【企業】東電、発電能力2割増へ 4月末までに2つの火力再開[03・19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
857名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:52:02.26 ID:Ps1r0Mj80
>>855
そうすべきなんだが、経産省は六ヶ所再処理工場論争で、省内の電力自由化推進派が
みんな外局に飛ばされて、その結果が原発派による「原発立国構想」だったからねえ・・・w

原子力推進課(電力自由化の主力が集まって、課の名前と裏腹に原発反対派が集まってた)
の人間が、一人残らず全員飛ばされたんだもの。
そりゃもう、原発批判は経産省じゃタブーだったよ。 この地震が起こるまでは。
858名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:56:05.92 ID:iJgC6slg0
>>829
同意だねぇ
ついでに送電設備は国有化しちゃって
電力会社選択できるようにして欲しい
東京に住んでて東北電力とか関西電力と契約できるみたいな
もう東京電力に金払いたくない
859名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:19:46.14 ID:04aiA4uc0
>>799
原発なんて福島はリアス式海岸(津波被害)、
和歌山なんて震源地(地震被害)に建てられているからな。
利権がないとそんなところに建てないだろ。
原発が安いというのも嘘だし。逆に高い(発電費用を高くしたら儲かる仕組みの為)。
だから日本の電気料金は世界でも高いんだよ。
そういうキティガイが今まで日本を支配していた。
860名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:24:58.99 ID:hdCiUAdk0
さて、そろそろ平安首都に戻してもらおうか
861名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:25:49.18 ID:D7z2Tfzs0
>>858
家庭用ならいけるけど産業は周波数固定だから無理だよ
だからおわり
862名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:32:16.05 ID:ENp+L82iO
>>855

確かに、東電が原発を動かすのはちょっと抵抗があるが、と言って他の電力会社や原子力保安院が
信用できるかと考えたら、東電と対して変わらないんだよね。

本当はすぐにでも日本中の原発を止めたいが、明日から日本中で計画停電する分けにもいかないし、
悩ましい問題ですね。
863名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:35:59.98 ID:kIdvjtzt0
このままだと夏場に大量に人が死んじゃうよ・・・
今からでも60Hzから50Hzに大量に変換する施設作れないの?
864名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:39:54.84 ID:CyLpu9N/0
命がけで やりなさい

            天照大神
865名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:41:02.99 ID:EISFDsIgO
横須賀は悪魔か何かと取引でもしたのか?
一番再稼働しやすそうなのに噂でしか出てこないけど
866名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:51:33.66 ID:eRPAhrWl0
>>863
予想できるんだから逃げれば良いじゃない
867名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:41:19.58 ID:aCT4rcBy0
東京の為の発電所なんてもうどこの県も引き受けないでしょう。
福島、新潟は当然として、計画停電で被害を受けている東京以外の
県も自県優先供給の契約をしない発電所の建設は認めないと思うよ。
868名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:50:16.07 ID:gZANhPZe0
どうしても原子力が必要というなら
巨大な原子力空母を作って港に停泊させて発電すればいい
危なくなったら出港、太平洋の真ん中でメルトダウン
869名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:59:26.76 ID:rZfOkK6bO
>>865横須賀は夏までに2ユニット動かす予定で今超忙しいよ。
あと2ユニットも時間かかっても動かす予定、長く止めてたから直すのにも時間かかんだよ
870名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:28:04.92 ID:iaE4Dsk20
メタンハイドレートも待ってます

福島第一は廃炉
第二は修理完了しても10年以上は再開不可能もしくは廃炉
871名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:30:34.69 ID:TJF8HFXF0
誰か柔らかい竹を開発してくれよ
それが出来たら日本でもバイオマス発電が可能になるぞ
872名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:44:12.23 ID:5RbVg6u30
人力発電のバイトとかねーかな
873zash:2011/03/23(水) 22:47:31.62 ID:ovRdyARc0
需要に応じて柔軟に対応できない原発のために、
まだまだ使える火力発電所を休止させてたのがオカしな話だ。

原発の必要性を演出するためにも、火力発電が占める割合を少なめにしてたってのも、強引だよなあ
で、そうまでしてなお、電力の三割しか供給できてなかったんだから、もう要らんなあ・・・

とはいえ今マトモに稼働してる原発を止めるのも短い目で見ると得策ではないし、
ホント、やっかいなお荷物だな、原発・・・
874zash:2011/03/23(水) 22:50:33.34 ID:ovRdyARc0
>>872
それは効率悪すぎるだろう〜
重労働で腹減ったバイト君に、たらふく飯食わせるのなら、
その穀物をバイオメタノールに回す方が良くね?
875名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:03:06.92 ID:iaE4Dsk20
>>868
おらが用意してやる
葉っぱが開く前の超伸びたタケノコ状態のとき刈り取ればいいだけだから
876名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:20:20.26 ID:Y4Jcqsos0
>>816
ネットはP2Pクライアントの通信パケットだけ遮断とかできるなあ
電力も用途別に使用可否情報を乗せて送り出し
エアコン側に受信情報に従う仕掛けを義務付けてしまえ
そして違法改造がはびこる
877名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:24:33.86 ID:Y4Jcqsos0
>>824
今でも既に日本の発電の最大割合はガスで石油ではないようだよ
878名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:31:27.52 ID:bEntcFdJ0
それも重要だが、今は先ず原発の危機的状況を収束させろよ
まあ電力供給量確保も喫緊の課題だから平行してやらなきゃならないけど
879名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:57:32.35 ID:yLYcIuOK0
東京電力の火力発電の発電量は?


