【システム障害】 みずほ銀行 高い信頼性を求められる銀行システムに何が起きたのか? 大規模障害を招いた「夜間バッチ処理」
1 :
うしうしタイフーンφ ★ :
2011/03/19(土) 18:06:42.32 ID:???0 ★みずほ銀行、大規模障害を招いた「夜間バッチ処理」
19〜21日の3連休にすべてのATMが停止する事態に至ったみずほ銀行のシステム障害。
発端は15日未明に起きた「バッチ処理」のトラブルだった。
一瞬も止まることを許されない高い信頼性を求められる銀行システムに何が起きたのか。
銀行は窓口業務やATM、インターネットバンキングなどで発生する金銭取引を
「勘定系システム」と呼ばれる巨大システムで処理している。
みずほ銀行は口座利用客だけで約2500万人を抱え、日々の入出金や送金、振り込み、
記帳といった顧客の依頼のほとんどをオンラインで処理している。
■給与振り込みは夜間処理
こうした取引は日中のコンピューター処理で完了するが、
それ以外にも給与振り込みや企業間取引といった件数の多い業務が存在する。
これらは日中のシステム運用が終了した夜間にまとめて勘定系システムで処理している。それがバッチ処理だ。
バッチ処理とは、大量のデータを一定期間ためておき、まとめてコンピューターで処理する操作を意味する。
日本の金融機関は、日中は勘定系システムをオンライン処理に使い、
夜間は給与振り込みや企業間取引などのバッチ処理に振り分けている。
これは限られたシステムを有効活用するために、時間を区切って使い分ける考え方に基づいている。
夜間のバッチ処理では、その日に扱うべき取引データをチェックし、所定のフォーマットに整えたうえで、
自行や他行の口座宛てに送金処理して取引を完了させる。バッチ処理に使える時間は深夜から翌早朝までに限られる。
日中用のオンラインシステムを立ち上げるには2〜3時間を要し、遅れは許されない。
「給与振り込みなどのデータは一定期間に集中するため、日程に合わせてシステムの処理能力を確保し、
予定時間までにバッチ処理が終了するよう準備する」(システム技術者)という。(続く)
日経新聞
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A88889DE0E7E1E2E1E5E0E2E3EBE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;q=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E2 続きは
>>2-4
2 :
うしうしタイフーンφ ★ :2011/03/19(土) 18:06:52.13 ID:???0
>>1 の続き
■人為ミスの可能性も
しかし、みずほ銀行は15日未明、バッチ処理が予定時間までに終了しなかった。
原因について同行は「東京都内の特定支店の特定口座への振り込みが想定以上の件数に上った」と説明しており、
その段階でシステムが動かなくなった可能性がある。18日夜の会見で西堀利頭取は
「一部の口座では、データ容量の上限設定が適切な数値になっていなかった」と人為ミスの可能性に言及している。
いずれにせよ、14日から15日にかけて終了させるべきバッチ処理は朝5時になっても終わらず、
約38万件の処理が翌日に積み残された。バッチ処理が長引いたせいでオンラインシステムの起動が遅れ、
15日と16日にATMが一部利用できなくなり、さらに両日の夜間バッチ処理も計12万件を積み残すという悪循環に陥った。
この間、みずほ銀行はシステム上のつじつまを合わせながらオンライン処理を運用したが、
通常にはない処理負荷に加えATMなどの利用集中もあり、17日にはシステムがダウンした。
このトラブルを解消するには、15日から積み残されたバッチ処理をいち早く片付け、
一度崩れたバッチ処理とオンライン処理のバランスを取り戻すしかない。
3連休の19〜21日にATMとインターネットバンキングを休止するのは、
勘定系システムの能力をすべてバッチ処理に振り向けるためだ。
みずほ銀行はシステムのソフト、ハードを増強し、処理能力を高めたとしている。
ただ、西堀頭取は残るバッチ処理について、
「本来、処理するはずの日付とは違う日にやる分、(システム処理が)煩雑になる」との懸念も明らかにしている。
3日間で予定通りバッチ処理が完了するかは予断を許さない。
みずほ銀行は19日から21日まで毎日経過を説明し、21日夕方には頭取が3連休の進捗を説明する予定としている。
日経新聞
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A88889DE0E7E1E2E1E5E0E2E3EBE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;df=2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E2
バッチこーい!
5 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:09:18.74 ID:DHxC7rQB0
sonarのパッチまだー
もっとがんバッチくれよ
システムがしょぼいから
8 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:11:18.48 ID:V1cIrDxI0
すべてみずぽが悪い
スパゲティーだもんな・・・。 ソフトウェア業界の改革しないと根本解決しない。
10 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:12:03.43 ID:yk8Ll2h40
バッチ処理が動いててもオンラインを起動できるようにすればよくね
11 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:12:13.33 ID:IOvs/w0O0
この記事おかしい、素人でもピンとくるものがある。
口座も持ってないので、対岸の火事として面白く眺められる。
だから、Meはやめとけとあれほど。
銀行系バッチはどこでもあるよね
福島もみずほも大変だな。
>「東京都内の特定支店の特定口座への振り込みが想定以上の件数に上った」 みずほ銀行・東京中央支店・店番号110、口座番号2255514 口座名・東北地方太平洋沖地震東京都義援金 振込口座 みずほ銀行東京中央支店(普通)2255522 または(普通)1775255 口座名義 フジネットワーク募金 この辺りか?
今回は富士通?、それともまた日立?
19 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:15:33.73 ID:p44BSzRgP
どこがやってんの?
夜間にばっちぃ処理って・・・
21 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:15:43.98 ID:rs2gUDAn0
東京電力、みずほ銀行、両社の本社の位置を見てみよう。
22 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:15:50.19 ID:4+1U5NkK0
計算が合わないから何度もやり直していたんだろう。どんぶり勘定にすれは 解決する。
スキーマの定義ミスってパンクしただけだろ。
25 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:17:54.66 ID:aklqzH1P0
以下、「バッチ処理が バッチリじゃなかった」等のレスは絶対禁止!
素人ですまんが、バックアップシステムとか無いの?
27 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:19:02.35 ID:QSSHZe9Y0
トラブルを知らずにさっき行って来た 土曜の夕方なのに空いてたけど警備の人が居て 「今日は駄目です」と言われてしまった まあ俺は急用じゃないから別にいいけど・・・頑張ってね
>日中用のオンラインシステムを立ち上げるには2〜3時間を要し 時間かかるもんなんだな
29 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:19:21.71 ID:HH+H9YCz0
*.BAT
>>18 勘定系だから
メーカー:富士通
OS:MSP
DBMS:AIM
でしょ
でもメーカーなんて関係ないよ。
システムの作り方が現実に対応していなかっただけだから。
31 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:19:38.40 ID:BgK9mjMf0
もしかして義援金の振込みが集中してバグが発動? 設計ミスじゃん。
32 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:19:59.77 ID:8fqI1dkcO
非効率なSQL組んで設計書通りですが何か? とか言ってんだろ?
>>26 こなさなければならない仕事が終わってない状態
バックアップにもどしても最初からやるだけ
34 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:20:46.08 ID:Sw6vvXKJ0
皮肉にも、銀行のシステムが義援金振込みの津波に飲み込まれた。
35 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:21:13.58 ID:V1cIrDxI0
>>25 夜間じゃなくてポットで処理すべきだったな
36 :
auau :2011/03/19(土) 18:21:20.04 ID:vUMlJVHd0
>16 福島みずほは、もっとやっかいだw
37 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:21:40.89 ID:Bh+VwZKJ0
おかしな説明だな。普通、時間が優先されてバッチ処理を強制終了させ、 未処理リストを出すものだが。すると被害はこの未処理リスト分だけ 人が対応することになる。もちろん、連絡しまくってから。 この説明うそ臭い。そんな暴走システムであろうはずがない。もし、そうであったら 異常なシステムだ。
そういえばうちの市の職員給与は、振込みが少ない日を選んで設定されてるんだってさ 大企業は少し調整したほうがいいのかもね
てかいい加減システムからバッチ処理とかを消せないのかな? バッチ作るのも手間かかるし検証作業も大変だし UNIXしねよって思うんだが
40 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:22:26.97 ID:CMINWdTy0
レベル3の事象なので引き続き冷静に見守っていきます。
銀行のシステムの裏側はまだCOBOLで動いてんだよね?
42 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:23:07.52 ID:TEn6p1lvO
フジの募金が原因てきいたぞ。まぁそれにしても脆弱なシステムだけど。
43 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:23:10.58 ID:30xjRBZD0
ほかの銀行はこんな醜態晒してないのにねw 未だに三銀行の統合が進んでない証拠だよ。 自尊心ばかり高い馬鹿の集まりだねwwww
44 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:23:21.40 ID:FnEk/6bo0
システムに人員と金をかけないからこうなる。 みずほに限らず、どこの会社でもコスト削減削減言って 請負のSEやオペレーター減らしまくってるからな。 24時間ぶっ通しでコンソール監視とかさせるし、 そりゃ障害も起きるわな。
>>26 バックアップシステムはハードウエアの故障にしか意味無い。
バグ(というか設定ミスっぽいが)は、どちらでやっても同じ結果にしかならない。
>>29 マジレスするとJCLな。
>>39 たぶんここでいってるバッチは企業からもらってる支払データ
みずほのシステムって前にも大ニュースになるようなことしただろ
50 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:24:47.16 ID:a2sP5qeNP
地下銀行って言われてるじゃない
51 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:24:50.17 ID:X6bLTwFm0
ここのシステムはユニシスだとばかり思ってた
//SYSIN DD *
53 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:25:00.59 ID:Z4cxn2tt0
祖国へ送金できないニダ
バッチというよりはセンターカットっぽいな
55 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:25:22.07 ID:rjdWYKLE0
10 PRINT "BAKA" 20 GOTO 10
57 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:26:17.47 ID:wa6sHk3j0
特定の口座ってどこのだ? 義援金受け付け用の口座とかかね?
もともと銀行がくっついて、 システムそのものが九龍城みたいになってるからな マトモに動いてるのが逆に不思議
59 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:26:21.85 ID:D54zJ4ME0
> 日中用のオンラインシステムを立ち上げるには2〜3時間を要し、 おいおい、しょっぱい運用だな
60 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:26:22.52 ID:y599xbL8O
たんに夜間処理のサーバーのスペック不足だと思う
62 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:27:26.25 ID:X6bLTwFm0
COBOLゆえにメンテしやすいってこともあるんだが
63 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:27:28.14 ID:Je0x/yBu0
募金の手数料取るな! 1000円募金するのに420円とるんじゃねーよ! あ、信託銀行だけどな。
>>51 マジレスだが、ユニシスは都銀の勘定系は実績ゼロのはず
>>58 合併した銀行全部つなぐリレー方式の限界。
66 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:29:06.13 ID:gBzobRz1O
いつも思うんだがなんで分散して、リスク分散しないんだろ?
以前統合するときにも問題起こしていた あの時にあまりに短期間でシステム作ったから 入力のMAXとかの数値が低くなってしまったんだろ みずほが悪い
銀行のシステムって素人が見ても綱渡りに見えるようなギリギリのせめぎ合いで成り立ってるのか 震災とは無関係らしいが原発を思い起こしてならない
>>65 三菱東京UFJ銀行は割と頑強な気がするが。
>>69 みずほトラブルを受けて金融庁指示で
計画練り直されたよ
>>65 システム統合がメンツの問題でできなくて、
従来のシステムをそのまま流用してるだけだってな。
A,B,Cっていう銀行が合併して、
どれも預金も口座も統合されているはずなのに、
C銀行のATMからA銀行の預金引き出しは、
C銀行にあるA銀行の仮想口座に振替処理されてから、
そのA銀行の仮想口座から引き出すっていう、
とてもコストの高い方法で処理しているとか。
>>33 よくわからないけどハード的な能力不足かね
>>47 同じソフトならそうなるわな・・・
ソフトが糞だったってわけか
>>69 三菱側に統一されたからみずほとはぜんぜん違う
74 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:33:12.12 ID:oYbP1jxOQ
>>51 COBOLのシステムも残ってるが、Cのシステムもある。
ハードの増強はわかるがソフトの増強って何だ?
