【原発問題】 米軍即応部隊「待機状態」 日本から具体的な任務要請なく「能力を持て余している」と苛立ちも★3
スレ立てありがとうございます!!
4 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:43:12.40 ID:sQwuISJ10
アメ公は役に立たねえからよお
バカ民主は米軍に活躍されては困るのだろうな
6 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:44:20.16 ID:BxYsnjG+0
「オレっち早く暴れてーよ、ヒャッハー」な輩か
自衛隊みたいに知事の要請で動けるようにしろ
今必要なのは身軽なフットワークだ
8 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:44:30.42 ID:PtOXCOlZ0
こちらの窓口が菅と仙石ですからw
とりあえず勝手に食料と灯油配って瓦礫片付けてくれ
10 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:45:18.56 ID:DDen0lSQ0
びびって逃げたくせによく言うよ
11 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:45:48.49 ID:EMvp9Jws0
12 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:46:06.84 ID:Em3anbey0
俺は性欲を・・・
具体的な任務は自分で考えてくれよ
政府に考えられるわけないだろ
15 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:47:15.76 ID:aSqm6p1S0
手柄は全て官のものにしたいんだよな
作業されると隠してる情報も全て筒抜けになるから見せたくないんだよね
国民の生命よりも保身なんだよね
マジで死にやがれ
16 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:47:45.89 ID:fKLDFevr0
自立する国家を目指すのが真のネトウヨである
産経拝んでるのはもはや統失馬鹿しかいない
気持ち悪いから俺にレスすんなよ糞ども
日本海で活動中の米海軍空母へ
首相官邸へのピンポイント爆撃を要請します。
18 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:48:23.90 ID:mowzpNqw0
まあ待っとけ「もう、あたしがいないとホントに駄目なんだから…´▽`」とか言いたいんだろ?
お望みの見せ場は取っといてあるから逝って来い…ほれ つ 4 号 機 突 入
>>14 > 具体的な任務は自分で考えてくれよ
まずは首相官邸の爆撃からだな。
20 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:49:27.07 ID:ZD0n0zgBO
そりゃこれはしょうがない
自分たちの部隊は使わず米軍に被曝させらんないよ
なんか打開策があるならともかく
21 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:49:46.51 ID:Vk3gsbGAO
好き勝手やっちゃって下さい!!
22 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:50:12.24 ID:50Ppm3uX0
菅にすべての権限があるからな、
菅に説教して欲しいくらいだ。
23 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:50:37.43 ID:gjZJSETU0
他人を不快にさせる能力は某民族並
中韓露になめられまくるわけだわ
さすがは民主
25 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:51:16.42 ID:aGZ3b28/0
ガッチガチの反米政権だから、これ以上は米軍に活躍してほしく無いんだろ
正直、民主党よりも米軍の方が頼りになるし
26 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:52:04.14 ID:ygXsztwj0
米軍も内政のごたごたで有事だってのに動けないのはバカ政権の民主のせいだろ?
こういう時こそリーダーシップを発揮しないとだね!
27 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:52:54.49 ID:5ocSM6g40
ねえ、何で出動申請出さないの?もう一刻の猶予も無いんだよ?
もっと最悪にしたい訳?バ缶サヨ共は。
明日には風が東京に向かうんだぞ
日米が協力しても間に合わないかもしれないのに、
なにやってるんだ!
29 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:52:59.04 ID:rJNMZki40
お願い、帰らないでそばにいて!
30 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:53:10.66 ID:kctBA1ur0
震災被害者の命より
民主党つぶしを選びました。
【産経新聞】
31 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:53:22.57 ID:pTZbSoIu0
菅の脳みそが機能停止状態だからね
歯がゆいと思う
>>1 とりあえず自民や知事連合と相談して独断でやった方が早いと思うの
33 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:55:08.87 ID:5ocSM6g40
もうどうしようも無いわ。センゴクが反対してるのだろうか?アメリカにお願いする事を。
34 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:55:11.88 ID:Eqckz7UU0
35 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:55:23.66 ID:1Gh43cbu0
世界が民主に殺されるー。
もう民主党はお終いだから、
日本を道連れにしたいのか
37 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:55:54.96 ID:WTfc+PRx0
原発で逃げ回ってたやんw
菅政権は駄目駄目だけれど、自衛隊と米軍は情報交換しているようだし
本当に力が必要になれば統幕が政府に要請を求めるんじゃないかな。
メンツでどうこうやる段階ではないと思うが
40 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:56:48.74 ID:W0aOT97d0
>>14 たぶんもうやってる
------------------------------
US7thFltアメリカ第7艦隊 公式Twitter
空母ロナルド・レーガンの画像分析者が、艦載機であるF-18が上空から
撮影した45,000枚以上の被災地の写真をチェックし、見逃したSOSサイン
などがないかの確認作業を行いました。
3分前 お気に入り リツイート 返信
41 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:57:01.75 ID:IgV484XN0
シナを立てて日本を共産主義化するためには日本人はどうなってもいい by 仙石
42 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:57:04.04 ID:A01GqyPw0
米軍は渋谷エッグに行ってろよ
早くアメリカに対する核テロ攻撃だと認識して
自発的に動いてくれ
44 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:57:56.55 ID:7DE0PAX40
でもさーこんなリスクが高くて、大切なことを外国人に託すのはよくない
被爆するのも日本人、助かるのも日本人、これが基本だろ
アメリカ軍は放射能に悩まされる必要はないよ、ありがとう
45 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:58:16.90 ID:eNYYbvNh0
米軍の日本救助展開にいくらぐらいのアメリカ血税がかかってるんだ?
分かってるのか??菅政権
使ってやれよ、オバマの顔がたたないだろうが
ほんと、永田町の学生だよ
46 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:58:18.77 ID:jkzmwuXS0
放射線カウンター見ながら移動なんだよ。
えり好んで濃度の高いところ回遊しないよ、常識やんか。
47 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:58:19.29 ID:RLNM+Ywn0
なんで民主、管はことごとく
アメリカの支援を拒否するんだろうね。
国家の緊急事態なのに。
頼んだら瞬時に収束させたりして・・・そこまでは無理か
49 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:58:42.16 ID:h/903n3K0
もうバンカーバスターでやっちゃってくださいw
今回のことで解ったことは
「日本は独立国だ」ってことだな
てっきり日本の情報なんてアメリカ側に筒抜けだと思っていたし、
てっきり防衛はアメリカ頼りだと思っていたが、
違った
51 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:59:07.48 ID:7j+4LHwK0
/ / ゙i, ヽ
j ,ィ/ | |
lィ' ,ィ/j/ | iリ
| /l / '"` | j
リ! /,ノ _,、-''''` /リ
| _.._ l/ ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV
ヽ,/`ヽヽト、 ´ {,.○-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ
∧ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´|
,,.く ヽ ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 /
ハ'´ | ゙i | ' ' iヽ''" ̄ ̄ ̄`゙
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i _____ , | \
_゙V ヽ,.レ''ヽヽ `ー─''''"´ / \
/./ ヽ/ ,」ヽ __,,、-─‐-、j ヽ
/ r'´ --‐‐'''"´ ヽ \ (.r‐'''""゙゙`ヽ,`) /
l .| __,,、--`ヽ \ ___ヽ /´| ∠__
j | ,⊥`ー 、 ゙! レ' | |
| | -‐''"´ ヽ、⊥ヽ| |彡'| |
私はムスカ大佐だ、爆発により官邸と通信回路が破壊された、緊急事態につき私が臨時に指揮をとる
米軍支援を要請しろ、市民を被曝させるな!!
52 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:59:10.53 ID:Y6nn/DEk0
独自にやってくれと伝えたいんだけど
どこに送ったらいいのこの気持ち
53 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:59:31.91 ID:FED25CMv0
自衛隊にだって的確な命令を出せない政府が、ましてや、外国の軍隊になど要請なんぞ出来るもんか。
54 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:59:36.96 ID:19W5euFD0
物資のゆきとどいていない地域に、どうか食事と薬をはこんでください。
どうか、助けてあげてください。
56 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:00:41.94 ID:1Gh43cbu0
聞いたんだけど、官民主党って一度日本をボロボロにしてから立て直しをして
手柄を取るつもりでいるって本当?
57 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:01:17.95 ID:UysKXWVv0
自衛隊と連携して動いちゃだめなの
なんでも自衛隊に頼って申し訳ないけど
菅には無理だから
とっとと帰れ
同じ同盟国なら落ち目のアメリカより韓中の方が信頼できる
59 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:01:27.60 ID:uHW17rqh0
民主党の議員からみれば
自衛隊は暴力装置、米軍は暴力そのもの
使いそうもないな
60 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:01:43.58 ID:GcMYlg1bP
やらなければならないことを列挙して、アメリカ軍の持てる能力と照合すれば
必然的に要請する内容は決まってくるだろうに。
なぜ、そんな簡単なことが民主党政府には出来ないのか?
人命救助と物資兵站の指揮権は東北方面総監部に一元化されている
シミュレーションの想定の範囲にない臨機応変な部隊運用ができてないだけ。
最高指揮官が現場の部隊運用の一挙手一投足を指定したりしない。
オバマさん、日本の無能議員どもを一喝してやって下さい。
63 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:02:25.84 ID:sDQb7PQXO
もうアメリカに任せたらいいんじゃないの?
64 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:03:19.80 ID:Ps+OkueuO
65 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:03:21.24 ID:5ocSM6g40
66 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:03:29.38 ID:61Pb+ofgO
情報は充分あるだろうし、独自に動いて貰っても
文句言う日本人はいないと思うんだけど…
立場上そうもいかないのか。
67 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:03:31.25 ID:K1zpTRLB0
ではまず首相と副官房長官を拘束してください
68 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:03:43.24 ID:1Gh43cbu0
>>58 こういう基地外が日本を破壊してさらに世界中に放射能をばら撒こうとしている。
まさにテロリスト。
>>56 日本をボロボロにして中国に占領させて自分らはトンズラ
要するに外患誘致
70 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:04:34.42 ID:SrltFyHk0
でも、はっきり言って使えないよな。
下手に動かして被曝されたらアホみたいな賠償金を請求されそうだしな。
71 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:04:41.73 ID:bNjDq4ekO
国会議事堂前を空爆してくれて結構ですから。
そのあとに日本州知事選挙しましょうよ。
72 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:04:54.90 ID:o/Ejigr5O
某国の首相官邸にトマホークを撃ち込むという大事な任務をお忘れですが。
73 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:05:02.10 ID:50Ppm3uX0
>>63 そういうのは独立国としておかしい、
自国民がやらなくて誰が助けてくれようか
74 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:05:44.38 ID:yvtzA4a+0
ありがとう。その気持ちだけで寒い夜も暖かくなります。
なぜ一部レスが批判なの。
75 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:06:40.73 ID:e2Ogx84e0
>>40 アメリカかっけええええええ
まじで統治してくれ
日本政府より日本国民を助けてくれるとか・・
ミンスの業は、今後ウィキリークスで待ってる
76 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:06:55.95 ID:6Af8/3rh0
しょうがねえな菅は
俺が許す
海兵隊の現地入りOK
77 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:06:57.62 ID:o4Xj8rOYO
米軍の方に放射能汚染された地区に、派遣はできないよ
日本人の責任は、日本人で取らないと
米軍にも家族いるんだし、お願いはできない
ほんと某官邸と某党本部を潰してほしいわ
79 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:07:09.95 ID:bNjDq4ekO
中国叩いてる奴ら、最期まで現場に踏みとどまるって中国の援助隊が言っていたのにあまりに失礼じゃないか?
中国の一部が過激な報道しているからって、今、悪く言うべきじゃない
共産党首脳部だって、今、領土問題を悪化させたら国際的に批判されることくらい分かってるだろう
81 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:07:56.23 ID:A01GqyPw0
おいジャップ!思いやり予算3000億追加な。色々助けてやったよなあ?ああん?
82 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:08:36.34 ID:diTks6vX0
ありがとうございます。
バカサヨ出身の無能政府で申し訳ありません。
政府は通さずにお願いします。
83 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:08:37.72 ID:aiXJZ433O
反日企業・反社会的企業のドン・キホーテ潰しの任務は?
84 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:08:51.86 ID:si13tYtS0
>>1 仙石 「お前らに活躍されちゃ困るんだよ。今危険で必ず失敗する任務を考えてる」
こんなとこだろ
85 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:09:32.09 ID:FED25CMv0
しかし、この際に米軍の能力を使わないのは、まさに『勿体無い』以外の何者でもないだろう。
86 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:09:35.80 ID:1Gh43cbu0
お金さ、もちろんアメリカから請求くるかもしれないけど、
放射能汚染よりましじゃないか?
87 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:10:05.98 ID:Ps+OkueuO
中国の救助隊そのものはありがたいけど
本格的に人民解放軍送り込むとか言われると引くわ
88 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:10:13.26 ID:EQZP6CgM0
任務要請っていうが、米軍から提案することはできないのか?
支援要請
北方4島を奪還すべく、同地域への軍事作戦を開始せよ。
90 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:10:36.88 ID:FYdldf0K0
91 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:10:53.41 ID:e2Ogx84e0
>>81 身体売っても払うから。アラフォーでよければ・・
92 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:10:57.45 ID:TosqYp1Z0
第七艦隊が公式アナウンスで「協力して動いている」と言ってるよ
また飛ばし記事に引っかかったのか…
93 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:11:50.61 ID:hd0jfDMX0
>>80 何、ナイーブなこといってんだよカス
良しも悪しくも人間が完全にコントロールする原発に対しては絶対危険視するくせに
日本国のコントロールがきかず反日ばっかやり覇権主義をふりかざして実力行使すらする死那畜には途端に
安全厨に手のひら返してんじゃねーよ クズサヨ
>>1 うちの政府ダメダメだから、勝手に行動してもらえれば幸い。
ヘリで燃料や食料を・・・
任務欲しいの?
原発の映像欲しがってたし1〜4号基の原発内部の映像をビデオに撮ってきて貰えよ。
あんな高濃度放射線が予想される屋内に入る度胸のある日本人なんている訳ないだし
復旧作業するにしても内部の映像が必要不可欠だし
アメリカにちょうどいい任務じゃないか。
この提案最高だろ?w
>>92 原発の問題が少しでもいいほうに向かうんじゃないかと
期待した私がアホ?
バ管はよほど米軍に頼りたくないようだな
日本の首相としての功績がほしいからだろうけど
これで初期のようにまた問題を悪化させるんだろう
学習しないバカが総理なんて、どうする日本
98 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:14:53.91 ID:PN3kp0Aa0
99 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:14:58.31 ID:si13tYtS0
この際民主党の掃討でもお願いしたらどうか
100 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:15:45.79 ID:5JPFDAfAO
ああこれが管理権接収の話に繋がるのか
やっぱり自民にしろ民主にしろ原発に対して今まで甘過ぎたツケだな
101 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:15:49.69 ID:DuWVBGO50
支援はして欲しいけど、何お願いしたらいいのかわかんないんだろね。
102 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:16:18.97 ID:1Gh43cbu0
在米の日本人だけどさこの1週間もう精神的に参ってきた。
日本に住んでいなくてもすっごい疲れた。日本に住んでるみんなはほんと大変だと思う。
リビア戦に巻き込まれないだけいいだろう。
軍事筋って誰のことだよ
いい加減にオナニー記事止めろよ
>>71 くどくど言うようだが、
白人が多数派になれない地域は
アメリカになれない
フィリピンとか南洋諸島がそうだったらしい
わざわざ野蛮人を、偉大なアメリカ人にしてやる必要はないのさ
日本も、朝鮮人を日本国民にするのには
かなり躊躇があった
>>97 この期に及んでまだ自身の政治生命が大事なのか…
107 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:19:10.79 ID:9RvCB3iR0
管はとことん追い詰められてるな。
国内からも国際的にも。
裸の王様だな。
108 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:19:14.02 ID:qkdSDo7bO
ホント今の内閣は無能過ぎて泣けてくる…。
109 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:19:29.28 ID:xva2Z13oO
ホースで海水を…とか言うようなヤツが総理でゴメンナサイ。
つーか一切自由にして貰って構わない。
愛想つかしたなら帰られても現状仕方ない。
アメリカ兵の被爆はさすがにアメリカ世論を刺激するからできる限り日本だけでやるのは正解。
111 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:20:47.47 ID:FED25CMv0
http://www.navy.mil/ ここの「PhotGalllery」を見ると、アメリカ海軍は大活躍してくれてるようだけどね。
海兵隊としても、手をこまねいて見ているわけにはいかないのだろう。
日本では、アメリカ軍の活躍については、自衛隊の活躍以上に報道されないからね。
民主はアメリカンヒーローを出すことは
日本国民を犠牲にしてでも阻止しなければならない
113 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:21:21.02 ID:anOYrCjmO
もう反日統一協会産経ソースやめれ 飛ばし捏造ばかりや
114 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:21:47.64 ID:tVbNURmsO
官さんは人民解放軍に支援してほしいんだろうね
115 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:22:50.80 ID:yvtzA4a+0
>>93 援助隊を送ると政治的判断した中共首脳になんかに誰も感謝してねーよ
援助隊の当人に対する感謝だろ。
君は買い物をするとき
自分は「代金を払う」から、「その企業の利益に貢献する」から、
末端の店員にも感謝する必要がないと考える人なの?
116 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:23:01.99 ID:18GDicXf0
放射能対応の専門部隊がやれそうな事。
・福島や宮城の汚染状態の調査。
・重度ではない(と日本政府が判定した)軽度の被爆者に対する処置
・放射能汚染区域住民に対する対処法のレクチャーや提供(果てしない広範囲)
うーん。無いなぁ・・。
それほど必要なものなんて無いなぁ・・・。
117 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:23:19.45 ID:W0aOT97d0
この作戦でのオバマの演説の内容を読んで泣いた。
演説の文章だけで泣いたのは初めてだ。
政府も電力会社上層部も無能だが現場では優秀な人間が戦っている。
米軍の皆さん、彼らと協力をして福島を救って下さい。
119 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:23:30.63 ID:WB7x0soz0
菅に直接会って説明しなきゃ動けないぞ
121 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:25:17.21 ID:r/24tqBhO
性欲を持て余す
相変わらず連携が下手だな・・・
立場が上のものを使うのはむずかしいんじゃないだろうか
米軍に指揮権を渡して、その支持でみんなが動くならうまく回るんだろうけど
>>106 民主党議員は貧乏だからな
今、しがみついている地位が全てなのだろう
124 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:25:43.17 ID:VNNRPMu60
平成の開国民主党ww
災害対策仕分けした民主党支持派がわいてるな
126 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:25:49.45 ID:OwD0V8t5O
実際今原発にいって何が出来るの?
自衛隊ほど体張るとは思えないしやれる事も大差ないと思うんだけど。
くわしい人わかる?
米軍海兵隊「速く指示を」
菅「脳味噌がカユイ」
米軍「イライラ」
菅「イラ菅は、ワシや」
128 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:26:14.79 ID:XfmC0ksK0
もう死んでくれよ菅
129 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:26:15.83 ID:/8Sarik50
現状すら把握できない空き缶に待機命令が出せるのか?
米軍から支持をって言われても、えっ?えっ??って戸惑ってるだけだろ。
何もわからないんで助けてください だけでいいだろうに
米軍とその専門家から言われた事やりゃいいよ。
130 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:26:45.24 ID:e2Ogx84e0
>>102 同じく。アメリカじゃない国だが…。でも、ネラー以外の日本人て
全然危機感なくない?家は実家東京だけど、原発は福島の一部で起きた事で、東京は遠いし、テレビによると全部大丈夫って言ってるから大丈夫だよーとか言われた日には電話がちゃ切りしてしまったorz
明日は水道水汚染についても言ってみるけど、ループだろうと思う
愚民政策、テレビの捏造寒流とクソバラエティーで愚民洗脳完了!って
感じだよ、実親ながら情けないわ
131 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:27:53.23 ID:18GDicXf0
外国人に被爆確定の決死の作業やってくれなんて頼めないし、
福島原発周辺にはもう多分日本の専門の連中が集まってるだろ。
>>130 んなわけねーだろ
春休み初日になんで大移動してると思ってんだ
133 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:28:44.88 ID:udKTUNoc0
米軍と自衛隊3軍の合同作戦本部ができるよ
>>126 アメリカ国内で核テロが起きたとかそのレベルでの作戦を運用するようになるだろうから…
多分、テロ標的国家だから、いろいろ考えてるはずだよ
その為に核兵器を持って研究してるわけだから。
放射能濃度の多可で出来る活動の限りはあるだろうが
戦力の逐次投入で自衛隊とか警察・消防を使い潰す菅よりよっぽどましだ
災害支援においても、兵站の概念がないわけだしな
136 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:30:06.10 ID:FYdldf0K0
>>130 過度に危険を煽る気はないが、今のところ世界で2番目の原子力事故がリアルタイムで起きているのにな。
まだ終息に向かっているわけでもないのに。
137 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:31:34.37 ID:1tG9XKpr0
福島県民は、民主党に投票した時点で死を覚悟していた。
助けなどいらん。
138 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:32:47.58 ID:W0aOT97d0
>>130 いや、東京まで汚染されたらもう日本終了だから。
都民全部が逃げられる場所なんてないんだから
東京以西の人はそれでいいんだと思う。
無駄にパニック起こしても仕方ない。
逃げられる人はもう静かに逃げてるしね
今海上自衛隊舞鶴基地にはあたごしかいない。
この隙を突いて近隣諸国が悪さをしないように、アメリカさんには日本海で
一層睨みを効かせる事に専念して欲しいな。
大切なトモダチを被曝させるのは忍びない。
それが無理なら・・・せめて・・・官邸に・・・・ハープン・・・・
140 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:35:34.21 ID:IGgaD9I2O
せっかくだし、再占領して貰えませんかね?