880名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:18:07.80 ID:Y4Jcqsos0
>>879
東京電力のエネルギー別発電電力量構成比(他社受電含む)
ttp://www.tepco.co.jp/csr/sustainability/best_mix-j.html
881名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:23:40.32 ID:pWTayw6W0
>>880
火力は無茶苦茶余力があるけどね
882名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:30:13.54 ID:VuqY++db0
実際今って温室効果ガスの回収技術や、燃焼効率を高める技術なんかがあるだろうけど、
それと原子力の効率とリスクを天秤掛けて、それでも原子力が優れているもんなのか?
883名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:39:42.20 ID:Y4Jcqsos0
エネルギー源の分散という目的もある。
化石燃料だけとかウランだけとか、どちらも望ましくない
884名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:43:13.23 ID:Y4Jcqsos0
石油輸出国ですら原発検討してるしね。最初は輸入だが
油田が枯れる前にノウハウを獲得しておこうという目論見だろう
885名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:24:08.16 ID:uAosQMRW0
>>882
「優れていた」と過去形で語らんといかん昔話やね。
原子力は滅多に立てることがないので、建築技術の世代交代が進んでいなくて、今から
立てようと計画しているものでさえ、30年前の設計だもの。
まあ、効率もコストも、世代交代が進んでいる他の発電に比べると負けてくるのはしょうがない。
追いつくほど建てまくって技術革新を進めるには、反対運動が大きすぎるしなw
886名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:46:03.74 ID:xHLDS2Ku0
>>11
都庁およびその周辺はこういうシステムになっているようだが。

http://www.jdhc.or.jp/area/tokyo/01.html
システム概要
都市ガスを熱源とした水管式ボイラー、定格能力1万RT(約35千kW)の
復水タービン・ターボ冷凍機、蒸気吸収式冷凍機でシステム構成。
ガスタービン・コージェネレーションによる電力をプラントで自家使用
するとともに、排熱を有効利用しています。
887名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:48:22.32 ID:OiyAJQwI0
つか、燃やすもんあるの?
888名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:18:12.96 ID:elPhYvK90
横須賀なんか去年だって使ってたのに再起動に時間がかかるなんて嘘くさいね
889名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:57:36.98 ID:50AkAL/r0
安全安心のメタンハイドレートが実用化できさえすればな…
890名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:28:56.08 ID:sEzRUtiV0
点検で全ての原発止めてても夏のピークは停電しなかった

一部火力発電所が被害を受けているが休眠発電所と火力の稼動率上げれば全く問題なし
891名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:34:29.49 ID:dF7L52kT0
>>890
あんときでさえも、工場とか止めまくってやっとクリアした状態。
892名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:36:53.24 ID:ipH10rd10
夏場は停電前に室温を18℃以下までギンギンに冷やしとくしかないな。
3時間くらいなら余冷で28℃以下に保てそうだ。
893名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:38:24.67 ID:IlBGM2Nb0
>>813
鳩「オレサマだよ!」
894名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:42:29.91 ID:CG5AQG0MP
>>890
夏までに復旧が難しいと言われる広野と常陸那珂で500万kwですよ。福島原子力が1200万kw。
柏崎が全部動かして(無理だけど)900万kwだから、どう考えても足りないね。
895名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:45:59.64 ID:Cxt+G6d50
この夏の計画停電も回避不能だな
温暖化だのCO2だの言ってる場合か?
どんどん燃やせ〜!
896名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 14:00:22.02 ID:H4ekDTta0
鳩山由紀夫 「私が世界に約束したCO2 25%削減は守ってくれるんですよね?」
897名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 14:06:11.00 ID:dyRHiX5t0
早く東京電力管轄は世帯制限しちゃえよ

若い家庭から西のほうに引越しさせちゃいなよ
898名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 14:08:03.79 ID:uAosQMRW0
>>896
あれ言わせた経産省の担当、今どんな気持ちなんだろうな。
環境省のデータ押さえ込んで、省内の反原発の人間全部外局に飛ばして、随分無茶やって
首相にあれ言わせただろ。
当時は辣腕と受け止められたけど、こんな事故が起きたら、もう居場所ないよなw
899名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 14:15:00.60 ID:qio+B7jK0
>>898
逆だよ、ポッポが勝手に無茶苦茶やった
事後に、官僚が大慌てであれこれと条件を付けたして実質骨抜きにした
900名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 14:54:28.08 ID:uAosQMRW0
>>899
逆じゃないよ。
ぽっぽは、外務ででかいことを発表したかった。
そこでそそのかしたやつがいるわけ。
901名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 17:32:24.08 ID:DDXh171Z0
>>891
自然エネルギーを使ったら不安定だの高価だの言っているが、
実は原発のほうが不安定で高価なんだよね。
902名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 17:39:13.56 ID:EDOzvAu00
皆が冷房やめればヒートアイランド現象が緩和されるんじゃない?
903名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 17:41:02.04 ID:sEzRUtiV0


   原発の稼働率が5割以下なのに必死に電力がないと言ってる工作員が笑えるw

904名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:47:49.58 ID:pBHZFLxC0
佐久間周波数変換所を増強のうえ
J-powerの西側を全て50Hzに切り替える
905名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:55:24.08 ID:hVjcuJZa0
>>904
60に揃えた方が安上がりな時代がくるかもね
906名無しさん@十一周年
てst