76 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:33:29.35 ID:8LXr023E0
みずほ情報総研ってあるよな? ちゃんとしたSEが作ってるんだろ? 昨日までは融資の査定してましたっていう銀行員が、いきなりシステム作るわけじゃないんだろ?
設計がヘボかったんだな。デジタル土方達より上層の責任が大きいな。 しかしあくまで下請けに責任を擦り付けるのだろうな。 このシステムもデスマーチの末に構築されたものだったのは想像に難くない。
78 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:34:46.18 ID:5OqRBMIXO
プログラマ経験のある人は「バッチ処理」って単語を聞くだけでいやになるよな 新人時代に作った夜間バッチは2000件のデータ処理に3分かかるという酷いものでした
79 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:35:12.57 ID:D54zJ4ME0
>>76 みずほ情報総研てちゃんとしたSEいるんだっけ?
>>69 バカ言うな。
合併後もUFJと三菱東京の口座が違うだけで
同じ銀行なのに手数料とってたくらいだぞ。
と、おもったら
>>73 なのか。なら、まあマシかも。
>>74 Cの勘定系なんて信頼性にすさまじく欠けてそう。
まだjava Scriptあたりの方が信頼性あるような気が。
二期次期郵貯やった俺は銀行なんて怖くてできない
abendしてjcl修正してリラン、長時間してまたabendの繰り返しか?
>>69 SMBC→住友のシステムを使用、さくらのデータは住友側に片寄せ
BTMU→三菱のシステムを使用、UFJのデータは三菱側に片寄せ
みずほ→それぞれのシステムを併用、リレー接続
84 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:37:31.88 ID:ybc8h6gS0
>>82 abendは関係ないだろ
プログラムバグじゃないんだから。
JOBスケジュールと想定件数の設定ミスだ
85 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:38:18.26 ID:Sw6vvXKJ0
確認用を含めて、3回電文をやり取りしないと送金出来ないとか?・・・。
86 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:38:34.25 ID:oUV6FncD0
>みずほ銀行は15日未明、バッチ処理が予定時間までに終了しなかった。 は? 想定内の事態だろ 何で何の対策もできてないんだ
>>80 みずほが壮絶にやらかしたから三菱東京は全店舗を
一年かけて切り替える段階移行方式となったのよ。
セブン銀行のところでトラブルでたけど
致命的なトラブルもなかった。
88 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:39:22.14 ID:8mgCdI+T0
コンビニのATMでお金がおろせなかった(`;ω;´)
89 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:39:25.65 ID:FfrAQfHS0
俺の予測。 一日の振込み件数の想定を超える振込みがあって、 システムが異常終了。その対応と復旧で時間がかかり、バッチ処理を積み残し。 ソフトの増強とは件数を増やすようにプログラムを修正しましたってことだろ。
また富士通かよ。
>>66 「分散してる」ってことは逆に言えば
「どこにマスターがあるか分かりにくい」ってことだ
分散して処理を受け付けた場合
最終的にどこかでまとめる作業が必要になる
つまるとこバッチが大変になる
偏見かも知れんが、こういうこと起こるのは、技術屋さんいじめてるからだろ。 コストカットして、無理させて、ってやってるから、技術屋さんも「こんなんだ と、○○が××したときにシステムがダウンして、収拾つかなくなるだろうけど・・・ まっ、いいか。言っても聞かないし」って、やっつけ仕事になるんだよ。
93 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:42:07.37 ID:kNy1emQX0
銀行系はさっぱりだ、絶対関わりたくない!
94 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:42:07.70 ID:9OW8eb4q0
福島みずほ ってやっぱ 大富豪の娘だったんだね。 裕福そうな顔しているもんな。おっとりしてて。 一生遊んで暮らせるだけの大資産・・・・
>>83 これで確定でいいのかな?
合併後もずーっとUFJ時代の支店番号でUFJのカードを使い続けてるから、ちょっと心配になってたw
96 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:42:55.50 ID:oYbP1jxOQ
夜間バッチ遅延したら途中で打ち切って オンライン立ち上げ後、打ち切ったところから バッチ再処理できるの普通じゃないのか?
97 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:43:56.16 ID:nQldnLMIO
ネット通販の値段間違いと同じ理由か?w 俺が仕事でなにか作る場合 ヤバい項目については既定値を大きく外れた入力に対しては 「おい本当にそれでいいのか?いいなら次からはそれを既定値にするか?」と 操作者に聞き返すようにしてるぞ。 もっともそんな単純な項目は少ないが。
98 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:44:32.09 ID:D54zJ4ME0
> 「本来、処理するはずの日付とは違う日にやる分、(システム処理が)煩雑になる」 これ、決済日と起算日の違う振込みがたくさんあって 期末の利払いとかでまた問題起こしそうな気がする
100 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:45:28.30 ID:ybc8h6gS0
>>96 バッチ遅延した契約についてその後もオンラインで取引するわけだ
処理が終わってない口座に入出金があって、取り消しされて…なんてことが起こると
整合性が保たれない
バッチ再処理はできるが、オンラインとの兼ね合いが問題になってる
>>95 支店番号とか変わる場合は銀行から文面で通知が来る。
来てないなら安心していい。
102 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:45:43.52 ID:X6bLTwFm0
COBOLならすぐにパッチ当てられそうなのにな どこでトラブってるんだろ?
103 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:47:56.23 ID:07YU3B330
これまでみずほメインだったが、他行に切り替えます こんな非常時に追い打ちをかけるとはみずほは危機管理がなってなさすぎ
福島県だのみずほ銀行だの 福島瑞穂なみだ目
>>104 なんていうか、諸悪の根源がそこにある気がする。
106 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:48:42.74 ID:y599xbL8O
絶対残高DBぶっ壊してるだろこれ。
107 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:49:29.35 ID:8wl5sXfx0
みずほは2回目じゃん これは利用者に責任がある 情弱は身を滅ぼすねwwwww
うちにも「おまえンとこ、バッチ処理やってんじゃないだろな!?」って問い合わせが
109 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:49:53.58 ID:ybc8h6gS0
>>102 バグってる訳じゃなさそうだから、パッチとかそういう話じゃないよ
単純に処理が終わらないから
その後の処理も動かなくなっちゃいましたって話。発表を鵜呑みにすればね。
必死のバッチ
バッチなんてやるからだよ
113 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:51:02.75 ID:ieGPKBAK0
原発より先にみずぽがメルトしたな。 もうダメだね 廃行でいいよ
114 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:51:25.50 ID:zFY6ukfM0
こんなの簡単に予測できる範囲内だし、みずほだけ落ちるとか、どんだけぼんくらが設計したのかはっきりしてほしい
ハード的な性能は向上してるのに、銀行のバッチ処理は相変わらず時間がかかるんだな。 銀行自体が巨大化したせいなのか?
他行に移すしかねえなあ
117 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:53:19.94 ID:lyuf28B30
買い占めしたいのに元手を下ろせなかった人は、挙手して
118 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:53:32.25 ID:iybGERMl0
みつばちパッチ
119 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:53:35.85 ID:x+azVu2G0
こんだけ信用なくしたら復旧後に他行に移す人多そうだな
層化へのお布施振込みも一口座に集中するよ その季節かどうか知らんけど 分散処理しても一口座については時系列の取引が要求されるから ひとつの処理が終了しない間は次の処理は止めておくようにしないと おかしくなる つまりコンピューターの処理能力を上げるか 口座を分散させなければならない 複数の口座を作って同じ先への振込は自動的に振り分けるように データを改竄するしかないと思う 俺ならプログラム組んで直すのは朝飯前よ 昔やったことがある 今はシステムの監査が厳しいから出来ないけどw
121 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:53:41.28 ID:1CCHIm6N0
みずぽの基幹ってIBM(とその下請け)だっけ?
122 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:53:48.28 ID:MMncL+Xu0
ソース管理されていなかったとか? 最近のデフレ不況で開発者である派遣や契約社員クビ切りにあってそうだし、 まともに引き継ぎできなかったんじゃね?
原発の冷却機能の復旧とみずほの障害の復旧どちらが先かね?
>>115 郵貯銀行やらコンビニATMやら(利用窓口&利用者)が増えたせいじゃね?
125 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:54:49.47 ID:L3OlBWMM0
知ったかさんが多くてワロタ
126 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:54:52.29 ID:41iDw0FH0
前科あるんだしまたやるぞ。 次は口座から金が消えるかもwww
127 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:54:56.85 ID:YbKiBXU20
私は各会社のテープ上の給与振込データをセンターカットで取り込む勘定系システムを 要件定義からプロブラミング、テストまで全部自分でやりました。 言語はもちろんCOBOLです。 今回のトラブルは私のような優秀なSEをメインフレームしか知らないレガシー爺とか、バカに した報いだと思います。
>>45 TK85www
うちの製品の検査機に使っててこの間修理した。
129 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:55:59.80 ID:l7u476Ui0
千葉ニュータウン あはは
130 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:56:13.54 ID:X6bLTwFm0
>>109 そういうことか
夜間のバッチ処理なんて未だに人手でオープンリールの交換とかやってるしなぁ
131 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:56:14.76 ID:iTnhGQaK0
預金引き出しにビビッて、すべてシステムのせいにして止めたんだろ
132 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:56:16.67 ID:E0zUbVac0
どらえもん募金のせい?
ネットバンキングで残高0になってた。
135 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:57:42.40 ID:ybc8h6gS0
>>130 さすがに人手でCMT交換なんてのは俺のしってる限り
1損保会社ぐらいw
おおお
136 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:57:46.06 ID:MxtM+Bpq0
出来る人間だけで設計開発してる訳じゃないからなぁ… たまにびっくりするようなレベルの人間が紛れ込んで仕事してたりする。 こいつらには打鍵だけさせとけよみたいな。
うぉ、割と揺れてる@埼玉
ちょ、やべー地震
139 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:58:02.16 ID:ZqjSx5RU0
おいおい、これで避難命令とか出たらどーすんの? 銭無しで逃げるの? 笑える
140 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 18:59:53.73 ID:kkTkfkHA0
>>127 御意
FAC○M230-38で信金システム開発やってますた
141 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:00:11.81 ID:ATDLgwkK0
ま、みずほのシステムやってのは富士通(笑)だからな。 こんなもんだろ。 日本のメインフレーマーの実力はこんなところ。 富士通 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 日立 < NEC <<<< IBM IBMはクソ高いけど、こういった不祥事がほとんどないのは事実。
漏れは、ステテコ派
どうでも言い話なんだが、うちの電波時計は福島の送信所じゃなくて、九州の送信所から電波を受信してるなぁ。 福島のは機能していないのかしらん?
144 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:03:14.54 ID:x+azVu2G0
145 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:03:40.37 ID:nCuViuQZ0
但し三菱と住友は問題無し
146 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:04:24.71 ID:C5z0fHBv0
東京タワーの先端がどっち向きに曲ったか知ってる?
