【東日本大震災】「石油列車」盛岡に到着 ガソリン・軽油792キロリットル [3/19 22:04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ517@上品な記者φ ★
 ガソリンなどの燃料不足が深刻になっている東北地方に向けた、首都圏からの「石油列車」が19日夜、
盛岡市の盛岡貨物ターミナル駅に到着した。
震災後初めてとなる列車による燃料の大量輸送。
18両の貨車でガソリンと軽油計792キロリットルが運び込まれた。

 石油列車はJR貨物が運行した。18日夜に横浜市の根岸駅を出発。東北本線や常磐線に不通区間があることから
新潟、秋田と日本海側へ迂回し、青森経由で約26時間かけて到着した。

 到着した燃料はいったん、地上のタンクに移した後、20日朝からタンクローリー車に積み替えて岩手県内などに
届けられる予定だ。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3EBE2E7E28DE3EBE2E1E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=DGXZZO0195581008122009000000
2名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:35:13.78 ID:zohRQM4F0
もう101リットル足すんだよ、早くしろよおぅ
3名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:36:22.62 ID:PR6QM83u0
小沢様が↓
4名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:36:43.82 ID:f0hlyv9P0
グッドジョブ! 
5名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:37:08.84 ID:hc0E7yGf0
>>2
キロリットルだぞ?3桁足らんぞ
6名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:37:11.29 ID:hr4f0NcG0
車1000台分くらいか。
一つのスタンドに1000台くらい並んでるからな。ぜんぜんたらん。
7名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:37:15.16 ID:hPG1/bhM0
18両って貨物としては短くね
8名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:37:16.99 ID:SzqPFhHC0



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



9名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:37:31.99 ID:RPKyAPH0O
復興には鉄道が有効。

やはり日本全国に新幹線を走らせるしかない。
10名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:38:16.25 ID:bpS6ZRWy0
>>2
9キロリットル足すべきよ!
11名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:38:17.50 ID:0D/lXu2Q0
>>6
12名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:38:24.87 ID:3qIT8D+80
>>2
792,101Lにすると何かあるのか?
13名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:38:59.75 ID:i5mr8i+x0
これは政府じゃなくて、各自治体、自衛隊、JR含めた産業界
それらをとりまとめた自民の議員さん達の手柄だろ

海江田とかいうクソが、たかじんばりに差し棒使って
政府が仕事しました、ってやってたときには、マジ殺意湧いた
14名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:39:00.10 ID:RPKyAPH0O
>>6

一台に79200リットルも給油するのか?
15名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:39:41.96 ID:zQxoZ+tM0
>>6
1万台分だぞ
まあ全然足りないのは変わらないが
16名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:40:17.24 ID:hdszh+Nt0
新潟から米沢に抜けて、福島や仙台に送った方がいいんじゃないか。
17 ◆ssSrSGq.Q. :2011/03/19(土) 22:40:25.07 ID:QYLrYSM0P
届いたか。

根岸、から。
18名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:40:39.86 ID:A9cehP9A0
やっと盛岡の店が開くのか;;
19名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:40:41.06 ID:c1yREv1b0
栃木県内では、どこのスタンドにも在庫はゼロ。
20名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:41:15.46 ID:la++SsAi0
>>6
だいたい小型商用車や乗用車は40gだろ
10000台以上は入れられるぞ
21名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:41:18.98 ID:Od4vBqBjP
おお!!EH500金太郎。
息子が大ファンなんだ。頑張って被災地を喜ばせてくれ!!
22名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:41:27.29 ID:oBUu7Wfa0
1KL=1000Lで車20台分とすると
800KLは車1万6000台分
23名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:42:11.26 ID:lgR46wss0
要請があるまで政府が止めます
24名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:42:31.23 ID:g4ZAULHJP
日本政府へ言っても絶対に声が届かない

ならばどこへ?

日本語でok!
在アメリカ合衆国日本国大使館
http://www.us.emb-japan.go.jp/j/
在日米国大使館
http://japanese.japan.usembassy.gov/

英語でok!
アメリカ・ホワイトハウス
http://www.whitehouse.gov/contact
アメリカ・国防省
http://www.defense.gov/landing/comment.aspx
25名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:02.76 ID:XCsx0mQcO
ってか福島送れよ
逃げれないやん
26名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:30.04 ID:AoouGeXW0
こんなんじゃ全然足らん、早くもっと持ってきてくれ頼む、懐も寒いから出来ればリッター80円くらいで売って欲しい
27名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:33.68 ID:f1lM5N4B0
やっぱ一度に運べる量で考えると鉄道はすげえわ。
28名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:37.81 ID:Eb3NACOH0
釜石の備蓄が何千キロリットルもあって使えるのが分かったけど
タンクローリーとか足りないってテレビで見たぞ
配送手段なんとかしろよ
29名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:44:45.75 ID:VBTfoMsAP
30名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:45:04.54 ID:L3u1ln320
この機関車は二両で1ユニット?
31名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:47:42.82 ID:MBz6preW0
ただだよね?
32名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:18.23 ID:EKTpqPCA0
こんな列車が走るなんて恐ろしいな
途中で余震が来た日には列車が大爆発だぞ
33名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:24.09 ID:leaSWDlr0
東北の寒さはハンパないからな
ガンガン送れよ
34名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:35.98 ID:m/Fn27r50
>>31
資本主義をわかっとらんとは
35名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:49.41 ID:8fwZh7dp0
ああ 河野太郎の列車だなこれ
36名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:49:23.09 ID:Um78NcE40
>>28
ローリーはあるけど運転手がいないんじゃね?
ローリーが放置されてる映像は見た
37名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:49:23.40 ID:NeRmuaaQ0
【お知らせ】【石油】西日本から2万kl/日、北海道から1.8万kl/日の石油を東北地方に届けます。
タンクローリー追加投入で域内輸送体制も急ぎ強化します。詳しくはこちら→海江田大臣会見
38名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:50:11.92 ID:PNmvSlfZO
岩手県は関東圏から一番遠いし、盛岡市からも沿岸部に100キロ以上あるし被災地が北から南まで広いからまず岩手県なんだろ
39名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:50:36.91 ID:lO/6+c070
>>16
秋田、青森に健在の油槽所がある、仙台のは地震の影響で・・・
スタンドに持っていくには一度移し変える必要があり
40名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:51:07.72 ID:UsAsuRT60
ピストン輸送するんだ。盛岡からの帰りはわんこそばを詰めればいい。
41名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:51:26.00 ID:mUuCuFBx0
>>28
>>1もそうだけど軽々しく報道して、住民が殺到したり略奪にあうって考えないのかね?

極限状態で良心に頼るのは危険。
42名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:51:55.82 ID:+iNgWcg80
西日本からもタンクローリーが何百台も出発しとる
到着するのは明日〜明後日くらいか?
43名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:53:17.63 ID:OrXGKIoA0
よくやった西日本!!
どんどん被災地域の東北をバックアップしてくれ

勝手にパニくっとる東京なんか相手にするな!
44名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:53:24.28 ID:ulFbCrkO0
>>36
そういえば大型とか牽引だけじゃなくて危険物も要るんだったなタンクローリー転がすの
45名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:53:42.68 ID:Od4vBqBjP
>>30
EH500 永久連結です。
46名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:53:51.08 ID:O9HalDc80
足りないのは>>6のオツムだった
47名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:53:53.61 ID:M78J6omg0
>>41
どこの土人の話だよw
48名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:54:53.74 ID:xRA5Q58E0
ここから先の配送が問題なんだよ
救援物資も食料もみんなそうだ ストックポイントには大量に集まってるのに
49名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:55:03.42 ID:JNEcubKM0
>>32
普段から走ってるよ
50永江聡:2011/03/19(土) 22:55:04.97 ID:yqQ9q9ZiO
貨物列車脱線
51名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:55:22.78 ID:J3vUmA7p0
昼間に根岸通ったけど今日もタンク車がいっぱい準備されてたよ
ENEOS、震災前は根岸を閉鎖しようなんて話まであったのがウソのよう
52名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:55:41.22 ID:6MV7tg/P0
>>47
何かのきっかけで
”ついやっちゃうんだなぁ・・だって人間だもの”
53名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:56:14.88 ID:34omBd8Q0
>>7
そんなもんだよ。長すぎると、ホーム(退避のため)や、停車場に入れない。
アメリカなんかだと、1.6km位の編成があるらしいけど、引っ張る機関車がその分重くなり、レールもごっついのが必要になる。
54名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:56:40.60 ID:la++SsAi0
遠方からタンクローリー送り込んでも、帰りの燃料を被災地から頂戴するとなると本末転倒のような
長距離に鉄道、配送にタンクローリーと使い分けないと
55名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:56:42.33 ID:NV5Nohkv0
重油は重いから運ばなかったのかな
56名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:57:12.65 ID:hnWnjsbL0
>>44
大型免許餅と危険物餅の2人セットでは駄目なのかなあ
57名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:57:14.84 ID:gLCsA1pFP
俺は東京で燃料不足で困っているが、
被災地を優先させてあげてください。
58名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:57:23.22 ID:vP7LDQ2E0
>>6
燃料タンクに792リットルも入る車って・・・w
59名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:57:56.96 ID:mUuCuFBx0
>>47
略奪、強姦もあるって話だよ?
60名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:58:02.18 ID:xRA5Q58E0
>38
東北本線も常磐線も不通で、日本海側から運ぶしかないからです
高崎、新潟、秋田、青森とすごい大回りして盛岡まで運んでる