政府が活躍してほしくないと思っている人たち
米軍
自衛隊
政府が活躍してほしいと思ってる人たち
カン
人民軍
142 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:39:11.66 ID:QtGINQldO
143 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:39:47.79 ID:e2Ogx84e0
>>138 いや、だから実家東京なんだってorz
今日のってか昨日か、の電話でもみんな普段通りに仕事行ってるし、
てっぱん見てるから後でかけ直していいー?だってw
144 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:40:13.91 ID:dQdCzp1P0
今は居てくれるだけで安心。
145 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:40:35.90 ID:9RvCB3iR0
この援助と助けは民主のためじゃない、被災者だ。
しかし民主は拒否した。
民主政権は日本人を見殺しにしたと世界に知れ渡りましたな。
自国民を大切にしない政治家なんて誰も信用しないよ。
146 :
ルーファウス神羅 ◆DANTEnDUkE :2011/03/20(日) 03:40:41.54 ID:lkEZ2+S40
政府は買占めのせいで被災者が助けられないとか絶賛責任転嫁中だからな
148 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:43:05.65 ID:EQZP6CgM0
アメリカだけじゃないだろ日本着たけど要請なくて待ってるだけ部隊は。
ひょっとして海外から受け入れたら自動的に活動してくれると思ってないか。
そこんところを政府に確認したほうがいい。
150 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:45:24.52 ID:S1/juFGu0
>>1 民主党政権なんか普段から何も考えてないから
イザって時に助けが来ても使う能力自体ないんだよ
イライラしないで助けておくれよ
頼むよ、助けるべきは無能な民主党政権でも東電でも日本政府ではなく
暴動も略奪も起さず頑張ってる被災者達なんだよ
なんだったら民主党政権とりあえず駆逐して
自民党と自衛隊でクーデター起して暫定政権作って下さいよ。
民主党と在日チョン・部落民の抹殺をお願いしたい。
そろそろクソ菅民主党を裁く準備にかかろうぜ
絶対に許せんわ!
>>1 無駄遣いさせてもうしわけないな・・・
未救出者が死亡してる時間帯にはいったから
もう出る幕もないし
中国けん制の意味があったみたいなこと言って納得してくれればありがたいが
154 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:46:42.10 ID:t4tixqnr0
核の扱いに一番詳しい奴に協力を求めずにどうする。
155 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:49:09.07 ID:RoLmx562O
台湾の救援隊も2日待たされて、中国が入国してから、やっと受け入れだもんな。
今度は人民解放軍が来るまで受け入れないんじゃないか?
156 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:49:39.86 ID:8D4607haO
あれだ、乾電池と同じだろ?
準備はしたけど米軍から要請がなかったから命令しませんでした
157 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:50:57.24 ID:OwD0V8t5O
>>135 アメリカ軍が日本の為に被爆してまで作業するかね?
これ以上アメリカに借りを作りたくない気持ちもわからない事はないんだよな。
最初にアメリカの言う通り廃炉前提で行ってればよかったここまでならなかったんだろうな…
「能力をもてあましてる(軍事筋)」
軍事筋ってwwww
産経もちょっと印象操作がすごすぎるな。
苛立ちが垣間見えるその苛立ちのソースがないんだが。
米軍の装備から何から全部情報もらえてるかわからんし、
それを咀嚼するにも時間かかるだろうし、なによりそれが自衛隊ではやれない、
国内ではお手上げ、ってことにならない限りは米軍には頼めないのは当然。
米軍が日本人の代わりに死んでいいよ、とかいうのならともかく。
159 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:51:10.02 ID:TosqYp1Z0
このスレの奴誰も第七艦隊のアナウンス見てないのか
もう米軍は松島まで入ってるよ
なんで飛ばし記事まで鵜呑みにするんだか
160 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:54:57.10 ID:yBKNRime0
いまは旧社会党の連中が実権を握っているから、アメリカの支援を受け入れることはないだろうな。
一方で韓国は増員。
>>157 アメリカ軍なら被爆しないで作業が出来る無人ロボットとか
放射線がどんなに強い場所にも入っていける特殊装甲車とか
もってそうじゃん
貸してって言ってみ?
162 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:56:59.04 ID:9RvCB3iR0
いくらマスコミや変な団体が反米煽っても、なんだかんだで日本人はアメリカ好きだよ。
皆見てるさ、ちゃんとね。
日本語の分かるアメリカ人がこのスレ見てたらいいなと思い書いただけ。
>>159 今はお仕事中でいらだってないってこと?
164 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:58:56.54 ID:TosqYp1Z0
つーかニュー速って久々に覗いたけど
いつのまに米軍のツイッター辿れば一発で飛ばしってわかる記事まで
信じるようになったんだw
今の政権叩ければなんでもいいのか
165 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:59:33.79 ID:H9lf23rj0
米軍の活躍に対して沖縄県は反対しています。
琉球新報こそ私たちの声。
166 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:59:49.31 ID:TosqYp1Z0
>>163 だから普通に援助も受け入れて協力してるよって話
産経はどうしてしまったんだ?
2ちゃんが盛り上がってくれれば被災地や自分たちの信用なんかはどうでもいいのか?
168 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:06:39.68 ID:17JD/ZEf0
産経どじったな
169 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:07:13.92 ID:AmAypEmH0
170 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:08:07.44 ID:XRkKtt820
瓦礫除去やらせろ。適任じゃないか。
>>139 むしろ攻め込んで欲しいね
大義は日本に有るし、世界中が日本の味方になる
たとえシナ蓄とロ助が連合軍結成しても絶対に勝てる
なにより眠った大和魂に火がつき日本国民が一丸になるはず
172 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:09:05.87 ID:9GtFw099O
これはゴールドマンサックス使って 米政府知らぬ顔でジリジリ円高も想定内だろ
173 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:10:43.58 ID:1Gh43cbu0
第七艦隊のアナウンスってどこでみれる?
174 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:14:27.46 ID:mrYAtS3hO
>>164 ここは何があっても民主党のせいにしたいやつが、うじゃうじゃいるよ
175 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:15:01.52 ID:EQZP6CgM0
>>166 任務要請が遅れたってことで十分批判に値するんじゃないの
米軍は逆に危ないやろ
どさくさに紛れて略奪しても、基地に逃げ込まれたら治外法権でどうしようもない
177 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:18:41.11 ID:S1/juFGu0
まあぶっちゃけ米軍が空母寄こしたのは
中国とロシアがこの機に乗じて侵略してこない様牽制する為だけどね
しかし民主党政権が売国奴なので中国人民軍を引き入れよう
としてる。仙谷の入閣はこれが目的。
人民軍を入れたが最期、駐屯地を拠点にして居座る。
これを阻止する為に自民党と自衛隊は米軍の後押しを受けて
クーデターを起す。
178 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:19:54.17 ID:OjdD/rYr0
避難民の移送とかいろいろ頼めよ
179 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:19:55.81 ID:9RvCB3iR0
マスコミがちゃんと報道すればいい
なぜか米軍とか自衛隊のいい話は避ける、ネガキャンばかりとも言える
反対にどっかの国のことは大げさに賛美ばかりだけど。
>>175 要請が「遅れた」という判断基準があればね。
現状、まず国内の力での作戦優先。
現場は狭くて複数ミッション同時進行できないし
圏内まで来て待機してもらうわけにもいかないからね。
既に放水と電源工事で現場は手一杯だし、
ぶっちゃけ現状では偵察データ提供というのがベストの協力で、
申し出はありがたいけど、わざわざ被曝してもらいにくるのもな……という状態。
181 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:21:26.85 ID:1Gh43cbu0
>>174 大地震や大津波は民主党のせいじゃない。
しかし、その後の対応の悪さ、被災者への援助や原発への対応への判断ミス、
他国の支援を使い切れない、これで事を確実に悪化させているのは民主党なんだが。
182 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:22:36.65 ID:AyHpuRRS0
極左内閣の本性が随所に垣間見える。
米軍ではなく、中国軍を入れたくてウズウズしてる。
183 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:23:00.78 ID:TosqYp1Z0
>>173 検索すれば出てくるよ
ツイッターだけど
>>175 要請遅れたなら批判に値するけど海兵隊普通に動いてるし
それと誤解している人多いけど
受け入れる側の体勢整わないと援助受け入れるのも無理だよ
現政権が対応イマイチなのには同意するんだが
飛ばしまで利用して批判することはない
だって他に批判できる点はいっぱいあるしw
>>179 自分もそう思う
もっといろんな国の活躍も含めて
自衛隊や消防隊、警察の奮闘も報道するべき
184 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:23:10.32 ID:qNlZf50oO
>>50 自分も日本は思ったよりアメリカの犬ではなかったんだなと思った
同時にこの大惨事で信用すべき相手は誰なのかが明白になったと思う
185 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:24:31.59 ID:UgXkGeKw0
民主与党はしばらく安泰だろ、未だにネットで文句しか言わない人ばっかだしw
>>183 まぁ、まだその段階じゃない。
原発が落ち着いて、避難民が命の危機を脱して、
まとめモードに入ってきたら、いろんな英雄を称える声が現地から出まくると思う。
187 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:26:22.94 ID:EQZP6CgM0
188 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:26:40.27 ID:RBdKhuq8O
核エネルギーって物質をエネルギーに変えることらしいね
石ころをすべてエネルギー変換したら村ぐらい吹き飛ぶらしいね
ツイッターといえば、一昨日の東大病院に自衛隊ヘリが来たってのの続報がないな。
これも産経か。災害につけこんで政権の転覆を狙うなんて
卑しい新聞だなあ。
191 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:30:43.90 ID:RBdKhuq8O
自衛隊も出番がないからここぞとばかりに張り切ってるな
単純に忘れられてるんじゃねぇか?
米「ずっと待機してるんですけど…」
日「あ…」
193 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:32:38.35 ID:PsKeuPymP
イライラ、チンチン、マーダー
195 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:34:26.72 ID:nrXpSkIUO
首相は辞任だろ。地震発生した日に在日韓国人からの違法献金発覚したんだから。
196 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:38:27.53 ID:cUh9GdbN0
アメリカ除く諸外国は完全にリビアに視線がずれたな。
少なくとも欧州はそんな感じ。
197 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:40:44.05 ID:NKEDKnYn0
東電と菅を攻撃してください お願いします
菅や民主党なんて国際裁判にでもかけられればいいのに。
199 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:41:44.66 ID:/uX0iq4A0
孤立避難所の調査と物資輸送だな
これは難易度高いよ
世界最高峰の部隊にふさわしい任務だ
200 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:41:59.73 ID:Mdal7+sw0
菅なんてこんなもの。民主党などこんなものだ。
米軍もかわいそう。
自国の政府よりずーーーっと大切な国であり軍隊だと思ってます。
あるときは何でも話せるトモダチ、あるときは頼れる兄貴、
そして間違いをしでかしたときは厳しくしかってくれる
父親のような存在ですから。
>>1 誰のせいでこうなったのか良く考えような?
戦後左翼思想を最初に植えつけてのはお前らだろ?
203 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:45:56.75 ID:N2bCI7+e0
仙台に勝手に着陸するからだろ
204 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:47:32.88 ID:DlgVKpVcO
早くしろよバカが
これが米軍じゃなくて中国人民解放軍だったら、お前ら拍手喝采だろ?
206 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:51:00.86 ID:EQZP6CgM0
>>180,183
>>187の記事には
>USS Essex (LHD 2) and USS Germantown (LSD 42) remain operating at sea nearby
>in order to be available for offload and disaster assistance if directed.
とあるが、これって結局この二隻は命令待ちってことじゃないのか?
207 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:52:32.46 ID:Kk/LXXjgO
民主はアメリカも自衛隊も嫌いだからな。
誰だよ、民主に投票したやつ。
208 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:54:45.07 ID:/uX0iq4A0
>>201 金がないときはカツアゲしにくるヤクザで
狂牛肉やポンコツ車の押し売りでもある
209 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:55:42.58 ID:YnSerohZO
カンはよくやってるほうだよ
自民だともっと隠蔽してるのでは?
東京電力は許せないがな
210 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:57:47.82 ID:OY2GSHvxO
精力も持て余してんだろ
212 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:59:43.12 ID:/b3yRmCL0
213 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:01:04.99 ID:UxkKdYwH0
>>209 たまにお前みたいな書き込みする奴いるけど脳みそ膿んでんの?
214 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:02:42.70 ID:J/lzPmWrO
>>207 人間として能が機能してるのか疑う程の大馬鹿
215 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:04:41.11 ID:u2AbzZVBO
>>209 震災後の管を良くやってると評価する人を初めて見たw
身の回り、テレビ、2chでも見たことなかった
216 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:07:39.59 ID:gpoVoQ/mO
>>209 お前は何を言ってるんだ鬼畜が
石波や谷垣の方が1倍くらいまともだ
217 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:08:19.27 ID:yE98XsEg0
なんかアメリカと日本じゃ情報量が違いすぎる気がする
アメリカは主権を尊重しているけど、相当イラだっているよ
原発の初動も日本の判断間違っていたし
こんなとき、政権交代してなかったらよかったのにとつくづく思う
もうアマチュア政権は要らない
民主は労働組合と馴れ合いしてればいい
218 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:09:57.84 ID:HV7KoCbWO
そもそも、現地の被災者支援でどこにどれだけ物資が必要だとか政府は把握してるのかねぇ………
知らなかったら指示の出しようもないだろうしさ…
219 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:14:07.10 ID:61Pb+ofgO
これ米軍の部隊が強制的に介入してきたら
自衛隊に攻撃させたりしそうだよな。菅と仙谷なら。
220 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:15:27.23 ID:yE98XsEg0
アメリカ軍は危機管理ではミクロ的な戦術のノウハウも持っている
災害復興の初動ができていない日本に土足で入るわけにはいかないが
アメリカ陸上部隊は今のゴタゴタを解決するノウハウと能力はあるはず
アフガンやイラクの経験もあるしね
日本は殻に閉じこもらないで、国際社会に開示するべき
情報も環境も
221 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:15:50.31 ID:71lX3Wkz0
菅はいま親米なので
仙石が来たわけか
なるほど
222 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:16:03.84 ID:DMkgC6j60
>>217 アマチュアであるのもさることながら、戦争反対とか自衛隊は違憲とか言ってた人たちが
軍隊使いこなせるわけないんで
阪神大震災のときのバカ左翼が自衛隊投入に躊躇したのと同じく
米軍に躊躇しているんだろ。
暴力装置とかほざいていたバカまた呼んだらしいしな。
ゴミカルト産経社員が必死
>>219 米軍は良くて人民解放軍やロシア軍はダメなのか?
226 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:16:55.38 ID:yGYk7wI/0
>>216 まーそうだろうな、いって1.2倍かな。
227 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:18:24.05 ID:QtGINQldO
事故で救助しなかったり泥酔した人をちゃんと送り届けなかったら処罰されるだろ
民主党も処罰されないとおかしい
民主党のせいで沢山の人達が死んでる
228 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:19:08.30 ID:u2AbzZVBO
229 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:19:57.92 ID:c1xtMhVv0
今すぐリビアのように強制介入してくれ
文句を言う純日本国籍はいないだろ
むしろ統治してくれ
そして民主党議員はグアンタナモが今はあるのか知らんけどどこかに収容して人体実験のサンプルにでもしてくれ
>>225 日本国内に基地のある米軍に頼まずになんでわざわざ人民解放軍やらロシア軍を呼ぶんだ?
231 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:21:32.85 ID:yE98XsEg0
日本は今更何を恐れているんだ?
福島原発は日本の原子爆弾として文字通り爆弾になるんだよ
わかりきったことじゃないか
もはや国際競争力どころの騒ぎじゃない
国際社会の手助けがなければ国が破滅するよ
232 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:23:11.59 ID:vZpjLGfD0
つか人民解放軍だけは勘弁
歓迎してる連中は現在進行形でチベット弾圧してる連中だってのを忘れてんじゃないか?
>>191 現場みてビビッテる自衛隊・消防員に特攻を命じたのは
何を隠そう旧日本軍を徹底的に批判した左翼政権なのでした
これには地獄の閻魔も舌を巻くぜ!
234 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:25:54.38 ID:dMnQnA+OO
>>225 そだね、無礼講ってことで北朝鮮のお医者さんにも来てもらおうか!
235 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:27:43.36 ID:fDtL4fDfO
アメリカは霞ヶ関に行って民主党政権を制圧してくれ
もう一度日本を作り直してくれ
カトリーヌのときは初動の遅れがずいぶん批判されてが、
自衛隊を入れようとは言わんだろ。
所詮は他国の軍隊、違和感のないやつは米軍依存症。
237 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:29:08.78 ID:49e3Dfq60
原発問題が一段落ついたらGOサイン出すだろ
1059が返り咲いちゃったし干されて出番無いんじゃね米軍
>>236 アメリカ本国には世界最強の軍隊があるのに
なんでよその国の救援隊を呼ばなきゃならんのだ?
240 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:33:28.25 ID:yE98XsEg0
これからの日本は今以上に国際社会に依存しなければならない
繁栄はストップがかかってしまったんだよ
すでに経済的には予兆があったが
食料自給率、人口減少、少子高齢化、産業の空洞化
これらの問題の進行を加速させてしまった今回の災害
もはや復興とはいえ、元には戻らない覚悟が必要なんだよ
原発を残そうだなんて東電の発想がそもそもの間違いだった
うぬぼれるな、日本
242 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:37:23.82 ID:mzX/rSOZ0
>>195 死刑の間違いだろ?これだけ人を殺してんだから。
243 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:39:07.32 ID:GcOkAV6O0
バスク大佐「東北の大穀倉地帯に大打撃を与えた今回の事故・・・」
自衛隊内にティターンズ結成。
ま た 産 経 か
被災地で頑張ってる米兵を馬鹿にするような記事で胸糞悪いわ
政権批判出来れば巻き込まれる人間のことなんてどうでもいいんだね
だれも米軍をバカにしてないだろw
待機させっぱなしが問題だって話だ
246 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:47:22.18 ID:ME9DI6HE0
せっかく追い出した仙谷をまた呼び戻し、完全に排除していた小沢とルーピー
にアドヴァイス求める、って菅は自分の無能さに震えまくってるんだろうな。
>>245 活動している数も出すのが筋ってもんじゃない?
自衛隊だって全人員投入されている訳じゃない
産経の記事では米軍そのものが待機状態のままのような印象をうける・・・
なんで要請しないの?
嘘がバレるから?
反米だから?
日本「仕事は自分で探せ」
>>247 そんなこと俺に言われても知らんよ
実際に空母や駆逐艦が来てるんだからそれ相応の人員は割いてるだろ
まさか在日米軍の全軍が動いてると思ってるのか?
いくらなんでもそんなわけないじゃんw
251 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:57:42.48 ID:EQZP6CgM0
>>247 産経は結構米軍の活躍を伝えてるよ
そもそも米軍全体が待機状態にあるなんて思ってる奴はいないだろうから、
印象操作しようにもできないだろ
252 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:00:21.45 ID:9IWrNeEz0
253 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:02:10.47 ID:QYycONmq0
いるだけでいいんだよ。何もすんな。逆に現場が混乱する。
空母出してくれたのは感謝してる
254 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:04:15.04 ID:3YjLEzwG0
在沖縄米海軍が、患者搬送のため、出動準備をしているのに、
日本政府から在日米軍に要請がないとのこと.。
産経は俺たちより1ステージ上の米軍信者だから大丈夫だってw
馬鹿にされてるとかされてないとか思うのは信心が足りてないせい。
256 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:05:52.20 ID:LLoPUMV50
>>1 政府無視して、現場の自衛官や警察、消防と協力してやってもらって良いですよ。
日本国民はそこまでケツの穴、小さくないですから。
ホワイトハウスのホームページから助けてメッセージ送っちゃダメか(´・ω・`)
そんなに暇なら演習とレクリエーションも兼ねて、菅のアホをフルボッコして言うこと聞かせるって作戦はどうよw
259 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:24:24.54 ID:avFJ+yFNP
働きたいって人が450人もいるのに、何で使わないの? メンツにこだわってるの?
一方、忘れ去られて物資を届けてもらえない避難所では衰弱死。
261 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:34:16.75 ID:avFJ+yFNP
酷い話だよね。原発は米軍にお願いして自衛隊と消防は被災者救助に全力投球すればいいのに。
262 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:49:06.74 ID:sVeB33EJ0
左翼政権は、米軍に動かれると
自分たちの主義に反するから
被災者よりも、米軍の活躍を邪魔するんだ。
263 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:49:22.90 ID:D7S2PmMM0
>>1 先ず首都を制圧してアメリカの政権下にしてください。
その方が全てうまくいくような気がする。
264 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:01:29.67 ID:BP/8W/mBO
ミンス憎けりゃ日本国も憎いを地で行ってる基地外ネトウヨ売国奴w
独立国なんだから日本人で出来る事は日本人でやるのが当たり前だろうが!
265 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:02:16.18 ID:cI2pEdKc0
軍隊ってのは待機してるとフラストレーション溜まって隊内で喧嘩とか起こるんだよ。
「史上最大の作戦」でも「宇宙戦艦ヤマト」でも描かれてるおなじみの光景だ。
呼んでおいて放置してるバカ政府は軍隊、暴力装置のなんたるかを理解していない。
教養が足りなさすぎだ。
>>264 都合のときだけ日本人ヅラしてんじゃねーよ
とっとと半島に帰れ
268 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:04:32.26 ID:8nAdUidq0
>>2 工作ご苦労w
この後に及んでネトウヨ連呼は半島人。
269 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:05:52.60 ID:E9Udb9KI0
敵は永田町にあり
270 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:06:02.15 ID:0wZ1gZyuO
オバマ様見てますか?
もう日本は我々を見捨ててるようにしか見えません
助けてください
トモダチ
271 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:07:33.46 ID:r8uyyi200
米軍の皆さん、すいません
日本政府がアホで本当に申し訳ない……
272 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:08:04.58 ID:AvK9nf7NO
放射能が漏れて逃げたんじゃなかった?
273 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:08:58.44 ID:7OQfUmJ7O
缶は古の刑罰七族抹消な!
274 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:09:00.88 ID:wgdAxFWq0
リビア攻撃に行きたい奴も多いだろうな
275 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:09:10.68 ID:/8YbRHxX0
もう米軍自分の判断で動いてよ
日本の政府は自分の威厳だけで国民のことはどうでもいいという連中ばっかりです
どうせすぐに政権交代するからいまの政府に気を使う必要はないですよ
無能な詐欺師に政権を与えたのは日本国民ですよ・・・
米国には本当に申し訳ない
277 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:09:30.24 ID:EbiqAuqsO
同盟国に対してこんな扱いしていると、正直後が怖い
ミンスサヨク政権をこれ以上存続させると、
在日米軍引き上げや最悪の場合同盟解消を突き付けられるぞ
>>264 日本人だけでできないから助けに来てるんだろ。
バカに無茶ぶりされて自衛隊がパンクしかけてんじゃねーか。
279 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:10:06.02 ID:Dx7+5VCkO
原発周辺の住民は、家が無事でも避難所に行かねばならず
疲労もたまり大変な不自由。
スッカラ菅にはあきれた。
280 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:10:25.31 ID:r/KIZOdoO
中韓に見せ場作りたいだけだろしね
281 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:11:13.31 ID:K0Yi/s6gO
乾電池といい米軍といい、ちゃんと被災地に送って役立てろよ…
282 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:11:58.96 ID:Ql9hhyffO
感謝の意をホワイトハウスにメッセージ送るんだ
同盟切られるぞ
この民主党の放置っぷりだと
283 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:12:02.67 ID:DOA265fKO
ホント中国様への配慮にしか見えん
284 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:12:28.54 ID:rejzXIXu0
自衛隊の投入量が石破に批判されるぐらいだからな。
米軍に待機してもらってるくらいのほうが安全保障のために
はいいんじゃね
285 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:13:11.80 ID:0JH3r48uO
管 内 閣 は 日 本 の 恥
286 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:14:57.12 ID:e1yzZi9HO
人民解放軍を優先するんだろ、そのために仙谷を閣内に入れたんだよ
287 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:15:22.06 ID:ZfQswZUDO
無能バカ菅にはほんとイライラする
頼むから死んでくれ!
