【政治】 菅首相の姑息な“救国内閣” 自民に「震災担当」「原子力担当」という難問ポストを“丸投げ”★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 菅直人首相(64)が姑息な“クセ球”を野党・自民党に投げてきた。政府与党は東日本大震災と
福島第1原発事故への対応能力を強化するため、閣僚数の3人増員を目指しているが、この1つを
「震災担当相」か「原子力問題担当相」として、自民党幹部に就任を要請したというのだ。未曾有の
危機のなか、救国大連立内閣を目指したともいえるが、難問を抱えるポストの“丸投げ”に、批判や
反発は避けられそうにない。

 政府・民主党は18日、閣僚数の上限を17人と定める内閣法を改正し、閣僚を3人増員する方針
を固めた。岡田克也幹事長が同日、「各党・政府震災対策合同会議」で野党側に提案。野党から
反対意見はなかったが、各党が持ち帰って検討することになった。

 これと前後して、菅首相側は、自民党に対して党幹部の閣僚起用を打診したもよう。産経新聞は
19日朝刊で「大島理森同党副総裁の震災対策担当相への起用を打診」、読売は「谷垣禎一総裁に
原発問題担当相としての入閣を要請」と報じた。

 ただ、「自民党は、菅首相の失策の責任がうやむやにされる可能性があるとして拒否する構え」(産経)、
「谷垣氏側は『入閣は大連立と同じで、責任の所在が不明確になるだけだ』として拒否した」(読売)
としている。

 未曾有の危機に与野党一体で取り組むため、自民党の議席数に応じた閣僚ポストを用意して救国内閣
をつくるならまだ分かる。ところが、今後、最も難問を抱え、批判の矢面に立つであろう「震災担当」
「原子力担当」だけを打診するというのは、あまりにもムシの良すぎる話だ。
(>>2-に続く)

▽ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191459000-n1.htm
前スレ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300535258/
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/03/19(土) 21:55:31.35 ID:???0
(>>1の続き)

 政治評論家の小林吉弥氏は「今回は厳しいかもしれない」といい、こう続ける。

 「菅首相は大震災対策を政権延命・反転攻勢の材料にしようとしたが、1週間で能力不足を露呈した。
自信がなくなったのに加え、『震災、原発担当なら、自民党も連立に乗りやすいのでは?』と計算し、
誘ってみたのだろう。自民党は予算関連法案に反対しており、現時点では乗れない。ただ、この流れは
消えない。4月の統一地方選の結果や内閣支持率次第で、GW明けにも再浮上するはず。連立組み替え
は避けられないだろう」

 大震災で沈静化していた政局が、静かに動き出したようだ。

−おわり−
3名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:56:30.98 ID:hNW8+dC10
|
|ω・`)
|⊂ノ
|ωJ  
4名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:56:53.12 ID:tfxtE/970
これはひどい内閣ですな
5名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:56:53.79 ID:hzUA3zwZ0
原子力担当丸投げ吹いたwwwwwwwwwww
6名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:57:19.23 ID:kTaQxHkG0
          _.,,,,,,.....,,,   
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ oO○ (邪魔しに行った感じになったけど、パフォーマンスしないとね・・・)
       /::::::;;;;...-‐'"´    .|;;|
       |::::::::|     。    |
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,・==,  ・== .|
      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|   これ幸いに原発視察  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、                 `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 東電社員を指揮しました |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
7名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:57:20.30 ID:PkFhrCZD0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わす大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へ行ったな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の権力維持のためのパフォーマンスに利用した
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |     日本近代史上、空前絶後の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::     腹かき切って福島県民にお詫びしろ
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
8名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:57:25.10 ID:7IM4kYv10
電池返して>菅
9名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:57:25.14 ID:vZA+kD6eO
原子力は自民党のほうがいいだろ
10名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:57:48.01 ID:WcBKmQ540
っていうかもう国会あるの?
11名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:57:52.46 ID:T6d2a6Q20
12名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:57:52.92 ID:yugLuO720
別のスレで貼ってあった奴だけど、久々にワロタ

http://market-uploader.com/neo/src/1300508737282.jpg

絵心のある香具師、
上部のSUNTORY をKANTORYか菅TORY
写真周りのBOSSをKASSに直してクレ

官邸への抗議メールに添付するかどうかは…各個の判断に委ねる。
13歴史は繰り返す:2011/03/19(土) 21:57:53.33 ID:MWW6gHJS0
この記事ニュー即で立った?もしなかったらスレ立て宜しくです

【東日本大震災】火事場泥棒していた在日韓国人を逮捕

東日本大震災:八戸、留守被災宅で窃盗被害11件 /青森
津波被害を受けた八戸市内の住宅地で14、15日に盗難被害が11件相次いだことが県警の調べで分かった。
大型テレビや貴金属など32点が盗まれ、被害総額は計約60万円。県警はパトロール回数を増やして警戒している。
県警によると、被害は市川地区の住宅に集中。いずれも1階が浸水したため住民が避難所に移り留守だった。
家電製品は浸水していない2階から持ち出されたという。

http://mainichi.jp/area/aomori/news/20110319ddlk02040021000c.html

▼窃盗疑いで韓国籍の男逮捕
八戸署は17日、窃盗の疑いで、韓国国籍の八戸市桜ヶ丘2丁目、無職、曹純一容疑者(46)を逮捕した。
逮捕容疑は同日午前11時5分ごろ、同市沼館4丁目のの車用品店で、ポータブルナビゲーション1台(税込み販売価格約9万円)を盗んだ疑い。

http://ourfilehost.net/up/file1/img/up3053.jpg
ソース
2011年3月18日付け「デーリー東北」 十五面より

◆八戸署が盗みの疑いで男逮捕

八戸署は17日、盗みの疑いで、韓国籍で八戸市桜ヶ丘2丁目、無職
虻川純一こと曹純一容疑者(46)を逮捕した。
逮捕容疑は、同日午前11時5分ごろ、同市沼館4丁目のカー用品品で
カーナビゲーション1台(約9万円)を盗んだ疑い。

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews031728.jpg
東奥日報 2011年3月18日(朝刊)
14名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:57:59.24 ID:SzqPFhHC0



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



15名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:58:12.79 ID:ldpxI80Q0
菅直人はひたすら努力を続けてきた。
どうすれば、日本の首相になれるのか、と。
何十年もかけて、ひたすら案を練ってきた。
土壌を作ってきた。
それは、過酷な戦いの日々だった。

その甲斐あって、ついに日本国総理大臣に登りつめた。






だが、総理になったら何をすべきかは、何ひとつ考えたことがなかった。
16名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:58:19.60 ID:jAI+wuZp0
第二の東京裁判ってあるのか?
17名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:58:22.71 ID:IzvBXOpC0
悪質化する民主党の義援金募集
http://www.youtube.com/watch?v=FKAkbkcmnsQ

民主党を通して募金を送ってはいけない
18名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:58:29.91 ID:vBx8F+WD0
びっくりするよね。
出来ないならもう総理やめろよ
19名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:58:36.53 ID:A9bQh93LP
地震があってから、いい采配何か一つでもやったかな?
どれも裏目だったり無駄だったりやらない方が良かったり。
演説で勇気付けられた人はいたかも??
20名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:58:43.16 ID:vUXqrabE0
やれないなら下野が常識だが常識ないしなw
21sha22:2011/03/19(土) 21:58:43.65 ID:HZxvx1ae0
先の総選挙で民主党議員または民主党に投票したあなたへ
今、どんな気持ちですか?
政権を獲得した民主党は、予算を組み替えれば財源はあると言っていましたね
でもそんなものはありませんでした
外国人でも受け取れる子ども手当や、CO2削減目標に逆走する高速道路料金値下げのために、貴重な災害対策予算が削られてしまいました
普天間基地移設問題では、「最低でも県外」「腹案がある」と言っていた鳩山は、何の責任もとらずに総理の座を投げ出してしまいました
鳩山は母親から謎の子ども手当を貰っていましたね
日米同盟が傷ついた隙をついて、中国が尖閣諸島に、ロシアが北方領土に進出してきました
尖閣問題では、中国船の船長をお咎めなしで釈放し、証拠のビデオを中国に配慮して隠ぺいしました
そうそう、尖閣問題でビデオを隠ぺいした仙石は「自衛隊は暴力装置」と言っていましたね
22名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:59:11.34 ID:4NwPoykA0
権力は欲しいが、責任は取りたくない
管をはじめ、民主党はこんな奴らばかりだな
民主党に投票した奴、おまえらの責任が一番重いからな
23名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:59:24.87 ID:0jaAfNUJ0
ボランティア担当とか節電担当を先に決めて今頃原子力担当、震災担当を決めようとする神経がわからない
馬鹿なのかな?
どう考えても震災原発が最優先だろwwww

しかも自民に丸投げwwwwwww

死ね糞在日朝鮮民主党
24名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:59:38.51 ID:4I5i7dfs0
>>19
そんなバカは居ねえよww
25名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:59:43.42 ID:WPwf2Nud0
パンドラの箱を開けたままの状態で手渡されても自民も迷惑だわな。
底板外して返してやるぐらいしかできんだろ。
26名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:59:44.55 ID:EA5J+SrTP
民主のクソさの露呈はとどまるところを知らないな。
27名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:00:09.33 ID:kIdH4zak0
ちょwwwwwwwwwwwwwwww


断ったのはそういう理由だったのか
28名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:00:37.24 ID:KUKwoJld0
自民党に丸投げって事は・・
もうどうしようも無い状態なんじゃないのかな・・・・
29名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:00:48.39 ID:hXYc8XBN0
被災地視察に行くらしいぞ
ありとあらゆる罵詈雑言、怒号、野次が津波のように押し寄せる
耐え切れるかバ菅首相 
30名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:01:09.42 ID:cucEh1fUP
 都民は計画停電に理解示す−東京都内の有権者を対象にした東京新聞の世論調査では、計画停電について「賛成」「どちらかといえば賛成」が八割以上を占め、多くの人が理解を示していることが分かった。
 「今回実施されている東京電力の計画停電についてどう思うか」と聞いたところ、「どちらかといえば賛成」42・5%、「賛成」41・2%、「どちらかといえば反対」9・8%、「反対」4・1%の順だった。
 「計画停電で最も困ること」は「医療」が最多の31・3%で、「通勤・通学」24・8%、「介護・育児」9・3%、「通信・通話」8・8%。
 調査では今回の震災への政府の対応も聞いた。「適切」「どちらかというと適切」と答えた人が53・2%に上り、「不適切」「どちらかというと不適切」は42・6%で、10ポイント以上も開きがあった。
 政府の対応には一定の理解が示されたようだが、東京電力の対応についてはどうだったか。「どちらかというと適切だった」23・9%、「適切だった」5・6%と、合わせても三割に届かず、都民の評価は厳しい。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011031902000093.html
31名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:01:11.57 ID:ubmRQydO0
<ナオト君が落とし前をつける唯一の方法>

カメラの前で核燃料ペレットを食いながら、
「うん!これなら大丈夫だ。原発は安心!」と
ショボイ芝居をする。

それでよいのでは無いだろうか?

地球が笑っている。 銀河も笑っている。
32sha22:2011/03/19(土) 22:01:22.08 ID:HZxvx1ae0
目玉の事業仕分けは、概算要求3千事業95兆円のうち対象はたった4百程度で、目標は僅か3兆円
政治家チームは小沢の指示でメンバーを総入替えして32人から7人に削減されました
仕分け項目は財務省のおぜん立て
仕分けに法的拘束力はなく、名前を変えて復活した予算もあります
そして今回の地震と津波、原子力発電所の問題です
アメリカが用意した原発の冷却材の提供を拒否、拒否したことがばれると「東京電力が要らないと言ったから」
問責を受けて辞任した仙石を再び起用した途端に、アメリカが撮影した原発の映像を隠ぺい
実に分かりやすいですね
原発問題に没頭しているために、有効な復興対策が打てていません
菅の国民へのメッセージは、何の内容もない校長先生のお話のようでしたね
あれ?枝野はよくやっている?
災害対策の予算を仕分けしたのは誰でしたか?
「直ちに」人体に影響がでるレベルではないと認識しています
「将来的には」影響があるということですか?
自民党の谷垣に原発担当大臣を打診したそうですね
責任は自民に、手柄は民主に、ですか?
33名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:01:24.64 ID:KJ3hF5O7P
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ あ、あとはまかせた・・・                           )  :;;;
    レ´      ミミ:::::::::::::\                         丿  :::;;;;;;;         ノ ::; ノ
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、      ( . .:.::;;;.             ( . .:.::;;;.  ノ    _,_ノ ノ"_,
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、      ).:.:;;.;;;.:               ). :::_ノ/////ミ/ |_|\::\ //ノ
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l     ノ. ..:;;.;.ノ              ノ. :;;| ロ ロ   |/::―/:\X\\
   '、:i(゚`ノ   、  U     |::|    ( ,.‐''~ ワー          ゴー (  ::::;| ロ ロ   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉::::| `
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l    (..::;ノ )ノ__. _  ヽ_:r ´|`( ノ\\}  |丿ヽ丿ヽノヽ I 福島第1 |:::::l
     \  />-ヽ  U .::: ∨    )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ     〈:::::i
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l   _|田| |ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶/\ 丿ソ 从   〉  〉:
       丶´  `..::.:::::::    ハ\   l  ̄ ̄ | ロロ  ∃ 〜 |_|_ロロ|_  〉ヘ へロロi"""lキャー    
         \::::::::::::::::    / /三ミ\ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三
34名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:01:28.97 ID:QmmZLxyx0
>>19
裏目って
具体的にどれが裏目に出た?
35名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:01:33.00 ID:16jyyDr/0
仙石って人を見下したような目をしているよね
ガリ勉君がデキの悪い同級生を哀れむような眼差しをしていて
きしょい感じがするから好きになれない。 政治の世界にしても
はいろうかどうか、散々迷ったみたいだしなw
無粋にも子供手当てのことにもケチをつけていたし、政治家として
能力が無いとしか言いようが無い。
なんでも反対していて、やってることは日本共産党と同じw
人と争う事だったら本気になるタイプだから司法試験受けたんだろ
間の抜けた顔で、イヤな感じのオーラが出まくってる。
36名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:02:13.33 ID:s4nnJr0H0

>原子力担当

菅 「僕はものすごく原子力に詳しい」
37名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:02:14.25 ID:AEMCWUAB0

救国内閣ではなくて


プロ市民内閣

全共闘内閣

亡国内閣

だよな。
38名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:02:37.58 ID:tuUTpIOw0
民主党という組織は

平和に対する罪と
人道に対する罪

で、解散の上で全員逮捕でよくね?
39名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:02:47.64 ID:9LFT/+C/0

 震災担当と原子力担当のポストを用意したんだからもちろんミンスから誰かしら就任するんだよな?

 もし、誰も就任しないのであれば明らかに責任だけ押し付ける為のゴミポストって事になるぞw
40名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:02:53.83 ID:bbT4qDZl0
【原発問題】東京の水に激震!20日の降雨で奥多摩湖など東京の水がめが放射能汚染へ。放射性物質の蓄積が進めば飲料水での利用は絶望的と専門家。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1239013564/
41名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:02:54.28 ID:36g1VNuN0
>11
ワロタ
クリックして、見て瞬刹されたw
42名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:02:58.68 ID:tl4lnco90
            ようこそ救国内閣へ。
       ∧_∧  このポストは私のオゴリだ
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      / 旦  / ←原発担当
     /      /

43名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:02:58.98 ID:Mn0LkDFK0
【原発問題】鳩山前首相「原発3号機には、海から直接長いホースを使って海水をかけるべきだ」 菅首相に提案
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300538255/

管は元首相に頼んだらどうだ。
中々のアイデアマンだぞw
44名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:03:13.90 ID:YkN0DG+m0
人に擦り付けてばかりいないで、さっさと被災者救援に全力傾けろ!
在日ばかり気にかけてんじゃねえよ。
45名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:03:30.52 ID:/nabLems0
今回の事故の主犯 経済産業省の予算3割削減しろ
46名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:03:31.65 ID:rgbPxqqR0
汚ねえな
47名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:03:40.55 ID:ucmn4utz0
>>7
小沢コピペうぜえんだよカス
48sha22:2011/03/19(土) 22:03:48.44 ID:HZxvx1ae0
もう一度聞きます
今、どんな気持ちですか?
自民党にお灸をすえる気持ちで、ためしに民主党にやらせてみよう
だなんて軽い気持ちで投票しませんでしたか?
政治を何だと思っているんですか?
僕がどんな気持ちでこの文章を書いているか分かりますか?
反省しているというあなた、次はどこに投票するつもりですか?
もしかして、みんなの党に入れようなんて思っていませんか?
既に起こってしまったことを嘆いても何も始まりません
しかし、未来は自分の手で選ぶことができます
これからの日本にとって、何が最良の選択なのか、「真剣に」考えてみてください
49名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:03:58.56 ID:o7b8xmdo0

ひでーやり方 最低だなミンス 国民の為じゃなく責任逃れのためってバレバレ


>SekoHiroshige 今緊急幹部会中です。しかし政策の話もなく電話1本で大連立を要請するとは、
>QT @Hidehiko_K: @SekoHiroshige @yamamokko :午後電話で打診があり、断った−が事実のようです。
>もちろん今朝の報道とは別の事象。いずれにしてもまともではない話ですね
>2分前 TweetDeckから

50名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:04:11.64 ID:nDFuaeaS0
これは私達に担当する能力は無いと自白してるのか
それとも何をやっても悪くなるばかりで得の無い不良債権を押し付けてるのか
両方だろうな……
51名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:04:19.24 ID:UJoifHpM0
何という無責任内閣。
自分達では処理できないならハッキリ国民の前で宣言してとっとと政権手放せ。
52名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:04:26.18 ID:3ggkIp6A0
民主党岡田、野党からの地震対策の協力申し入れに「政府の邪魔するな」と拒否

http://blog.livedoor.jp/joujakuvip2ch/archives/65690629.html
1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 00:21:26.01 ID:oURcd9iR0●





今回の東日本大震災において、

野党側からの地震災害救助対策について

協力の申し入れを、党首会談や与野党幹事長会談でしているが、

民主党の岡田幹事長は「政府の邪魔しないでくれ」と

野党に要請文を出した模様。


ソース

自民・小池百合子総務会長 定例記者会見(2011.3.15)より

53名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:04:32.42 ID:SPUzUsa60
>>43
この人は、わからんな
素面なのか
54名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:05:00.34 ID:7YQZvVrN0

被爆国の首相が、国民を被爆させちゃった
http://kanfullblog.kantei.go.jp/2011/01/20110123.html
55名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:05:19.09 ID:YAFJTVVt0
IDがフジテレビな私になんか質問ある?
56名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:05:19.72 ID:hXYc8XBN0
臨時総理をお願いして
バ菅が原発事故担当大臣になればいいのに
そうすれば国民から拍手喝采
また総理に復帰できるかもしれん
57名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:05:37.38 ID:RZ1GOq4k0
そのうち「急病」で入院→そのまま退陣とかやらかすんじゃね?
逃げる事しか考えてねーだろ?
58名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:05:42.44 ID:LeuDd7iN0
もうね、最悪俺は自分はどうなってもいいから
実力行使も考えてるよ。こいつらに国は任せられない。
兄弟や子供にこの素晴らしい国を残してやりたいからな。
中国の属国になんかさせない。
59名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:06:12.47 ID:TEiok2/t0
ポストを作れといったのは自民だ
枝野が原発担当大臣みたいになってる現状はおかしいということで数日前にな
原発担当と震災担当を作れと正式に提案している
だからってその提案をそのまま自民に振る奴があるか
大臣置くのがそもそも遅いし人選が最初っから間違えている
世界の目が日本の原発問題に向いてるときにあんまりアホなことをしないでくれ
日本の恥だ
60名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:06:29.49 ID:ohXPBfmE0
【福島第一号原発事故菅の初期対応〜民主党サヨウナラ〜】
11日15:42 全交流電源喪失のため(原災法10条報告事象)
   1、2、3号機に関し、原子力災害対策特別措置法第10条(http://www.nisa.meti.go.jp/word/9/0330.html)の規定に基づく特定事象発生の通報
    http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/htmldata/bi1309-j.pdf
   ちなみに、原災法10条では“事態の把握のため専門的知識を有する職員を派遣しなければならない。”と明記されている。菅よ、お前が行く必要はない。
官邸資料
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf
第3ページ 12日03:00 原子炉格納容器内の圧力をベントを開放して降下させる措置を行う予定 と明記。
東京電力は“原子力災害対策特別措置法第15条(http://www.nisa.meti.go.jp/word/9/0331.html)第1項の規定に基づく特定事象発生の通報”
の適用により報告を行った。
         ↓
福島第一原子力発電所から関係各大臣ほか行政機関への報告
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/htmldata/bi1314-j.pdf
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/htmldata/bi1328-j.pdf

平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.htmlの
06:10〜
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】これは東電が技術的な点を含めて最終的な調整をする話ではありますが
     これを行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
     東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (ベント開放作業を首相視察まで待てと強く命令)
09:20〜
【記者】現地ではどのような視察を?
【枝野】あのー、まさにあのー総理ぃは、あーこうしたあの技術を含めて専門的な素養をお持ちでございます、・・・
         ↓
菅が東電に怒鳴りこみ。「どうなっているんだ!」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/16/kiji/K20110316000434510.html
更に政府は法律に定められた対応を無視している。原災法第26条。
http://www.nisa.meti.go.jp/word/7/0244.html
61名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:06:32.16 ID:ZuZZmOXL0
挙国一致内閣って耳障り良い言葉に騙されてる馬鹿が多いみたいだけど
これ入閣したら予算案呑まなきゃいけない、子供手当て法案通さなきゃいけない
断ったら断ったで、自民党の印象を悪くする。
政局しか考えてないホント最低の策だろ
62名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:06:41.06 ID:eoc8Kl5w0
まだやってんのかよw 自民の器が小さかった事がバレたって事でいいじゃんww
63名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:06:44.38 ID:gxqf7fOv0
丸投げ っていう表現の仕方はどうかな?
原発はこれから大変だから与野党で協力してやりましょうってだけの事でしょ?
なにも民主が原発から手を引くっていうわけじゃないんだから
64名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:06:45.43 ID:cfn2uvBW0
人材不足で仙石起用するぐらいなら野党に頭下げて
自民から人材補充しろとか言ってたネトウヨさんは何処に?
65名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:07:01.87 ID:A9bQh93LP
>>34
最初に原発へ行った事。もっとも危険であるところに首相が行くことで
人々を安心させるという効果は期待できたと思うんだ。
ところがこのせいで事態解決が遅れ悪化の一途をたどる。安心させる思惑が
逆に不安の陥れる結果になったな、と。
66名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:07:06.15 ID:H5hc924p0
>>964
親父さんにはこう言ってあげてくれ。
予想以上に自民党のネットネガキャンがすごかった。
被災地でツイッターなどインターネットを駆使しなきゃいけないのにネトウヨのデマで政府省庁公務員の足並みそろわず。
苦肉の策として挙国一致体制をとるための自民党取り込み。

まあ俺は民主党じゃないけどなw

「東北関東大震災に関するデマまとめ」のまとめ
http://togetter.com/li/112556
67名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:07:19.97 ID:CT+LXNsZ0
どう考えても民主党は人材は払底している。
おまけに指令塔がバカ。こんな政党を選んだ有権者の責任は重い。
68名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:07:33.56 ID:FmpaLGn30
自称誰よりも原発に詳しいのに自民に丸投げって段階で
管は頭がおかしいだろ。
69名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:07:40.83 ID:0URu/YbZ0
>>56
副総理くらいでは
まー何も権限ないおかざりですけどね
70名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:07:51.54 ID:hMjEuG5I0
素人集団=民主党にに権力持たせるとどうなるか、
前回の衆院選で民主に入れた人間達が気づいてくれたかな。
71名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:07:55.21 ID:XGma58wN0
この状況で震災、原発担当をお願いするのなら、マジで首相もやってもらえよ。
仮にも与党のやることかよ、これが。
72名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:08:00.07 ID:BYaq2uCR0
少しでも会社に勤めたやつならこの汚さがよくわかるだろ
73名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:08:06.13 ID:XA7gQWON0
5日くらい前に自民が震災担当と原発担当を分けたほうがいいと

言ってたけど、まさかこっちにポストが来るとは思わなかっただろうなw

最重要な役職なのに野党に丸投げとは・・・
74名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:08:09.03 ID:pecmMuyU0
>>2
75名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:08:11.86 ID:LsTVfI7L0

日本には副総理大臣という役職は存在しません。

また、副総理と呼ばれる肩書きには何の権限もありません。


副総理
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%AF%E7%B7%8F%E7%90%86
 副総理とは、内閣総理大臣に事故のあるとき、または欠けたとき、暫定的にその職務を代行する国務大臣の俗称。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 正式な官職名ではないため、辞令等に記載されることはない。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
概要
 日本には正式な官職としての内閣副総理大臣(副首相も参照)の制度は存在せず、内閣総理大臣以外の
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 国務大臣間において地位や待遇に優劣はない(主任の大臣としての権限の差異は当然に存在する)。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ただし、時の首相に匹敵する権威を持つ大物政治家や、連立政権において首相が所属する政党以外の
 政党の党首を入閣させるときなど、特にその人物の格を示す目的で「内閣総理大臣臨時代理」に指定したうえ、
 「副総理」の肩書を付与することがある。

 内閣法第9条には「内閣総理大臣に事故のあるとき、又は内閣総理大臣が欠けたときは、その予め指定する
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 国務大臣が、臨時に、内閣総理大臣の職務を行う」という規定があり、2000年4月以前の制度においては、
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 組閣時等に正式な指定を受けた大臣(組閣名簿では「内閣法第9条の規定により指定された者」などの表現が
 用いられた)を「副総理」と呼ぶのが通例となっていた。
76名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:08:13.63 ID:T6d2a6Q20
これが一番分かり易いかな。マスゴミ洗脳に騙されるなよ。

-----
スレの理解できていない方へ

自衛隊を動かすなら防衛大臣と総理大臣の権限が必要です。
米軍と連携するなら外務大臣と防衛大臣と総理大臣の権限が必要です。
物流運搬の許認可には国交大臣や総務大臣の権限が
原子力関係ならば経産大臣の権限が必要です。

副総理、震災担当大臣、原子力担当大臣とは、どんな権限があるのですか?
77名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:08:20.02 ID:6C4lHvdy0
>>63
批判の矢面には立ってね(lハァト
78名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:08:22.06 ID:rcE9P5mw0
>>63
そんな、あんた・・

昨日今日、日本人始めたんじゃないだろうに。
79名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:08:28.96 ID:xWGjsMK70
政府の邪魔をするなと言っておいて今さらこれか
てか結局誰が原発大臣やるの?なかったことになるの?
重鎮の小沢と亀井じゃなんかまずいの?
80名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:08:50.90 ID:k+VnwEIS0
ま、こんな話題すぐに流れるさ。
原発が一段落したら今度は被災現場がクローズアップされる。
はっきり言って地獄だよ。。。辻本なんて使えないの当てたことで民主は終了。
81名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:08:59.32 ID:TEiok2/t0
枝野の負担軽減と的確な対応ライン作り、責任の明確化
それを考えて提案申し上げたのにこんな形で報復されたんじゃたまらないよ
82名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:09:02.92 ID:ohXPBfmE0
@SekoHiroshige 世耕弘成

「谷垣総裁、大島副総裁に入閣要請」との報道がありますが、全くの事実無根。
何の要請もなかったとの事です。谷垣総裁は「謀略的ガセネタ」と激怒してます。
誰が流したのか不明ですが、我々が全力で協力している中、酷い話です
http://twitter.com/#!/SekoHiroshige/status/48936693969072128

@konotarogomame 河野太郎

谷垣総裁、大島副総裁への入閣打診は、確認したところ、全くありません!
http://twitter.com/#!/konotarogomame/status/48932472477597696

@SatoMasahisa 佐藤正久

先程、中曽根参議院会長が自民党災害対策本部を訪れ、
民主党から谷垣氏に原子力担当大臣、大島氏に震災担当大臣を依頼したとの報道はガセネタ。
一切、依頼されていないと谷垣総裁が言われたとのこと。
http://twitter.com/#!/SatoMasahisa/status/48937819414069248
83名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:09:03.10 ID:p4m1ULur0
食品メーカー勤務の俺は
震災翌日、他の大勢のメーカーと一緒に
農水省に呼ばれ、救援物資協力の依頼を受けた。
こっちは、望むところであった。
さて、ではどこに持っていけばよいのですか?
という話になったら雲行きが怪しくなってきた。
なんと、そこまで決めていないのである。
皆さん方でめいめい持っていってください、というニュアンスで言われた。
おいおい、冗談じゃねえぜ、と出席者全員思ったはず。
84名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:09:11.47 ID:UC0JZabO0
権力は欲しいが、責任は取りたくない
管をはじめ、民主党はこんな奴らばかりだな

しかし自民は、こんな時こそ俺に任せろと言ってほしかった!!
85名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:09:11.34 ID:cNptvQKaO
あまりテレビでは自衛隊の活動をやらないけど
菅の大キライな自衛隊の活動はスゴいぞ!