あと、こんな時だけじゃなくて、石油類は普段から鉄道貨物で運んでる比率高いよ
長野なんて貨物列車がガソリンをピストン輸送してるおかげで経済成り立ってる
61名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:58:17.63 ID:hdszh+Nt0
>>48
日通や佐川には仕分けのプロがいるはずなんだけどな。
救援物資とか、体育館みたいなところに適当に積み上げててラックもなんもないとなると、
今さらどうもならんだろうな。
初動から考えないといかんかったんだろうな。
62名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:58:34.14 ID:J7PhZ/Bl0
常磐線死んでるのが辛い所だよな。原発問題がカタ付くまで何年かかるのやら
63名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:58:55.61 ID:34omBd8Q0
>>58
それだけ入ったら、戸口輸送に使えそうw
64名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:59:00.47 ID:AlYYVVbs0
>>58
10式戦車がそれくらいはいるなw
あっちは軽油だが
65名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:00:28.48 ID:jzx85hL90
岩手宮城福島に続々燃料集まり始めたな。
が、被災から8日後ってのはさすがに遅過ぎる。
66名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:00:42.45 ID:jLIS22vHO
これを機に効率の良い新流通が確立されて欲しい
67名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:00:45.86 ID:QOn4vnrm0
>>1
この震災で知ったのが、ガソリンって石油会社で回しあっているというところ
各会社で燃費向上だの、エンジンにやさしいだのと謡っているのがアホらしく思えてきた
68名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:01:12.01 ID:xRA5Q58E0
>61
だから民間に委託したらいいと思うんだよ
コンビニ流通会社の需要マーケティングとフィードバックシステムと
物流会社の仕分け、配送能力があれば、効率よく行き渡らせることが出来るはず
69名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:01:16.79 ID:oBUu7Wfa0
岩手の港が既に機能し始めてるんだから
携帯タンクに小詰めしたのを山盛りに積んで
船で送ればよい。
貨物船なんてどうせどこでも余ってるはず
70名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:01:54.26 ID:C1kEmYQ30
自民党が手配したらしいじゃん。GJ
71名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:02:04.69 ID:JNEcubKM0
翌日配達とか望まなければ、輸送は貨物列にすれば良いんだよ
72名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:02:12.03 ID:UjE1+XqhO
>>56
ok
73名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:02:43.91 ID:J3vUmA7p0
>>67
タンク車や油槽所を元売り各社で持つと非効率だからね
JR貨物と石油各社の出資で日本オイルターミナルと日本石油輸送の2社に固めてる
74名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:03:21.06 ID:jiz9prtB0
室蘭付近でタンク列車が停車してるのを見かけて
普段は全く気にも留めないが、最近の情勢もあってジロジロ観察した。

タンク貨車は40t運べるので、容量だと53333ℓ。 ガソリン1ℓは750g。
普通車満タンで40ℓなら1333台が稼動可能。
16両連なってるので21328台に供給できちゃうわけだ…。

この列車が丸ごと被災地に行ければいいのに…。
75名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:03:41.10 ID:xRA5Q58E0
>これを機に効率の良い新流通が確立されて欲しい
新たに確立するまでもなk、民間は普段から超やってます物流の効率化、つまり物流費の削減と速達化は基本のキ
国が仕切ってるからこんなことになる 国はインフラだけ整えれば、あとは民間が勝手にやるんだよ
76名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:03:45.45 ID:6sDMhAui0
>>56
タンクローリーからガススタのタンクに入れるにはどの配管につなげばいいかそれでわかる?
77名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:03:54.97 ID:la++SsAi0
鉄道板でもいるが、利便性とか目に見える事しか注目せず
あまりに鉄道を軽視する奴が多すぎる
78名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:04:52.88 ID:Rwa6umx7P
あのー、首都圏がガソリン皆無で経済が回らないんですけど?車動かせなくて迷惑してんですけど?
車が全部流された被災地にそんなに送る必要あるんですか?100リットルじゃ駄目なんですか?縮減です
79名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:05:13.17 ID:QOn4vnrm0
>>73
でも、細かい仕様(添加物のレシピ)は使い分けているのかな?
そこいらが良くわからない
80名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:05:22.32 ID:JNEcubKM0
末尾Pは相変わらずだな
81名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:06:22.87 ID:la++SsAi0
>>78
どんだけ関東をイジメたいの?
82名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:06:43.20 ID:HnyFoWY40
>>77
昔の日本はとんでもない場所にも鉄道を通してたんだよね、国策でさ。
平和な時代になって意味が薄れて来て、次々と廃線にしたけれど。
83名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:07:19.29 ID:+iNgWcg80
>>78
東京都を除く首都圏ね
週明けには入って来るはず
84名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:08:07.54 ID:8j4sBDXQ0
>83
今週末らしいが、海江田の言うことだからな
85名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:08:50.89 ID:Rwa6umx7P
>>81
いじめられてるのは東京なんだが??
食料の配分は後回しでスーパーには米がない、水がない
ガソリンは全部被災地行きで都民は耐乏生活を強制されてます

被害にあってないはずの東京がなぜここまで被災地以下の生活を強いられるのか、理解に苦しむ
86名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:09:15.68 ID:EKTpqPCA0
>>49

>>1の震災後を戦後と読み違えてた orz
87名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:09:32.24 ID:QOn4vnrm0
計画停電を始めとして、23区以外は結構キツいんじゃないか?
電車が止まるから自家用車を使わざるを得ない
しかし、ガソリンは品薄・・・
88名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:09:32.45 ID:xRA5Q58E0
>77
というか、昔に比べたら鉄道は貨物の主流ではなくなったけど、こういうガソリンとか
特定の物資の長距離輸送では、いまだにメインの輸送手段だよ。広く知られてないだけ
北海道と東京の間には、毎日片道だけでも20本以上の貨物列車が走ってる
89名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:54.35 ID:yKRLHG/sO
ようやく物流が動きそうだな

でもロジが浸水でダメになって宮城方面はどうすんだろ…
90名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:58.63 ID:KFoC3BvqO
JR頑張ってるな!!GJ!その調子でガンガン運んでくれ、怪我だけすんなよ!
91名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:26.33 ID:hnWnjsbL0
>>76
GSには当然危険物餅がいて指示するでしょう?
92名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:29.31 ID:la++SsAi0
>>85
おれ都民だからさ 
もちろん仕事をサボるわけにもいかず
経済活動しなければいけないが、被災地をダシに煽らないでくれる?
93名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:09.05 ID:xRA5Q58E0
東京湾の石油精製所のバースには、どんどんオイルタンカーが来てるよ。
足りなくなってるのは、みんなが不必要な量を求めてるから。
確かに爆発炎上したコスモ石油は稼動していないが、それ以外で充分実需を賄える
みんな少し冷静になった方がいい
94名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:16.90 ID:8nFighQ7O
>>78はそのセリフを三陸沿岸で言ってみろ

日没と共に暗黒になる

氷点下の体育館で

1日の食事がおにぎり1/2で

命をギリギリつないでいるんだ

安全な所から上から目線で喋るな池沼
95名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:31.59 ID:lDcMXBC30
>>85
全然後回しにされてませんよ

勘違いしてるようだけど、東京で使う電気のために関東一円で停電している
東京在住者が買いすぎて普段の2倍も供給してる食料品や水やガソリンがなくなっている
節約させて被災地に送ってるわけじゃないですから
東京で使う・買うから電気も食品もなくなってるだけですから

被災地向けに確保されてなくなってるのは警察消防の人員や機材
あと建設関係の物資
一般市民が消費する物ではない
96名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:37.37 ID:+iNgWcg80
>>84
公共機関や施設を優先らしいから一般には少し遅れるかも
97名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:46.26 ID:qrFcccuo0
>>29
おおw
98名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:15:16.78 ID:XCsx0mQcO
あ、福島送れと書いたが、福島は東北本線ダメだわ
線路の異常はわからんが、途中に放置列車まだある
99名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:15:28.18 ID:TB9Y++B50
JR貨物、威信回復
100名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:15:34.99 ID:k61Zg0ch0
うちは多摩地区なんだがガソリン残5L、灯油無し、パン無し、トイレットペーパー1ロール、水なし
じつにヤバイです。
今日は気温が高いからいいけど、昨日は寒かったなぁ
はやくスタンド開かないかなぁ?
101名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:16:15.95 ID:4Uody+YnO
>>85
いま自分が被災地以下の生活してると思ってるのかよ
おまえ最悪だ
102名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:16:50.70 ID:KSAveXLV0
>>85
>被害にあってないはずの東京がなぜここまで被災地以下の生活を強いられるのか、理解に苦しむ

被災地以下??被災地以下だと??ふざけんなよボケ!
103名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:17:22.47 ID:6sDMhAui0
>>78
それ、被災地に回してるせいじゃなくて、
製油所からの出荷が滞ってたのと、仕事してなくて暇な奴らが、1割しか減ってないガソリンを
満タンにしないと不安で気が休まらないことから来る偏狭な行動が主原因。
104名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:17:22.92 ID:lGT3tPoUO
秋田貨物→横手→北上→盛岡でも良いような
このルートで秋田貨物→北上→宮城野ターミナルの貨物列車があったし
105名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:18:51.08 ID:Rwa6umx7P
>>92
被災地を出しに煽る?意味がわからない、日本語でおk??
まったく被害のない帝都がなぜ戦時中以下の耐乏生活を強いられてるのかについて、論理的に説明して見せて?