>>135 オープンリールは流石に全廃したけど、CMTは未だに人手で交換してるよーw
銀行じゃないけど金融関係のシステム処理してるうちの会社はw
しかし、また富士通かw
NO MORE SPACE TO ADD 〜 MSG ****************************** MSG MSG ファイル再創生処理 MSG ABNORMAL END MSG MSG ****************************** EOS SORT 90 EOJ MIZUHO こんな感じ?? うちではよくある光景なんだがwww
149 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:06:40.88 ID:Uf7kIgawO
それより、 口座名義人が亡くなった場合で相続人もいない場合、預けてたお金はどうなるの?国庫?金融機関? 今回の災害でこういうケースが相当出てくるはずだけど 教えて中の人
150 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:06:43.00 ID:X6bLTwFm0
俺は地銀だけど勘定系の設計、プログラミング、テストまでやってたよ 確かマシンはUNIVACだったっけ
151 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:07:00.10 ID:YbKiBXU20
>>134 おお、アセンブラーでマクロを作っていらしたかたですか
IBMとするとIMSで大規模オンラインを設計していたかたですね
あのころはよかったなぁー
コンピュータは世間からみると敷居が高くてSEは尊敬されていた
融資システム開発やってますがな。 IBM以外は日立とNECの経験あるけど 使い勝手が段違い>IBM ACOSは二度と触りたくないです
>>144 そっかぁ。
こっちで日本の為に出来るのは経済活動位だけど、福島も持ち直して欲しいね。
>>149 法律上は10年で銀行が没収
ただ実際にはそれをやった銀行はなくて全部死に金として
休眠口座になってるはず
156 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:10:28.95 ID:ybc8h6gS0
>>147 テストのときにCMT交換頻繁にすると怒る運用を
何とかしてください…。
AUTOEXEC.BAT
>>151 そういや昔みたいに「天才プログラマ」とか聞かなくなったなぁ。
俺なんかはベーシックやってパスカルやって、マシン語を独学でやろうかと思って挫折して何故かIT系の企画屋になってるけどw
自力で書けるのはHTMLぐらいだw
159 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:11:06.59 ID:9/6xVzUG0
いつ頃、復旧すると思いますか。
>>156 オートローダ使えよw
CMTはもうすぐ無くなると思うが(もうドライブ新規出荷してない)
LTOでまた同じことが起こるぞ
161 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:13:02.38 ID:adIhUOdx0
トランザクション過多でバッチが突き抜けるなんてのはあり得る話だけど それにしたって今回のみずほはあまりにもお粗末 だいたい銀行の勘定系なんてのはアホみたいなスケーラビリティを誇って 然るべきもんだろうに しかもそのトラブルを一週間も引きずるとか無能の極み 震災云々はあったにせよ今回のトラブルは間違いなく人災
まだやってたのかw もう1週間たってるだろ
164 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:13:48.89 ID:ybc8h6gS0
>>160 使えよって俺に言われてもw
そういう環境なんだからしゃーないがな
いまもcobolなの?
166 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:15:00.48 ID:lDcMXBC30
義捐金の振込が殺到した影響でって言わなくなったなw
>>158 日本の大手ITゼネコンでいうなら、突出した能力の個人にやらせるより
バカでもできる仕組を作ってバカにつくらせることに全h力注いでるから
>>165 そだよ
168 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:15:46.58 ID:Pg3QanK50
バッチイんですぅ
170 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:16:29.19 ID:8LXr023E0
日銀はjavaだったような
171 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:16:36.62 ID:VQdGEHV80
みずほは富士通なのでBAGLESAだな
172 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:16:56.57 ID:YNEVZffZO
日本ユニシス2200で頑張る俺は今日も休日出勤です^^
173 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:17:22.53 ID:X6bLTwFm0
>>147 さすがに都銀でオープンリールはなくなったかw
>>165 バリバリCOBOLです
俺は直接触ったことはないけど、IBMは使い勝手が良いって
174 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:17:27.03 ID:w8EC6QdJO
バグレスはまだあんのか?
175 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:17:35.37 ID:KDU5geTrP
>71 これが原因なら納得いく
176 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:19:09.29 ID:XZ5ZRFQqO
みずほから他に変えるわ。 三菱と三井住友どっちにしようかな
177 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:19:32.08 ID:Uf7kIgawO
>>155 納得。ありがとう
では復興資金に使えば、亡くなられた方もうかばれるってもんですね
ジョブ流している間にログの容量オーバーとか?
179 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:20:43.28 ID:VQdGEHV80
>>174 あるよ
うちはM1800にBAGLESで勘定系www
180 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:21:23.61 ID:ybc8h6gS0
親父くさいメインフレーマーなスレになったなw つーか地震こえぇ><
181 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:22:16.09 ID:sG28JikMO
>>176 三菱だな。
三井住友は、東原のデスブログに名前出てたから要注意。
>>170 システムによるjava使ってる日銀のシステムもあるし
COBOLのところも当然のようにある
183 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:23:04.62 ID:kcOsAXFK0
スッ i⌒i スッ ./ ̄\ | 〈| おいこら、早くバッチ作れよ、デスマーチIT土方め | ^o^ | / .ノ|| ,\_// ii|||| バチーン!! / ̄ / iii|||||| バチーン!! / /\ / ̄\ii|||| .' , .. _| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ ' \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘ ||\ / ̄\.' , .. ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください 品質が落ちて みずぽ しんでしまいます || || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/ .|| / ̄  ̄\ / /\ / ̄\ _| ̄ ̄ \ / ヽ \_ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
>>167 個人の才能頼りになるとプログラムがブラックボックス化するもんね。
知り合いの社長兼プログラマの持論が「いくら凄いプログラム書けても、他の人に扱えない物はクソ」だったなぁ。
185 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:23:44.99 ID:T5+5kHnxO
福島の原発にみずほ銀行か
186 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:23:54.77 ID:PnJ56XkN0
日本にあるシティバンクとかの外資系銀行は 事務所としての支店はあるけど使用しているコンピュータシステムには支店という考え方は無い。 どこの支店のお客様・口座という区別はしてない。 日本の銀行は支店単位で顧客・口座・入出金・残高を管理してる。 使用しているコンピュータシステムも「支店」単位でという考え方を基に してコンピュータ・システムを構築している。 これが、海外のシステムを流用・日本語化して使えない一番大きな理由だね。
187 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:24:24.13 ID:IYGNlMqYO
>>115 マジレスすると資金移動の量がハードの能力向上に負けないくらい増えた。
企業間もそうだが一昔前なら個人間決済とか極めて少数だったのに、今やごく普通に行われてる。
資金異動の量が桁違い。
>>124 デビットカードも結構な負荷じゃね?
数日に1回決済 → 一日に数回決済
決済頻度が無駄に上がってると思う・・・
189 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:24:42.69 ID:X6bLTwFm0
嫁がキティちゃん好きだからw メインにしてたけど 三菱に替えようかな? 三菱ってディズニーだったよね?
どんなカスシステム使ってんだ
>>176 こういうスレだから純粋にシステム面で言うと
三菱UFJは合併時に顧客系システムの使い勝手が劣悪な三菱側に片寄せしたので
おすすめしない(理由はもちろん三菱側の面子を保つため
消去法で三井住友になるな
193 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:26:18.95 ID:KDU5geTrP
>184 言っている意味はわかるが 真にエレガントなプログラムはわかりやすいよ
194 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:26:22.56 ID:nCeqhoQa0
現場の人間に金を使わなくなったことへの弊害がまたここに そもそも1回しくじった場合の被害総額を想定したら ケチるなんて事は思いも寄らないはずなんだが
つーかADLの問題なんだな
夜間バッチだろうとは思ったがやっぱりか。 この連休中に直さないと本格的に給与振込みの時期になるから必死だろうな
>>188 あとネットバンキングもね
ログインするだけで勘定系側で処理が発生するような
ネットバンキングもあるし
二度あることは三度ある。みずほの信用は失墜した。 地元地銀にするか。
199 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:27:30.41 ID:HmVXeFVPO
>>176 ゆうちょ銀行
土日祝日引き出し手数料無料
みずぽ銀行 縁起悪い名称だとなぜ気付かない!
IBM、言語PL/Iの仕事をしたことがあるが、 PL/Iってまだ使われているのだろうか
202 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:29:02.44 ID:nCeqhoQa0
>>199 本気で今はゆうちょ銀行にしておいた方が無難かもね
都銀が無いところはたくさんあるが郵便局が無いところは無い
203 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:29:28.33 ID:dCS3SAeQ0
∧_∧ ( ゚ω゚ ) MS-DOSのBATファイルは任せろー バリバリC□ l丶l丶 / ( ) やめて! (ノ ̄と、 i しーJ
なんでみずほ銀行だけなんだ?
今ってオンラインは24時間稼働じゃないの?
208 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:30:42.19 ID:8+oXfJt/O
>>184 お前ブラックボックスの意味分かってねえだろ。
209 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:31:37.81 ID:1JQTdoov0
地震やら原発の陰に隠れているけれど、これって一番日本の信頼を損なうような 大ごとじゃないの? 個人レベルで言えば自殺ものの人だって出てくるでしょ。 こんな銀行潰せばいいよ。
>>184 >>193 確かに
プログラマーしか分からんようなプログラムは糞だからね
良いプログラムは確かに分かりやすいようになってる
211 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:31:59.99 ID:3Mo1wNe6O
>>199 ゆうちょ銀行いいよね
平日もATMの手数料無料時間長いし
下っ端のSEだけど、ざまぁwwwwとしか言いようがない。 ほかの銀行に比べても、みずほはマジに糞。糞だまり。
>>185 福島県内のみずほ銀行は
「福島みずほ銀行」
に分社化すべき。
215 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:33:26.58 ID:4NS79YIm0
データ件数多すぎてSORT WORK確保できなかったとかか? 並列で流れてる各処理でも使用領域増えてるから増分確保できなくなるんだよな CMTにVOL丸々吸い上げて一時的に領域確保とかな
,, _ / ` 、 / (_ノL_) ヽ / ´・ ・` l みずほ銀行は死んだんだ (l し l) いくら呼んでも信頼は帰っては来ないんだ . l __ l もう金融庁から怒鳴られて、メガバン扱いから消え去る時なんだ > 、 _ ィ /  ̄ ヽ / | iヽ |\| |/| | ||/\/\/\/| |
217 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:33:38.69 ID:5GwoR+Ls0
東京三菱と三井住友のシステムは何処製? みずほは富士通みたいだけど。 教えてエロい人。
三井住友は10万以上の残高あれば平日の時間外手数料無料。また25、26日は無条件で同様。
219 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:33:54.51 ID:4oI5M8Qs0
シナチョンの裏口座のせい
220 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:33:58.17 ID:TkR7dyL30
マシンはGS21かな。 自動運用ツールはDCPMで、警告文はOPで表示。
>>201 神戸製鋼でまだ使われてると言う話を最近聞いた
コベシスもIBMと切れるしリプレースに着手してるかもしらんが
223 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:35:37.44 ID:/pVNDBJsO
どこのSIerだよ
いわゆる、突き抜けだね。 普通、テストの段階で突き抜けのケースも試すけど、 想定の数倍のデータ量だったかな
225 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:36:38.12 ID:8+oXfJt/O
>>184 あと多分その社長は、本当に誰にも分かりやすくプログラムを書いたら
「誰にでも分かる程度のプログラムなんか評価に値しない」
って言うと思うな。
226 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:36:51.00 ID:8p8iAWzgO
ゆうちょのATMはなかなか使えるヤツだよ
227 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:37:15.96 ID:k5//52tT0
>>202 でもゆうちょは死んだ時に解約するのがものすごく面倒なんだよな
あれでちょっといやになった
228 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:38:15.01 ID:w8EC6QdJO
>>217 三井住友はIBMかな?
