【東日本大震災】 岩手県宮古市 「高さ10メートル、幅3メートル、日本一の防潮堤」無残 住民 「津波は堤防の倍くらい高かった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:55:14.12 ID:XNkh1XHL0
スーパー堤防がダメなら・・
ハイパー堤防もダメなら・・・

ルビー堤防
ダイヤモンド堤防にすれば解決
953名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:55:21.44 ID:FuaJbH1n0
学校、病院、介護施設、警察・消防・役所あたりは、予め高台に作るしかないね
指揮官である町長公邸を高台に作ってもいいくらい
バリアフリーとかヌルいこと言ってる場合じゃない
けど、滅多にこない大津波だから、ヌルくなって大被害の繰り返しか・・・
954名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:55:27.09 ID:/2ZVCbXhP
次の選挙は防災一色になりそうだな
955名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:55:28.65 ID:Qs8MNEss0
>>911
あなたのレスで思い出したが津波が来る映像で、
女性が車いすの人を押して坂道上がれないで
いるのを、すぐそこに津波が迫ってきているにも
関わらず、男性数人が助けにいって、車いす助けあげた
光景には心から感動した。
956名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:55:34.86 ID:4V9OyJ6U0
50年に一度の災害に備えた堤防だから今まで有効だったけど
1000年に一度の災害は防ぐのは無理

というか、日本のほかの海岸なんか50年に一度の災害にも備えてないから
海沿いに住んでいる人は「明日はわが身」だよ

都市に住んでるやつも1000年に一度の災害に備えた建物なんてない

「救助いらんだろう」と言ってる馬鹿は明日、自分の身に降りかかる可能性をわかっていない
957名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:56:03.36 ID:lT4OMCkb0
>>948
舐めてない
この地域は累々と災害対策をやっていて
防潮堤に頼ることなく、延々と避難訓練を継続していた

そうして考えられる万全の対策をしても
町が壊滅して人が沢山死んでしまったということ
958名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:56:24.23 ID:YQOPoGFEO
>>939
県の内陸部に人を集約させるしかないだろうね。

そこは住民が何と言おうと、きちんとやるべき。
959名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:56:32.89 ID:RnLI07w40
>>928
とりあえず個人的には募金で協力と、チリ産ではなく三陸産の塩鮭を買った。
三陸産の海産物を、優先して買おうぜ

>938
何ジュールのエネルギーが必要になるか考えただけでも気が遠くなるぞww
960名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:56:43.02 ID:mhk2MCbx0
北海道・奥尻島ではソ連側から津波をかぶり、北海道まで届いた振動が跳ね返されてまた奥尻に津波が。
両側からかぶった。
961名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:57:20.08 ID:CqmeIfQF0
住むとこ変えるしかないって研究者が言ってた
962名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:57:45.62 ID:XtqxEq4z0
大阪とか東京とか
大震災襲われてる地域住んでる奴の気が知れん
963名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:58:04.61 ID:shPqddzm0
>>953
津波対策としては高台だけど、その高台も場所選ばないと今度は土砂崩れのリスクがある
964名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:58:07.24 ID:D2U0NWo20
>>958
内陸から海岸線に抜けるあたりに適当な場所が幾つもあったような気がしたが
宮古に限らず
965名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:58:21.89 ID:RFGsUARl0
自然の力の前では人間の力は無力なんだな
966名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:58:34.06 ID:2/ZD7XXi0
堤防の中で生活すれば解決!!
967名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:59:05.46 ID:KyPPX+/c0
レンホーがスーパー堤防を仕分けしなければ何千人もの命が助かっていた
968名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:59:30.41 ID:d844yUJi0
想定を超えたら想定が甘いと批判を受ける
いっそ小惑星直撃レベルを想定して・・
969名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:59:51.75 ID:8klP6Ufq0
おおぐうおvyyとえおうおうをうをうwwwww
ヴぉうgるおwww
970名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:59:57.62 ID:6T9Be3tm0
次の大津波が来るのは1200年後なんだから
家を建てるのには良いポイントだね
971名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:59:58.59 ID:65N5miT40
>>967
そこにはスーパー堤防は作る予定はないだろ
972名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:00:03.05 ID:TTDJPO/s0
>>955
冷静に考えれば車椅子なんか捨てて乗ってる人間だけ担いで逃げればいいんだけどな。
デッドウェイト抱えるなんぞ愚の骨頂。
生命維持装置でも搭載してて、人間と車椅子と切り離せないタイプだったのか?