288 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:15:30.81 ID:hvYGjKnDO
原発に限っては…
米軍がくると日本の世界最先端の技術が簡単に盗まれる。それに東電は抑える自信があるんだと思う
289 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:16:43.08 ID:oU2q5p0JO
瓦礫撤去してくれよ
290 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:18:25.40 ID:eAL8pqpB0
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| <中国が活躍するまで待機させとけ
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
291 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:19:25.98 ID:pug1FRZgO
例えばさ「3、4号は日本が対応しますので、1、2号をお願いできますか」
これくらい普通に言えるよな。
292 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:22:21.05 ID:P3j7X/sxO
食料、ガソリン、灯油、生理用品などなど
物資が足りない避難所はたくさんある
また、移動が必要な避難者の方もたくさんいる
米軍の機動力をこういう場面で活かさないでいつ活かすのか
293 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:22:39.28 ID:clNysyGl0
>>288 抑えるだけの技術があれば、ここまで大きな問題に
ならなかったのでは?
民主が邪魔してれば別だけど・・・
トップが無能でごめんなさい
こんな政府を選んで本当に本当にごめんなさい
295 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:25:14.69 ID:vqE7Cy6PO
原発はなんとかなりそうだから、もう帰っていいよ
296 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:25:28.66 ID:rIjOdBh+O
カン政権による日本人抹殺計画の一環だから仕方ない。
沖縄の問題があるから米軍には借りを作りたくないが本音だろ。
今日も4号機から飛び出した燃料棒から全国に向けて放射能が撒き散らされる。
未来のある子どもたちがかわいそう。
297 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:27:42.41 ID:qBi1kvhEO
被曝してでもやり遂げると言った米軍は放置
民主大好きな韓国様は来たはいいけど被曝が怖いから待機
298 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:28:09.98 ID:tKgvfa9oO
日本人の生命や財産は二の次で
ましてやアメリカ嫌いという馬鹿げた理由で頼らないんだろうな
299 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:28:31.69 ID:b9N1Om0KO
しかし米軍だってこのまま何もしませんでしたじゃ、帰るに帰れないぞ。
もう少し気をつかってやれんもんかね。
これじゃ、辱しめられてるようなもんじゃないか。
もう二度と助けようとは思わないだろうな。
もうアメリカに全部任せろよ
使い方が難しいのは確かだろ。しかも使うよなったら、自衛隊などにも同行させる必要があるし。
302 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:29:25.92 ID:1szn5hTH0
4列目の男よ、早く4号機を何とかしろ!
303 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:30:40.94 ID:mJBYkaPV0
>>38 俺に決断をさせるつもりか!って怒られるだけだよ
アメリカ軍が日本の為に戦う保証なんてどこにも無いだろ
沖縄に米軍基地は要らない
305 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:31:44.72 ID:dlc34WVg0
民主党が日本を壊滅させるのに必死なんだから仕方ない
306 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:33:20.72 ID:avFJ+yFNP
>>288 アホですか。福島第1原発はゼネラル・エレクトリック製ですよ。米国製ですよ。
みんな、ここに書くだけじゃなくて、自民党サイトの意見ページにも書いてくれ。
ここに書いてるだけじゃ、何も変わらない。
308 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:33:47.62 ID:/icfuB3j0
仙谷が復活してから流れがずいぶん変わったね。
米軍帰らせて人民解放軍受け入れるため?
>>288 40年以上前のポンコツにどんな機密があんだよ
310 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:35:22.70 ID:b9N1Om0KO
もちろんアメリカは自国の国益の為に戦うんだよ。
それ以外に何がある?
311 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:37:13.96 ID:Ljbkt2qsO
国民は民主党の無能力を持て余しています><
第7艦隊の直近のツイート
アメリカ第7艦隊
US7thFlt アメリカ第7艦隊
空母ロナルド・レーガンの画像分析者が、艦載機であるF-18が上空から撮影した45,000枚以上の被災地の写真をチェックし、見逃したSOSサインなどがないかの確認作業を行いました。
5時間前 お気に入り リツイート 返信
≫
アメリカ第7艦隊
US7thFlt アメリカ第7艦隊
巡洋艦カウペンズは岩手沖に到着。巡洋艦シャイローも北上を続けており、ほどなく岩手沖に到着予定。
5時間前 お気に入り リツイート 返信
≫
アメリカ第7艦隊
US7thFlt アメリカ第7艦隊
強襲揚陸艦エセックス、ドック型揚陸艦ハーパーズ・フェリーとジャーマンタウンからなるエセックス揚陸即応群は、19日は秋田沖にありましたが、翌日には釜石沖に向かいます。
5時間前 お気に入り リツイート 返信
≫
アメリカ第7艦隊
US7thFlt アメリカ第7艦隊
ドック型揚陸艦トーテュガは八戸沿岸に位置し、洋上でのヘリ運用基地としての役目を務めています。
5時間前 お気に入り リツイート 返信
≫
アメリカ第7艦隊
US7thFlt アメリカ第7艦隊
また、重機を使用する陸自隊員の姿も多く見られるようになったとのことです。
5時間前 お気に入り リツイート 返信
≫
314 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:38:27.82 ID:8o/tiI+y0
消防庁、自衛隊、警察庁、下請業者の勇敢すぎる原子炉冷却活動に感謝します。
そして米政府の真剣な原子炉冷却への準備努力に感謝します。
>>310 日本なんとかするのが米国の国益って判断なんだろう
十分だ
316 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:39:05.45 ID:L8lPCvOg0
原発は、米国人を日本人以上に危険にさらすわけにいかないから、協力要請しないのは分からないでもない。
しかし被災者の救助、被災地への援助だけは政府の要請がなくてもやってくれ。
今もどんどんお年寄りが亡くなってるんだ。
317 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:39:47.91 ID:xEtrpK8e0
米軍さん勝手にやっちゃって結構です
318 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:40:17.25 ID:JZNyZsNz0
空母は何しに来たんだ?
319 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:40:45.15 ID:c1F2+UbLO
米軍のみなさん申し訳ありません…
「はいどいてー邪魔」って自民が乗っ取ってくれないかな…
320 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:40:54.47 ID:6iddbdwG0
同盟国とはいえ、他国の軍隊にどこまで頼んでいいのか
正直微妙だわ
321 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:40:55.55 ID:6UOfMhdzO
本州から米軍撤退の動きはどう見るよおまえら。
323 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:43:35.89 ID:6VySagQi0
いまだに 政局と唯我独尊の位置を守るので必死なんだもん 有事対応なんてできんよ 対策本部のマルチ化もできんのだから
325 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:44:43.71 ID:Ljbkt2qsO
>>288 トップが会見もしない東電が、押さえ込めるわけないだろう。
自衛隊や消防、警察、下請や、メーカの技術者が、
使命感だけで、被爆しながら、抑えてるんだよ。
326 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:45:40.06 ID:gwx1BMW00
アメリカの経験を借りると言ったり放置プレーしたり・・・アメリカも振り回されっぱなしだな。
民主党って統治能力というか交渉能力の欠片もないのかよ。
327 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:45:54.25 ID:j4X9gTyL0
米軍は必要と判断すれば
日本側の許可を得ずに行動するよ
すでに仙台空港とか無許可で強制着陸してるし
三陸の各都市への援助物資搬送も日本側に連絡無しだ
原発メルトダウンすれば米本国にまで放射能が飛んでいく可能性がある
米軍が行動に出るのは当然
そのために来ている
328 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:45:56.38 ID:LNrpD+3f0
米軍には散々金出してやってるんだから自衛隊の指揮下にいれて
危険な作業やらせればいいんだよ
330 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:46:16.84 ID:EQZP6CgM0
>>313 > 強襲揚陸艦エセックス、ドック型揚陸艦ハーパーズ・フェリーとジャーマンタウンからなる
> エセックス揚陸即応群は、19日は秋田沖にありましたが、翌日には釜石沖に向かいます。
これが第31海兵遠征部隊ってやつだな
ということはもう任務が決まったのか
結論
指揮もろくに出来ない無能政府
こうやって外部が政府与党と東電の隠蔽体質をガンガン報道してほしいな
日本だけだとマスゴミが庇うから外が批判してくれると助かる
民主党は具体的な話は苦手だからな
334 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:48:09.71 ID:/WRPf8De0
米軍にフリーハンドを与えよ
仙石が介入しだしてから救助活動が一極に停滞した
仙石、死ね
335 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:48:27.73 ID:pw8A1GZGO
政治主導だからな。
菅の能力を超える対応はできない。
336 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:48:45.12 ID:DOA265fKO
もうアメリカの判断で好きにしてもらったらいいよ。
337 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:50:11.24 ID:PfEy3uAP0
菅チョクトという、「無能」という名の放射能を吐き続ける最凶の汚染物質が、
政治主導で国を内部から破壊。
菅と仙谷を友愛してください
339 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:51:47.89 ID:57b/y/EPO
アメリカの自衛策として政府を狙い撃ちしてもいいよ
340 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:54:02.68 ID:iPEMDqCfO
なぜ彼らに頼まないんだ?
これはやり過ごそうとしているな
アホの考えそうなこと
341 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:55:17.87 ID:EV+OP4gTO
ミンスは日本が危機の時も自分自身の事しか考えないから屑中の屑だわ
342 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:56:33.87 ID:+cNCgH9aP
はいはい、サンケイ、サンケイwww
343 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:00:59.50 ID:Ds39FEDQO
人命のためなら米軍の独自の判断で行動して頂いて構いませんよ
344 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:01:50.95 ID:km178jqp0
日米安全保障条約にもとづいて日米同盟を推進支持する立場だったが
今回の放射能漏れで米空母が逃げ出したのを見て
同盟関係など関係ないのがわかった。
アメリカ とんだ チキン野郎だったぜ
チキン やんキー ゴーホームだ
やっぱり日本の国は日本人であるていどまもれるようにしないとだめみたいだな
>>330 リアス式海岸は陸路より、空海からのほうがピンポイントで寄り付けるからね。陸自と役割分担しているんじゃないかな?
6−8時間前のツイート 行が長いので適当にまとめ
・艦載へりによって運ばれた救援物資は、19日だけで29トン。
・続いて19日時点での第7艦隊の支援活動状況をお伝えします。19日までにお届けした支援物資の総重量は110トン。
・米海軍の渉外士官3名が護衛艦ひゅうがに乗艦し、アメリカによる支援活動について海上自衛隊の幹部と調整を行っています。
6時間前 お気に入り リツイート 返信
・18日に救援物資を届けた中には、1週間前に被災してから初めて救援物資が届けられたという避難所が2ヶ所ありました。また、支援を行ったうちの8ヶ所に対しては、医療従事者を必要とする場所など、具体的なリクエストに基づいた支援を行いました。
・巡洋艦チャンセラーズヴィル、駆逐艦プレブルを含む空母ロナルド・レーガン打撃群と補給艦ブリッジ、
横須賀に配備されている駆逐艦フィッツジェラルド、ジョン S. マッケイン、マッキャンベル、マスティン、カーティス・ウィルバーは、引き続き岩手県東方沖で人道支援・災害救援活動を続行。
・第31海兵隊遠征部隊は、すでに現地している担当者の方々と災害援助計画のコーティネートを行うために、松島に前方統制部隊(FCE)を設置しました。19日には仙台に移動する予定です。
・強襲揚陸艦エセックス、ドック型揚陸艦ハーパーズ・フェリーとジャーマンタウン、第31海兵隊遠征部隊は、18日の午後に秋田沿岸に到着。
・トーテュガに艦載された第14対機雷ヘリ飛行隊のCH-53シースタリオンが5,000ポンドの飲料水と5,000食のMRE(戦場食=レーション)を含んだ13トンの人道支援物資を三沢の南方にある山田分屯基地まで輸送しました。
・ドック型揚陸艦トーテュガは大湊で陸自隊員と車両を下ろした後、洋上でのヘリ運用基地としての役目を務めるべく、八戸近海に向かいました。
・M9.0の超巨大地震から1週間となりましたが、第7艦隊の12,750名の人員、20隻の艦船、そして140機の航空機は「Operation Tomodachi」への参加を続けます。第7艦隊の戦力は、本日までに合計81トンの支援物資を被災地に送り届けました
7時間前
346 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:07:02.29 ID:qLPSlSLU0
ハイパーレスキュウー
自衛隊
ありがとうございます。
腐った管政権 自衛隊にガレキ処理まで命令
どこまで自国民を殺す気
347 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:07:14.79 ID:avFJ+yFNP
348 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:08:18.35 ID:rJ9Y/bg30
在日米軍を日本から追い出すことを至上命題としている民主党としては、
米軍に活躍させるわけにはいかないもんな。
自国の自衛隊でさえも暴力組織とか言う政権だし。
米軍にお願いしてれば救えた命もたくさんあったんだろうな。
沖合10数キロを漂流してて救助された人とかいたけど、
そういうのはもっとたくさんあったはず。
管政権は被災者を見殺しにし、殺した。
349 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:08:58.93 ID:LEsXZ8pT0
ほとんど報道されていないけど大活躍しているよ。
賛同できる人は、第7艦隊のツイートを拡散してください。
頼めばいいのにね、宮城県沖に空母もいるんだから重篤患者はそっちに避難させれば医療も受けられて食料も確保出来るだろうし。
仙台空港だって米軍が強引に開いたから輸送機の離着陸が可能になったんで行政に任せていたらいつになるか分からなかったと思う。
あの惨状の仙台空港を数日で使用できるようにしたあの機動力は凄いよ。
やっぱり軍隊だよ、あの人たち緊急って事の意味も知っているしそういう事態での現場判断も任せられているからなぁ。
米軍に情報流さない、被曝させられた、この状況では、いくら同盟国といえども、
空母も行動かえるに決まってるじゃないか。
基地問題といい今回のことといい
アメリカが愛想尽きて日本を見捨てるのも時間の問題だな
354 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:24:08.36 ID:0//nVKlSO
>>350 同意。
この震災が起きた時からU7thFleetとusembassyTokyoをフォローしてる。
355 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:25:30.08 ID:w6xG4Jme0
ヒラリーが怒ってるとか嘘ついたり、産経新聞はろくでもない嘘つき新聞だと思う
第七艦隊が直接書いてるtwitter見てみろ
http://twitter.com/us7thflt 毎日毎日20トン近くの輸送やってるし、自衛隊員を数百人単位で輸送してる
車両も100台近く輸送してる
アメリカ軍は凄い活躍してるよ!
356 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:25:48.79 ID:FfSleX310
軍隊でしたら東電と馬菅をお願いします
やっぱ有事即応って軍隊だよな。
日本の自衛隊=軍隊
>>355 この待機状態の部隊は第7艦隊とは関係ないからな。
もともと人道支援の訓練をしていて実績もある部隊なのに待機はもったいない。
第7艦隊が動けて海兵隊の部隊が動けないのはなぜだろう?
沖縄の海兵隊だからだろうか?
360 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:35:34.98 ID:sKq72dNg0
やがて予定されるアメリカによる日中戦争
そのための日本軍を仕切るアメリカ軍の予行演習
日本が核で汚染されると言うことであろう
361 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:46:34.17 ID:wgdAxFWq0
トモダチ作戦「あそぼう」 AC
362 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:49:47.62 ID:HckAH6cAO
おい民主党
絶対に初動と同じミスをするなよ
363 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:53:08.03 ID:EbiqAuqsO
日本は明治以来アングロサクソンと協調して発展し、
対立した時に衰亡している
アメリカに愛想を尽かされ在日米軍が引き上げ、
替わりに人民解放軍が進駐してから後悔しても手遅れだぞ
364 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:56:58.65 ID:QtQ3TTLG0
専門部隊は海水を真水に変える技術まで持ってるって言ってんのにスルー
365 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:03:28.32 ID:3UT1zz59O
菅政権が滅ぶならアメリカに統治されても構わない。
366 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:04:43.39 ID:aoxr1xkgO
秋田沖から、是非、東京に移動して永田町に行って欲しい。
そして…バ菅を恫喝して欲しい。恫喝しないと気付かない。
367 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:06:19.44 ID:kNjXyLFI0
阪神大震災の時も自らのイデオロギーの為に
自衛隊の出動要請せずに多くの人を殺しした反日キチガイ左翼
今回もまた同じ構図になったわけだが
日本国民は今度はきちんと学習するだろうか?
中国様に占領させていたくようにします
日本は日本人のものではありません
369 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:07:40.74 ID:ZK5arjYE0
民主党がクソすぐるから、日本国民を代表して言います!
アメリカ軍さん、助けて下さい。
ミンスどもなんか無視していいですから、
被災者の救助/援助、原発対応に関して、
できることは何でもやってください。
アメリカ軍さんがベストと考えることをやってください。
どうか、お願いします。
p.s.
できれば、ことが一段落した後にでも、
ミンスを成敗して日本に幸福をもたらしてください。
370 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:08:09.34 ID:zrdKef0N0
菅政権は被災者を苦しめ、被災地域の復興を妨げる気マンマンだなwww
でもね、
今回の大震災で特に被害が大きかった岩手・宮城・福島
これらのエリアの衆議院小選挙区当選議員の所属政党は以下の通り
岩手1〜4区 すべて民主党
宮城1〜5区 すべて民主党
福島1〜5区 すべて民主党
被災した人間には酷な言い方だが、自業自得だ
厳しい生活環境の中で、自らの過ちをよく反省してくれ
371 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:08:46.40 ID:avFJ+yFNP
新聞記事によると秋田沖に強襲揚陸艦3隻に分乗した海兵隊2千人が
日本政府の要請あれば揚陸して被災者救助に当たるべく待機中だそうで
な ん で 要 請 し な い ん で す か > 民 主 党
372 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:10:06.77 ID:kNjXyLFI0
今日のTVでこれから支援をやるとか大馬鹿発言してた民主党議員
今までなにやってたんだ?
更に今回のこれからやるさえもあてにならないところが
情けなさすぎる。
本当に民主党を与党にしてしまったつけはあまりにも大きい
たぶんポンプ車も多すぎて邪魔になる
>>371 強襲揚陸艦ってのはヘリ空母みたいなもんだから、
ヘリで人員や物資を運ぶことが出来るし、
上陸船が使えるのなら海岸線からの輸送も出来る。
はっきり言って一番活躍して欲しい部隊。
アメリカから、「こちらが支援するまえに、日本も何らかの形を示せ」って言われて
自衛隊のヘリが放水したと聞いたよ。
こっちが何もしないでおいて、全部やってくれるほどアメリカは甘くないだろ。
もう釜石沖に向かってる。
強襲揚陸艦エセックス、ドック型揚陸艦ハーパーズ・フェリーとジャーマンタウンからなるエセックス揚陸即応群は、19日は秋田沖にありましたが、翌日には釜石沖に向かいます。
7時間前 お気に入り リツイートの取消 返信
強襲揚陸艦エセックス、ドック型揚陸艦ハーパーズ・フェリーとジャーマンタウン、第31海兵隊遠征部隊は、18日の午後に秋田沿岸に到着。
8時間前 お気に入り リツイート 返信
377 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:14:56.40 ID:MGIrtbSu0
民主の政治っておかしい
378 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:17:23.05 ID:5GLAIBCg0
>>355 京大カンニング事件でも東京の高校生二人が犯人だという速報を堂々と流してたもんなw
379 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:18:28.17 ID:/icfuB3j0
380 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:21:00.41 ID:NfyinxqUO
>>370 違うだろ。日本人を皆殺しにするきまんまんの間違い
381 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:22:56.48 ID:YKhI+GpfO
米軍には民主党政権打倒作戦をやって欲しい
382 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:25:53.21 ID:/icfuB3j0
カダフィ共々菅、仙谷も同じように攻撃してくれていいよ
とりあえず無能政治家と在チョン、チャンコロ、部落などの処刑をお願いします。
中国様のメンツが第一。民主党。
386 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:43:00.63 ID:+F3rSbbv0
中韓に売国したい民主党としては、米軍に活躍されると困るからね。
兎に角、打倒民主党だね。
>>383 実際に実力部隊を持たないと無力だというのが分かったからな。
これから選挙に行くときには、
国民を死地に送り込む権限を持つ者を選ぶという意識を持って投票すべきか。
いいんだよ、原発の近くなんかに行かなくても
とにかく食糧と燃料の輸送と救出だけでも全然人員が足りないんだもの
自衛隊の展開が長く伸びてるんで薄くなっている
389 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:47:54.81 ID:oiX+kD6H0
民主党というのは、言われたことしかできない馬鹿。
そういう奴、会社でもいるだろ。「これやれ」と言われたことしか しない奴。
>>383 民主を一秒でも早く責任ある立場から引きずり降ろすことが、
日本の役に立つのだから、そのための政局利用は当然。
390 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:57:32.55 ID:5ZVtXAJL0
任務を要請する首相は、今日明日はお休みだと思ってのんびりしてます
393 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:31:52.06 ID:9Utw6qSa0
びびって逃げたくせにw
394 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:34:31.40 ID:aJiWLypkO
153 マンセー名無しさん sage 2011/03/17(木) 15:05:44.76 ID:nV9BJ8RV
692 彼氏いない歴774年 sage 2011/03/17(木) 12:39:23.89 ID:2nxPJ5+i
被災地での米軍による機体重量削減のための荷下ろし
http://www.youtube.com/watch?v=qKiEUykg1ow 被災者、突然の米軍登場にポカーン
722 彼氏いない歴774年 sage 2011/03/17(木) 12:55:10.13 ID:9rqfuIpv
機体重量削減のため荷下ろしってことは、支援目的でないのかな(
>>692の動画)
それでも水らしきものはあるし、被災者は嬉しいだろう
ポカーン状態から脱したおじさんが手を合わせてお礼してるのが印象的だ
731 彼氏いない歴774年 sage 2011/03/17(木) 12:58:07.11 ID:2nxPJ5+i
>>722 日本政府の許可がまだ降りていないため支援の名目では物資が投下できない
そのため機体重量削減のための荷下ろしとした
736 彼氏いない歴774年 sage 2011/03/17(木) 12:58:59.86 ID:5k+XZplr
>>731 政府クズ過ぎワロタ
アメリカ頭良すぎ泣いた
なぜだ、なぜこの有事に馬鹿内閣なんだ
813 彼氏いない歴774年 sage 2011/03/17(木) 13:26:17.32 ID:2nxPJ5+i
米軍による荷下ろし時の映像 被災地に着陸したヘリパイロットのインタビュー含む
http://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg http://www.youtube.com/watch?v=4ebK9P9ytn0
>>389 言われた事しかできないなら、まだ救いはあるんだけどね・・・
創造性はなくても、実務能力のある官僚はいっぱいいるから
言われた事はムキになってやらず、言われてもいない余計な事は必死に実行する
それが民主党
396 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:37:04.93 ID:1GgTWT8AO
京都でも観光させて帰国させとけ
どうせ民主の連中が騒ぎ出した頃はもう手遅れで出番なんかない
397 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:39:59.27 ID:lT51tL7k0
ポリシーに縛られやすいんだな…
政治は柔軟じゃないと回らない
>>391 自衛隊って国防が仕事じゃね?