分断された町に臨時で橋まで作っちゃう自衛隊に拍手!
86名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:09:17.58 ID:uN7XrfKR0
お願い英語できる人米軍やアメリカ大使館に助けてってメールして
もう限界だよ
原発やばいよ
民主が国家転覆狙ってるの教えてきて
87名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:09:25.95 ID:lzVFZa2U0
>>64
全ての責任を押し付けるだけのためのポストを貰って
喜ぶと思っている、半島系の考え方が理解できない(笑)
88名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:09:29.93 ID:sJTcQhoT0
早く変わりの原発担当大臣出さないと
「政局のために打診しただけだ!」って言われちゃうよ?誰にするの?
89名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:09:33.15 ID:s/qQmetqO
さすが常識知らずの傲慢内閣にして無能政権与党
頭を下げる意味もやり方もわからないらしい
90名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:09:47.95 ID:+GBMKHULO
対処能力がないなら政権を自民にあけわたせ
91名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:10:21.03 ID:LIx1SDK+O
>>63
ものすごく原子力に詳しい首相がいるのに担当相を野党に渡すのはどうみても○投げ
92名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:10:21.98 ID:xDJoxYVq0
自称原子力に物凄く詳しい菅が原発担当相でいいんじゃないのw
谷垣には総理やらせるって言えば大連立できると思うよ
93名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:10:29.16 ID:UqaOdKT80
菅内閣最新世論調査(3月19日現在)

読売新聞 24%←また鍋常かwwwwwwwwwwwww
日経新聞 22%
朝日新聞 20%
毎日新聞 19%
産経新聞 18%
時事通信 18%
ANN  18%
FNN  18%
ニコニコ動画 6%

全部地震前の調査な
94名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:10:32.16 ID:bpRmLP6i0
>>66
よう、工作員
タブ一杯開いて書き込み先間違えるとか、時給引くぞw
95名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:10:34.78 ID:p9DVFd720
もうGHQでいいよ
とにかく民主は駄目駄目
マスコミの中の若手もどうにかクーデター起こして欲しいわ
96名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:10:36.60 ID:WlGz6Y9WP
野党「俺も協力するぜ」
与党「邪魔だからあっち行ってろボケ」
↓1週間後
与党「(しっちゃかめっちゃかにした後で)わりーけど手伝って(ただし実権はなしでw)&お前が俺の分まで責任とって」
野党「(何その糞な条件・・・死ねよ)」
野党「こっちはこっちでやる事もあるし断わらせてもらうわ」

結論:パフォ目的で自分だけでやろうとした民主が糞すぎ
97名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:10:45.80 ID:XoX7ixhX0
谷垣に抱きつく前に、自分のところの人材を上手く生かせよ。
与謝野に亀ちゃん、真紀子は村山政権で閣僚として阪神淡路大震災を経験している。
政務次官にはトミ子までいた。
全然有効活用してないなw
98名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:11:02.82 ID:wkPI0zMu0
誰だよこんなのを総理にしたのはwww
99名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:11:08.69 ID:TEiok2/t0
>>88
原発担当大臣を枝野が兼任します

みたいな本末転倒で醜悪でシュールな結末になりそうな気がする
100名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:11:14.50 ID:H5hc924p0
どういう策が透けて見えようと「閣外協力の方がマシ」とかいう独断専行の自民党はカス。

社民党福島みずほが大臣辞めた時も社民党の意見は2分した。
社民党が通したかった政策は沖縄だけじゃない。それで福島みずほの元まとまってるというのに自民党ときたら・・

まあ俺は社民党でもないけどねw
101名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:11:17.45 ID:TPRGD1B/0
千年に一度の未曾有の事態に与野党一致で取り組まないでどうするよ?
この期に及んでまで政局を考えているのは、政治家として資質が無い。
ただの政治家。
102名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:11:24.78 ID:++wBfuOS0
数日前に総理自ら「ものすごく原子力に詳しい」とか言ってた気がしたが・・・
103名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:11:27.90 ID:k+VnwEIS0
>>93
地震前なら調査日にしろよw
104名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:11:36.61 ID:97++IhtT0
募金先が、自民党は、日本赤十字なのに、民主党は党本部
中抜きする気満々じゃねーか

http://www.jimin.jp/index.html
http://www.dpj.or.jp/

105名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:11:41.16 ID:AEMCWUAB0
民主党内閣が、原子力について投げるために用意した臨時ポストですが
菅首相はつい先日、「ボクは原子力に詳しいんだ!」と仰ってましたよねw

本当にありがとうございました。

売国内閣

プロ市民内閣

全共闘内閣

亡国内閣 ←なぅ

亡命内閣

傀儡内閣
106名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:11:41.16 ID:Y00jmpqg0
選挙などせずに、速やかに民主党に退場して頂くには、どうしたら良いんだろう。
107名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:11:41.84 ID:qTHLDGmr0
>>81
ひっこめ民主の工作員。
108名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:11:42.09 ID:ll8Id6OF0
何度も協力を申し出ていたのを
「野党は与党の足を引っ張るな」と言い放ったのは民主だ。

野党の助言は聞かず、何もしない民主にあきれ果てて
自民はこれまで培ったのを最大に生かして独自に支援してる。
109名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:11:44.89 ID:SPUzUsa60
菅担当大臣を作れば話が早くなるんじゃ
110名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:11:50.37 ID:1LvRuZ8V0
これ海外では、どう評価されるのかな。
もう日本のマスコミより、外国の報道の方が知りたい。
111名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:11:53.79 ID:oRM8u11j0
>>1

常識では全く考えられないことだが、この時期に菅は政権投げ出すんじゃないか。

谷垣に副総理で入閣要請して、予定通り断られ、
それによって次は「総理をやって欲しい」という要請をする。
つまり政権移譲という投げ出し。

ただ、本当は最初から総理を要請したいのだが、それをやると
民主党内からも反発を食らうので、「副総理では断られたから、
総理で要請せざるをえない」と言い訳を作って納得させる。

このシナリオの可能性は充分あるんじゃないか。
実際そうしないと、震災担当大臣と原発担当大臣は、
正式に要請したなら、自民に断られても民主内から
任命せざるを得ないが、適任はいないだろう。




112名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:12:05.68 ID:vUXqrabE0
もうね直ちに健康に問題無いは止めてほしいわ
これから生まれてくる子供には影響ありまくりだろ
113名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:12:06.75 ID:reKmJIh+0
民主党って実際この時期にこんなことばっかり考えてるんだなwww


誰か本当に助けてwww   もうプーチンでもメドベでもオバマでもお願いだからwww
114名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:12:07.07 ID:sJTcQhoT0
>>65
自民時代の新潟の地震の時も視察が早すぎるとか遅すぎるとか
色々議論があったんだよ。菅のは「早すぎる」だな。
115名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:12:08.96 ID:KUKwoJld0
>>84
どうせ谷垣さんが引き受けて原発封じ込めても、手柄は全て管が持って行くんだろww
116名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:12:10.03 ID:LqOJexND0
民主党が何の指示もしなくても、たかが1省庁がこれだけのことをやってる。

・国交省東北地方整備局(仙台)が地震直後の夕方にヘリを飛ばして被害を把握
・約50名の情報連絡員(リエゾン)を被災地各地へ派遣。被災状況や避難者の所在等幅広い情報を中央へ発信
・道路港湾空港が壊滅状態の中、東北を縦断する東北自動車道と国道4号を確保し、
 そこから海岸へクシ状に救援ルートを開く戦略を立案。
・各地の建設業者に指示し即作業開始。作業各班に整備局職員が同行
・翌12日には縦ラインが開通。海岸へ向かう各国道の開通作業へ
・13日朝にはいくつかのルートが海岸に到達。救援物資輸送が本格化。
・災害対策本部車や衛星電話等の機材を現地へ搬入。(その後現地被災者へ貸与)
・13日は津波警報が出ていたが、引き続き沿岸の6号45号の確保へ作業継続
・3日後には一部の空港、一週間後には6空港と一部港湾が利用可能に

他の省庁も一生懸命災害対策やってる。
民主はそれらを統括してチームワークさせる立場だが、何かやったの??
117名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:12:25.18 ID:bz8uPhCYO
>>85
kwsk
118名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:12:30.37 ID:cfn2uvBW0
人材不足で仙石起用するぐらいなら野党に頭下げて
自民から人材補充しろとか言ってたネトウヨさんは何処に?
119名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:12:32.26 ID:xG4uEgPc0
亡国内閣に手を貸すヤツはいないだろ。
120名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:12:33.47 ID:HLX5kICy0
【原発問題】鳩山前首相「原発3号機には、海から直接長いホースを使って海水をかけるべきだ」 菅首相に提案
1 :そーきそばΦ ★:2011/03/19(土) 21:37:35.64 ID:???0
菅首相(民主党代表)は19日午前、小沢一郎元代表、鳩山前首相、前原誠司前外相の3人の代表経験者と首相官邸で会談した。

出席者によると、首相は東日本巨大地震や東京電力福島第一原子力発電所事故への政府の対応を説明し、
「野党にも協力を要請している」と理解を求めた。その上で、「元代表の皆さんにも色々と知恵を貸してほしい」と党内の結束を呼びかけるとともに、
被災者支援や復興策などについての意見を求めた。また、福島第一原発の事故対応で進められている外部からの電源復旧作業について
「今日中にできるかどうかだが、そんな簡単な話ではない」との見通しを示した。

これに対し、小沢元代表は「災害復旧に、ぜひ全力を挙げていただきたい。
特に原発に関しては、全力というより総力をあげて頑張ってもらいたい」と注文。
鳩山氏は「福島第一原発3号機には、海から直接長いホースを使って海水をかけるべきだ」と提案した。

政府・民主党は野党からの入閣も念頭に、閣僚数の増員を提案している。この日の会談は、野党に協力を求める前提として、
首相と距離のある小沢元代表や鳩山氏の協力を取り付け、民主党の結束ぶりを示す狙いがあったと見られる。

ただ、自民党の小坂憲次参院幹事長は19日朝のTBSの番組で「野党の地震対策の提言を取り入れてくれればよく、
政権運営は自分たちの責任でやることが必要だ」と述べ、閣内協力に否定的な考えを示した。

谷垣さんの判断は正しいというか、幼稚園児でも拒否するわ。
こういう族と一緒に仕事するのは。
121名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:12:35.40 ID:RZaVzKPw0
震災担当とか原子力問題担当なんてのは真っ先に任命が必要だろうに
震災から1週間もたってグダグダになってから任命するようなものなのか?
特にすることもないような節電担当やらボランティア担当は真っ先に任命したのになw
122名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:12:37.50 ID:gxqf7fOv0
それでも言いたいこと全て飲み込んで黙って引き受けるのが男というものだ
原発は民主には無理だ
123名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:12:42.74 ID:Y69k2bZ90
責任転嫁が18番の民主党
124???:2011/03/19(土) 22:12:44.76 ID:E+xJaNi+0
副社長とか副・・・っていうポストは責任を押し付けるために
創設される場合が多いと聞いたことがある。(w
125名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:12:49.70 ID:6wFONxnd0
1973年 オイルショックによる電力危機

・テレビの深夜放送を禁止
・ネオンサインの使用禁止
・パチンコ屋の営業停止


2011年 東北大震災による電力危機

・被災地への送電を制限
・鉄道の一部運行を禁止
・国民の電力の使用を制限




菅< 国民の生活が第一。民主党です。

早く死ねよ!バカ!!
126名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:12:53.13 ID:/yRNa6W80
949 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/03/19(土) 22:01:24.21 ID:CM14C89e0
谷垣に断られたから 
『原発問題担当大臣』のポストはなくなったんですね分かります 

震災直後、自民全面協力を申し出 
↓ 
岡田「政府の邪魔するな」と拒否 
↓ 
自民、財界などとともに動き物資輸送等を始める 
↓ 
いよいよやばくなってきた菅が原発担当を谷垣に押し付けようと画策 
↓ 
総理周辺がマスコミにリーク 
↓ 
マスコミ「谷垣が原発担当相を打診されるも固辞」報道 
↓ 
谷垣「そんな打診は一切ない。あっても受けない」 
↓ 
菅、慌てて既成事実化のために、電話にて震災対応大臣のポストで谷垣に入閣要請 
↓ 
谷垣「あまりにも唐突すぎる、今まで通り協力はするが入閣はしない」 
↓ 
マスコミ「自民党が政府に協力しない!」 ←今ココ 
127名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:12:57.22 ID:nwua9D7E0
>>100
民主党員なんだろw
128名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:12:59.68 ID:xWGjsMK70
>>88
だよなぁ
129名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:13:11.72 ID:f/YZwowe0
もう怒りしか湧いてこない。
怒りを通り越して、わらって、それをまたとおりこして怒りしか湧いてこない。
いいか、ネット上だからこんな表現なんだぞ。はっきりいって、
もっと口汚くののしりたい。
130名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:13:14.66 ID:F1GUb9aC0
原子力は誰よりも詳しいんだろ?馬菅
131名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:13:15.14 ID:S7B6CTU60
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む



枝野に仕分けされる
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html



民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
132名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:13:23.63 ID:XoX7ixhX0
>>114
そんな事言うのは民主党か社民党ぐらい。
133名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:13:24.26 ID:TEiok2/t0
>>107
最近誤解を生むレスを多くしてしまっているようで申し訳なく思うが
少しは他のレスも読んで欲しい
134名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:13:35.89 ID:U+JSvkyI0
まあやる気がない谷垣を無理に引き入れたところで
仮に実際に権限を持たせたとしても大して日本の役には立たないだろうな
麻生さんや石破たんみたいな使える人材が埋もれるのは勿体ないな
石破たんも理想主義だからなぁ
完全超党派なんて民主党がするわけないと思うんだが
135名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:13:36.27 ID:AuzPU/6ZO
>>97
民主党には三宅雪子タソとか菊田まきこタソみたいな人材が居るのになwww
136名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:13:55.38 ID:Tx2nsAsa0
>>83
貴重な証言ありがとう
137名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:14:14.52 ID:g308xuA30
民主党は「日本を復興されちゃ困る」んだよな。

国民の「日本国民」としての団結力が増し、意識が高まると困るのは民主。
将来の主権委譲が困難になるw

で、自民党が、米軍や地元の運送業者とコンタクトを取って、独自に動いてるわけだ。
そりゃジャマだろうねえ。

閣内に取り込めば、情報を与えずに飼い殺しにして、責任を押しつけて非難。
取り込めなければ「非協力的」として非難。
当然、マスコミも一緒になって。

人の道に外れた、しかし妙手を考えるものだ。
138名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:14:16.11 ID:6C4lHvdy0
>>118
スタッフって言葉知らん?
139名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:14:16.68 ID:bX8ORQLl0
>>114
昔、ヘリから視察して上から見下ろすとは何事かと
怒られた人いなかったっけ
140名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:14:21.52 ID:wUTiaa1F0
文句ばっか言うならやってみろ、やらないなら黙って見とけって事だろ
自民党が推進しまくった原子力施設だけど、こんな難問受けるわけねえよな
141名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:14:21.64 ID:uf4Ugenk0
未曾有の災害時にこんなことするバカサヨク政党ミンス
中国、韓国>>>>>>>日本


台湾の救援隊、2日待たされ到着 日本、中国側に配慮か
http://www.asahi.com/international/update/0314/TKY201103140399.html


国賓待遇の救助隊って…中韓をなぜ特別扱いするのかっ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110314/dms1103141243009-n1.htm

>東日本大震災の被災者を救出するため、世界各国から緊急救助隊が駆け付けているが、
>なぜか、中国と韓国の救助隊だけを外務副大臣が空港で出迎えていたことが分かった。
>菅政権の特異な感覚が明らかになった。

142名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:14:24.34 ID:6fGXHyaF0
>>118
民主が自民に望んでいるのは人材ではなく、責任を被るだけの人。
人材ではない。
143名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:14:27.06 ID:tI+x4FLs0
これ、読売が予言していたのか?

首相、谷垣氏に入閣要請…大連立と同じと拒否
(抜粋)
菅首相(民主党代表)が東日本巨大地震と東京電力福島第一原子力発電所での事故を受け、
自民党の谷垣総裁に原発問題担当相としての入閣を要請していたことが18日、
明らかになった。
 谷垣氏側は拒否した。
(2011年3月19日03時06分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T01107.htm


144名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:14:27.95 ID:g7xlYvPR0
>>12
震災以来鬱々した気分だったが、久々に爆笑したwwwww
145名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:14:30.42 ID:InPgwpAS0
お前らさあ自民に丸投げなんて小さい事つついてるんじゃね〜よ
大連立構想こそ問題じゃね〜か、ここを罵倒しろよ
誰が自民なんかと組むかっての
146名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:14:31.53 ID:rIGbxucL0
谷垣何断ってんだよって思ったらそら断るわなw
面倒な事は丸投げって。
下手こきゃ自民が批判され、うまくいけば起用した自分の手柄。
菅、やり方が汚すぎる。
147名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:14:38.06 ID:n5B52Hgb0
フラットな階層で役職増やしても機能しないだろ
148名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:14:42.08 ID:Qieuz/7dO
こんな卑怯なやり方をすれば野党側に不信感を持たれるだけなのに
本気で国民を救う気があるのか疑問に思う
責任の回避策より先に考える事があるんじゃないのか
149名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:14:45.28 ID:YMUrGb3d0
「震災担当」「原子力担当」なんて現問題の核だぞ?
これを人任せってもう民主党では無理だって言ってることと同義だ
なら政権下りろよ、ってなるだろ普通
150名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:14:51.39 ID:lzVFZa2U0
>>101
自分の支持率アップ(嬉)と思って
民主党管派が、蓮舫、仙石と次々と、登場

でも
一切仕事ができないことが、いまさら判明

無能な、管、蓮舫、仙石という、政治屋は
引っ込んでろと言う事ですよね、よく分かります


151名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:14:52.46 ID:RECk5ofQO
6対4でどっちもダメwww
152名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:15:03.18 ID:H5hc924p0
>>124
東電の副社長の多さに学んだんだな
153名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:15:07.37 ID:O5mBKjf50
ファーストレディーはなにやってんだ。
無理ならやめさせるって言ってたのに・・・
154名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:15:08.81 ID:eTas9nps0
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道 (日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をした)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む (ページ:59/995に記載 )
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の10年間の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

佐藤雄平
(さとう ゆうへい、1947年(昭和22年)12月13日 - )は、日本の政治家。
福島県知事(1期)。参議院議員(2期)を務める。
所属政党 (無所属→)(民主党→)無所属
叔父でもある渡部恒三元衆議院副議長の秘書を長く務めた。
2010年8月6日 
東京電力が福島第1原子力発電所3号機(大熊町)で計画 していた
プルサーマル導入について、受け入れを決定した。
プルサーマル受け入れにより「核燃料サイクル交付金」として計60億円が交付された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E9%9B%84%E5%B9%B3

東北ブロック 小選挙区選出議員 ■福島県 
1区 石原洋三郎( 民主党 )
2区 太田和美( 民主党 )
3区 玄葉光一郎( 民主党 )
4区 渡部恒三( 民主党 )
5区 吉田泉( 民主党 )
155名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:15:20.63 ID:AEMCWUAB0
こんなときもマスコミ必死だな。
放送免許握られてるからなww

菅< (日本人ではない)国民の生活が第一。民主党です
156名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:15:22.65 ID:r94UXAbk0
さすが憲政史上最低の内閣だ 他の追随を許さないw
都合が悪くなるとマスコミと一緒にジミンガーw
 
最高司令官が仕事もしないでくだらない策略を練りました
無い頭で考えた策略がこれですかw 陳腐過ぎる

世界中のメディアから民主党政権に対する批判が出ていますが、それもジミンガーですかw
157名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:15:23.31 ID:bpRmLP6i0
>>122
無理なら政権降りるべきだよ
400人居ても誰も役に立たないのなら国会議員も辞めるべきじゃない?
158名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:15:24.57 ID:wm6E+7Vy0
そういや麻生が自民が福島の元凶という嘘を民主があちこちでつきまくっているな
延長と防災予算をペアで決めたのは麻生
防災予算を取り消したのは民主と鳩山
防災なしで延長を決めたのは民主と菅
みなさんだまされないようにねー
民主党はうそしかつかないから
159名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:15:26.62 ID:c+GOfTIV0
すでに無政府状態じゃないの

これは
160名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:15:27.53 ID:7KJb7wbu0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ミンスの丸投げ!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < ミンスの丸投げ!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<ミンスの丸投げぇぇぇ!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./   (゚д゚) ミンスの丸投げ!゙!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、  ゜( )ー
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ  ./ >  (・∀・)ミンスの丸投げ!!
161名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:15:28.50 ID:wG+z7JqyO
命かかってる国民がいるのに何やってんの?
早く入院させろよ
162名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:15:31.52 ID:1632fXUhO
正直に「怒鳴られ大臣」「首相のストレス発散大臣」「
責任被せられ大臣」「詰め腹切らされ大臣」にすればいいのに。
姑息っつーより卑劣だろ?

163名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:15:33.81 ID:2mKn/QVV0
この二つの大臣はどちらも権限がはっきりしていない
法律上では自衛隊は防衛大臣の下に居るし、警察は総務だろう?確か
じゃあ、こう言うのをまとめて原子力担当大臣が動かせるのか?
どうせ、全然、考えてない癖によ……
164名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:15:36.20 ID:NNwgU63h0
今度仙石がやる事になったポストを谷垣に打診して
谷垣に出したオファーを仙石にしてみるべきだったんじゃないの?
責任押し付けるのは自民に
利権をちょうだいするのは身内に
これでは 本気でひとつになって取り組むという言葉が
空々しい嘘にしか聞こえませんが。
165名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:15:38.08 ID:G8QTH7YsO
尖閣のときも地検に投げたしな。
東電の次は自民党に丸投げかよ。
166名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:15:39.11 ID:BYaq2uCR0
ところでいまどっちが上島竜平状態なんだ?
167名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:15:51.03 ID:N5HbgeCw0
誰が閣僚なんか関係ない
政府、首相がリーダーシップ、権限を使って
人を使い動かせばいい
それが出来ないなら辞めればいい
閣内に入れば逆に足かせになる可能性も有る
168名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:16:02.58 ID:KsfU40ky0
管的には、これは受けても拒否しても自民のマイナスになると踏んだんだろ?
だが結果的にはてめえの無能さを強調してしまったってヲチだよな
ほんとに駆け引きが稚拙なんだよなあ・・・民主は
169名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:16:06.76 ID:p2/Ao8mn0
ここまでゴミクズだともう民主党メンバーそのものを永久に公職追放とかやら無きゃダメな気がする
170名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:16:07.33 ID:fpn5BMZ80
この期に及んで民主支持している奴がいるなんて信じられない
いったい時給いくらなんだ????
命は惜しくないのか??????
171名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:16:11.18 ID:o3276s7q0
原発耐震偽装したのは安部だろ。

そりゃ、押し付けたくなるわな。
172名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:16:16.13 ID:F1GUb9aC0
>>12
商品化しちゃえ。まずぞうだけど飲むわwwwwww
173B75 ◆LgNBT1a0O6 :2011/03/19(土) 22:16:25.38 ID:rfi+7KyI0
面倒な事を敢えて引き受けて活躍すれば
自民復活への最短シナリオだったろうに
だれだよ?谷垣なんかに総裁させたのは…
174名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:16:29.25 ID:/yRNa6W80
とゆーか入閣してなんとかなりそうなら、自民も協力したと思うんだよな。
最初言って拒否られたけどこんな事態なんだし。
協力してもどうにもならないと判断したから断ったんだろ。
自民だけで独自に活動してるほうがマシだと思われてるんだよ。

オレもそう思う。
175名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:16:36.42 ID:gxqf7fOv0
要するに自民党は原発には関りたくないと
民主に全部やらせて、自分たちはそれを遠巻きに眺めて文句だけ言う と
176名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:16:36.49 ID:bXx7xKjc0
>>165
自民党の前にこれがあるけどね

【原発問題】北沢防衛相、「任務決断」責任を統合幕僚長に丸投げ 労いもなし 現職自衛官が悲痛な寄稿★3 [03/19 01:15]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300518651/
177名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:16:46.59 ID:usuXus9V0
>>83
ハ〜、
政府がアホだと善意も何もかも吹っ飛ぶ。
178名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:17:02.32 ID:KUKwoJld0
>>122
>>原発は民主には無理 ×

平時でも民主には政権担当能力が無い○
179名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:17:07.61 ID:InPgwpAS0
>>170
いっぱいいるよ
腐れ自民支持者よりも多いよ
180名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:17:18.29 ID:ceDaivHJ0
被災地における民主党議員の割合を教えてくれよ。
もしも、民主党議員が多いなら・・・
181名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:17:20.90 ID:LsTVfI7L0
>>173
自衛隊を動かすなら防衛大臣と総理大臣の権限が必要です。
米軍と連携するなら外務大臣と防衛大臣と総理大臣の権限が必要です。
物流運搬の許認可には国交大臣や総務大臣の権限が
原子力関係ならば経産大臣の権限が必要です。

副総理、震災担当大臣、原子力担当大臣とは、どんな権限があるのですか?

それは、震災担当大臣や原子力担当大臣に先駆けて設置された
ボランティア担当官や節電担当官と、何が違うのですか?
182名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:17:25.75 ID:T6d2a6Q20

 自民を釣るための謀略ポスト

 「原発担当大臣」は、結局誰に決まったんですか?

 元々、必要無かったんでしょうか?
183名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:17:41.53 ID:3y86xpTs0
'We will rebuild Japan from scratch,' he said in a televised speech:
'In our history, this small island nation has made miraculous economic growth
thanks to the efforts of all Japanese citizens. That is how Japan was built.'

「我々は日本を一から立て直すんだ。」
菅首相はテレビで演説した。
「我々の歴史に、この小さな島国が全ての日本人によって、奇跡的な経済復興を遂げたことを刻むのです。日本はこうして立ち直ったと。」


It comes after pictures emerged showing overheating fuel rods exposed to the elements through
a huge hole in the wall of a reactor building at the destroyed Fukushima nuclear plant.