昔、面接に行って断った記憶が・・
違うかもしれないけど。
MS-DOS使ってんのかよw
こんかいのような事態では 処理が追いつかなくなることも仕方ないとは思う 次の大規模災害の時にはふせげるようにしてほしい
次期システムに暗雲
232 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:40:29.21 ID:8Sqe1DRx0
企業の中には、給与の振込みは他行を使う、という動きもあるらしいけど、 他行としてもデータを受けつける日程の余裕が無いんだよね。
233 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:41:09.23 ID:MxtM+Bpq0
234 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:41:36.64 ID:ENYMw4h0P
バッチに時間がかかっただけでこのザマとは・・・ ダサ過ぎ
>>226 通帳と暗証番号だけで金引き出せるからどろぼーに気をつけてね
>>217 旧東京三菱はIBMだったがその後UFJとくっついたからどうなったかなぁ
UFJ側が旧東京三菱側に片寄せしたって話だが
>>225 なるほど、今度聞いてみるw
社員と飯喰って話聞いた限りでは、確かにその社長のプログラムはとても綺麗らしい。
募金の大量処理件数で落ちたのかよ、笑うしかないな
239 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:43:55.51 ID:Bb+tfwp40
嫁のせいにしているが
>>189 もキティちゃん好き。
240 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:44:44.34 ID:HmVXeFVPO
>>227 転勤族は、ゆうちょ銀行が一番使い勝手が良かったな。
全国に、都会から田舎まであったからね。
>>217 東京三菱はIBMだけど、丸投げじゃないぞ。
銀行のシステム部、子会社、外部のベンダーなどが
開発にあたる。
>>88 言うまでもなく悪いのはみずほだけど
あれだけATMは休止と言われてんのに
のこのこ行ったおまえも悪い
しかもコンビニとか
だいたい、どこのシステムも オンライン−オープン系 バッチー−ホスト系 なんだが、ホスト系の技術者は 高齢化して引退したのが多く、不足気味。 おまけに、先がないということで 若手もやりたがらず、ますます技術者不足。 でも、日本の銀行の勘定系は皆ホスト系。 ということで、こういう事故はこれから頻発するから。
244 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:46:27.17 ID:UokaTo5IO
要するにオペミスだべ
245 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:46:40.70 ID:hSC2DTsm0
不治通です
246 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:47:13.54 ID:4NS79YIm0
>>148 NO SPCE TO ADD 〜の方じゃね?
追加可能領域が無くなっちまってるぶんこっちの方が性質が悪い
247 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:48:19.23 ID:8J82v9IGO
来週から宝くじの換金も始まるし、窓口大丈夫か?
ホスト屋としては興味深いな
250 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:49:22.68 ID:fQ91Rsi70
みずほ銀行もサーバーのタスクにバッチファイル仕込んで コマンドでやってんの? そんなもんなの???
バッチこそブラックボックスだよな… 知ってる人いなくなったらどうすんだろ
252 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:50:31.84 ID:3cgt9tUC0
合併の時も同じようなトラブル起こしてたよなあ システムが脆弱としか思えんが
>>210 そーゆー単純な問題じゃ無いと思うよ
どんな使いやすいライブラリでも、宗教や信仰が異なれば、一気に拒絶反応が出る
オレの場合、メンバ変数が name_ とかなってたら、即トイレ行き
namae_ だったら、その場で倒れる
255 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:51:35.30 ID:EeU0qmzO0
MS のせいだ
256 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:52:17.00 ID:UrHTQ39+0
>>250 違うよ。汎用機だよ。
バッチファイルって、MS−DOSでしょ?
>>243 ホスト系の技術者はぜんぜん不足してないよ。
求人が少なくなって失業者だらけだ。
258 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:52:33.01 ID:TR8r5P3Y0
↓ゴボラーが一言
259 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:52:39.14 ID:8/zIou3m0
パソコン部に居た時BATファイルは大文字で書かないとダメってよく先輩に怒られた。
まず、名前が悪い。
262 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:53:29.13 ID:fQ91Rsi70
そっか、汎用機なんて触った事もないからまったく思いつかん なんでそんな古いの使ってるの システム改変とかすりゃいいのに
>>210 バッチ処理はオブジェクト指向が使えないからねえ
>>262 誰もがそう考えるが、現実を見たら即諦める
業界なんてどこも糞古いシステム使い回してるよ
>>254 アクセサメソッド論争
GOTO論争
命名規約
とかで大体取っ組み合いのケンカが始まる
>>262 車が未だに燃料で走ってるのと同じ
完全なEV車の普及状況の様に、極めて一部の銀行が海外製のフレームワーク使ってる(と聞いた)
268 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:56:41.54 ID:fQ91Rsi70
巨大になりすぎて無理なのから、システム改変て。 でも現状運用しつつやって一気に移行すりゃいいんじゃないの?
>>86 そんな制限知りませんでしたってのが、よくあるパターンだな。
270 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:57:08.99 ID:UiXTN1a90
>>17 ウジテレビのテロかよ
指定日に給料振り込まれなかったから絶対許さん
合併トラブルの時に投入された派遣コボラーの一人ですが、まだ体質は変わってないんだな。
>>251 そういうことがないようにCOBOLとJCLが幅を利かせる世界になってる
勝手に他システムから関数呼んでいるタチが悪いプログラムがあったり
仕様書すら残ってないという泣けるようなものまであるから
手を加えるときは必ず影響調査から入る
273 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:59:02.61 ID:fQ91Rsi70
コボルは今でも必要なんだね(>_<)
274 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 19:59:09.18 ID:lMID5b330
>>238 バカかオマエ
そんなこと信じてるのオマエだけw
みずほ銀行にはもう金がビタ一文無いんだよ
連休明けまでには回復・・・とか
最初から回復する気なし
上層部がもう金持ち逃げしてるぜ、この状況。
つまりは、この20日、21日に何か日本で恐ろしいことが起きる!
ってこと
関東の人間は覚悟しておいた方がいい
ガチで。
みずほ、この状況で再建するつもりないからw
じゃあなぜこんな状況なのか・・・・・
もう日本は4月迎えることなくTHE END・・・・・・・・・・
メインフレームのバッチって 起動時にメモリ使用量やCPU使用率を予め指定して起動するもの 起動時のメモリ量の見立てを誤ると、いつまでたっても終わらないし 下手に途中で止めると最初からになるから中断の判断も難しい って、昔、メインフレームからオープン系に移ってきた爺が言ってたな・・・
こんな事年がら年中起こってるんだろうな 911想起させるトムクランシーの小説にも出てくるし
277 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:01:27.30 ID:ENYMw4h0P
>>243 バッチだってオープン基盤のサーバで動いてるんじゃない?
今ではホスト上で動かすバッチなんか殆ど無いと思う
278 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:01:32.67 ID:TR8r5P3Y0
> 起動時にメモリ使用量やCPU使用率を予め指定して起動するもの 何この、組み込みアプリみたいな仕様
279 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:01:32.59 ID:g89dGvq/O
今時ゴボウなんていじって良いのは百姓までだよね〜(キャハハ
人が書いたプログラムを直したことも何度もあるけど 中には「なんだこれ?」っていうロジックのものも結構あったな 迂遠すぎて もっと簡単に書けるのに
そういえばみずほの自動振込システムって後2年で切り替えとか言う話を聞いたな ファイルレイアウトは全銀共通だから影響が無いとは思うがどうなるんだろ というかIS2000を切り替える理由がわからん
>>243 銀行に限らない。
上場企業も多い。
今は新規開発がなく少人数の年寄りで運用してるのが多い。
単純だけどかなり重要な処理を行っているので変えるのに莫大な金がかかるから変えられない。
今後かなり大きな問題になるだろうね。
俺は入社して5年くらいホストやらされてたせいか、まだ20代だってのにオープンよりホストのがなんかしっくりくるわw JCL、COBOL、IMS/SAILならまかせろー(バリバリ
>>276 新聞に載らない程度の問題なら結構頻繁に・・・
取引開始5分前にオンラインがギリギリ起動したときは
起動後にみんなで祝杯をあげたさ
>>277 いやいやいやいやいやいやいやいや、、、、
>>262 無理。外国みたく「電卓で計算した結果とあってればOKよ」ってのは許されないw
>>277 オープン基盤の上にCOBOLとJCLが載る時代だぞ
>>278 昔はメインフレーム自体高価だったからメーカーからリースという形で
メモリ使用量と使用時間でお金払ってたんだよ
288 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:04:43.28 ID:ENYMw4h0P
>>283 とは言っても古臭いシステムを延々動かし続けるわけにも行かず、
更改の際にはこれまでホストで動かしていた処理もオープン(unix)で
動かすところが出てきてる
ホストは少しづつ消えてきてるよ
郵貯の方が優秀だな もっとたくさん来たんじゃないの?
本当の理由は熟練者による人手の運用でなんとか回していたところだったのに、 急にコスト削減等で熟練者を外して、ろくな引継ぎも行わなかったと見る
292 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:05:45.45 ID:p2sWgIWT0
293 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:06:03.36 ID:su5hDecZ0
みずほが富士銀行の時は1名の顧客でも通帳未記入が10冊たまると全支店のシステムが ダウンするという神仕様だった。 ここのはそんなのばっかり。
294 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:06:09.17 ID:y/N3NmUv0
F#がメイン兵器の俺はニッチすぎて逆に仕事が無い件。
金融の基幹系はオープン系に任せられないって言う風潮というか 雰囲気が残る以上は、COBOLは残り続けるのかな
297 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:07:07.45 ID:uDCXzV+V0
みずほの夜間バッチというと、俺が書いたコードも残ってるのかな。。まあいい気味だ
>>292 ハードウェアで処理できないんじゃなくて、
>>2 には設定値が適切でなかったと書いてある。
見積もってた以上のデータが来ちゃったんだろ。
299 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:08:04.66 ID:nqR9E/LE0
バッチ処理などホスト系技術者のベテランは少ないよ 特にトラブルがあったときのダンプを解析できる技術者が減っているし テスト技術も稚拙なものだ
>>296 失敗したら「てへっ」じゃ済まないし、置き換えに金がかかりすぎる
>>296 オープン系でもCOBOL使ってますが
SolarisでCOBOLとかRedHatでCOBOLとか
>>294 なにその猫ふんじゃったの変へ長調。
言語なの?
バグレスならやったが。
>>215 そんな単純な障害じゃないと思う
俺もホスト家だから興味ある
類似見直ししたいぐらいだ
日本人の能力低下を示す事実がまた1つ明らかになったね。
305 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:11:02.99 ID:BZmSId6C0
306 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:11:18.71 ID:ENYMw4h0P
実は俺は金融系のSEなのだが、俺の関わってるシステムでは 基幹系でもunixに切り替えた 切り替えた当初はトラブルもあったが最近では安定運用なので 基幹でも必ずしもホスト使う必要はないという認識
まぁ、コボルといってもオブジェクト指向に対応したコボルってのもあるからな 富士通のネットコボルとか まだまだ残り続けるんじゃね?
>>301 じゃあ、ホストのCOBOL、に言い換えるわ。
そう言えば、昔PCでCOBOLやったことあったな。
309 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:12:21.01 ID:p2sWgIWT0
拍子抜けするほど、どうでもいい金額だな。
土日に窓口の人間を動かすのに、いくら人件費かかるのかが問題なのかもしれないけど。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110319/fnc11031918520008-n1.htmみずほ銀 手渡し払い戻し1万2000件、9億7000万円分
2011.3.19 18:51
みずほ銀行は19日、全国440店舗の窓口で行った手渡しでの現金払い戻しが、
正午時点で合計万1万2千件、約9億7000万円分だったと発表した。
システム障害で顧客口座への給与振り込み作業が遅れている同銀は、
19〜21日の3連休中、全国の現金自動預払機(ATM)を止め、システム復旧作業を進めている。
この間の顧客の現金引き下ろし需要に対応するため、窓口で上限10万円の手渡しに応じていた。
また、18日時点で、未処理の振り込み取引合計116万件分のうち15日分の27万件分を
最終的に処理したと発表した。同日分の残り11万件分については、19日中に処理を終えるとしている。
この件でデスマーチになる会社はどこなの?
