、馬鹿チョン
155名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:22:27.53 ID:uc+jueQFO
一方、お隣り韓(ry
156名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:22:46.36 ID:fir6r/jr0
パキスタンと日本って何の繋がりがあるんだ?
157名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:23:12.68 ID:dxLU31UjO
応援してもらっても家は直らねーし燃料も食糧も手に入らねーし通水もしねんだよ
158名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:23:31.32 ID:Y0WdZxCB0
パキスタンの空手
159名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:23:37.42 ID:u4JDDwHH0
>24
「・・・・いかん。雨が降ってきたな。」
                 「雨なんて降って・・・。」
「いや、雨だよ。」

か?
160名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:23:59.85 ID:T9DMXbO80
>>139
日本やべーじゃん!
負けずにがんばれーって事だろ?
チョンチョン
161名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:24:01.57 ID:xFjSX0gcO
嬉しい!
モリモリ働いて
日本人怖いと思われるくらい政治的、経済的に復興するから見てなよ
162名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:24:11.99 ID:/ZW55Oax0
ありがとう 忘れないよ
163名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:24:26.38 ID:sJeb/ot30
日本の未来は世界がうらやむ
恋をしようじゃないか

http://www.youtube.com/watch?v=gi2PPBG6Khw
164名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:24:32.45 ID:qP8ABURB0
これもいろんな国でたくさんの日本人たちがよい行いを積み重ねてきた結果なんだよ
日本人はこれまでコツコツ世界のために働いてきたんだ
お前たちも自分の行いが日本全体の評価に繋がるってことを自覚して生きていけよ
165名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:24:36.34 ID:t7PKruPL0
>>154
ネトウヨの知能でもさすがに何の意味もないことは理解できたんだなw
166名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:24:41.21 ID:JdjbUZg7O
>>7
かわいい
167名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:24:43.56 ID:OY2GSHvxO
パキスタンは確か自分のお家追い出されたんだよね
可哀相
168名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:25:12.45 ID:xc+v/AdCO
何なの?パキスタンとかクロアチアとかさぁ
どんだけ胸をいっぱいにさせる気だよありがとう
169名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:25:42.36 ID:MCuqXh2A0
ありがてえ
170名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:25:46.05 ID:IyJO6A0MO
日本人は本当に低俗な人間だな

でも、低俗な人間の中にも、まともな奴がいるようだな

金金金=日本人
171名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:26:13.86 ID:hBRHxRfCO
パキスタン南部カラチの皆さん本当にありがとう
172名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:26:39.09 ID:/sSSUXuw0
パキスタンは親中派
173名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:26:46.93 ID:a0+TI/yu0
ありがとう、パキスタン
174名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:26:57.15 ID:GNRmH1vw0
ありがとうございます
175名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:27:00.92 ID:ZC09iAs00
よっしゃ近所のパキスタン人がやってるカレー屋で一万円使ってくる
176名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:27:23.57 ID:8yuONtirO
おまえらががんばれよw
パキスタンとかw
アラーアクバルwww
177名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:27:31.06 ID:M3nkOfDz0
ありがとう!
178名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:27:31.44 ID:G3mW50AN0
君らが思ってるより日本人は腐ってるよパキスタンの人
179名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:27:44.29 ID:fDh2jLYm0
カラチって、沈まぬ太陽の人が飛ばされてたとこだな。
180名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:27:47.35 ID:5JTFrQuB0
横断幕って、写真じゃ日の丸がたくさん翻っているじゃない。
ここパキスタンなんだよね。何か出来ることをって考えたんだね。
http://sankei.jp.msn.com/world/photos/110320/asi11032021070000-p1.htm 
181名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:27:53.19 ID:BUkIMYexO
パキスタンの方々、どうもありがとう
気持ちが嬉しいです
182名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:28:02.60 ID:SJGwVkni0
日本から中古車をドバイ経由で中東、アフリカに輸出してるのは
ほとんどがパキスタン人
まじめなイスラム教徒もいれば
日本に来て堕落したイスラム教徒もいるw
183名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:28:08.39 ID:hE2IfLcVO
>>170
金李朴=朝鮮人

の間違いだろにゃん
184名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:28:11.35 ID:m4rJx82I0
この前のパキスタン水害の時自衛隊も行ったしな
かなり日本には友好的な国のようだ
185名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:28:18.36 ID:T9DMXbO80
こういうスレたつと必ず分かりやすいのが沸くな
186名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:28:38.61 ID:HMwvpzGi0
パキスタン・・・
しかも南部のカラチで約800人とか、、

泣ける、胸熱、ありがとうパキスタン!
187名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:28:39.01 ID:o4Xj8rOYO
パキスタンどうしたwww
188名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:29:06.33 ID:rfNIVii40
シュクリヤ!
189名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:29:22.87 ID:GnWCLfEV0
ありがとう。ぱきすたん。
190名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:29:22.96 ID:eDBJZz6M0
友好は大切にしていきたいよな
191名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:29:38.29 ID:QWBhppuUP
日本はパキスタンにも大金援助してるんだよな

尖閣問題後にも援助してたから、結構な人が反対してた
192名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:29:43.94 ID:nTuonb0qO
ここまでラジャ・ライオンなし
193名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:29:54.67 ID:C8SlKE890
横断幕を 「菅は引っ込め!」に変更してください
194名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:29:57.89 ID:AhefKLZdO
パキスタンの皆さん、ありがとう!
195名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:29:58.80 ID:yWrZVF4pO
ありがとう、パキスたん(*´Д`*)
196名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:30:03.11 ID:dpYhijEX0
>>120
拉致られた人はど〜なんの?やっぱアレですか・・・
197名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:30:07.19 ID:IyJO6A0MO
日本人に誇りをもっている
日本人が援助してきた結果とか


おまえら、どこまでも上から目線だな

日本人って勘違い妄想ひどすぎ
198名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:30:09.16 ID:vLepBltA0
パキスタンありがとう
199名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:30:16.35 ID:gbPJ4o0C0
うちの工場見学に2m近いひげを蓄えたエキゾチックな男性が来ていた。

後で聞いたら日本人だった
200名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:30:26.98 ID:GUJUXsFVO
なんだよこれwww

画面がぼやけてわけわかんねーよチクショーwww

ありがとうパキスタンの人達
(´;ω;`)
201名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:30:27.86 ID:pzW0cWDi0
ありがとう感動するわ
202名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:30:36.09 ID:TKbg5kX9O
>>1
ありがとう
203名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:31:21.23 ID:RsIGJuKF0
金ばっか搾り取られて日本カモられすぎwww

とか思ってたけど、やっぱりめぐりめぐってるんだなー
いいことをすれば、ちゃんとかえってくるんだね
204名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:31:34.84 ID:8qWsJMiOO
ありがとうパキスタン
205名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:31:44.15 ID:ojjsGJ3C0
パキスタンの日常のほうがたいへんそうなのに
ありがとうございます
206名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:31:57.92 ID:EF/bRT9w0
ありがとう
パキスタン人と出合ったらお礼言っておくよ
207名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:31:59.03 ID:QWBhppuUP
いくらアメリカの犬だろうと、宗教には無関心なのが幸いしてるな。
208名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:31:59.35 ID:K2kMY6fP0
宮城の炊き出し、パキスタンの人やってくれたとこあったんだ。
すごいありがたいよ
209名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:32:02.79 ID:EW89gvSX0
パキスタンは数少ない中国の友好国ということもあって
さほど親日というわけではないんだが
日本国内のパキスタン人はテロを起こす可能性が高いので
公安から監視されているぐらい
210名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:32:04.41 ID:TF5xV9pJO
泣きそう ありがとうパキスタン ありがとう世界
211名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:32:10.89 ID:5KgAIyQB0
行進じゃ金にならん。そんな事も分からんから貧困国なんだ
212名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:32:14.93 ID:QRB5jSmSO
こんなに沢山の国に応援、支援してもらって本当に嬉しい。
ありがとうパキスタン
213名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:32:17.13 ID:pTeyDMjC0
>>199
ずいぶんと長いヒゲだな
214名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:32:26.26 ID:WTfc+PRx0
ありがとうパキスタン・ハンセンさん

ウィイイ!
215名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:32:53.92 ID:TJljiIr20
216名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:33:06.43 ID:OIF5Arm1O
ぱきすたん!あり〜
217名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:33:10.57 ID:ipSugUWN0
きのう すごく さむかったけど きよう きもちがいい てんきだね
こどもたちあそんでいるすがたみるとたのしい
たのしい とき みんな いっしよう たいへんの じきも
みんないっしように がんばりましょう
せかいの みんなに あいされている くに にほん ずっと ずっと だいすき