過熱した燃料棒が晒されている様子が、福島第一原子炉の壁にあいた大きな穴から移された
写真が公表された直後の演説であった。
184名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:17:44.57 ID:9aEu4oTm0
185名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:17:47.03 ID:WlGz6Y9WP
>>168
稚拙だけどマスゴミの神MAD編集があるからなぁ・・・テレビしか見ない馬鹿は騙されるんだろうな
186名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:18:08.44 ID:ucmn4utz0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 予想以上に自民党のネットネガキャンがすごかった。
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
187名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:18:19.71 ID:ohXPBfmE0
お〜い、みんな。鳩山が谷垣入各報道はガセだと言っているぞ。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aLkefzfICJJM


 一方、菅直人首相は19日午前、鳩山由紀夫前首相、小沢一郎元代表、 前原誠司前外相の民主党代表経験者と会談。
鳩山氏はこの後、記者団に対し、この日の会談について

「野党の方にもお願いしたが、代表経験者の方にいろいろと知恵を貸してほしいという協力の依頼だった」

と説明。 その上で、野党側に入閣を求める話については「そういう話は一切、ありません」と述べ、
話題に上らなかったことを強調していた。
188名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:18:20.39 ID:wm6E+7Vy0
>>163
警察は知事の下(正確には公安委員会の下)
警察庁が間接的に各都道府県の警察を指揮している。
警察庁は国家公安委員会の下にある。委員会の長は国務大臣
総務大臣は関係ない。
189名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:18:22.00 ID:49FBbb+gO
うちのボケたばあちゃんすら「こんなの受けられるはずない」って言ってたし
この状況で自民党批判するバカなんてそういないだろ
190名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:18:26.02 ID:YXqUH5qK0
ひどい
もう民主は一人残らず被災者の代わりに死んでくれ
191名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:18:26.99 ID:F1GUb9aC0
>>175
ジミンガーZ!
192名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:18:38.40 ID:7KJb7wbu0
民主が危機と聞いたら黙ってられないニダ
     \    /       祭りに参加するニダ            __________
       \ /           面白そうニダ             / ̄\  在日ホイホイ  \
/ ̄ ̄ ̄<丶`∀´>           \    /          /     \    丸投げver  \
~ ̄> ̄> ̄>   ヽ              \ /            | ./ ̄ ̄\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
カサコソ カサコソ、、、、、      / ̄ ̄ ̄<丶`∀´>        .  | |       | | ┌┬┐    ┌┬┐ |
                  ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ            | |       | | ├┼┤    ├┼┤ |
       \    /  カサコソ カサコソ、、、、、            | |_____| | └┴┘    └┴┘ |
         \ /                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄ ̄ ̄<丶`∀´>  なんか良い臭いがするニダ
  ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ  
カサコソ カサコソ、、、、、
     \    /
       \ /    <自民が悪い!自民が悪い!自民が悪い!自民が悪い!自民が悪い!自民が悪い!
/ ̄ ̄ ̄<丶`∀´>    
~ ̄> ̄> ̄>   ヽ    
193名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:18:41.67 ID:p9DVFd720
マスコミ解体
194名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:18:53.97 ID:P10gm0vH0

俗に言う「火のついた爆弾を引き継ぎ」というやつか
195名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:18:55.34 ID:PC9BF89X0
民主党内には優秀な人材など居ません!!!!


by菅
196名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:19:01.76 ID:6fGXHyaF0
>>175
要するに民主党は原発には関りたくないと
自民に全部やらせて、自分たちはそれを遠巻きに眺めて文句だけ言う と

あれ、不思議だな。
違和感無いぞ。
197名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:19:06.09 ID:bX8ORQLl0
>>154
キャバクラとこは被害ないのかウフフッ
198名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:19:13.18 ID:wDeXWlZnO
ポスト増やしたり、何とか対策会議だのやたら形式的な事ばかりやってアリバイ作りに専念するのは
アカの系譜の特徴だよ。典型的な責任転嫁行動。
199名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:19:13.60 ID:Ykz8ntZu0
>>111

もう、それでいいから総理変われ。
200名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:19:17.05 ID:vvQBQrUZ0
>>173
活躍なんかさせてもらえるわけねえだろうw。飼い殺しで責任だけ押し付ける気まんまんじゃねえかw。
201名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:19:17.98 ID:g7xlYvPR0
>>158
他にもアメリカからの支援断ったのは機械の形や冷却材が日本では使えないからなどと
平気で嘘ばかりばらまいてる奴もいるよな

今更「震災担当」「原子力担当」なんて作って自民党員にやらせようとしたのは
今後検証進んで明らかになってくる被害や今までの失点(菅の視察(笑)とか)を
全部責任転嫁して隠蔽するためなのがみえみえだけど、それで済むと思うなよ
もう読売あたりにもこの手の報道されてるらしいし、マスゴミにすら見捨てられかけてるしなw
202名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:19:17.93 ID:RDSvtPYY0
民主支持してる人間なんてどこにいるんだろう
東北の人たちも支持してたのを後悔してるんだろうな
203名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:19:18.86 ID:U+JSvkyI0
>>187
それは今日の午前中の時点のニュースだからな
204名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:19:26.93 ID:T61u5aDJ0
政権からしてこのザマだから、東電社内も責任なすりつけあいでどえらい事になってるんだろうな。
205名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:19:48.33 ID:ktn1Et8G0

谷垣さん、これは拒否して当然だ。
責任だけ他人に押し付けて自分だけ生き延びようとする破廉恥な奴。
菅は心底どうにもならない人間だ。
206名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:20:04.66 ID:Cm2MoCw40
地震や津波は自然災害
しかし、生き残った人々に
1週間たっても食糧や水や電気や燃料が届かないのや
入院患者が取り残されるのは、すべて民主党による人災
まだ支援物資が届いてない避難民も多い

このまま民主党にして、高速道路も撤廃してもらうか?
207名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:20:09.25 ID:IzvBXOpC0
【東日本大震災】支援物資、倉庫に滞留 企業・団体「早く被災地に」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110318/bsd1103181947018-n1.htm

東北地方太平洋沖地震 - 救援の電池 被災地に送られず
http://www.youtube.com/watch?v=FHqyfMkrH2I
208名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:20:10.21 ID:0SkCKE5n0
政府とマスゴミは倒さなければならんとわかった
209名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:20:19.70 ID:VnVSHCh50
谷垣、民主党から要請された原発問題担当相を受けて下さい。全権委任を条件に。
今からでも、以下の項目を前提条件にして、喜んで引き受けると緊急記者会見をやってください。
出ないと偏向糞マスメディアに卑怯者呼ばわりされるのは確実です。
馬鹿な国民は、それを信じてしまいます。宜しくお願いします。

1.先ず、日本政府の不手際を、謝罪が出来ない管、枝野に代わって、谷垣が全世界に向けて謝罪する。
 特に、初期段階で、ホウ素いり冷却水を断った人類史上最大の決断ミス、大失態を全世界の人達に心から陳謝する。
2. 福島県民の避難行動の最大の障害になっている30km以内屋内退避勧告を、福島県民に謝罪して撤回する。
 国の責任で30km以内のすべての住民を避難させる。
3.放射線被害の可能性の無い各自治体に、人口比に応じて、避難民の受け入れを強制的に割り当てる。
4. 現在、原子力発電所内で、放射線を浴びながら決死の注水作業を行っている自衛隊員、消防隊員、機動隊員に、
  日本国民を代表して国民栄誉賞の3段階上の特別賞と心からの感謝とエールを送る。
  また、特別国債を発行し、3億円を上回る感謝金。将来放射線障害が出た場合は、10億円を上回る賠償金を各個人に支払う事を約束する。
5.民主党が異常にこだわる子供手当ては、災害復興費捻出のために廃止する。
6.すべて原子力発電所の上部に、原子炉を完全停止させるのに十分な量の、ホウ素入り冷却水の貯水タンクを設置する。
  いざとなったら、完全停電しても、マニュアルでバルブを開けて注水できるようにする。
7.今後は、民主党が認めた高級官僚の天下りを廃止し、危機管理能力のある技術畑出身の叩き上げしか社長に就任できないように法律改正する。
8.情報統制が大好きな大本営民主党が隠している情報をすべて公開する。
9.谷垣がトップとなるように指揮系統を統一し、大きい問題は分割する。
 (地震災害、原発は分けて、シングルタスクではなくマルチタスクで)
 地震災害の責任者として、自衛隊を暴力装置といった仙谷は、自衛隊の士気が著しく落ちるので、石破と交代させる。
  30km屋内退避を未だに撤回しない三百代言の枝野は、誰からも信用されなくなったので、稲田朋美と交代させる。

他に、何か思いついたら追加してください。
210名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:20:22.36 ID:esKTn0/D0

どうせなら
政権運営依頼出したらどうだ?ww
211名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:20:24.83 ID:H1IMr14wO
最初に自民が全面協力すると言ったら
岡田は邪魔するな!と断ったくせに
汚いな民主
212名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:20:24.78 ID:EI8mkwpc0
こんな役立たず無能政権は即刻解散しろ
こんなときだってのに民主党のカス共は何をやってるんだ
213名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:20:26.70 ID:gxqf7fOv0
石破はこの谷垣の入閣要請について「手続きを踏んでない」と管を批判したが、
こんなときに手続きも糞もあるか
結局石破も偉そうに防衛防災と言ってても、いざとなったら傍観者に過ぎないんだ
214名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:20:32.10 ID:laNcQ2pFO
TBSの場合
菅「責任分担しようぜ」
谷垣「お断りします」
215名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:20:38.31 ID:yRTyIhcv0
自民はたっくさん原発つくっちゃったでしょ。
自己責任が大好きなんだから、ちゃんと責任とらないと!

民主はこんな事態なのに、リーダーシップも取れてない。
責任持って行動しないと!
216名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:20:38.83 ID:lzVFZa2U0
>>179
その割に
民主党の巣窟愛知県で政権与党が議会第4位達成(苦笑)
長崎県知事
現職福岡市長落選

とか
団塊以外に見捨てられているのが....
217名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:20:43.73 ID:9LFT/+C/0
自民の議員と元議員は続々と現地入りしてる
ミンスの議員はアロマだの国外だの何の為にいるんだ?w
218名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:20:48.60 ID:7KJb7wbu0
●投げ●投げ●投げ●投げ●投げ●投げ●投げ●投げ●投げ●投げ●投げ●投げ●投げ●投げ●投げ
●投げ●投げ                                               ●投げ●投げ
●投げ●投げ                                               ●投げ●投げ
●投げ●投げ                                               ●投げ●投げ
●投げ●投げ                                               ●投げ●投げ
●投げ●投げ                                               ●投げ●投げ
●投げ●投げ                                               ●投げ●投げ
●投げ●投げ                 丸投げ世界一認定!!               ●投げ●投げ
●投げ●投げ                                               ●投げ●投げ
●投げ●投げ                                               ●投げ●投げ
●投げ●投げ                                               ●投げ●投げ
●投げ●投げ                                               ●投げ●投げ
●投げ●投げ                                               ●投げ●投げ
●投げ●投げ                                               ●投げ●投げ
●投げ●投げ                                               ●投げ●投げ
●投げ●投げ●投げ●投げ●投げ●投げ●投げ●投げ●投げ●投げ●投げ●投げ●投げ●投げ●投げ
219名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:20:50.90 ID:5RMlTf+A0
>>122
いや、言いたいこと全部いって意見を一致させないと入閣=大連立はできないから。
災害復興だけが内閣の仕事ではないし。
逆に言うと災害復興だけを優先して片付けたいなら、入閣なんて持ち出さず超党チームをつくったほうが無茶が効く。
220名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:20:51.43 ID:qPtZB2DM0
なにこのびっくりニュース
221名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:21:06.97 ID:xNh0Hk8z0
総理担当大臣を要請しろよ! クソ管
222名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:21:13.67 ID:c1wGiQCI0
そう。

どうせ

「谷垣氏に入閣してもらい協力要請したのに断ってきた。野党はなにもしてくれない」

とMAD編集されてお茶の間に垂れ流し・・ 事実NHKでは速報で流れた
確信犯じゃないか
223名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:21:16.06 ID:448rWSMwP
菅首相:谷垣・自民党総裁に入閣を要請、本人は断る
2011年3月19日 16時11分 更新:3月19日 19時39分
http://mainichi.jp/select/today/news/20110319k0000e010076000c.html?inb=fa

>>谷垣氏は記者会見で、首相から「国家的危機に責任を分担してもらえないか」と求められたことを明らかにしたうえで、

菅正直すぎだろwwwwwwww
責任はこっちで持つから協力してくれってのが筋じゃねーの?
224B75 ◆LgNBT1a0O6 :2011/03/19(土) 22:21:15.16 ID:rfi+7KyI0
>>163 そんなのは大臣の肩書きを得てから
堂々とマスコミを使ってでも首相と対峙して
権限をもぎ取っていけば済む話だろ。
最悪首相側が無能で大臣ポストに権限を
与えられなかったとしてもマスコミを介在させたまま
折衝する事で責任所在の言質は明白になる。

率先して臭い役を買って出れない時点で
谷垣自民党はもはや与党の器を失ってるよ。

つまり、被災者の救済を第一に考える事をできていない、
全力でというのも空文句という事だ。なさけない。
225名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:21:20.36 ID:hiYNNpK00
本当に全部の権限渡してくれるなら自民が何から何まで全部やるのがいいだろうが……
結局自民が出した案に許可出すの渋って手柄だけ横取りして責任だけ押し付けそうだらならあ。
226名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:21:20.92 ID:H5hc924p0
>>145
もう遅い。
だいたい民主なんて自民みたいなもんだ
227名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:21:23.40 ID:ZMkY+5L/0
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::::::(´・ω・)::i みんな待って〜
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
228名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:21:24.84 ID:O5mBKjf50
229名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:21:26.66 ID:RDSvtPYY0
管も戦国も小沢もどうにもならんよ
自民責める前にまずこいつらだ
鳩山も原発基地がとんでもない時に北海道でなにやってたんだか

まあいても使えないけどな
230名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:21:29.02 ID:cfn2uvBW0
人材不足で仙石起用するぐらいなら野党に頭下げて
自民から人材補充しろとか言ってたネトウヨさんは何処に?
231名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:21:38.94 ID:F1GUb9aC0
菅は気が狂ってるって。
232名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:21:53.06 ID:vvQBQrUZ0
>>168
実際これって、自分たちの無能を自覚してます、お手上げですって告白に等しいからなw。
233名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:21:57.01 ID:Hpi2V9Ow0
しかし被災民も運が悪い


こんなド素人集団が政権についてる時に限ってこんな大災害が…
234名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:22:00.85 ID:bpRmLP6i0
>>213
事件は会議室で起こってるんじゃなくて現場で起こってるんだって
連日会議しても何も纏められない民主議員に言ってやらないとな
235名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:22:01.33 ID:kPCANv3z0
間が僕には手に負えませんと
告白したのと同じだしな
236名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:22:03.97 ID:WlGz6Y9WP
>>175
レンホー・・節電担当
辻本・・・・ボランティア担当
仙谷・・・・復興担当
松本龍・・・防災担当

大島・・・・・震災担当
谷垣・・・・・原発担当

やりたくないのは民主だろ
237名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:22:12.34 ID:pQQY+/7i0
で、自民に拒否されたからには当然民主党から出すんだよね?
原発担当大臣
238名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:22:18.62 ID:7pjHu+3e0
民主閣僚の指示以外動けない担当になっても意味ないし
でも責任だけは全部自民のせいだろ
受けるわけない
239名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:22:27.05 ID:+lhsPAM3O
全権委任させてくれるなら断る理由なんて無いだろ……
240名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:22:27.55 ID:HlbU4yg8P
まさかこんな頭の悪い交渉事を持ちかけてくるとは思わなかった

民主党はマジで根性腐ってる
241名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:22:28.31 ID:t5Y4CGFa0
菅直人って何でこんなに汚いんだ?
出鱈目過ぎるだろ
人間的に見ても終わっている

市民運動家を名乗る連中って、こんなに汚いクズだらけなのか???
基地外すぐる
242名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:22:30.29 ID:YvY3QrGCO
今の菅政権には、内閣府特命担当大臣(防災担当)がおり、今回の震災では枝野ばかりで、全く顔を見たことがないんだが、国の危機的状況で防災担当なのに何をされているんでしょうか?
ちなみにその方は、松本龍(部落解放同盟副委員長)なのですが…
国防よりも、人権が大事なんですかねwww
243名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:22:31.51 ID:ohXPBfmE0
>>217
そりゃ、売国の為にいるんだろw



@SekoHiroshige 世耕弘成

「谷垣総裁、大島副総裁に入閣要請」との報道がありますが、全くの事実無根。
何の要請もなかったとの事です。谷垣総裁は「謀略的ガセネタ」と激怒してます。
誰が流したのか不明ですが、我々が全力で協力している中、酷い話です
http://twitter.com/#!/SekoHiroshige/status/48936693969072128

@konotarogomame 河野太郎

谷垣総裁、大島副総裁への入閣打診は、確認したところ、全くありません!
http://twitter.com/#!/konotarogomame/status/48932472477597696

@SatoMasahisa 佐藤正久

先程、中曽根参議院会長が自民党災害対策本部を訪れ、
民主党から谷垣氏に原子力担当大臣、大島氏に震災担当大臣を依頼したとの報道はガセネタ。
一切、依頼されていないと谷垣総裁が言われたとのこと。
http://twitter.com/#!/SatoMasahisa/status/48937819414069248
244名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:22:34.55 ID:eoc8Kl5w0
ようするに馬鹿なんじゃね?自民党。
折角の「どうだ見たか」の活躍のチャンスを。
民主にも恩を売るチャンスだったのに。

あっ、活躍なんて出来そうもないから怖じ気付いただけかw
245名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:22:35.61 ID:2mKn/QVV0
>>181
ぶっちゃけ、総理を寄越せって感じだなw
246名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:22:45.88 ID:cHqwDwfwO
>>175
要するに民主党は原発には関りたくないと
自民に全部やらせて、自分たちはそれを遠巻きに眺めて文句だけ言う と


で、ブーメランって何だっけ?
247名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:22:46.94 ID:T61u5aDJ0
いっそ大臣スカウトキャラバンでもやりゃーいいのに
248名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:22:47.46 ID:uNK7ykaT0
悪の組織なんてこんなもん。
249名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:22:52.01 ID:x9MrWsrp0
こんな馬鹿に関わってるくらいなら被災地で人助けしたほうがいい

おっと、食べ物配ると贈賄になるんだよね、民主党さん。
250名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:22:55.09 ID:BPoyQdW00
文字情報だけ見てると「管総理、自民党谷垣総裁に入閣要請、谷垣氏は拒否」って出てくるので
非常事態なのに自民は全く協力する気がないのだなって思われちゃうぜ。

独自ルートでいち早く被災地への燃料ルートとか確保してるのに。
251名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:23:08.91 ID:dObJh/VW0
菅「民主党には問題解決できませんからwww」
252名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:23:14.15 ID:vUXqrabE0
>>213
俺も思た、手続き?「ふざけんじゃねえ〜」くらい言えよ。
253名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:23:17.84 ID:XoX7ixhX0
>>215
国民が責任あるポストから外しちゃったからね、今は民主政権が担当してるの。
254名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:23:21.32 ID:8maBzuu9O
>>168
野党ならともかく
与党が「○○が悪い自分は悪くない」て言っても無駄なんだよな
良くなっても悪くなってもてめーらのせい
それが与党だ
255名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:23:22.65 ID:LsTVfI7L0
>>236
仙谷・・・・復興担当
松本龍・・・防災担当

大島・・・・・震災担当

純粋な疑問、これの役割分担どうなってんだろう?w
256名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:23:23.55 ID:ceDaivHJ0
>>213

根回しってのは、きちんと内容を詰めるってことなんだぞ。
内容もわからないのに、何で受けられるんだよ。
民主党のやり方は、あまりにも稚拙なんだよ。
257名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:23:25.80 ID:2mqvmJor0
>>158 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:15:24.57 ID:wm6E+7Vy0
そういや麻生が自民が福島の元凶という嘘を民主があちこちでつきまくっているな
延長と防災予算をペアで決めたのは麻生
防災予算を取り消したのは民主と鳩山
防災なしで延長を決めたのは民主と菅
みなさんだまされないようにねー
民主党はうそしかつかないから


教えてくれてありがとうございます、納得しました
258名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:23:26.86 ID:ZkY8LqXQ0
259名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:23:43.85 ID:RDSvtPYY0
手続きは簡略化でもいいが話し合いはきっちり設けるべきだろ
小沢や鳩とは会談したのに谷垣にはまずマスゴミへのリークって卑怯じゃないか
260名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:23:44.18 ID:sJTcQhoT0
>>175
手術の途中で「ちょwwwwやべッwww自民変わってwww」って
言ってる医者のようなもの。
手術室の中で手術を主導してた奴が、手術室の外にいて中での経過のわかってない奴に投げてる
ようなもんだ。
261名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:23:45.49 ID:BYaq2uCR0
仙谷起用してからきゅうにこの手の謀略が増えたね
262名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:24:00.45 ID:T6d2a6Q20
>>224
>権限をもぎ取っていけば済む話だろ。

何というか、もうね…。
君ね、法治国家に住むの止めなさいよ。
263名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:24:01.01 ID:6pPHgQjr0
民主党を選んだ時点で終わってたんだよ!!!
264名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:24:07.74 ID:3Og8v11E0
>>205
ただ、それが有権者に与える印象は計算どおり
民主は広い心で政敵を招こうとし、卑劣にも自民はそれを断った
受け入れても名前だけのポストで飼い殺し、責任の請け皿にされ
拒否すれば国民を見捨てる人非人。見事な手腕だよ
265名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:24:11.27 ID:c1wGiQCI0
>>236

これ、大きく広めるべき!! ミンスがいかに無能内閣かがとっても判りやすいww 
266名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:24:16.24 ID:XSM2XOOF0
思うのが自由じゃね、現実的は自民はバンバンやっているぞ。
267名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:24:27.14 ID:0j+gwenNO
民主党情けなさすぎ
268名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:24:37.29 ID:vvQBQrUZ0
>>213
まず緊急対策本部に自民を入れるのが先だよな?
269名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:24:44.24 ID:u/0sQLNnO
>>252
遠回しに拒否してるんじゃないの?
270名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:24:50.64 ID:BT/6uPmA0
しかし、菅の頭の中はどうやって責任から逃げるか、どうやってパフォーマン
スするかしかないのか。。
271名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:25:01.80 ID:H5hc924p0
谷垣総裁は今朝の時点で報道にあった菅首相からの入閣要請はない、ガセネタと否定。
首相からの入閣打診があったのは午後から、しかも電話。
夕方に正式に入閣を断ったようだ。「入閣しなくとも既に与野党実務者協議の枠組みがある。
自民党は災害復興に協力する」旨の理由。正直、複雑な気持
about 2 hours ago via モバツイ

ヒゲの隊長は複雑な気持ちかー
大将が断ったから残念なんだよね

ネトウヨどう思う?
272名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:25:12.61 ID:xWGjsMK70
しかし責任押し付け丸出しポストを提案するってことは
原発そうとうやばいんじゃねって思っちゃうわけで・・・
一方で情報遮断しておいて民主は自分達がやってることの意味がわかってんのかな
273名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:25:13.66 ID:FRaLMEVa0
自民の本領発揮だ
274名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:25:16.32 ID:ohXPBfmE0
>>258
0.46秒差か・・・
275名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:25:30.75 ID:1kfsqWqoO



菅の原発の不手際と被害拡大の責任引き受け担当大臣



誰が引き受けるか、馬鹿。

276名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:25:33.20 ID:QNDXsnFg0

菅首相:谷垣・自民党総裁に入閣を要請、本人は断る
http://mainichi.jp/select/today/news/20110319k0000e010076000c.html?inb=fa

>石原伸晃幹事長は岡田氏に「首相が思いつきで総裁に電話すると
>混乱するので気をつけてほしい」とクギを刺していた。


やっぱ、チョクトの思いつきだってw
277名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:25:35.14 ID:y1OCuQKo0
で、ミンスの誰が、原発と震災大臣になるんだ?
まさか大臣やらないってことないよな?
278名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:25:35.77 ID:ZkY8LqXQ0
279名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:25:37.32 ID:0SkCKE5n0
>>236
こりゃひどいw
誰も日本のための仕事をしたくないんだなw
最悪のときに最悪のトップ…これ以上の不幸はないw
280名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:25:45.07 ID:Hpi2V9Ow0
もう「民主党は政党として問題解決能力無し政党」宣言なんだよね

この国民は不幸だわ
281名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:08.93 ID:ucmn4utz0
>>224
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   おまえホームラン級のバカだな
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
282名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:10.40 ID:iWS7/VjE0
すげえな
民主党にまとわりつく厄介もの「原発災禍」を
自民党ごと廃棄処分してすっきりさせようってか

絶対に許さんぞ卑怯者
283名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:17.09 ID:qPtZB2DM0
要約:コンクリの手配が出来てません 自民党の人 助けてください。
284名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:17.97 ID:O5mBKjf50
>>260
でもメスは渡さない
285名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:18.18 ID:Q7LOo0+k0
電話をかけた先がゲルだったらどう答えたろうね。
286名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:21.73 ID:URkS6P3U0
コンビニ視察大臣なんて作ってるぐらいですし
287名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:26.58 ID:fyemyD3eP
米海軍潜水艦が、海底で人為的に核爆発を起こした。

私だけでなく、複数の人が指摘していたけど、津波を追いかけるようにして撮影されている外国映像(存在)の不思議です。

津波から避難した人たちが高台から撮っている映像はまだ理解できますが、こう手回しよく撮影できるものでしょうか。

まるで、津波が起こるのをわかっていて、上空で待機。その後、津波発生と同時に移動しながら撮ったという感じですよね。
地震から津波発生まで短時間(約15〜20分)だというのに…。前もって待機していなければ、間に合わないと思うのですが、いかがでしょうか。
偶然じゃありませんね。
もうこれだけで、人為的な地震とわかります。

http://richardkoshimizu.at.webry.info/201103/article_107.html
288名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:28.50 ID:6C4lHvdy0
>>271
残念だね。
菅も責任は俺がとるから手腕を発揮して欲しいくらい言えばいいのに。
289名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:32.55 ID:6MeEi6GHO
小沢や鳩山は何してるんだ?
290名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:33.60 ID:ZwsVvUGd0

菅は無能な割には強か、自民相手ならそれでもいいか(笑)
291名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:34.34 ID:H1IMr14wO
どさくさに紛れて仙石を復活させる民主が信じられるか
どさくさに紛れて糞バラマキ予算も通すンだろ?
都合が悪くなるとすべて谷垣の責任にする予定だろ?
292名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:40.95 ID:yE20nHiK0
はらわた煮えくり返ってるかもしれないけど、やってやれ。男、見せてやれ。
293名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:43.37 ID:VYLDyBUT0
今回は震災後の初動のミスが大きく響いてるんじゃ・・・・
294名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:44.06 ID:wN6ZA3E2P
自民党が与党なら、民主党に救いを求めたかね?

それが全ての答えでしょ
295名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:44.11 ID:RDSvtPYY0
>>263
原発は日本だけの問題じゃないから終わった云々言ってられない
そろそろアメリカの方が切れるだろうけどな
自民だってやりたいだろうけど四方八方を民主が固めてる中で何が出来るかって言ったら
結局何も出来ないのよ

きっちり話し合って責任の所在を決めてからじゃなきゃ誰も引き受けないよ
296名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:45.17 ID:sJTcQhoT0
>>181
そういや、国家戦略室なんてのがあったな。
初代室長は菅だったっけ。民主党はわけのわからない肩書きやポストを増やすのは好きだよな。
全部、政局のためのイメージ作戦だけど。国家戦略室とやらも何やってたのかわからないし。
297名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:46.60 ID:9LFT/+C/0

 で、このまま新規担当大臣が空席のままだとミンスは恥をかくだけだぞw

 さっさとミンス内から指名してやらせろや、それとも野党からじゃないと何かもあるんですかとw

298名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:48.14 ID:c1wGiQCI0
>>244  
オマイはこの責任転嫁をどう思う? てか、まだ決めてなかったわけ?
誰も責任取らせられるような職務やりたくないわな

レンホー・・節電担当
辻本・・・・ボランティア担当
仙谷・・・・復興担当
松本龍・・・防災担当

大島・・・・・震災担当依頼
谷垣・・・・・原発担当依頼
299名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:49.98 ID:t5Y4CGFa0
防災担当大臣は、
公共土木工事の談合を仕切ることは得意でも
防災は不得意らしいな
無能過ぎる
300名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:49.97 ID:4aXQtSwR0
31 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/19(土) 20:51:16.29 ID:QRapZiZX0
http://market-uploader.com/neo/src/1300508737282.jpg

まあコーヒーでものんで持ち着け
301名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:53.06 ID:f/YZwowe0
やるんなら、総理の座をひきわたせ。
事態が収拾したら総辞職しろ。

自分たちで収拾できません。助けてくださいっていってんだから。
くそ、政権。いらいらする。
302名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:54.19 ID:5RMlTf+A0
>>224
民主が今すぐ自民の予算案を丸呑みするなら、そういう道も見えてくるだろうけど(権限=予算だからね)。
303名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:55.20 ID:ZuZZmOXL0
>>264
一番の目的は今国会で予算関連法案通すことだと思う
304名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:56.99 ID:vvQBQrUZ0
>>230
これ、頭下げてないから。午前中に要請あっても受けないって明言してるのに、午後敢えて
要請とか、ここまで人を馬鹿にした罠ってないから!
305名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:58.52 ID:yRTyIhcv0
>>253 ふーん。そうなんだー!
おもしろーい
306名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:27:00.24 ID:rJ/vnF9i0
民主党というか菅は本物のクズだな

でも問題起きるたびに担当相を引き受けてたら

全員が自民党の大臣にいれかわるのも時間の問題だな


307名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:27:01.89 ID:6pPHgQjr0
マスゴミに騙されず冷静に投票したほうがいい
素人・馬鹿・無能に任せたらどうなるか身にしみて分かっただろ
308名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:27:07.45 ID:+jJszLt60
まさか谷垣さん指名するとは思わなかった
309名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:27:07.76 ID:tr/x/RbXO
>>271
究極の選択だね
310名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:27:12.67 ID:H5hc924p0
民主党は情けなく自民党は汚い
311名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:27:17.28 ID:BvlU9XwC0
>>244
お前ら在日棄民と同じだろ
都合が悪くなったら「差別が〜」とか「強制徴用が〜」とか言ってただろうが!
帰国すべき条件が整ってるのに帰国しない。これすなわち日本にタカりたいだけの証明。
もうそういうウソは通用しないからな。覚悟しておけよ。
312名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:27:24.03 ID:C58jwJm30
谷垣は災害復興に関しては全力で協力すると言ってるし、
管も分かっている情報は全て公開するといってる
無理に身内に取り込もうとしなくてもいいじゃない

どう転んでも自民がダメージを受ける妙案だと考案者は思ってるだろうが、
この大変なときにこんな姑息な策を考えているやつがいるんだということに腹が立つ
313名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:27:28.66 ID:VnetsNIi0
この手の悪意丸出しなタイトルだけで産経かzakuと分かるのが何ともw
スポーツ紙に負けるのがよく分かるわwww
314名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:27:41.02 ID:bX8ORQLl0
>>276
震災大臣をおくこと自体思いだったりしてw
まだ決まらないもん菜
315名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:27:42.56 ID:eg9ntfC00
政治家には必殺技があるじゃん!

「秘技・検査入院」という伝統のワザが!    