都内のスーパーには米なし、パンなし、水なし、生鮮食品なし
ガソリンスタンドは3時間並んで20リットル入れられれば御の字
節電節電で店じまいする飲食店多数


どれだけ謂れのない被害を受ければいいのか、涙が止まらないよ
106名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:19:07.31 ID:8nFighQ7O
岩手県民だが

ID:Rwa6umx7Pには憤りを覚えます
107名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:19:14.69 ID:hlj5xD5FO
>>82北海道のトンネル工事で生き埋め
108名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:19:16.90 ID:xRA5Q58E0
>100
家があんだろ?電気だって来てるだろ 水だって通ってるはずだ 死にやしねえよ
なにも1ヶ月そんな生活が続くわけじゃねえ 
109名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:20:15.61 ID:Od4vBqBjP
>>105
電車賃すらないのか?
110名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:20:15.96 ID:oBUu7Wfa0
不足してるのは関東圏のパニクったバカが集団的に通常より倍も
買いだめしたから自業自得。
問題の本質は品不足でなく物流の支障。
1週間もすれば岩手や仙台でも、有り余るガソリンにウンザリしてるはず。
関東圏はガソリンのことなどきれいさっぱり忘れてる。
111名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:20:55.51 ID:m/BBzENq0
>>105

バカな都民が買占めに走ったから。

はい終了。
112名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:21:11.21 ID:FRcus5GB0
日本もこれくらい一気に運べよ(´・ω・)
http://www.youtube.com/watch?v=7Q46RTjNAgg&playnext=1&list=PL7F3B0D7EE34C26E7
113名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:21:29.54 ID:xRA5Q58E0
>104
線路の規格が低いから重量物が運べない スピードも出せない
多少大回りでも幹線使った方が結局早くて効率的なんだよ
114名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:21:36.82 ID:9U7YLSg30
>>101>>102>>106
おまえら相手にするなよ
東京を悪者にしたいだけ
115名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:21:46.43 ID:07YU3B330
>>105
東京の食料は東北から送るんだから、その東北に燃料がないと物資も送れないな。
それに東京なら灯油が無くても夜寝られるよな、しかも夜中に停電しないし
116名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:21:52.64 ID:hlj5xD5FO
>>85
うそつけ
お前都内近郊でもない

嘘つき
117名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:21:53.06 ID:KPwRSoTO0
>>67

レギュラーはそうだよ
118名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:22:38.93 ID:HvEyjdXk0
http://www.takemasa.org/ekiotu/2001/12.html

日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案
民主党埼玉第1区衆議院議員・たけまさ公一

こいつはすげええええええええええええええええええええ
119名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:23:22.14 ID:0cZWFIoH0
>>88
あと忘れちゃいけないのは「現代の北前船」日本海縦貫線
120名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:23:31.01 ID:Rwa6umx7P
>>111
消費量が多くなったのなら首都である東京に物資のを優先的に出荷するべきだろ?
帝都が滅びたら日本が滅びる、末端の困窮より首都防衛が第一優先事項ってくらい、小学生でも理解できると思ったのだが・・・
121名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:23:41.24 ID:c8RVllEq0
>>6
一台60リッター入れても13200台分だぞ?
122名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:23:44.47 ID:fXsSkNTw0
>>105
嘘つくんじゃねえよ
このタコ
123名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:23:46.86 ID:RDHIMJwV0
戦時中の生活を知ってる人〜

誰もいませんね?
124名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:23:48.74 ID:7Qfnz2ih0
>>105
ニュース映像で流れてる給油に長蛇の列や
スーパーで食料を買占めてるのは誰?
被災者?他県の人?
125名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:23:55.15 ID:2k2BGDxKO
>>105
帝都民が買い占めるからだよ
近所に東京から疎開してきた爺が1ヶ月だけ賃貸住宅借りるという迷惑なことしてる
うろたえすぎでまじカッコ悪い
126名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:24:45.59 ID:07YU3B330
>>120
物資を送るためにも東北にガソリンが必要です。終わり。
127名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:25:02.14 ID:ulFbCrkO0
>>76
まぁ危険物の試験にそんなの出ないけどな
128名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:25:08.64 ID:hlj5xD5FO
>>92
間違えた

お前が都民じゃない
嘘つき
129名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:27:16.10 ID:Rwa6umx7P
>>124
物資がないからです、帝都にも関らず物資の配給は被災地以下です、みんな困ってるのですよ、トホホ
130名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:27:28.91 ID:hlj5xD5FO

まじ都内なんもねーぞ
買いだめなんかしてない
どこまでガセでいい加減なレスばっか
131名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:27:33.78 ID:+iNgWcg80
>>120
東京は人が多いから半分くらい死んでも機能します。終り。
132名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:27:52.85 ID:c8RVllEq0
被災地でいろいろ不足してるのは政府のせいだぞ
要請が無いから被災地向け電池190万個を運んでいませんでした。だってさ

ttp://www.youtube.com/watch?v=JUdIfIh692U
133名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:28:17.61 ID:34omBd8Q0
>>61,68
バイトしたことがあるけど、機械で効率よくやってたわけだが。
手積みはまず人海戦術ありきで、プロとかあまり関係ないと思う。
134名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:28:25.64 ID:EKTpqPCA0
.>>29 素敵だ
135名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:28:27.19 ID:lA+/TG780
買いだめに走るのは団塊どもが中心。
夫は定年でプラプラしてるから朝の開店時に
妻と車でスーパー行って買占めて帰りはGSに
並んでガソリン補給。
ヒマな団塊どもは都心から出てけ。
136名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:28:56.09 ID:8nFighQ7O
ID:Rwa6umx7Pは都会にいるだけで
自分がエライと思ってる池沼

今、三陸沿岸はガチで悲惨だぞ

他人を思いやれない奴は考えを改めてくれ
137名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:29:04.63 ID:nrk88vCs0
>>104
それは運行再開してるの?
というかDLとか機関士が手配できるかと。
138名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:30:29.40 ID:Od4vBqBjP
>>129
だから電車に乗って都外から調達してこいや!糞が。
139名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:30:31.08 ID:Rwa6umx7P
>>126
壊滅してる東北から送ってもらうものって???具体的に何?
東京都民は明日をも知れず物資の欠乏に窮窮としてるんだけどなあ、こんな苦しみをなぜ都民だけが味わうの?
140名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:30:57.42 ID:9U7YLSg30
>>136
こいつは都民じゃないよ
色んなスレでトンキンとか東京を蔑むレスが多くてね
141名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:31:11.22 ID:0cZWFIoH0
東京生まれ東京育ちで今岡山に長期出張中なんだが
実家からは補給要請が来ていない件。

よって ID:Rwa6umx7P はガセであることが証明されました。
142名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:31:17.74 ID:XKvvY0Fo0
>>78
車が全部流された、と軽くおっしゃいますが
貴方がテレビで見た、津波で流される車の中には人が乗っているものが多数
ありました。放送される映像で不自然なカットをされているものは人が映って
いるものだと思ってください。
現地に入った自衛隊や応援の警察がまず着手したのは流された車の車内から
の遺体回収です。地元は勿論、秋田の自衛隊、兵庫県警、その他応援の皆様が
昼夜を問わず活動して下さいました。
被災地から見ると首都圏のガソリン事情は愚か者の暇つぶしにしか見えません。
今の日本は首都圏と民主政権を切り離し棚の上に上げて、野党と官僚と地方が
が連携して復興に全力を上げる体制が確立されたことをご理解していただければ
幸いです。
143名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:31:21.03 ID:R7+X8AWIP
>>120
お前一人くらい死んでも首都の機能には影響ないからさっさと死ねよ
144名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:32:18.08 ID:E8fXlAPR0
東北は今真冬並みにガチで寒いからな
早く灯油配らないと冗談でなく凍死する
145名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:32:28.86 ID:hlj5xD5FO
>>92
お前何区?何町?何市?何村?
お前だけは都民じゃない
ホラ吹き
146名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:33:01.25 ID:0bHCBjMtO
>>105
久々に強烈な池沼さんですねwwwwwwww


米ない、トイペない、灯油ない、ガソリン3時間待ちはかなり被害の軽かった地方でも同じ

おたくさん電気来てるんだろ?
エアコン付くんだろ
電車でとりあえず通勤出来るだろ
病院閉鎖なんてないだろ
どっかのスーパー回れば乾麺の一つくらいあるだろ?



一回失業して野宿でもしてみろやwwww
おめえの都合中心に世の中動いてんじゃねえんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:33:12.38 ID:8fwZh7dp0
>>120
東京は一週間以内にM7の直下型があるという噂だからな、ガソリンどころじゃないだろう
148名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:33:38.44 ID:07YU3B330
>>139
どこ産の米と、どこ産の野菜と、どこ産の肉を食ってんだ?
149名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:34:48.12 ID:PNmvSlfZO
>>105
岩手盛岡市6時間並んで売りきれ
政府のせいで物資滞り
あんたは黙れ
150名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:34:59.93 ID:k61Zg0ch0
>>130
だよなー

買い占めなんてガセだと思ってるよ
スーパーの張り紙には「入荷が不安定で数量確保できません」って書いてあるし店員も「ものが全く入って来ないんですよ」と説明してる
事実関係をろくに調査せず、憶測で「物が無くなった→買い占」という結論をだした気がするね

馬鹿台湾女史が憶測まにうけて広報して、手当してないんだろーな

それと、ガソリンないとスタンドが開けられない→灯油を販売しない
こんな流れもあるみたいだぜ
151名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:35:08.21 ID:oBUu7Wfa0
問題の本質は需要と供給に通常無いくらいのタイムギャップが存在していて
首都圏他の連中が一時的に買いだめに走ったのと物流経路が寸断されていることが
ダブルパンチで利いている。
石油はこの時勢売れないからギリギリまで在庫減らしてるところにいきなり
精製をフル回転しろといっている。←今ここ

石油類はもう売れない商品だから、一騒動終われば、フル稼働フル生産が
裏目に出て、行き場を失ったガソリン軽油類が全国中のタンクにダブついて
あふれ出すことになる。
152名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:35:35.27 ID:8nBwp2SQ0
>>9
今のところ新幹線は貨物運べないんだが。
荷降ろしする設備もないし。
153名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:35:58.96 ID:vV1g6ChDO
しかし800キロではどうにもならんだろ?
せめてトン単位で送れないのかよ
154名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:36:16.30 ID:Op5HSl3+O
JR東日本のせいで、到着遅れたなぁ…。

大宮駅停電の影響。
155名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:37:39.97 ID:1ij2Q7CuP
> ガソリンと軽油計792キロリットル

これって何日分なんだろう?
岩手の分だけなのか?
北海道の被災地には、届いてるのか?