ネパール人のビカスさんもエールを送ってくれています。
218名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:33:35.27 ID:IYPaeGJP0
ありがとうーパキスタン(^-^)
219名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:34:00.52 ID:J9QaIqZTO
建前・日本がんばれ
本音・金クレ
220名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:34:10.45 ID:CEnp9HXeO
>>208
日本人用にちょっと辛くないカレーか?
221名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:34:14.47 ID:u4JDDwHH0
>180
「心は・・・つ」
泣けるな。
日本では募金箱盗む女子高生がいるというのに。
222名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:34:16.02 ID:UYQnXmE30
ここ一週間の涙の量は
今まで生きてきた中で流した涙の量を
遙かに超えてる気がする…
パキスタンありがとう
223名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:34:49.42 ID:Gb2NfH410
おまえら中村哲 ペシャワール会でぐぐれよ
彼らに感謝されるようなことをしてくれてる日本人たちがいたからなんだからな
224名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:34:56.79 ID:bf9BhVVi0
ありがとう
本当にうれしいよ
225名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:35:06.32 ID:EW89gvSX0
この行進だって、恐らくODAの減少を恐れた外務省が
現地人を操って組織したものだと思われる
226名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:35:10.14 ID:krQzJ3d00
日本よ!日本!我らが御国!
まだ時間はあるぞ!
きっと・・・あの隼が・・・
我らの為にやって来る・・・
10年たとうが・・・やって来る。
227名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:35:10.70 ID:ADSBD9wS0
パキスタンの人、仙台で炊出しもしてくれてたよね。

http://www.youtube.com/watch?v=-cPS-6eG11

ありがとう。
228名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:35:13.27 ID:bBUfkCOL0
津波だ、津波が来たな・・・

いえ、津波はもう来ませんよ

いや、津波が来た・・・
229名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:35:13.71 ID:sCiDrb2xO
地元のパキスタン人が沢山被災地で炊出しやってるみたい、感謝
230名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:35:22.87 ID:ojjsGJ3C0
猪木がペールワンの腕折っちゃって
ごめんなさい

いまだに親日とか反日とか一元的に語るバカがいて
こまるわ 親日っていわれる国に行ったら
日本人が無条件に讃えられると勘違いしてそう
231名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:35:35.67 ID:fyRyM2nUO
横断幕を掲げて行進は新しいな
気に入ったわw
232名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:35:44.22 ID:L/ujspjQ0
うれしいのぉ
ありがとう!
233名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:35:53.79 ID:9BmjftVs0
パキスタン人はインド人との戦争に備えて、
国内で武装勢力を育てる代わりにタリバンに資金援助しているらしいし、
微妙なんだけどな。

234名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:36:04.16 ID:Goapixd+O
ありがとうパキスタン!!
電車の中だってのに泣きそうになった!!
235名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:36:11.70 ID:s58UXvZ8O
ありがとう
236名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:36:12.00 ID:v8TR2s260
>>7
炊き出しに来いよ!w
237名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:36:30.48 ID:DVnxyFE0O
これって自民党がやってきた結果?
壊して中国と韓国優遇が民主党よね
238名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:36:39.30 ID:14ZbrPgh0
みなしごはっちの最終回みたいやね。
スズメバチとの最終決戦のときに、おいおいお前弱いだろうという虫まで
駆けつけてくれたもんな。

ほんと泣けてくるわ。でもウスバカゲロウだけは来れなかったんだよな。
239名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:36:42.23 ID:EYSVxbAPO
ありがとうパキスタンの人!
パキスタン製品買うよ!
240名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:37:01.44 ID:SJGwVkni0
>>209
それはアルカイダ幹部が中古車輸出やってたからじゃないか?
241名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:37:03.89 ID:pxj3a9PE0
>>163
世界とともに歩んでいればという気もします。

関係ないかもしれない。

もっと先を行くべきだったとも思います。
242名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:37:05.64 ID:u4JDDwHH0
>215
日本の国旗を掲げるなんて、日本でやったら白い目で見られるってのに・・・
243名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:37:33.21 ID:hBRHxRfCO
>>215
おお…こんな感じなのか
胸熱
244名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:38:21.73 ID:FjAUtQv20
日本の坊さん東北に結集しろよ
245名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:38:31.40 ID:PxK09pRH0
2国を除くアジア諸国は日本が好きなんだな
アジアのリーダーシップは日本が取れと言ってるんだな
今一度背筋伸ばして 前向きにがんばるからね
246名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:38:40.92 ID:6OYSnYrL0
一方、一部の邦人は自衛隊を暴力装置と罵った
247名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:38:43.44 ID:IPFauG1u0
ありがとうございます。
248名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:39:03.74 ID:NihCPsnHO
パキスタンかインドかどこの国の人かわからないけど
被災地で炊き出しをしてみんなに美味しい美味しいって喜ばれてたけど
小さな女の子に「辛い!」って言われて苦笑いしていたのが可愛かったw
249名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:39:23.86 ID:DIP6HyRc0
日本大変だけど、パキスタンの方が違う意味で日本より大変だと思う。被災住民より。
250名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:39:24.24 ID:ojjsGJ3C0
>>215
やっぱこういうのってやり慣れてる人がやると
かっこいいな
日本だとみんな黄色いジャンパーとか着て
なんかかっこ悪い
251名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:39:44.75 ID:v0MlP2O4O
ありがとう
パキスタン製の革製品買いましょう

252名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:40:03.99 ID:Nt0r/QKH0
ありがとう
253名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:40:10.61 ID:dpYhijEX0
>>219
特亜の3バカよりマシ
254名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:41:12.01 ID:qFFGaq0T0
関西のカレー店のパキスタン人の方も、車に燃料食材積んで長駆仙台まで乗り込んで雨の中炊き出しだっけ?
人が簡単に死ぬ国の人は、思い切りも割り切りもイイ、昔の明治大正男もこんな感じだったんだろな。
東京で放射線に怯えてる自分は下らねぇなぁ…
255屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2011/03/20(日) 21:41:33.42 ID:VuDKC5SYP BE:1172430173-2BP(1331)
なんか家ん中なのに雨降ってるしwww
256名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:41:39.93 ID:95vk1Hvs0
いや応援しなくて良いから、もう原爆の開発止めてよ。
その方がずっと心配なんだよ。インドもだが。
257名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:42:03.68 ID:+EkLFbs1O
ジミー大西「オマエが頑張れよ!」
258名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:42:28.88 ID:aYwA5Smt0
ありがとう
259名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:43:06.97 ID:lAdGZI2v0
パキスタンありがとう
260名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:43:43.52 ID:LwM2N8Uw0
ありがとう上海
261名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:43:46.37 ID:XMrtNTSu0
ありがとうパキスタン
262名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:43:51.54 ID:/K4Bhci80
パキスタンすげえ・・・
263名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:43:54.76 ID:nQirbOGXO
>>255
んな訳ねぇだろこの屑野郎


とは言っても俺の家は雨漏りなのか水滴が落ちてるな‥‥‥
264名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:43:58.29 ID:5vuHIyNB0
何か直接の支援になってないとかいう輩が所々にいて日本人として恥ずかしくなるな。
「がんばるよ」って思えるようになれる行為1つだって支援だし義援。

宗教・文化違えどそれぞれが己の信じるものに
日本の無事と復興と不屈を祈り、願ってくれてるんだな。
ありがとう。
265名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:44:16.91 ID:HMwvpzGi0
他国の国旗を
こうして大々的に掲げてくれるパキスタン
本当にもう素敵すぎます! ありがとう!友よ。


方や韓(ry
266名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:44:19.19 ID:CSOgNWGw0
パキスタンにもアフガニスタンにもインドにもイランにも
好かれる立ち位置の国ってそんなにないような気がする
267名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:44:23.25 ID:4MPjxA4RP
ありがとうパキスたん
268名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:44:50.46 ID:l+fWa1Fp0
ありがとう、パキスタン
269名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:45:08.11 ID:2+hEhrcp0
ありがとうございます
270名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:45:16.33 ID:9JN6H9HZ0
猪木-アクラム戦のあったカラチか
271名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:45:39.43 ID:KSZD/lHDO
ありがとう
272名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:45:39.84 ID:egoiryVhO
>>238
はじめは敵対してた奴も来たね、カマキリとか
273名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:45:40.69 ID:KAy0sIsvO
気持ちがうれしいよありがとう
274名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:47:20.45 ID:fHHb7CJZO
ありがとうパキスタン
アジアの友人の優しさに感謝します
275名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:47:32.15 ID:QKBsLNGsO
諸外国では日本にエールを送ってるというのに、お前らときたら2ちゃんかよ!
俺は買い占めに行ったドンキで募金したぞ
276名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:47:36.13 ID:EYSVxbAPO
>>238
マニアックすぎて全然わからねえwwwww
277名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:47:53.44 ID:V9B5jE7K0
パキスタンのみなさん、ありがとう
278名無しさん@十一周:2011/03/20(日) 21:48:11.33 ID:zeIFZ0Oz0
パキスタン在住の日本人宅に短期滞在したが、
それによると、トップらは賄賂とチャイナ詣で中国の言いなりだが、
(追随しノーベル賞欠席など)

一般のパキスタン人は昔から皆んな親日家らしく、
旅先でも、日本から来たと言うと大層親切にしてもらった。
日系企業もいまだに多いらしい。
あの時も今度もありがとう。
279名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:48:57.43 ID:o31DBkMeO
ありがたい話です(´;ω;`)

