【東日本大地震】陸上自衛隊が設置した被災者向け入浴サービスに「最高です」岩手・釜石[3/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
525名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:52:48.68 ID:/5Dv7L+H0
最高ですかー?
526名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:55:55.53 ID:zwL6w4A00
>524さん

はい、弟にメールで伝えておきます。
ちなみに、震災直後から防衛大学では水はトイレと歯磨き以外は
禁止になったようです。
大学には巨大な非常用の水のタンクがありますが、もしもの場合に
これも一般市民の方に水を与えられるように、断水に至ったようです。
527名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:56:06.26 ID:zdTCVpj90
コイツラを避難所で活動させろ
http://www.youtube.com/watch?v=dzaizCPyod4&feature=player_embedded
528名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:56:57.99 ID:4rLNAzAaP
>>520
そうだねぇ
俺は、自衛隊と警察と消防に、激励メール入れようかと

あとスレチだけど野党の某党にも
529名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:59:54.74 ID:MmhKuEXx0
>>526
日本をお願いします。いつもありがとうございます。
530名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:01:00.56 ID:4dYzRhJAP
>>526
体に気をつけて頑張ってくれって伝言してくれ〜
あと会ったら俺の代わりに大好きだ〜ってハグしてやって

俺♂だけどw
531名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:02:29.68 ID:21hHka6O0
>>526
おお、ありがとう。常に一般市民の事を考えてくれる方々に敬礼(`・ω・´)ゞ
532名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:05:50.97 ID:4dYzRhJAP
そして俺のIDはJAPになった
やったねニッポン♪
533名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:14:41.96 ID:ZuzfBq+E0
自衛隊のみなさんありがとう
534名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:14:51.32 ID:GYpc8JCf0
>529さん

はい、弟にそう伝えておきますね。

弟も防衛大学生の方も自衛隊の方も皆さん、国民の方から
喜んで貰えるのが一番嬉しいと思います。

普段は忘れられた存在なので・・。
(本当は彼らが活躍しない平和な事が一番なんですけどね!)

でも、有事の際に的確に動けるように、普段から本当に厳しい訓練と
生活をしています。

だから、529さんのようなコメントを頂けると 私も有り難いし嬉しいです。
535名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:17:48.76 ID:GYpc8JCf0
今、534の書き込みをした後に気づきました。

530さん、531さん、533さんのコメントも弟に伝えておきますね。
ありがとうございます。
536名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:21:06.32 ID:4dYzRhJAP
>>535
防衛庁にもお礼メール入れた所だ
感謝や褒める言葉は、大きな声で主張すべきだと思うから

俺は人として恥を知らない人をけなす事が好きだ
だが素晴らしい人を褒める事は、もっと好きだ
537名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:27:23.55 ID:GYpc8JCf0
>535さん

ありがとうございます。

初めて、このサイトにきたんですが、皆さん良い方ばかりで
良かったです。ありがとうございました。

おやすみなさいませ。
538名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:27:38.32 ID:4dYzRhJAP
>>534
ただ、少なくとも2chでは、自衛隊って忘れ去られてないぞ?
何しろ阪神からこっち、世話になってる人が大勢居るんだ

今までは、そう言う人を結びつけるツールがなかったが
ネットのお陰で、情報交流が進んでるからね

今回の件で、感謝してる人は大勢いるだろう
言葉で言われなくとも、感謝してる奴が大勢居る事は保障する
539名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:27:40.49 ID:ZuzfBq+E0
>>535
将来どこの所属になるのかわからないけど地元の誇りだからね。
しっかりやれよと。ガキの頃よく見た習志野の落下傘部隊も数年前まで住んでた朝霞の部隊も
今回派遣されてるみたいで何かそれだけで誇らしくて応援したくなるからさ。
あの人たちが頑張ってるんだーって。
540名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:30:34.74 ID:4dYzRhJAP
>>537
おやすみ
良い夢をね^^ノシ
541名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:34:19.25 ID:9aNowIh90
>>58
確かにこの顔は自衛隊顔w
りっぱな自衛官になってくれそうじゃないか!
542名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:37:39.71 ID:GYpc8JCf0
>538さん
2Chはこのサイトのことですよね?
言葉で言われなくとも、感謝してる奴が大勢居る事は保障する
・・こういって頂けるだけで嬉しいです。ありがとうございます。

>539さん
そうですね、どこに所属になるかは分からないですが、
なんとか健康で頑張ってもらいたいです。
543名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:38:43.66 ID:YBB8Ske00
今回の地震を数日前に予知していた人物が、また超大型地震が来ると予知。
http://www91.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
544名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:39:16.04 ID:EMQbnzUL0
やっぱ風呂だよな。
緊張を取るのには。
545名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:39:45.12 ID:4dYzRhJAP
>>542
そう、ここが悪名高い2chですw
いろんな人が居る場所だけど、良い人も一杯居るんだよ

引き止めたみたいでごめんね
ゆっくり休んで
546名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:39:52.75 ID:IsFBv1eK0
防大のやってること、気持ちはありがたいが横須賀で
水使用制限ってあまり意味ないんじゃ無いだろうか・・・