なんか、あんまり安心できない記事だな。
156名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:37:49.35 ID:0bHCBjMtO
>>120
死んでみろや今すぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:38:06.50 ID:Hk2z5H0n0
東京も23区で天井が落っこちて死んだ人がいるから、まあ被災地といえば被災地
買いしめで物がないのは馬鹿が多いから
俺は都下だから、みんな落ち着いているし米もパンも余裕で買える
でも、そんなもんを買うだけで買い占め屋と勘違いされそうw
158名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:38:36.28 ID:HnyFoWY40
>>153
1キロリットルのガソリンなら0.75トンなので、ほぼトン単位とイコールですよ?
159名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:38:56.57 ID:07YU3B330
>>154
今日の計画停電は中止だぞ?
160名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:39:12.46 ID:PNmvSlfZO
>>139
もし東京が被災地だったらどうなってると思ってんだ
あんたが中心なのか
親族とか友人の顔が見たい
161名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:40:12.71 ID:k61Zg0ch0
>>157
えっ?マジ?
俺も都下だけどパン、米、牛乳ないよっ!
どこでかってるん?
162名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:40:42.36 ID:xRA5Q58E0
JR貨物のHP行けば分かるが、電力不足で首都圏を発着・通過する貨物列車がまともに動いてない
電力不足は当分続くので、これは長期的にけっこう大変なことになるぞ
163名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:40:45.40 ID:hlj5xD5FO
>>150
日本全国で関東が買いだめして悪い

嘘ばっか ホラ吹き ガセ マスコミの誘導でしょ

ご老人、知人、知り合い ごっそり買いだめしている連中なんかいないよな

さも、行列してる記事ばっか載せて

でも函館の方、東北の方、茨城の方、千葉の旭市や浦安の方々頑張って下さい!
164名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:41:18.70 ID:ulFbCrkO0
>>153
792リットルじゃねーぞ?
792キロリットルだぞ?792,000リットル
比重とか忘れたから水換算すると792,000kg=792t
165名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:41:25.06 ID:Op5HSl3+O
>>104

線路有効長が足りないから長い編成組めない & 北上線 まだ未開通。

166名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:41:46.45 ID:oXGuGxSm0
昔の軍じゃ、鉄道はトラックの10倍、船舶は鉄道の10倍で輸送力を計算してたらしいからな
さすがに鉄道の輸送力は大きい
167名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:42:00.05 ID:bL2cRYdgO
根岸から行ったのかよ。
行く前に戸塚区民の俺に20Lで良いから分けてほしかった。
168名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:42:31.95 ID:UG6RA60i0
>>30
んだ
青函トンネルの通行料が機関車一両での値段らしくJR貨物は二つで一つにしたらしい
169名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:43:01.42 ID:zQxoZ+tMO
>>120
よう馬鹿
170名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:43:21.19 ID:hlj5xD5FO
>>161
だろ?嘘ばっか書いてるやつらがいる
実況スレみたく地域ID表示してほしいわ
171名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:43:42.63 ID:y6mq/vTi0
はあ?地方なんかどうでもいいんだよ!東京によこせよ。襲撃すっぞこら!
172名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:43:44.97 ID:J3vUmA7p0
173名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:43:55.01 ID:0cZWFIoH0
>>152
余談だが新名神高速道路の中央分離帯に
東海道物流新幹線を作ろうという構想がある。
174名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:44:56.40 ID:5fmfgXFG0
よし これで人が入れるようになる
復興の始まりは週明けから始められそうだな
175名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:45:10.51 ID:Hk2z5H0n0
>>161
今日の午前中に売ってたよ
店名は店に迷惑かけるから書かない
3月18日精米と印字してあったから在庫も余裕なんだろうね
176名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:45:38.19 ID:ZgxbztLiO
>>153馬鹿すぎワロタ
177名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:45:59.98 ID:I1mV7Wpr0
奥羽本線新幹線にしたのがまずいな・・。

酒田から陸羽東西線とか
北上線経由でとかできんのか・・。
178名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:46:08.01 ID:qnKAua2E0
米は沢山あるから心配するな。
179名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:46:16.48 ID:MA1qfdtW0
>>161
街BBS見ろ
180名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:46:42.11 ID:PFKh/gDR0
2000箇所以上のバラバラの避難所に届けるの無理だろ
集団疎開しかないって
避難所がいつまでも被災地にあるから周辺の無事な所に油が回らないんだよ
181名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:47:22.60 ID:piHWrQXc0
ワム70000やワム80000、ワキ5000の超大編成を久々に見たいよ。
時々チップ用トラ90000やホキ2200が入るとうれしい。
182名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:48:21.53 ID:6CpAehfF0
関東はいまだに、震度6レベルが起きてるから
早く送らないと、関東に来る可能性がかなりある
183名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:50:35.73 ID:9CBzryt00
184名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:50:52.12 ID:QOn4vnrm0
1両あたり44キロリットルとぴったり割り切れたのが気持ちいい
185名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:50:56.47 ID:gNnb1itU0
>>104
北上線はまだ開通してない。あと何日かかかるって発表されていた。
それに、燃料不足で非電化路線は列車本数が削減されている有様なので、
できればディーゼル機関車を使いたくないだろう。
青森回れば遠回りかも知れんが、全区間電気機関車で走れる。
186名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:51:55.75 ID:leaSWDlr0
民主王国だった岩手
今回の件でどうなるかな
187名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:52:10.90 ID:oBUu7Wfa0
問題の本質は流通ルートの喪失であって品不足ではない、
ということを理解しない関東圏他の無教養層が、
いっせいにパニック買いに走ったことにより都下の
ガソリン不足を自ら招いてしまった。
そういう意味では自業自得の面がある。
そうした無教養層にちゃんとした教育を施さなかった
日教組の問題という面もある。
188名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:52:46.84 ID:Eim8JJOA0
>>171
お前この世に全く必要ねーから早く凍死しろ
全く必要ねーからwww
189名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:53:16.03 ID:B+w3bdwS0
ありがとう(´;ω;`)
190名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:54:24.46 ID:viGZq8lz0
>>29
泣ける
191名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:54:51.32 ID:hnWnjsbL0
>>161
アマゾンでも楽天でも好きなところでどうぞ
都内のショップもたくさん出してるよw

東京のスーパーで欠品起こしてるのは民度の低い地域だけ
192名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:55:09.69 ID:/92Yya7x0
今日家に帰ったら、嫁が又、買いだめをしてやがった
スーパーの開店前から並んだらしい、我が家(3人)の在庫
食パン3斤、卵2パック、牛乳3パック、茹でうどん3パック(x3玉)
TopValueインスタント面、4パックx5食、飲料水2LX6本X3箱
トイペ3パックx12ロール
もちろん年間800Kmしか走らないマイカーは満タン。

昔、顔が良かったんで口説いたのが間違いかな?
193名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:55:29.98 ID:t/pInd630
やっぱ鉄道の輸送力はすげーな。

ガンガン送れよ!
194名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:55:49.09 ID:8nBwp2SQ0
>>173
構想は知ってるけど、現実的には大学教授の妄想レベル。
JRも道路公団も民営化してしまったので、国の関与がやりにくく
実現が難しい。

バスやトラックに連接車を認めれば、輸送力が上がるんだけど、
一般道が99.9%対応してないので難しい。
195名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:56:21.60 ID:bVmTO64X0
>>186
さっきタケシも言ってたけど

ほんとダムいらん
196名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:56:48.43 ID:0cZWFIoH0
>>192
どう見ても買いすぎて腐らせるのがオチですw
さては嫁さんは一人暮らし経験がないのでは?w
197名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:57:26.24 ID:0bHCBjMtO
>>139
まだかーwwww


暇潰しにうってつけの人材なんだかなあwwwwwwww
198名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:57:55.03 ID:HnyFoWY40
>>186
正確には民主王国じゃなくて小沢王国だから、今までどおりじゃね?
だれも逆らえない仕組みをガッチリ作り上げてるようだし。
199名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:58:08.58 ID:hlj5xD5FO
>>179はれ
200名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:58:58.47 ID:8nBwp2SQ0
>>192
朝 フレンチトースト(卵と牛乳とパンが減る)
昼 インスタントラーメン
夕 寄せ鍋(だしはペットの飲料水から、締めはうどん)
  魚類は築地で売れ残ってるらしい。

毎日これを実践すればすぐなくなると思う。 
201名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:59:19.31 ID:c8RVllEq0
区内でもトイレットペーパーとティッシュをババァどもが買いまくるのはホントに意味分からん。
そんなにウンコするか?
202名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:00:43.34 ID:md8D8q6I0
>>192
食パンと茹でうどんは冷凍庫へ。
203名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:00:50.42 ID:pp8h1kklO
輸送してくれた人お疲れ様です。
204名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:01:17.27 ID:uX9BNmiX0
>>179
町田をみたけど、のってないけどなー
どれみりゃいいの?
205名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:01:22.77 ID:iucnibnU0
先日見かけた貨物列車は震災の物資用だったか
どうせ岩手に行くんだったら、田沢湖線とか使えなかったのかな?
確か奥羽本線は弘前越えるところで山越えあるんじゃなかったっけ?
206名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:01:38.44 ID:KoyRdD2SO
いがったね
207名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:01:56.99 ID:TnDsT02Y0
そもそもこの手の買いだめで「俺歓喜www」となったケースを今まで聞いたことが無い件
208名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:02:00.98 ID:9uGst7NjO
>>197
バッテリーが切れたんじゃね?


ヒント:IDの末尾
209名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:03:15.45 ID:IFF4b3b10
>>164
ガソリンの比重はレギュラーで約0.75、ハイオクは約0.77。
210名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:04:07.64 ID:JtWx8vxC0
郡山ターミナルへは列車は到達できてるの?
211名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:04:46.06 ID:TnDsT02Y0
>>205
あの…田沢湖線=秋田新幹線なんですけど・・・。
212名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:05:20.81 ID:HWrGjD4T0
>>202
んでまた無駄な電力を使うと・・・
213名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:05:24.18 ID:fWZB/WI60
金太郎GJ
214名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:05:51.58 ID:4hD4eo3KO
根岸駅が最寄り駅の俺はなんだか嬉しい
215名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:07:39.20 ID:TnDsT02Y0
南船橋で桃太郎が引っ張るタンカーをよく見かけたなあ・・・(遠い目)
216名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:13:24.62 ID:ZacKAmVh0
>>171
パンがなければ、ケーキを食べれば?