原発災害訓練なんてやってるのか?
しかも放水とかまでやらせるなんてギャグだろ?
民主党は、東北切り捨ててでも反米反日を貫くのな
大勢の方が困っているのに・・・・
400 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:46:12.39 ID:dfszmPpW0
もう時間がないので強行突入、強行支援、強行救助でお願いしますアメリカさん。
日本のちんたら無能政府からの要請を待つ必要は一切ありません。
一人でも多くの命を、助かるかもしれない命も助からなくなる、
ご遺体は腐敗が進む、行方不明のご遺体は永久に見つからず、
助かった人達も寿命が短くなる、
日本の無能政府では何も打開されません。
時間がないので強行突入、強行支援、強行救助でお願いしますアメリカさん。
すべては自作自演
402 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:48:10.86 ID:PFx3ltcq0
民主王国の岩手宮城福島県民は誰を恨めばいいんだろうね?
自民にお灸すえたつもりが・・・
403 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:50:01.78 ID:ZQ0xJH3g0
民主党のホームページにも官邸のにも、米軍に対する感謝のことばがひとつもない。
これだけ頑張ってくれているのに失礼だろうが。
>>399 でも後方支援を含めて18万の自衛隊を災害の救援活動に充てられるのは、
在日米軍がいるからこそ出来る話だからねぇ。
菅や民主党がどこまでそれを理解しているのか甚だ疑問だが。
米軍即応部隊「能力をもて余す…」
ご存知の通り、現在の日本政府与党には政策面でも
現実的なプランを作成する能力が欠けています。
ですので、この非常事態でもプランが無いものと思われます。
407 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:06:44.60 ID:One1iu910
てめーらが放射能にびびりまくってるから仕事を回せない
408 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:11:09.24 ID:bjUlQhZu0
>>2 そんなこといったら昨日の読売の谷垣入閣要請の飛ばし記事連発も同じことだな。
ゲンダイだろうが産経だろうがアサヒだろうが全部が全部正しい情報行えるとは到底考えにくい。
その状況で揚げ足を取るべきではないけど、ここぞとばかりにたたきに回る奴多いな。普段の鬱憤晴らしか。
409 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:18:22.21 ID:8qWsJMiOO
現時点で一番支援してくれてるのは米軍なのにニュースでの扱いは皆無
輸送協力から機材譲与、専門家のアドバイスに市民レベルの募金まで
もっと感謝すべきじやない
これほんとですか?
未確認情報ですが・・・・福島原発に残った人50人の内訳
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:44:21.79 ID:jFk+ka/80
50人の内訳
東電工業 20人
東電環境エンジニアリング 17人
東芝 7人
日立製作所 6人
東京電力 0人 ←ほんとですか!!!!
>>409 仙台空港の復旧とか米軍がいなかったら何時になってたことやら。
>>411 そうだよね、あれで輸送機が下りられるぞってやってから東北道の流通車両の規制緩和をしたんだろうしね。
こっちからするとどんな事あっても米軍の手柄にしたく無いんだなぁって印象しか受けないけど。
413 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:44:00.13 ID:wwEjRPlcP
まあ無能なヤツほど既得権を分ける事に抵抗するもんだ
仕事がなくなるのが怖いんだろうなw
414 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:49:37.22 ID:Ab8kYZKR0
>>355 米軍が独自にやってると言うことだろ
菅内閣からの支援要請はない・・・
ここまで酷い状況になってるのにヒラリー怒るのは当然だと思うぞ
>>404 マジでそう
今アメリカの空母が日本近郊でにらみ効かせてるから
自衛隊が全力で動員できてる
じゃなきゃ中国は災害援助名目でとっくに
沖縄に侵攻してるよ
416 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:52:15.54 ID:oNIGsYWRO
お前らアメポチにも程があるぞネトウヨw
ってレスばっかなんだけど、ν即
417 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:55:38.12 ID:gjZJSETU0
>>411 仙台空港は自衛隊が復旧させてヘリ離着陸とかで既に使ってたんじゃなかったか。
さらに瓦礫のけまくった後最初に降りた飛行機が米軍ってだけで。
要するにクダと仙石以下雁首そろえて反日活動してるんだろ。
つまり政府が中々GO!出さないし具体的な指示もできない
でも勝手にやるな!って言ってる
420 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:02:47.65 ID:EH8PUhkA0
バ管引きずり降ろしてオバマ大統領に指揮取ってもらおう
あ
423 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:23:49.71 ID:/KbuJf3q0
>>417 米軍のC130が強行着陸して重機を降ろし、ガーっと瓦礫を片付けてくれた。
424 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:25:46.23 ID:PvmGOUgp0
〜お役所の人間は、なぜ鈍感なのかを科学する〜
1.親に「将来は安定していて無難な公務員になりなさい」といわれ過保護に育てられた人間の集まり。
2.安定志向は言い換えれば受身であり、自ら進んで行動に移すといった活動性に欠けることが多い。
3.無難・安定・受身、これらを纏めると「自分のことしか考えていない」ということである。
人と人の繋がりとは本来、相手の良い面も悪い面も受け止め、お互いに難局を乗り越え絆を深めていくことにある。
しかし、そのためには自己犠牲が時として必要になってくるが、安定志向の考えかたとは正反対となる。
"自身の生き方"に安定を求める人間に、真の思いやりや心遣いが見受けられないのはこのためだ。
菅や仙石が米軍に頼るわけないじゃん
米軍になきつくことが大嫌いなプロ市民だからな
426 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:29:53.01 ID:PvmGOUgp0
トップに立つ人間は良い意味での「嫌われる勇気」が必要だといわれている。
これを言ったら面倒なことになるんじゃないか・・
そんなことを思い、保身に走る人間には、人々を正しい道へと導くことなど出来はしない。
経営の神様として広く知られる松下幸之助氏は「リーダーに求められるのは"愛"である」との趣旨を話されている。
人や社会を本気で愛せる人は、厳しいことも辛いことも腹を割って話し、お互いに絆を深めあおうとする。
金八先生が多くの人の心を打つのは、この"愛"が感じられたからではなかろうか・・
さて、この国のリーダーと呼ばれる人たちからは、この本当の意味での"愛"が感じられるだろうか・・・
人々の真の幸福を願うのなら、まず適切な目標(ゴール)を持つことをしなければならないし
それを実現させる為にはどうすれば良いかを常に判断して行動しなければならない、そこに責任が出てくる。
目標もなしに保身ばかりに気をとられているようでは迷走するばかり・・
確固たる信念をもち、堂々と突き進んでいける真のリーダーシップを、リーダーと呼べる全ての人に発揮してもらいたいと願う・・・
こういうときにイデオロギーも糞もないだろうに
428 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:32:55.20 ID:oydYLGy00
ユウアイ作戦はまだか?
>>424 何言ってるの。文化的生活できてるのは公務員だけ
5時定時帰宅できるし給料いいから、バレエ、お花、お茶習っているの
大抵公務員。教員が多いし
休日もきっちり取れるから、毎年海外旅行行くし
「人間らしい生活」が出来るのは公務員だけ!
労働基準局行くと、「サビ残するほうが悪いんです」と言われる
431 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:06:42.12 ID:PvmGOUgp0
>「人間らしい生活」が出来るのは公務員だけ!
それは、言い換えると「公務員以外は人間らしい生き方を出来ていない」ということでしょうか?
>>423 それ多分色々な思惑から妙な話が出来上がってるんだと思う。
滑走路がとりあえず確保できてないのに強行着陸したら、事故って悪化してしまう危険性がある。
その辺はアメリカは希望的観測で動く事は控えるだろう。
自国のパイロットや機械の損失もあるが、更に悪化させてしまうわけだから。
炎上してしまうと復旧が大幅に遅れるし、どえらい非難を浴びてしまう。
一応降りられる状態まで片付けて重機搬入の許可待ちだったのを、米軍が無許可で着陸したという事だろう。
勿論その持ってきてくれた重機で残った瓦礫も綺麗にしてもらった点は否定しないし、
一応どころじゃなくて綺麗になったからこそ政府の許可もおりやすくなったのは確かだろうけど、
いつになるかワカランレベルだったとはちょっと思えないな。
ニュースは政府のダメっぷりに苛立った報道陣の心情が反映されてるんじゃなかろうか。
433 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:11:37.72 ID:PvmGOUgp0
そもそも、人間らしく生きるとは何なのか?
人の生き方として裕福な生活を送れることを重要視している時点で「他がどうであれ自分さえ良ければいい」という
考え方が現れていることにお気づきでしょうか?
何度もいうことになりますが、そうした思考そのものが「思いやり」に欠ける行動を生みだしているのですよ・・・。
434 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:22:04.39 ID:X9JNiCpX0
アメリカは中韓とちがって招待してないからありがた迷惑って言えばいいのにw
435 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:27:45.05 ID:THiPtA0k0
菅や仙石や辻元やレンホウは自国の自衛隊でさえ、大っきらーーーーい!
なんだからアメリカなんて最大の敵だと思ってるだろ左巻きは。w
436 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:32:18.56 ID:tN2tmJ3EO
アメリカの部隊は早く出動したくてたまらないだろうな
アメリカ側が原発を鎮静化したらオバマ大統領はそれを元に
自国の原発建設の話しを進めていくだろうな
万が一事故が起きても福島を見ろ!ってね。
多分、それぐらい福島の原発を鎮静化する自信があるんだろうね
437 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:39:39.72 ID:Uvh13MUu0
民主は管理能力ゼロ
さっさと瓦礫除去作業でも手伝って欲しいと打診しろよ
やることなんていくらでもあるだろーが
>>399 ミンスは、左回りだからね。
反米親中親韓だからねろくでもないよ。
まるで文革の中国みたいだよ。
平野内閣府副大臣「なにか上の判断を仰がなきゃ決断ができないとかですね、それはもう是非やめていただきたい 」
米軍は単純作業しか出来ない。それで解決するような問題ではない。
>>440 米軍を被災地の治安維持に使え
立ってるだけの楽な仕事だ
443 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:29:29.82 ID:cI2pEdKc0
444 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:29:48.29 ID:zJaYNTlR0
445 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:11:32.15 ID:BFsT/wV+0
>>432 色々調べたけど、前日から米軍が空港を復旧するというニュースは朝日も報じてる。
嘉手納にある第353特殊作戦軍の2機のMC130が、
まず松島の航空自衛隊基地に着陸し、それから仙台に着陸。
強行着陸ってのは無許可着陸じゃなくて航空管制がない中での着陸のようだが、
震災後、仙台空港での固定翼機による最初の着陸ということだ。
あと「復旧」の中には米空軍部隊所属の管制官による航空管制の復旧も含まれる。
米空軍のC130輸送機2機が17日正午ごろ仙台空港に到着。
持ち込んだ機材で滑走路のがれき除去、在沖海兵隊31MEUも作業に合流する。
C130輸送機は未整地運用を念頭に置いて設計されいる。
448 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:45:43.97 ID:DLtJMpPv0
>>1 「自由に動いてよい」と受け取って頂いてかまいません
449 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:50:46.89 ID:m1/T1rkkO
政府がマジで邪魔しかしてねぇ
素直に「どうすればいいかわかんないお…アメリカちゃん指南してくれお(´;ω;`)」って言え
450 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:56:34.02 ID:qBUDVzeP0
いらだつぐらいならもう民主党頭越しでやっちゃってください。
同時に別働隊で民主党を陥落させてください。
民主党が中国、韓国とだけあって密約を交わそうとしているらしいので、
その前に片を付けないと大変なことになります。
451 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:58:05.08 ID:wG6QkCRa0
それで止めてるのは
民主?東電?どっちなんだ?
452 :
福島第一原発4基の “ 一斉損傷 “ は、原発テロの可能性が高い:2011/03/20(日) 17:01:17.88 ID:RihRl+Sn0
453 :
福島第一原発4基の “ 一斉損傷 “ は、原発テロの可能性が高い:2011/03/20(日) 17:04:49.07 ID:RihRl+Sn0
454 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:05:00.55 ID:XUPg3fWp0
無能政府より米軍のほうがよっぽど信頼があるわ・・・
455 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:07:34.19 ID:ZNnLVl5N0
■人類史上最大の放射性物質外部漏洩事故、福島原発危機の流れ
1) 米軍がホウ酸を空輸、原子炉へ注入を提言。
2) しかし東電はホウ酸注入=廃炉の為これを拒否。
3) 東電は軽水注入冷却を計画し、政府に蒸気放出を申請。(炉の蒸気は放射性なので蒸気放出は政府許可が必要)
4)ところが翌日菅総理が視察に行くので海江田大臣は蒸気放出をやめるよう指示。
5) 蒸気放出は結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降実施。
6) この遅れで1号炉外部容器内圧力が既定値の2倍以上に。
7) 蒸気放出作業は14時過ぎに実施できたが、15時36分、1号機が爆発。
8) 現場の放射線線量上昇。制御室作業困難に。
9) (8)が理由で放置してた3号機、爆発。
10) 2号機が爆発。
11) 4号機が爆発。
12) 現場の放射線線量が膨大となり人間作業ほぼ不可能に。
13) 東電、作業継続は困難と判断。政府に全面撤退を打診。(あとは自衛隊と米軍に対応委ねるつもりだった)
14) 菅総理これを拒否。作業継続を叱咤激励。
15) 打つ手ないまま2日間経過。
16) 4号機の再臨界可能性が政府に認識される。菅総理はこの時点で「東日本がなくなる」と説明受けた。
17) 陸自ヘリによるバケツ投水作戦。効果見られず。
18) 東京都消防員に遺書を書かせた上で手動放水を命令。効果見られず。
19) オバマ大統領は化学兵器や核兵器に対応する訓練を積んだ部隊を沖縄に配備。 「日本政府の要請あれば即座に投入可能」と宣言。
20) 菅総理これを完全スルー。 米軍イライラ ←今ココ!
456 :
米軍いらねー:2011/03/20(日) 17:07:55.57 ID:pXTH34Ui0
米軍などは
リビアで
石油目当てに戦争始めたw
別に原発近辺でなくてもやることいくらでもあるからな〜
茨城辺りで食糧支援やるだけでもありがたい
458 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:10:52.16 ID:gh8JsI+mO
予備自衛官も招集が決まっただけで、もうずーーーっと放置プレー。音沙汰なーし!
震災の次の日には準備完了した荷物が、虚しくホコリをかぶってら…
460 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:12:57.02 ID:2ZA0qdSpO
絶望しないでくれ
新しい風は、すぐそこだ
オカルト板には、現代の禁断の果実がある!!
ソ-スだせというだろう
それではだめなんだ
自分でノイズをかき分けて真実を見つけないと意味ないのた゛
思考をとめるな!
停点にむかわせてはいけない!!
果実を口にしたやつはどう広めるか、考えて広めろ(広まるのは望んでいる)
軍隊ってのもともと待機が仕事だろ
ましてや米軍がイライラするわけがない
全員投入したら不測の事態にどう対処するんだよ
産経氏ね
民主党は本気で何をやってるんだ?
米軍に全力支援を頼んで自衛隊+米軍の共同作戦でさっさと事態を収拾させろ。
何も出来ないなら自民党に代わるか政府機能を停止して米国に主権委譲しろ。
もうとっくに日本国だけの問題ではなくなってるのが分からないのか?
馬鹿の対面を保つ為に無策で時を費やすだけという現状は最悪だ。
とにかく形振り構わずまずは事態を収拾しろ。
阪神大震災のときとかわっとらんな
左翼政権は駄目だ かといって自民もうんちだけど
早く米国に助けてもらおうぜ!!
避難民の救助とか手伝ってもらうところいくらでもあるだろう。
原発以外目がいってないのも、現政権のやばいところだな。
465 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:15:07.06 ID:oHHIpUsJ0
なにぶんはじめてのことなので。
466 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:18:09.01 ID:3I5qgLV80
>>450 >>462 心配するなアメリカ軍はそんな実行力が無い連中じゃないよ(笑)
仙台空港に強行着陸した裏側
【暴露】
官邸の機能不全で救援活動が暗礁に乗り上げて餓死者も出る寸前となったことでさすがにマズいと思った
自民党と首長連合が連携して独自の動きを始め、
自衛隊経由で在日米軍も動かして半ばクーデターのような状態で独自の被災者救援活動、
および原発問題の処理を開始した。今この段階。
米軍が国内で自衛隊と異例の共同作戦を開始したり、
橋下知事が関西広域連合名義で疎開案をぶちあげたりしたのは一連の流れ。
日本海側からの支援活動も自民党、首長連合、自衛隊、米軍の共通した動きとなっている。
467 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:20:39.81 ID:yStL0jFdO
東電(下請けだろうが)の社員も米軍から借りた消防車で自衛隊と消火活動したりしてる
ここは日本で日本が起こした事故だから
外人さんを被爆させたり命かけさせるわけにはいかんのだよ
何だかんだ言って日本人は真面目たもんね
与党、本当に使えねえ…。
でも菅さん、枝野さん、頑張ってるってお花畑日本人は思っているんだろうな。
政府は、アメリカ様には、瓦礫を撤去し、レッドカーペットを国道に敷いてからお出迎えいたします。
て、思ってるんじゃね?
せっかくの好意を無駄にする政権、アホすぎ。
470 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:25:03.76 ID:XUPg3fWp0
>>461 アホか
西海岸で福島の汚染物質が届き始めたらしいデマでパニックが少し起こり始めてんだよ
米政府はもう他人事じゃないから乗り出してきてんだよ馬鹿
>>468 行政にやいのやいのといってもジャマになるだけだから、あえて任せている。とか言い切りそうなミンスくたばれ。
行政に指示しない政府なんか要らないんだよ。
何を生業としているのか理解しているのか?
売国はお前らの勝手な都合であって、政府の仕事じゃないんだぞ。
ミンス議員全員に、日本国旗に敬礼して、君が代を歌って、韓国旗を踏みにじり、中国旗を燃やす試験を受けさせろ。
どれか一つでも出来なかったらその場でコロせ。
あ、ほぼ全滅しちゃうのかw
472 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:27:59.02 ID:QyH3Zl8/0
473 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:28:09.19 ID:nlTG6cnEO
勝手にやっちゃダメなの?
てゆうかやって下さい
474 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:28:39.43 ID:nM6HE35SO
カンナオトは 卒業式に 忙しく、 忘れてます。
475 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:30:33.69 ID:ir7VDL0y0
というかさ、、リアルタイムで確認できるモニタリングポストが
福島原発周辺のものが故障しているんで、今のところ女川と茨城しかない状況でってのは
凄くまずいだろ、、放射性物質は風で運ばれることが文部省とかの今回の原発事故以降
の調査で解っている訳で、放射線の値が高くなるのは、最悪の事態が生じてからそれなり
にタイムラグがあるのに、原発のすぐ近くでモニタリングしている原子力保安院は情報を
上げるのが殺人的に遅い。この部分だけでも米国に協力依頼してほしいんだけど、、
女川原発と茨城のリアルタイムデータの針が振り切れてから風がどっちに行ったか判断
できたとしても、その間にいわきや相馬の住民は放射能を警報もなく浴びることになるぞ
というか現場には近づけないだろうし
日本中から人が集まってる現状
今後の対策含めて知恵を借りるぐらいしかできない
と思うけど。
477 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:34:16.42 ID:3I5qgLV80
>>473 野党が支援を勝手にやってる。
30 :放置エリアの救援は、バカ政府を排除したほうが良さそうだ。:2011/03/16(水)
22:55:59.81 ID:VkyVLlzT0
民主党があまりに機能しないので、
とうとう自民党と財界が 「救国戦線」を立ち上げて、独自に国民をサポートしはじめました。
まあ、これは緊急事態なので正しい選択でしょう。
青森県知事曰く、
「なんど政府に生き残った青森港を使って、
救援してくれと言っても、動いてくれないので、自民党に連絡したら、船が着始めた」だそうです。
政府を介在させずに、陸路からの物資輸送も財界と自民党と首長の連合軍で頑張っているようです
↓
河野太郎@konotarogomame
ガソリン続報。青森港に海路運び、南下始めます。
被災地向けのタンクローリーは緊急車両の許可証がすぐ出るようになりました。
各県と経団連のホットラインを立ち上げ、
官邸を通さずに、
直接要望が産業界に入り、対応できるようになりました。
>>471 首相をはじめ、竹島は韓国に不法占拠されているとすら言えない閣僚共だからなあ
>>475 福島原発の風速計が都合よく壊れたとか言っていたけどあれ、そんなに簡単に壊れるように作っていないんだよね。
うちも関わっているけど基礎打って土台はダイカストだし支柱もドブメッキ、本体は成型品だけど割れたりとかそんなことはない。
複数個設置して全て壊れるなんてまずありえないんだけどね。
原発だけじゃなくてダムとか港湾とか津波程度のものは想定して作っているんだけどニュース聞いていて呆れちゃったよ。
481 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:01:42.61 ID:QSliYjwpO
治外法権大丈夫
482 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:04:27.40 ID:5e9KdKjc0
483 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:05:43.01 ID:AaskWy5NO
原発スレの勢いが急落
なにが出来るのか分からんし
これ、手に負えなくなってから米軍に投げるんじゃないだろうな?