管と枝野は今こそ入院して自民にすべておまかせするべき
316名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:27:43.15 ID:TEiok2/t0
読売や産経は今朝の時点でどこから情報を仕入れたのかな
まずそこんとこはっきりさせようよ
317名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:27:47.50 ID:9JbFdfkD0
自民党が受けて、記者が谷垣に集まり会見やら指示を出したら
奇妙な状況になるね
318名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:27:50.30 ID:Ve8FnCUM0
震災担当相は民間から菅源太郎氏を起用することになりました。
「優秀な人物を選んだらそれがたまたま息子だった」とのことです。
319名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:27:51.11 ID:6fGXHyaF0
で、震災担当と原発担当ってだれになったのかね?
まだ決まってないとかふざけたことは無いよね。
320名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:27:58.54 ID:yxWichoK0
お母ちゃんにオナヌー見られた
死にたい
321名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:00.64 ID:xWGjsMK70
>>213
話の擦り合せもせずに権力者がふらふら動いたって現場も国民も混乱するだろが、アホか
322名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:00.80 ID:F1GUb9aC0
これ、読売新聞の勇み足報道だろう。誤報だぞ。
323名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:02.79 ID:XSM2XOOF0
R4とバイブの更迭して、

へんてこで、名ばかりなポストはいいから、外務、経産、厚労、防衛、副総理セットで自民に譲れ
じゃないと案だけ吸い出されて、実権はなにもないだろうな
324名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:04.30 ID:FTPal03X0
>>126
断わられたらポスト無くなるとかあり得ないよな。
なんの為の人事よ。
325名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:02.29 ID:GDzXNiLeO
たった2年で日本を潰した民主党ってなんなんだよ
326名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:08.81 ID:ohXPBfmE0
>>276
珍しくまともな記事だな。毎日め。タイトルが惜しいが。
327名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:09.71 ID:bpRmLP6i0
>>292
そういう意味では民主党議員の男に期待してる
328名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:11.57 ID:LTZoPvkj0
管は理系で谷垣は文系だろ。
329名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:11.56 ID:I8znct9P0
>>11
一番上はサムソニーとかトンスルーだろ
330名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:14.95 ID:mWzQCnPp0
>>21
俺に言わせれば、民主党も自民党もどっちもどっちだな。

この無責任な原子力行政を構築してきたのは間違いなく自民党だし、
民主党もこの問題を棚上げして
経済界の求めに応じて
原子力プラントの輸出を手伝っていた。

民主党も民主党だが、
今回、自民党が断ったのは、
責任逃れも甚だしいと思う。

この期に及んで、結局、
国民のことよりも、彼らは「政局」を
選んだわけだ。
331名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:31.55 ID:XaXb8pdW0
>>1
はいはいどうせテレビではなぜか自民悪にされtるんでしょうねきっと^ ^

332名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:31.78 ID:LqOJexND0
権限もリソースも与えず目標達成しろ、責任とれ、なんて馬鹿な指示無いよ
珪酸、防衛、国交各大臣が震災/原発大臣の指揮下になるとかならまだわかるが
名前だけ与えられてもなにも手を打てない。
管って社会経験ゼロだから組織の動かし方わかってないんだよ
333名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:34.18 ID:2mqvmJor0
1>>261 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:23:45.49 ID:BYaq2uCR0
仙谷起用してからきゅうにこの手の謀略が増えたね


本当にそうだね
仙石の考えでしょう、
罪をなすりつける
334名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:33.70 ID:1632fXUhO
>>300
…………ほうじ茶でいい。

335名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:36.43 ID:Pav1NfyT0
原発問題担当なら、民主党の初期対処を内側からチェックできるわけで
受けたほうが良かったと思う。

今後の追及に影響するよ。
336名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:38.47 ID:cLtclRRA0
いまだにミンス支持してるのなんて、参政権が欲しい奴だけだろうな
337名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:38.98 ID:bznxIBvUO
大事な担当を自民に押しつけて責任転換で、レンホーはコンビニ視察とかw
もう早く自民に政権交代しろ
338名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:43.07 ID:6xeQdrqr0
>>255
仙谷・・・・復興担当 (今後の復興計画立案、実行)
松本龍・・・防災担当 (今回の震災を教訓に新たな防災計画立案)

大島・・・・・震災担当 (今回の震災の後始末全般)
谷垣・・・・・原発担当 (今回の原発事故の後始末全般)

っていえばわかるか?
339名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:43.76 ID:/ZdjtwbQO
菅直人、お前は姑息すぎる。
恥を知れ!
340名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:46.82 ID:YkN0DG+m0
チャンコロ人民軍投入を決定か?
341名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:55.24 ID:BYaq2uCR0
スタッフ募集
壇上に立って原稿を読む簡単なお仕事です
342名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:56.68 ID:u/0sQLNnO
>>255
震災が下地を作って防災・復興が活躍って感じじゃね?
現状打破が震災、そのあとが復興
防災は見守る
343名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:58.84 ID:reKmJIh+0
こんな時期に大臣ポストを捏ね繰り回して仕事してる気分になってんだなぁ

脱力
344名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:00.08 ID:VZLE10jEO
ニュー速見てると深刻な話題ばかりでホント落ちるわw
糞民主党議員さっさと消えてくれ
やること全てマイナスじゃねーかこいつら
345名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:00.62 ID:8MC471o00
管ほど無責任な人間も珍しい

だいたい民主は、米からの支援を断っておいて、そんな事実は無いと否定した
その後、米政府に批判されて、終いにはトウデンガーと言い訳する始末

トップがこんなやつの内閣に入っても、協力する余地が無いだろう
管の下に付く=米の支援が途切れるってことだ

自民はそんな馬鹿な真似だけはしない
346名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:01.33 ID:/7T1yd/E0
総理になりたくてなりたくて
で、守りたくて守りたくて
これ、根本的な心理だから
不可解な発言、行動等の源に・・・自分に酔うタイプに多いね、
347名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:02.26 ID:Ykz8ntZu0
>>303
予算案は拒否して、辞任すればいいと思う。
348名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:02.34 ID:3qT9mjh20
ガセネタでしょ、これ。

ツィッターで否定してたじゃない。
349名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:05.29 ID:RQoa1V4E0
>>12
クソワロタwww
350名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:07.89 ID:OghBpluK0
>>319
いま、人材派遣会社に依頼してるんだろ
351名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:08.56 ID:VE/BtDqNP
小沢も終わってるよな
厳重な警備無いと地元に行けないぐらい憎まれてるしw
352名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:14.11 ID:zX/5z+9l0
うまくいかなくなったら、野党に大臣まかせる、なんて

そんな卑怯なやり方をよく思いついたな。

人間性に問題ありすぎだろう。
353名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:16.52 ID:5RMlTf+A0
>>213
入閣の手続きって、書類にサインすることじゃないぞ。
予算をはじめ重要政策の意見一致を民主と自民の双方で確認することだぞ。

354名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:18.45 ID:8maBzuu9O
>>187
そりゃ「民主は無能で野党に縋るしか道はありません」て話なんだから
全力で否定するだろうな
355名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:19.89 ID:r94UXAbk0
>>224
君は閣僚の権限など全く理解していないね 被災者を第一に考えるのなら、もっとまともな救援活動しろよ

それに自民は経団連と協力して、民主じゃできなかった食料輸送の実績を出してる 無知とは罪なものだな
356名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:21.28 ID:JoQAlTDs0
まぁ、原発推進をしてきたのも自民党だからな
筋は通っているよ
357名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:24.63 ID:L3u1ln320
>>330
二行目以降はコピペじゃねーか
358名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:27.83 ID:9LFT/+C/0

    どうせなら源太郎にでも就任要請出せよ、肩書きだけは大臣だぞw

    どうせなら源太郎にでも就任要請出せよ、肩書きだけは大臣だぞw

    どうせなら源太郎にでも就任要請出せよ、肩書きだけは大臣だぞw

    どうせなら源太郎にでも就任要請出せよ、肩書きだけは大臣だぞw
359名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:30.83 ID:U+JSvkyI0
>>294
民主党が野党だったらどうかは知らんが
国会議員ならこういう時野党だろうが左翼だろうが協力するもんだろうが
なんで保守の自民党ができねえんだよ
自前でシコシコボランティアするだけとかどういうことよ
360名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:32.55 ID:RrBiU7uL0
これを無責任といわずなんと言う
つか、この事態に対応できないなら政府の意味ないから
総辞職して谷垣を総理にしろよ
361名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:34.11 ID:AOpWXPYy0
>>250
いや
今日職場の休憩室で結構な人数で見てたけど
大体の人達は今更尻拭いさせるつもりかwだの冷静に考えて受ける訳無いわなwって反応だった
菅のやってる事の何もかもが遅すぎるって怒ってたよ
362名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:35.35 ID:RDSvtPYY0
>>294
民主が野党時代何もやってないの知ってるから救いは求めないでしょ
ノウハウ持ってる雨がかなり協力してくれただろうから
自民与党だったら今頃もっと安心できてたかもね…
363名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:36.27 ID:hrVZMDfQO
クズ菅はカイワレ食った時みたいに核燃料ペレットでも食っとけ
364名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:42.41 ID:vvQBQrUZ0
>>250>>264
遅すぎるわあ!こんなのに騙されるのは、ごく一部のバカだけだよ。
365名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:45.27 ID:rJ/vnF9i0
>>260
たぶん外で見てた外野のほうが冷静にわかってると思う
人災を招いたスタンドプレーさえしなければ
阪神大震災の例を引いて誰でも何とかなる事例だったし
原発もGEの言った通りにしてればよかった
366名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:48.94 ID:O5mBKjf50
>>332
まったくもって同意
367名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:52.13 ID:f/YZwowe0
>>345
小学生のいいわけそっくり。
368名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:54.86 ID:lzVFZa2U0
>>330
ジミンモー参上

無能な政治屋集団
民主党の、援護お疲れ様(笑)
369名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:29:59.21 ID:EZNdU3X/0
    \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"   /::::::::::::::::::::::::::::::`^'゙ヾ、,,,
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=- ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
  = -三t   f゙'ー'l   ,三 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  受諾したら
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i  原発事故の責任は
    / ^'''7  ├''ヾ!    '{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}  ぜんぶ自民党に!
   /    l   ト、. \   トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ  
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.   |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}  拒否したら
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、   |Y 、`゙゙'''t、`  ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)  「政府に協力を拒否してる」と
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ.  l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))   マスコミに報道させる!      
  / :: ,ll         ゙': ゙i  `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//
 /  /ll         '゙  ─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __   ワタシはやっぱり
   /' ヽ.          リ  :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ   天災!!
  /  ヽ        /  :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\
  /  r'゙i!     .,_, /   :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}
 /.     l!       イ   :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}
370名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:30:01.14 ID:XoX7ixhX0
>>299
確かドラゴンの前は前原が兼任してた、どっちがましだったかなw
なんにでも口を挟みたがるが、口を挟むと全部行き詰る誇大妄想狂と
部落で鍛えたゆすりの達人と。
371名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:30:07.97 ID:iWS7/VjE0
>>264
民主党がこの一週間もたもたして仕事できず
何千万もの国民を見殺しにした事実はどうやってもごまかせない
どうする?
372名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:30:10.99 ID:oJs1P8yTO
もう全ては民主に入れた奴の責任だよ。今更何言ってんだよ。馬鹿ばっかりだよ‥。
373名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:30:14.51 ID:QNDXsnFg0
>>292
優秀な人材の宝庫、民主党議員に候補いねえのかよ…
374名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:30:15.56 ID:EiN9UTZs0
これ読売、産経以外で「原発問題担当相」って役職名出てる?
記者エスパーなんじゃねーかと思えてくるな…地震も予知できたらいいのにね
375名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:30:15.30 ID:545Hv0Kd0
総理、与党の立場のまま、重大で責任ある事柄を野党に丸投げ?
すごい発想だな
376名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:30:20.96 ID:F1GUb9aC0
原発保安行政を無駄仕分けしたのも民主だしな。
377名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:30:24.51 ID:5sJ2LWS00
俺に言わせれば>>330は第二民主党気取りの第二自民党の工作員だな
自民がダメだからといって民主まで自民ごときと同レベルに見せかけようと
しやがって共倒れを狙ってやがる
378名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:30:25.72 ID:cP/AaWY40
政権奪取してみろや
そんな気迫もないくせにな
379名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:30:32.24 ID:6ZhKWR1H0
菅だって一応東工大くらい入れたくらいの頭はあるので、
本当は、節電啓発担当とかボランティア担当なんか決める前に
震災担当とか原発担当とかの大臣を決めたかったんだろ。
だけど与党内で引き受けてくれる人がいなかった。
民主党に震災や原発に対応できる能力はなく、
責任だけ取らされるの見え見えだったから。
で、今になって自民党に泣きついたわけ。
380名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:30:53.85 ID:zNrcrEl80

っていうか>>1の姑息な・・・という文言を記者権限で書いたら剥奪キボンヌ
381名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:30:55.83 ID:TEiok2/t0
>>342
これ以上下地を作られたんじゃたまらないよ
382名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:30:58.83 ID:JSpdNUM+0
手柄は自分
責任は他人

どうも、民主党です
383名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:31:00.80 ID:6C4lHvdy0
>>356
好きでそれも込みで政権交代したんだ
今更泣き言言うな
384名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:31:04.35 ID:ZuZZmOXL0
>>330
入閣したから責任どうのこうのは関係ない、挙国一致内閣って言葉に酔ってるだけ
385名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:31:05.78 ID:oB1/1jqE0
ああ、自分はパフォーマンスだけやっていたいってコトか
386名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:31:07.31 ID:6pPHgQjr0
我慢してたけど


民主党に投票した馬鹿は死ね!!!!!!!!!!!


本当に死ね!!!
387名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:31:10.79 ID:6lUuGsyS0
原発対応は民主党が全力で対応するから、
震災対応は自民のネットワーク生かして対応してほしい
とかなら良かったんだけどな。

管にそんな度量ないけどな。
388名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:31:14.82 ID:3Og8v11E0
>>303
だとすれば、民主党内で今後の政権運営(責任転嫁)を画策する余裕ができてきたって事かなぁ
民主党の姑息さが完全に戻ったということで、水面下で事態沈静化の目処が立ったのだと思いたいな
389名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:31:16.34 ID:LsTVfI7L0
>>224
お前野党に向かって何言ってんだ?
390名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:31:18.72 ID:ucmn4utz0
>>330
お前の意見などどうでもいい
391名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:31:27.20 ID:FmpaLGn30
>>356
筋が通ってないよ
だったら、地震直後に打診しろ
第一原発関連の予算を仕分けしたのは民主党だろ?
さんざん弄繰り回して悪化させて無理だったから打診ってどんな筋だよ
392名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:31:37.67 ID:XoX7ixhX0
>>373
だから真紀子とトミ子がいるって言ってるだろw
何故か民主政権に入り込んでる与謝野をスライドさせても良いだろ、あいつは
何か嫌なものを持ってるww
393名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:31:43.47 ID:ld1KberQO
>>356
菅をはじめとして推進してきた元自民党が民主党にいっぱいいるけど?
394名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:31:44.70 ID:2WVq46Z/0
枝野は知らされてなかったっていうからなあ。
いい加減愛想つかして、政権崩壊後は自民に転籍するんじゃね。
395名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:31:51.99 ID:cfn2uvBW0
人材不足で仙石起用するぐらいなら野党に頭下げて
自民から人材補充しろとか言ってたネトウヨさんは何処に?
396名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:31:54.96 ID:T7pUiNSf0
>>11
エアガンの的にちょうど良い
397名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:31:59.19 ID:2mqvmJor0
>>359

責任をなすりつけられるからでしょう
398名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:32:00.61 ID:ohXPBfmE0
もう五・一五事件や日比谷事件が再発しても知らないぞ。
当時の状況にそっくりだろこれ。
399名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:32:03.38 ID:ceDaivHJ0
>>364

じゃあ、何で一昨年の選挙で民主党が勝ったんだよ?
我が国の有権者を買いかぶるんじゃねえ。
400名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:32:04.11 ID:HnSOxefH0
>>11
これはww
401名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:32:12.16 ID:RDSvtPYY0
>>359
そもそも原発問題は与党主導
野党はボランティアだろうと出来る仕事をきっちりこなしてるだけ立派
管は今までの責任取れるの?
402名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:32:25.52 ID:53EaJEw+0
民主党さん、責任能力あるとこみせてくださいよ〜

とっとと解散しろ
403名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:32:29.51 ID:F1GUb9aC0
ああ、真紀子、トミ子がいるじゃん。
404名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:32:30.55 ID:vvQBQrUZ0
>>303
子ども手当をな!
405名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:32:35.90 ID:tSZVsGDg0
民主党責任取らないつもりなのかよ
406名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:32:43.03 ID:cP/AaWY40
>>391
盗電を甘やかしてわがまま放題に育てたのが自民党と言う意味だろ。
407名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:32:56.18 ID:9LFT/+C/0

   「全身全霊、命懸けで」って言ってた菅のやることがコレw

   「全身全霊、命懸けで」って言ってた菅のやることがコレw

   「全身全霊、命懸けで」って言ってた菅のやることがコレw
408名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:33:04.62 ID:eTas9nps0
[自衛隊に出動するなと命令した、悪夢の神戸震災]

村山政権 (自民党と社会党と新党さきがけ)
新党さきがけ
・鳩山由紀夫(前総理大臣)
・菅直人(現総理大臣)
・前原誠司(前外務大臣)
・枝野幸男(現官房長官)
409名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:33:10.67 ID:wZiWHUZJ0
首相の入閣要請批判=自民・石破氏
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-110319X966.html

自民党の石破茂政調会長は19日午後、党本部で記者団に、菅直人首相が同党の谷垣禎一総裁に入閣要請したことについて
「(政策協議などの)手順を全く踏まないまま、いきなり首相が電話で(入閣要請)というのはおかしい」と批判した。
410名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:33:12.53 ID:kPCANv3z0
なんでもかんでも大臣化w
411名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:33:15.36 ID:ZuZZmOXL0
>>347
だから受けなかったってだけじゃない
412名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:33:17.51 ID:taSHwxFFO
姑息と思う無責任過ぎてしねとも思う
でも自民に指揮してもらって解決して欲しい
せめて邪魔をしない担当大臣であって欲しい
民主党なら任命したらしたで邪魔しそうだが
413名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:33:23.85 ID:ZjmtMzS90

東京電力役員から献金もらって

原発推進しまっくってた自民党は国民にあやまれよ

俺たちの麻生太郎、IAEAの勧告を2年前に無視していたことが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300372664/
414名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:33:33.56 ID:R5EgzuDH0
平和な国だなぁ・・・。

首相動静(3月19日)

 午前7時57分、公邸発。同58分、官邸着。同59分、執務室へ。
 午前11時3分、民主党の鳩山由紀夫前首相、小沢一郎元代表、前原誠司前外相が入った。
 午前11時48分、全員が出た。
 午後0時58分、北沢俊美防衛相、自衛隊の折木良一統合幕僚長、下平幸二情報本部長、細野豪志首相補佐官が入った。
 午後1時53分、下平氏が出た。同2時6分、全員出た。
 午後3時59分から同4時9分まで、平野達男内閣府副大臣。
 午後4時34分から同5時7分まで、作家の石川好氏。
 午後6時1分から同55分まで、ルース駐日米大使。福山哲郎官房副長官、佐々江賢一郎外務事務次官同席。
 午後8時28分、執務室を出て、同29分、官邸発。同30分、公邸着。(了)
415名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:33:42.24 ID:rJ/vnF9i0
>>383
まあ難しい手術の途中でいきなり交代して
あちこち変なとこ切って血圧がどんどん下がってるけど説明で家族にはごまかして
家族もやっぱり安心と思ってたら

いきなり大出血で心肺停止状態

んで、自民党に出血を止めてくれって泣きついてる状態
416名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:33:42.83 ID:Hpi2V9Ow0
てか、谷垣も

 「よし、まかせろ!」

と言って見事に解決すれば自民の株もあがるのに、その機会を棒に振るのか
やっぱり自民も能力ないんだよな、ダメダメだなこりゃ
417名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:33:43.89 ID:UVMWYxqL0
財務と厚生労働は自民ポストにすべき。話はそれから。
418名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:33:46.94 ID:c1wGiQCI0
>>364
いや、一報でNHKでながれたんだよ。「谷垣が断った」、と。イメージ的に悪い
バ管の考えそうなことだよ↓


------大島氏は19日、那覇市での党会合で「(震災対策は)まず内閣が全責任でやり、
足らざるところは私どもが全面的に協力する」と述べ、大連立を打ち消した。

 首相がこうした状況を承知で谷垣氏に入閣を要請したのは、被災者支援が
本格化するのを前に野党に責任の共有を迫り、政権への批判をかわす狙いも透ける。
江田五月法相は19日、「政府で野党に何らかの役割を担ってもらうなど、
(与野党協力を)どうやって制度化していくかだ」と記者団に語り、首相に理解を示した。

 一方で、谷垣氏が入閣を断れば、批判は野党に向かうという計算も働いたようだ。
非主流派のある民主党幹部は「水面下で探りを入れていないのだから、
うまくいくわけはないが、政権にとって損する話ではない」と指摘した。

一方の自民党側も「こちらが断れば『こんな大変なときに協力しないのか』という雰囲気になる。
成功すればもうけもの。民主党の考えそうなことだ」(幹部)と同様の見方を示す。   -----
419名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:33:54.68 ID:6pPHgQjr0
おい、民主と支持者

一週間たって飲み水がないんだぞ!!!!!!

何で擁護できるんだ?それでも人間か?
420名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:33:54.78 ID:11tT97wGO
責任逃れが無理だと思った韓は仙石を通して人民軍による支配を依頼

これくらいは普通にやりそう
421名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:33:56.70 ID:LkbLe7Ml0
良く考えたら支那や露西亜は、何十回となく放射能を垂れ流す核実験をやってるんだが、
それを考えると何故に原発事故程度でパ二クッテルんだと言う気がしてきました・・・。
日本近海には支那のぼろい原潜がうろうろしてるし、心配してもしょうがない。
422名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:34:01.81 ID:3ggkIp6A0
>>83
自分で考えろ
そして運搬手配は自分達で
って意味だったんじゃ
423名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:34:12.16 ID:zX/5z+9l0
よくあることだよ「ちょっと見せてみ!」とか言って、素人が首を突っ込むのは。

でも、その結果<悪化させた場合>に
「俺が責任もって買い取るわ」と言うか
「俺は悪くないよ。見学してるお前の責任じゃねーの。」と言いがかりつけるか。

今回の場合、原発を管が買い取っても意味ないから
原発の処理を押しつけるなら、政権も渡してバランスとれよ。
424名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:34:15.65 ID:0BEkJtKe0
クズすぎて笑えない
425名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:34:19.48 ID:n5B52Hgb0
>>409
ゲル、いいからやっちゃえよ
426名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:34:19.74 ID:/eXX5QeI0
肩書きで問題は解決しないだろw。
427名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:34:21.34 ID:XoX7ixhX0
何で与謝野が民主政権に入るかなあと不思議だったが、謎は全て解けたw
最早運命としか思えないだろ、あの景気悪い顔見てるとww
428名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:34:21.12 ID:RDSvtPYY0
>>408
これは・・・w
429名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:34:38.44 ID:Lv+D/Cc6O
>>395
もう遅い
いまさら
後手後手
覆水盆に返らず
430名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:34:41.51 ID:QNDXsnFg0
>>374
ゴミウリの動きがうさん臭過ぎる…この件に関してはヘンタイの方が中立な記事かいてるしな
どさくさ紛れの大連立だから、ナベツネがバックに居るとみて間違いないな…
431名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:34:42.75 ID:zweQeruH0
432名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:34:49.92 ID:0j+gwenNO
自分たちの手に負えないのを自覚してるなら
政権を自民党に任せればいいのに。
433名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:34:52.49 ID:4CjreP8JO
幼稚園生の頃、「おれは、大統領だ!」
って何度も言っていた馬鹿がいたがリアルタイムの総理ゴッコはやめてくれ!

434名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:35:04.97 ID:ceDaivHJ0
宮崎のこうてい疫の時も、自民党議員が党派を超えて与党に協力しようとしたのにな・・
今回も、自民党が必死で動いてるのに与党は動きが鈍い・・

だけど、そんな政権を選んだのはお前達なんだよ。
435名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:35:06.02 ID:gKSuFeHF0
谷垣に入閣しろとか…。
被災対策と称して、予算通すのに協力させて、
そのうえ解散も免れようとするのが狙いなのがバレバレじゃねーかw

しかも、成功したら管の手柄、失敗したら自民党の責任にするだろ絶対。

管総理って、いますぐに死んだほうが、日本のためじゃね?
436名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:35:06.98 ID:vvQBQrUZ0
>>359
協力と入閣は別のもんだ、ばかったれ!まして反対してる予算案があるのに、入閣なんぞ
できるか!予算案撤回が先だ、アホウ!
437名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:35:08.44 ID:ufRk+UN60
チェルノブイリに続いて
fukushimaが有名になっちゃった
早く石棺しよー
438名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:35:12.52 ID:Wofdia3W0
「決死の覚悟で!」とかいってたから、何かと思ったらこれか
439名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:35:17.86 ID:8fwZh7dp0

民主党幹部「最初に谷垣さんに打診したのは仙谷さんだろう」@BS11

ミンス信者死亡
440名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:35:18.34 ID:avlMM7Gd0
原発問題のポストと共に匙を投げる大量殺戮民主党内閣
国民はこのような姑息で卑劣な民主党政府の悪業を決して許さない
441名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:35:25.62 ID:lzVFZa2U0
>>399
我が国

普通の日本人が使わないフレーズに


こんな夜中まで、時給を払って、工作員を雇う、
豊富なパチンコマネーに驚きを。。
442名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:35:25.95 ID:iE0FgVgWO
管って原子力にものすごい詳しいんじゃなかったっけ
原子力問題担当相は管が兼任すればいいじゃん
443名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:35:30.84 ID:bX8ORQLl0
民主党議員はやりたくないから逃げ回ってるのか
各担当大臣ですら震災後しばらくは記者会見してなかったし
444名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:35:30.97 ID:2mKn/QVV0
そー言えば、菅って原子力に対する専門知識をもってんじゃなかった?奴が原子力担当大臣を件にすれば良いンじゃん
谷垣は確か、経済が専門だろう?
445名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:35:33.51 ID:jrphtHHM0
何でこんな事を思いついたのか考えてみた。普通の感覚ではない。

つまり、管は独裁者の気分だ。この日本は俺の所有物だ。俺の言うなりになるべきだ。
野党も与党も関係ない。日本人全て俺の物だ。俺の言いなりだ。
446名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:35:34.35 ID:vP7LDQ2E0
>>1
地球がヤバイ
ミンスの政治ごっこで地球がヤバイ
447名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:35:44.83 ID:BPoyQdW00
>>312
こういう姑息な事を思いついた奴、見つけ出して晒してほしい。民主党の中に良識ある人間がいるなら告発してほしい。
448名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:35:53.53 ID:bosI/NXWO
どうして党内の要職に就いていない議員を使わないの?

ねえ、どうしてよ。

しんどいとこだけ谷垣におっかぶせようという党利党略以外に、なにか理由ある?
449名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:35:55.02 ID:Hzh1GJnn0
至上最凶のクズ総理
450名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:35:56.27 ID:W56WLLdK0
NHK 特養ホームの職員さん、怒ってるなぁ。。。訴えているなぁ…。
しっかりした方だよね。救助してあげてよ…。
451名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:36:04.52 ID:3Og8v11E0
>>371
毎日TVで偏った情報収集することで大半の国民は民主党の体たらくよりも
自民党の政局に対する異常な拘りに怒りをぶつけるようになる
直接の被災者を除き、国民の支持は民主党>自民党で固定する
452名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:36:05.82 ID:ucmn4utz0
>>413
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む

枝野に仕分けされる
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
そりゃ必死に「問題ない」「大丈夫」を連発するわな


バーカ
453名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:36:17.03 ID:rJ/vnF9i0
>>416
自民党はそういうみっともない真似は解党してもできんなあ

最低限総理以外の大臣を半分渡すくらいでないとなあ

454名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:36:25.14 ID:ExlPYjTn0
なんか漫画的にわかりやすい悪人像っていうか…
455名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:36:31.21 ID:hMyW6BasP
缶 早くほうれん草食って牛乳飲むパフォやれや
456名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:36:34.57 ID:WEVVgT4y0
日本人の敵だな >日本政府
457名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:36:37.00 ID:9jnLrEtU0
>>356
東電の事故隠しで止まってた福島原発を動かし、プルサーマルまで受け入れたのは元民主党国会議員の現知事
458名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:36:50.00 ID:eoc8Kl5w0
「やるよ、でも肩書はイラネ」くらい言えるだけの男気欲しかったな。
459名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:36:53.00 ID:CpA4IOHF0
あれだけ批判的だった読売の論調が、一気に擁護に傾いてて怖い。
東京ドームとセ・リーグ開幕を人質にとられたか?
460名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:36:58.03 ID:Ykz8ntZu0
>>411
 国民の為の仕事だけして、終わったら辞任が一番カッコいい。
その前に入閣に際して無理難題言ってくるからそこで頓挫するだろうけど。
461名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:36:58.57 ID:0Jt8t9ov0
首相を谷垣か石破にすればいい
そうすれば大臣の任免権もくっついてくるから
閣僚は全員、非民主党にできる
そうすれば災害支援もマシになるだろう
462名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:36:59.86 ID:/7T1yd/E0
結局は、悪い方向なら、自民(谷垣)責任転嫁、分散?
良かれば、先に取り込む事により
己の安泰の伏線、

なんと 姑 息 な ・・・
463名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:37:22.93 ID:ceDaivHJ0
>>441

お前は、日本語できないのか?
464名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:37:24.41 ID:2mqvmJor0
>>419 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:33:54.68 ID:6pPHgQjr0
おい、民主と支持者

一週間たって飲み水がないんだぞ!!!!!!

何で擁護できるんだ?それでも人間か?