真面目な話、首都圏に売っていないのは、米や食パン、麺類などで、
菓子や菓子パンは普通に売っているし、多少品薄でもおにぎりや
弁当などで米も手に入る。

ケーキを買う金がない? 貧乏人、無理して東京に住むな。
217名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:14:07.76 ID:5Lv2deD90
>>7
全車タンク車編成で18両なら結構重いよ。古い機関車ならギリギリ状態。
コンテナ車は軽いんで26両編成とかやってたけど
218名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:14:17.98 ID:E8G+mi420
盛岡無傷なんだし頑張ってくれよぉ・・・
219名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:14:54.76 ID:sMO9Haai0
東北6県の一日あたりの石油製品需要は
ガソリンだけで4万キロリットル弱ぐらい
新日石仙台製油所が止まってるから、全部外部から持ち込まねばならん

4万キロ積める船を2、3隻用意してピストン輸送すれば手っ取り早い
と思うんだが、東北地区の桟橋事情やタンク能力等で制約があるんだろうか
220名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:15:06.46 ID:KN7gtOWzP
こういうのって無料でもらえるの?
221名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:15:27.69 ID:w3//pYS/0
>>195
原発このまま停まるだろうから発電用にどんどん作られるようになるよきっと
222名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:17:04.10 ID:QE4P3rw7O
2点間の大量輸送にもっとも力を発揮するのが鉄道
しかし18両じゃ物足りないな。昔みたいに40両はやらないと。
223名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:17:06.47 ID:imj+s8xbO
>>210
北上‐黒磯駅間運休。
224名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:19:15.53 ID:zpIZszyXO
>>219
釜石や塩釜のタンクは無事だったからそこから輸送もしてるらしいけど接岸設備が破損してるんかな?
225名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:22:22.58 ID:EO6uKTX40
>>219
手っ取り早いとかそういう問題でなくて、
様々な選択肢の中でトラック、鉄道、船舶と
最善を打ってるんだから生暖かく見守るしかないよ。

ただ、タンカーは港湾設備が整ってないと積み下ろしもできないし、
そこに東北中のタンクローリーが集中すれば、物流が麻痺する。
何にせよタンカーは遅くて時間がかかる。
226名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:23:01.11 ID:JcKcHTSb0
>>172
味の素の古いマークも久々に見たなw
227名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:23:48.11 ID:Ks2zzWKQ0
>>220
到着後は元売り会社が引き取り、被沿岸部を中心に輸送される。
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20110319ddlk03040146000c.html

盛岡に運び込まれた燃料は、医療機関や避難所、それに復旧作業の拠点の施設に優先的に
届けられるということです。JR貨物関東支社の前田望部長は「被災地の皆さんが燃料不足で
困っているので、少しでも早く届けたい。あす以降、毎日運行できるよう調整していきたい」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110318/t10014771571000.html

たぶん病院などには緊急援助、残りをスタンドで一般に販売
228名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:24:17.46 ID:YTehYtCH0
小麦粉さえあれば、残り物でお好み焼きが食べられるのに。
229名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:25:20.56 ID:YtTNVPg80
>>172みたいなのを見て「化学調味料は石油から作られている(キリッ」とか言い出す輩が居るんだろうな
230名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:25:33.35 ID:Pi7qj/t90
>>222
その「点と点」をバカにするのが鉄道不要論者の口癖
231名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:25:37.67 ID:5Lv2deD90
>>222
タンク車ばっかで40両繋ぐと、いかな新型機関車でも牽引定数オーバー。走れません
昔のは軽い貨車が挟まってたから60両編成とかでもいけたけど。
232名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:28:50.65 ID:TnDsT02Y0
>>230
これを機に鉄道不要論者は絶滅とまでは行かないが希少種になりそうだなw

>>231
満タンのタンク車18両となると、確かDD51で重連にしないと牽けない重さなんだっけ?
233名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:41:16.72 ID:7E1uvmkK0
西日本にくれば、物資はどっちゃりあるんで、買占めなんか無駄なことはしないように
234名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:41:23.98 ID:5Lv2deD90
>>232
うんにゃ、1000tくらいはDD51単機でも引き出せるし走れるけど、加速も最高速もガックリ落ちますな。
ホカーイドーのは他の旅客列車の邪魔になたんで重連が多かったと。
235名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:42:40.68 ID:UT9L+u1U0
原発事故の先行き懸念があるから買い占めも仕方が無い部分がある。
地震、津波だけなら、こうはならなかった。
236名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:47:19.96 ID:TnDsT02Y0
>>234
カシオペア、北斗星、トワイライトを重連で引っ張るのと同じ理由か。
237名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:48:17.85 ID:7E1uvmkK0
小麦粉と卵と鶏のささみの缶詰とキャベツがあれば、お好み焼きが出来るだろ
238名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:49:02.77 ID:Cb5qLHId0
>>120
俺はネトウヨで、人民解放軍の受け入れにも反対だ
ロシア大統領のシベリア発言は怒りを越えてわんこそば噴いたレベルで大笑いだった
しかし、ここまでのバカは救いようがない
それ以前に、ID:Rwa6umx7Pはクソゆとりガキだろ
春休みで釣りたいだけだろが、ゴミが
239名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:49:36.17 ID:OLNUkbStO
>>192
食パンは冷凍だな
240名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:50:20.58 ID:ddXlHA3T0
列車で住民脱出させた方が早いような気がする
241名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:51:14.48 ID:sMO9Haai0
>>225
仙台なんかはもともとローリー出荷力もあるし
オフサイトが対応できるなら4万キロの船は悪くないと思うんだがなあ
量が多すぎるというなら2港揚げ、3港揚げで加減できるだろうし

鉄道・ローリー・小型タンカーの合わせ技で
東北で必要な全部分を賄うやり方はかなり大変そうと思った次第
242名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:51:16.54 ID:X33dOs6M0
今、日本海縦貫線って、牽引機はなにつかっているの?
243名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:52:20.41 ID:TnDsT02Y0
>>242
赤い後藤さんとかパーイチ
244名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:53:36.35 ID:EQpl+gkGO
す、少な!
245名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:54:57.42 ID:X33dOs6M0
そうなんだ。
高崎線上越線経由ならその区間はEF64?
246名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:55:39.49 ID:7E1uvmkK0
近県の物資が届きやすい避難所に、被災者を一時的に移動してもらうのが一番だね
247名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:57:05.57 ID:TnDsT02Y0
>>245
ロクヨンを置き換えるべくスマップが投入されたんだが
どうもスマップはすべり気味でまだまだロクヨンの出番がある模様
248名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:58:30.80 ID:KVX3iRM70
横軽が切れてるから、信越線周りになるんだろうな。
249名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:59:21.92 ID:TnDsT02Y0
そういえばここの住人は
EF210のことを高橋英樹と呼んだりEH500のことを高橋克典と呼ぶ人がいないなw
250名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:00:40.16 ID:KVX3iRM70
勘違いしてた。
上越線は普通に通れるんだな。
251238:2011/03/20(日) 01:01:06.90 ID:RLl9c9f/0
しかし、こういう時こそ以前運用されていたピギーバッグ方式でのタンクローリーやトラックの貨物列車があったのなら、貨物ターミナルや道路状況にもよるけど、直ぐに物資を運べるのにとは思う。
あと土浦までは列車行けるのだから、確か貨物ホームあったと思うので、使えるようならそこから以北への物資輸送に使えばいいのだが
(水戸辺りは電気関係は当然の事、もう線路は波打ってグチャグチャな所があるというのを業者から聞いた)
252名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:02:59.71 ID:mUTDAHrc0
羽越本線って部分的に単線だよね。。。しかも断崖絶壁の。
253名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:08:21.77 ID:1BBmuLR90
>>147
M7なんて余震レベルだろw余裕余裕
254名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:09:20.57 ID:X33dOs6M0
ピギーバッグは輸送力が中途半端になるという諸刃だしなぁ。
鉄道輸送車両できちんと運んで最寄の拠点駅から自動車が一番効率はいい。
255名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:11:20.08 ID:24UoWRUU0
>>251
常磐線の土浦以北は、地震の影響で線路も駅も使い物にならないくら、ひどい状態だよ。
やっと、土浦までの補修がおわったところ
256名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:12:32.70 ID:w3//pYS/0
>>253
ど田舎のうちのほうでマグニチュード6.5の地震で死者1人だったから・・・
適当に十倍で死者10人位?
余裕だな
257名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:12:51.34 ID:5Lv2deD90
>>236
そうそう。ただ客車列車は貨物に比べりゃ軽いんで寝台特急の重連は
最高速維持が主目的。なんせホカーイドーは足の速い列車がゴルァ!して迫ってくるんで…
258名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:15:21.36 ID:EO6uKTX40
>>241

http://www.lnews.jp/2011/03/40131.html
今回はその仙台の要である仙台塩釜港辺りの津波被害がひどいのが
不幸だった。阪神大震災の時は神戸の港のバックアップを大阪港が
引き受けられたが・・

まあ何にせよ電力会社がやたら広報していた発電を原子力・火力・水力の
「ベストミックス(笑)」のように、船舶・鉄道・自動車のベストミックスで
物流を確保するしかないね。

259名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:18:44.56 ID:zXOkLgip0
>>218
地震での被害はほぼ皆無なんだが、如何せんこっちも燃料・食料不足でな・・・
24時間やってるはずのコンビニや吉野家・すき家などが午後6時には閉店するんだぞ?
東北は感謝してもしきれないほど世界から助けられてるが、政治家に殺されてる
260238→251:2011/03/20(日) 01:26:07.03 ID:O6lyghpT0
>>254
緊急に物資を運ぶ為に使えたらという感じで
>>255
言葉が足らんかったスマソ
土浦から下ろして、陸路で行ける所まで北へ運ぶという感じで