そうなってからじゃ完全にアウトだろ。
486 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:14:27.90 ID:TosqYp1Z0
487 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:15:32.94 ID:TosqYp1Z0
つーか民主批判するならもっとまともに批判しろよ
テレビしか見ない人を情弱呼ばわりする
おまえら自身が情弱になってどうする
今回の震災で民主政権の無能さと、アメリカ軍の即応体制のすばらしさが露になった。
トップがアホだと、宝の持ち腐れになることの典型だな。
自衛隊とアメリカ軍の共同作戦は、殆ど防衛賞独自で行動してると思う。
一々中央の指示待ってたらもっとドン詰まりの状況になっているだろう。
それが証拠に、情報過疎地に物資が行き渡ってない。
内陸県が放置状態なのは中央の責任。
489 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:17:35.94 ID:re9q2YRU0
米軍ほっぽって、中韓と何か変な協定結ぼうとしてるね
490 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:18:43.05 ID:Ou1XkQ4L0
また、産経のデマかよw
米海兵隊は、普通に救難活動に出てるよ。
霞目駐屯地にシーナイトで乗り付けてる部隊もいる。
491 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:21:16.11 ID:taefJpZZ0
政府に調整能力が無いのが原因。
災害をパフォ-マンス発揮の場と勘違いしてる馬鹿政府。
492 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:25:07.25 ID:TosqYp1Z0
どんなソース出そうとも現政権叩ければデマでもどうでもいいってか
+民は終わってんなw
493 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:28:50.17 ID:O4BexiwT0
494 :
、:2011/03/20(日) 18:29:50.52 ID:cBcdM4KkO
現場では使えない指揮もとれない知識もない・・・・政府はいったい何が出来るんだ。
495 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:31:47.64 ID:GWV5AfHL0
米軍には感謝してるが、日本人だけで解決出来る局面なら
日本だけでやるべきだろ。被災者救助や物流支援は引き続きお願いします
496 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:32:00.31 ID:O4BexiwT0
英語でツイッター使って極左政権が日本転覆を狙っていると大量に書き込め。
497 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:32:28.73 ID:TosqYp1Z0
>>493 ちなみに仙台でもその手のネタが流れたが
自民の議員が否定していた
デマ広げて手間かけさせんなよw
外国人犯罪のデマと餓死のデマがネットで広がって
電話がものすごく多くて役所も警察も消防も辟易だそうだ
首相官邸を占拠してくれ
明日は被災地訪問で留守らしいから
性欲を持て余す
500 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:35:06.32 ID:nhTND5ig0
いいかげんにしろ民主党!
民主党と東電の幹部・労組は結託して原発の情報を隠蔽し大災害を引き起こした
民主党は中国朝鮮政府に媚びへつらい、アメリカと自衛隊を敵視し助言・援助を断り、
意図的に放射線物資散布を拡大させた。
挙句の果てに敵前逃亡。
民主議員とその支持者は全員原子炉に突入して死ぬまで作業しろ!
国民は民主党の起こした人災を絶対に忘れない!
民主党と民主支持者にNO!
これが国民の総意だ!
いいかげんにしろ民主党!
501 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:35:58.80 ID:Rqkrx8R8O
ウチのスッカラ管が迷惑かけてすみません
(´д`)
502 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:36:11.64 ID:oAQcpJA40
次から支援してもらえなくなるぞ。
>>495 それは間違いないね。
ただ、自衛隊も困ってるように見えるフシもあるし素直に頼んでみてもいいんじゃないだろうか
せめて頼まないなら頼まないで一言労いの言葉を送るとかね。
今の政府は自衛隊やら米軍に活躍されると困る風にしか見えないんだよな。
もう、霞が関に進出して強制的に指揮権奪っちゃてくれよ
505 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:38:28.42 ID:ZWPhawB+O
簡単に例えると、
AIPHONEやスマホを買った奴が、電話とゲームしか使えないレベル
506 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:41:28.17 ID:qnqLl569O
軍使うと後々厄介になる。
この件をだしに金を要求されたり
基地の件で譲らなくなりそう。
あとは軍人が被爆したら、日本バッシングからの日本製品不買に繋げそう。
かと言って断ると日本製品は危険などというデマを流されそう。
507 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:44:30.90 ID:AmNzv6SqO
もう命が助かるならいいよ
政治的な事より迅速に安全になるようにしてほしい
まずは命
508 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:44:46.32 ID:3nZuOGjI0
米軍にはとても言えない事態だからじゃないのか?
510 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:47:41.98 ID:jkZrsZyt0
情報収集と分析評価を全くしてる気配がないからな。
こいつら日本にいるなら現場の判断で自分の責任で活動しろと
思ってるだろう。
出番ないなら帰ればいいのに、
帰らないってことは絶対別の目的できてるな
512 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:50:12.91 ID:jRSZb2ug0
米軍って敵にならなきゃいいやつだよな。
敵になって悪いヤツなのはどこも一緒だし。
原発は、日本だけの問題じゃないんだよ
514 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:52:43.38 ID:DShq5cOw0
リベラリストとして選挙を戦って政権をとったらエコノミストの集団だったって世界に発信しなきゃ
他の国の人は今の日本の状況を理解できないと思うよ。
「ありがとう USA」 ブローディガンの「ハンバーガー殺人事件」が再発刊される日を心長く諦めずに待つよ。
515 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:56:41.83 ID:MH0dzPl/0
ともだちごめんよ
190万個の電池すら「被災地が送ってって言ってこないんだもん」で
自分からは送ろうとしない政府だから…
516 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:58:21.54 ID:2NeU4i8bO
奸は人を使うのが本当に下手
個人プレーが大好き
リーダーになっちゃあダメ
少なくとも横田からはレスキューヘリが連日、東北方面へ出撃してるし、
空軍の輸送機も嘉手納から支援物資を横田へ運び込み、それを地元374AW及びハワイとアラスカから展開してる輸送機に積み替え、
昼夜問わず被災地へ飛行を続けてる。
昨日はC17で沖縄の陸自部隊の車両を横田へと運んできた。さらにオーストラリア空軍機も展開、同ミッションを遂行している。
彼らの支援ミッションをフェンスの外側から見てるが、あれこそ本物のプロの仕事、
危険なエリアでの作戦を強いられている自衛隊との連携の元、一致団結した行動に思わず感動してしまう。
日本のマスコミはこの事実をもっとしっかりと伝えるべきじゃなイカ!?
518 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:01:06.56 ID:mHHNsmS00
にしても米軍って嫌になるくらいスゴイな。
現在、酒田港を拠点に仙台空港の復旧作業をやってるらしいが
日本海側には既に15隻の艦艇を配備してんだってな。
これって間違いなく北朝鮮を警戒してるんだろうけど、
菅に無茶苦茶な運用を命じられてる自衛隊に比べるて
機能性の高さを存分に発揮できる米軍が羨ましい。
519 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:03:24.31 ID:SbVKtN1y0
被災地の内陸部に自衛隊とか入り始めたのつい2.3日前だからな
民主党と政府は何やってたんだ?って感じだわ
政治的に後々厄介とかそんな事言ってるレベルじゃもうないと思うんだがな
被災地の人間の命を何だと思ってるんだ?糞管は
520 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:03:51.01 ID:jRSZb2ug0
世界最高の軍隊を災害のために使ってもらえる環境に、
素直に感謝せねばならん。
521 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:05:28.64 ID:9+FxYukA0
すいませーん!勝手に始めちゃっていいですよー!
522 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:09:12.71 ID:u4JDDwHH0
菅のイデオロギーのせいで救われるはずの命が失われていく。
最悪の内閣だわ。
523 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:09:23.08 ID:fZFzMP8p0
せっかくトモダチが助けに来てくれてるのにもったいない。
産経ってこればっかだな。
売国新聞といえば産経。
525 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:10:32.26 ID:Vm+/PMaK0
菅の脳みそは既にメルトダウンしてるからな
米軍が居ること自体を忘れてるだろ
でも福島の放射能からは逃げたよね
80km以内は立ち入り禁止なんでしょ
527 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:11:14.63 ID:A3yV6o6S0
今は米軍が即応体制でいてくれてるだけで十分過ぎるほどありがたい
日本海側にも米軍が回ってくれてるからロシアも中国も日本に対して
動けないでいる
現状は日米安保が静かだが最大限に効力発揮してる状態なんだよね
529 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:13:52.40 ID:NMrjUoDr0
>>527 381 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/20(日) 07:45:30.30 ID:onR/A5Wv0]
産経の記事は悪意の固まり。
あれをネタに、ほら政府はこんなにだめだ!ってここで書いている奴は
救いようのない売国奴。
530 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:15:06.41 ID:/4Oi8ZcRO
それどころか、糞政府のせいでアメリカが怒ってるよ
今後日本が中国と内紛になっても助けないと言ったようだ
531 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:16:26.03 ID:jRSZb2ug0
>>528 だな、火事場泥棒は防げるし、最高の軍隊を被災地に使ってもらえるし、
先人の知恵はほんとうに素晴らしい。
>>530 日本人で現内閣をクーデターしてつるし首にするから許してください
532 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:18:02.68 ID:BBDYakqG0
東京電力はいったい何をしているんだ
空焚きしたまま立ち去るなんてバカのすることじゃないか
素人なのか?
533 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:18:31.57 ID:cmMACOAq0
猫に小判
534 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:18:46.48 ID:wgdAxFWq0
第六艦隊「オデッセイの夜明け」作戦
第七艦隊「トモダチ」作戦
アメリカも民主党政権だから、あまり信用しないほうが良い。
東北の復興には猫の手も借りたいぐらいなのに
なぜ要請しない?
537 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:20:05.02 ID:fZFzMP8p0
>>526 現状で外国人にそこまで求めるのは無理じゃないの。
仙台空港使えるようにしたり東北の被災地域救助だけでも
有り難い。
538 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:20:07.50 ID:olO9ze3cO
北海道発の米艦自衛隊連動もすごかったぜ
揚陸艦に輸送車活動車を吊り上げて載せてあっと言う間に
539 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:21:31.93 ID:gQ5HV7NE0
>>529 政府が批判されないように完璧な対応したらいいんじゃね?
そうすれば漢字の読み間違いとかカップラーメンの値段ぐらいしか批判することができなくなるよ
流石糞朝鮮民主党だなwww
反日、反米、反ユダヤ政権w
このままずるずるしてシナに売り渡す気か!
541 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:22:33.13 ID:lgddv842O
自衛隊と米軍がヒーローになるくらいなら
チェルノブイリになる方がマシ
本気でこう考えてそうでこわい・・・
543 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:24:00.32 ID:jRSZb2ug0
イデオロギーって、きわめてくだらんということが分かった。
544 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:24:38.25 ID:wNJGqbRF0
>>1 政権与党の間抜けっぷりを
海外から発信して下さい(日本のマスコミは機能不全)
545 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:25:48.13 ID:JM+3SbGd0
今回は、米軍の官邸占拠を許可する。
同時に東電本店も制圧してくれw
政府はアテにならんので、自民党の要請で動いちゃってください。
548 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:30:32.54 ID:fZFzMP8p0
医療設備のある空母や十隻以上の艦隊が沖合で待機し、要請があれば
出動上陸する準備が出来ているが、政府からの要請がないそうです。
ノウハウ持ってる連中に任せろよ無能内閣
現在アメリカにいる日本人は、民主党のについてルーピーの事
から現在までアメリカ人に伝えて欲しいって思う。
沢山の嘘、中韓の事、在日の事も。
この地震が起こる直前、日本政府がどんな状態だったのか。
そういうのも伝えて欲しいと思う。
お願いします。
外国の人を危険に晒すわけにはいかんやろ
>>532 空焚きなんてしてないが。
原子炉は地震発生後速やかに自動停止してる。
アメリカがアメリカ党作って、議席の4割固定で日本を統治してくれない?
悪い事をしたら固定議席取り消しの条件なら、そちらのほうが良い
産経新聞は相変わらず何処か良くわからないソースばかり。
救援してくれてるんだったら
米国だけじゃなくてちゃんとどれだけ貢献してくれたか
政府は発信しないと駄目だよ
こういうのが国際評価につながる
苛立ち?80キロ圏内は入れないのに?アホか
>>554 産経に限らず日本のメディアは皆そう。政府関係筋なんて表現は普通許されないのに。
558 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:47:05.62 ID:VT7sUm8f0
何でこうなるのかねえ。
人、モノ不足は明らかなんだが。
560 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:47:35.40 ID:pug1FRZgO
まさか民主政権が本当に日本を潰すとはな。
ここまでの事態で意地を張るとか信じられない。
東電と政府は絶対許さない
とりあえずどうしたら良いか意見を求めるとか顔を立ててやれよ。
放射能が怖くて自衛隊がロクに活動出来てないのに米軍使ったら反日感情が起こるかもしれないし。
562 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:52:44.47 ID:0+ovII5zO
米軍まだ〜?
東電と一括りにしてやるな
東電の現場職員は下請けの職員と共に必死で戦ってる
頑張ってるのは下請けだけって書き込みが多数あるが
それは嘘だ
下請けも孫請けももちろん居て頑張ってるが
東電の現場職員も頑張ってる
564 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:54:11.13 ID:/4Oi8ZcRO
自民党は何してんだよ
物資輸送は自民党が、自衛隊と米軍動かしたんだろ
だったらアホ民主に米軍に要請するよう恫喝しろよ
日本国民の命がかかってんだぞ
566 :
:2011/03/20(日) 20:04:37.92 ID:jubNC6/c0
本来なら外国からの援助、支援の采配は政府が行うべきところ、
民主党には人材がいないので、すべての被災民対策は
各県でバラバラに対応しているのが現状。
だから、自治体レベルで米軍の受け入れができない。
民主党には衆議院だけでも300人の議員がいるが、
一年生議員200人は何もせず、選挙区に戻ってる状態。
残りの100人のうち、旧社会党系と小沢系は管政権を
傍観しているだけ。
結局、動いているのは50人だけという現状。
だから、細かな対応、海外支援が有効に機能できないんだよ。
東電が小田原評定していて時間の無駄なので、米軍さん、救援活動を勝手にやっちゃって下さい! 消防庁、自衛隊、警察庁に加わって勝手に救援活動やっちゃって下さーい!
英語が堪能な方、
>>400を英訳して下さい。
エキサイト翻訳などは、翻訳後の日本語読むととても不安に
なるのでよろしくお願いします。
>>567 東電の上層部は確かに万死に値するが
現場で頑張ってる職員はそれこそ命がけでやってるんだから
「東電」を一括りにするのは良くない
頑張ってるのは下請けで東電社員は逃げたって書き込みが多いがそれは嘘だ
下請けも孫受けも東電社員も一丸で戦ってる
避難したのは技術系以外の事務職員等々だ
570 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:26:43.43 ID:5e9KdKjc0
>>559 ニュースにはひとかけらも興味がなく、ただ文句だけを言いたいだけのアフォなんだろう。
571 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:29:55.34 ID:f642RO29O
はやく主力投入させてやれよー無能クズ政府!なにやってんだよ!死ね菅直人
572 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:36:00.69 ID:gHxh4gRM0
>>自衛隊の偵察機や観測ヘリを被災地に飛ばして、写真を撮りまくり、
それをネットに公開してSOSの見落としが無いか、みんなに分析して
もらうようにすれば、暇を持て余している自宅待機者とか、ニート
とかも救助に一役買えると思うよ
現場の邪魔になるだけだ
素人が適当な分析して情報あげても
それを精査する人員を増やさないいかん
それこそ何十人、何百人とね
それをさらに一元化して隊員に指令出して・・・・
ハッキリ言って有害でしかない
574 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:49:57.74 ID:HiDS14jUO
ネトウヨ雨ポチ化w
576 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:15:57.05 ID:XUPg3fWp0
ツイッターがアホの発信基地と化してるな・・・
577 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:16:53.84 ID:5e9KdKjc0
2ちゃんとどう違うんだ?
578 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:19:41.26 ID:zZjtOk4b0
また産経かよ。
実際に原発は落ち着きつつあるじゃん。
何しろっていうのよ。
菅は米軍にぶぶづけ送ってるのと変わらないな
580 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:36:43.43 ID:SbVKtN1y0
>>578 米軍を遊ばせているのが問題な訳であって。
一週間以上経って忘れ始めてるかも知れないけど
被災地はまだまだ人手不足なんだぜ?
今日被災地の石巻で10日振りに保護された二人が居たけど
これだって政府がもっと迅速に対処できていて人員割くことが出来ていたなら発見早まってた筈なんだよな
他にも生きていた人が居たかと思うと本当に怒りが込み上げてくるわ。
この記事はそういう事を言いたいんでしょ?
原発で要らないって言うなら北に向かわせればいいだけ。
582 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:18:02.13 ID:6gq1JD3b0
まだ瓦礫の下に助けを待ってる人がいるかもしれないし、連絡が取れな
くて孤立してる村もある、燃料も足りない、食料も足りない、水も出ない、
電気と水道も動かない、医療物資も無い、医者もいない、住むところも無い、
身元不明の遺体があっちこっち埋まってる、道路がボロボロで使えない、
物資が届けられない、寒さで死ぬ、原発問題……。
助けて欲しい事いっぱいあるのに何やってんだよ、民主は。
583 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:28:48.93 ID:f00Hqs700
中国の人民解放軍の受け入れ調整に全力を注いでいます。
すばらしい、管総理!!
あの村山元総理を超越しました!!
辻元氏は平成4年にピースボートの仲間を率いてカンボジアでの自衛隊活動を視察し、復興活動でへとへとになっている自衛官にこんな言葉をぶつけたという。
「あんた!そこ(胸ポケット)にコンドーム持っているでしょう」
辻元氏は自身のブログに「軍隊という組織がいかに人道支援に適していないか」とも記している。
585 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:33:33.69 ID:f00Hqs700
そして、あの美味しんぼの作者と小林よりのりは管総理の政策を支持だってよ。
美味しんぼの作者は完全左側でわかるが、いくら反米だからと言って小林よしのりも支持するなんて・・・あの戦争論とか何だったの?
>>585 あいつたまにおかしくなるんだよw
エイズのときとか天皇論のときとか、
もう少ししたらネジが締まって元に戻るよ
まさに最大不幸社会だな
菅が名うてのブーメラン芸人だってネットで知って、8年位前からずっと嘲笑のネタだったのに、
>>587 まさか「最小不幸社会」→「最大不幸社会」なんて超絶ブーメランがぶっささるなんてな
もう笑えない
589 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:45:58.86 ID:f00Hqs700
>>586 >もう少ししたらネジが締まって元に戻るよ
戻ったら完全に左翼になるじゃないか。仙谷が政府に復帰したことも絶賛していたし・・・
>>417 C130が強行着陸して重機降ろして、大型輸送機発着可能にしているわけだが
残念ながら日本の自衛隊には制約おおすぎて大胆な行動できない事が多い。
自衛隊にはできない行動を米軍が地味にやってるのは事実。
591 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:13:45.50 ID:MNfDnSs40
「実はまだ任務が与えられていない」
↑
「民主党幹部の皆殺し」おねがいします。
これ以上、民主党に無垢な国民を殺させてはならない。
592 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:15:39.58 ID:uvLD3S/X0
もし北朝鮮が、支援するって言ったら受け入れそうで怖いな
593 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:21:04.67 ID:cF2TxoLB0
ト、 ______) 総 こ
「::::\┐ _,,. --──- 、..,,_ `ヽ. 日 理 ..ん
r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ、 ', 本 大 ..な
>:、:;::::::>''"´ `"'' 、 ':, i. 滅 .臣 .ク
└─ァ''" / `':., ',. ! 亡 だ ズ
,:' / / ,' / ,' i. ', ':, i ',! i. | 直 な ...が
/ ,' .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|. i ,ゝ | | 前 ん ..日
,' i ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」 | l .で . て .本
i ! ハ!イ i `ハ i `'ハ Y/ i/ i | |. す .の
└'^iー! ,iヘ ':,_ン ':,__ン ノ!' | i. i ,' .!
,:' .!.7,.,., ' .,.,., ,'! .! | | ∠_ ___ __ __
o ゜/ ,:'. ト、 r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ; | ! ! `Y´ `Y´ `Y´ `
,' .// i. `i:.、.,!/ ,.イ,:' ,' | ,'i .| _,..,_,.-ー-.,_
レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘ /::::::::::::::::::"ヘヽ
/ ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ, ./::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
,' ',l>く}:::7 rノ /::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
K_ _,r-イYン/ムi:::::/ ,ノ´ |::::::::| 。 |:|
/Y>ベ´ '';:::::io:/ ,イ |::::::/ 〜 ^ヽ || 中韓の援助隊は空港で出迎えしたお
,.:':::::ヽ、ン':, ヽ/ ,イ /゙,ー、 ,ヘ;;| ,-・‐ ‐・-,. |
/:::/:::::::::::::::::ヽ. ' ,.;'ヾ/、/_/ |6 -ー' 'ー . | 米軍の支援はお断りだお
,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐' ヽ,,,, (__人__) /
´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::! \ `ー'U/ 東電が報告しないから、どなりつけてきたお
594 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:39:25.74 ID:lUQiwCNn0
595 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:39:08.37 ID:EQm8nbmm0
ほんと申し訳ない
民主党みたいなクズが政権とってるせいで
596 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:43:36.72 ID:8Blz2RmD0
自民党のHPからメッセージ送ったよ。
原発問題の解決に向けて、民主党に米軍の支援を要請するように進言して下さいと。
また、ヘリで飛んで上空で調子が悪くなって、荷物を降ろして基地へ帰ってくれw
て、この話本当だったの?
598 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:02:08.61 ID:gve5Rzb90
嫌だーっ、嫌だーっ、暴力装置は嫌だーっ、ヽ(ll゚д゚)ノ米軍は悪魔なんだってばー。
中国様助けて〜
米軍さま
全炉廃炉にしてくださいませ。
600 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:18:58.41 ID:da6WCRjD0
けど社民が政権から離れたのはよかったよな。
社民の閣僚がいたら米軍の協力は全力で反対
してただろうから、そこは不幸中の幸いかも。
被災地の復興より反米を優先する政権だからな…
602 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:23:19.34 ID:5zgsoLID0
即座に米軍に廃炉前提で頼んで事なきを得ましたって事になってたら、
頼まなくても自力で処理できたし廃炉にしなくてもよかったなんて事を東電は言ってるはずだし、
すぐさまアメリカ様に泣きつくとは情けないとかみんな言ってるはずだよ。
603 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:26:37.72 ID:NreYdRZ40
>>578 それは俺がお前に聞きたい、事実を報道したらいかんのか?