本当にそうだ
老人ホームや病院など食品薬品全く足りていない、明日の朝食分しかないともい言っていた。
ここまで何にもしていない菅はどう責任を取るのだろう。
少しはわかっているから責任をなすりつけようとするのか?
465名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:37:31.05 ID:WlGz6Y9WP
>>422
いや、そのまんまの意味だし擁護にもなってないと思うぞw

>皆さん方でめいめい持っていってください
どちらにしろこれはないしな・・・
466名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:37:35.19 ID:zI99F1/H0
で、震災担当と原子力担当は民主党の誰がやるのかな?
467名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:37:36.32 ID:Ha+8YhRk0
つい一週間前は、「全身全霊、正に命がけで」と
言っておきながら、今は「責任分担」と抜かしている。
この卑怯な卑劣な男はどこの誰だ?
468名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:37:43.64 ID:9LFT/+C/0

 自称理系のカンダフィーの思いつき:ヘリからぶっかけw 暴徒鎮圧用の車で放水ww

 これまた自称理系のルーピーの思いつき:海から直接ホースで水をぶっかければいいじゃないwww
469名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:37:43.98 ID:F/OJI4OS0
ミンス党支持の馬鹿共はこれを100回見てから書き込め

http://www.youtube.com/watch?v=t1likF6siqw
470名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:37:45.78 ID:4aXQtSwR0
R4司会 
クダ パフォーマンス
471名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:37:48.72 ID:ohXPBfmE0
しかし、石破の「手順を踏まないで〜」のコメントを放送したのは
NHKとしては「ちゃんと映像流したからな!」という思いだろうな。
472名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:37:48.53 ID:vvQBQrUZ0
>>399
次の選挙で民主党消滅するから安心してろ。
473名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:37:48.90 ID:Z+0qoAUq0
>>346
民主党政府にしてくれ・・・
474名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:37:51.27 ID:Hqm0T0FU0
根回しなし
権限なし
予算案での譲歩もなし
具体的な期限もなし

で菅の思いつきで電話連絡
こんなもん受けろとかいう奴は、本気で頭おかしいだろう
475名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:37:54.75 ID:sJTcQhoT0
>>291
どさくさにまぎれて土肥も逃げたよ(笑)
最低だこいつら。
476名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:37:56.01 ID:BkGx2JBH0
民主党は終わり。いや終わりにしなければならない。
477名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:37:56.74 ID:Hpi2V9Ow0
まあでも自民党政権時代に「安全」といって作ったものだから
「尻拭いくらい自分でやれよ、自民党」 ってのもわからないではない
同じ穴のムジナだけどな民主も(献金ウハウハ
478名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:37:57.07 ID:t5Y4CGFa0
>>330
すっかりゆとり脳だねw

事ここに至っての入閣要請だぜw
頭でっかちの組織を作って、責任の所在を誤魔化そうとする姿勢を叩かれているんだぜ

しかも、焦眉の急、この震災の現下の最大の課題である原発のあぼ〜んをどう阻止するか
って課題は政権党自らが解決する気概を見せなきゃ、いったい誰が頑張るんだよ
誰が、この国難の先頭に立って国民を引っ張ってゆくんだよ

政権を握って日本国の舵取りを仕切っている政党が丸投げしちゃ、日本は終わるだろ

谷垣に原発担当要請ってのは
菅 直 人 に は リ ー ダ ー シ ッ プ の か け ら も 無 い

ってことだよ
479名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:37:57.96 ID:8fwZh7dp0
>>447
仙谷
480名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:38:00.77 ID:ufRk+UN60
tokyoの上に
fukushimaの30kmの範囲で
立ち入り禁止区域が
何十年もかかる

クールジャパン
481名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:38:11.26 ID:zX/5z+9l0
地方選ばっか意識してんじゃねーよ。

このままだと、災害や原発対策の不満で、民主が大敗する可能性あるから
自民を大臣に迎えて、選挙の際に、自民にも批判がいくように、と思ったんだろう。

そんな悪いこと考えてるより、水と食料が届く方法考えろ!
482名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:38:16.71 ID:U+JSvkyI0
>>421
自国に核を落としたこともあるし原子炉潰した経験もある
ロシアが最も事態を懸念してるわけだが
最悪日本の国土の大半に人が住めなくなることも想定して対応してる
483名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:38:18.71 ID:iddIS0MAO
>>55
俺の朋子は無事ですか?
484名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:38:23.92 ID:xWGjsMK70
しっかしマスコミ酷いな・・
485名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:38:24.90 ID:wg32UJ0M0


見え透いた

この言葉がこれほど似合う行為も珍しい。
486名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:38:27.24 ID:kiPR71NN0
難問を自民に押し付けてまた批判だけするのか
487名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:38:32.39 ID:rJ/vnF9i0
>>395
頭を下げてないからだろ

原発にはヘリに乗ってでも行くけど
公党の代表に超異例な依頼をするにも
電話1本だったって言うしな

無理無理
ってか人として終わってるわ

史上最低超無能総理
488名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:38:39.69 ID:ceDaivHJ0
そのまんま東みたいに、
「総理大臣なら受ける」くらいの太々しさが欲しかった。
489名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:38:46.81 ID:9jnLrEtU0
>>474
菅の思いつきで10万人動員の全軍出動態勢を取らされた自衛隊は苦労してますw
490名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:38:51.13 ID:XoX7ixhX0
>>428
いや、そいつら下っ端w
文部大臣 与謝野馨
運輸大臣 亀井静香
科学技術庁長官 田中真紀子
文部政務次官 岡崎トミ子
491名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:39:07.17 ID:M0T2fg7w0
>>415
泣きついてるならまだいい。
「責任を取る権利をやる(キリッ」だぞ

本気で全員死ねよ民主党
492名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:39:07.13 ID:RHkqldHN0
ピンポイントで野党に丸投げで
自分のとこは節電大臣とかwwwwwwwwwwwww
493名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:39:07.26 ID:YOqqSIp90

首相動静(3月19日)
時事通信 3月19日(土)8時6分配信

 午前7時57分、公邸発。同58分、官邸着。同59分、執務室へ。
 午前11時3分、民主党の鳩山由紀夫前首相、小沢一郎元代表、前原誠司前外相が入った。
 午前11時48分、全員が出た。
 午後0時58分、北沢俊美防衛相、自衛隊の折木良一統合幕僚長、下平幸二情報本部長、細野豪志首相補佐官が入った。
 午後1時53分、下平氏が出た。同2時6分、全員出た。
 午後3時59分から同4時9分まで、平野達男内閣府副大臣。
 午後4時34分から同5時7分まで、作家の石川好氏。
 午後6時1分から同55分まで、ルース駐日米大使。福山哲郎官房副長官、佐々江賢一郎外務事務次官同席。
 午後8時28分、執務室を出て、同29分、官邸発。同30分、公邸着。(了)


20時30分で本日のお仕事終了♪

しかし
> 午後4時34分から同5時7分まで、作家の石川好氏。

こんな状況で作家と30分も話してるとは余裕ありまくりだね
それぞれの間も妙に時間が空きまくりだし
494名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:39:10.08 ID:cLtclRRA0
>>448
使ってなんとかなりそうな奴がいないから。それだけ。
495名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:39:13.62 ID:K13HCSo90
史上最悪内閣
496名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:39:17.35 ID:P+z4uwpNO
自民が受諾すれば責任うやむやなすりつけ、拒否すれば自民が復興に協力的でないという論調をつくれる
民主にとっていいことばかり

俺はこんな大変なときに謀略仕掛ける民主の方が信じられないけどね
今でも自民だって協力してるのに
本当に菅政権が無責任で力がないって言ってるようなもの
497名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:39:36.25 ID:LsTVfI7L0
>>460
カッコイイもなにも、何の権限も無い、自衛隊も動かせない、物流運搬の許可も出せない

そんなポストについて、何が出来るの?
498名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:39:43.07 ID:Q9Q2kkIv0


原子力担当として谷垣が入閣→責任全部押し付け


こんな罠と呼ぶのも恥ずかしいぐらいの露骨なやり方が受諾されるわけがない
499名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:39:45.79 ID:uKM4sZ3O0
>>59 この自民の提案ってのは本当なの?
500名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:40:00.63 ID:cP/AaWY40
>>452
国策捜査

特捜検察は、知事と福島県民を「抹殺」した!


2006年、福島原発の運転、取り分け、プルサーマル、つまりプルトニウム燃料を使う、
非常に危険な方法に反対された佐藤栄佐久知事が、関係のない実弟が土地取引で
取調べを受け、知事の座を失いました。
これにより、東京電力は、2010年10月には、福島第一原発三号炉においてプルサーマル
発電を開始しました。
501名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:40:04.17 ID:GAfZqpb9O
>>410
そのうち4号機担当大臣とか作りそうだなw
502名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:40:10.51 ID:FmpaLGn30
>>481
水と食料は財界と自民党と米国が政府をスルーして届けているよ
もう少し情報を集めて言おうぜ
503名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:40:14.04 ID:vvQBQrUZ0
>>418
ソースも欲しいとこだが、モロバレしてるじゃねえかw。明らかなセンゴクの卑劣な罠。
504名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:40:20.08 ID:D0F4wlhG0
505名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:40:29.18 ID:JoQAlTDs0
自民も快く受け入れてチャキチャキやれば、国民の評価アップで政権奪取がグンと近付いたのにな
議員共は文句ばかり言ってないでさっさと仕事しろと
506名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:40:30.41 ID:H1t5DKrn0
そもそもすでに防災担当大臣がいるのに
震災担当大臣を新設する意味がわからん
507名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:40:30.70 ID:9LFT/+C/0
>>499 確かに別けろと入ったがこんな役職作れなんて言ってないw
508名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:40:37.29 ID:y/dIoXOZ0
民主党議員って本当に責任取りたがらないよな
政治主導って言ってたのに責任は取りませんって
そんなやつら誰が信じるかよ
509名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:40:43.60 ID:Lv+D/Cc6O
まぁ保身しか考えてない事はハッキリしたな。
510名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:40:58.56 ID:rJ/vnF9i0
>>437
会津県って名前変えればなんとかなるかな〜?
511名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:41:00.26 ID:8maBzuu9O
>>261
そのための起用かね
この期に及んで
512名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:41:07.04 ID:c1wGiQCI0
>>373
民主の優秀な議員、三宅幸子氏は震災が起きているにもかかわらず、
自宅マンションでアロマの香りの中、優雅に英語の勉強されてましたわ

「静岡で震度6強」 2011年3月16日(水)

おはようございます。
昨日も揺れましたね。

自宅に戻り、頂いたアロマオイルの香りを楽しみながら、英語の勉強をしていたら、ぐらっと。

震源地は静岡。震度6強。『え?今度は静岡?』思わず、ネットニュースを食い入るように見
ましたが、被害が少ないことを祈るばかりです。静岡県民の方はもちろん、細野補佐
官や田村謙治議員、小林正枝議員らの顔が目に浮かび、心配になりました。
今日は10時から打ち合わせ。それでは、そろそろ着替えます。

 ---- 幸子のDO MY BEST ---- (現在、blogは閉鎖)
513名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:41:12.86 ID:vsA6vW+u0
自民党を入閣させる前に、例えば米軍に全面的協力してもらうのが先じゃないの。
今自分たちでできる選択肢がまだあるのに。何もしないで協力してくれって、まる
で怠け者の債務者から保証人になってくれと言われているようなもの。
514名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:41:13.88 ID:zpG2yP5Q0
谷垣を放射能で被曝させて殺す気か
515名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:41:17.48 ID:RHkqldHN0
そろそろ被災者をリラックスさせるアロマ大臣出てくるな
516名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:41:23.12 ID:r94UXAbk0
この期に及んで、民主党支持者がいるとは信じがたいが、もしそうなら学習障害を越えて、キチガイとしか思えん
517名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:41:38.68 ID:SPUzUsa60
アロマ担当大臣wwww
518名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:41:42.95 ID:GvRA91KkO
麻生が力説してたよな
「一度やらせてみようと思っておられるかもしれません。しかし政治ではそれが取り返しのつかないことになります!」って普天間や尖閣問題でやっぱりなと思ったけど、災害対応で決定的だな
519名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:41:47.31 ID:m7kT5cs10
小泉が超法規的内閣首班を勤めればええ。
痛みに耐えてよく頑張ったと、被災地に赴き涙の3粒でも流せば
国民は勇気百倍。
自衛隊は今の3倍働く。
その内閣の官房長官兼防衛大臣は小泉ジュニア。当然だろ。
横須賀の人間なんだから。勿論、防大生は学徒出陣な。
520名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:41:56.40 ID:8QpDwOPb0
>>23
ハーゲードー
521名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:42:07.26 ID:8fwZh7dp0
>>513

米軍に「帰ってもいいよ」って言っちゃったし・・・・
522名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:42:09.04 ID:/7T1yd/E0
>>442
むしろ、”最前線”に立ってもらい
殉職覚悟で身を投げ出す事が出来るのなら、本物だね

代わりはたくさんいるし・・・
523名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:42:13.08 ID:cP/AaWY40
>>500
安倍と東電は仲良しだったんだな。
524名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:42:13.62 ID:TEiok2/t0
原発担当大臣がリーダーシップを発揮して防衛省に強く働きかけその他の省庁と連携してことにあたる
それでこそ実現性が高まるし責任の所在が明確になる

与野が全然別々の党でやってそれができるわけがない
自民党の原発担当大臣がその職責に基づいて協力を要請しても
民主党の大臣がやだって言ったらそれでおしまい
525名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:42:19.86 ID:Hqm0T0FU0
根回しなし
権限なし
予算案での譲歩もなし
具体的な期限もなし

で菅の思いつきで電話連絡
こんなもん受けろとかいう奴は、本気で頭おかしいだろう
526名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:42:37.65 ID:Q9Q2kkIv0
>>518
普天間はまだ修復可能だが、尖閣は許しがたいものがあったしな

今回のは許すもなにもマジでしねよカスレベル
527名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:42:43.14 ID:9jnLrEtU0
>>487
与野党で72時間は視察に行かないようにしようと取り決めて、
速攻ヘリで被災地一番乗りした菅wwwwwwwwww
こんなやつの要請を聞くバカはいない。
528名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:42:54.40 ID:cR5A5HuEO
民主党の面の皮の厚さに絶句
529名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:42:58.53 ID:s6z1Ubt80
ひでえ奴らだな。
こんなのに投票した奴は、100年くらい選挙権を返上しとけ。
530名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:01.64 ID:urHBA/Ma0
政党政治のダメな所が出たな。
531名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:01.69 ID:DQEpsbqL0
>>1 だけ読むと例によって民主党の大概な話なんだが、、、

折よく金曜日(この前日ね)、ゴミ売新聞の朝刊の一面コラムで、人材が足りなければ
野党からでも連れてくれば良い、などとしれーっと主張してたのね。

御存じ、ゴミ売はあの主筆の指導のもと、かつては自民党のための大連立を声高に
主張していた新聞だから、なんかこの話もきな臭い話なのよね、地震のどさくさにまぎれて
何しようとしてるんだか、相撲協会じゃあるまい。
532名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:02.12 ID:vvQBQrUZ0
>>451
ないないw。ここまでの報道でさえ、民主政権がマジで何もやってないのがわjかる。
533名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:05.13 ID:LsTVfI7L0
534名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:06.41 ID:eN9UA31T0
>「震災担当相」か「原子力問題担当相」として、自民党幹部に就任を要請

「総理大臣」への就任を石破に要請しる!!
535名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:12.68 ID:5RMlTf+A0
>>460
最初から内閣不一致あたりまえ政権か。
いかん、今の民主ならありな気がしてきた……。
病気かしれん。
536名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:16.33 ID:0liU6Ym80
なんで肝心の震災担当と原発担当なんてポストに自民党なんだよw
嫌がらせのつもりか? ずいぶん余裕有るな。
537名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:23.89 ID:K/0ToLa30
エステ菊田も忘れないでーーーw
538名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:24.42 ID:FTPal03X0
お手上げなら政府全員今すぐそこをどいて欲しいんだが。。。
539名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:25.14 ID:PHxOwHkd0
>>416
アホか、頭の中に何が詰まってるんだ?
これほど明確な犠牲の羊はそうはないぞ。
なんせ有権者の6割は
「自民に灸をすえるつもりで、自分たちが瀕死の大火傷を負う」
こともわからなかった判断力しかないからな。

ニュースをうのみにしかできないやつは黙ってろ。
540名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:34.78 ID:mKEVOorf0
福島第一原発4号基付近の発熱体は、
3号基の建屋が吹き飛んだ際に
3号機の冷却用の燃料棒プールが壊れて飛び出した
使用済み核燃料棒(514本)としか考えられないんですが?

民主党はこのことを既に知っていているのでは?????
             __
           /   \   それにしても
          /▲     |   民主党のやり方は汚いです
          ●   ∪ |    
          ▲     |
           |  ∪  |   水がない・・・
   _____|      |  ミ
  /´  ∪    ヽ   ∪ ヾ  ミ
  |       ∪ ヽ     ヾ   
  |▲    ∪    ヽ     ヾ
  `ー● ▲―――― `ー― '´
541名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:36.25 ID:q5g3qmcIP
「ミスったから責任はお前とって、もし成果が得られたら俺がもらうから一緒に仕事しよう」
これを提案できるってどういう神経してるんだろうか

俺なら話を受けた時点で助走をつけて殴る
542名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:41.15 ID:9LFT/+C/0

 工作員がジミンガーしてられるのもいまのうちだけw

 もうミンスって看板背負ってるだけで街中で殴られても文句言えないぐらい恨まれてるからねw
543名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:41.71 ID:bXx7xKjc0
>>503
ソースは産経・・じゃなくて毎日ですよ
http://mainichi.jp/select/today/news/20110319k0000e010076000c.html?inb=fa
544名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:44.35 ID:g6c6iQJC0
こんな重要なポストをこなす能力が
無いことが分かってるから断ったんだろw
545名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:45.14 ID:iS06/lvA0
自民党の安倍内閣をマスゴミ、評論家たちが
「お友達内閣」だとフクロ叩きにしたんだぞ。
総裁選で自分を支持した議員を大臣ポストに
つけたというだけで・・・・

今の民主党政権見てみろ! 鳩山、菅ときて
「解散оr総辞職」とまさに政権崩壊寸前だったときに、
1000年に1度の大震災を"引き当てた"菅・疫病神政権!
仙谷を政権にリバイバルさせ、節電大臣・蓮舫、
ボランティア・辻元、復興対策に派遣村・湯浅誠・・・・
こりゃ幼稚園児の「おままごと内閣」だぞ!
それなのにマスゴミもまったく叩かないしな。


546名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:53.96 ID:yHSnPUe60
無行政府状態の様な今、管を初めとする民主国会議員、他野党議員ども
を殺したいと思うのは私だけか?
547名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:58.46 ID:X0A9M6sB0
民主担当大臣だけやたら増やして何やってるんだよ
本当に肩書きだけ欲しいがきと同じだな
548名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:59.01 ID:hD/ewXHHO
国家の最重要課題の担当ポストを丸投げするくらいなら
とっとと総辞職しなきゃダメだろさすがにw
549名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:44:04.82 ID:fjiJrjw50
前回の衆院選で民主に入れた奴はクズ中のクズ
550名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:44:06.06 ID:f/YZwowe0
>>414
こいつは8時までしか仕事してないんですねwww



○ね。
551名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:44:11.50 ID:lzVFZa2U0
>>463
周りで自分の国の事を話題にするときに

「我が国」ではという、フレーズを使う、20代から60代を見たことが無いのですが・・・

半島では
我が大韓民国〜
親愛なる書記が率いる、朝鮮民主主義人民共和国では〜
という、フレーズで話すのがデフォらしい>>463に理解して貰えなくて残念
552名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:44:16.05 ID:8maBzuu9O
>>518
国民が馬鹿なんだよ
前回民主に入れた馬鹿は選挙権剥奪しろ
学級会の委員長決めてんじゃねーんだよ
553名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:44:21.10 ID:Ok4PA2Pl0
無責任内閣乙。
554名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:44:25.91 ID:y/dIoXOZ0
つーか菅って命をかけて取り組むとか言ったばかりじゃん
いきなり責任放棄かよw
555名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:44:42.42 ID:D0F4wlhG0
菅が原発担当を谷垣に押し付けようと画策

総理周辺がマスコミにリーク

マスコミ「谷垣が原発担当相を打診されるも固辞」報道

谷垣「そんな打診は一切ない。あっても受けない」

菅、慌てて既成事実化のため正式に谷垣に入閣要請

谷垣「受けません」

マスコミ「自民党が政府に協力しない!」
556名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:44:44.23 ID:oH3UppU70
やっぱり産経か。

自民党が政権とってたって状況変わらんよ。
557名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:44:47.38 ID:Q9Q2kkIv0


さすがのマスゴミも、これだけひどい話は擁護できずに菅の批判スタンスで報道してるな

558名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:44:53.18 ID:FmpaLGn30
>>499
んなはずねーよ。
大臣を民主党で添えて管は首相の業務に専念しろってことだ。
自民党に政策提言が書かれているからちゃんと見ろよ。
大体復興対策の青写真って民主はあるのか?
http://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/052.html

全部後付の報告だけじゃねーか。
http://www.dpj.or.jp/
559名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:44:57.62 ID:6XSz4m1n0
テレビのニュース「入閣を断った」とだけテロップが出たよ
断ったとしても自民の印象を悪くできるってわけだ
原発相手にはバケツ案を得意満面披露するしかできなくても、こういう方面には頭が回る
560名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:45:04.28 ID:+lieSHiT0
自民は民主に協力すると言っている。
自民は民主に入閣はしないと答えた。

マスコミは「自民は拒否した」と報じることによって
自民は民主に協力しないかのような印象を与えようとしている。
561名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:45:08.68 ID:XoX7ixhX0
結局官庁を握ってる大臣同士の調整役になるのははっきりしてるからな、民主党内の
調整なら民主党の大臣がやるべきだろう。
何で自民の党首が入る余地があるんだ?
原子力対応なんて指揮するべき手足になる官僚すらいないからな。
562名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:45:11.62 ID:Wofdia3W0
くだらん罠仕掛けてないで、福島の俺の親戚もさっさと救い出せ!この馬鹿どもめが
563名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:45:15.65 ID:FZ7AFk1P0
首相動静(3月19日)
時事通信 3月19日(土)8時6分配信

 午前7時57分、公邸発。同58分、官邸着。同59分、執務室へ。
 午前11時3分、民主党の鳩山由紀夫前首相、小沢一郎元代表、前原誠司前外相が入った。
 午前11時48分、全員が出た。
 午後0時58分、北沢俊美防衛相、自衛隊の折木良一統合幕僚長、下平幸二情報本部長、細野豪志首相補佐官が入った。
 午後1時53分、下平氏が出た。同2時6分、全員出た。
 午後3時59分から同4時9分まで、平野達男内閣府副大臣。
 午後4時34分から同5時7分まで、作家の石川好氏。
 午後6時1分から同55分まで、ルース駐日米大使。福山哲郎官房副長官、佐々江賢一郎外務事務次官同席。
 午後8時28分、執務室を出て、同29分、官邸発。同30分、公邸着。(了)


20時30分で本日のお仕事終了♪

しかし
> 午後4時34分から同5時7分まで、作家の石川好氏。

こんな状況で作家と30分も話してるとは余裕ありまくりだね
それぞれの間も妙に時間が空きまくりだし

564名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:45:18.80 ID:U+JSvkyI0
>>551
さすがにそれは無知すぎる
普段自民党の議員さんの話も聞いてないで擁護してるのか
565名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:45:19.55 ID:45Ys0lGU0
カンは原子力に詳しいんだろ
首相を野党に丸投げして自分が原子力担当になれよ
566名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:45:25.10 ID:1Eo3D8tt0
みんなが菅直人総理大臣様にお願いして、安全保障会議を開催させる。
安全保障会議で危機管理の専門家を招集し危機を乗り越えよう。
安全保障会議をやってもらう。これが、今の我々がやることだ。
「もしも明日、世界が終わるとしても、私は今日リンゴの木を植える。」ルター
567名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:45:30.16 ID:qQd27yaE0
マスゴミには自民を批判させときゃいいよ
マスゴミが作ったアホ菅政権なんだから一緒に地獄に落ちろ
もう原発はどうにもならないことを知ってるんだろう
568名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:45:33.95 ID:Hqm0T0FU0
根回しなし
権限なし
予算案での譲歩もなし
具体的な期限もなし

で菅の思いつきで電話連絡
こんなもん受けろとかいう奴は、本気で頭おかしいだろう
569名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:45:37.09 ID:rJ/vnF9i0
>>496
菅が無能じゃないふりをすればするほど無能さがどんどんあらわになる

なんといえばいいのやら
570名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:45:37.73 ID:ZuZZmOXL0
>>460
11年度予算成立は今月末予定
571名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:45:40.16 ID:FjAcqrOFO
恥知らず内閣だな。
572名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:45:43.71 ID:xgZd548QO
怒りの声を挙げませう
http://c.2ch.net/test/-/offmatrix/1300429080/1-
573名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:45:43.98 ID:RHkqldHN0
泣くとアップにするのいらねえな
574名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:45:46.82 ID:via2wC9T0
ものすごく原子力に詳しい首相がいるから安心だろ
575名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:46:02.67 ID:zX/5z+9l0
原子力担当を自民へ

うまくいったら→管の人事はお見事
ダメだったら→自民党が悪い

どっちになっても
管はリスク無し、メリットだけ有りで、自民リスクだけ有り、メリットは無し。

超性格悪い奴が考えた案だな。
576名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:46:07.36 ID:92EqzAva0
野党が要請受け入れたら責任おっ被せて
断れば非協力的だと叩くわけか
577名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:46:10.14 ID:G8XsyMzi0
>441
「震災がなかったら、在日外国人からの
献金問題で今頃、辞任していた人ですよ」(ベテラン秘書)

どこの国の人かはわかるよな。
578名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:46:18.85 ID:ceDaivHJ0
>>551

この国って言い方は、筑紫が好んで使ってたからな。
579名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:46:19.17 ID:eDTvkU/aO
責任転嫁内閣
580名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:46:21.52 ID:cLtclRRA0
>>493
いや、マジで作家と何してんの? こんな時に。
581名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:46:26.22 ID:WlGz6Y9WP
>>544
能力以前に「責任だけ」取らされて終了するのが確定してるから断ったんだろ
お飾りポストだけ用意されても何も出来ないんだって・・・
582名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:46:26.59 ID:e6xAGKiH0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!



今も東北では民主党の無能政策のツケによって飢えと寒さで苦しんでいます。
日本人を殺して回っている気持ちはどうですかね? 民主支持者さん?
583名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:46:32.38 ID:oj5HEUGhO
これは谷垣GJ
民主党が自民に任せて今までの情報提供わざと全くせず失敗させて叩く魂胆だろ
584名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:46:32.70 ID:/7T1yd/E0
こんな非常時、自分が他人に何が出来るか?