しかしEH200がSMAPというのはワロタw
攻撃ヘリではないのねwww
あと質問
国内で石油(ガソリン)用のISOコンてあるの?
ピギーバッグがあれならISOコンならどうかと
容量が無いのはどちらもだけど、共に直ぐに持っていけるメリットはあると思う
261名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:28:29.55 ID:tjOHtJpx0
以後このスレは鉄ヲタ専用スレとなります
262名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:32:35.20 ID:TnDsT02Y0
>>260
EH200は松本哲也というあだ名でもいいような気がしてきたw
263名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:33:35.30 ID:5Lv2deD90
>>251
ピギーバックはどうしても運用が特殊になるんで、列車1本貸し切る荷主さんが
欲しい所。トラックも専用車が必要なんで大手も二の足踏んじゃった。
タンクローリーの後ろっ側だけ運ぶのは積み卸しに特殊な車が必要、
しかもそれが1台1億と高価だったんでボツ。
264名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:48:05.25 ID:ZhPlSNbu0
>>259
間違った情報にならないように注意すべきだ。
内陸は燃料不足により物流がうまく機能していないだけだ。
電気はほぼ回復してきたし、ガスも各家庭重視で供給がすすんでいる。
沿岸の支援に盛岡のターミナルの備蓄燃料は一昨日全て沿岸に供給したので現状空になっていたはずだが、
今回の支援で物流会社にも燃料が回り始める。
あさってぐらいにはかなり都市機能が回復できるはずだ。
盛岡、北上、一関は沿岸に延びる支援の拠点になるんだから、拠点の市民として少々の不自由は乗り切ろうじゃないか。
265名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:49:31.55 ID:039dCUmU0
>>6
高卒は寝てろ
266sage:2011/03/20(日) 01:49:55.41 ID:5e1UN/Gz0
実はガソリン・軽油不足で全国から送られ内陸部に集積されている物資が
沿岸の被災地や避難所にスムースに送れていない。
被災地で津波被害の瓦礫撤去などに使われる重機の使用にも支障がでている。
数日前までは内陸部から沿岸部被災地の家族救出に向かった車が
ガソリン不足で被災地にたどりつけずに中間ルートに乗り捨てられ
物資搬送のじゃまになることがなんどもあったようだ。
県内(北海道では支庁かな)移動が車で何時間もかかるってのは
東北以外だとあまり想像しにくいとは思うけど、結構大変なのよ。
267名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:54:15.46 ID:F/5cQhOn0
岩手非被災地だが、今の状態で一般に供給したら手に入ったガソリンで食料の買い貯めに走り壊滅的な品薄に。
物流用車優先で食料品供給を先にしてくれ。


268名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:05:56.03 ID:vLuMEimH0
>>256
wikiからひっぱってきた。
M6.5 TNT換算84,000 t
M7 TNT換算48万 t(史上最大の核兵器(ツァーリ・ボンバ)実験による人工地震)
269名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:25:30.78 ID:w3//pYS/0
>>268
5.7倍?つまり死者6人か・・・
270名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:28:21.39 ID:shPqddzm0
直流用電気機関車
EF200:(愛称なし)
EF210:ECO-POWER 桃太郎
EH200:ECO-POWER ブルーサンダー

交直両用電気機関車
EF510:ECO-POWER レッドサンダー
EH500:ECO-POWER 金太郎

ディーゼル機関車
DF200:ECO-POWER レッドベア
271名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:14:46.57 ID:AR88Pu+N0
>>6
小学校卒業したのか?
272名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:18:17.27 ID:KTI/VG870
>>19
関東でも重点供給する予定だから安心しる。

ガソリン続報。関東一都六県で160カ所の重点SSを指定。石油元売りによる重点供給開始。
http://twitter.com/konotarogomame/status/49034290352242688#
273名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:30:37.07 ID:5e3XYe+V0
>>164
つられるなって
274名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:41:39.51 ID:iuvcWYyo0
>>219
タンカー屋なんだけど、40,000KL積める船ってのは内航船ではいないんだ。
内航船は5,000KLが主力。

外航のデカい奴引っ張ってこれても、全長と喫水が足りず油槽所に着桟できないぜ。
275名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:48:52.20 ID:iuvcWYyo0
とりあえずうちの会社は新潟や山形酒田港に船を振り向けてます。
276名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:52:55.60 ID:sMO9Haai0
>>274
西ではMRを内航に使ってた気がしたんだが
やっぱ東北は無理なのか・・
うーむ
277名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:04:08.36 ID:/LQDX/5d0
ケイゾクは力なり。第二便は?
278名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:16:59.68 ID:iuvcWYyo0
>>276
確か出光の塩釜は喫水が浅く3,000KL級までだったと思う。

MR使った内航輸送は聞いたことないな。
原油船ならMURORAN MARUが喜入備蓄基地→根岸ってのはある。

JX仙台製油所のタンクとバースが使えるならMRタンカーで輸送ってのも
技術的には可能かな?あそこは喫水深くしてるはずだし。
279バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2011/03/20(日) 08:43:47.24 ID:8jrv+V+90
>>260
ピギーは対列車、対荷台の両方の積載効率悪いうえに、めちゃめちゃ運転しづらいんだぞ。
無積載時でも勾配に対して脆弱な車だし。

中型自動車廃止して、総重量14tまでを普通免許でOKに緩和して5tコン1個乗せを運転できるように
するほうが現実的。
280名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:44:19.18 ID:iuvcWYyo0
とりあえずお前ら、現場の船員さんやJRの機関士さん、荷役作業員さんを応援してやってくれよ。
281名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:09:57.54 ID:vmmoYsfs0
磐越西線が郡山まで復旧すればだいぶ違うはずなんだけどね。
米坂線は復旧済みのようだ。
http://www.jreast.co.jp/pdf/saikaijoukyou.pdf
282名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:13:04.18 ID:yJYhmsKS0
あの奥中山をタンク列車が越えたというのか。
283名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:17:50.58 ID:dzUyAGT/O
タキの長大編成は萌える
284名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:21:00.96 ID:hBXWiJh8O
>>277
昨日のニュースでは1日1便て言ってたよ
285名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:29:27.26 ID:+fN2SiC40
>>282
奥中山は盛岡のずっと北だよ
286名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:40:47.41 ID:+yBN5LLl0
>>175
>3月18日精米と印字してあったから在庫も余裕なんだろうね

去年は冷夏で米が不作だったなんて話は聞かないし
在庫は一杯あるだろう。
物流と停電で精米所が影響を受けているだけかと。
冷静に考えれば分かる。
287名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:44:42.24 ID:V3A/OjMn0
>>285
>東北本線や常磐線に不通区間があることから
>新潟、秋田と日本海側へ迂回し、青森経由
288名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:48:53.43 ID:r41bB+jv0
岩手もだが宮城でもほしい
仙台市だが走ってる車がどんどん少なくなってるぞ
289名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:48:56.95 ID:im6v+js10
>>274
内航船何十隻も持ってこれんもんなのかな
290名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:57:42.08 ID:+fN2SiC40
>>282
>>287
うわぁ、ごめん
青森経由だったとは…募金してきます
291名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:21:31.97 ID:5Lv2deD90
>>282
電気機関車は勾配にゃ強いお。蒸気やディーゼルと違って無理がきくんで。
タンク車編成などの重量列車を引っ張るには理想的。奥中山程度なら速度低下を
認めるなら単機でも十分、重連なら余裕のよっちゃん
292名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:23:27.55 ID:CydmikzC0
何この鉄オタスレw
293名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:25:18.22 ID:OKQLhJlmO
>>283
でもタンク貨車は減りつつあるんですね。

いまはISOタンクコンテナをコキに積むのがトレンド。
294名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:54:18.28 ID:5Lv2deD90
>>293
小口は効率が悪いんで。
ガソリンなど定形大量輸送の需要があるなら、専用のタンク車の方が積載効率がいい。
それと海岸の精油所→内陸部の中継基地まである程度距離がある事。今タンカー列車で
残ってるのはそういう運び方。
コキ車で運ぶのは積載効率の低下を我慢して汎用性でカバーしようとしているから。
295名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:55:50.88 ID:0oHlF2Sd0
ぶっちゃけこの騒ぎでイオン涙目の商店街大勝利になっているんだが。
在庫量もいまや、大手スーパー<個人商店だし。
296名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:04:58.94 ID:vUeRAwzO0
>>14
間違ってるだろ
297名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:21:30.51 ID:8dwunkhe0
鉄道輸送は国内に高速道路が整備されてるから
トラック輸送があるからって軽視されてたけど

こういう風に地震とか災害が起きちゃうと鉄道の方が
復旧時の輸送が容易で案外効率が高いんじゃねぇ?って思う。
港まで貨物線のばすとかしてみたら面白そう。

まあ、満州とかだと線路越しに戦闘がはじまると
砲弾が飛び交っている中を突っ切って走るとかあったみたいだし。
絶対に途中で止まったらいけないって話だがな。
298名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:37:32.44 ID:ZftcV4Md0
いや、実際トラックなんて数百リットル入るわけで。
まともに物流整えようと思ったら、ぜんぜん足りない。

ガソリンと軽油どんだけの比率なんだろうね。

299名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:45:46.33 ID:6Cu9E7bP0
石巻在住で職場の牡鹿半島で被災したものです。
自宅が津波の被害が少ない地域だった為、電気とネット回線がさっき
復旧した為、書き込みします。
実家や友人の家も流され持っているものは命だけの人が周りに
たくさんいます。
自分の職場は老人ホームで高台にあった為、命は助かりました。
でも翌日町に降りた時、言葉を失いました。がれきの山と無数の遺体。
飲み物が無くて流されていた自販機を壊して飲み物を確保しました。
この先も職場はライフラインも復旧するのはかなり先の事だと思います。
職場の仲間は夫を亡くし遺体を確認しても手続き上すぐに引き取らせて
もらえず、帰る家もない為、そんな状態で施設で仕事をして過ごしていました。
皆さんの支援で食べ物はだいぶ増えてきましたが、今一番必要なのは
燃料です。
本当にガソリンがありません。
とにかく家族の安否が確認したくて一台の車に乗れるだけ乗って自宅に
帰ってきてこれを書いてます。
いまから2時間後にまた牡鹿半島に戻ります。
ですが、ガソリンが無い為、いつ帰れるかわかりません。
2ちゃん利用の皆さんの力で被災地に燃料を分けてください。
何をどこのスレに書いて良いのか分からなかったので、とりあえずここに書きます。
皆さんの、2ちゃんねらーの方々の力を被災地に届けてください。