ただ、民間レベルはともかく国際政治レベルでの日本とパキスタンってどんな感じなんやろ?
インドの核武装は実質対中国だけど名目上は対パキスタンで認められてるんだっけ?インドと仲良くすると角が立ちそうだお(´・ω・`)
280名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:49:05.39 ID:Ld8zT13BO
ありがとう!ありがとう!嬉しい
281名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:49:13.69 ID:BR67GPzBO
パキスタンの方ありがとう
282名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:49:19.38 ID:h5wm3yNn0
パキスタンの人は良い人だよ
俺の知り合いの来日してるパキスタンの人も
今回の件で5万も募金してた
俺はまだ千円しかできてないのに
283名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:50:35.31 ID:Atu8ktVNO
>>266
あらためてすげーよな、日本人
284名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:50:35.60 ID:Avc/eSSH0
ありがとう!パキスタンの皆さん!
285名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:51:30.42 ID:2ySpiNQl0
台湾からもメッセージ届いたぞ
http://www.youtube.com/watch?v=_X2-0zpGgM4
286名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:52:01.45 ID:fYUEjhoj0
日の丸掲げてる外国のかた見ると
またなんか怒られてるのか。
と思っちゃったよw

明日の昼は火を噴くほど辛いカレーにしよう。
意外とパキスタン人のカレー屋って多いよね。
287名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:52:46.09 ID:ta/Y6cwv0
何かのガス抜きかw
288名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:52:47.04 ID:IYaFMhnM0
>>266
宗教的な対立がないからねぇ
289名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:53:26.61 ID:/cnQ2AFN0
ありがとうパキスタンの人!
胸熱で涙出るぜ!!
290名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:54:10.69 ID:KeW7WCo20
شکریہ  šukriya(M)  感謝、ありがとう

パキスタンの公用語はウルドゥー語っていうらしい。
291名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:54:28.92 ID:iFy4hPsdP
ありがたい話だ。
自分の国だって大変だろうに。
292名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:54:39.83 ID:JL8pOYHjO
>>279
昔ビザの相互免除があった頃は
日本に出稼ぎに来てたパキスタン人が多かったからね。
パキスタンへ行くと日本語で話しかけてくる人多いよ。
お茶ご馳走してくれたりする。
イランも似たような感じ。
293名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:54:48.59 ID:Zk2iSvZ50
パキスタンの核ミサイルつくったの
実質日本人だしな
294名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:54:59.72 ID:ekIYfhc4O
心が折れそうだったけど、また立ち上がった。ありがとう
295名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:56:21.95 ID:Atu8ktVNO
>>285
大袈裟じゃなく涙でた

そういや2年前に亡くなったオヤジも台湾大好きだったな
296名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:56:28.91 ID:+GgbDrwIO
みなさん、ありがとう
297名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:56:43.70 ID:z6uUqmfai
ありがとうパキスタンの人達

頑張るよ!
298名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:56:56.86 ID:bFqGOLd60
ありがとう
299名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:57:12.16 ID:ZqqO2phm0
これは、うれしいね
ありがとう
300名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:57:27.55 ID:3I5qgLV80
こういういい話は海外でいい仕事してるから

http://skamio.tumblr.com/post/1003164248
446 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2009/03/24(火) 21:13:18 ID:jimJwDng
ちょっと前まで某中東の国に電線を引きにいってたんだが、
そこの現地人の人たちが凄かったんで書いてみる。
 
 
まぁ何が凄いってね、その人たちねすげぇ整然としてるの
んでもってそんな偉くないんだけど、滅茶苦茶なんか尊敬されてるの俺

なんでだろうと思って元受の会社から派遣されてる通訳さんに聞いてみたのね
そしたら俺の前任の人が凄かったのよ

Kさんにしとくんだが、まぁこのKさんが凄かった
301名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:57:34.12 ID:CfExhVSAO
ありがとうパキスタン!

ただ残念なのはこれが被災者の目に耳に届きにくいこと(´;ω;`)
302名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:58:47.36 ID:EdLJcDZ80
中東の人達優しいな
自分たちも大変なのにさ…
303幸福 ◆j/.ma3.LQo :2011/03/20(日) 21:58:56.52 ID:xht1W35R0
>>282
俺の知ってるパキスタン人は、こんなメールを送ってくる人だったな……

like i said i need a consulting co in japan ie a vehicle . I NEED NOTING FROM THAT CO - no money no space no laptop no cell !!

i can save the poor japanese companies 25- 40 bilion usd in costs and incremental profits WITHOUT SACKING STAFF AND BAILOUTS and no SPECULATION ETC

一般的パキスタン人はもう少し正常だろうし、
べつに全員がこんな感じだろうと、今回の件は喜ばしいことに変わりは無い。
304名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:59:09.98 ID:6Kzp6UNf0
世界中からの声が目に見えて俺たちのパワーになってるよなあ
メッセージや支援をありがとう

アメリカ、台湾、パキスタン、あんたらの支援、忘れないよ
305名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:59:11.47 ID:bGElAacAP
ありがとうパキスタン。これは嬉しい。
306名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:00:06.79 ID:1KsOlwrl0
>>302
パキスタンは中東じゃないけどな
307名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:00:10.47 ID:GSlaqmQl0
自分たちの生活もたいへんだろうに
ありがとう
308名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:00:30.56 ID:dbXhXOL5O
ずら〜っと流し読みしてると
ありがとうパキスたん
て、勝手に脳内変換されて
萌キャラなのか?
309名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:00:53.89 ID:8QJ4ID3+0
ドジンどもは金は出さないよねwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:01:21.41 ID:u4JDDwHH0
産経こんなのもあるね

「インドのシン首相が日本大使館訪れ見舞いの言葉
 2011.3.17 22:24
 インド・ニューデリーの日本大使館を訪れ、記帳するインドのシン首相
 http://sankei.jp.msn.com/world/photos/110317/asi11031722260003-p1.htm
311名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:01:57.15 ID:hSqQ9enN0
>>15
キリスト教
宗教戦争に必ず絡んでいる
312名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:02:09.67 ID:3XYnlbgm0
>>300 おかしいだろ。前任者が族長んとこに酒もってった下りがあるが、
イスラム教徒は酒飲まないぞ。
313名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:02:18.96 ID:tGdxRrm30
カラチ
 の
チカラ
314名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:02:29.71 ID:8gtRlIUJ0
>>301
あとになってきっと伝わるときがくるさ
315名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:02:38.39 ID:/y52xvmQ0
キリスト教圏・ユダヤ圏・イスラム(過激な方も)圏
いずれからも支持されてる日本最強じゃね?
316名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:03:14.98 ID:9BmjftVs0
パキスタン人インド人にはかなりすごいけどな。北部はラリってるけど。
南部はなんだかんだで中東やアジアと開けてるからまだいいんだろう。
317名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:03:40.25 ID:z9iPJFDj0
横断幕は嬉しいけど、それよりも金だせよ
318名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:03:39.98 ID:DLK3z8mX0
本当にありがたい事だ
319名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:03:41.12 ID:qnGHFVaZ0
>>15
テロとかのせいでへんなイメージついてるけどイスラムって別に野蛮じゃない
十字軍とか大航海時代とか帝国主義とかどこをみても最初に暴れだすのはアングロサクソン
で、暴れて美味い汁を吸うだけ吸ったら追随させないために戒める。
320名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:04:20.15 ID:7wUJks3qO
くっそこういうの弱いわバングラデシュの製品たくさん買うよ
321名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:04:27.51 ID:AfegEc1i0
カラチは、日本に来た人間が多い
322名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:04:53.85 ID:KeW7WCo20
>>301
>>314
伝わる時がくるが、幸いにも被災を免れた俺達で
ちゃんと受け取って被災地現地に遅くなっても伝える側にならないとな。
323名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:04:58.17 ID:4NjuONShO
ありがとうパキスタン!
政府がちゃんとお礼をしているのかが気になるが
324名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:05:06.96 ID:Atu8ktVNO
>>1
地震は建物を揺らすことができても、日本人の精神は揺るがすことはできない
って、あんたらの優しさが日本人の心を揺らしまくってんですが
325名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:05:08.94 ID:yUsjAesa0
在日が必死に日本は世界から嫌われてるってわめいてるけど、
こんなの見てるとあんな矮小なクズの戯れ言などどうでもいい気になる。
326名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:05:29.73 ID:PIrSbHb90
よーし、パキスたん って萌えキャラでアニメ作って一儲けしてパキスタンに寄付しちゃうぞ
327名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:06:03.58 ID:R1sNEdLO0
ありがとう!!パキスタン!!
328名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:06:36.58 ID:TUsPpsgd0
ありがとうパキスタン
329名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:06:59.83 ID:qd6YNbyK0
>>24
いい加減にしてください大差
330名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:07:09.04 ID:kKZJMp7e0
嬉しいねえ有り難いね
331名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:08:16.38 ID:R/wNEn8LO
俺は世界の為に尽くすことを誓うもんね
332名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:08:30.93 ID:JL8pOYHjO
誰かこういうのまとめてくれないかな
外国からの応援とか

何かお返しする機会がくるかもしれないし
333 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/20(日) 22:08:54.50 ID:wicc7M5m0
おまいもガンガレ!
334名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:08:56.98 ID:/zTXGaD/O
今まで大きな地震があった国も
こんなにしてもらってたのかなぁ
募金はしてたけど
335 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/20(日) 22:09:03.67 ID:wicc7M5m0
336名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:10:12.98 ID:a9qq2rNS0
パキスタンの人は、日本から送られてくる古タイヤを足型に切って、鼻緒をつけて
みんなサンダルにして履いてるんだぜ。
337名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:10:58.85 ID:UZkAmluHO
なんでこんな親切なの
338名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:11:00.77 ID:mTrdV20ZO
パキスたん・・ハァハァ
339名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:11:13.90 ID:bVGm7SYn0
これは只のポーズでしょ?w
340名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:11:51.63 ID:zTAwk2M/0
>「パキスタン日本文化協会」と経済団体「パキスタン日本ビジネスフォーラム」が開催

ホルホルしているネトウヨには悪いけど、これって日本の援助にたかる外務省関連の団体によるやらせだよ
341名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:12:53.77 ID:noVjZ7UJ0

スレちがいだけどさ、例えば今、「幸福の科学」の大川とか何やってるわけ?