データセットオーバーフローしまくりで全ステップのデータセットアロケートし直してたら夜があけてしまいました とかだったら泣けるな B37とか心踊る
312 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:13:32.90 ID:3JtuEXKmO
うちの会社のみすぼ口座、不安だったので入出金明細取り寄せたら17日に確認できた振込と残高が18日に再度取り寄せたら、全て消えていたぞ。 総勘定元帳復元できんのか?会社が飛ぶぞ。 週明け確認出来なかったら。
福島みずほ高笑いまで読んだ
314 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:13:58.42 ID:IYGNlMqYO
フジの義援金の件数は全然大したこと無い件数だそうだ。 仮にきっかけになったにせよ、明らかにみずほが何かやらかしてる。
315 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:14:01.43 ID:TR8r5P3Y0
316 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:14:19.03 ID:J3vUmA7p0
>>290 ゆうちょ銀行は三菱UFJが捨てた日立のシステムを丸々もらったからね
保守・運用をしてるのは古くからなじみのNTTデータ
俺も夕方5時にバッチ流したのに数件だけ処理されずに、処理されたの夜の22時。 計画停電かどうか知らんが時間差ラグがめちゃめちゃ怖いよ。
318 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:15:38.36 ID:fQ91Rsi70
それにしても3日も4日も止まってるってすげーな 銀行のような影響のでかすぎる業界のシステムでも こんなことあんのなー。 うちの小さいシステムでも3日も止めたら 始末書どころじゃ済まないよ。
319 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:15:54.27 ID:ENYMw4h0P
普通は巨大なデータバッチを扱う時はSEがアラートを出すんだよ 「こんなに凄いデータなんですけど動きますかね?」って客の責任者に聞く で客がヤヴァいと判断したら業務を集めて対応を検討するって流れ 今回の問題ではそういう動きが特に無く、巨大なデータをいきなりシステムに ぶち込んだらしいから、現場のSEは責任を問われるだろう
大体フジテレビ見る層が募金なんてする筈ない 芸能人のニュース見てちんたら動き出すレベルだろ
321 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:16:32.22 ID:nE0d7Xio0
いっときコボラーはリストラされていたなぁ ちょうど中年の45くらいのやつら 派遣で仕事ないらしくて、Cできないのに経験者ってうそついてきてやがったぞ。
322 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:17:56.92 ID:X6bLTwFm0
COBOL信奉者って実は案外多い 特に40代後半以降の人 「ゲイツのところで作った穴だらけのものに勘定系なんか危なくて乗せられない」 ってのが彼らの本音
323 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:18:00.91 ID:4NS79YIm0
>>303 システム変更とかが当日行われてなければ発生するトラブルの9割はファイル作成時や
ソート・コピー時のエリア系だろ
並列で流れてる処理が互いにエリア食い合ってエリア不足に陥ると最悪だ
>>284 俺も昔、COBOLとか使ってトランザクション系のシステム構築していたから懐かしいわ。
まあ、俺は流通業界専門で金融業界はノータッチだったけどな。
325 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:19:59.62 ID:dObJh/VW0
>原因について同行は「東京都内の特定支店の特定口座への振り込みが想定以上の件数に上った」と説明しており、 脆弱すぎるだろ なんてショボいシステムなんだw
>>322 30代にもCOBOL信奉者は多いよ。
特にどことは言わんけど、保守的なシステム構築を続けていた某レジメーカーとその親会社の家電メーカーなんかはそう。
328 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:20:50.70 ID:fQ91Rsi70
顔の知らない数多くの人に迷惑をかけてしまうなんて SEとしてちょっと羨ましいよw 馴染みの人にごめんなさ〜いとかいえば済む私とは大違い
329 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:20:53.71 ID:AOFL/YqaO
>1 これ表向きはそうなっているけど、 実は計画停電のおかげで、 夜間のバッチ処理中に電源が落ちた可能性が高いんだろ。 どうするよ民主党。おまえらの無計画が今回の事態を招いたんだぞ?
でも、単純なエリア不足ならこんなに解明に時間かからないでしょ。 B37でアベンドなんて、これほどわかりやすいこともない
331 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:21:58.47 ID:ENYMw4h0P
よく分からないのが、バッチに時間がかかったからオンラインに影響が出るという仕組み バッチに時間がかかって積み残しが発生するのは想定内の事象だろう その影響でオンラインの起動が少し遅れるくらいは別に大した問題じゃない だけど、それが何故システムダウンに繋がるのか?
332 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:21:59.30 ID:p2sWgIWT0
333 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:22:21.42 ID:2Xou8j3v0
もう看板降ろして楽になったら。 いらんよww
334 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:22:34.55 ID:J3vUmA7p0
>>329 みずほの事務センターは渋谷(旧一勧)と中目黒(旧富士)だから落ちないはず
旧一勧が後で建てた千葉NTでやっていたら別だけど
335 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:23:11.68 ID:sMWZyG3fP
最初はトラブルだったのがリアル取り付け騒ぎにまで発展しちゃったらどーすんだよ。
>>329 それなら東電さんと一緒で保守をしてなかったて事だろ
なおさら悪いわ
338 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:24:16.81 ID:lMID5b330
他のの銀行がなんともないのをみるとますます怪しい 停電食らってパァなら他の銀行もそういうニュース出てもおかしくないが みずほってまさか韓国系列の会社だった・・・・とかオチないよな?
印旛郡って被害なかったのか?
340 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:25:19.92 ID:2Xou8j3v0
停電対策してない金融屋なんてあるわけもなくww
郵貯を2000万に拡大する話はどうなったんだ? みんな郵貯に移動させれば解決するのに 亀井特命大臣がややこしい事を言い出すに一票
342 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:26:03.02 ID:ENYMw4h0P
みずほは負痔痛らしいから貧弱ホストを未だに使ってるのかもしれないね
みずほ銀行の決済システムがどうなってるのか詳しくは知らないけど、コンビニや他の銀行での決済システムと似たような物だとすると、 1:地域毎にATMや支店の夕方までの入金出金記録を支店のサーバーに纏める 2:各地域の支店から本店のサーバーにデータを送る 3:本店のサーバーで集めたデータを処理して翌日の業務に備える ってパターンなのだが、データ数(客の利用回数)が多いと支店にデータを集めて纏める段階でエラーが発生する事があり、客毎にデータが 000Z503200A123456000B00C7890000000 みたいな文字列で処理されていて、 開始何桁から何桁までがATMの番号で次の何桁から何桁がお客様番号で次の何桁から何桁が入金出金の額て内容が記されてるのだが、 送信受信時のエラーで桁が一つ抜けたりする場合があり、その場合支店側のサーバーでエラーを知らせるアラームが鳴る。 そして支店側はそのエラーを本店のサーバーに送る前に修正したりするのだが間に合わない場合がある。 支店毎に本店に送信する回線がかち合わないようにA支店は18:00〜18:10まで、B支店は18:10〜18:20までって感じで時間を割り振ってると、 A支店がデータを送信時間をズラすとB支店の送信時間に割り込んで、今度はB支店のサーバーで「本店にデータが送れません」てエラーが出る。 こんな感じでデータ送信がどんどんズレて最終的に本店が全支店のデータを取り纏める時間が遅れる。 そしてバッチ処理に関しても単純にデータ数(客の利用回数)が多いと処理に時間がかかり、 データを取り纏めた時間も遅れたので通常よりバッチ処理が終了する時間が大幅にズレる。 その結果翌営業日のATMや支店の業務開始までに処理が終わらなかった場合に今回のようなシステム障害が発生する。
>>334 千葉ニュータウンは3月16日夜〜17日朝の間は停電くらってないぞ
3月16日に停電対応で駆りだされた俺がいうんだから間違いない
>>339 千葉ニュータウンのあたりなら、今は印西市になってるけど、
被害の話は聞いたことない。建物も比較的新しいし、
地盤も堅いらしいしね
346 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:27:47.59 ID:VW4SnluR0
今、リアルに■●通さんと仕事でかかわっていますが まず設計段階で、客に不便な操作を押し付ける。 改善の提案そして、簡単な変更を要求しても、 色々と理由をつけて仕事をしようとしない。 口癖は「何かあったら」ですが、具体的に聞くと答えられない... そんな人達。 末端なのでしょうけどね。
347 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:28:01.02 ID:ybc8h6gS0
>>331 金融系の勘定システムでバッチの積み残しが
想定の範囲ってシステムをみたことないけど?
まぁ俺は保険がメインだけど、そんな設計したら客に殺される
348 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:28:37.00 ID:PnJ56XkN0
>>252 >18日早朝に入金する予定だった給与振り込みが、
>最大62万件(計1256億円)できなくなった。
1256億円÷62万件
=125、600、000,000÷620、000
≒約202、580円
≒約20万2千円
給与振り込みの平均金額ってこんなものなのか。。。。
福島 みずほ て なんちゅう名前だよwwww
350 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:29:31.42 ID:p2sWgIWT0
82 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/03/18(金) 12:52:03.01 ID:FVOQ3y7l
>
>>73 >いやいや、だから15日以降にみずほから他行に送金した金が消えたままなんだって
>6000億円も、金利だけでもバカにならんし、これで不渡りだしたら、みずほは賠償金払うのか?月末だったら、とんでもないことになってたぞ
>
>しかも、何度同じこと繰り返すんだよ!この官業銀行が!
すげー。 なんの業種なんだろう。6000億円って・・・。 これはいくらなんでもネタのような。
>>287 >
>>262 > 無理。外国みたく「電卓で計算した結果とあってればOKよ」ってのは許されないw
>
>
>>277 > オープン基盤の上にCOBOLとJCLが載る時代だぞ
>
>
>>278 > 昔はメインフレーム自体高価だったからメーカーからリースという形で
> メモリ使用量と使用時間でお金払ってたんだよ
352 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:30:16.81 ID:lMID5b330
>>312 だからおそらく週明けになっても何も解決しない
おそらく解決する気もない
と、いうことは20日、21日に何かが起きるのをみずほ上層部知ってんじゃないか?
って思う
この騒動、マジで異常どころか常軌を逸している。
連休明けには関東ボカンで東日本無くなってるかもな・・・・
ちょっとオカルトすぎたか・・・
しかし22日にはすべてが分かりそうだな
俺のオカルト馬鹿レスが世紀の杞憂で笑い者!
ですんでくれることを祈る・・・
353 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:30:26.66 ID:HV7oziuQO
>>323 エリア不足なんて直ぐに分かるし空きVOLなんてあるでしょうし
354 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:31:10.79 ID:y/N3NmUv0
>>331 夜間の処理が無駄に膨大な範囲のデータのロックを行うような
ウンコロ処理になっていて、
昼に動かすとそこら中でロックがらみの問題がでちゃうようなアレなんじゃないのかな?
355 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:31:28.56 ID:ENYMw4h0P
>>347 積み残しが発生しても問題ないバッチだからこそ実行したという認識だが
積み残しが翌日のオープン起動にも影響を与えるヤバいものだったら
何らかの対策を事前に考えるはず
夜間バッチとは、懐かしい^_^;
357 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:31:50.49 ID:CWgvgR060
358 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:32:13.45 ID:LdK0H7up0
こんなの下手すりゃストアドとかDB側だけで済む処理だろ。壊れる要素が分からんわ
359 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:32:57.84 ID:2Xou8j3v0
>データ容量の上限設定が適切な数値になっていなかった。 一口座の処理が多かったくらいで す べ て が飛ぶ システムってお笑いにもならないお粗末さですねww
360 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:34:19.63 ID:ybc8h6gS0
>>355 だから記事を見る限りその想定がおかしかったんだろ
もしくは大量トランザクションに対しての運用想定が甘い、アラートが
上がっていないなど。
361 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:34:21.74 ID:PnJ56XkN0
>>354 統合テストで5分で終わってた処理が
本番環境で動かしたら3時間かかっても終わらない
ってことも経験したことある。
同じデータをさわる可能性のある何本もの処理を同時に動かすなよ
って思った。。
単純に想定外の件数でバッチが終わらなかっただけでしょ それ以上でもそれ以下でもない
364 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:34:59.46 ID:5eJ6meq40
>バッチ処理とは、大量のデータを一定期間ためておき、まとめてコンピューターで処理する操作を意味する。 オイコラみずほのバッチがそうだっただけで 順次処理みたいな意味しかねっつーの
福島みずほいい加減にしろ。 というか、何かのメッセージなのか? 実は宇宙からの侵略者とか?