そして、俺達は助かった命を大切にします。
絶対に負けません!!
300名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:51:17.71 ID:ZgC06wW90
今度北に向かう貨物を見たら手を振るよ
301名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:55:46.04 ID:H+BTeAyH0
302名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:13:16.94 ID:im6v+js10
>>299
自民に連絡してみたほうがいいかもな
民間じゃ東日本全体で燃料が不足してるから申し訳ないけど無理じゃないかな。
303名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:25:00.56 ID:ESR2nxH/0
>>281
おお、地味に復活してきているな
今日から鉄路で山形や一ノ関まで入れるようになったのか
北上線も運行再開だから、急ぐものは青森廻さなくっていいね
山田線が3駅だけ運転してるのが、けなげ
304名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:38:49.84 ID:/LQDX/5d0
>>299
http://thearita.jp/list/a1/p104/c204202/P1
ガソリンスタンド情報局
305名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:33:08.71 ID:nTzw5wmcP
46 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/17(木) 02:54:08.16 ID:G15MQqC/0
一般人の給油はマジでやめろって・・・
こんな単純な理由で買いあさってる奴が大半だろ・・・

http://www.rupan.net/uploader/download/1300285681.jpg
306名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:35:49.89 ID:0DC3sGnX0
307名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:39:15.76 ID:X33dOs6M0
やっぱり鉄道貨物輸送は最強だな。
少ない人員で高速で大量にはこべるし。
308名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:44:48.35 ID:i1js/97SO
>>301
ガンガレみんなガンガレ
309名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:25:39.91 ID:R322Hg420
>>281
栗橋で東武日光線に入って、東武鬼怒川線、野岩鉄道会津鬼怒川線、
会津鉄道会津線、JR磐越西線で郡山へ行く裏技。
ただし、途中、非電化区間があるのでシロウトにはおすすめしない。
310名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:47:53.26 ID:iZjq96jZ0
今日は何日だっけ
連日の徹夜徹夜で
もう日にちがわからない・・・
交代で見れらこれだ・・・

311名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:02:16.28 ID:iZjq96jZ0
今テレビで見たら
死亡・不明2万だってえ
ぜんぜん

そんなもんじゃない
そんなもんじゃない
312名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:10:41.43 ID:iuvcWYyo0
>>289
そうしたいのは山々だけど、北海道向けなんかもおろそかにはできない。
西日本→京浜も手一杯。

もともと、石油消費量の減少で船腹を減らす方向で動いてたしね。
313名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:12:54.42 ID:iuvcWYyo0
内航船は、普段はベンゼンとかアセトンを運んでるケミカルタンカーも
燃料油輸送に動員されてる状況。ってのを付け加えておこう。
314名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:25:52.27 ID:46XBE8jd0
>>309
何をしたいのか知らないが、野岩鉄道や会津鉄道が機関車牽引の貨物列車に対応してるとは聞いたことがない。
315名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:26:55.46 ID:5cG4ruRU0
アラブ連合はこういうときに無償で石油支援とかしてくれないのかな?
316名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:31:56.44 ID:STmfdghdO
タンクローリー約50台分、10リッター給油制限で79200台分か、まあ足りるんじゃね?
317名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:35:10.41 ID:ZftcV4Md0
茨城の知人が、通勤に使うガソリンが手に入らないから仕方なく今朝6時から並んだって言ってた。
とくに家屋全壊したわけでもなんでもないから、いまだ地震が続いてるとはいえ会社は「通常稼働」。
だから出勤しないといけない。

「おまえらが並ぶからだボケ」とか「供給は充分なんだから落ち着け」とか言われても、
もう昨日から給油警告ランプついてて、並ぶなとか言われても、そんなこと言ってられないって言ってた。

供給充分ってどこが?って。もう「ガソリン残量1/2以上のクルマは給油禁止にして」って言ってた。

318名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:39:04.05 ID:8dwunkhe0
結局のところ電車通勤最強ってことだろ。
電車止まったらチャリで通勤可能な範囲内に就職とかな。
319名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:06:34.77 ID:dkFyUfjj0
宮城だけどガソリンが全然足りないので送ってください
320名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:15:18.09 ID:c2J2rZFw0

おまっとさんでした
321名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:32:59.17 ID:5e1UN/Gz0
つーか、この国家レベルの危機的状況で
不要不急の用事で電気や油使うなっていわれてるのに・・・
燃料不足で工場止まってんのに社員全員出社させて
やることないのに事務所待機させる会社ってどうよ?
こういうときこそ必用最低限の人員以外「自宅待機」に
すりゃいいだろうが。
家にじっとしていりゃ電気も油もつかわんでいいし
停電だなんだと電車の時間も気にしなくていいだろ。
危機管理がなってない。
そんな会社つぶれてしまえってな。

322名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:16:45.06 ID:ZyoY4dNN0
>>321
分かるぜ
323名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:18:22.13 ID:Y3Uge/gh0
これだけでも物凄い量なんだけど全然足りてないみたい
324名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:26:43.14 ID:n/sxBGas0
自家用車への給油を禁止してバスを運行すればよくね?
この緊急時に1人や2人しか乗らない自家用車で移動なんて贅沢だ。
325名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:26:58.13 ID:WtAn1zBq0
これまた同じのとどくんだろ
買いだめ並び厨には早くいきわたっちまえばいいと思う
326名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:30:15.15 ID:iuvcWYyo0
>>324
しかしながらバスと自動車って燃料違うからなあ・・・

そういやレガシィのディーゼル車ってどうなったの?
327名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:32:27.86 ID:iuvcWYyo0
よく読むと勘違いしていたwスマソ。
何か疲れたしもう寝るわ。
328名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:56:35.83 ID:8QeR7+ww0
>>321

お前を自宅待機させたら、ネット三昧で電気使いまくるだろ
329名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:39:22.58 ID:TRwC/+yd0
>>16
残念だが、新潟から米沢に抜けてもそのあとの奥羽本線に接続できない。
福島-米沢-山形-新庄間は、山形新幹線対応でレール幅が違う。
在来線も専用列車だよ。
330名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:05:18.03 ID:n4OZ7Rx00
これが田舎新幹線クオリティ
331名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:48:16.69 ID:TBNRO1bU0
山形と秋田のやつは、新幹線じゃないよ

貨物が通れない、スーパー在来線
332名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:10:04.91 ID:n4OZ7Rx00
特急券でのれるんだろ?
秋田盛岡間はそうだった
普通に踏み切り通るし
333名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:11:17.43 ID:wp3WhNWW0
1日1回送るようだね。
334名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:22:54.91 ID:m9/vXyOj0
>>317
実際、自分がそういう事態に巻き込まれたら、事態が落ち着くまで自転車とかバスとかビジホとかでなんとかするかもな。

335名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 12:56:23.52 ID:Q8kYcTVN0
>>334
自転車やバスでどうにもならないから日頃クルマで通ってんだろうし、ビジホに泊まるカネなんかどっからも出ないけどな。
口だけのヤツは簡単でいいよ。
336名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:45:39.50 ID:n4OZ7Rx00
車で行けるならチャリでも行けるだろjk
金ないならパチンコと酒やめろと
337名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:17:49.94 ID:fhZgTvdY0
自転車通勤ブームといっても、べつに健康のためじゃない。
交通費を浮かせるために自転車通勤して、雨の日とかしんどい日だけ車やバスで通勤してんだよ。大概のやつは。
338名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:24:43.50 ID:fOvrD5KW0
なにいってんだよ
道路はすこしぐらいうねっていても通れるし
スグ直せる
迂回もできる
しかし、鉄道は、点検に時間がかかるし
直せない、東北本線の福島とかぶっこわれてるし
いつ直るのかわからんだろ
自動車最強だよ
339名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:31:29.01 ID:vs8WN6XK0
都内全然余裕でパン牛乳買えるっす。
どこの田舎もんだよ。駅の売店にもパン売ってるぞ。
しかもタイムサービスあり。
340名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:44:10.02 ID:c+F4PxIE0
結局あれだよな、効率のいい貨物輸送は鉄道輸送だったと。
341名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:45:40.62 ID:n4OZ7Rx00
原子力で走る車開発しろよ
今福島で無料で燃料補給できるぞ
342名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:07:35.22 ID:c+F4PxIE0
>>341
昔、国鉄が原子力機関車AH100という構想があったが、試作すらしなかった。
というか現実的に厳しい。
343名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:22:01.46 ID:AySCIeBK0
民主党とというか前原は
「JR貨物は主要都市を結ぶだけで、地方都市路線は廃線でいいだろ?」
「JR貨物の赤字もそれで解消できるじゃん」と言ってました
344名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:57:27.76 ID:YV1enbd30
>>326
黒歴史(笑)
今日本国内でディーゼルの乗用車買おうと思ったらエクストレイルぐらいしかないだろうな。
345名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:59:13.57 ID:VK4XqCAO0
>>344
セレブはベンt(ry
346名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:15.10 ID:sopd/3o70
>>274
タンカー屋さん、ありがとう。
【震災】石油タンカー、宮城・塩釜港に入港 大量供給再開
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300700810/
347名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:42:24.45 ID:c4gPjIoT0
夢の原子力カーw
アトムも動力源は原子力なんだよなw
348名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:47:37.26 ID:W7IFe1Zw0
いま原子力を諦める事は、
鉄人、アトム、ドラえもんに繋がる夢を断つコトなんだよな。

みんな感情論に走らないで、冷静に考えて欲しい。
そしてこの時期に人の不幸と不安を利用して民意を操ろうと画策する人、
本当に最悪の人種だと思う
349名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:57:54.36 ID:oCbixECo0
>>341
デロリアンで3月10日に行って・・・

>>346
ありがd
350名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:10:12.93 ID:oCbixECo0
>>348
原子力の研究は続けるべきなんだけど、このまま実用品として使えるかっていうと
大いに疑問が残るわけだ。現に原子の火をこぼして家を焼いてしまった。

この地震をきっかけに大きな改良が施されると思うけどね。
351名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:10:41.73 ID:Ak+tYTsY0
>>348
鉄人って核動力だっけ?