しかし、一国の首たるお方はご自分の保身を考えてたとさ・・・
585名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:46:35.93 ID:XaXb8pdW0
>>559
ぽっぽちゃんの長いホースで海から放水案がありますよ^ ^
586名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:46:46.02 ID:c1wGiQCI0
>菅の思いつき

そういえば、自衛隊の10万人体制も、おもいつきで言っちゃったんだよな
5万人体制でやる!といった翌日に10万人体制で!(キリッ と言い放った。

いきなり言われてめんくらうのなんの。
谷垣さんが「予備自衛官にも要請したらどうか?」と提案。
なんとか昨日それを達成。別スレで「俺も声がかかったら行く」と言ってた
予備自衛官のひとたち、頑張ってくれてるんだろうなあ・・お疲れさんです。

ほんっと、バ管の思いつきには振り回される
587名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:46:56.94 ID:0liU6Ym80
姑息な奴等だなぁ。
こんな非常時に。

政府の邪魔すんななんてほざいてたくせに。
588名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:47:00.45 ID:Q9Q2kkIv0
>>575
民主党は四六時中こんなことばっかり考えてる
非常時でも、国民の命なんてどうでもいいんだろうな

マジ憲法違反で首刎ねたいレベル
589名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:47:03.35 ID:D0F4wlhG0
【政治】 民主党ベテラン秘書が菅首相批判 「震災がなかったら、在日外国人からの献金問題で今頃、辞任していた」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300531216/
590名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:47:06.90 ID:TEiok2/t0
591名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:47:17.29 ID:DRX5raF70
【東日本大震災】 政府、被災地用の電池190万個準備も送られたのは僅か 「自治体から要請はない」と説明★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300536939/
592名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:47:19.28 ID:XoX7ixhX0
>>563
ああ、新党さきがけの公認だった人か
593名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:47:22.93 ID:cQ6EWcmU0
現在の二大国家難題を自民党に頼むくらいなら、自民党政権にすればいいだけなわけで
594名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:47:26.29 ID:mVfbA7040
突然の停電に備えてソーラーガーデンライトを(電気代0円で夜の計画停電をサポートできる)
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g209395/

太陽光で充電するので、突然の停電、停電中を狙っている泥棒への防犯にも効果的。
懐中電灯や電池が買えないで不安な人にも最適。(300円台から買える)
595名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:47:30.60 ID:TbW48qvo0
菅直人は原子力の専門家だそうだから、自分じゃ何も出来なくて自民党ならできるってことが判ってるんだろ



ならば、政権を返上するのが筋だと思うがな >菅直人君
596名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:47:32.22 ID:Lj+dq85J0
震災を利用した抱きつき延命か
いやらしくてヘドがでる
震災前のおまえらの言動は絶対に忘れないからな
597名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:47:55.10 ID:yHfclznZ0
>>575
うまくいったら→日本国民全体が安堵する
うまくいかなかったら→福島はおろか関東が壊滅

だろ。俺たち野党だから責任ありませーんじゃ通用しないぞ。
598名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:47:55.31 ID:FTPal03X0
>>556
少なくとも自民党だったら福島原発の補修予算通してたけどな。。。
仙台はそれで無事だったし。。。

予算削って原発続行をしたのは民主党ですよ。。。。
599名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:47:58.76 ID:KEIEd5HPO
こんな非常時でも政局
もうダメだろ、この政権
600名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:08.67 ID:sthYwrgWP
>>34
ヘリからの放水も菅のアイデアをゴリ押ししやがったんだよ。
ヘリで放水したって意味ないのは素人でもわかるのに。首相権限はんぱねぇ
あれのせいで地上放水作戦が遅れたり、あの映像のせいで国際社会から
かなり不信を買った。
601名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:11.30 ID:3Og8v11E0
>>575
不味いことに、

菅の得=国民の得=この危機を乗り切る

なんだな今。だから理不尽とはいえ自民は叩かれてる
602名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:11.09 ID:uKM4sZ3O0
>>543 「今は体制をいじるのではなく・・・」
なんだこれ? 数日前に体制いじれ的なことを申し入れたんじゃないのか?
603名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:12.57 ID:Gwv19cFB0
そもそも菅のような無能で人気取りと保身しか考えておらず、責任は下に押し付けるようなトップの下では
有能な閣僚であっても力は発揮できないだろ
604名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:15.09 ID:X0A9M6sB0
原子力担当って何
経済担当文部科学も絡んでるのになんでまた増やそうとするんだよ
605名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:18.13 ID:Ykz8ntZu0
>>497
 それなら、これこれこういう事をやりたいのに権限がないから出来ない。
って言えばいい。まさか、マスゴミも大臣の会見を無視できないでしょうさ。
 やるべき事が見当たらないなかったり、国民に伝える事ができないなら
自民も与党の資格は無い。
 マスゴミがどう出るか、だが。

 それ以前になんだかんだ理屈を付けて、入閣させないってのが俺の意見だけど。
「到底飲めない」と踏んでブラフかけて来た、のがミンス案。
 なら、受けるけど、これとこれを飲まなきゃ入閣しないよ、という条件闘争にいった方が
お得、条件が妥当であればあるほど、ミンスへの信頼が揺らぐ。
606名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:25.43 ID:vvQBQrUZ0
>>533
ま、誰が見てもこうだわな。それをあえてやってくる菅の恥知らず。
607名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:26.50 ID:ohXPBfmE0
http://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/052.html
自衛隊及び在留外国人への対応

* 外交・自衛隊
o 救援・復興支援が長期化することを見越しての自衛隊の交代要員などを検討すること。
o 松島の航空自衛隊基地の航空機に関し、必要ならば予算措置を行い、早急に調査・修理を行うこと。
o 10万人体制に伴う運用の影響も考慮し、必要予算を確保すること。
o 米軍との協力体制の推進。
o 在外公館における支援金受付(現在の支援金受付は国際赤十字のみ)
o 中国・韓国・フィリピン等の大量の研修生(労働者)の安否確認。
o 外国人留学生や研修生(労働者)に対する見舞・生活支援・帰国支援等を手厚くすること。
o 海外からの支援チームの活動支援と、特に原発関係の丁寧な情報提供。
o 政府の会見は外国人にも分かるように同時通訳やテロップ表示を行うこと。

自民が外国人に優しい。ネトウヨさん見てるー?
608名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:27.04 ID:Z+0qoAUq0
民主党は人間として信用できない






609名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:29.82 ID:BPoyQdW00
どさくさ、丸投げ、隠蔽 の三拍子そろった政権与党やで
610名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:34.70 ID:xlAvG98Q0
「谷垣総裁、大島副総裁に入閣要請」は全くの事実無根。谷垣「謀略的ガセネタ」と激怒
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300506608/
611名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:40.62 ID:h07CPMV80
管って、ほんと最低だな・・・

歴史に残る悪人だわ。真の悪人ってこういう見栄っ張りのことを言うんだろうな
612名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:44.66 ID:6bebXZKT0
>>34
アメリカからの冷却機器を断ったとかじゃね?
613名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:44.90 ID:wolRtZcQ0
渡部さんが適任じゃないのww
614名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:44.81 ID:tYw55jOx0
最大の問題は、原発だからな。
防衛相を石破に替えてくれれば当面の対策は可能。
民主の閣僚じゃ、米軍に顔が利かなすぎで折角のサポートも使いきれない。

れんほーとかの節電担当相はそのままでいいよ。
節電訴えるだけなら誰でも出来る。パチンコ屋の操業止めるくらいしてこいよ。
615名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:47.70 ID:BYaq2uCR0
島耕作のネタにもならんくらい姑息
616名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:52.85 ID:9bbR0MgmO
民主は自ら無能を白状したようなもの
617名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:49:07.14 ID:M5dHg7r70
すでに何度もチョンボしてるからな
身内に引き込めば批判もできまいと狙いか
618名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:49:14.78 ID:bl24vA4m0
>>21
そのうえ仕分けした

1 :Trader@Live!:2011/03/18(金) 19:54:39.20 ID:SukY5bQ4
  112 :名無しさん@十一周年 :2011/03/18(金) 19:49:01.33 ID:I+v9yCha0
     えー、戦犯は、枝野。あの異常な汗の理由は、仕分け。

     2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
      http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
     日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

     ↓

     麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む

     ↓

     枝野に仕分けされる
      http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

     ↓

     民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
      http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
     そりゃ必死に「問題ない」「大丈夫」を連発するわな
619名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:49:22.41 ID:9LFT/+C/0

 非常時こそその人間の本性が表に出るとは先人達はよくいったもんだよ

 見事なぐらい本性むき出しじゃないですか、ミンスと愉快な仲間達よw
620名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:49:27.63 ID:XT9tLZ6iP
さすがプロ市民代表の菅さん!
眩しいくらいに卑怯者。
621名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:49:32.80 ID:kS0WaN9NP

「今入閣なんかしたら、(失敗)責任を負わされる」

「このままだと被災処理が失敗する予測が前提」

いわゆる「日本をあきらめている自民」


自民は、党としてのスタンスそのものが、ここでダメになった。
政治家としての存在意義そのもの
非常時に国民の生命を守ること
いち政治家が、党が、国民に対して最低限やるべきことを、

谷垣・自民はここで、自ら否定した。

622名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:49:52.30 ID:jNuTaLjX0
東京消防庁と自衛隊で連立内閣つくれよ

民主党議員は全員絞首刑だ。
623名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:49:58.59 ID:5rt/REA6O
やっぱバカ内閣は考えることが違うね。ってかこんなことしかできないんなら、にちゃんねらーが 入閣したほうがいいかもしれんw
624名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:50:00.86 ID:8maBzuu9O
>>544
まずそんな重要なポストなら野党に任すな
無能の自己紹介か
625名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:50:14.53 ID:m90EWbNE0
原発問題は陣頭に立って丸投げ。
626名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:50:24.12 ID:dBP0v41dO
原発作ったのは自民党みたいなもんだから別に。
627名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:50:26.73 ID:ZjCN71bOO
いかにも仙谷あたりが考えそうな、安っぽい悪役の浅知恵といった所か
628名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:50:28.11 ID:c1wGiQCI0
>超性格悪い奴が考えた案だな。

sengokuさんですね。わかります
629名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:50:28.64 ID:X0A9M6sB0
で何で自民は民主の問題点、原発事故の衝動での空き管の大失態を批判しないんだ?
だから世間に対して説得力が弱いんだよ
630名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:50:29.20 ID:f/YZwowe0
いいよ。内閣に入れろよ。ただし、総理の座も渡せ。政権も渡せ。
緊急時だから正式な手続きはあとでいい。
管はもう引っ込め。
631名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:50:31.77 ID:Q9Q2kkIv0


政権与党をあと2年続けることはできても、統一地方選で全滅することは覚悟しろよ売国奴集団め

632名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:50:32.84 ID:VFuySfAS0
>>11
まぁサントリーの過去の社長は東北人を蔑視してるから、このままでもおかしくはない。
633名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:50:38.09 ID:bXx7xKjc0
>>621

・・・と思わせるつもりだったが、見事に看破されたとさ
>>543
634名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:50:38.74 ID:zX/5z+9l0
>>597
だから、政権ごと変われよ。

そうすれば、自民は、ダメなときのリスクも、うまくいった時のメリットも両方 享受できる。

こんな人事してる段階で「民主党には、無理です」と宣言してるわけだから。
635名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:50:39.86 ID:e6xAGKiH0
>>621

何いってんだか全然わかんないんですけど。
頭だいじょぶか? 電波か?
636名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:50:44.32 ID:F/OJI4OS0
>>597
え?
ミンス党は野党に政府の邪魔すんなって言ってなかったけ?
637名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:50:54.99 ID:D0F4wlhG0
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110319k0000e010076000c.html

 一方で、谷垣氏が入閣を断れば、批判は野党に向かうという計算も働いたようだ。
非主流派のある民主党幹部は「水面下で探りを入れていないのだから、うまくいくわけはないが、
政権にとって損する話ではない」と指摘した。
一方の自民党側も「こちらが断れば『こんな大変なときに協力しないのか』という雰囲気になる。
成功すればもうけもの。民主党の考えそうなことだ」(幹部)と同様の見方を示す。
638名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:50:56.68 ID:TEiok2/t0
>>558
いつも自民党は具体的な提言をしているのに
政局だけでふわふわしてる党は実務が全然できない
政局の鬼、小沢先生は「みんながんばれー、政府は情報出せー」だけしか言えてない
639名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:50:57.77 ID:Zt/r2c1F0

政権維持ができなきゃさっさとやめろよ。潔さが日本人の美徳だ。
640名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:51:01.02 ID:ohXPBfmE0
>>621
日本語は何年目だい?
641名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:51:11.92 ID:xbCARmYk0
民主に投票した馬鹿共の御感想は?
642名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:51:18.34 ID:yk0E3vCo0

民主党 自民党に「震災担当」「原子力担当」を丸投げ

厚生労働省 県外避難者の生活保護実施権を地方自治体に丸投げ

もう終わってるわ、この国
643名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:51:23.59 ID:EtQALhFS0
このウエシマ作戦はないだろう。
644名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:51:30.44 ID:LqOJexND0
>>422
ひどいよな
総務省から運送業界へ協力要請、国交省にルート確保指示、農水省に食料確保
経産省(?)に燃料確保指示して、現地自治体のニーズ把握した上で
被災地に送るっていう段取りを誰もやってないからこうなる。
勿論全省庁と自治体を統括する政府がやるべき仕事。
645名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:51:33.83 ID:ZUbPVkZBO
菅気持ち悪すぎ。
こんなバカに騙される情報弱者がうようよ湧いてくるかと思うと気が滅入る。

民主党関係者全員でとっとと原子炉に特攻しろよ本当に使えない奴らだな!
646名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:51:49.96 ID:uKM4sZ3O0
>>558
「震災担当特命大臣の任命」って書いてあるぞ。
これ谷垣に要請したポストそのまんまでは?

「原発対策と津波・震災対策の指揮命令系統の2つに分け」
これも原発担当だろ。

やっぱり言ってるじゃん。
647名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:51:50.10 ID:NVWlUnsCP
まあ実際数十年間原子力開発やってきたのは自民政権時代だから
自民党も今野党だからって責任回避はよくないな。
震災対策も数十年間自民がやってきたわけだし。

震災大臣と原子力大臣はどっちかを自民、どっちかを民主にして
副大臣を逆の党の大臣にしとけよ
648名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:51:51.86 ID:vvQBQrUZ0
>>575
あっちのセンゴクと違って、正義感も責任感もなく、悪知恵だけ発達してるから始末が悪い。
649名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:51:53.29 ID:Sy306rBc0
めちゃくちゃにした仕事を責任だけ自分に○投げする上司

こんな表現で捕らえる人は間違いなく会社で出世から外れて上司を批判する男だと思うね。
仕事が出来る男は先は見えないが引き受けて、それなりの結果に持っていく。
自民は、引き受けてそれなりの結果を出せばいい、難しいのは誰も知っている。
そうすれば次の総選挙は国民がみんな投票するはずだ。
650名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:51:53.40 ID:Hqm0T0FU0
根回しなし
権限なし
予算案での譲歩もなし
具体的な期限もなし

で菅の思いつきで電話連絡
こんなもん受けろとかいう奴は、本気で頭おかしいだろう

651名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:51:54.80 ID:6xeQdrqr0
震災被害を受けてない地域のみんなへ。

おまえらの手元には統一地方選の投票所整理券が届いてる頃だろ。
今回の選挙は絶対に行け。
民主党の臭いのする候補は全員落選させるんだ。

俺たちができることは数少ないが義援金寄付とこれくらいならできる。
無能、無理解、馬鹿集団に地方の一議席とて渡すわけにはいかない。
少しでも政権崩壊を早めるには実際の民意で示すしかない。
一議席もなくなれば政党ではなくなる。
民主党の息のかかった人間を一人も政治の世界に送り込んではいけない。

衆議院が解散しなくても 地方の民意は示せる。
民主党の息のかかった人間を一人も政治の世界に送り込んではいけない。
652名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:51:55.45 ID:FTPal03X0
>>626
止めないで継続GOしたのは民主党
653名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:52:00.40 ID:4wrXhMWY0
副総理なんて刺身についてるタンポポレベル
去年たちあがれ日本と(衆院2人:参院3人)と連立したくて
平沼に用意したようなポスト

かつては自社さ連立政権で
社民党の財務大臣(=大トロ)が兼任したようなポスト

菅もポッポ政権の副総理だったけど
財務大臣兼務な上に代表戦を戦って総理になった

野党の党首が副総裁になっても何の意味もない
まして新設のどんな権限があるか不明瞭で
責任の矛先だけは向きそうな大臣職に添えても誰も喜びません
654名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:52:05.72 ID:yHSnPUe60
だいたい連法や辻本以外に気概に満ちたサムライが
いくら駄目民主でもいるだろうに、この場に及んで
パフォーマンスって時点で管は脳を病んでる。
655名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:52:07.41 ID:U+JSvkyI0
>>634
メリットねえ
656名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:52:09.67 ID:Tx2nsAsa0
>>518
震災の起こる前だけど
時事通信の解説委員が
「麻生がそういってた時、私は『何言ってるんだw』と鼻で笑ってたが、
 今は自分の不明を反省している。」
と書いていた
657名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:52:10.47 ID:2mqvmJor0
>>627 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:50:26.73 ID:ZjCN71bOO
いかにも仙谷あたりが考えそうな、安っぽい悪役の浅知恵といった所か


私もそうだと思いました
無能の菅に悪魔のような仙石、どうしようもなくなってきていますね
658名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:52:19.28 ID:Z+0qoAUq0
心臓バクバクしてるのは分かるけど(責任を感じて)
民主党に投票してしまったことを認めて、謝罪しよう。
これ以上罪を重ねることはないんじゃない?
659名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:52:24.77 ID:ZkVH1FzW0

管って、本当に日本人?
この発想はできないだろ。

660名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:52:38.65 ID:O5mBKjf50
>>524
その上これだからな
【原発問題】北沢防衛相、「任務決断」責任を統合幕僚長に丸投げ 労いもなし 現職自衛官が悲痛な寄稿★3 [03/19 01:15]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300518651/
661名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:52:44.40 ID:LsTVfI7L0
>>597
おい、与党はなにやってんだよw
662名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:52:54.47 ID:obg42hKCP
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ しまった、降りておけば良かった・・・                           )  :;;;
    レ´      ミミ:::::::::::::\                         丿  :::;;;;;;;         ノ ::; ノ
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、      ( . .:.::;;;.             ( . .:.::;;;.  ノ    _,_ノ ノ"_,
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、      ).:.:;;.;;;.:               ). :::_ノ/////ミ/ |_|\::\ //ノ
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l     ノ. ..:;;.;.ノ              ノ. :;;| ロ ロ   |/::―/:\X\\
   '、:i(゚`ノ   、  U     |::|    ( ,.‐''~ ワー          ゴー (  ::::;| ロ ロ   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉::::| `
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l    (..::;ノ )ノ__. _  ヽ_:r ´|`( ノ\\}  |丿ヽ丿ヽノヽ I 福島第1 |:::::l
     \  />-ヽ  U .::: ∨    )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ     〈:::::i
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l   _|田| |ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶/\ 丿ソ 从   〉  〉:
       丶´  `..::.:::::::    ハ\   l  ̄ ̄ | ロロ  ∃ 〜 |_|_ロロ|_  〉ヘ へロロi"""lキャー    
         \::::::::::::::::    / /三ミ\ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三
663名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:52:57.16 ID:1632fXUhO
ゴージャスなディナーを終身保証したら政権を丸投げしてくれないかな?

664名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:53:00.51 ID:ceDaivHJ0
落ち着いてからの国会は、民主党吊るし上げだな。
どちらにしろ、民主党政権は終わりだ。
665名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:53:04.25 ID:L5az7f570
■福島原発からの被爆範囲と放射線の量による影響の分かりやすい画像
http://ebrain-news.com/news.php?bc=0&c_number=1300158778


■福島原発(福島第一・第二原発)の作業員さんの給料画像(求人募集より)
http://ebrain-news.com/news.php?bc=1&c_number=1300253284


■わかりやすい日本にある原子力発電所の一覧図
http://ebrain-news.com/news.php?bc=1&c_number=1300421986
666名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:53:15.21 ID:WZLMN7kQ0
1>>あぁ?そういうことか。大事なことを丸投げして
オマケに政権維持、延長を企んでたのか。どんだけ姑息なんだよ。

   この売国内閣が!!
667名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:53:17.37 ID:WlGz6Y9WP
>>621
>政治家としての存在意義そのもの
>非常時に国民の生命を守ること
>いち政治家が、党が、国民に対して最低限やるべきことを
民主は最初からこれを満たしてないんだなw

>谷垣・自民はここで、自ら否定した。
自民は自民で動いてたはずだが・・・何か勘違いしてるだろ
668名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:53:22.42 ID:w8qptFEQ0
こういう方面だけは、ぶれないで通常運転中。
669名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:53:27.01 ID:448rWSMw0
>1
民主党には小林正夫なる電力関係の議員がいるだろ。
なぜそいつにやらせないで自民党にやらせる?

身内の適任者を差し置いて、敢て自民党に火中の栗を拾わせる。
政権担当能力とかそれ以前の問題だ。姑息なんて言葉では、この様態を表すには到底足りない。
政治に対する姿勢が根本的に間違っている。
こんな腐れ政党、とっとと潰れちまえよ。
670名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:53:28.81 ID:lzVFZa2U0
>>621
論理破綻した
ジミンモー(大笑)乙

そんな事よりも
民主党管派の、東北の議員にでも仕事をさせたほうが...
671名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:53:32.13 ID:RfaSxdWI0
どこまで汚いのだろう!!!






672名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:53:32.02 ID:+FQV7Wgp0
受け入れたら責任転嫁
受け入れなかったら非常時なのに協力しないとは国民無視で政局優先の自民党
こういうイメージつけたいんだろう。非常時でも政局優先のパフォーマンス集団のミンス
673名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:53:32.54 ID:DSi+x6TK0
民主党支持ってバカのリトマス試験紙だな。w
674名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:53:35.95 ID:+E91iZ540
9時台に見たTBSのテロップは「谷垣が”入閣”を拒否!」と
否定的なイメージを植えつける情報だけだったな
675名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:53:40.77 ID:xwEMGrOh0
まさに姑息。恥を知れよ。
676名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:53:45.18 ID:TuK952360
>>54
気違いのブログのアドレスを貼るな。気持ち悪い。
677名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:53:47.37 ID:BijK1UzC0
>>13
スレ立てする気ないみたいだね>運営
678名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:54:01.10 ID:FnSQAurl0
KASSわろた
679名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:54:04.20 ID:ZuZZmOXL0
>>628
一応全面的に協力するって谷垣言ってるんだから、
今は政府批判を大っぴらに繰り広げてる場合じゃないってことじゃない
680名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:54:07.24 ID:e6xAGKiH0
>>639

民主が政権取った直後、枝野が国旗に礼をしなかったことを記者に問われたら、

枝野「それがどうした?」

と答えたんだぜ。そういう政権に日本人の潔さなんてあるわけが。。。
681名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:54:11.09 ID:FZ7AFk1P0
谷垣じゃなくて鳩山に入閣してもらえwあいつ喜ぶからww
682名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:54:25.99 ID:JKNQ6JT90
丸投げしてもらったほうが国民としてはありがたい
683名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:54:28.23 ID:T61u5aDJ0
恥知らずって意見が多いけど、この時期この条件でこの要請はむしろ相手に対する侮辱と言っていい。
俺が谷垣なら電話ガチャギリ、目の前にいたら水ぶっかけてるところ。

また性懲りもなく他党に応援要請する気なら、内閣全員の小指持って来いってぐらいの話。
684名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:54:29.33 ID:BarsM9re0
とのさまがえる かよ 菅
685名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:54:31.65 ID:/7T1yd/E0
>>600
ヘリからの放水・・・
普通に見てアイロンに霧吹きで、ジュー、一瞬で水蒸気
1200t超必要(しかも安定的に)、に8t×???、はぁ?

だが、やつらは映像的には映画さながら、騙せると思ったのだろうね、
686名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:54:33.35 ID:bV8v18cjO
ワンピースがもろ今の国政な件
687名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:54:40.32 ID:45Ys0lGU0
>>618
工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工
688名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:54:46.02 ID:vvQBQrUZ0
>>610
こいつの後で要請しやがったからな。頭を下げて挙国一致内閣ってつもりじゃねえのは、モロバレ。
689名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:54:52.39 ID:vjjGpFdG0
>>76
国民の目を向けさせる囮w
690名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:54:56.93 ID:2mqvmJor0
>>651 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:51:54.80 ID:6xeQdrqr0
震災被害を受けてない地域のみんなへ。

おまえらの手元には統一地方選の投票所整理券が届いてる頃だろ。
今回の選挙は絶対に行け。
民主党の臭いのする候補は全員落選させるんだ。

俺たちができることは数少ないが義援金寄付とこれくらいならできる。
無能、無理解、馬鹿集団に地方の一議席とて渡すわけにはいかない。
少しでも政権崩壊を早めるには実際の民意で示すしかない。
一議席もなくなれば政党ではなくなる。
民主党の息のかかった人間を一人も政治の世界に送り込んではいけない。

衆議院が解散しなくても 地方の民意は示せる。
民主党の息のかかった人間を一人も政治の世界に送り込んではいけない。


今日届きました、その通りにします
691名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:55:10.94 ID:x3cXB2u4O
>>626
そうだね。
なら自民党政権の下で制度作った、年金も一切受け取るなよww
692名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:55:24.64 ID:xWGjsMK70
>>518
テレビマスコミはいくつか潰れればいいのに
ってかイカれたサヨク風情が消えるだけでかなり世の中が建設的になる気がする
693名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:55:27.56 ID:TEiok2/t0
ポストを振る暇があったらインフラの維持に全力を挙げたらどうなんだ
被災地に燃料がいくせいで全然関係ない他所の地域の交通インフラが危なくなってるぞ
飛行機が飛ばん事態にもなりかねない
694名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:55:36.98 ID:Z+0qoAUq0
むしろ、民主党に期待した人たちに同情する
根はいい人たちなんだろう・・・
でも、目を覚ませ
695名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:55:40.00 ID:etG7N0NLO
twitterでは谷垣批判ばかり クソ在日どもが大挙して自民党に非難の目を向けようと躍起になってる
在日にはネット禁止にすべき
696名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:55:47.54 ID:accpqv7l0
まだ売国極左共産革命集団日弁連所属のテロリストを信用してるのか
平成の豊田商事日弁連
http://www.youtube.com/watch?v=G0yR5ORQpZ8
サラ金から金借りるようなあほは勉強させてやるとサラ金から100万恐喝し
弁護士費用130万を庶民に請求する それがキチガイ弁護士クオリティー

福島県産牛乳と茨城県産ほうれんそうから食品衛生法暫定基準を上回る放射能検出
http://www.youtube.com/watch?v=-C9uKOMIDjY
極左共産革命集団日弁連所属枝野会見
1年食ってもCT一回分 問題ない
わずか一週間で既に茨城県の土壌まで放射能汚染された。
今後風向きや雨の影響で汚染は加速されるだろう。
697名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:55:48.66 ID:iZfFE3JU0
原発のプロは、自民党だろ。
作った本人なんだから。
698名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:55:54.16 ID:LsTVfI7L0
>>605
逆逆w これこれこういう事をやって欲しいので、こういう権限を担ってくださいってお願いしないとw
699名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:56:03.55 ID:SowFSCof0
>>11
まじで踏み潰したい
700名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:56:07.64 ID:EVA9ndt00
どんだけ無責任なんだよ!

民主党って本物の「クズ」の集まりなWWW

自分は権力者でありたいが責任は持ちません・・・・これが一国のトップのする事か?