605 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:28:40.86 ID:BRYv7E9FO
とっとと要請しろ
606 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:30:26.04 ID:NreYdRZ40
>>602 廃炉前提だったら、事なきを得られたって可能性有るのか?
俺は無いと思うぞ。
ホウ酸を入れたって入れなくたって現在の状態になっていただろ。
現在の状態は核分裂の問題ではないからな。
まさか、もっと関係を悪化させるために、米を呆れさせようとしているのか?
アメリカはやるだけやるけど
失敗しても「ごめん」ですましちゃうからな
609 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:34:09.79 ID:da6WCRjD0
横田基地のHPの「Japan relief」のページに
「Tomodachi Times」っていうWeb新聞があって
米軍の活躍が写真入りでいろいろ載ってる。
(横田は空軍基地なので主に空軍の活躍だけど)
海兵隊を山形に送ったり、気仙沼に物資を送ったり
頑張ってくれてるよ。
610 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:42:08.48 ID:RgTeGnt00
米軍なんてほっといて中国のポンプ車、手配しといたぜ!
611 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:43:23.69 ID:Vsoeyw2l0
米軍がいる事の意味があるからそのまま待機でもいいわ。
それよりも自衛隊に災害派遣に18万人って本当かよ。
これで国土守れるのか?
アメリカがいなかったら本当に危なかったな
613 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:51:01.60 ID:WECR6/7K0
馬鹿菅
反日サヨクの仙石と何か悪だくみしてそうだな
使えるものは使えよ
馬鹿だろ
津波と余震と放射能を嫌って地上で救援活動をしないのは米軍の意思。
ロナルド・レーガンはヘリコプターに微量な放射のが付いているのがわかると。
沖合160キロからさらに200キロに退避。
他の国は震災当初から地上で救援活動をしているのだが・・・
KAN 【Is it HAARP ?】
HATO 【Maybe…】
OZAWA 【I guess SENGOKU knew it several days before a cace.】
KAN 【I think you are so chikens for theHAARP attack.】
OZAWA 【Shut up! No future guy !】
HATO 【SENGOKU who was why would know it before HAARP's attack?】
KAN 【I do'nt know. By the way,why do you know the “HAARP”?】
HATO&OZAWA
【【 It's a Mason's secret!!】】
>>615 他の国ってw米の大人数レスキュー部隊居ただろうが
米軍の放射能対応部隊と自衛隊の化学部隊合同でやれや
ノウハウを得るいい機会だろうが
米軍が放射線びびって原発そばまで来ないなら帰らせろ
>>615 他のスレではフルボッコにされた君だな。
嘘はいけないぞ。
仙石チルドレンどんまい
>>617 それは米軍の所属じゃないだろ。
米軍の艦船が放射能を警戒して一時引いたのは事実。
621 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:34:10.36 ID:gve5Rzb90
みなさ〜ん米軍は悪魔なんですぅ〜っ自衛隊は暴力装置なんですってば〜
ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ正義の人民解放軍に助けてもらいましょうよ〜
トップがマトモなら自力で対象出来たろうけど、トップがあれだからいっそ米にも頼った方がいいわな
これで持て余しているって・・・米軍ぱねぇ。
空母ロナルド・レーガンの画像分析者が、艦載機である
F-18が上空から撮影した45,000枚以上の被災地の写真
をチェックし、見逃したSOSサインなどがないかの確認作
業を行いました。
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1371.html 18日に救援物資を届けた中には、1週間前に被災してか
ら初めて救援物資が届けられたという避難所が2ヶ所あ
りました。また、支援を行ったうちの8ヶ所に対しては、医
療従事者を必要とする場所など、具体的なリクエストに
基づいた支援を行いました。
624 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:21:37.83 ID:pv/1OYYE0
>>623 伊達に世界最強は名乗ってないからな
WWU後も、米軍ってほとんど戦争しっぱなし状態だから
経験が違うんだろう
625 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:24:31.47 ID:IVVwLuHnO
素直に米軍にご協力願いたいよ
もうさ、頭も米軍にやってもらったほうがいいな
日本の頭は腐ってる
もう本当にさ、アメリカに「もっと日本に圧力かけてくれ」って嘆願書募ろうぜ
どこで募集すりゃ集まるかなぁ
628 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 03:25:47.87 ID:zgHvwuCoO
>>616 なにこれ、内容がキモいんだけど…(;´・ω・`)
何しろ今日本は民主党という外国勢力に乗っ取られてる状態だからな。
民主党はこのまま事態が悪化することを願ってるのだろう。
>>623 日本政府より圧倒的に頼りになるって皮肉な話だよなぁ…
>>14 情報収集〜翻訳〜全面公開
これだけでもいいな。
まずは、グローバルホークの画像などから。
632 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:18:24.45 ID:N7l0VEiE0
>>621 それ、辻元が内閣の要職に就任しての初セリフそのものです。
米軍に食料・生活用品持ってって投下してもらえばいいのにな
日本はヘリからの投下は面倒な手続きが必要らしいが、
そんなこと言ってる場合じゃ無いよな
635 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:24:20.96 ID:zgHvwuCoO
人民解放軍は今どこで何してんの?
日本のアチコチに爆弾しかけてそうだけど。
636 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:27:22.92 ID:ptck5kYg0
原子炉より怖い民主党
勝手に動いていただいて構いません。
>>635 何それリアルで怖いw
本当にチーム米国専門家さん、頼むから特例で政府の要請ナシに動いてよ
コイツら(今の政治家)日本が壊滅しても保身第一で要請なんかしないからさ
もう内閣の権限剥奪して米国と自衛隊で仕切ってくれ
そうだよ
この期に及んでまだ要請さえしないんだから
このままじゃチーム米国専門家さんもアホ管の犠牲になるよ
641 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:32:43.04 ID:3BClaF610
そもそも米軍の皆様は、良い意味でどのような能力を持っているの?
例えば、救援物資の運搬、がれき の撤去、損壊して通れない橋の横に仮設橋を建設する など…
米軍は、具体的にどのようなことが出来るのか、どのような能力を備えているのか
米軍側から日本政府側へ提案をしてほしい。
>>641 米軍も舐められたもんだな。
上の3件なんかお馬鹿な日本政府でも出来ることじゃん。
こんな簡単な事も出来てないけどなw
>>641 http://twitter.com/#!/US7thFlt US7thFlt アメリカ第7艦隊
3月20日現在、第7艦隊の12,750名の人員、20隻の艦船、そして140機の航空機は
Operation Tomodachiへの参加を続けています。第7艦隊の戦力は、本日までに合計
126トンの支援物資を被災地に送り届けました。
3月20日
FA-18は偵察ポッド(SHARP)を使用した上空からの偵察任務を2度行いました。
20日までに、131,000枚以上が撮影され、SOSやその他の助けを求めるサインや、
孤立した人々が写っていないか慎重に確認されました。撮影した画像は海上自衛隊
と共有しています。
艦載ヘリによる物資の輸送は孤立した場所や仙台の海岸沿いにある離島を含む
15ヶ所に対して行われました。3月20日に届けた支援物資の総重量は16トン以上。
>>641 仙台空港を即行で使えるようにしたのは米軍の即決行動によるもの。
(自衛隊は他のところを当たっていた)
友達が屋内待機でスーパーも開かないし、食料が無い…食料送ってくださいとメールが来た。
今、そこは配達地域外。
どうしたらいいんだ。泣いたわ。自分で行ければ苦労は無いけど。
こんなに日数経ってて屋内待機地域わかってんのに
なんで物質が入らない?
アメリカ様m(__)mアメリカ様m(__)m
米軍は逃げるに決まってる
こんなようなレスをいつくか見かけるけど
いや、そうじゃなくて、今は立派に献身的に活動してる米軍も
日本政府の無能さにほとほと嫌気がさして呆れて帰ってしまうんじゃないか?と
そっちの方がそういう意味で心配w
放射線被曝退避うんぬんより
つーかこの期に及んで日本だけで解決を図ろうとしているのが馬鹿すぎる
米国は同型の原子炉が今も運用されてるから保守用の交換パーツなども持ってるかもしれない
IAEAだって詳細なデータがあれば助言や支援の幅も広がるだろうに
日本政府が何をやらかしていたかはなんとなく想像できる
だが、誰がどう見ても隠しおおせる時期じゃないぞ
なぜ中韓だけの顔を立てる?そんな事する間に事態がどんどん悪化してるぞ?
マジで死にたいのかな管は
管よ死にたいなら勝手に死ね!
罪のない国民を巻き添えにするな!
先人の気付いた日米友好条約を反故にするつもりか!!
>>644 仙台空港の時みたいに、勝手に動いてくれるだけで大勢の人が助かるのにな
さっさと救助要請しろよ 管
>>645 どこ県だ?
一般でも通れる道が増えたぞ。
本当に助けたいなら行け
企業や自治体の物資の量からして届かないなんてありえない。
辻元に切れろ。!!
後現地の人間はしっかりと民主批判をして欲しいね。
652 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:35:07.41 ID:wql20aRO0
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり死んでいってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ マスコミ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´民主党', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
653 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:38:49.70 ID:yLH2aneT0
米軍様w役にたってますよ。どっかの国が展開はどうだろうかとか、
うまく利用してやろうとか、ちょっかいをだしにこない押さえになってる。
菅と北沢なにやってんだよ
実質無政府状態だから米軍は日米安保理に基づいて独自の判断で動いてくれ
そうしないと日本は民主に破壊しつくされる
656 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:41:20.26 ID:fvybjgiTO
まだ待機状態なんで?嘘でしょ?
657 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:42:25.69 ID:LMph4w1iO
事態は悪くなる一方
早く米軍に要請してくれ!
658 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:46:14.19 ID:47aJ5kgH0
瓦礫の撤去とか飛び散った放射生物質の発見、撤去やってもらえばいいのに。
今時点で自衛隊が対応できてないんだし。
659 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:47:46.85 ID:Pzn/qNFO0
先に人民解放軍を入れたいからじゃない?
海兵隊だとレイプするだろうから 被災地に入れない方がいい
若いときに日米安保反対運動してた人だもんな。そりゃ米軍には頼みたくないよな。
662 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:54:09.27 ID:9L5/1HOpO
米国に頼りたくないから日本人を見殺しですか
やっぱり安保は必要ということですね
これ、震災が収束して社会が落ち着いたら必ず現政権の是非の総括やってよ、頼むよ。
その時に万が一なお居座ろうとするようなら、本当にガチで対応考えるよ。
マジでこいつら冗談じゃないよ。
武者震いなんだろうけど、沈静化し始めているから、いまは仕方ないんじゃない?
665 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:03:37.75 ID:JEXXwS5C0
>>656 民主党内に米軍アレルギーの勢力がいて妨害している
666 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:09:12.44 ID:gXX1QAd/0
米軍が活躍すると機嫌を損ねる連中がいるからね
米軍は危険と騒音をまき散らし、婦女子に暴力を働く輩でないと困るという連中がね
>>40 それ自衛隊も一緒に作業してるよな
自衛隊も官邸スルーのほうが早くと判断したんだろう
現政権想像以上のカルト基地外なのがわかったからな。
殲滅せねば。
669 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:19:12.03 ID:7Fu2bdPl0
>>666 待機している海兵隊の即応部隊ってのは人道支援の訓練もしてる部隊で、
過去の大災害でも大活躍してるんだけど左巻きの連中は知らないのか、
それとも海兵隊の評判が上がるのが嫌なので無視しているのか、どっちだろ。
670 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:24:11.04 ID:niuFIoh80
まさに宝の持ち腐れ状態
世界最強が手元にあるのに、それをコントロールするのがアレじゃ、もはやどうしようもない
671 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:24:51.02 ID:4w7CqXC50
地震から1週間経っても、食糧難の避難所が沢山有ったんだから
菅は土下座してでも、米軍に行ってくださいって言うべきだったのに
国の宰相なんだから
672 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:27:33.59 ID:T/HhvTix0
仙石はじめ民主党は
「結局、アメリカはパフォーマンスだけで何もしなかった。それに比べ中国様は」
と、言いたいから何もさせないんだろ。
菅はアタマの中身が過激派やってたころのままなんだろ
674 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:28:46.00 ID:AjT1ZdeS0
もう日本だけで解決できる問題じゃない!
こういう特殊な事態に最も経験とノウハウを持っているアメリカにお願いするんだ!
いい加減左巻き病を治せ!!
この一瞬にも、生きる事ができる命が失われていってるんだぞ!!!
電気も止まらない
核シェルターで放射能の脅威もない
そんな国会議事堂の中にいたらわからねーか?!
想像力の欠如は馬鹿の証拠だ!!!!
675 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:29:05.37 ID:SXvLd6gg0
>>1 まずは海兵隊で、国会議事堂を占拠してください
676 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:29:27.95 ID:1Ui7eVV+0
頼むから政府なんか無視して独断で救助してくれ。
日本国民は支持するから。
677 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:29:31.88 ID:MZCTXH9XO
民主はやっばり民主やな
キチガイはどうやっても矯正できん
原発に関しては今は機械屋と電気屋の出番だから仕方ない、でも被災地支援はまだ全然行き届いてないんだからすぐに手伝ってもらわなきゃいかんだろ…
多分割と本気で米軍の存在忘れてると思う、指揮系統混乱しすぎて要請の出し方もわかってなさそうだし
災害時は勝手に自衛隊も米軍も自治体も動いてどうにかしてくれてるって思ってるんじゃね?
で、政府は対策本部作ってその様子を見守るのが仕事だって思ってる気がする
>>679 間違いなく自分たちがどんな権限持ってるか把握してないよね、指摘されてようやく「えっ、それオレの仕事だったの!?」て感じだと思う。
681 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:34:09.31 ID:6xshDAgwO
取り敢えず菅政権を制圧してくれ
全てスムーズになり意味のない死者が出なくなるから
ロボダッチならなんとかして…
あれ何するロボットなんだっけ?
683 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:36:02.48 ID:g+ikelo3O
女学生気分が抜けない爺どもがハブってるつもりなんだろうが
偉そうな顔しても金と権力のために中国の糞まみれの靴を舐めてるだけの豚
/ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ ビッグウエーブだ
| 个 | 早く俺のサーフボード持って来い!
ノ| ̄ ̄ヽ
∪⌒∪
今の内閣に指示を仰いでも無駄だから
他の部隊みたいに、自民や統合幕僚長と協議して作戦決めたらいいと思うよ
ってさっき在日米軍広報にメールしといた
みんなも意見入れとけ
民主の指示を待つだけ無駄だって
>>681 これからの意味ない死者防止なら、議員だけじゃなく民社支持者もどさくさ紛れに皆殺しにしてくれれば良いのに。
前衆院選で今の与党に投票した奴らは、全員人殺しだから謀殺されても構わないだろ。
688 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:42:47.62 ID:+dclhxZm0
だいたい大将がチマチマと現地視察なんかにいってちゃ駄目じゃん、
全体像を考え動かせる人が大将だろ
将の将が大将、そして人をうまく使うの
菅は落第です
689 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:45:49.21 ID:9L5/1HOpO
マスコミつかって情報操作しているのが民主党だし
民主党の米軍嫌いのせいで日本人が見殺し
米軍より反米の方が日本人にとって敵ということ
民主党議員は全員しんでほしい
処刑されたらいいのに
人民解放軍を先に入れたいんだろ
入手したデータによると、原子力発電所の放射能レベルは変動していますが、依然として非常に危険な状況にあります。
メリケンがツイッターでこういってるぞ
怖すぎるんだが
できるなら介入してくれ
692 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:48:30.40 ID:Oxykd9LX0
米軍さん野党自民党の支持を仰いでください。政府は無能しか居ないので実質機能していませんから。
693 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:49:19.57 ID:XluFNg8rO
まずは民死党本部を空爆してください。
694 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:50:33.91 ID:ItpieTWAO
もう米軍は勝手に避難地に援助物資を搬送してるよ
で受けとたった物資は現地のボランティアが
分けて近くの避難地に搬送してる
政府はパフォーマンスばかりでそっちに気が回りません
避難地がいくつあるかも知らないはず
695 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:51:03.02 ID:qkcspDp20
菅は内向きで鎖国主義者だからな
米軍は出て行けって思ってるけどそれを言う勇気もないどうしようもないヘタレなんだ
政府が人員、資材物資を采配できる能力がないってことじゃん
697 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:54:28.18 ID:jHFoGq9jO
ファックユー直人って弾頭に落書きしてトマホークを○邸へ。一発なら誤射さw
アメリカに被災地域の一部を提供
⇒即、基地造成=港湾等整備了=復興済
⇒普天間他基地、返還(縮小)
⇒被災者移住
⇒すべて解決!(除く原発問題)
米軍さんよろしくお願いします
地上の放射能汚染の程度は、場所によりかなり違います。
メリケンこういってるこえーよ
情報くれ
700 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:55:53.75 ID:FzAKr5U50
「もう基地はいらない」。米国に代わり、住民の声を政治に反映させる民主主義を沖縄から発信したい。
701 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:57:01.80 ID:SdVTy7c0P
もうアメリカの委任統治にしてくれ
今のクソ政府よりは全然マシだ
また良かれと思って出しゃばると辻本から猛抗議を受けるしなぁ
703 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:57:56.14 ID:9L5/1HOpO
>>685 自民党にはメールしているんだけどさ
知事の方がいい?
在日米軍や大使館とか
米国にある日本大使館はダメなのかな
どうしたらいいのかわからないんだ(´;ω;`)
704 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 17:58:40.48 ID:L4m/YaVV0
>>10 そこへ突っ込む用意があるということだろ
有難いじゃないか
指示を出さない→「自衛隊も米軍も役に立たないので仕分けするニダ」
→「人民解放軍様ようこそ」
706 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:01:12.61 ID:DSmJL2Ht0
なんで下らん政府の広報信じて動くんだろうな、米軍って。
あれだけ菅を馬鹿にして信用できないとか滅茶苦茶クレームつくてるのに
一般国民の空気読んで動けよと。
自民党でいいジャンよ。キチガイ政権よりは働く。
707 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:02:53.65 ID:9L5/1HOpO
マスコミをどうにかしないと
どこまで反日なん
>>40 こんなことしてくれるんなら、これから日本人に教えといた方がよくない?
SOS書く習慣なさそう
もう一時的にアメリカの管理下に置いてくれ
日本国民も民主党なんて漏れなく無能しかいないことがよくわかっただろ
710 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:08:13.97 ID:gH0oqtwdO
ロナルドレーガンとかいつまでいてくれるんだろう。
いなくなった後が怖いんだが…
>>703 ホントにどうにかしたいよね
東電はまだ廃炉を決めてないの?
712 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:11:04.01 ID:9L5/1HOpO
米軍が独自にやってくれないとダメ
民主党は日本を中国に侵略させる手伝いやっている
日本人を見殺しした民主党にはうんざりだよ
>>710 ほんとだよな
でも今すぐ米の専門家チームいれるべき
そのためには議員県議に意見提言するしかないよな…
米軍、大使館とかにメールは意味あるのか分からない
714 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:12:44.13 ID:kIZB3sxw0
今なら間違って民主党議員を虐殺しても許されるんじゃないか米軍のみなさん
>>708 そういや民放で一度だけ米軍ヘリが学校の庭に食糧届けにきたトコ流してたが
アレもどうやら打ち合わせも何も無く、偶然見つけたから降りてきて
とりあえず積んでた食糧置いて行ったって感じのコメントだったな>米ヘリパイ
「被災したら空に向けてSOS!」これは豆だな
>>710 横須賀でドック入りしてたワシントン閣下が、放射線に追い立てられるように
出航したからもうレーガン閣下居なくても平気だよ
716 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:13:33.66 ID:6eLuFqM3O
米軍に独自の判断で動くように指示すりゃいいのにね。
717 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:13:40.70 ID:9L5/1HOpO
>>710 放射能の為に撤退したよ (´;ω;`)
最悪な事態も覚悟したほうがいい
ヘリが数十機あれば避難所巡りなぞ楽勝なハズなんだがな。
緊急車両用のガソリンだって運べないかね。
10万人動員とか言いながら食料不足って何なんだよ。
719 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:15:02.27 ID:KZkvtJgxO
サンケイスレばっか立つよなぁ
飛ばし多いし
民主嫌いやけど、余りにも民主叩き記事ばっかでホンマかぁ?
って思ってしまう…
720 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:15:48.87 ID:99srvsJO0
むしろ、勝手にやって怒るのは
「政治主導」の内閣と、アカのおフェラ豚くらいだろ
721 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:16:02.38 ID:hQ/Bua1vO
米軍に頼んでれば、放射線被害も
第一段階で済んでたのに=空気、土壌、水道水放射線物質汚染関東全体流れこみ ←←大犯罪を犯した東電と現政府…←←もうこいつら小泉と米国が裁判にかけて、処刑にしてくれ…
今日までに最も影響を受けた地域は発電所の北西に位置し、(米国政府が)退避勧告を出した50マイル(80キロメートル)内の地域です。
米のツイッターのが情報でるってどんだけだよ…
まさにマンガみたいなバカの集まりが民主党。
米軍の存在を忘れているんだよ
724 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:18:37.97 ID:9L5/1HOpO
>>719 日本の管内閣は何をやった
米国の支援を断っているのは事実じゃん
民主党は叩かれて当然のことをしている
高スペックすぎて民主じゃどうにもならんか、原発専門家450人を遊ばせているのか?
どこか海辺に実物大の模擬原発こさえて、破壊箇所とかも再現して、行動演習を始めるべきだな。
727 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:19:08.26 ID:XlQgEV/jO
政府無能だから勝手にやれよ
728 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:19:23.03 ID:gH0oqtwdO
>>717 ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!
シナ救援隊は帰ったの?
入れ替わりにコッソリ人民解放軍入国させてたりしてないよな?
ミンスならやりかねないから怖い。
>>717 ワシントンと勘違いしてないか?
ソースくれ
ビビって逃げたんじゃなかったのか?
731 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:21:03.93 ID:2K4I7bqtO
待機してくれてるのか>海兵隊
本当にどうもありがとう。
今の日本政府が馬鹿ばかりの民主党政権で申し訳ない。
732 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:21:11.00 ID:9L5/1HOpO
すっから菅と不愉快な仲間達に
「具体的な支持」なんか出せるわけがない。
734 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:22:38.89 ID:KZkvtJgxO
>>724 記事通りなら叩かれて当然と思うよ。
ただサンケイ飛ばし記事多いしなぁ
735 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:23:21.76 ID:vk06/o6bO
原発問題で米軍に何ができるん?