俺レイバー派だからよく覚えて無いんだが
352名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:15:29.14 ID:sopd/3o70
昔、旧海軍が戦艦を作るときの船体防御は、自国が持っている最大級の砲弾に耐える
ことができるレベルのアーマーを使うと聞いたことがある。
同じように、福島を作るときもそれまで日本が食らってきた最大の災害を想定して作ったはずだけど、
それを簡単に打ち破るほどの災害だったってことなんだよな。
353名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:23:31.92 ID:zs51Yae70
>>352
「自艦の砲弾に耐える」以上の防御は無駄なので行わない。
354名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:25:58.83 ID:upB9V6Oh0
こういう支援のニュースはどんどん増えて欲しいな、スッカラカン政権のせいで
遅れに遅れているが、それでもないよりはマシだ
355名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:33:17.35 ID:oCbixECo0
>>354
物流は縁の下のなんたらだからな。目立たないってのが良いことなんだよ。
俺はそう思ってる。

目立つってことは何か悪いことが起こってる証拠だよ、現に。
356名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:51:03.55 ID:LXqnnsol0
>>339
まあ、明日は我が身だw
357名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:59:19.35 ID:3NvmjzDA0
>>344
Xトイレが乗用車扱いなら、ランクルもパジェロも乗用車でいいだろw
タクシーでも使われる、ハイエースグランドキャビンなんて選択肢もある罠。
セダンは壊滅、ほしけりゃベンツ買えってこったな。
358名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:04:34.20 ID:3NvmjzDA0
>>282
何のための金太郎(EH500)だと思ってるんだ。

>>282
青森経由で運行されてますよ
359名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:27:58.51 ID:Ak+tYTsY0
>>357
現行ランクルってディーゼル有るの?
360名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:29:12.89 ID:fnbMK8RWO
東京にガソリンが不足してるんだから
東北に渡す石油など無い

361名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:30:04.88 ID:5Xm4xNY90
いよいよ小学校のプールの出番だな。
362名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:30:08.15 ID:a7meOGbvO
>>360
ばーか
363名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:37:08.76 ID:f0Ee4B8FO
>>360
バーコードはげ
364名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:58:23.59 ID:z9U84Thn0
被災地のガソリン供給不足を解消するため、経済産業省がタンクローリーを
西から300台持ってきて、それで製油所や油槽所から被災地のガソリンスタンドへ
じゃんじゃんガソリンを運ぼうって計画を17日ごろ発表してた。
計画進んでるみたいだね〜。
20日時点で130台タンクローリーを追加投入済みだってよ!
いい仕事するね〜。
365名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 22:08:06.05 ID:3NvmjzDA0
確かにいい仕事するよな。ガソリン置き場がないからって学校のプールに入れるとか考えたりw
366名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 22:08:42.24 ID:z9U84Thn0
20日時点で被災者向けにドラム缶(灯油・軽油)400本を
経済産業省が自衛隊に届けたらしいね〜。
おれはよくわからんけど、自衛隊は被災者にもう届けたのかな?
必要なところにどんどん灯油・軽油を運んでほしいね!
367名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 22:13:50.50 ID:Ak+tYTsY0
>>366
輸送艦とかバンバン出してるみたいだから届けてると思う
368名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 22:21:12.86 ID:z9U84Thn0
>>365
ガソリンは揮発性が高く、引火点が低いからね…静電気の火花でも引火し
爆発し激しく燃える危険があるからな…ガソリン供給不足はなんとかしたいけどね。
プールに安全にガソリンを保管する方法が素人のおれには思い浮かばんね…
369名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 22:25:04.59 ID:z9U84Thn0
>>367
輸送艦?灯油や軽油のドラム缶はトラックで運ぶんだと思ったけどな…
370名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 22:27:49.40 ID:Ak+tYTsY0
>>369
船のほうが他の物も合わせて一度に運べるべ
これは70本だけで静岡からの物資も合わせてのニュースだけど
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110319/dst11031910310022-n1.htm
371名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 22:31:32.41 ID:z9U84Thn0
>>370
嬉しいニュースだね!教えてくれてありがとう。

372災害に備えて!:2011/03/22(火) 07:36:28.72 ID:9oKzZMtF0
オランダのように、脱自動車社会をこの際目指そう!
自転車優先道路を国中、街中に張り巡らそう

もはや、自動車重視幻想社会は、危機管理の欠如でもある
自動車を残すにしても、一世帯一台に限定するなどの策が必要

せめて、街中にはトラム線の充実を望む!
東京一極集中も分散を考えて街作りをしなければ

まずは、オランダ並みの自転車優先社会の構築で、脱オイル社会の構築を!
373名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 07:40:17.30 ID:48Q7NyQhO
>>364
急すぎて管理できず三割近く待機してる
おとといは丸一日休み
昨日は半日仕事
そして今日は今まさに待機中

待ってる皆さんスイマセン
374名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:17:46.02 ID:eSV840u+O
明日やる予定のスタンド知ってる人いますか?
実家の宮古に帰りたいけど帰れないで困ってます。
マルチスマソ
375名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:47:01.66 ID:Iw0ssZub0
>>372
じゃあすべての制度もオランダ並みにしないとな
どこの移民受け付ける?
376名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:25.36 ID:ED1oE/veO
>>374 バスじゃダメか?(´・ω・`)
377オランダに学ぼう!:2011/03/23(水) 06:33:36.54 ID:HPZT+3HN0
自転車先進国の環境先進国オランダ!

はりめぐらされた自転車道ネットワーク!
よいところは、日本も脱自動車、脱オイル社会で、オランダから学ぼう!
コンビニに一人でクルマ移動の日本は、本当にナンセンス
糖尿で病院にじじ、ばばを自動車で嫁が送り迎えなんてしている国は、本当にはずかしい!

トラムや山田線の活用も必要
街中心部にクルマが入り込める、歩行者を蹴散らすなんて後進国そのもの!
オランダ自転車でググッてみよう!
378名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:38:47.70 ID:/Zps3MTn0
自民か。
379名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:43:42.27 ID:MN5Y9yvG0
横浜市民で貨物列車マニアのオレとしては誇らしい ホルホルホルホル
380名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:34:42.87 ID:zEUT4bw/O
>>377
日本人よりオランダ人の原油消費量の方が多いはずだよ
381名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:56:58.14 ID:nyGTXuRC0
>>377
自転車はすでに売りきれているよ
早く自転車運んでくれ
あっそれ運ぶにも車がいるのか・・・
だからガソリン・軽油早くとどけ
382名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:17:08.27 ID:AgLyK2Gn0
>>380
オランダは0メートル地帯で水車を動かさなきゃ領土もままならないんだろ?
そう思えば、合点いくはずだが
383名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:35:19.92 ID:ZxitQZ+40
これは各地の駅前にある放置自転車が役に立ちそうだな。
384名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:44:07.02 ID:AOOwrRlvO
>>375
うちの町バスが二時間に一本なんだけど、電車20分に一回通してよ。
385名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:45:58.68 ID:VyBh6Z0T0
軽油をストーブに入れたらまずい?
386名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:48:34.87 ID:yjoH5S3n0
>>372
自転車優先ってアホ言うなよ
東北は冬季およそ四ヶ月は雪が積もるんだぞ
今回の震災時だって、震災後一週間後だったかに雪が積もった日があったし
387名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:07:33.51 ID:x3MYqfidO
山形はどうなんだろ
山形〜米沢間はほぼ枯渇手前。庄内も数時間待ちのオンパレード。
新潟方面に入れに行ってる奴多数のかなりやばい状況なんだが
388名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:19:07.75 ID:VN44c1bg0
>>387
山形新幹線のために在来線を狭軌→標準軌 に変えたせいで貨物が入れないんだと
389名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:31:20.60 ID:W4SEf6AI0
>>387
山形へは仙台からタンクローリーで運んでた(昔は仙山線も使ってた)から、
おそらく現状では運ぶ手段なしだろうな。
390名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:44:18.41 ID:X+yT2nYB0
>>388
昔は仙山線〜山形〜蔵王まで石油列車が直通してたんですなあ。
しかし3線軌のポイント保守、雪害のリスク、何より新幹線の邪魔つうことで廃止。
ま今の状況だと仙山線止まってるから役に立たんかったろうけど…
391名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:44:35.54 ID:x3MYqfidO
>>388
>>389
山形新幹線は復旧のめどがたたない状況だもんなぁ
少しずつ他の鉄道路が復旧し始めてるからそっちに期待したいけど。
灯油も少なくなってきてるから早くなんとかしてほしいよ
392名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:18:06.37 ID:Ps91xk76O
山形は酒田油槽所がある。先週酒田港に室蘭からのタンカーが3回入港した。
その後に塩竈油槽所が復活したから、酒田の被災地向け燃料が山形に回るのを待て。
393名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:20:47.84 ID:+T4cuws20
今日は灯油とガソリンを買い占めた。

http://ameblo.jp/tonaritonari/entry-10834682989.html
394名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:23:12.92 ID:czAMS8nr0
ぶっちゃけ福島のほうが燃料不足は深刻じゃねえの
395名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:23:14.74 ID:ZESEW4wWO
>>385
軽油だけなら火は着かない。半分以上灯油を混ぜると辛うじて着くが
煙がすごくて嫌になる。
ガソリンを入れると爆発するか燃料タンクが燃え上がる。
396名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:42:09.24 ID:cw6Xd/7X0
米坂線じゃタキに線路が耐えられんだろうしな・・
397名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:59:49.58 ID:W4SEf6AI0
どのみち、山形市周辺の鉄道駅の油槽所は全部閉鎖されてとっくに撤去されてるから、
いまさら鉄道輸送はもう無理だ。酒田港の鉄道駅にも石油を積む施設はなかったはず。
398名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:46:05.61 ID:aNTubyVG0
http://www.asahi.com/business/update/0323/TKY201103230268.html
JR貨物、25日から福島向け石油貨物運行 毎日1本

本文では 26日だったりしてよくわからんが、
福島にも行くらしい。
399名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:08:55.96 ID:4bi9LQ+p0
400名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:51:26.78 ID:PqWMUy4H0
んな大量のガソリン何処に貯蔵する気だよ?え、民主党さんよ?
401名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:46:39.68 ID:EpXnv3SI0
>>400
「燃料買い溜めやめて」とか「学校のプールに」とか言ってることから
ガソリンを水か何かと勘違いしてるのでは・・・
402名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:00:52.62 ID:ynN42Y7G0
a
403名無しさん@十一周年
>>398
貨物の発車が25日
磐西を通るのが26日ってことでしょ?