    (´・ω・`)
342名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:13:02.27 ID:mHHNsmS00
>>310
そのニュースはちょっとビックリ。
首相がわざわざ日本大使館を訪れて記帳って、大使も恐縮しただろう。
外交儀礼的にはインドの外務省を通じて
お見舞いの言葉を菅首相当てに贈ればそれで十分だからね。


343名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:14:07.81 ID:WZ8BXV9Q0
>>332
ν速に「メッセージくれた国の言葉でありがとう」スレ立てようとしたらレベル足りなかったorz
344名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:14:11.24 ID:d/Q4KpMu0
パキスタンの方々、ありがとうございます
345名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:15:01.35 ID:FJwDcgXl0
パキスタンの人には日本嫌われてたよね
なんか色々な感情があると思うのに、よく助けてくれようと…
ありがとう
346幸福 ◆j/.ma3.LQo :2011/03/20(日) 22:15:35.65 ID:xht1W35R0
>>340
いや何となくそれは分かるが、
それでも一応、ポーズだけでもこうしてくれたことには、
最低限ある水準までの評価はできると思う。
347名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:15:47.64 ID:1KsOlwrl0
>>342
日本ってパキスタンとインドという犬猿の二国と堅い友好関係で結ばれてるんだよな
パキスタンの北部いったとき住民からODAについて感謝の言葉貰ったことがある
348名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:21:59.80 ID:O5FGme/q0
>>165
何の意味もないってことはないだろ
お前を嫉妬させたという意味はある
あ、でも、お前のようなゴミクズ
嫉妬させても、やっぱ意味ないかw
チョンチョンチョンwww
349名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:22:53.60 ID:hBRHxRfCO
>>337
要素の一つとして、海外で活躍されてる日本人達が築いたものの結果、【絆】がこんな形に出てるんだよ
350名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:23:31.10 ID:JL8pOYHjO
>>343
芸能人や企業の義援金ランキングwikiなんてのがあるというのに…w
351名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:25:08.23 ID:Gh+WyCO70
エール、ありがとう!
日本はもう一度必ず立ち上がるよ。
そして世界中の方々の励まし、支援に
恩返しをするよ。
352名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:25:49.19 ID:qFFGaq0T0
>>312
般若湯だったんだろw
俺も飲み屋でイラン人にイスラムの素晴らしさを語られたことがあるw
353名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:29:47.84 ID:a2EYMLQQO
そっか、デモって自分の主張を示すものだから、
こういうデモがあってもいいんだ…
心がすさんでるなあ自分orz
354名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:32:58.91 ID:zLz1L5BN0
これは純粋な善意だな。
ありがたい。
355ttt:2011/03/20(日) 22:33:20.78 ID:RMyoCEGo0
パキスタンといえば中国から核爆弾を輸入してる悪い国じゃん
でも感謝するよ
356名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:34:33.69 ID:9BmjftVs0
もともと一緒だったのに、宗教対立でインドから独立しているから、
インド人に対する敵意はすごいらしいね。
イスラムだし、持ってる国だよ。いろいろと。
357名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:38:05.80 ID:TzSuFoWz0
でも将来的には日本はインドと連携強化せざるを得ないんだよな
対中牽制の意味合いでも
そうなると親中でインドと敵対関係にあるパキスタンと将来対立することになるのは目に見えてる
358名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:39:34.82 ID:CjErF/vb0
ありがとう
359名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:39:57.26 ID:WZ8BXV9Q0
>>357
敵の敵は味方って時代もそろそろ終わりにしないとな。
日本がもっともっともっと頑張って間を取り持てるようになればいいのさ
360名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:43:36.15 ID:eVlbXqT80

イスラムの価値観からすれば、多神教の神道・その他宗教ごちゃまぜなんて事をしてる
日本は邪教徒という事になるんだけどな。不思議

まぁなんにせよ有難い事ではあるが。
361名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:44:21.34 ID:waLpnU9a0
こんな風に世界各国から応援のメッセージとかが来るけど
肝心の被災地には電気や環境のせいで十分には伝わっていないんだろうな。
それが残念だよ。
362名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:45:33.63 ID:gT3OJgHX0
本当にありがとう。

日本の震災に狂喜しているのは、国全体が精神病院で反日カルトの南北朝鮮だけだな。
363名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:46:23.19 ID:E5PwfllE0
>>359
賛成
宗教的にも無節操な日本こそが
各国の対立の仲介に立てる
364名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:47:17.93 ID:ZJoa6iej0
まじかよ
パキスタンって日本にそんな思い入れある国だったの?
日本一体パキスタンに何したんだよ
365名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:48:17.57 ID:I1UMf0rX0
日本からの援助を見込んで媚び売っとこう的な姿勢に感じるのは穿ちすぎか?
366名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:49:31.43 ID:I1UMf0rX0
>>360
イスラムは本来は異教徒に寛容だよ。不寛容なのはキリスト教のほうだな。あとは原理主義のやつらはいずれも不寛容。
367名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:49:39.26 ID:pVSONVL9O
ありがとうパキスタン!
368名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:49:47.77 ID:Xv48Rhp+O
おう、任せとけ
でも何故に行進
369名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:50:12.59 ID:6bZaRvApO
>>360

近所のインドネシア人(イスラム教徒)曰わく、日本はアラーの管轄外らしい。
370名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:50:14.52 ID:OgQcG74V0
>>364
在パキスタンの日本人と、日本と関わりのあるパキスタン人と書いてある
日本と関わりのないパキスタン人は親中だし、こんな事やらないでしょ
371名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:52:20.14 ID:LeuXYC+R0
>>363
日本人の生活を見れば、ガチガチの原理主義者も脱力しかねないレベルだしね。
宗教対立には良い効果を生むかもしれない。
372幸福 ◆j/.ma3.LQo :2011/03/20(日) 22:54:18.64 ID:xht1W35R0
>>360
神道について、少々の理解を示すような人もいたような気がする。

>>303 の続き

all the japanese have tried yankeee copncepts and see yankeeee state . the nations of the yankeeee is doomed and eu is also heading in that direction

u need a different solution.. that is me

the shinto god has sent me 2 save japan. i need none , the world needs me

……今読み返してみると、理解しているわけでもねえなコレ。

まあ、彼らが友好的態度を見せている背景には、たしかに「金」くらいしか根拠が無いのかもしれない。
でも彼らの国において、多額の援助をすることは非常に徳の高い行為なのかもしれないし(よくは知らないけど)、
そうであれば少なくとも「尊敬の気持ち」くらいは本物であってもおかしくはないだろう。
373名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:55:26.92 ID:cl4yQXAgO
東北の人に知って欲しいね
パキスタンありがとう、元気出た
374名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:57:17.24 ID:6zPNaAxz0
でもイスラムの国って結構親日なところが多いよ。
アフガニスタンのカンダハル市というところからも震災直後に400万の義援金
が送られて来ていた。
「日本には多大な援助をしてもらっているので少しでもお返しがしたかった。」
と。まだまだ貧しい国だと思うんだけどなけなしの金を送ってくれたその
気持ちが本当に嬉しかった。
375名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:59:43.09 ID:R+3HUz820
頑張れ東北!
頑張れ日本!
頑張れパキスタン!
負けへんで!
376名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:00:06.44 ID:gVM41+h90