おれが知ってるメガバンクは、バッチが積残りそうだと、午前零時くらいに 呼び出しがかかって、影響範囲を調べろってなるな。 一応、対策すれば何とかなるようになってる
バッチが遅延したら、オンライン開始を遅らせれば良いじゃない。
369 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:36:23.87 ID:0Nk8hoJD0
>>334 中目黒って住友じゃないのか?
それにしても内幸町は呪われてるな
お隣の電話会社かお向かいの保険会社に伝搬しなきゃいいけど
370 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:36:28.72 ID:YowIJEiIO
またか、みずほ。 ツギハギのシステムなんだろうなぁ。
371 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:36:40.09 ID:4NS79YIm0
>>353 鬼の様なバッチ制御で並列処理をしていると
突発的に一部のデータが増えるとシステムリソースを完全に食い尽くすことがあるんだよ
372 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:36:44.24 ID:nucRchlH0
>>358 そりゃあ君に分かる程度のことならそもそも対策済みで何も起きないからw
>>347 保険屋は社員の意識が高くかなりチェックが厳しいけど他の会社はほとんど丸投げだから。
システム屋からしたらやりにくいけどそれが本来の姿だと思う。
データベースがヘッドロックしたとかそんなオチだろ。
またみずほ情報総研か
>>236 三菱のIBMに統合した。
UFJが開発してあちこちの銀行に売って元をとったシステムは廃棄。
377 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:38:23.43 ID:WV8AGlvc0
COBOLみたいな化石言語使ってるから悪いんだ
378 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:39:18.88 ID:KDU5geTrP
>373 部外者だけど、保険は銀行に比べると処理件数の桁が違うんじゃないの?
379 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:39:21.23 ID:0Nk8hoJD0
>>358 人間が間違いを起こさなけりゃ機械は悪さしねぇよ
381 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:39:45.34 ID:p2sWgIWT0
*``・*。. 。.:☆ . *。+゚ ★ | `*。 ;* †▲_*;.。.: ∧ ∧ /*。 ,。∩ *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ *。+゚ + (・ω・`)*。 ゚・* ( 7 `*。 二つ *゚* `*。 ヽ つ*゜* . < ヽ \+。*・' `・+。*・`゜⊃ +゜ *。+゚ ∪`J ☆ ∪~。**'``・* 。 `・+。*・゜. | `*。 ,。 _,,∩,_ * もうどうにでもな〜れ〜☆ + / ,' 3 `ヽ* 。+゚ `*⊂ ,j *゚ * ゚と・+。*・' ゚ +゚ ☆ `(ノ′ 。*
382 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:39:55.87 ID:ezhTTSAr0
やべぇ、果てしなく胡散くせぇ だってそんなデータ処理遅れ程度のトラブルなら 過去何度だって問題は起きえたはず、なんで今回だけ
383 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:40:00.90 ID:J3vUmA7p0
>>369 住友は川崎市内
>内幸町
長銀とか東京生命とか第一ホテルとか(ry
384 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:40:14.26 ID:nE0d7Xio0
>374 誰かがテーブルをロックさせちゃってたりとかね(w
特定支店の特定口座ってどこなんだ。ぜひ公表してほしいもんだ。
386 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:40:41.40 ID:y/N3NmUv0
みんなわかってるじゃないか。 ハードウェアやソフトウェア、言語は何を使おうがかまわないが 問題を出すのはどうせ人間なんだよな。 その道具を良く理解していない人間が増えるにつれてこうなる。
福島とみずほがトラブルですか
388 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:41:10.45 ID:2Xou8j3v0
389 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:41:16.10 ID:WV8AGlvc0
まぁ日本のSIは残念すぎるからな()
390 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:41:28.56 ID:TiysXoBz0
今、COBOLの求人なんて全く無い。9ヶ月失業しているけど。もう今の時代じゃそんなに役立たずなのかなあ。
391 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:41:58.36 ID:ENYMw4h0P
>>360 >だから記事を見る限りその想定がおかしかったんだろ
それは違うと思う
何故なら金融系バッチの処理負荷は一定というわけではなく、
通常業務でも高負荷となることがある
(例えば月末等は普通に処理件数が増える)
つまり、今回が初という事象でもないだろう
今回はたまたま特定口座に物凄い件数の入金があったらしいが、
高負荷となりそうな時はアラートを上げるくらいの事は通常業務の想定内
これがおかしいという事は無いはず
392 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:42:28.89 ID:y599xbL8O
下請けのゆとり新人が誤ってDBトランケートしたんじゃね?
>東京都内の特定支店の特定口座への振り込みが想定以上の件数に上った 支那?チョン?
394 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:42:58.72 ID:CBhoe5Ow0 BE:1121440649-2BP(111)
三和銀行とかと合併するときに大障害あったじゃん。それの残りでしょ。
395 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:43:01.29 ID:NRhF6o/7O
まあ、名前が名前だからなあ。ぬるぽ銀行って。
これ、取引き内容とか預金残高のデータが吹っ飛んでて、復元不可って事態になったらどーなるの?
>>351 バッチ処理してるサーバーが30年前の最新型のままなのかもな。
下手しなくても最近のソートPCに負ける処理能力。
398 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:43:31.42 ID:WV8AGlvc0
人員ピンハネのつけですな
東京都内の特定支店の特定口座への振り込みが想定以上の件数に上った >>○○テレビの募金用口座
募金でダウンか
ウチの会社の場合、もし来週だったら年度末処理と重なって振り込みが遅延するとかになると偉い事になってただろうな さすがに来週までには正常に戻りますよね?
処理遅れは想定件数を越えた場合、システム的に大きくパフォーマンスが落ちるケースがあるね。 メモリが不足したらとんでもなく遅くなる。100〜1000倍程度の劣化はある。 いまごろメモリ増設してると思う。
403 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:45:20.50 ID:2Xou8j3v0
それか手作業する日本で唯一の銀行として生まれ変わればww 案外ウケルカモwwww
>>390 んなこたぁねぇだろ?
今は若いのがCOBOL分からんのが多いから求人はあると思うぞ
店番ごとに分割して並列処理してるところで、一つのブロックだけ 異常な件数で、そこがボトルネックになったとかかねぇ。 そのくらいしか思いつかないわ
406 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:45:40.99 ID:WV8AGlvc0
大きなとこに限ってゴミのような処理能力のハードだわな フロッピー()で納めるんだろ
その件数が集中した、特定支店の特定口座、が気になる
408 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:46:13.20 ID:ybc8h6gS0
>>391 いや、だから普通過去のトランザクション件数なりを調査して
月毎、日毎、必要なら時間毎の状況をみてシステム設計するわけで
それは基本設計の大前提じゃん
その上で適切なバッファを加えて設計するわけで、それが金融系勘定システムで
バッチ処理時間内に終わらず積み残しOKというものを設計したことがないし
見たことがないっていう話。
409 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:46:17.38 ID:p2sWgIWT0
これのせいで、日本が傾きますか・・・?
410 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:46:38.29 ID:ZfKz1xM/0
これ解決しても、取り付けはともかく、他行に口座移し替える人は大量に出そう。
>>378 確かに件数の問題はあるけど本来は自分の会社の事なんだから社員も把握しておくべき問題だと思う。
完全丸投げしてあるから今回首を切られるのは外注のSEだけだろうけど本来はそれを管理している社員も責任を問われるべきだけど一切問われない。
412 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:47:29.49 ID:ENYMw4h0P
まあ他のメガバンクは普通にシステム動いてる みずほだけこうなるというのは みずほのSEが他行のSEより駄目だったという証拠に他らならないな
413 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:47:48.90 ID:4NS79YIm0
>>360 処理の流れを不信に思いオペレータ側から確認のTELいれるなんて日常茶飯事だよ
「ごめん、連絡忘れてた」ってのが定番
震災関係でどこもいっぱいいっぱいだったならなお更
DB DEADLOCKで、起動中でも実際にはチマチマしか動いてねんじゃね?
なんつーか、こんな綱渡りなことを毎夜ごとにやってんのかよ。 これは基本的にはどこの金融機関も同じことやってんの?
416 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:48:13.66 ID:WV8AGlvc0
>>412 ソフトウェアとか人員ピンハネなんだろw
下請けの下請けの下請けの下請けが作ってそうだわ
417 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:48:51.79 ID:oDqjEaBz0
何にしてもスレスレで資金回してるトコも多いからなあ。 係わっちゃダメだな。
418 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:49:30.64 ID:er5CfPgL0
福島みずほって巨乳だよな
419 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:50:41.24 ID:2WmWJ9YT0
福島とみずほがトラブル。 じゃ福島みずほはダブルトラブルってことじゃ。
420 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:50:43.70 ID:inXhFszrO
>>407 特定支店の特定口座なのに、口座は特定出来ません。て、会見してたよ。w
421 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:51:01.02 ID:y/N3NmUv0
>>418 俺のイマジネーションがスタックオーバーフローした
422 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:51:17.22 ID:cfn2uvBW0
なるほど、義援金の口座か。 確かに集中するな。
>>415 どこも似たような感じかな。
でも、過去のデータ件数の数倍位がきても平気なくらいには
余裕を持たせて設計してる。今回は、それを上回った上に
想定外の何かが起こったとと思われる。
論文対策に使うから詳しい情報を700字で頼む
425 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:53:06.17 ID:oDqjEaBz0
いろいろあった(7字
/: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ /: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : | f: : : : : :/ノ!!´ ゙、 : : : : : | {: : : : : :/ ゞ: : : : : :》 .|: : : : / /==ヽノ 、ィ===ヘ \: : : : } i : : : / ,,, ,,, |: : : ノ |: : : | -‐━━'゙ ゙''━━- l: : ノ 《: : :l ─''´ `''─ |: :|l 〈〈《《 r'´ ヽ |ヘ弋 ヽゝト ::. 丶^ー^ー' .:: |r^ソ` 〉o :: _ _ _ :: lo〈 `ー、 <-‐<>‐-> l`ー'< 休みだから良いでしょ? 《、 . `''ー─''´ /ヘヽ お・ね・が・い ゞ|、  ̄ ̄ イ》ハ /| 丶、,, ,, '´| \ r─'´ |  ̄ ̄ ̄ | `''─-、
>>167 「バカでも複雑なシステムを開発して管理できる仕組み」なんてありえないからねえ。
複雑なものを作って管理しようと思ったら、優秀な技術者
(当然、高給好待遇でなければ集まらん)
が作って優秀な技術者に引き継がせるしかないんだ。
428 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:54:24.86 ID:R/duRjqz0
まーあれだ、 ただちに健康被害が出るものではないでしょ。
まぁJCLなんてロクに試験も出来ないから運任せだろうしなw
430 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:54:49.06 ID:ybc8h6gS0
>>413 うん、よくペーペーの頃はそれやって怒られたw
表には出てこないだろうけど人災くさいなぁとは思う
431 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:55:36.70 ID:gqG5+/UI0
ドラえもんの三井住友は強いんだなぁ だめぽがしょぼすぎるだけかもしれんが
432 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/19(土) 20:55:49.63 ID:kZjPz9na0
>>127 よぉ、COBOLしかできない、恐竜ヤロー
さっさと、クタバレ!!
433 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:56:00.95 ID:ENYMw4h0P
>>408 積み残しがOKか否かというのは業務次第だから何とも言えないよ
>その上で適切なバッファを加えて設計するわけで
これの想定が大甘だったという事かね?
しかしみずほはメガバンクなのだから、
相当なバッファを考慮していなければいけない
ちょっと処理量が増えたらダウンしましたなんてお粗末過ぎる
434 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:56:24.36 ID:yWiNDUkD0
馬鹿みずほというほかない
435 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:56:48.91 ID:TR8r5P3Y0
NECの鼻毛鯖 何台分?
436 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:56:49.76 ID:p2sWgIWT0
>>426 目がぁ〜〜〜〜、目がぁ〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!
>>423 計画停電の影響でデータ処理中のサーバーが止まったとかデータ集めるのに時間がかかったのかもな
給料まだはいってねー
どうせ記憶保護例外でブッ飛んだんだろ?