いや、野暮な突っ込みで済まないが。
547名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:42:50.62 ID:7yFFrF/70
避難所で毛布にくるまって津波のトラウマ」抱えてるなら、こう云うのはものすごく大事だよな。
さいたまアリーナでも避難者への洗髪とか入浴サービス始めてる漢が居る、俺はそういう奴を忘れないで事あれば使っていきたいわ。
548名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:45:15.14 ID:4dYzRhJAP
>>546
気持ちの問題じゃないかな?
被災地で苦労してる人が居るのに、って自粛してるとか

>>547
そう言う、表に出ない隠れたヒーローって奴も居るんだよな

それはそうと、消防のメル鯖が落ちてて激励ができんorz
お前ら激励しすぎだ
549名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:01:12.86 ID:GYpc8JCf0
>545さん
なるほど、悪名高い2chですか・・。
でも、普段の生活をしていても、いろんな場所で
良い人もいれば悪い人もいますよね。
少なくとも、私は今日このサイトでコミュニケーションさせて
頂いた方は皆様、良い方でした。

>546さん
私もなんで、横須賀で断水?!と思いましたが、
有事の際には常に一番最悪の状況を考えて行動しないといけないからだそうです。
例えば、地震→放射能露出→電気停止→水や食べ物も放射能で汚染・・など

だから、早めに断水に至り、その分の余分な水を別のタンクに貯蓄
なのかと思いました。
550名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:04:21.31 ID:tDM1HGUZ0
こういうのに税金使われるのには
なんら文句ないのになぁ
551名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:07:15.30 ID:lOfuNDRa0
自衛隊の皆さんありがとう!
疲れきった体にお風呂はなによりの癒しだ
552名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:22:11.04 ID:4dYzRhJAP
鍋釜しょって兵隊さんとは言うけど、風呂まで背負ってる
そう言うとこが、日本らしくて大好きw

だが実際、風呂に入ると疲れも取れるし衛生面もあるけど
被災者にとっては、精神的に落ち着くってところが大きいだろね

今回放水の仕事に当たった人も、無事で帰ってきてほしい
553名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:34:19.47 ID:J6KIwhUU0
早く被災者の皆さんに
湯気のたつ暖かいものが
いっぱい届きますように
554名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:35:29.64 ID:K3V+Moye0
>>1
でも、一段落したら「自衛隊なんていらない」とか言い出すんだよな。
糞サヨは。

ほんと人間のクズだよ。
555名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:37:25.62 ID:HihqpdpG0
自衛隊、警察、消防 の方々に敬礼

ご苦労様です

556名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:39:11.29 ID:9joaNQVQ0
家も車もなくなったがありがたい、なんてなかなか言えないな。
こっちも幸せになる。
557名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:42:45.15 ID:vjBltCpaO
疲れてる時の風呂ってなんであんなに幸せなんだろうな
汚れを落とすと気持ちまでさっぱりするし
558名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:43:13.65 ID:gscACgDLO
小沢王国か
559名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:46:50.81 ID:UmqG7mJO0
陸上自衛隊では大隊結節は無い。
4個中隊=連隊
560名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:51:32.93 ID:ruiFoRWPO
自衛隊員は汗だくでもなかなか入れないんだよね。頭が下がります。
561名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:02:08.89 ID:IsFBv1eK0
>560
被災者優先ってのもあるが、基本ああいう時の燃料代は
自治体持ちだからな。まあ、今回はさすがに請求しない
とは思うが・・・
562名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:16:49.56 ID:Sw7TLRdb0
日本人ならこれは嬉しいわ
しかしヒキニートの奴なら十日ぐらい風呂入らない奴とか普通にいそうだなw
563名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:29:26.27 ID:IsFBv1eK0
>562
このスレ見る限り、デフォで月2〜3回の奴が大量にいそうだなw

いや、無精じゃなく仕事の都合でそうなら謝罪するが。
564名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:32:01.66 ID:dAEex72C0
>>562
頭だけ洗う変な作家はいた。

洋服変えてるからそんなに臭くは無かったけど
565名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 02:40:59.77 ID:W50+tve+0
>>564
五木寛之?なら
髪だけ洗わないで有名。
566名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:41:58.29 ID:9JX2gAUIO
佐藤寛之だろ
567名無しさん@11倍満:2011/03/21(月) 05:46:22.29 ID:HNlcvfA10

阪神大震災の時も臨時の入浴施設は大好評だったね。
みんな、まさに生き返る気分になったとか。
568名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:20:08.68 ID:4JOOpAvKO
各々最終兵器イメージ
陸=風呂 海=カレー 空=? 海保=?
空と海保は何かあるのかな
569名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:29:30.31 ID:yp07ZiqpO
http://twitter.com/akkunfutatabi

こいつ釜石の被災者なんだが…
あとはおまえらが判断してくれ
570名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:42:31.16 ID:32aT1hUVO
自衛隊の皆さん頑張って!
571名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:44:34.93 ID:Rbr737l10
募金はしたけど
なんか自衛隊の人たちにも差し入れしたい気分
572名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:11:46.34 ID:fOra0VN40
もう自衛隊に災害対応一任できる部署作れよ
政権変わっても対応できるし
人員、機材も豊富で
ノウハウも蓄積してるだろ
573名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:28:54.72 ID:o9F27r3VO
政府中枢の薄っぺらな見舞いの言葉より
はるかに被災者のこころにしみわたるだろうなあ
574名無しさん@十一周年
自衛隊さん、お風呂[good job]すっ!