お前ら、そろそろ「パキスたん」っていう萌えキャラだせよ

そんで、日本発信の萌えキャラが世界中でJAPAN COOLって注目されて
パキスタンという国にも世界の目が注がれて少しでも良くなればいいだろ
377名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:00:30.71 ID:8v/6A2K/O
日本て、発展途上国からの人気高いのかな?
378名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:00:37.15 ID:hG9tO8xuO
感動した!
379名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:00:39.21 ID:1G77VGapO
ありがとうパキスタン
その気持ちが嬉しいです
380名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:01:21.89 ID:Zxz76tCA0
東京の下町の工場なんてパキスタンからの出稼ぎの人達で回ってるようなものだから
当然、向こうにも日本を知ってる人は大勢いる。
知り合いが社長してる近所の工場は、2年に一度の社員旅行にも一緒に連れて行って
るけど、家族そろってすごく楽しみにしてるみたい。
そういう人達が応援してくれているのだと思う。
381名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:01:38.61 ID:j/lSN8rqO
食べ物が辛そうな街の名前だよなカラチ。
382名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:01:46.88 ID:qBVugjrYO
頑張ろう日本
383名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:02:12.79 ID:iwBf9DWuO
仕事しろ
気持ちでいい
384名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:04:05.28 ID:LeuXYC+R0
385名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:04:37.47 ID:ZBaQcT1j0
日本でインド料理の店を開いてる人はパキスタン人が多い
これ豆な
386名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:06:07.94 ID:v2p9n9NvO
四川地震のときと世界の反応が違い過ぎる
387名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:06:45.92 ID:bemsaw9O0
こういう気持ちが嬉しいよな
388名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:07:23.95 ID:5nXP6aA/O
パキスタンの人達ありがとう
この前炊き出しのボランティアの人が映ってたけど素晴らしい人達でした
389名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:08:13.63 ID:oxdiduqGO
被災地に居るわけじゃないのに嬉しくて涙出そうだ
390名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:08:20.32 ID:JL8pOYHjO
>>386
そろそろ半島メディアが嫉妬を始めそうだな
391名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:08:32.76 ID:pPTpzp37O
>>384
ワロタ
392名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:08:52.18 ID:EQZP6CgM0
ラジオで鶴瓶も世界中からのこういった声が嬉しいと言ってた。
393名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:09:16.00 ID:nGBhYnFg0
ありがとうございます
394名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:10:16.40 ID:9xJ3EPhL0

パキスタンに好意を持つ奴は、朝鮮人か売国奴。

北朝鮮へ核技術供与した国だと言うことを忘れるな。
395名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:11:17.64 ID:lcoWXJXf0
>>19
なるほどw
396名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:12:11.06 ID:0xOqK8qu0
とりあえずはインドとの関係どうにかしろ
まあそう言われて簡単に出来るならとっくにそうしてるだろうが
397名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:12:20.88 ID:FkW+2jG+0
放射能がなければもう復興し始めてるんだけどな
サンキュー
398名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:12:39.79 ID:f51WOTgu0
>>384
しかも「あふがにすタン」まである
399名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:13:22.55 ID:BBP37/rc0
パキスタンハァハァ
400名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:13:56.82 ID:E1H1DD2DO
そろそろアルかニダが嫉妬し始める頃かw
401名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:16:06.69 ID:G3xzQxTY0
402名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:17:48.20 ID:6Uh7yPGPO
ありがとうパキスタンの人

確かに日本に関わるパキスタンの人々には打算的な面もあるだろうが
これは彼らが地震や津波の被害にあった映像を見て様子を聞いて
大変なことが起きたことを知って
頑張れ! って気持ちを表してる
たぶんただそれだけだよ
403名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:18:45.51 ID:ZJl82+hVO
>>398
それ描いてたやつが本かなんかだす直前ぐらいに
苺キンタマかなんかでアプリ割れバレしてたけどあのあとどうなったんだ。
404名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:19:10.37 ID:f51WOTgu0
>>374
よくよく考えてみたら日本がイスラム社会と対立する理由が今の所ないな
さすがにイスラムテロ組織が日本国内で自爆テロしたら神風特攻隊で反撃するかもしれんが
405名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:19:27.65 ID:5pkerGHs0
わざわざデモせんでも
406名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:28:30.03 ID:mwodq/vFO
日本人って、てか俺ってこんなの何もやってこなかったよ…
嬉しいなありがとう!
407名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:31:48.52 ID:ZPo3B05E0
間違った日本観が浸透してるな
オリンピックじゃねぇぞ!
408名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:37:37.80 ID:CozBh8kH0
これに何の効果も無いのは重々承知だが、こういうのは嬉しくなるな
環境が多国籍な職場だが、今回こそ世界が近いなって思った事はない
409名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:37:42.28 ID:LeuXYC+R0
>>400
ニダさんには「嫌韓流」って漫画まであるじゃないですか
410名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:39:35.07 ID:QGk9C1wB0
今日、セルビア人の友達から写真をもらった。?
たくさんの人で日本国旗を作った写真だった。?
ベオグラードに住む日本人とセルビア人で、日本のために何かしたいということで集まって作ったらしい。?
ここまで日本のことを心配してくれるなんて、なんだか泣けてくるよ。?
この写真をアップしたいんだけど、どこのアップローダーがいいかな??
411名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:41:19.15 ID:F456dLhc0
412名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:44:42.15 ID:8jIcRCsR0
これはこれ、それはそれ
というのが海外にはあるからなあ

印パ関係にしても、国家間と一般市民レベルは違うものがあるし
いろいろな形で世界の人々は日本に恩返しし、
なされた事への感謝もする

欧米は今度はリビアへの軍事介入するようだが
日本は絶対に軍事攻撃に直接参加してはいけない
戦後復興への直接参加を最大限に考えるべき
とにかく、いかなる事態においても決して敵を作らない
一方的な政治的思惑だけで直接介入をしないを徹底させて世界に貢献すべき
政治レベルより市民レベルへの貢献
それも見かけ上の敵も味方も区別しないという
413名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:45:17.81 ID:lcoWXJXf0
>>180
ガチで泣いた……
414名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:45:56.59 ID:DvaPoRPJ0
パキスタンという国はレインボーマンで知った。
415名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:47:51.44 ID:PHz2ilWH0
ありがとう
パキスタンも良い国だよね
酒飲めない国だけど出張の時のことは良い思い出になってます
416名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:48:04.65 ID:oh8VfDA50
インドもパキスタンも親日だが、
この2か国は仲悪いんだよな
417名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:48:35.49 ID:CrwO0Wbq0
>>1
ありがと〜☆
418名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:49:27.14 ID:f51WOTgu0
>>416
隣国は大抵仲悪いからなあ
419名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:50:09.61 ID:XvOjKZYA0
ありがたいねぇ
420名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:51:39.74 ID:BiAr1ds70
生まれて一度も頑張ったことなどない
421名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:51:47.12 ID:siSXnTdv0
ありがたいね
だけどインドとパキスタンとはバランスを保って接してくれよ
422名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:54:35.28 ID:8jIcRCsR0
>>416
そう言う国々との関係に苦慮する部分は日本はある
だからこそ、一方だけに荷担し一方を敵にしてはいけない
同じ自衛隊派遣するにしてもね

日本は日本の立場でそういう間柄の国々に対し最大限にできる貢献の道を探すべきだし
何よりも、罪もなく巻き込まれた両国民を平等に助けていく義務がある
423名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:55:24.35 ID:lcoWXJXf0
>>285
あーもう……泣くわ
424名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:55:58.37 ID:KIBcxQ2/0
よくわからんが、その気持ち、しかと受け取ったぜ!
425名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:56:47.37 ID:Y1hVO9ODO
バカタレ日本に見えた
426名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:57:46.63 ID:zGGSL2TVO
パキスタンの人達ありがとう!本当に嬉しいです。
427名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:58:04.92 ID:oh8VfDA50
>>418
アメリカとカナダはどうなんだろ
428名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:58:33.81 ID:0MbogMVr0
タイとかパキスタンとか、自国内は日常的に大変だろうに・・・
ありがとう!
429名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:59:40.37 ID:ojjsGJ3C0
>>411
一枚目の子は病気だな
うんこの色が・・・・
430名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:00:16.63 ID:5oyMbi8/0
中国との結びつきさえなければな
431名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:00:48.63 ID:fGaCNvSm0
>>427
カナダは英連邦に留まるかなり英国よりの国で
何かとアメリカとは一線を画す国
432名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:01:07.20 ID:ogegBQhe0
ありがとうパキスタンの人。

去年11月に、中野でキセルして警察沙汰になったパキスタン人のババァ(永住権持ち)は、
「日本人なんてもう終わり」
「もう中国の支配下も同然のくせに」
「あなたの財布の中身はもう中国のモノ」
とかぎゃーぎゃーうるさくて、速攻視ねと思ったけど、本国のパキスタンの人はいい人ですね。

やっぱり他国に永住してる一般人って、ちょっと変わってるんだろうか。
433名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:01:44.65 ID:N+IB6tU40
これは凄い

なんていうか、パキスタンが他国を応援してるのは初めて見た
434名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:02:16.72 ID:9L59JWk10
>>432
2ちゃんのやりすぎだろ
そのババアは
435名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:03:27.98 ID:0u6qmrA10
>>432
色の黒い中国人じゃねえのw

436名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:04:24.50 ID:u85NEcjC0
>>105
在日朝鮮人の利権が絡んでるんだろうな
437名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:04:25.20 ID:6tcaGn0yO
ありがとう。パキちゃん
438名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:05:17.17 ID:ui6rIo21O
>>435
バロスwww
439名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:06:39.78 ID:cm/THLlZO
>>432
そいつ、よく知らんがパキスタン系漢人とかじゃないのか
440名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:06:46.92 ID:ogegBQhe0
>>434
>>435
いやマジでパキスタン人。