440 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:58:01.81 ID:ybc8h6gS0
>>433 そこは何ともわからんねぇ…
義捐金が殺到したとかいう話もあるけど、果たしてそれくらいで
落ちるか疑問だしなぁ
441 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:58:03.22 ID:dObJh/VW0
仮に震災の募金が原因だったとしても、他行では何も起こってないわけだから、 みずほのシステムに問題があるということになるよね
データ飛んでバックアップも全て吹っ飛んでたっていう展開を希望
443 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:59:07.63 ID:y/N3NmUv0
>>442 バックアップだと思っていたらミラーだったでござる!
っていう話はたまにある。
444 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 20:59:26.07 ID:8oHMRfoxP
バッチ処理だとしたら義捐金とは基本無関係だし、 15日に発生なら義捐金じゃねーだろ つか、義捐金でそんなバッチ処理が遅れるなら普段からやばい状況になってたはずだろ
/: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ /: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : | f: : : : : :/ノ!!´ ゙、 : : : : : | {: : : : : :/ ゞ: : : : : :》 .|: : : : / /==ヽノ 、ィ===ヘ \: : : : } i : : : / ,,, ,,, |: : : ノ |: : : | -‐━━'゙ ゙''━━- l: : ノ. ,ィ'´⌒ ̄)_f⌒`,__r─、 《: : :l ─''´ `''─ |: :|l / .::/ | / | }⌒ヽ 〈〈《《 r'´ ヽ |ヘ弋 / .::/ | ノ | / / ヽゝト ::. 丶^ー^ー' .:: |r^ソ` ( .::/ `ー' ヽー'、__/ 〉o :: _ _ _ :: lo〈 `ー─‐ヘミ,ィ‐─、....::::: ::::::.. :: : `ー、 <-‐<>‐-> l`ー' / 、 ノ─ー──--- 《、 . `''ー─''´ /ヘヽ {  ̄\ ゞ|、  ̄ ̄ イ》ハ /| 丶、,, ,, '´| \ 出してもいいのよ r─'´ |  ̄ ̄ ̄ | `''─-、
計画停電に対して各国の反応 アメリカ:停電の時刻に強盗が多発 中国 :いつもの事なので気にしない フランス:恋人が愛を語り合う ドイツ :太陽電池など備えがある 日本 :国民の節電により需要を下回り停電回避 停電が実施されない事に国民が激怒 ……みたいなコピペ、これで作れない? 最後のオチが 日本 義援金を振り込みすぎて銀行システムパンク、国民激怒とか
バッチこーい! とは無関係か 期待しちゃった
円売り介入するぞ 大手銀行に頼むか かんじんな時に使えない奴だな こんな状態なの?
449 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:01:26.85 ID:ww8TkTP50
バッチ処理可能件数なんて基礎の基礎だろ 富士通ってどんなシステム作ったんだ?
原発と同じだな
451 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:02:37.97 ID:PnJ56XkN0
日本で初めて国産コンピュータを使ってオンラインシステム構築したけど 最初の頃は夜間バッチ処理が24時間かかっても終わらなかった って日本信販だっけ?
452 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:02:39.06 ID:QYUoRJUs0
合併した時のトラブルは、容量不足だって聞いたな。 処理能力の1.5倍くらい入ってきて、エラー。 あれで、頭取は辞めなかったから今回も辞めないよ。
>>390 COBOL専門にやっている会社も有るよ。
454 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:04:57.98 ID:YFNE8xvt0
旧DKBのシステムだけでも巨大なのに 富士とUFJを統合したからなぁ 全体を広く浅く理解しているSEはいるだろう 部分的に狭く深く理解しているSEはいるだろう だが、システム全体を広く深く理解しているSEは多分一人もいないだろな
455 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:05:17.32 ID:p2sWgIWT0
不治痛とみずほ・・・ 理想的なカップルとしかいいようがない(w 燃えろよ燃えよ どんどん燃えろ
そりゃ異常があったら数字が全部確認取れるまで 関係するシステム全部止めなきゃだもんな アレだろ複数の特定口座に多量に小額振込みがあって そこに20日給料振込みの分が加わって ジャーナルがパンクでもしちまったんだろ
457 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:06:32.21 ID:ENYMw4h0P
>>450 想定外ですからって言い訳はつまりその想定が甘いという事で、
責任逃れになってないわけだな
まさに原発と同じ
>>454 うむ。
システムにいろいろなプロダクト製品を使用してるから、
専門の人しかわからない部分は多いね。
459 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:08:27.56 ID:Uu6ZrqNgO
>425 なごんだ
日中の振込データは一時的に溜め込んでおくんだよね? バッチが走る前に件数チェックしないのかな。 「あ、今日のレコード件数はマズイ」とわかった時点で手を打てたんじゃ? 明日の業務に絶対必要てわけじゃないJOBをカットするとか。
462 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:11:39.65 ID:HckZi9Or0
俺の予想だと、ソフトの設計ミス たぶん、一つの口座ごとにに、その出納を一気に処理しなければならない設計で、 膨大に集中した振り込みの全部のデータを一気に参照しなければならなくて、 その一時データがキャッシュフローして、ハードがフリーズ状態になったんじゃないかな?
463 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:11:48.23 ID:ENYMw4h0P
>>454 そういう問題じゃないと思うね
「これだけのバッファ見てシステム組んだからダウンしない」と思ってたのが
想定外のデータが来たから処理できませんでしたっていう、ただそれだけ
まず要件定義に問題があったし、
想定外のデータが来るだけでシステムがダウンするという設計もアホ
464 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:12:50.96 ID:RG4pARbL0
本来エラー処理ではじかれるはずのコーディングが 通った 理由は知らんが その辺なんだと思うぞ。 でループしちゃって容量食いまくり。 繰り返されるスワップ、鳴り続けるアラーム。 ああオペレーターの阿鼻叫喚が聞こえる。 うちは某大会社のバイトの給与計算のシステムが 一回大コケ。 以来Linuxでシステム組みなおした。 処理の速さと言うよりも経費の安さに上層部びっくり。 提案した人大出世。そういった意味でうちはいい会社だ。 出荷でのシリアル番号と出荷日時の照らし合わせに使っていたシステムを 応用(これ以上書くとヤヴァいので書けないけど) 実は一部俺が噛んでいる。コメント欄も流れるようにしているんだけど ^^とか><とか流れるようにしている。
VSAMの限界越えて、VSAM作れませんでしたw てオチは無しで。
銀行のシステムなんて、つぎはぎだらけで信頼性とは対極に位置する代物だろ とてもじゃないがコードを追える自信がないw
東証もライブドアの時 同じ目にあったけど今は新しいの使ってるよね
合併当初からgdgdだったじゃないw
469 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:14:18.70 ID:W7ujQUaa0
今度の給料日もやばそうだな
振込み手数料取る癖に(両替や引き出す時でさえ) こういう時はどうなるの システム保守料として取られてるんだよな 名目では
そろばんと黒の腕カバーが見直される予感
472 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:17:11.92 ID:2Xou8j3v0
勘定系ってまだCobolのトランザクション処理なのか 30年前と何も変わってないじゃないかww
473 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:17:56.66 ID:TR8r5P3Y0
ドランザクションシステム発動!!
掃除のおばちゃんがコンセント抜いちゃったんだろ
ウチのお客さんの売上処理はまだ汎用機、COBOL。 少ないけど、アセンブラ、ジャスポルちゃんも残ってる。 オープン系に作り変える話も挙がってるけど、 メリットが見出せないでいる。
476 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:18:26.22 ID:ENYMw4h0P
>>472 システムに投資する金ケチってるところはそう
でも先進的なところはコボルなんてもう使ってないよ
0C4とかマジ勘弁
478 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:18:47.89 ID:ww8TkTP50
>>466 やっかいなのは
なぜこんなコード、ロジックが埋め込まれているか
誰にも分からないw
だからいろんなコードが残りっぱなし
まあ実際システムを作ってるのは優秀な人材ではなく 3流技術者のユカイな仲間たちだからな
DSかJCLの一時DSちっこく切ってたとかなら即リランで終わるよな・・・
そういや昔、某信託系銀行の本番バッチでABENDさせたことがあるなぁ・・・ナツカシス
482 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:22:36.50 ID:xYapRtz50
付和雷同する日本人の国民性ゆえのバグ フランスではありえない
483 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:23:53.69 ID:ENYMw4h0P
>>478 今回はコード自体には問題が無いんだよ
平常時のシステムは動いてるのだからな
ただ、処理量が想定外だったというだけ
これはプログラム的な問題じゃないわけだな
メガバンクのシステムになれば基盤と業務が分かれていて
業務アプリの担当者はサーバの処理能力を把握できない
業務アプリを組んでる奴が、これはヤバそうと判断したら、
基盤側の担当者に相談しなきゃいけないわけ
プログラムしか組めない理系人間には実はこれが結構苦手だったりする
>>478 あるね、そういうの
「なんでこんなロジックなの?」って
今走ってるプログラムでも
「こんなのいらないじゃん」ってのもいっぱいあるし
AUTOEXEC.BATの書き換えに失敗したのか? ピリオドとカンマを間違えたのか。
486 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:25:37.24 ID:RG4pARbL0
マジな話すると 末端のオペレーターなんて夜勤できる人で 言われたこと以外出来ない、したくない人ばかりだぞ。 abendでこけました→マニュアルあけました→メッセージメモリました。 →指示に従い機械的にリランのコマンド打ち込みました→こけました →電話しました→担当プロパー寝てました→報告遅れました→報告書書きました だと思う
連中このまま永遠にCOBOLで勘定系をやってくつもりなのかな COBOLをやめるときは銀行を畳むときだと思ってたりなw
489 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:27:21.47 ID:TR8r5P3Y0
むしろ、オペレータが、マニュアル以外の操作しちゃ駄目だろ
491 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:28:34.65 ID:YowIJEiIO
みすぽの役員は政治家みたいなパフォーマンス上手だよ。 実務はほとんどやってないしね。
しかも最近のオペレータは、JCLがわかんない。 JCLのちょっとしたミスで本番バッチが落ちても、 自分で直せず即電話。
みずほは今後 傘下の銀行や証券まとめあげる計画出してなかったか? 現状でこんなに脆弱なのに 強引に絵に描いたモチを推し進めようとするのは 無理なんじゃないか?
494 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:28:59.01 ID:TbTKTEajO
バッチ処理で辻褄が崩れたら復旧は大変。 銀行じゃないけど、俺も夜間呼び出しでバッチの障害対応してた事があるけど、 あんなの嫌だ。ストレスで寿命が縮む
つまり、オーバーフロー、もしくはプログラムのループが原因てこと?
メーカーがトップダウン的に残業とか労働時間の規定を 現場に対して徹底したのが、いろいろ問題を起こしてる ように思うんだよなぁ。 そのせいで、メーカーの人間が人の管理やって、実務は 協力会社みたいになってるし、 残業できないからってのを理由に、問題を人に押し付けて 帰るのなんて、どこでもあるんじゃね? 今の東電や保安院の被爆量の制限規定なんて、都合のいい 言い訳だろうなって見てしまう。
>>484 「こんなのいらないじゃん」で消したりすると…アウアウ
498 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:29:45.68 ID:snZOfIHk0
うちの会社はみずほ宛の給与振込みが重複した可能性があるから金下ろすなってww 俺の連休を返せ!