俺にデスノートがあれば民主党皆殺しにしたいくらい怒りを覚えます!!!
701名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:56:14.07 ID:ZuZZmOXL0
アンカミス
>>629
一応全面的に協力するって谷垣言ってるんだから、
今は政府批判を大っぴらに繰り広げてる場合じゃないってことじゃない
702名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:56:23.38 ID:TIjAZ9xI0
旧社会党の議員の阪神大震災での第1声  「地震って政界で地震がおこったということではないの」からぜんぜん進歩していないな。
703名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:56:49.33 ID:p4WnnFlK0
「原子力に僕は詳しい」って言ってたんだから
自分が統括して担当すればいいのにwwwwwwwww
704名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:57:02.66 ID:f0j9cYbU0
脳が萎縮し過ぎ(怖)
前頭葉も退化しているようだ!
705名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:57:10.18 ID:oRM8u11j0
>>649

自分はメチャメチャになったプロジェクトを何度も引き受けて
立て直したが、それにはほぼ全権を委ねてもらうことが必要。

今回の場合は、自民党に総理まで移譲してもらわないと、動けない。
706名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:57:13.04 ID:yHSnPUe60
京セラ、稲盛さん。民主を後押ししたあんたも
つらいのはわかるが、そろそろ管に
印籠を渡してやる時だ。
707名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:57:21.74 ID:h/8X/swo0
>>692
いくつかぐらいじゃ駄目だからな
ほとんどつぶれなきゃいかんだろ
産経ぐらいしか残らんのじゃね?
708名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:57:23.64 ID:M0T2fg7w0
>>651
うちは去年の末にやってできる限り民主を落とした
でも腹いせか被災地なのに冷遇されてる(´・ω・`)

全国規模でやればそうもいかないからみんなには頑張って欲しい
709名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:57:23.98 ID:dk1frZCcO
>>1
どうせなら首相のポストを譲っちゃえばいいのに、楽になるじゃん!
710名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:57:26.12 ID:/7T1yd/E0
ちなみに私、民主応援してましたよ、過去になってしまったが・・・
おやすみなさい、
711名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:57:26.31 ID:T8yzv90eO
米軍と自衛隊と警察と海上保安庁は民主党議員を的にしていいよ。
国民は許すと思う。
712名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:57:30.86 ID:Ykz8ntZu0
>>698
あっそうか、新設の大臣なんだ。



・・・権限譲るわけないwwwwwww
713名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:57:36.77 ID:URqemqVD0
−-                 , -'"  ̄ ` 丶、  /     原 大
 ─--            /         \|    発 臣
              /            |    担 ポ
 ───           i   _ _     _ _   ヽ_  当 ス
  ̄ ̄         | /二`     "二ヽ、 |  〉 だ  ト
             _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-|  が .や
 二二二         ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧ .な .る
 ── ___      ゙!  〃  ^ ^  ヽ   l-/  〉! ! .よ
  ま             i   { ='"三二T冫  /´_ノ/  .!
  さ  二ニ    _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、 
  に     _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \
  外     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
  道   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_     \       l
     r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_     ト、      |
 _/ / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_      \   \
714名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:57:38.77 ID:vvQBQrUZ0
>>621
逆だろ、アホウ!民主は自分たちだけじゃあ被災処理が失敗するって確信して大連立求めた
のかよ?民主が民主を諦めてるじゃねえか。
715名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:57:43.61 ID:7XDJhbDAO
断る方も断る方だが、そもそも頼む方がな…
つかニュース聞いた瞬間、どんな感想持てばいいのか困惑した。
716名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:57:59.05 ID:xcqmLJiv0
震災報道も落ち着いてきて民放各社
民主党擁護報道再開中
谷垣自民党総裁に入閣要請も 谷垣氏これを拒否
のテロップ乱発で自民党がこんな非常時に協力を
拒否したかのような印象操作工作中
717名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:58:16.37 ID:ZnXbNwk/0
能無しが見栄張ってやるよりマシか… 自民も信用できんけど
718名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:58:21.55 ID:Hqm0T0FU0
そもそも一人で入って何を出来るんだよ

原発対応なら経産省と防衛省と警察庁と外務省の権限が最低限必要なんだが
副総理にその権限を全部よこすのか?
719名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:58:34.71 ID:oye6YAVR0
これは罠・・・・・・・のつもりなの?
720名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:58:46.29 ID:Ia2EkNUv0
正直、民主党には危機対応できる人材がいないんだよ。
仙谷を復活させたのも、自民党に泣きついているのも
その理由からでしょ。
721名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:58:47.24 ID:9LFT/+C/0

  スッカラ缶は既に眉毛バカを超える大虐殺者として歴史に名を残すんだからさ

  さっさと諦めて政権降りた方がいいよ、無能が続ければ続けるほど日本人が死んでいくだけなんだから
722名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:58:59.64 ID:bosI/NXWO
新しい〜♪ 閣僚〜が〜♪

ぽぽぽぽーんwww
723名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:59:06.90 ID:EHYurrtT0
産経だけか?ちゃんと情報流してくれるのは
724名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:59:14.98 ID:VnVSHCh50
谷垣、民主党から要請された原発問題担当相を受けて下さい。全権委任を条件に。
今からでも、以下の項目を前提条件にして、喜んで引き受けると緊急記者会見をやってください。

1.先ず、日本政府の不手際を、謝罪が出来ない管、枝野に代わって、谷垣が日本政府の代表として、全世界に向けて謝罪する。
 特に、初期段階で、ホウ素いり冷却水を断った人類史上最大の決断ミス、大失態を全世界の人達に心から陳謝する。
 又、世界各国から頂いている暖かい援助、支援に対して、谷垣が日本政府の代表として多大なる感謝を伝える。
2. 福島県民の避難行動の最大の障害になっている30km以内屋内退避勧告を、福島県民に謝罪して撤回する。
 国の責任で30km以内のすべての住民を避難させる。
3.放射線被害の可能性の無い各自治体に、人口比に応じて、避難民の受け入れを強制的に割り当てる。
4. 現在、原子力発電所内で、放射線を浴びながら決死の注水作業を行っている自衛隊員、消防隊員、機動隊員に、
  日本国民を代表して国民栄誉賞の3段階上の特別賞と心からの感謝とエールを送る。
  また、特別国債を発行し、3億円を上回る感謝金。将来放射線障害が出た場合は、10億円を上回る賠償金を各個人に支払う事を約束する。
5.民主党が異常にこだわる子供手当ては、災害復興費捻出のために廃止する。
6.すべて原子力発電所の上部に、原子炉を完全停止させるのに十分な量の、ホウ素入り冷却水の貯水タンクを設置する。
  いざとなったら、完全停電しても、マニュアルでバルブを開けて注水できるようにする。
7.今後は、民主党が認めた高級官僚の天下りを廃止し、危機管理能力のある技術畑出身の叩き上げしか社長に就任できないように法律改正する。
8.情報統制が大好きな大本営民主党が隠している情報をすべて公開する。
9.谷垣がトップとなるように指揮系統を統一し、大きい問題は分割する。
 (地震災害、原発は分けて、シングルタスクではなくマルチタスクで)
 地震災害の責任者として、自衛隊を暴力装置といった仙谷は、自衛隊の士気が著しく落ちるので、石破と交代させる。
  30km屋内退避を未だに撤回しない三百代言の枝野は、誰からも信用されなくなったので、稲田朋美と交代させる。

他に、何か思いついたら追加してください。
725名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:59:15.60 ID:hrGYzcya0
安心安全原子力★自民党 責任取れや〜 byカン
726名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:59:19.40 ID:FTPal03X0
安倍を追い込んだ時から日本は破滅の選択を選んでたんだよな。
最悪に向かうのはわかってたけど予想以上だったよ。
727名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:59:22.78 ID:cbA7sn+z0
なんという卑怯な政党なのか?民主党は。
自民党も自らの功績は、訴えたほうが良い。
最近、枝野官房長官が記者会見で述べる策というのは、数日前に自民党の石破政調会長が
自民党として政府に提案するとしていた内容ばかりではないのか。
しかし、この災害時に民主党政権下であったのは、日本人にとって最大の不幸だ。
728名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:59:27.90 ID:gtPtjH1B0
ガッキーの返答ももうちょっと上手い言い方あったんじゃないの?
責任がどーのこーのじゃ、マスコミも都合よく報道するだろうし印象ガタ落ちよ
729名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:59:32.85 ID:LjQ+RgMD0
自民党が絶対のめないポストだね。断れば自民党の責任か。引き受け
条件と.して菅。仙石。旧社会党を排除を条件としたら。
730名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:59:37.24 ID:qQd27yaE0
一時的にでも菅政権の支持率が上がらるかもしれないが
無能菅政権が続けば地獄の日々が続くだけだ
それでもいいとマスゴミと国民がいうんだからもうほっとけや

マスゴミと民主信者の巻き添えで殺されるのは頭に来るけどさ
731名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:59:41.67 ID:8QA3YWBGO
24よりいらつく
現実は苛酷だ。

民主の議員、仙谷おろして本当の与野党協力しろよ
732名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:59:46.05 ID:xWGjsMK70
>>706
黄門爆誕w
733名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:59:47.57 ID:FZ7AFk1P0
>>720
じゃあ小沢 鳩山を副総理にして3人で内閣引っ張れよwww
734名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:59:56.26 ID:f/YZwowe0
谷垣も谷垣だ。
「無能なお前の下じゃ働けない。総理の座を渡せじゃないと対処できない。」ってかえせ。
735名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:00:00.87 ID:5oG3Cu1LO
トップが馬鹿なら国は滅ぶ
見事に体言してくれている
素晴らしい首相だと思うが
各国のみなさんはいかがか
736名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:00:07.70 ID:/NdnObJ80
>>703
>原子力に詳しい。

この馬鹿、低支持率と外国人献金でアウトだったのに、
それをチャラにできるとたかを括って現地に乗り込んだんでしょう。
737名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:00:08.88 ID:vnsXJWbt0
工作員がこちらに流れ込んだと聞いて…
738名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:00:10.04 ID:U+JSvkyI0
くっだらねえ
この期に及んでジミンガーミンスガー言い合いやがって
灰でも被ってろ
そんな場合か
国がなくなったら何にもならねえだろ
739名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:00:11.80 ID:NVWlUnsCP
大臣なんて責任とらせるだけのポストだろ。
実質的に方針考えるのは原子力や防災の専門家だろ。
専門家をちゃんと集めてその人たちにがんばってもらうしかない。
会議もそのひとたちでちゃんととりまとめて政治家は
世間への報告の役割だけやればいい。
いままで原子力や防災についてたいして勉強していなかった奴らに何ができるんだ?
世間もそんな政治家たちに何を期待するんだ?なあそんな政治家たちに何を期待するんだ?
740名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:00:20.45 ID:Q2Rczom1P
民主信者って、バカ一筋なんだね。
そんなに泥舟に乗って玉砕したいの?
NHKの報道でさえ、自民が非協力的な印象は全然出していなかったのに。
いや、そこまで民主応援できる奴って、ある意味、バカw
741名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:00:21.05 ID:vvQBQrUZ0
>>649
上司じゃなくてライバル会社なんだが?
742名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:00:26.03 ID:qVL30Ao30
>>716
誰もが予想したとおりだが、だからこそ嘆くべきか…
743名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:00:27.46 ID:jWtjLpbM0
担当大臣の海江田が原発で陣頭指揮を執るべき
海江田が自らホースを持って被ばくしながらも作業し人柱なったら
谷垣に頼みに行けば民主の支持率があがるよ
744名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:00:32.56 ID:Hpi2V9Ow0
>>709
そうそう
「オレに首相やらせろ、そうすれば瞬時に何でも解決!」
って言えばいいじゃんね、能力あるなら
日ごろから「自民案を丸呑みしろ」って大上段に構えてるんだから

でも、民主も自民もそんな能力ないんだよなあ
どっちもダメダメ
745名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:00:37.32 ID:dZLd+20K0
なあ、民主党に投票した奴
ここにもいるんだろ?
一体なんで民主党なんかに投票したんだ?
経済オンチだし危機管理能力もないし
この事態になっても未だパフォーマンスと政局にしか興味ない
民主党のどこに魅力を感じたんだ

ここのスレ見てみろよ
民主党工作員のレスは最早民主擁護もできず自民の谷垣弱虫ププwなんてことしか言えていないんだぞ
民主党に投票したお前さ、こんな奴らに踊らされて悔しくないの
746名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:00:40.92 ID:Q9Q2kkIv0
>>649
で、現実同様功績は上司に取られるんだよな
747名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:00:42.06 ID:v1X+56gRO
自民推しの夕刊フジですらこの役目は
自民党には荷が重いと考えているというわけだ。
748名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:00:49.10 ID:WZHm1280P
っていうか原発問題で協力する為に入閣する必要があるのかよ
単に責任だけ丸投げが明白
十中八九断られるのが目に見えていたけどマスコミに叩かせれば
ちょっとは非難の目をかわせるとか思ったんだろ
最低だな
749名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:00:49.83 ID:nYzQXR2EO
>>722
民主党、さよなライオ〜ン♪
750 ◆ssSrSGq.Q. :2011/03/19(土) 23:00:59.72 ID:QYLrYSM0P
所詮、ただの、駒、に過ぎないわけだが、それにしても、ひどい、な。
751名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:01:07.14 ID:sB2j3/hl0
自民党が与党だったら福島原発の堤防も
女川みたいに15メートルにしていたはず
752名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:01:09.62 ID:FmpaLGn30
土下座して自民傘下に入るのが国民としては理想
753名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:01:11.35 ID:uKM4sZ3O0
http://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/052.html

>官邸の危機管理機能の立て直し
> ・震災担当特命大臣の任命。
> ・混乱を回避する為、官邸機能を原発対策と津波・震災対策の指揮命令系統の2つに分け、責任体制を明確化する。

自民は自分たちの提言したポストへの就任を民主から要請されて断ったってことか。
アホすぎる。
754名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:01:13.80 ID:wolRtZcQ0
実務が見通せない人から具体性ゼロの依頼がきた状態
そこそこ見通せる人からすれば話にならんのは当たり前
755名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:01:16.05 ID:PnIPZ+XC0
>>720
なにも水面下でやればいいだろ
自民党は拒否してないんだから
756名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:01:31.24 ID:al3CfZWA0
>>17
これはひどい。
757名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:01:34.91 ID:LemHrkqY0
こういう重要な大臣はそれだけ任されてもどうしようもない
内閣全体で纏まってこそ効果のある方策が取れる
震災大臣や原発大臣になっても周りに邪魔されて、何もできずに終わる可能性が高い
758名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:01:36.08 ID:5MufFdhgO
>>734
解散総選挙


感じわかるよな
759名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:01:48.94 ID:x3cXB2u4O
>>705
東国原が総理ポスト要求したときよりは説得力あるな。
760名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:01:50.09 ID:Eym67oyJ0
>>716

お前よく見ろ。
この件に関して、どこも軒並みミンスを批判してるぞ?
もしくはほぼスルーだ。
なんでそんな嘘ついてまで大げさにするの?
乾電池の件もあってミンスフルボッコじゃねえか。
761名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:01:52.98 ID:OFn/CprB0
米軍特殊部隊に官邸、民主党本部、東電本社を殲滅して欲しい。
762名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:01:53.01 ID:Hqm0T0FU0
まず権限を寄こせ

話はそれからだ、アフォか
763名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:01:55.73 ID:t5Y4CGFa0
>>641
小沢に投票したが
ダメリカとマスゴミと市民運動家管直人に小沢が一敗地にまみれて
菅直人が首相に
そして、脱官僚政治のはずが、官僚丸投げ政治に

官僚丸投げ政治では責任は政治家が負うという不問律があったが
菅直人はこれを回避

で、今は誰も責任を取りたくないタイムに突入

参議院選挙時に、まるで強姦するみたいに消費税を持ち出した菅直人に
こいつをいつまでも首相にしていたらマスイと、オレは自民に投票した

2ちゃんで何回か、菅直人が首相に粘着している間に大地震が来たらどーすんだよ(`´)怒怒怒

って書き込んだが、まさか、こんなに速く大地震が来るとは......

そして、思っていた通りの 菅直人のリーダーシップ不足 gdgd政治

これが感想だ
764名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:01:59.50 ID:JQ0sBIMH0
マスゴミ「援護のホラ貝はお任せください」だろねw
765名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:02:06.70 ID:bXx7xKjc0
>>734
似たようなことは言ってたけどね。
しかも今 日 の 午 前 中 に 

【政治】 自民・谷垣氏周辺 「非常時に政局的な動きを仕掛けるヒマがあるのか。自分たちで対応できないなら政権を明け渡せ」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300503303/
766名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:02:07.67 ID:RyXUuo/o0
外相は麻生に譲れよ
お前らのせいでどれだけ外国に恥かいたか
767名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:02:19.33 ID:4dcdDGnX0

 一方で、谷垣氏が入閣を断れば、批判は野党に向かうという計算も働いたようだ。
非主流派のある民主党幹部は「水面下で探りを入れていないのだから、うまくいくわけはないが、
政権にとって損する話ではない」と指摘した。
一方の自民党側も「こちらが断れば『こんな大変なときに協力しないのか』という雰囲気になる。
成功すればもうけもの。民主党の考えそうなことだ」(幹部)と同様の見方を示す。


こんな
民主が策略家なんて、ちょっと前まで絶対に書かなかったのにねww
そりゃそうだ。
原発がひどくなったら、
エリートやOB達がかった住居や不動産は 価値なしまで落ちるからねww
そんな目先の機密費から金を貰ったって。
ちゃんとやってくれないと、財産失うからw

「もう匙投げて、ババを自民に引かそう」と工作を命令してきた時。
流石に一下りたになったよかん。
768名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:02:23.07 ID:BYaq2uCR0

  \  /
    X
  / ∩     ノ´⌒`ヽ
/ ( ⊂) γ⌒´     \
   | | // ""´ ⌒\  )
   トニィ'.i /  \  /  i )
   |    i'  (・ )` ´( ・) i,/   
   \  l    (__人_)  |'    
    \ \   `ー'  /
       ン ゝ ''''''/>ー、_   
      / イ( /  /   \
      /  | Y  |  / 入  \
      (   | :、 |  / /  ヽ、 l
       j  | :   | / ィ    |  |
      くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」
        ー 〕   \  〉(⌒ノ
769名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:02:28.97 ID:LsTVfI7L0
>>649
で、俺にやらせろと言って、何一つ結果を出せなかったどころかめちゃくちゃにして自分のケツも拭けない菅と民主党は?
770名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:02:32.58 ID:1632fXUhO
>>733
まんまキングギドラじゃねぇか!
日本滅亡する。
771名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:02:39.03 ID:vvQBQrUZ0
>>686
あっちのセンゴクは正義感も責任感もあるから、無問題。こっちのは論外。
772名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:02:44.03 ID:zqPlixJp0
もう何日経ったのか なのに、
天災から逃れてきた方々が、oン災で亡くなってく
どんどん、どんどん
もういいだろ、ねっ > 伸子
773名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:02:46.69 ID:xYEu9Fs10
倒すべきは

民主? マスゴミ?

774名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:02:47.79 ID:cwLq5E4v0
コトが多少落ち着いたら、政権を完全に譲る、と付け加えれば
断られることもなかったんじゃないか?

いきなり本来与党が背負うはずの重責全部を押し付けて、
その仕事する為に、こっちに入って、と言っても、
民主都合良すぎない?
775名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:02:51.31 ID:xWGjsMK70
>>763
じゃあ原発担当に小沢を推せば?
776名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:02:53.63 ID:c1wGiQCI0
011-03-18 10:33:10
「自民党・緊急救援物資チーム」
テーマ:ブログ
こんにちは。小泉進次郎です。

自民党の「東日本巨大地震緊急災害対策本部」の「緊急救援物資チーム」は
日々自民党本部に届く救難物資の対応をしています。
さきほど、マッチングなどを終えて第一便が福島に向けて出発しました。


------ この違いorz 辻本のバカ女、まだ延々会議やってんの?? -----
    

2011-03-1812:59:05
災害ボランティア準備室
テーマ:ブログ
連日、党の災害ボランティア準備室にて会議を重ねています。
一日でも早く現地に入り、困っている方々を直接助けたいという想いを抑え、
会議員として真に役に立てる道を探っています。

私たちボランティア準備室の役割は、全国のみならず世界中から送られてくる
物資をいかに仕分け、各避難所のニーズをいかに把握し、物資をいかに届けるのか、
そして、それらに携わるNPO法人や個人ボランティアの方々と政府を
いかに結びつけるのかを描き、実現することです。今からまた会議です。

よこくめ勝仁


一刻も早く現地へ行くべきだろ??
777名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:02:56.10 ID:DSi+x6TK0
民主党員というのも、詐欺師、偽善者、メンヘル、キチガイじゃないとやれないわな。
当然、息を吐くようにウソをこくわな。w
778名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:03:00.04 ID:tPXoAeV20
>>723
産経しかバカウヨを相手にしてくれないw
お前ら、2ちゃんで必死の工作してないで働けよ!
779名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:03:01.12 ID:f/YZwowe0
>>758
はぁ?緊急時だそんなことやるひつようねーだろ。
法律的には総理は管でもいい。だけど、実質自民に渡せばいいだけの話だ。
後日総辞職しろ。
780名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:03:06.61 ID:cePFsWXZO
副長官の入れ智恵ですね、わかります。
どっちに転んでもマスゴミ使って自民批判ですね、浅はかです。
781名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:03:06.97 ID:GCMmlrIz0
カス政権カス東電
放射能被爆汚染まで起こしやがって
お前らただでおかないからな
782名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:03:24.02 ID:Sy306rBc0
>ヘリからの放水・・・
>普通に見てアイロンに霧吹きで、ジュー、一瞬で水蒸気
>1200t超必要(しかも安定的に)、に8t×???、はぁ?

>だが、やつらは映像的には映画さながら、騙せると思ったのだろうね、

あんたは20代の雰囲気だが原子力が何か知らないようだね。
783名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:03:32.51 ID:LSXE02Y10
先陣を切っての切り込み隊長にはなれなかったか。
一見馬鹿の様に見えても、チャンスだったのに。

zakzakって自民の味方だろ?
784名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:03:35.13 ID:vyLlHufR0
>岡田克也幹事長が同日、「各党・政府震災対策合同会議」で野党側に提案。

てめー自民からの協力要請を「政府の邪魔をするな」って断ってただろが
785名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:03:36.00 ID:448rWSMwP
谷垣に蹴られたポストに誰が配置されるんだろうなwwww
786名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:03:37.90 ID:/NdnObJ80
>>649
トヨタのクレームを「トヨタ役員の称号あげるから」と
ホンダの社長に頼みますか?
787名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:03:54.00 ID:UKct1KWc0
だれかー
>>12の修正が出来るひといないかー
788名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:04:03.04 ID:iDqdRokKO
>>1
丸投げする根性がマジで気にいらねぇ
最後まで責任持てよ〜…
789名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:04:07.45 ID:T6d2a6Q20

 全身全霊、命がけで野党に丸投げしますw

790名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:04:26.74 ID:0OiBlctc0
実際子供が餓死したなんて噂が出始めているような状況に手足を縛られて
内閣に入るほど、谷垣は冷静さを失っていない。
791名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:04:29.53 ID:ceDaivHJ0
取引先の社長が、民主党支持者“だった”。
一昨年の選挙前後には、俺は必死に民主党政権ではダメだって力説してた。
しかし、それでも聞く耳を持たなかった。
それから、何度か会う機会があるけどついつい苛めてしまうんだよな。
最近では、さすがに「これほどだめとは思わなかった」って言ってる。
その後に、「だけど、当時(2009年8月)の自民党は酷かった」って・・
「何が酷かったんですか」って突っ込むと、しどろもどろになるし・・
所詮、民主党に投票した連中なんてこんなもの。
マスコミ報道に騙されて、深く考えないで民主党政権を選んだのさ・・
792名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:04:33.12 ID:UjG+O5+F0
>>551
>「我が国」ではという、フレーズを使う、20代から60代を見たことが無いのですが・・・

 確かに、あの使い方は朝鮮人。間違いない。

 朝鮮語にも、日本語にも「我が国」に当たる表現があるが、朝鮮語で言う「我が国」
(「ウリナラ」)っていうのは、日本語の「我が国」に比べると、かなり「軽い」「口語的」な
言い方。

 南朝鮮人だと、「ウリナラ」という表現は、小さい子でも「話し言葉」として、
比較的よく使う。が、日本の幼稚園児が「我が国では」っていう言い方をしたら、
大概の大人は驚くと思う。
793名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:04:38.05 ID:LsTVfI7L0
>>779
総選挙が出来ないこのときに菅に出来る精一杯は、官房長官を谷垣にして、その他現職大臣を全て自民党に任せることくらいかなw
794名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:04:44.10 ID:HvQGndqw0
その難問ポストを引き受けて、何とかしてほしかった。
逃げたら民主と同じだろ・・。
795名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:04:45.57 ID:ll8Id6OF0
アメリカ「日本政府は無能」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300542285/
台湾 「日本政府は無能」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300541863/
796名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:04:50.58 ID:1dqQkf460
野党自民総裁に投げる時点でおかしいだろ?w
余程、適任者がいて、ご協力いただきたいって姿勢なら分かるが、
見識があるとは到底思えない総裁に、原発担当大臣って...
誰だってやりたくないだろ。

日立時代にもんじゅ設計に携わった、大前研一を引っ張って来い!
自称原子力に詳しい菅と同じ、東工大出身で丁度良いじゃないか。
797名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:04:57.39 ID:uUJzlMtO0
>>516
残念ながら、

民主じゃなくても自民党以外に投票する人と、選挙に行かない馬鹿がいる限り民主党議員は再選するぞ。

なぜなら、
創価学会800万世帯が民主党、
他にもたくさんある在日カルトの信者も、非自民党に投票するだろうから。


この事態をきっかけに、カルト信者が目を覚まし、選挙区も比例も自民に投票してくれればいいんだが・・
そう簡単にはいかんだろうな。
798名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:04:59.69 ID:41DckXGS0
>>744
神様じゃないんだから瞬時に何でも解決するわけないだろ。
頭の中お花畑も大概にしろよ。
799名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:05:00.35 ID:Yv781qXP0
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\  「どうだ?上手く滅亡に導いているだろう・・?」
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ ) 。o O ( なにこのマジキチ・・・ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    |  |
800名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:05:00.77 ID:0zQ5Lyvg0
チョッパー泣けたわ〜
管がワポルに見えて仕方がない
801名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:05:02.61 ID:xWGjsMK70
>>785
このまま立ち消えになったら笑う、いや呆れる、つーか怒る
802名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:05:05.26 ID:NC8gTchl0
原子力に詳しい総理が東電に乗り込んで
三日後に自民党に丸投げですか?
やったことと言うと東電に怒って自衛隊に怒っただけですね
803名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:05:12.13 ID:959Kezd90
東京消防庁は11日に火災対応した後12日から今回のN災害(原子力災害)に対して作戦を立ててたとのこと。
NHKの中継がそこで切れたのが、気持ち悪い。わかるよな?
804名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:05:18.42 ID:vvQBQrUZ0
>>753
与党から指名すんのが筋だよな?それとも今の与党には適格者がいないとでもw?
805名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:05:45.14 ID:H9Jnmea30

菅さんがTVに出るたびに、不安が増幅されるんだが ・・・・オレ・・・・おかしいのかな?
806名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:05:59.74 ID:SowFSCof0
最近緊急で閣僚が増設されているいるけど、
ちゃんと担務分けとかされてんの?
この災害担当とか原子力担当とか復興担当とか範囲が重複しまくってるだろ。


思いつきで責任の所在をあやふやにしているとしか思えない。
807名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:06:02.26 ID:vnsXJWbt0
いつからだろうな
責任野党なんて言葉が出来たのは…
808名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:06:04.66 ID:PnIPZ+XC0
>>794
どれだけの権限があるかも分からんのに逃げるも何も無いだろ
災害対応を任せたいならその全ポストと権限を渡せ
809名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:06:09.41 ID:yk0E3vCo0
東京消防庁の活躍及び
自衛隊、警察の奮闘に比べ

何こいつのクズっぷり
マジで○したくなってきた
810名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:06:11.18 ID:QDyUTwhd0
めちゃくちゃやらかして
どうにもならなくなったら放り投げ

幼稚園児か
811名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:06:15.17 ID:Yc6F2ztq0
>>114
72時間は被災地には行かないと救助隊優先って言う
政党間での取り決めしてたのに行ったんだよ屑菅は
人気取りのためにな
812名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:06:21.09 ID:6wFVenoP0
もう海外の原発の専門家に担当大臣になってもらえよ
813名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:06:24.32 ID:Pv+L36ChP
トヨタがリコール問題を処理する部門を分社化して
日産のカルロスゴーンにこの会社お前に譲ってやるよw
トヨタ特別顧問の職(無給&権限なし)もやるからさw

って提案するようなもんかな
814名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:06:34.98 ID:8TmMPC5T0
手柄は俺のもの
責任はお前のもの
815名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:06:36.18 ID:qnMi9fRd0
確かに原発を過去の政権は進めてきたけど、年々電気使用量が増え、そして環境問題が
叫ばれていたなかでの政策だったよなぁ・・。欧米も他も同じ理由で原発推進してるし。
ま、これが過ちだったとしてもだ、点検や準備を万全にし、初動体制や国のバックアップ
および指導力を発揮できれば、ここまでになったんだろうか?という疑問はある。

さて、別スレでIAEAから安全面で指摘があり、それを補うために麻生政権がつけた
予算を、民主政権の例の仕分けでばっさり切り落としてスルー。
そのうえ老朽化で年限が来ていた福島原発の延長申請を、民主党がそのまま許可した。
とのレスを見たけど、これって本当??
816名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:06:42.18 ID:fhss6cwC0
>>17
言葉が出ん・・・・。
817名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:06:43.81 ID:ulFbCrkO0
これでなんとか自民がやったら
手柄横取りするつもりなんだろ?
818名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:06:47.66 ID:IvzCQ+7F0
責任管なし!
819名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:06:50.94 ID:cwLq5E4v0
リビアのカダフィとどっちが酷いか、比べられそうなレベルになってきた・・・
820名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:06:52.35 ID:yHSnPUe60
車椅子贈り続けた俺は疲れて
寝込んでいる。
821名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:06:52.91 ID:zWhsTPnx0
これは素人でも姑息なマネってわかるだろ
822名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:06:55.36 ID:UqaOdKT80
ゞヾ;ヾゞ:ゞ:ヾ ゞ:ヾゞ:ゞ:ヾヾ ; ;ゞ ;" "ヾ; ; ; ヾ゛; ;ヾヾ,; ゙,,:.ヾ
ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; "ゞ; ; ; ヾ゛; ;" "ゞ ; ; ; ヾ ;;; ";ヾ
ヾ:.y.ノヾ ; ;ゞ ; ;ヾ; ; ヾ; ; ;";ヾ; ; ;" "ヾ; ; ;ヾ ;ヾ ; ;ヾ ;" "ヾ; ; ;
:ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;:_/ヾ ;" "ゞ; ; ; ヾ゛;ヾ:.y.ノヾ ; ;ヾ ; ;ヾ ;""ヾ
ゞ; ; ;;;;;""ゞヾ::;;ヾ; ; /"ゞ" ; ;/" ヾ ;ゞ ;" "ヾ ; ; ;
 ;;;;;; ; ;ゞ;;ノ;ノ″   \
:;;; ;;;;.....:::/ ||       \    `    `      `
;....;;;::::;i;..iγ⌒\      .\   `              `
:::: ;;;..;.//´⌒ヾ )        \
:::: ;;;..;.(* ゚ θ ゚)          \        `
:::: ;;;..;.ii∪ ̄ ̄i           \   `   `
:::: ;;;..;.ii: |    i         `   .\
:::: ;;;..;.ii: ∪ーJ       `       \
:::: ;;;..;.ii:i|                    \    ` `         `
:::: ;;;..;.ii:i| `     ′             \      ,,_
::;...;;:..;i...iii|  `            ′      \   / ニニニ、ヽ
::.;;;.;;;.:;:;i.;ii|  ′                       \ 6 ´ _、 _`ゞ
::;...;;.;;ii:i;;;:;i|                            ヽヽ. 兪/   ちゃらら〜ん
::;...;;.;;ii:i;;;:;i|                         /つ_ ⊂ヾ
.;... .;;:.;:;iii;i|                      `       l_丿___],/
iii;;ii:i;;i:i;;iii;;ii|                           /_|l____|



823ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/03/19(土) 23:06:57.32 ID:5t6ELcGX0
>【政治】 菅首相の姑息な“救国内閣” 自民に「震災担当」「原子力担当」という難問ポストを“丸投げ”

確かに「難問ポストを“丸投げ”」こういう表現の仕方もあるけどwww

それは僕も得意とするところだwwww

解釈は人の数ほどあるw
824名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:07:00.99 ID:0J70tRJg0
ついったーで、菅が官邸で号泣しているっていうのを見たんだけど本当かい?
825名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:07:04.30 ID:9LFT/+C/0

  菅に出来る事は自ら命を絶って「後は全て自民に任せます」だけだろw

  お前らミンスがやればやるほど状況が悪化するのは現在進行形だろw
826名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:07:07.98 ID:IvvoB5tS0
>>791
当時はなんか国民がすべて催眠状態に
陥って浮かれているような変な空気があった
と思う

それにうまく融合できなかったはみ出し者が
自分達で、なんかすごい疎外感を感じた記憶
がある
随分前のことに思えるけど、それほど時間は
たっていないんだよね
まだ…
827名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:07:08.63 ID:Sd/+geQa0
>>791

自民党が良い何て言う根拠も何処にもありません。裁判官である
国民が判断しただけ・・・
828名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:07:09.11 ID:LsTVfI7L0
第3次 菅内閣 (震災救国、超党派内閣)

     総理大臣 菅直人
     官房長官 谷垣

     以下大臣 すべて自民党

菅も、自分たちではもうどうにも治めきれないお手上げだ、というのなら
このくらいやればいいんだよw
829名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:07:12.07 ID:wjZw6O+C0

大政奉還しろ!!
830名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:07:16.49 ID:4LvonU4O0
もし谷垣さんが要請を受けていたら、自民が独自にやっていた支援活動も
自分たちのものにするつもりだったんじゃないのか?
831名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:07:18.56 ID:UKct1KWc0
NHKでこのネタきたぞ
どう報道するかチェックしろ
832名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:07:21.17 ID:D0P43En/0
クダ死ね
833名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:07:22.62 ID:Hqm0T0FU0
>>793
まあそこまでは言わない

総務、外務、財務、経産、国交、防衛と官房長官だな
これくらいの権限を一本化しないと、何も出来ない
834名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:07:32.32 ID:XaXb8pdW0
>>817
これが政治主導だ!
835名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:07:37.20 ID:kS0WaN9NP

これ以上に、超党派、全国民あるいは全世界で取り組むべき事態は今しかありえないのに
「今副総理なんかになったら責任取らされるから断る」なんて
政治家として言語道断だな
まして自民総裁だろ

議員としての存在意義を否定したも同じ。自民は地に堕ちた。


この「断った」ニュースで、自民は全世界に大恥をかくだろうね。

世界の目は、民主vs自民とかいう政局云々なんてそこまで考えないわけだから
ひいては、これは日本の恥そのものになろう。
836名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:07:37.35 ID:DR7hR/gG0
もしこれが、谷垣に総理を譲り、
菅⇒震災担当大臣に就任
枝野⇒原発担当大臣に就任
だったら、民主への視線も変わるのに。

ミンスはカスの集まりだと自白してるとしか思えん
837名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:07:37.86 ID:uYGsbtPV0
野党:与党にこの2つの担当者を決めてくれ
民主:大臣増やして担当大臣決めるお
民主:自民がやってね
ズコー
838名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:07:42.25 ID:yNQ7WcNDO
>>775管や仙谷が嫌がっているが、じきにそうなるだろう。
成功しても、解散総選挙で民主は消える。
839名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:07:43.22 ID:YHWQDdBw0
>>783
思考範囲が狭く愚劣、おまえみたいなのを一般的にバカとよぶ。
840名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:07:43.92 ID:YbKiBXU20
日本を滅亡の寸前まで追い詰めた東電と民主党
東電の経営層と民主の衆議院議員には豊田商事的解決が望まれている
841名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:07:44.79 ID:8q2chG/a0
>>828
これなら納得
842名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:07:46.42 ID:vvQBQrUZ0
>>773
基本両方だが、現時点では民主。とっくに自滅してるが。このスレタイってそういうことよ。
843名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:07:50.65 ID:L43rL4Pm0
たぶん民主党は自分たちで乗り切ることで先の在日外国人の
問題を含めてちゃらにしようとしたんじゃないか?