改札で注意して終わりにしようと思ったのに、すごい剣幕で、殴られたって嘘ついて泣き喚くもんだから、
こっちが取り押さえられそうになったわw

1ヶ月後、検察庁から突然電話かかってきて、このババァの処遇をどうしたいかとか聞かれた。
441名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:06:49.83 ID:fGaCNvSm0
>>430
国家としてはインドと対立関係にあるから
中国との関係強化は致し方ない部分はある
でも普通に生活している一般人には関係ない

国家としての日本が台湾をないがしろにし
中国を立てている国家間・国際関係と同様
でも、どこの国もある程度そう言う国際関係、国家間関係は理解の範疇
それを考慮した上でできることも多い

インドもちょっと前ではソ連とも超親密な国だったしね
442名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:08:27.92 ID:y5S4a+N7O
そういう気持ちはみんな素直に嬉しいんだろうけど、行進されてもなw
443名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:08:40.13 ID:D9aDQa/z0
>>7
売ってる物どう考えてもマックと関係ないだろw
444名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:08:49.55 ID:0u6qmrA10
>>440
絶対有罪にしないとな
この非常時にキセルかよパキーめ
445名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:10:31.84 ID:1wKGlyiw0
国の英雄アクラム・ペールワンをボコった日本人にエールをくれるというのか・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
446名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:11:39.27 ID:/AoFeWXt0
I really appreciate Pakistani people with my deepest gratitude. I am on the verge of tears.
447名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:11:40.64 ID:9L59JWk10
>>445
つーか俺まじアクラム・ペールワンしか
パキスタン人知らないんだけどww
448名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:11:41.43 ID:0TMhEAyb0
>>385
俺の家の隣の奴もインドカレー屋で働いてるからインド人だと思い込んでたらパキスタン人だったw
449名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:11:46.85 ID:taU3ig5IO
嬉しいと思ったが何故にパキスタンが?w
450名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:12:08.46 ID:fGaCNvSm0
>>427
さらに言えば、NATOという英国を間に立てた関係がなければ
加米関係はもっとぎくしゃくするか、豪のように米追随国家に成り下がる
451名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:15:06.74 ID:4E7DRilM0
youtubeで今回の犠牲者達を罵倒する、イギリス人の書き込み

jackntilly (3 時間前) I THINK WE WOULD ALL AGREE THAT WE WOULD RATHER THE JAP'S BE GONE & WIPED OUT INTEAD
OF THE POOR FUCKING DOLPHINS & WHALES ! KARMA AS NOW COME? & BITTEN YOU FUCKING JAPS RIGHT ON THE ASS & THIS MAKES ME REALLY HAPPY ! HAHAHAHAHAHAAHAHAHAHAHAHAHA

HOPE YOU ALL GET CANCER FROM THE NUCLEAR REACTORS YOU SCUM FUCK'S DIIIIIIIIEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!-!!!!!!!!!!!!! ROT IN HELL !!!!!!!!!!!


jackntilly (3 時間前) HOW THE FUCK CAN YOU ARREST ME YOU DUMB GOOK FUCKER. I CAN SAY WHAT? I WANT ITS NONE OF YOURE BUISNESS.
I HOPE ALL YOURE FAMILY ARE DEAD !

jackntilly (2 時間前) Undeveloped? are we? Lmfao you are a dumb fuck, This tsunami as saved the UK & USA some nukes!
You Gook's are ugly fucking imbreed's with ugly fucking bent as fuck teeth. Damn you are UGLY ! & now with all this nuclear
shit you will be born with three head's & two dick's hahahahahahahahaha you dirty cunts i hope you all die!

このコメントを書いたイギリス人
http://www.youtube.com/user/jackntilly

http://www.youtube.com/user/toyota777nintendo?feature=mhum ← 書かれた日本人
http://www.youtube.com/watch?v=QZYXv_Afmo8&feature=feed ← 書かれたスレ
452名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:22:56.74 ID:6FamnO6hO
【東日本大震災】これ以上どうやって頑張るの?と悲しくなった…「頑張って」と言わないで・被災地からの悲痛な声 [3/20]★2

のスレと上下にあってフイタ
453名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:23:37.13 ID:bf/1gd8jP
何かよく分からんけど感動した!
454名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:25:55.52 ID:LjMQZFP40
インドと喧嘩するなよ
ガンジーも悲しんでいるぞ
455名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:27:06.73 ID:9WMfYuWHO
14年も前に俺が初めての海外旅行で降り立ったのがパキスタン。
空港から出た瞬間数百人の物乞いに囲まれてスゲー恐かった。
どこへ行っても秩序というものが皆無で唖然とした。
以後クーデターとかもあって国情は変化したようだが
まさかそのパキスタン人達に励まされる日が来るとは思わなかった。

今はただありがとうと言いたい。
そして心のどこかでパキスタン人に対して見下すような心があった事を
謝りたい。
456名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:28:13.88 ID:19INtlxJ0
日本のマスコミは性格悪すぎてことある毎に政権を叩いているから一向に
良くならないよ。
文句いっている人が首相になっても、絶対うまく舵取りできないくせに
文句だけは一丁前なんだよね。
457名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:28:20.57 ID:WNmqEyO6O
パキスタンで地震が起きたら日本人も同じことが出来るかと考えてしまった
458名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:32:16.37 ID:ogegBQhe0
>>457
行進はしないけど、募金はするだろうな
459名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:32:51.21 ID:4Axss95n0
>>341
尖閣諸島の時は署名あつめててうっかりひっかかるとこだった
460名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:32:56.40 ID:4E7DRilM0
パキスタンはしょっちゅう地震起きてるけど
461名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:34:25.08 ID:1+gNQ34j0
ありがとう
462名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:34:59.58 ID:tUcu7Id20
>>140
麻生って国境関係なく冗談言えそうだから自然の笑顔を創らすの上手いね
あのプーチンも笑うという
463名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:35:07.33 ID:nSCzog1BO
Thank you Pakistan!
464名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:35:58.75 ID:Ex52MRIN0
「地震は建物を揺らすことができても、日本人の精神を揺るがすことはできない」

良いこと言うじゃないか w
465名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:36:49.96 ID:fGaCNvSm0
>>454
前は一つの国でいろいろすったもんだの挙げ句に分離独立した後に
互いに核つき合わせるほどの険悪な関係の国々だから根は深いだろうなあ・・・
466名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:36:55.03 ID:rwd7coon0
ありがとうパキスタンの人
467名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:37:11.67 ID:nMd9KN17P
さて、その感謝を100倍にして仕返してやるか。
……マジで日本ってそこら中に援助しているんだなぁ。
そう言った意味では税金を払っている甲斐はあった。
(特定亜細亜向けは除く)
468名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:38:13.81 ID:pzRUDOIG0
千羽鶴と同じくらいありがたいよ。
469名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:40:09.49 ID:Ex52MRIN0
ほんと、日本って好かれてるんだよね。
(日本は嫌いなのは、東アジア某2,3カ国くらい。)

でも、日本を嫌う日本人が増えつつあるのを憂う。
470名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:40:22.55 ID:ZHzjxN0EP
蝦夷は土人に頑張ってて言われたくないらしい
471名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:42:18.79 ID:Ex52MRIN0
パキスタン女性の美人度は半端じゃない。
472名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:44:37.55 ID:o5BRDVkR0
これが被災者を追い詰めるニュースだってことだよな

パキスタン南部カラチで「ガンバレ日本」と行進
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/20/kiji/K20110320000466540.html

>>1の記事書いた記者はアホだ
473名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:47:16.90 ID:o5BRDVkR0
>>472↓に書こうとして誤爆したわ
【東日本大震災】これ以上どうやって頑張るの?と悲しくなった…「頑張って」と言わないで・被災地からの悲
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300633562/
474名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:48:42.74 ID:fGaCNvSm0
>>472
現日本政府のgdgdが酷いから・・・
475名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:49:08.95 ID:yjPbGZRk0
シナーのお友達がどういう風の吹き回しか知らんけど

とりあえずありがとう
476名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:50:04.41 ID:YBB8Ske00
今回の地震を数日前に予知していた人物が、また超大型地震が来ると予知。
http://www91.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
477名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:55:26.17 ID:KNBYAIx1O
>>451
そのイギリス人は典型的な白豪主義なだけだわ。
アホがうつるから相手にするだけ無駄。
478名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:56:05.99 ID:ykP8hvmC0
ありがとうさぎ
479名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:57:27.06 ID:ogegBQhe0
>>471
劣化したらシワとかすごいけどなw