同様に、階段をえっちらおっちらとしか上がれない人のせいで後ろが糞詰まりなら
その人を背負って駆け上がった方が良い。
973名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:00:17.50 ID:oAytQlnO0
一旦掘り下げてメガフロートで町を再建すれば大丈夫じゃない?
974名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:00:35.29 ID:fZ8wZCch0
方法は、3つ

沖で阻止するか、陸地沿いで阻止するか、何もしないか。
975名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:00:36.77 ID:mgP22/ds0
地震発生後、すぐに自衛隊とばしたのに、なぜかその情報が公開されることはなかった。

自衛隊がヘリから撮影した大規模火災がテレビにながれたのも3時間後。
民放がとったひどいツナミ映像もなぜか翌日になっている。

いかに特別な災害か、政府は認識していたのに、それを国民に
伝えることを怠った。被害者が増えたのは確実に菅政権の判断のおくれ。
976名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:00:37.68 ID:lT4OMCkb0
>>964
田老の場合だと、国道45号沿いに坂を登った辺りに
新しく部落を作るしかないだろうなあ
港へは自動車通勤で、避難場所への道も整備して、だな
977名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:00:39.24 ID:0rdIZEIx0
>>6
何重、てあんまり意味ないんでない?
河川の氾濫じゃないから
978名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:00:43.38 ID:54AVeoex0
1000年に一度の地震対策が必要だったのだよ
貞観地震と同規模だったらしいよ
ゲラー先生がM9.0の地震は今世紀4,5回起きてるのに想定外はおかしいって言ってた
979名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:01:08.36 ID:EN3og7LZ0
>>967
その金を別の事に使えば何万人もの命が助かるよ。
980名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:01:35.11 ID:WUuEZKjS0
「10メートル」っていうと
「15メートル」っていう

「15メートル」っていうと
「20メートル」っていう

こだまでしょうか
981名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:01:47.42 ID:FLrqhBFo0
>>3
信者はこれだから困る
自民・民主問わずな
982名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:02:11.93 ID:Qs8MNEss0
>>972
んー画像荒かったからわからん
ただ、非常時にそんな冷静に考えられる人
少ないんじゃないから
安全なところにいて「こうすればいい」「ああすればいい」は
いくらでもいえるけどさ
983名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:02:23.87 ID:4a4eSZb80
>>967
スーパー堤防にかける金より、30Mの堤防にかける金の方が安いだろう
984名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:02:24.89 ID:uGSXsH790
ぶっちゃけて言えば
千年に一度の災害になんか備えてられないし、
そのために投資するなんて無理。

しょうがないじゃん千年に一度ならOkでしょ。
利益のための必要犠牲ってことだ。

そういうことだよ。
れんほうもそう言ってる。
985名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:02:43.81 ID:fZ8wZCch0
沖で阻止する場合、大型の何かを作る事は考えられない。

陸地沿いで阻止する場合、大型の何かでなければ、全てを防げないから意味がない。
986名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:03:12.96 ID:vTQea8Gd0
建設費1000億だか1300億なんだよなあ
厳しいようだが、コスト考えるとこれが限界だよ

高台に移住した方がいい
987名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:03:14.12 ID:y8ET2bVfO
>>967
スーパー堤防が無駄なのは津浪でビクともしないぐらい鉄壁な事実
988名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:04:08.94 ID:z6nzxjC40
結論:人間は自然には勝てない。
989名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:04:13.93 ID:D2U0NWo20
>>976
もう堤防の時代ではないような気がする
大胆な発想のもとでの街作りが必要
期待しているよ、三陸の皆さん
なかなか良いところだからね三陸は

990名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:04:16.81 ID:4V9OyJ6U0
ただレンホーは「400年に一度の災害に備える必要があるのか?」と言っちゃったから

この発言はアウトだろう。

箱物うがいの災害対策費も削ったし、この認識の甘さは追及されてしかるべし
991名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:04:25.51 ID:F+j5Ulhb0
あれほどの大津波が堤防ごときで防げるとは思わないけどな
そんなことに予算をかけるぐらいなら
災害対策の準備金として蓄えておいたほうがいいだろ
992名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:04:29.85 ID:bbbAp4B80
190kmが倒壊、破損したっていうけど、190kmってどんなだよ・・・
993名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:04:33.33 ID:uGSXsH790
要するに、
千年に一度の災害なら、諦めろっつーことだ。

何も、酷い事を言ってるわけじゃない。

れんほうは、200年に一度でも諦めろつってるがな。
そゆことでしょ。
994名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:04:34.09 ID:T4gYG85X0
沖合の映像をすぐ放送できる体制が必要か
995名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:04:34.59 ID:zVLOrlw30
痛み教訓を忘れた頃に大被害
明治→昭和→平成と繰り返してしまった
うざいくらいに教育することで対処して欲しい
地震即津波じゃないのだから(今回は30分の余裕があった)
996名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:04:52.19 ID:fZ8wZCch0
>>984
それは良いかもしれない。技術で勝てないなら、情報で勝つ。
津波や地震の観測に、金を掛ける。
察知が早ければ、逃げるのも困難ではない。

津波は以前から注意喚起があったので、結構信用している。
が、ここまでのものとは・・・実際に経験しないと、反応できないものなんだな・・
997名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:04:54.00 ID:i2xxDs4U0
>>962
東京は砂上の楼閣だからなあ。
被害あればタワーマンソン難民も増えそうだし。
998名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:04:57.56 ID:hcwf+ky4O
地震おきる前だと税金の無駄遣いとか言ってただろ
999名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:05:32.69 ID:0Ll1ZYHd0
その漁村で1000年に一度の災害

100歳生きる老人が10人いたら1人はその災害で死ぬ。
1000名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:05:36.14 ID:EN3og7LZ0
>>998
実際無駄遣いだった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。