もちろん自分たちの不備を隠蔽するために独断でやろうとした
側面もあるだろうが。

ほんと汚いわ。クズ。人の命より自分たちの対面と権利。
一段落付いたあと国民が民主党にNOを突きつけないと
リアルに日本を破滅に向かわすだろうなこの党は。
844名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:07:54.61 ID:uKM4sZ3O0
>>804 うん、そう思うよ。多分適格者がいないんだろう。
でも、自分が言い出したポストなんだから自民が断っちゃダメだろ。
845名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:08:00.16 ID:ohXPBfmE0
>>753
多分、菅は仙谷にやらせようとしたけど
党内から異論が相次いだって感じじゃないか?

電話で打診したなんて唐突過ぎるし経緯が怪しい。
能力なくても身内主義の民主党が第一に野党に協力を求めたとは考えにくい。
846名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:08:04.45 ID:Hpi2V9Ow0
>>798
じゃあ
「困難は引き受けない、能力無くて出来ませんからお断りします」だけでおk

少なくとも「日本の舵取りしたい」などとは言うなよ無能
847名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:08:15.97 ID:xYEu9Fs10
>>805 あの馬鹿はほっといていいよ

きにすんな
848名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:08:16.33 ID:wHs/DRBN0
災害予備費を仕分けしたレンホーにやらせろよこんなポスト
849名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:08:29.43 ID:11tT97wGO
>>797
いまだに郵政改革法案に望みかけてる郵政職員とか
850名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:08:33.37 ID:ceDaivHJ0
>>792

だから、「この国」って言い方は筑紫とか進歩的知識人が好んで使う言葉なの。
つまり、日本を自分の国と認識してないのさ。
それで、敢えて「我が国」ってちょっと強張った言い方をしてるんだよ。
こんな時こそ、国民としての矜持を持つべきじゃないのか?
851名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:08:37.88 ID:y/taMTMB0
結局民主になって民主党がした仕事ってなに?
852名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:08:42.14 ID:R/H23Xnv0
もう、民主は自民に政権奉還しろよw
853名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:08:48.70 ID:KJJVD4w20
まさに 責 任 転 菅
854名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:08:52.89 ID:yk0E3vCo0
>>835
民主工作員必死だな
首吊って死ね
855名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:09:11.33 ID:WVO5b9QE0
震災担当と原子力問題担当を自民に丸投げとは
やる気なしという事だし無能だな
最低この2つは与党が担当しないと与党の意味はない
856名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:09:20.92 ID:6xeQdrqr0
>>824
泣いてる暇があったら死ねばいいのに。
857名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:09:23.11 ID:mRqH8gtR0
クソ仙石がマスコミ使って自民叩きの流れにしようとしてる

NHKマジで死ねや
858名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:09:35.09 ID:9LFT/+C/0
余りにも出来が悪すぎて何一つ良かった探しが出来無いのがミンスw
859名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:09:38.01 ID:TuK952360
>>111
原発担当は、自称原子力にとても詳しいあの人で。
860名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:09:38.28 ID:FTPal03X0
>>773
両方
861ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/03/19(土) 23:09:37.66 ID:5t6ELcGX0
おまえら、解釈学に騙されてはいけないw

>【政治】 菅首相の姑息な“救国内閣” 自民に「震災担当」「原子力担当」という難問ポストを“丸投げ”


この大切な役職をあえて、自民党にやらせようという寛大な菅君にエールをwww

この場に及んで民主党を応援する気はないけど、世間一般ではそんな感じでしょw
862名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:09:53.43 ID:PnIPZ+XC0
>>846
全ポストと権限を自民に渡せってーのw
あんなどれだけの権限が有るかも分からんポストにとびついて
一体何が出来ると言うのかねw
863名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:09:58.24 ID:3JacbOSa0
>>854
そりゃお金持ってるお仲間はとっとととんずらこいたのに、自分はお金なくてどうにもならない、必死にもなるさ
864名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:02.17 ID:ceDaivHJ0
>>827

日本語が不自由だな。
句読点の使い方もおかしいし・・・・
865名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:03.32 ID:bXx7xKjc0
うはwwNHK前後関係報道しろよwww
866名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:03.30 ID:fPoku7u90
入閣すると首根っこ押さえられるからな。
今は民主に逆らった部分から復興してる異常事態だろw
できるだけ民主政府から距離を置いて独自に動くのが国民のため。
867名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:07.29 ID:vvQBQrUZ0
>>794
引き受けるにもまず筋ってもんがあるだろ?とりあえず予算案撤回が先だ!
868名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:11.00 ID:uYGsbtPV0
NHKがまともなこと言ってる
869名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:14.11 ID:YRPSXGMe0
>>851
東北大虐殺
870名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:17.24 ID:0J70tRJg0
>>85
ニュースで見た!ほんとう凄いよな。
871名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:20.64 ID:0JpupYIH0
完全に自民が悪い空気になっている・・・

マスコミさん頭大丈夫ですか?

ってテレビだけか・・・・・
872名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:20.12 ID:meMnJa2L0
>>47
俺、>>7の小沢コピペ、好きだけどなぁ。
873名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:21.32 ID:H9Jnmea30

天皇陛下のお言葉を聞いても・・・・

自衛隊、警察、消防、海保 は、聞こえたけど、政府って聞き漏らしてしまった
874名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:27.71 ID:yHSnPUe60
真剣に本格的に仕分けするべきは
国会議員だというのがはっきりしたな。
875名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:28.50 ID:UqaOdKT80
>>853
うまいな巧い・・・
876名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:30.11 ID:ymAg3c820
NHKは完全にはしごはずしてるな。
民主の無理な注文 + 災害の協力はおしまい発言をしっかり報道
877名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:39.17 ID:6wFVenoP0
>>753
明確化して自民に責任とらせるわけだなw
878名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:39.99 ID:Sd/+geQa0

共産党にでも大政奉還するのか?それとも川村減税党か?
詐欺師自民に戻す決定的根拠もないからは駄目だろう。
879名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:41.53 ID:0SkCKE5n0
NHKある程度まともだったな
これで自民非難したら電話するところだったわw
880名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:44.18 ID:czfSA7RQ0
         \  ポポポポーン! /
        ./|     /|     /|     /|
      |/__ |/__ |/__ |/__
        ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ ヽ| l l│
        ┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機  4号機

  /|
/  |ミ
|   | ミ
\  |        ポーン  
  \|_______
   |::::::::|    。    |:|
   |::::::/  〜   ^ヽ || 
   ,ヘ;;|:  ,-・‐  ‐・-,| 
   |6     -ー' 'ー | 
   ヽ,,,,   (__人__) /
    \   `ー''U/ 
    /       ヽ
            批難轟々機
881名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:45.19 ID:mbUgfCSU0
自分たちで解決できないなら最初からやるなよ糞が
882名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:48.27 ID:9jnLrEtU0
NHKでモロ菅批判wwwwww
883名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:51.25 ID:m1F/KjGO0
NHKの解説員が正論言ってるw
884名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:55.96 ID:Hqm0T0FU0
今やってたNHKですら菅のほうに呆れた、って論調だな

こりゃ工作失敗してね?
885名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:10:59.83 ID:5ocmTgfX0
NHKは民主批判
まあ当然だな
886名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:00.97 ID:bX8ORQLl0
NHKにも見透かされてた
菅wwwwwwwwwww
887名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:06.31 ID:MBmO3F7yO
>>794

正直、受けるとは思って要請してないだろ、管からすれば 自民党が逃げた と印象付けたいだけ
もし受けたら受けたでラッキーぐらいに考えてそうだ

888名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:07.50 ID:Us0GWKd50
NHKもさすがにこれは擁護できなかったかw
889名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:08.54 ID:3VdplgaK0
火事場泥棒内閣
890名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:08.98 ID:Ve8FnCUM0
今NHKでもこの件で菅を批判したな。
891名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:10.39 ID:uYGsbtPV0
>>870
橋をあの場所で作ってしまうのは流石だよな
濡れるわ
892名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:10.92 ID:oRM8u11j0
>>835

こんな時期にこんな打診をした方が、世界から嘲笑されるのは間違いない。
893名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:14.83 ID:tI+x4FLs0
んhk、ジミンガーから見事な掌返し
894名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:18.85 ID:Gc4NVRAk0
NHKも菅を見捨てたw
895名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:24.62 ID:NC8gTchl0
NHKですら政府批判か
これゃ見切られたな
896名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:29.25 ID:/qiNlPQe0
NHKが普通に与党批判したぞ
マジでびびった
NHKでもキレることがあるのか
897名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:29.63 ID:ezzXIJxYO
そりゃあ運良く自分たちが作った欠陥原発が事故ったのに責任擦り付けずにはいられないよな
898名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:30.14 ID:RaajUnKIO
NHK菅を批判してる
899名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:33.66 ID:dfrrC9gQ0
NHKが正論wwwwwwwwww
あたりまえだがwwww
900名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:37.03 ID:6F3PheJP0
これはもう駄目だな…
災害が一段落したところで責任取ってもらいたい
901名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:38.85 ID:I7OnUHjT0
クッソワロタwwwwwww
震災担当と原子力担当てw
902名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:44.21 ID:xcqmLJiv0
NHKがまともで安心した
903名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:46.14 ID:via2wC9T0
今必要なのは小沢一郎ではない
904名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:46.81 ID:eRJyvIHb0
谷垣さんの会見がブツ切りの編集で悪意を感じた
905名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:47.67 ID:30tYWHZY0
>>871
NHKは政権にもっと現実的なことやれと言っている。
906名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:49.25 ID:wLSizJFp0
でも、これで「断った自民は国民のことを考えてない!!」って思っちゃう残念な子が出てくるだろうな。
907名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:49.76 ID:M/Qbcy/s0
口蹄疫、尖閣、震災、原発ことごとく責任丸投げだな
908名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:51.01 ID:fhss6cwC0
NHKの落としどころは、まぁこんなもんか。
期待はしとらんw
909名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:52.57 ID:cwLq5E4v0
もしかして、

民主党議員の誰一人、この仕事やる人居なかったの?
民主党の人みんな逃げたってことかな。

それで自民に押し付けてるの?
910名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:52.31 ID:T6d2a6Q20
>>824
リアル幼稚園児だな
KASS
911名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:56.71 ID:60ldlgi70
「責任分担してくれ」って、責任逃れする気満々じゃんww
あふぉか
912ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/03/19(土) 23:11:56.54 ID:5t6ELcGX0
現状自民党政権は、何も知られていない政権なのに。

知り合いでもさ、よく知らない人の言葉は悪く取られがちだよねwww。



谷垣馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwwwwww。
913名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:59.19 ID:InPgwpAS0
大連立は筋違いだとNHK
当たり前だ、自民と組むなんて正気の沙汰ではない
914名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:11:58.99 ID:7KM3mzOnO
難題は野党に投げて逃亡かよ
反日ミンスは国賊かよ。
逝って良し
915名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:02.17 ID:9LFT/+C/0
NHKはもうミンスは限界だって判ってるだろ、特に被災地からの声でなw
916名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:02.57 ID:bpRmLP6i0
>>414
あれ、原発大臣の調整は誰がやってるの?
徹夜ででも調整して明日から任務に充てるべきじゃないの?
917名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:03.13 ID:ax26tgBjO
早くに野党自民党が、与野党一体となって
協力しようと言ったのに

表向きだけ与野党一体で協力と言っといて
実際、自民に情報を回さず地震から一週間経ち
自分らが困ったからと責任重大なポストを…とか。。

民主潰れろ!!!!!
918名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:06.72 ID:cfuKbQ4C0
もう責任取る気もないなら、さっさと政権降りろや
919名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:08.69 ID:Va5Pbr9CO
>>836
まったくその通りだな。

権力はそのまま欲しい、責任は負いたくないっつーのがミエミエだわ。
920名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:09.41 ID:kS0WaN9NP

「今入閣なんかしたら、(失敗)責任を負わされる」

「このままだと被災処理が失敗する予測が前提」

いわゆる「日本をあきらめている自民」


国民を失望させ、日本をあきらめさせる党、自民。
921名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:10.73 ID:dOxC4MOo0
NHKもこれは擁護できんだろう
922名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:11.27 ID:IvvoB5tS0
民間も逃げたいと思うよ
在日以外のマスコミは
923名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:11.68 ID:T8yzv90eO
工業高校卒業の俺でも民主党のダメ加減はわかってたのに。
自民党の出涸らしと社会党の出涸らしで出来た政党なんだから能力は推して知るべしなのに。
924名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:12.97 ID:bXx7xKjc0
ハシゴをはずされた支持者の皆さん。お元気?
まだ減らず口を叩く余裕。ある?
925名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:13.30 ID:ohXPBfmE0
>>879
「一応ギリギリまで報道したからな!俺達だって死にたくねーよ!!」

多分、中の人はこんな感じだろうね。
926名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:16.36 ID:avlMM7Gd0
>>869
仙谷の平成の文化大革命か・・・
927名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:20.41 ID:xYEu9Fs10
>>842

民主を倒す方法考えるぞ
928名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:22.39 ID:Jwd3QrnU0
もうね、知能も行動もつんでんじゃん、いやんば菅w。
929名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:25.02 ID:2lLjiBYW0
ミンスとミンス工作員は逝ってくれ
930名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:30.58 ID:SPUzUsa60
でも、それが今の総理なんだよな
やめちゃえばいいのに
931名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:35.40 ID:ceDaivHJ0
お前ら知ってるか?
最近は、「小沢さんなら、何とかしてくれるかもしれない」って本気で言いだしてる馬鹿がいるんだぜ。
しかも、「マスコミ報道はおかしい。ネットでは、小沢さんの支持率は高い」だもんな。
お前ら、例の褒め殺し事件を真似て工作しとらんか?
932名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:35.51 ID:RCXRDL8s0
巷の噂のようですが、自※隊に不穏な動きがあると!「何か」が・・・
あるサイトから発信されていました。静かに、東京に自衛隊が集結、作戦行動。
計画停電のきな臭い!不思議な一致がある。ただ、北朝鮮絡みでないことを
祈る!純粋な国士による決死の行動であることを祈るばかりである。

何かとは「クー※ター」なのか?これにより臨時政権移譲があるほうが
今の混乱の事態は少なからずは改善する!

今はカリスマス性のある強力な1人の指導者が必要なのです。
会議・委員会など必要ありません。10人寄れば、10人の意見があり
それぞれの利害もあります。時間がないのです!1人で強引に決断できる
指導者が必要です!
自※隊による臨時政権がこの困難を極めるこの時期だから必要だ!
混乱が落ち着いた時点で、国民の直接選挙により、一人の指導者を選べはよい!
そして、国民の直接裁判により、国会議員、ミンス、東電幹部、高級官僚、資本家企業、
金融資本家、宗教団体などの「百済人の末裔」どもの寄生虫を総ざらいして、国外追放、処罰すべし!
そして今、千数百年に及ぶ、隷属支配の怨念を晴らす時なのだ!
今、立ち上がれなければ、永遠にチャンスはない!我ら、支配された先住民族の怨念を晴らすべし!
百済王国の滅亡のカウントダウンが今、始まろうとしている!
933名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:42.14 ID:iaPDYq4g0
今まで原発対応や震災対応に注力してきたやつが担当大臣になればいい
その上で空いたポストに自民でもなんでも入れればいい
それが筋だろ
934名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:42.40 ID:AzpoIatW0
いくらなんでも、こりゃダメだよ…
935名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:52.02 ID:RY1QTrBMO
犬HKは谷垣を批判するかと思った
意外だわ
936名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:12:55.80 ID:77uctPuB0
民主:もう政権ごと自民党に渡してしまおう。
   辞職して首班指名で棄権すれば自民党政権。いつでも不信任可決できるし。
 ↓
自民:そうはいくか、と棄権。
 ↓
公明党単独政権
937名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:00.80 ID:zDLFgloFO
>>1
これは酷い
938名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:04.49 ID:yDpgLsX/0

自衛隊の官邸占拠、臨時救国内閣設立は
まだ動きはないの。
939名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:06.54 ID:x3cXB2u4O
>>795
プッwww
940名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:06.55 ID:6qsOOg4c0
ここまで薄汚いやつらを見たことがない
941名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:08.23 ID:9VnUR+AB0
NHKきっぱり管を批判しててすっきりしたw
「現実を見ろ」って言ったようなもんだったな。
942名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:08.99 ID:Y00jmpqg0
NHKは、この一報が流れた時は、自民を批判してたみたいだよ。
風向きがおかしいと気づいて、軌道修正したのか。
943名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:09.44 ID:Dlkz691D0
NHKも冷静に政府側を批判
944名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:10.83 ID:vvQBQrUZ0
>>827
だーから、そのツケを払うのも国民なんだよ。でかいツケになるぞとさんざん警告したんだがな。
945名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:11.55 ID:YRPSXGMe0
>>896
日本が滅亡=NHK消滅

もうここまで来てるwwwwww
946名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:11.88 ID:yHSnPUe60
何を言う天然、ぼけ管←NHK
947名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:16.04 ID:G0worhGB0
これ絶対仙石の入れ知恵だよ!
自民党が入閣しても断ってもダメージを与えられると読んだんだろう
浅はか過ぎる!日本国民を舐めるのもいい加減にしろッ!!!
948名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:18.38 ID:z1AmptRq0
これTVだけが情報源の層も、ジミンガーになる奴は極僅かだぞ。
特に被災地では怒り心頭だから。

食料・燃料は無くとも、ネットは使える仙台の友人らは絶句してたよ。
来週被災地に言ったら、ルーピーみたいなブーイングか、
静かなる冷たい視線が刺さること間違いなし。
949名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:20.58 ID:vTLoEIg7O
ここまではっきり意見を表明するのは珍しいな
950名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:25.54 ID:MBn8lzg5O
>>920
工作員ヤメテー
951名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:32.91 ID:rF64Z836O
NHKのキャスターも批判はじめたなw
ちゃんと与野党協力できる「現実的」な構造つくれって
952名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:35.21 ID:9NFeuhs1O
そもそも自民と財界が作ったんだから、テメェで処理しろやと言われても文句言えんだろ
953名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:44.69 ID:KJ3hF5O7P
NHK解説員
もっと現実的な対応をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワラタ
954名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:48.40 ID:NjS0MG/W0
鳩山ルピ夫は「国民が聞く耳を持たなくなった」と捨て台詞を吐いて首相を辞めたが
バ菅直人は辞めるときにどんな捨て台詞を残すだろう?


国民が信用しなくなったから?
955名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:49.87 ID:TnG1GOvG0
捨て身のギャグとしか思えないのだが。
956名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:49.79 ID:wolRtZcQ0
原発関連でうろちょろして「あんたちょっと黙ってて」と追いやられたので
人事仕事しかやることがなくなったんだな
957名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:56.92 ID:uxHBcozE0
NHKに思いっきり否定されてますな。 昨日は昨日で、この非常時の首相会見を
いきなりぶった切られるし。 NHKが売国放送局やめたとは思わんが、少なくとも
管に関してはもう擁護する気なんて完全にないみたい。準国営放送が、首相会見を
いきなりぶった切った例なんてある? しかも、その後はどうでもいいニュース。

俺の地域は統一地方選挙が延長になった。ちゃんとやる地域では、間違っても
民主党は一人も当選させんなよ。
958名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:58.03 ID:8WVk4nEKO
被災地の人間から言わせて貰うと自民に丸投げしてくれた方がありがたい
959名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:58.62 ID:ydOQS4iHO
>>851
竹島を韓国にあげて日韓スワップを締結させた

多くの日本国民を不幸にして在日特権を強化した
960名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:00.46 ID:t4k170Fr0
強引に連立しても良いことないよホントw
961名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:02.62 ID:YWggLYoQ0
こんな大災害のときも
自民はまだ政局かよ
原発政策進めた責任が自民党にあるだろ
次の選挙は自民に入れるつもりだったけど考えなおすしかないな
962名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:05.32 ID:uYGsbtPV0
>>951
与野党の協議会出来てるのに報じないよな
963名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:05.82 ID:WOe27ok50
民主党だけが、落ち着きが無いように思える。
国民は冷静だ(w
964名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:06.39 ID:JVP+vJnG0
裏を返せば、原発についてはお手上げですってことだよな

ものすごく詳しい総理なのに…
965名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:10.26 ID:mRqH8gtR0
小沢と鳩山にやらせればいいじゃんwww暇なんだからさwww
なんで一番批判されて一番大変なポストつくって野党に押し付けようとしてんの?
国民が見抜けないとバカにしてんの?

って、NHK昼といってることちげーwwwあの糞アナウンサーが断った野党が悪い!って
目を泳がせながら言ってたのを忘れんぞ?殺人政権民主党の宣伝機関が。
966ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/03/19(土) 23:14:12.20 ID:5t6ELcGX0
まぁ、自民党は嫌いだし、

自民党が滅ぶなら本望だけれども・・・・


この国を救えよな、カス議員どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この国から逃げる議員がいるなら、地獄の底まで追い詰めて

謝罪させるぞ。カスドモめがw。
967名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:16.93 ID:Q9Q2kkIv0


NHKがボロクソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今の震災関連で見てる人が多いNHKで言われたら策略の効果消滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

968名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:20.78 ID:9LFT/+C/0
21日の被災地訪問は予定通りらしいな、こりゃ菅が殺されるシーンが放送されるでw
969名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:24.92 ID:bX8ORQLl0
しかし午後のNHKニュースは酷かった
アナが谷垣ふざけんなみたいな態度
970名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:27.39 ID:EheFj8hc0
さすがNHKよくやった!
フジなら完全擁護だわ

民主党は無策。今頃野党に救いの手を求めてもなw

アメリカにも謝罪するんだぞ!民主党めが!
971名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:28.38 ID:tI+x4FLs0
お昼は、んhkは自民批判だったから、
この変わりようには驚いた
972名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:30.05 ID:Sd/+geQa0
>>914

カルト詐欺師に政権を渡す気はないってよ。
973名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:29.86 ID:Hqm0T0FU0
>>936
不信任案通した瞬間に
解散総選挙が待ってるわけで、机上の空論w

しかも先に解散されたら、マジで涙目なんだがwww
974名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:31.35 ID:ax26tgBjO
>>917 自己レス

民主党は、表向きだけ
↑↑↑↑ ←抜かしてたorz
975名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:31.56 ID:VQeJQCjU0
こんな時まで政争してんじゃねーよクソミンス
976名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:36.42 ID:yk0E3vCo0
まあどうせ仙石の入れ智恵だろう
ば菅がこんなことまで思いつくはずもないw
977名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:36.72 ID:5ocmTgfX0
NHKでさえあんな論調なんだから、こりゃ民主の工作失敗だね
978名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:38.88 ID:bXx7xKjc0
どんだけ今の提案が現実離れしていたかが良くわかる
惜しむらくは前後関係も報道してほしかったが、まあいいやw
979名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:40.19 ID:bs057Krx0
ババ抜きのババを見せながら、「これを引け」って言ったって
誰が「はい喜んで」なんて言うかってんだ。
980名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:41.90 ID:dOxC4MOo0
>>942
NHKも管の要請が
単なる責任のなすりつけポストとは思っていなかったんだろ
981名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:41.96 ID:InPgwpAS0
菅の独断だろこれ、党内の意見がまとまる訳ない
俺は菅を見限った、もう降りてくれ
このままでは自民が息を吹き返す恐れがある
982名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:42.02 ID:6X2qpw3E0
【政治】菅総理大連立構想を断念 谷垣氏「余りに唐突な話」「惜しむことなく閣外で協力する」→「残念です。分かりました」3・19 2130
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300543974/
983名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:44.48 ID:Zy5v6dfY0

民主党の歴代クズ党首に任命して即刻問題解決に精進してもらえよ。

てか解決出来る自信も可能性も全くないから自民党頼ってるのか?
984名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:53.33 ID:wm6E+7Vy0
>>828
総理大臣は病気休職
谷垣は副総理兼総理代行
でいいんじゃね。
985名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:54.80 ID:EtQALhFS0
このウエシマ作戦は賛同できない。
986名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:57.87 ID:0SkCKE5n0
>>909
そうなんだろうね
節電啓発とかボランチアとか、小学生みたいな担当相は
さっさと作ったけど、肝心な矢面部分はみんなスルー
しかもその先に作った担当相もほとんど機能していないレベル
「近所のコンビニに〜」だもんなw で、政府自ら乾電池買い占めて
行く先なし〜あまりの無能は悪だ
987名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:59.22 ID:NBNHKvle0
>>17
最低すぎて反吐が出そう、義捐金詐欺内閣って呼ぶことにするわ
988名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:15:00.98 ID:7KM3mzOnO
仙谷の入り知恵だろ?

「自衛隊は暴力装置」
「自衛隊は暴力装置」
「自衛隊は暴力装置」

「俺を誰だと思ってるんだ」
「俺を誰だと思ってるんだ」
「俺を誰だと思ってるんだ」
989名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:15:01.09 ID:2C+efbZK0
無責任だね。
早く責任を持て。
990名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:15:01.98 ID:Us0GWKd50
しかし自民の役員はまとまりが良いな。
991名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:15:02.25 ID:ceDaivHJ0
>>961

句読点のない国の人?
992名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:15:03.06 ID:fhss6cwC0
>>795
>ホワイトハウス関係者「どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。」

www
993名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:15:03.39 ID:PJSTeVJn0


だから、みんしゅちゃんには
まだ政権は無理だって何度も言ったでしょ。
994名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:15:06.57 ID:Y3Sj5Kck0
原発にものすごく詳しいって言うんだから、自分で兼任しろよ
995名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:15:06.99 ID:Hpi2V9Ow0
>>862
自民に解決能力なんかあるわけねえじゃん
民主も同じだけどな
996名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:15:11.24 ID:jNuTaLjX0
1000なら菅死体で発見 国民の休日に
997名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:15:11.65 ID:dFpOY2eKO
お願い、管!


はやく死んで!
998名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:15:16.37 ID:FTPal03X0
>>827
裁判官w笑っちゃうね。何様。
自分の身に降りかかる国の代表を選んでるって自覚がなかったのか?
この国の国民は。
999名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:15:16.66 ID:qAciFkiz0
NHK「常識的に考えて行動しろ」
1000名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:15:21.62 ID:yHSnPUe60
今、
日本一のこまったちゃん→   ←わかるな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。