キセルしたババァで確認した。
480名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:59:24.28 ID:vYx7ZB480
何度テロられても不死身のトンネル
http://www.ispr.gov.pk/archive_images/1290.jpg
481名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:59:30.26 ID:zt5sHe1D0
何か得になるからやるんだよ。警戒するコメントがほとんど無いのが怖い。
世界中みんな良い子ちゃんじゃないんだよ。
482名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:00:08.33 ID:64NGJzHf0
>>222
ああ、同じことレスしようと思ったところ。
毎日テレビや2ちゃん見ては、ここ1週間は1年間に流す涙の量を
超えている。ティッシュで涙をぬぐっては、
このティッシュもすぐに捨てずに、エコのため何回も使いまわしてる。
483名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:02:07.53 ID:eorWwJWk0
【東日本大震災】これ以上どうやって頑張るの?と悲しくなった…「頑張って」と言わないで・被災地からの悲痛な声 [3/20]★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300635772/
484名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:04:28.03 ID:Ex52MRIN0
>>479
美女と言えば、アラブ、インド、パキスタン、コロンビアあたりが最高だな。
485名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:06:40.78 ID:JzyC/K/g0
>>1
お前等が頑張れや
486名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:06:41.94 ID:OFghSlbPO
パキスタンありがとう。
とてもとても嬉しい。本当にありがとう(涙)
487名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:10:05.54 ID:tRhUcglg0
胸熱
488名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:19:37.60 ID:lCWs5v3zO
カラチって支那の植民地じゃなかったのか
489名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:19:42.63 ID:RgTeGnt00
インドはインドは何もしてくれないのか
490名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:21:17.04 ID:kTxONrhz0
>>489
弱者なんだから何か施しをもらって当然 という思考はとても危険
もらえなくて当たり前。
491名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:21:32.79 ID:8mHj+CZO0
パキスタン、ありがたいんだけど

暇なんだな・・・
日本じゃありえん現象だ
492名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:27:15.06 ID:hmyYDBgfP
>>197
知らねーよw
結果を見ろよ現実逃避野郎がwww
493名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:28:37.16 ID:wNnee/ou0
>>489
インド関連スレもたくさんたってるが
494名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:29:17.21 ID:9r93oMp70
「頑張れ」は禁句らしい
495名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:31:00.68 ID:uc1XXeSAO
泣けて来る
496名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:36:56.54 ID:/zXru30D0
>>494
事情を詳しく知らない海外の人が言う分にはいいんじゃないか?<頑張れ

日本の芸能人なんかが「頑張って!」とかいうと頭にウジがわいているとしか思えないけど
被災地の人は頑張りすぎてて、これ以上、どう頑張ればいいの…って状況だろうし
497名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:40:48.99 ID:eLCE+Ys30
これは有難い
パキスタンが好きになった
498名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:48:47.70 ID:zpw9o/G90
こんなの見つけた

「パキスタン人は日本に特別の思い入れがある」
■転送歓迎■ No.1085 ■ H18.01.23 ■ 8,221部 ■■■■■■■

 昨年10月8日に起きたパキスタン地震の被災者を支援した
陸上自衛隊のヘリコプター部隊の本隊約百三十人が12月1日、
北海道・帯広に帰還した。10月中旬に現地入りし、約一カ月
半にわたり、イスラマバード近郊の空軍基地から、約130キ
ロ離れた同国北部のバタグラム地区に陸自ヘリ6機で約百回往
復し、援助物資約40トンと緊急患者など約720人を運んだ。

 パキスタン軍の現地旅団長は、「日本隊だけが休まず、毎日
来てくれた」「物資を運んだだけでなく、村人に希望と勇気を
与えてくれた。おかげで笑顔が戻った」と称賛したという。支
援のためにヘリを派遣した国は、日本に加え、米英独など六カ
国だ。日本は「真心支援」と名付け、現地の人たちと同じ目線
に立ち、住民の信頼を勝ち取った。イラク・サマワでの陸自の
人道復興支援活動とも相通じる。誠実、勤勉な「自衛隊流」が、
ここでも現地の人々の心をとらえた。

 ムシャラフ大統領が11月12日、陸自部隊を突然訪問し、
「私をはじめ、パキスタン人は日本に特別の思い入れがある。
日本は偉大な国であり、尊敬している」と述べた。現地の有力
紙も報道し、両国のきずなは深まった。
(産経新聞、H171203)
499名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:51:38.72 ID:MsIkkpmO0
カンダハルといいありがとう
500名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:58:58.01 ID:RgTeGnt00
>>493
親日と言われてるわりにはスレ見ないなーっておもったんだけど、どれ?
501名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:11:52.42 ID:/QzxR72mO
勇気をありがとうパキスタン炊き出しありがとう
502名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:12:57.32 ID:xRrxanKc0
心は誰にも見えないけれど、
心付けはみんなに見える。
503名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:15:48.44 ID:jwUnJhjf0
>>498
( ;∀;) イイハナシダナー
504名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:16:22.86 ID:mnpw0CLs0
ありがとう。
505名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:17:04.70 ID:rcvj27EfO
>>502
黒AC乙www
506名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:17:14.22 ID:EIvSdirPO
>>500
パキスタンスレに貼るのはどうかとは思ったが

【東日本大震災】インドで追悼式典「日本は親友だ」 各地で追悼集会も[110314]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1300035918/

【インド】シン首相が日本大使館訪れ見舞いの言葉[11/03/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1300555081/
507名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:17:33.75 ID:ptHqwKVmO
ありがとう!
508名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:19:37.85 ID:OFMF5cdt0
ありがタイ
509名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:20:26.18 ID:lYeLa1M+O
510名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:21:15.67 ID:lFnHD6UcO
本当にありがとう、ありがとう!
511名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:21:55.89 ID:VKY6hfn40
ガンバレなんて言わないで!って被災者のA子さんが言ってました
512名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:33:26.41 ID:kqKta24O0
パキスタンは観光客があまりいないせいか糞インド人よりいい人が多いらしい
513名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:36:49.50 ID:oziQgeAG0
ありがとう。

>>7
文字がかわいい。
514名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:39:22.36 ID:XhEPVPwZO
優しいね
515名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:41:53.93 ID:G1XogPIr0
他人様の厚意が目に染みる つД`)
516名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:49:10.39 ID:adCvvavmO
パキスタン!
ありがとう!
絶対被災地に届く!
517名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:49:14.36 ID:oziQgeAG0
世界中の優しさに涙がでる
518名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:56:44.05 ID:kwAW/v3+0
WALK FOR THE
RISING SUN

これ誰かAAにしてくれ
かっこよすぎる
519名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:02:26.04 ID:jwUnJhjf0
パキスタン出身者の炊き出し
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/dst11032022400105-n1.htm

こういうこともしてくれてるから、ガンバレの心が被災者に伝わるんだよね
何も行動できてない俺とは大違い
520名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:06:35.40 ID:gxq7ZMbR0
>>64
氏ね
521名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:07:16.72 ID:JR3TeZUE0
>>482
エコロジストの鑑や…。
522名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:09:52.95 ID:Y5WEXkO0O
なんつーか、これまで「世界」というものを誤解してたようだ。

人間はまだまだ捨てたもんじゃない!

ありがとうパキスタン!ありがとう世界の皆さん!
523名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:13:13.11 ID:dZaAkM6b0
Pakistani logon ki mehrbani ke lie
bahot bahot syukuriya.

中曽根元首相がパキスタンで言った言葉↓

Pakistan zindahbaad!!!

(パキスタン万歳!!)

タバッスム先生お元気かな?

524名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:18:52.53 ID:1qSVTWSL0
パキスタンの首都ってパキーン?
525名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:22:29.68 ID:bcvwAXwEO
>>524
パキネール
526名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:23:51.23 ID:1ubSMZ/V0
>>519
これとは違うけど、2日目か3日目くらいにパキスタン人のおっさんたちが炊き出ししてて
食べてる日本人の小さい子が「辛い〜でも美味しい」ってニコニコしてたのを思い出した。
527名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:30:13.08 ID:enngBeGI0
ありがとう
パキスタンに勇気と友情が必要な時、日本は必ずそれを届けるよ
528名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:31:20.40 ID:I0KEi2B4O
パキスタンありがとう
明日カレー食べるわ
529名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:33:50.07 ID:KGmLKVHcO
1週間に何回ワシを泣かしたら気が済むんだ
うぅ・・・ありがとう
530名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:35:59.80 ID:9zMoK5VsO
バングラデシュ人のホテルオーナーが避難所として2店舗を提供したってJAPANTIMESに載ってた。
http://asiangardenjapan.com
日本がバングラデシュ一番助けてくれたと、外務省に問い合わせて、ご飯集めて、無償で400人受け入れるって。そのために予約も全部キャンセルした。
栃木県で初の、県が許可した、民間の避難所が外国人の運営してるホテル。
日本人として恥ずかしくなってきた
泣けたよ