日米同盟を無力化するのは簡単だったな
>>735 少なくとも専門家チームを入れないと何も分からない
738 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:28:54.55 ID:9L5/1HOpO
>>729 横田基地から撤退したとあったけど
ロナウドじゃなかった?
色々なとこが放水してるけど、結局、米軍はイラネってこと?
740 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:40:49.18 ID:JEXXwS5C0
もう、米軍は自民党とのチャンネルでギリギリのことは政府と無関係にやってるけどね
>>739 放水だけじゃ根本的な解決にならない
重症患者にモルヒネ打ちまくってるだけ
742 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:51:26.63 ID:rcPBa2220
>>740 自民党と米軍に全部やってほしいです
そうしないと日本がダメになってしまう
民主党支援している団体とかはこれでいいわけ
日本のもの売れなくなっても中国さまでいいわけ
どこまで身勝手なの
日本は今、『悪の枢軸』に支配されています。今こそアメリカは悪に向けて正義の銃弾を撃ち込むべきなのです。
もし菅を悪認定して民主を焼き払ってくれたら俺もうアメポチでいい。
中国に支配されながら朝鮮人に虐め抜かれるくらいならアメに支配されるわ。
即応部隊は福島の屋内退避地域とかに輸送してもらえばいいのに
745 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:58:20.68 ID:wwII/amtO
さすがに米軍を恫喝や罵倒出来ないからな
米国政府の専門家たちも、3月14日から継続して、大使館の敷地内で放射線量を測定しています。
要望出してないからこれなのか
それともこれが活動限界なのか
もう駄目かもしれない
748 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:37:31.28 ID:5Y9zBjH60
売国したり殺したり、そんな政府はいりません。そんな電力会社もいりません。
裏切り者の彼らを最高の刑で処刑して下さい。
もう日本政府はいりません。アメリカさん、どうか日本国民を悪魔からお救い下さい。
自衛隊がいるのだから海兵隊の出番などない
当たり前だろ
日本の問題は日本人で解決する。
750 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:46:55.51 ID:nIn5fHBcO
まだ要請してないのか
本気で日本を壊滅しようとしているな。
民主党に投票した純粋な日本人、今どんな気持ち?
>>749 この国粋主義を装った売国奴め
貴様には反革命罪の容疑が掛けられている
東京のNSD(国家保安局)本部まで同行してもらおう
同志先任軍曹!
>>749を拘束しろ!!
752 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:51:12.80 ID:gH0oqtwdO
なんだまだレーガン閣下いるじゃん!
唐桑小に物資運んだ米兵さんに、泣きながらバアちゃんがお礼言ってるの見てもらい泣きしたわ(´;ω;`)
別のおばちゃんは、日本だけじゃ無理だからアメリカさんに助けてもらいたいって言ってた。
俺に嘘教えた717以外のレスくれた人thx。
753 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:58:33.03 ID:6NQeMsYLO
米軍には、民主党本部と首相官邸の占拠をお願いしたい
いや、マジで
それと、東京栽培の開廷準備を・・・
754 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:01:26.20 ID:6NQeMsYLO
栽培ミスった
755 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:02:52.09 ID:uIFI65Ew0
米軍のトモダチ作戦を見ていると、情報収集と兵站線の確保を最初
に行う。これに対して、日本政府(官邸)がやったことは、情報の
一元管理で、各所の情報交換を止めてしまった。この違いで初期対
応での日本の兵站は止まり、米軍の兵站に頼ることになる。
米軍の行ったことは航空機で、災害があった全地域の写真を撮り、
生存者とSOSの印を見ることから始まっている。情報連絡手段が
ない孤立した地域を見つけることを優先した。
もう1つが、仙台空港の利用を可能にするために、重機を運び整備
した。また、米艦船でも入港できる港を探し、そこに荷物を運んだ。
とうとう、海上自衛隊、海保などのヘリは、米揚陸艇を基地にして
そこから荷物を被災地に届けることになっている。海外からの支援
物資も横田が受け入て窓口になっている。
しかし、本格的に動き始める最初は、日本政府の指示を待ったので
3日ほど時間を浪費している。その後、日本政府の体制がなく、情
報もないことをルース駐日大使が、確認して米軍は自立的に動き始
めたのである。岩国の在日米軍に問い合わせたが、やはり3日間待
機命令が出て、そのままであったと証言している。
一方、日本政府は体制が遅れて、痺れを切らした経団連災害本部と
東北各県対策本部が個別に連絡して、全体調整を経団連が行って、
タンクローリーや物資の輸送を手配し始めた。ヤマト運輸、日本通
運などが体制を整えることができたのは、経団連と自民党の力であ
り、民主党政権は混乱して邪魔であったという。
自民党が経団連と県を繋いだのである。菅首相はそれに気が付いて
自民の谷垣さんを震災復興相として入閣を打診したが、その前に、
このようなことが起こっていたのである。
うちの市では大型漁船が二車線ふさいでるんですけど
>>749 中国韓国の気持ち悪い上辺だけの援助全部断れよ
758 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:10:29.46 ID:QKQQn7w40
誰か米軍に伝えてくれ
空爆するならリビアじゃなく、日本の民主党本部を目標にしてくれと・・・
勝手にやっちゃってください。お願いします。
糞民主は無視してくれ。
760 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:17:01.01 ID:JWzH/tISO
かんの事なんて気にしなくて良いから、アメリカさん、助けて!政府、東電に殺される〜!
自民、自衛隊使ってクーデターでも起こしてくれよ。
このままいくと国が滅ぶ。
なんだなんだ人手も物資も足りてないのに何故待たせるのみとはなんなんだ
763 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:22:31.22 ID:bDmIuafi0
攻撃目標はリビアに非ず、民主党なり。
こんなんじゃアメリカの植民地の方がマシだよ。
傀儡政権で良いから樹立して助けてくれ。
764 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:23:20.49 ID:b7ctVsU80
海兵隊は見事な物資輸送をしたし、対NBC訓練を受けた士官は、動いていると聞いたけどなぁ。
米軍との行動派通訳とか、いろんな問題もあると自衛官から聞いたことがある。
>>758 こういうレス、よく見るけど、
心情は分かるが、その周りにいる無関係な人たちが巻き添えを食らうこと考えてほしい。
冗談でも笑えない。
124 :名無し三等兵 :2011/03/22(火) 16:01:41.28 ID:1LBsjiTe
トモダチ作戦3月21日の次点での第7艦隊の支援状況についてお伝えします
名前:
E-mail:
内容:
US7thFlt アメリカ第7艦隊
3月21日の次点での第7艦隊の支援状況についてお伝えします
3月21日現在、第7艦隊の12,750名の人員、20隻の艦船、そして140機の航空機はOperation Tomodachiへの参加を続行。
第7艦隊の戦力は、21日に47トンの支援物資を届け、被災地に送り届けた支援物資の総重量は、
21日までに227トンとなりました。
ドック型揚陸艦ハーパーズ・フェリー、ジャーマンタウン、トーテュガ、
強襲揚陸艦エセックスとその艦上にある第31海兵隊遠征部隊は八戸沖にあり、
津波によって甚大な被害を受けた東北沿岸地域の遠隔地に救援物資を届ける人道援助任務を支援。
また、同日エセックス揚陸即応群の艦船は補給艦マシュー・ペリーから洋上補給を受けました。
第262海兵隊中型ヘリ飛行隊と第31海兵隊遠征部隊は、
強襲揚陸艦エセックスから2機のCH-46ヘリで宮古市に毛布や飲料水を含む人道支援物資を届けました。
ヘリのパイロットは、宮古から大船渡にかけての被害を受けた海岸線200マイルの航空測量を行いました。
米海軍三沢航空施設を拠点とする第4哨戒飛行隊に所属するP-3哨戒機1機が、
上空から沿岸地域に取り残された人々がいないかを調べ、また被災者を支援する為に使用する新しい着陸地点を探しました。
巡洋艦チャンセラーズヴィル、駆逐艦プレブルを含む空母ロナルド・レーガン打撃群と、
横須賀に配備されている駆逐艦フィッツジェラルド、ジョン S. マッケイン、マッキャンベル、マスティン、カーティス・ウィルバーは、
巡洋艦カウペンズ、シャイローと共に引き続き仙台の北方沖で人道支援・災害救援活動を続行。
艦載ヘリによる計17トンの支援物資の輸送は、24の異なる場所に対して行われ、
さらに被災者のグループが孤立している場所16ヶ所が確認され、一両日中に支援物資を届ける予定。
航空要員によれば、被災者の方々が特に必要としているのは、ガソリン、灯油、軽油とのこと。
以上、3月21日の時点での支援状況をお伝えしました。
766 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:40:57.15 ID:1fDXaWyt0
そんなに米軍にたよりたくねんなら中国軍連れてこいやカス菅
767 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:43:12.37 ID:0bOk8QsrO
民主党、
今回の件、
国民は許さない
絶対に許さない
逃げられると思うなよ
768 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:43:39.39 ID:Y78Dsq9z0
もうホント、誰か米軍に謝ってきて
769 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:44:55.13 ID:EA3iBIgY0
l (~)
l γ´⌒`ヽ
i . {i:i:i:i:i:i:i:i:} 民主党に突入するお!
l ( `・ω・)
l ェェェェェェェェェ_____.,-[_[ ] ロ[l
_rj '──ooo ''"ニニニr´-`.t - -- ,,..=-- ,,.. --'-- ' - ___
l_i_i`^ '='='=' l ! 米軍様l ̄ ̄ ̄l ,´ ̄´ー───r´ ̄ ̄r´^---------,─,,‐、
l_i_il_l__l::::::: l _!_____l___l,--.ゝ-ゝ-───‐ゝ──.ゝ─────ゝ-ゝソ
l ̄ ̄ ̄ ''ー─────==----------- ,, .._''' ---------.::::::::::::::::::::: .._
l____,.__,.__l,.___,.__,.__  ̄ ,~""''' ‐- ...,, ____,_== . ̄~""''' ‐- ...,, __
/__ l l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ_二二ヽ. ̄ ̄ ̄ ヽ- _, 、ヽニ^- 、
lγ \ ロ l l l ,/ 、 ヘ____ゝ__(0,ソヘ ヽ
`{ ,,ヾ__;;___;;___l___l____l_ロ__,/_,,...ヾ-----` / ̄// ̄// ̄/_ヾ___ゝ
ヽ-''::::l ´` l:::::l ´` l::::l ´` l::::l ´` l::::::l ´` l::::l ´` l ::ゝ__,,/三三三/::: ̄::::: ̄::::: ̄:::::ゝ-/三三/
ヽ、:ゝ__,,ソ:::::ゝ__,,ソ::::ゝ__, ソ::::ゝ__,.ソ::::::ゝ__,,ソ:::::ゝ__,.ソ , -'"≡≡, -";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , -'" ._, -'"
`ー-─-─-─-─-─-─-─-─-─-─-─-─ ''─── '' -─-─-─-─ ''── ''
民主党なのに社会主義国家みたいだ
771 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:47:37.23 ID:UgJMo2YB0
こういうところが本当に駄目
民主党は政権を運営する能力きわめてゼロ
さっさと下野して欲しいマジで
772 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:48:49.52 ID:fjnroKndO
被災者だけでなく、日本国民全体が、米軍の対放射能部隊を求めております。
この際、アメリカ合衆国日本州になっても構いません
773 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:49:54.64 ID:dRXH4vwgO
アメリカとロシアは今回の原発事故のデータ採りたくて必死っぽいな
774 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:50:37.87 ID:BDoZbrTy0
民主党の限界だな。
米軍米軍!さっさと米軍!
776 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:54:22.23 ID:QKQQn7w40
>>764 いま現在、被災地で救いを求めている人の事も考えろks
777 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:56:20.18 ID:1qRmsJYB0
被災地の救援に関しては自衛隊と米軍の連携が取れてるみたいだね
自衛隊が孤立してる救援施設を見つけると米軍に連絡して
ヘリで物資を届けてもらうんだって
NHKでやってた
まだ車で行けない避難所が多いんだってよ
それ以外に当然独自に被災地を空から探して届けてるんだって
物資を届けてもらって泣いてたおばぁちゃんが印象的だった
778 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:56:39.39 ID:pt4WMsMA0
まず、日本人殺しの民主党をやって下さい、ワンワン
779 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:57:20.92 ID:uosHuA1bO
どうせテレビじゃやんないし、団塊はアホだから民主党支持するだろ
780 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:58:29.68 ID:l+yg4mfQO
>>773 それどころじゃないでしょ。
アメリカ様に助けてもらえ。
781 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:35.58 ID:QeztSn0Y0
>>766 そんな冗談は口が裂けても言ってはいけません!
782 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:27.66 ID:1qRmsJYB0
政府は自治体の要請を待って動くから
情報発信出来ない自治体だと飢えて凍えて死んじゃうんだよね
だから米軍が勝手に救援してる
現政権を叩き潰せ!
785 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:03:51.31 ID:rcPBa2220
>>782 全部独自で動いてください
民主党を無視して米軍の好きなように動いてほしいとかメールしたい
786 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:22.61 ID:whTI5Jfr0
>>777 連携プレーで今も救援活動を続けてくれているんだな
頭が下がります
787 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:21.17 ID:1fDXaWyt0
>>777 あれ?ミンスいらなくね?
がんばれ自衛隊と消防団と自治体と米軍
788 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:11.94 ID:vywnzZ1G0
米軍に放水してもらったほうがいいんじゃね_?
789 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:04.06 ID:zPMmLT4B0
>>1 おそらく、東電としては福島第1原発を廃炉にしたくないんだろう。
米軍が出てくると廃炉前提の行動をするので、それで管政権としては
東電に気兼ねして、米軍に出動要請を出せないで居るのではないか。
それに菅さん自身、あまり米軍とか自衛隊は好きじゃないのかもね。
非武装中立、自衛隊廃止論者だから、無理も無いけど。
でもまあ、例えば、原発が今後再度爆発して日本単独では手に負えない事態になれば
そのときは米軍に泣きつくと思う。
790 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:58.17 ID:RM0g6m/F0
CIAはそろそろ菅を暗(ry
791 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:35.33 ID:tXvWWwY/O
米軍ありがとう。
民主さようなら
NHK7時NEWSで流れたね。
3〜4分かなぁだったけどまともに米軍の活動が流れたのは初めてじゃないかな?
空母レーガンも映ってたしヘリでの輸送の映像も。
米軍ヘリが上空から目視で避難場所を見つけてそこへ降りて物資を届ける、
みたいなこと言っていたような気がする。
NHKのアナがそう言っていたような。
793 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:07.31 ID:VP9/+MvYP
外国人は被曝したら厄介だからな
794 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:52.04 ID:rcPBa2220
原発の方も米国のロボットとか役に立ちそう
今回米国は凄いと言うのがわかったよ
日本は米国と比べたらはるかに劣ってるということ
人間性もロボットや危機管理に関することとか
一番ダメなのが愛国心を持ってない政治家を金に釣られて支持したバカな国民
ほんと情けなくなるよ
>>793 もうしてるよ、ヘリで物資運んだ搭乗員が
796 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:18.72 ID:rcPBa2220
>>789 いい加減にしてほしいです
菅なんて早く死ねばいいのに
797 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:28.82 ID:V7TSiWEfO
>>777 米軍が物質置いてって「アイラブジャパン」つって去っていったてのテレビでやってたな
涙が出るわ
それに比べて我が政府・・
798 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:59.92 ID:EwbgCw0Y0
「どうしたら良いか判らない」日本政府に
「どうしたらいいですか?」と質問しても
答えが返ってくるわけがないじゃない
799 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:15.30 ID:5aSHMO2HO
トモダチ(笑)
今の政府は統治能力喪失してるんで時間の無駄です。
直接首長連合に問い合わせてください。
801 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:35:57.26 ID:rcPBa2220
>>797 日本は米国の駐留国にされてもいいなと思った
これで普天間問題も解決
日本全体が駐留なんだから
民主党は日本人を見殺しにしたし許せんわ
802 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:37:20.07 ID:5aSHMO2HO
指示がないと動けんのか白豚どもは
トモダチ(笑)なら早く行動しろ
804 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:37:58.22 ID:QxxRO7YbO
>>792 カッコ良かったね
おばあちゃん達も泣いて感謝してたし
外国人窃盗団をフルボッコしてほしいわ
806 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:42:15.26 ID:5aSHMO2HO
トモダチ(笑)
誰も白豚なんかトモダチ(笑)とは認めてないのに
日米同盟(笑)ですか?
ぶっちゃけ自衛隊と協力してアホ政府無視して適当に動いてくれて構わない、あいつらの指示待ってたら国が滅ぶ
民主党は中国様に活躍させる気なんだろな
810 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:44:14.95 ID:gH0oqtwdO
待機してもらってる間も毎日莫大な経費がかかってるわけだが、バカ韓はそんなこと考えが及ばないんだろうな。
でっかい軍艦がただ海にプカプカ浮かんでるぐらいにしか考えてないだろ、あの能なし。
811 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:45:24.29 ID:Ih6a3IDtO
後方支援
(民主党政権の)命を守りたい
>>806 今どき、アメリカ人=白人ですか?w
大統領が黒人の時代にwww
814 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:49:55.96 ID:Gg4qZNIUO
>>785 送れよ
翻訳サイト使っても十分伝わる
俺、毎日送ってるよ
今日もこれから送るけど、ホワイトハウス、アメリカ政府の他にどこに送ればいい?
815 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:49:57.27 ID:rcPBa2220
ここまで来たら民主党をどうにかしてほしい
マジで占領してほしい
816 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:58:54.91 ID:rcPBa2220
>>814 アメリカ大使館に在日米軍や米国メディアとかどうでしょう
菅内閣の酷さを世界に知ってもらうしかないと思う
菅内閣無能のせいで同盟国米軍に支援をしてもらえず震災も放射能汚染も日本人は見殺しにされてる
とか震災後何も救援なく略奪に子どもが餓死とか
米国は子どもに対して結構敏感じゃない
817 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:01:58.96 ID:V7TSiWEfO
>>801 廃炉にしたくない東電に言いくるめられてごてごての対応しか出来ずにこの結果だからな
これは天災などではない
単独で窮地を救って自分の手柄にしたいのか、冷却材や物資運搬等米軍の助けをたくさん断ってこの結果
東北の民は怒らなきゃいけない。これで怒れないようならもう日本は終わりだよ。
アメリカ苛立たせるとか
菅も無能だけど しっかり鳩山イズムの一面は継承しているんだな。
万が一、アメリカ人が被ばくしたら
賠償がたいへん
アメリカ世論がたいへん
頼むから近寄らないで
菅より
>>817 ほんと、政治主導が聞いて呆れる。
政治主導(笑)
仕訳でネチネチやるときは強気なくせに。
821 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:03:43.69 ID:D0/5YZYJP
今、米軍はほとんど自民党経由で動いてる
ストップかけてるのはやhり自衛隊だろうか
それとも評判の悪い政権与党?
アメさんが支援物資配給活動したらアッという間に行き届きそうな気がするんだが。
824 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:08:35.99 ID:rcPBa2220
>>822 民主党しかいないだろ
自衛隊は米軍と連携していると報道あったし
民主党をどうにかしないとダメですよ米国さん
一発なら誤射で許されると思うんだけど
825 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:08:38.75 ID:uifV1Auo0
村山内閣の再来だ
826 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:09:48.12 ID:5Jq2yMqF0
アメさん(笑)
レス全然見ないで言うけど、
何やったらいいのか分かってないから指示も出せないんだろ
官邸にトマホーク一発誤射して下さい、お願いします
829 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:19:31.87 ID:SHDT+NpjO
>>825 菅直人は村山内閣の連立与党のひとつ新党さきがけの一員として
当時の経験から何も学ばなかったんだろうか・・・
830 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:20:35.56 ID:rcPBa2220
831 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:21:50.99 ID:7o0tYJOyP
>>1 台湾隊のように
勝手に現地に行って手伝ってもらえたら嬉しい
現地では途方に暮れています・・・
832 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:24:30.46 ID:iAbxxrRS0
>>775 >海外からの支援物資も横田が受け入て窓口になっている。
まじかよ・・・
833 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:25:27.14 ID:0zVJkM5Q0
日本を復興させる為に管を攻撃してください。
834 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:26:09.17 ID:Gg4qZNIUO
在日アメリカ軍にメール送ろうとしたら、接続の安全性を確認できませんって出た
Firffoxだから?
問題ない?
ホワイトハウスには送った
835 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:26:35.11 ID:XED/EICZ0
だから、アメリカはイラネって
836 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:27:39.50 ID:IiW5F6rv0
>>1 >日本から具体的な任務を要請されず「能力を持て余している」
え? 支那チョンは国賓待遇で迎えたのに、米軍は放置プレイかよ
837 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:20.16 ID:rQVne+R+O
米軍→能力持て余す
糞ミンス→時間持て余す
838 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:23.49 ID:8DJYYImB0
アメリカの軍は防衛省と差別発言のメアが担当だよ
中国をけん制するために来たんだろ?
トモダチとか隠れ蓑にしてんじゃねーよ
ミンスの得意技は士気落としだから。
これだけは天才的に上手い!
841 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:44.47 ID:89Gclntf0
敵は官邸にあり
日本政府→被災地近辺の交通網が遮断されており物資の輸送が困難なんでなかなか送れないっすwwww
アメリカ軍→有数のヘリ部隊持ってんのに活用できねー、自主的に支援すると何故か日本政府が怒るしマジイミフ
843 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:42:51.49 ID:kWY9ScIX0
21世紀の4大バカ
フセイン、ビンラディン、カダフィ、カン
他には?
844 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:44:13.15 ID:aMhwauTaO
役人のレベルは国のレベル。
国のレベルが国民のレベル。
TPPで負い目負うからだろ
能力を持て余す。
848 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:09.61 ID:t+p2YoPLO
反日左翼政権は安保反対ですから人民解放軍に来てもらいたいのです
849 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:51:28.95 ID:mHDH32iJO
せっかく支援に来てもらって何も頼めない政府って
かなり恥ずかしい
850 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:29.84 ID:ICiUDo+o0
産経の記者は、こういうことを枝野に質問できないのか?