531名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:43:17.83 ID:foPUdjU1O
パキスタンありがとう!!
この御恩は忘れません!!
532名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:44:04.24 ID:mJs4jZtEO
パキスタンありがとう(´;ω;`)
533名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:44:19.90 ID:JTAf8t37O
みんな優しいな。
534名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:45:21.02 ID:mirsOG/S0
なんて立派な奴らなんだこいつらは
俺はこれまで日本と対立している中国と対立しているインドが潜在同盟だから、
インドと対立して中国と結んでいるパキスタンは潜在敵だと思いこんでたが、
イスラムという偏見があったのだろうか、この認識は捨てる必要がある
インド・パキスタン関係には中立にならざるを得ないなこれでは
危機の時に本当の友人が誰なのかが分かるというものだ
535名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:52:22.81 ID:hZKmYMzVO
パキスタン△
536名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:55:23.35 ID:RMg/u4PdO
パキスタンの事、誤解してました ありがとうね
537名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:57:08.62 ID:atZxtYVu0
今度パキスタンが洪水で困った時には赤十字に募金するわ
538名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:07:09.51 ID:SKHfhCzjO
>>530
いつまで滞在するかわからん400人を受け入れたら
このホテル潰れるだろ…HP見たら雰囲気いいホテルなのに残念…

政府や東電が宿泊費払うべきと思うが
政府「民間企業が勝手にやったことだし〜」
東電「いろんな賠償とか引責辞任した幹部の退職金とかで精一杯だし〜」
で泣き寝入りだろうな
539名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:09:27.56 ID:Yb2DPK7q0
今思えば、これだけ世界各国で支援してくれるのって自民政権化での外交実績の証だよな
それにくらべ民主党

民主党、国民に買い占めの自粛を求めつつ、自ら買い占め

http://stat001.ameba.jp/user_images/20110318/18/dewisukarno/10/a5/j/o0386045011112896413.jpg

http://ameblo.jp/dewisukarno/page-3.html#main
540名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:23:59.12 ID:mJS4fW/1O
>>539ここパキスタンスレだから他でやれば。
541名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:26:18.14 ID:ui6rIo21O
>>539
そして感謝を伝えるのは朝鮮と中国だけ。
542名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:26:28.80 ID:LTSTE/NJ0
やっぱい誠意は宗教や国を問わず通じるものなんだな





特亜を除いてな
543名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:28:04.22 ID:DMZmnuoC0
パキスタンは部族対立、宗派対立でで多数の死者犠牲者をだしてる。
そっちもよろしくな。平和が一番~~
544名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:30:52.85 ID:mSFDngxYO
>>24
ぃょぅ雨降ると無能の人
545名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:34:35.41 ID:KOBcJ/K4O
頑張れませぬ…
546名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:36:13.43 ID:MstXsfSOP
( ;∀;) イイハナシダナー
547名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:37:03.58 ID:Yb2DPK7q0
>>540
どこで?
548名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:38:46.09 ID:7Mp4wI/30
【東日本大震災】パキスタン出身者が炊き出しでチキンカレーとナンを振る舞う・宮城県気仙沼市[3/20]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300635125/
549名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:55:08.70 ID:lkpnTq29O
そんなに日本人は一万円の絨毯を百万で買ってるの?
550名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 04:57:14.01 ID:ggK0tFycO
ありがとう
551名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:06:24.10 ID:xZ6wtCZE0
今日から親パキスタンになるわ
552名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:16:36.03 ID:Ujw007IB0
>>285

こりゃ涙腺ゆるむわ
553名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:58:09.21 ID:KiVSp30t0
>「地震は建物を揺らすことができても、日本人の精神を揺るがすことはできない」
>WALK FOR THE RISING SUN

素晴らしい。海外からの励ましで、日本の強さを再認識できた。
本当にありがとう。
554名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:21:26.77 ID:BJSJO10I0
This is Cesare's message:
親愛なる日本の皆さん
あなたたちの勇気ある行動は
世界に大きな手本を示しています
これは新しい夜明けであり"大和魂"は永遠に生き延びていくでしょう
皆さん一人ひとりに捧げたこの曲の一音一音に
私の祈りを込めました

http://www.youtube.com/watch?v=A7RY4-Do2aY&sns=tw

チェーザレ・ピッコ(イタリアのピアニスト。日本公演中、東方関東大震災の報を知りこの曲を急ぎ作曲)

J-WAVEモダイスタが“PRAY FOR JAPAN”世界の励ましの声をオンエア (リッスンジャパン) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000010-lisn-musi
たまたまFMつけたら番組の一番最後に流したHOPE AT SUNRISEだけ聴けた。
他にも色んなアーティストが色々やってたんだな。
555名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:23:03.89 ID:BJSJO10I0
東方じゃなくて東北
556名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:58:13.62 ID:tOGaKlo50
この間、名古屋のホテルでパキスタン人にナンパされたとき
無礼な態度とらなくてよかった
くじけそうなときに>>180の写真を見るよ
557名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:07:02.12 ID:guMoeXVF0
パキスタンは去年の洪水で大変だったんだよ

自衛隊の支援も大分行ってる

見てる人はちゃんと見てる
558名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:24:48.96 ID:znlPI56Q0
パキスタンの皆さんありがとう。
皆さんの優しい気持ちが、とてもうれしいです。
559名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:31:10.38 ID:IwTxsroAO
日本人なのにこういう馬鹿な高校生もいる


【社会】コンビニで震災者支援募金箱を盗んだ女子高生を逮捕 「遊ぶ金がほしかった」 神奈川・相模原★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300655594/

★遊ぶ金ほしい女子高生…コンビニ震災募金箱盗む

 東日本巨大地震の被災者支援のため、コンビニエンス店に置かれていた募金箱を盗んだとして、
相模原署は20日、相模原市中央区の女子高生(16)を窃盗の疑いで緊急逮捕した。

 発表によると、女子高生は同日午前2時45分頃、同区並木のコンビニ「セブン―イレブン相模原並木2丁目店」の
レジカウンターに置かれていた現金約5000円入りの募金箱を盗んだ疑い。

 同署幹部によると、店員が募金箱がなくなっているのに気付いて同署に通報。防犯ビデオの映像などから
女子高生を突き止めた。調べに対し「遊ぶ金がほしかった」と話し、署員が「こういうお金を盗むとバチがあたるよ」と諭すと、
「そうだね」と答えたという。

(2011年3月20日19時42分 読売新聞)
▽ソース (YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00512.htm
▽前スレ  (★1の立った日時 03/20(日) 19:49:05.90)
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300618145/
560名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:34:13.82 ID:ZXJwdLos0
>>7
パキスタンかわいい♥
561名無しさん@十一周:2011/03/21(月) 13:10:25.95 ID:rRH3sOwH0
かって企業駐在で約3年カラチに住んでいました。
パキスタン特にビジネス都市カラチでは、戦前から日本と友好関係があり、
日本人に対する信頼度も高く、他国より仕事がやり易かった。

又、驚く事に盆栽の会、ウルドゥー語での俳句の会、いけばなの会
(池坊、草月などあるとか)にそれぞれ、200人〜500人の会員がいました。
今回参加もそれらの方々でしょう。

ちなみにバジヤさんは、パキスタンでは亡きブット元大統領の次に
人気の女性と当時聞いていた。このニュースに感謝をしています。

562名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:15:30.20 ID:Zj/b4Aln0
イスラム系は親日派が多いからなあ
まあ、イラクへの自衛隊派遣でイメージ悪くなったけど
それでもまだましなほう
563名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:20:19.93 ID:UPr9l3li0
どこの国も上にいくほどクソなのかもねえ。
日本も今回で大本営がいまだ健在ってことばれたし。
情報統制すげえし。
中カンと仲良し・・・
台湾も上は反日。
政府いらねだな。
564名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:49:36.19 ID:0wthizdLO
>>562
自衛隊はイラクに破壊活動しにいったんじゃねーぞ
565名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:55:26.15 ID:TPs01MW1O
カレーの件といいありがたいな
566名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:57:45.79 ID:p3C8ywCR0
>>180
真ん中の日の丸のデザイン秀逸だな
よくできてる
567名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:00:56.97 ID:3GpdWKkR0
パキスタンって民族的にはインドだからなあ。
反日じゃないよな。
568名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:01:51.38 ID:bdmoTILN0
おぅよう来たのうわれ まぁ上がっていかんかい
ビールでも飲んでいかんかわれ
久しぶりやんけわれ なにさらしとんどわれ
はよ上がらんけ おんどれ なにさらしとんど

カラチのおっさんの歌

カラチのおっさんの歌
569名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:22:11.34 ID:uMuTmgaR0
>>527
同意!だからインドとはケンカしないで(´・ω・`)
570名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:46:49.59 ID:tdeIJwga0
復興がなった暁には
パキスタンへの経済支援もしたいな
571名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:51:29.84 ID:4WCqA4hD0
パキスタンのみなさんありがとう@宮城
572名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:52:29.28 ID:LkVnfGDUO

【東日本大震災】「ガンバレ日本」…パキスタン南部カラチで約800人が横断幕を掲げ、行進[3/20]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300621741/
573名無しさん@十一周年
パキスタンは、政治的には親中、反印のため日本については微妙
だが、車その他の製品は、昔から日本製が溢れていた。

国民はニュートラルだし、バブル期に日本に働きに来た者も多い。
おれも、首都圏のある駅で、アーリア系のパキスタン人に電車の
乗り換えで尋ねられ、走り回って教えて喜ばれた思い出がある。
全部とは言わないが、日本にいいイメージを持って帰った人も少
なくないんじゃないか。