851 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:51.32 ID:xWmXMydhO
菜食するとイライラしない
肉食すると頭の回転が早くなる
昏睡の時は肉を食べて起きるのか…
852 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:07.36 ID:kySxP08EO
出来るはずの事が出来ないから
ダメな政権と言われる。
やる事やれ、としか言えない
853 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:00.59 ID:nM/xHgpAO
本当に無能な政権で恥ずかしい。 石破辺りが指揮官代わってくんないかな。管や仙石では無理だよ
854 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:28:58.79 ID:XKTQvm9e0
こ れ は 民 主 党 に よ る 人 災 で す
●菅直人 「原発職員は被曝して死ね」
「自分はものすごく原子力に詳しい」ヘリによる水撒きを指示、大失敗。
福島第1原発で1号機が爆発した時、米国が急速冷却剤を提供すると申し出たが断わる。
第31海兵遠征部隊(31MEU)の救助要請を無視。秋田沖の揚陸艦3隻で2200人が「命令待ち」 。
クリントン米国務長官にクレイジーと名指しされる。
メドベージェフ露大統領に(菅を)シベリアに送りにするなら被災民を受け入れると笑われる。
敵前逃亡&丸投げを思いつき、「谷垣さんに原発担当大臣をお願いしたい」と電話。当然失敗。
三重県の建築会社所有のドイツ製コンクリートポンプ車の無償提供を無視。支那製ポンプ車の到着が大阪に来るのを待機中。現在も放射性物質拡散中。←NEW
「その程度の知識で俺を納得させられるのか。バカ野郎!」と海江田を罵倒←NEW
●官邸 被災地向けの乾電池190万個を意図的に支給をストップ。「要請がなかったので送らなかった」
●枝野幸男 「住民の健康被害についてはコメントするな」と被ばく情報を隠蔽。
●海江田万里 東京消防庁ハイパーレスキュー隊に「長時間連続放水を実施しなければ処分する」と強制。虎の子の特殊消防車を破壊。←NEW
●蓮舫 SPを大勢引き連れ、東京都内のコンビニエンスストアを視察しただけ。
●松本龍 佐藤福島知事に「一刻も早く、原発災害を止めろ。風評被害を食い止めろ」と面罵される。
●岡田克也 「アリーナには人もモノもあり〜な」(笑)←NEW
●菊田真紀子 「インドネシアではエステと買い物を楽しみたい。店を調べて予約」
●三宅雪子「自宅に戻り、頂いたアロマオイルの香りを楽しみながら、英語の勉強をしていたら、ぐらっと。震源地は静岡。震度6強。『え?今度は静岡?』」
●三村和也「毎年47都道府県、すべての都道府県で(環境放射能水準調査を)やる必要性というのを 教えていただけますか」
●中堅の民主党衆院議員「地元で募金をしても『何をやってるんだ。国会で震災対応をしろ』と言われるが、国会に来てもやることがない」
●東電副社長「政府の責任者が誰かわからない」←NEW
実際のところ海兵隊投入は難しいな
856 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:38:26.21 ID:Gg4qZNIUO
キャンプハンセンにメール送ってきた
出来る人は送ろうぜ
>>856 ハンセンみたいな短期演習兵が来るようなベースにメール送って何か意味あんの?
つか、ツイッターやfacebookで直にコメントぶっ込んだほうが早くね?
858 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:06:56.15 ID:S1q+j243O
まだ、頼んでないのかよ!
こりゃ人災だな。
a
860 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:10:21.93 ID:rbNYiD6U0
民主党に日本人がどんどん殺されていく
861 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:54:56.93 ID:Xj4gFwX+0
日本は終わった。
終わったからといって中国や韓国の属国になってほしくない。
断じてそれは有り得ない。
日本をアメリカの51番目の州に。
天皇制廃止、これは止むを得ない。
日本は終わってもいいけど今のままでは日本の国民は殺される。
862 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:58:23.97 ID:ATnG8kXx0
中国が「うん」と言わないからか。
863 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:09:59.30 ID:sqE00hkvO
>>857 キャンプハンセンをベースにって書いてあるからさ、一応ね
すべて善意からしてくれているなら有難いんだけど
俺はひとつ想定できる可能性として危惧している事もある。
原発を廃棄する形になった場合の事なんだけど その際とその後においての
安全管理の名目でアメリカが東北 北関東にかなりの規模の拠点を設ける
可能性の事だ。そのためだけのために出張ってはこない。
太平洋側の日本からさほど離れていない海底のさらに下に眠る 莫大なエネルギー
の利権を狙っているのでは?
今は採算性の点や 投資 技術力の最適化をしてないけど 近い将来の日本の
エネルギーの本命 輸出も含めて金の卵になる代物だ。
アメリカは 恩は売ったし 手段もある となれば
かなり(利権を)もってくけどおまえら文句言うなよ と来るかもね。
865 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:48:24.58 ID:2BjN6Ddy0
この殺戮左翼政権下では、もういっそアメリカの一州になった方がマシと思えるな
自衛隊と協力しながら100トン以上
救援物資を配ったんじゃなかった?
ヘリの映像があった
>>854 虎の子の特殊消防車を破壊。←NEW
次の事態には対応不可能になった。どうにかして処罰されてほしい。
許せない。
868 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:39:27.35 ID:fY4qo+L4O
>>864 それでもシナに占領されるよりは10000000000倍まし。
869 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:50:26.74 ID:dzrTnLyv0
米軍に泣き付く馬鹿ネトウヨは菅となんにもかわらない。奴隷。
アメリカに被災地域の一部を提供
⇒即、基地造成=港湾等整備了=復興済
⇒普天間他基地、返還(縮小)
⇒被災者移住
⇒すべて解決!(除く原発問題)
米軍さんよろしくお願いします
871 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:01:32.89 ID:xesMGoYtO
民主党、国民の命より己の腐った思想の方が
大事なのか?
それとも、ただのアホだからわかんないのかな?
どっち?
せっかく同盟国が支援すると言っているんだから、
たいして重要でなくても仕事を割り振るべきだろ。
なんでミンスは現場の士気を下げる事ばかりする
のかw
873 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:06:42.95 ID:6KMH4hQl0
誰かが言ってたが、民主党は現在マスコミと共にクーデターを起している。
自民党は直ちに民主党共を内乱罪として処刑にするべき
874 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:07:15.39 ID:/rgIlKOIO
本当の友人はアメリカ台湾なんだなと実感する春
>>848 人民解放軍が助けてくれるとは思えないけど。
さすが霞ヶ関のテロリストだよ。
呆れて笑ってしまうよ。
日本だってどっかに災害派遣すれば、ちゃんと
お役に立ったかな?と思うじゃん。
国民はそれで幾ら税金が使われた?なんて
セコイことは言わない。
アメリカも同じだろうよ。
同盟国を支援すると言って空母やら何やら派遣
したんだから、役に立っているところを見たいはず。
相手の顔を立てる事も考えろよ・・・
原発から遠い被災地にヘリで食料を運ぶ任務とか
さー良い画が取れる仕事を回せばいいんだよ。
今後、本当にやばくなって米軍にお世話になるかも
しれんのだから。
877 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:15:49.26 ID:sJGeDp550
中国や韓国を優遇して意味あんの?
『5日ぶりに瓦礫から赤ちゃん救出!』という嘘記事出す中国。
どさくさに紛れて密入国しようとした韓国。
気持ち悪いから、早く帰した方がいいよ。マジで。
878 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:20:48.35 ID:X380/tgM0
秋田沖に停泊中というのは心強い。
弱みにつけ込む国々の抑制力になる。
さすが米国、ありがとう!
しかし自慰隊ってかっこ悪い名前だな何とかならんのか?
やはり日本軍が一番似合うわw
880 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:24:00.27 ID:mwdXstKZP
海兵隊なんだから、福島より北で陸からの交通手段の無い町の
港湾整備とか支援物資届けるとかすぐにお願いしろよ。
こんなことを言わせている時点で、政府はまるで機能していないと分かる。
881 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:25:19.39 ID:BP5vDzjl0
日本海側まで逃げたよね
882 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:33:43.04 ID:4XtpjVyzO
民主党が日本の足を引っ張りまくり
高い放射線下でも作業可能な人員も450人待機しているんだろ?
なぜ、アメリカに依頼しないんだ?
理由が分からん。理由を言えよ。
884 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:38:05.97 ID:3vX37ScIO
その部隊でミンスと絶交してください
ほんと人材を有効に使えないよなクソ日本
886 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:42:41.39 ID:j6j5zlztO
アメちゃんの傘下が安全安全
887 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:51:02.04 ID:MdOJ/L60P
中国軍が来てくれないと仙谷に管が困るからな
米軍だと守ってくれなそうだw
日本人を守ると身が危なくなるミンス
官邸の爆撃おねがいしますm(__)m
889 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:53:20.05 ID:5WvclyBjO
民主党は暴力装置
890 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:55:22.06 ID:vSsnE8wfO
日本は中国様の属国だからな
892 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:58:04.63 ID:6MzqJS+oO
>>883 副乱暴長官「人民解放軍の皆様をお待ち申し上げている(キリッ」
>>883 米に恩を売ると、沖縄発言を追及できない⇒左翼団体の支持を得られない
そんなところだろ。左翼活動が一切できなくなることを恐れてる
895 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:59:47.50 ID:/lJXgFQyO
中韓に好き勝手されるより米に日本占領された方がマシだな
896 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:00:36.73 ID:VfC4Ith6O
米軍がミンス党本部を制圧したら国民から拍手喝采を送られるレベル
未だに、能力じゃなくて好き嫌いで人選してるんだもんね・・・。
で、故意か無意識か、汚れ役は他人(嫌いな相手)に押し付けようとして、
責任者の立場でありながら責任を取る気はなし。
結果に関わらず、人災だと思う。
900 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:04:02.14 ID:j1a0saNV0
まぁ、政府には何も期待できないの、皆わかってるから。
米軍には自主判断で動いてほしい。>さっさと許可しろよ、馬鹿民主
901 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:04:43.08 ID:zWELM1dpO
自衛隊と連携取って勝手に支援活動よろしく。
誰も批判する日本人はいない。
批判する奴らは極左売国奴だから無問題。
>80
民主主義国家でなくても中国は大切なパートナーだよね
主にアメリカに助けられてきたけれど
はじめてそれに疑問をもつようになってきた
最も頼りにできる解放軍が日本に居てくれるのも
悪くないんじゃないだろうか?
もう収束に向かってるし今更ガイジンがウヨウヨ来ても混乱するだけだろ
こんなの当たり前じゃん。
「放射能対応を専門とする部隊」を原発に入れて事故に遭った場合どうすんの?
たった2200人の海兵遠征部隊を組み込んで何をやらせるの?
指揮系統だけで時間が勿体無いわ。
米軍は後方支援だけで十分。
空母でロシアと中国をけん制しといて下さい。
>>904 その海兵遠征部隊は災害救助・人道支援のプロ。
そのための訓練もしていて、。
災害時の救援活動では一番頼りになる部隊。
米原子力空母ジョージ・ワシントン、横須賀基地から出港アメリカに帰国か
米海軍横須賀基地に配備されている原子力空母ジョージ・ワシントン(GW)が20日昼ごろ、同基地を出港する。外務省が19日、横須賀市に伝えた。
出港理由は公表されていないが、基地関係者によると11日に発生した東日本大震災による福島第1原発事故の影響を懸念しての措置とみられる。
ことし1月から実施しているメンテナンス(定期修理)は米国で行うことになるという。
メンテナンス中の出港について、在日米海軍司令部は「推進機関も含め安全性はしっかり
確保している」としている。
米国防総省は原発事故を受け、日本の本州に住む米軍の家族らの国外退避を許可する
と発表している。同基地内でも軍人家族らに対して任意の避難措置を取っており、既に退避しているケースもあるという。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103190024/ このスレが立って直後何故か落ちてしまった・・・
http://unkar.org/r/news/1300574190 やはり、2ちゃんねるもよほど都合が悪いのか、政府の規制が入ってるみたいだな。
仙谷が戻ったら早速この状態。
(
907 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:13:31.21 ID:i5xU3eIuO
実際補給部隊は支援物資を勝手に避難所にヘリで搬送してるらしい
ヘリが着陸できる大きな避難所ではどこからともなく米軍ヘリがやってきて
支援物資を下ろし『アイラヴジャパン!』と言ってとびさっていくそうだ
それをボランティアが近隣の避難所に物資を分けてる
908 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:28:15.76 ID:hEW+W/TJ0
>>900 自主判断で総理官邸占拠位してくれてもいいな
910 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:05:59.01 ID:oA5/80Sb0
解ってるだろうが、自衛隊は手薄だ
中国からの奇襲に即応できるように待機していてくれ
USA に感謝 From JAPAN
>>905 お前は何を言ってるんだ
海兵だぞ
上陸させないのは当たり前だ
912 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:20:41.73 ID:lkmQttBNO
これ以上、放射能を放置したら、オバマの政治生命も危ないから、
被災者や福島県民の避難目的を理由に、皆が望むアレをやるかも。
(^o^)/~~ミンス。
マッチポンプ
914 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:50:56.45 ID:HosxbI1w0
2200人もいるなら瓦礫片付けだけでも役立つのにな。
916 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:20:46.45 ID:Dm9RN/Gl0
っをうおううおvくおどどいおっうwww
917 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:29:15.22 ID:NmdtVCG20
>>1 米軍に頼んでいたらどうなってたんだろ?
もっと早くに完全に制御できるようになってた?
放射線が米軍だけよけてくれるわけでもないだろうし被曝はするんじゃないの
ともだち=friend=fri end
Fri END
金曜に何かが起こる!
920 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:02:40.28 ID:PgUzNWW90
やつらをトマホークで誤爆してくれないかな・・・もう我慢できない!
10発くらいなら誤爆かもしれない。
うーん、あと3発はイケる!
922 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:26:55.55 ID:wJJjkm8C0
>>917 米軍に頼むというより、米軍の指示通りにすぐ廃炉にすればよかった。
東電の意思を無視してすぐ廃炉にすべきだったんだよ。
今の政権がアメリカ、特に米軍が嫌いだというだけでこんなことになるなんて…
今こそ日本国民の事を何一つ考えていない無能な民主党を即刻政権から引き摺り下ろすべし!
924 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:40:58.59 ID:yZpvNu590
もう日本制圧して勝手に原発問題解決してくれないかしら・・・
925 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:53:35.85 ID:Wfu6EMxE0
永田町を占領しても、日本人は誰も怒らないよー
V
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ <「裏金から義援金を捻出しろ」
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ.
927 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:02:48.81 ID:GvnfubovO
南米の国だったら軍使って介入してるだろうね。
928 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:04:04.15 ID:wH3IEpT10
自衛隊は1万以上救助したらしいが
米軍は何人救助したの?
929 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:34:50.28 ID:v9fFbhOv0
930 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:38:20.77 ID:la7J6YhPO
米軍、永田町へGO!
931 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:38:25.49 ID:rG/d7YDGP
日本をアメリカの州にしてください
932 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:45:39.32 ID:f3D2ldJA0
アメリカに応援を頼めば良いのに。
東電、政府の遅れ遅れの手配ミスで、
水も飲めなくなった。バカンイヤっ。
933 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:48:02.22 ID:PRxcOvs0O
しょうもない意地張って何人被曝させる気なの総理は。
934 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:48:52.26 ID:e8iGXqMi0
>>928 そこらへん報道されてないよな。米軍の救助活動の実態は不明。
大体、軍の隊員や大型ドーザーをよこしてくれるなら分かるけど
空母とかスパイ衛星、揚陸艦なんか派遣してもしょうがないだろうに。
935 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:51:39.35 ID:IPmr1fgC0
>>928 餓え死にしそうな被災者区域に自衛隊が物資届けるようにしてくれた。
936 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:52:32.88 ID:bBzNWIteO
これはツイッターにて拡散してくれ!
政府を動かさなきゃ
937 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:54:18.14 ID:MW5jnCnzO
石橋ゲル、立ち上がれ
938 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:57:11.44 ID:FnknZkrW0
なんなんだこの工作員臭いスレは・・・!
民主党も、こういうことは熱心だよな。
939 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:59:06.36 ID:Pn6GUCxoO
940 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:59:14.70 ID:qmBpiJ+L0
オレが任務を与えてやる!
オレに若くて可愛くて性格のいいお金持ちのお嬢様を紹介しろ!!
いいな、米軍の面子にかけて全力で探してくるんだ!
941 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:00:50.12 ID:Nn89r71R0
さすが左翼 何にもしないぜ
942 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:00:59.13 ID:e8iGXqMi0
飼い主のアメリカが日本からの要請待ちとかするのだろうか?
943 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:01:51.35 ID:OjhVXbaW0
つか、本当に日本を心配して助けてくれているのは
アメリカであるということがよくわかる。
民主党政権から冷遇され、マスゴミからは無視されるどころか
悪人に仕立て上げられているのに、
命を懸けてあらゆる手を尽くして日本と日本人の命を救ってくれている。
打算や政治的な思惑だけじゃこれはできないと思うぞ。
944 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:04:12.48 ID:wH3IEpT10
年7000億も使ってるからな
この負担は被災地に降り注ぎそう
トモダチなら当然削減してくれるはずだよなさすがアメリカw
945 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:04:37.94 ID:Cq3/AmrH0
米主導で共同作戦展開しろ。
946 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:06:12.72 ID:RzGfHBVH0
民主党を絶滅させてください お願いします
首相官邸に強い電波の発信源が複数存在するから、
まずはそこに自衛隊と米軍即応部隊を送り込めればかなり楽になる予感……。
948 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:08:47.95 ID:pbpDxnl2O
アメリカを放射能に包もうとしてる最悪の敵を討てばいいんじゃね?アメリカさんは。
949 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:23:02.18 ID:AUCG+EeZ0
米軍に頼ると、民主党が尊敬してやまない韓国様と中国様に
にらまれちゃうからね。
日本人の命より韓国中国の評価を気にする菅政権。
わかりやすすぎて笑えない。
ところがどっこいお粗末過ぎて
ロシア・中国からは無能と言われるし
韓国も軽い事故程度なら
ウリのが丈夫ニダと商売出来るけれど
原発そのものを見直す機運になってくると
なんか原発問題、電気通してから具体的な今後の方策みたいのが見えてこないね
いつになったら山を越えるのか
アメリカがそろそろ介入してほしいもんだ
国産ステルスFXに五兆円二百機。
954 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:17:22.93 ID:0ZCVNKTo0
955 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:23:51.26 ID:mlhBgL4R0
そうだ!
そんなにヒマなら
いっそ北朝鮮に攻め込んでもらうってのどうだ?
今からでもいい早く全力で世界に頼め。
957 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:44:38.84 ID:dD3ZKuywO
age
958 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:46:12.12 ID:rsBRgAwgO
ミンスが全てのボトルネック……
このさい官邸を占拠してもらっても構わない。
>>934 >空母とかスパイ衛星、揚陸艦なんか派遣してもしょうがないだろうに
どれも大規模災害で有用なものだし、実際にインド洋津波災害やハイチ地震にも
出動していて確かな実績とノウハウがある
外国の大規模災害に興味を持たず、兵器は戦争にしか使えないと思い込んでいる
キミの情弱さとオツムの固さを反省すべし
961 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 15:26:36.48 ID:zTW4y0qV0
すでに米軍が勝手に救援物資の投入を始めてるけど
量は少ないがねw
世界的な危機に発展してるんだから、国連が多国籍軍を送り込んで日本を暫定統治
無能政府から指揮権を剥奪して、世界的な危機を脱するまで対応を手伝って頂きたい
官邸のひきこもりはひきづり出して、原発から30キロ地点に逃げられないように鎖でつないどけ
963 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 16:48:11.85 ID:VPeNDJKaO
とにかく早く要請しろよ菅!
お前らのメンツだの主義主張なんかクソの役にも立たねーんだよ!
もう米軍でも国連軍でもどっちでもいい、日本占領してくれ。
965 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 18:23:19.97 ID:4n0KD1LQO
なんでこーゆう話をちゃんとニュースでやらないんだ?
海外からの支援についてもっとTVで取り上げるべき
最悪の震災、最悪の首相、最悪の人災
>>1 あー、すいません。
民主党政権は、あなた方のことを完っっっっ璧に忘れていますよ。
968 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 18:38:23.86 ID:tDTh8ydWO
もう麻生さんと小泉さんとの独断で有り難い米軍救援部隊を入れてくれ…
969 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 18:41:42.71 ID:nPhth0yW0
US7thFltアメリカ第7艦隊 公式Twitter
空母ロナルド・レーガンの画像分析者が、艦載機であるF-18が上空から
撮影した45,000枚以上の被災地の写真をチェックし、見逃したSOSサイン
などがないかの確認作業を行いました。
一方、管直人は最近なにしてんの?
使えよ!
971 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 19:07:39.03 ID:IsDQNTLeO
あげとくか
972 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 19:18:59.21 ID:sT0LLSdg0
/. :::::::;;;;;:.:.:.:::
// ・ ー-- ゛ミ、 ,ツ
l ノ (゚`> `|,))' 僕がいる限り ・・・
| (゚`> ヽ l i
| (.・ ) |/r なにしていいか 分からない 。
| ( _,,ヽ '"ソ、
l ( ̄ ,,, '"ソ とにかく、夕飯は 旨い 。
ヽ  ̄" }
`¬l"~j
973 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 19:22:06.59 ID:eOOFdBTcO
もうアメリカ主導の暫定政権作るしかないと思う
米軍様
東電役員と半分くらいの社員とその家族を実力で処分してください。
惨ければ好きなやり方で構いませんので。
帰ったんじゃなかったの?>米救助隊
誰も国に期待してないから好きに動いてほしい
976 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:24:29.16 ID:dD3ZKuywO
米軍叩く奴等の共通点はエラが張ってる
977 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:27:48.00 ID:abEQBh5SO
今なら国会を襲撃しても許せそうだ
軍隊に電源復旧作業やらせてもしょうがないし、何をやるんだろ
979 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:30:41.99 ID:+nj5jSga0
1000なら日本占領
>>969 アメさん第7艦隊は孤立集落68箇所への補給を担当している。
自衛隊との分担と連携もキッチリやっている。
日本政府の関与なしにな。
イラんだろ、民主党政府。
981 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:52:26.40 ID:v/YCX/J/0
敵は首相官邸にあり!
tasukete amerika san
>>934 軍の動員がより面倒。
1個分隊や1個小隊に連絡将校を用意しないといけない。
それだけの人的資源はない。
終息しそうになったら乗り込んできて美味しい所持っていく作戦
まだ危ないから来ない