みずほのシステムはスパゲティ
500 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:30:34.06 ID:Wp7m2EBOO
>>472 何だかんだ言って、「ゼニ勘定が楽&大量の件数をこなせる」
言語としては未だにCOBOLの右に出る物がない、という現実
なんでとまってるのに金降ろせるの? 手動でCICS打ち込んでるの?富士通だから違うか
インデクス例外とかワロスww
503 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:32:07.66 ID:TR8r5P3Y0
ジョブ制御言語(JCL)は、メインフレームのジョブ管理システム(ジョブ入力サブシステム)に対して、 バッチ処理や常駐プロセス起動時の指定をするスクリプト言語である。 通常は、ジョブ名、ジョブの実行クラス(優先順位など)、ステップ名、 使用するプログラム名、そのプログラムが格納されているライブラリー、 使用する仮想メモリーの容量、使用する物理ファイル名(データセット名)や その属性(格納場所、新規作成の場合の容量など)、 およびジョブ内(ステップ間)の制御を行う。 メインフレームのOSって、一昔の組み込みOSみたいに、なんにもやらねーんだな
504 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:33:05.21 ID:RG4pARbL0
勘定系なんて 「これだけ入ります」「これだけ出て行きます」 って話なんだから、本来こけるはずないんだよ。
>503 やったことだけを、きっちり動かしてくれる 余計なことは一切しない おかしなところが有ればすぐにわかる
他銀行との違いは、合併後も旧システムをそのまま流用しているところ。 起こるべくしておきたってことだろう。
>>390 おれはリーマンショック以来COBOLの仕事がなくて事務員だわ
オンラインの稼働が止まったら大問題なので、 普通は時間の方を優先してバッチは中断するように作るはずなんだがな。 で、未処理になった分は、連絡して人手で処理。 何か変なバグが残ってるんだろうな。 統合騒ぎの時に突貫で作られたプログラムとか怪しいな−。
>>481 某ビルで10くらい年前学校のチャイム鳴らしたのはお前さんかw
511 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:37:18.16 ID:TbTKTEajO
この銀行って今でもCOBOL? システム再構築の時にJAVAとかで書き直してないの?
思ったんだけど、まさか今時JCLを手打ちってことはないよね?
513 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:39:02.20 ID:R0AQcekrO
関東の、とある地方銀行に勤務しているが、支店にはみずほ銀行から流れこんだお客様が殺到した。 普段は、みずほ銀行から振り込みや両替、外国送金などを行うが、みずほ銀行が使えないために怒りながら来店した。 25日の給料日までに復旧しなければ、窓口でおろすことになるが、そんな時間はないと怒っていた。 信用ガタ落ちだな。でも、今回は、みずほ銀行だったが、他の銀行もなる可能性大だな。反面教師だ。 みずほ銀行の現場の人達は大変だな。お客様に謝るのは支店の行員。広報室や、システムの行員は、直接お客様に謝ることはない。
>>511 勘定系はバリバリCOBOLだろ。
Javaとかは入り込む余地無い。
腹いせにわざとバグを仕込んだとかあるかもね
516 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:39:20.50 ID:YpgvfLiv0
事務処理はプログラム言語覚えただけの馬鹿が、 馬鹿ソート法で簡単に思いつきでプログラムを書くからな。 小さなテストデータで動いたからそれで製品化してしまう。
>>507 前、業務改善命令出たのに
同じ問題起こして今後営業続けてもいいの?
検査忌避したどっかの銀行と同じで悪質だな
518 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:40:39.04 ID:TR8r5P3Y0
マジで優秀な奴は、緊急時にJCLを使用せずに 手動で処理する
>>1 ぐだぐだ述べてるけど、
結局しょぼいシステムだったってことでしょ
520 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:41:38.48 ID:zvU3lwax0
某金融機関だけど、バリバリCOBOLだよ
521 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:42:52.81 ID:7LV9CZdo0
金融庁、ちゃんと検査したのか? くだらないことばかり、重箱の隅を突いて、 顧客保護ができてないじゃないか! お前らのせいでもあるんだぞ!
522 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:44:29.48 ID:vpnPHPhV0
みずほ銀行の社員みたら石なげていいよ 国を買えるくらい高価なシステムを 長い年月かけてグチャグチャにしてきたのはこいつら チンパンジーに携帯電話与えたって 使いこなせるわけ無いだろ それ同じレベル 「最終的に壊してお終い」となるだけ どんなに優秀なシステムがあろうが どんなに法や技術が整備・進歩しようが 使う人間次第でどうにでもなる という最も分かりやすい例、生き証人みたいなもの
523 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:44:54.65 ID:RQ+G6n9w0
0C7
B37
525 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:45:55.75 ID:TR8r5P3Y0
バリバリ夕張
526 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:46:37.91 ID:zvU3lwax0
SB37
税務署の税の処理にもばりばりCOBOL使ってたな。 ちょっとしか関わってなかったけど。 夜間バッチとか、懐かしい言葉の響きだ。
528 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:47:48.09 ID:EaYRombY0
前銀行の開発してたけど、正直、二度と関わりたくねーや。
0C7とか徹夜を覚悟するレベル
530 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:48:51.28 ID:sNyrFeT9O
みずほ南無三、ご健闘をお祈りいたします。 こちら信金は連休明け東海エス、がんばるぜい。
531 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:50:43.34 ID:zvU3lwax0
3270
532 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:50:50.02 ID:ZfKz1xM/0
井上真央かわいいな。
MUFJとか三井住友はなんの問題も起きなかったから これはみずほダメージでかいね
534 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:51:04.82 ID:nE0d7Xio0
535 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:51:18.67 ID:7LV9CZdo0
アメリカみたいに小切手を自己責任で郵送する、そんな形にすればかえって 安全だし、カネもかからないぜ。
ABENDED
ABENDかいやすぎるw
B29
システム知らずに義援金処理できるなんて いい加減な判断をした行員は死んでくれ 寄付する側が死にそうな事態になってるぞ
540 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:55:07.21 ID:Wp7m2EBOO
541 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:55:08.64 ID:zvU3lwax0
MT
いくらおかしなところがあるっても本番のJCLやPGMを直に直して即リランはないだろw テストしてリリースしろよww
0C7は楽、面倒なのは0C4とか
544 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:56:05.53 ID:syzs0Bi/0
お前等給料貰ってないんだから関係ないじゃん
545 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:57:46.60 ID:/E5Zqgkn0
>「東京都内の特定支店の特定口座への振り込みが想定以上の件数に上った」 なんか、あやしいね、なんなの、その特定口座って言うのは・・・? ちゃんとした震災義捐金とかなら、いいんだけど…?
サーバーが落ちたんだから、使っていた人は逮捕だよね。 > 岡崎市立中央図書館
547 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 21:58:13.13 ID:zvU3lwax0
東京中央支店のあの口座だろ
>>542 ここじゃないけど、俺はそれを実際にやったことがあるw
その日は生きた心地がしなかったわ
549 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:01:38.81 ID:zvU3lwax0
そういえば、本番環境のDBに半年前のデータローディングした事あったわw
550 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:04:18.77 ID:ZfKz1xM/0
みずほの行員さんは親切でいいわ。
DT4831 こういうのを書き込むスレなのか?
STEP0010
553 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:07:29.37 ID:zvU3lwax0
DID NOT RUN
554 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:08:36.57 ID:TR8r5P3Y0
IDENTIFICATION DIVISION
みずほ銀行って何年か前にもトラブル起こしてなかった?
ENVIRONMENT DIVISION.
557 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:11:59.88 ID:zvU3lwax0
MOVE '1' TO SW-S010-END
>>548 それ先輩にやられたことがある。
怒られたのはマネージャーだったオレだけどさ…。
>>427 日本はある程度成功してるんだよそのバカでも〜って仕組みは。
実際日本のメーカー系IT企業はほとんどそんなやり方してる。
そうでもなきゃあんな低賃金で雇ってるPGでこんな大規模なシステムはくめいなよ。
まぁもちろんその弊害はあるわけだが。
FILEOV PROCEXCP COUNTOV SPEACENV DUPKEY
>>517 もし、今回の障害が前回と同じく旧行継ぎ接ぎに起因するものだとしたら、
この10年、システムの致命的欠陥に何の対処もなく放置していたことになるから、
経営責任は免れないでしょうね。
しかも10年前よりも一般人のITリテラシーはあがってる。
大量の顧客離れが起こって、営業したくてもできなくなる可能性大かも
562 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:17:10.86 ID:q5a1PDu50
データベースの障害で確定でしょ。 使用する汎用機は、上層部が決めた。 使用するDBMSは、上層部が決めた。 両者の相性は悪かった。 子会社の開発業者幹部は「大丈夫ですよ」と請け負った。 下請けSEは、無理やり設定等でごまかして稼働させた。 処理が集中したのをきっかけに、相性の悪さが顕在化し、 DBデッドロックが発生した。 こういうところでしょう。 NORMAL END−
>>496 定時退社日だから俺ら帰るけど、請負のオマイらはそんなの関係ないから
後よろしくな。
といって帰っていく、漏れの勤務先みたいだわw
564 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:17:58.59 ID:Wp7m2EBOO
DISPLAY '\(^o^)/オワタ' UPON CONSOLE.
これ思い出した 178 : WBC監督(東京都):2008/09/14(日) 22:30:48.60 ID:mNrtA2B90 深夜のメンテナンス作業で眠くて眠くて、ユーザーの伝票明細テーブルを間違ってTRUNCATEした。 ROLLBACKも効かない。 あせってArcserve開いてテーブルを戻そうとする・・・ログウィンドウを見ると、 バックアップバッチは数ヶ月前から停止したままだった。 頭が真っ白になった。 IDCを出て深夜の自席に戻って、机の中の大事なものをかきあつめてかばんに詰めた。 社員証を課長の机の上に置き、会社を出て、アパートに戻る。 保険証、パスポート、前の年に死んだ愛犬の写真を持ち、始発にあわせて家を出る。 携帯が鳴り始める。何度も何度も何度も。空港につくころには着信が100回を超えた。 電池を抜き、俺は北海道行きの飛行機に乗った。 逃げるなら、なんとなく北、というイメージがあった。 それから3年無為な生活をし、ほとぼりが冷めたころ、北海道の小さな ソフトウェア開発会社に就職した。 経験を買われて、すぐにプロマネになる。 そして、孫請けながら大きなプロジェクトに参加することになり、 キックオフミーティングのために東京へ。 発注元とともに汐留で会議に参加する。 ・・・会議室には、俺が逃げ出した会社の部長と、課長がいた・・・ ふたりとも、会議のあいだずっと、顔を真っ赤にして俺を睨んでいた・・・ こみあげてくる胃痛と嘔吐感に耐え、会議が終わると同時に俺は会議室から逃げ出した・・・ それが、先週の金曜日のこと・・・死にたい・・・
566 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:20:07.96 ID:ww8TkTP50
>>563 NTTの民営化前からいる人間になると
障害発生してるときでも帰るからな
568 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:20:50.00 ID:+aGa4CFm0
みずほといい、丸紅の会長が東電の会長の弟だっつ〜話といい なんだか芙蓉グループがみっともない感じだな。
569 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:21:42.40 ID:zvU3lwax0
CALL 'DAMEPO' USING PARA-1
570 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:22:54.58 ID:yiOLdZFsO
募金だろうな〜 想定処理件数より大杉なら仕方がないが それで立ち上げられないのは見過ごせない 三連休なのに財布には現金5千円とエディ1万円 クレカしかねー
とんだとバッチり食らったぜ
EXTESずっと使ってました
573 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:23:44.12 ID:Ia2EkNUv0
これも原因がいまだに公表されていないよね。 というか、まだ原因がわからなかったとしたら 最悪なんだけどなあ。
574 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:27:41.98 ID:R0AQcekrO
みずほ銀行以外の銀行(地銀や信託銀行含む)は、自分達のとこでなくて良かった、という安心感と、自分達のとこがトラブルになったときにどうしよう、という不安感がある。紙一重だな みずほ銀行信用ガタ落ち。3連休で復旧しなかったら苦情殺到。直接、広報室に苦情がいきそうだな。
575 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:27:49.67 ID:fNOXUWMa0
結局、よく知りもしないで適当な開発発注をかけた銀行側の無能の結果でしょ? 想像力もなく、勤勉さも足りないから間の抜けたものをこさえる。
バッチ処理の時間とオンライン起動時間のせめぎ合いは無くならないねぁ。 特定口座に何十万、何百万件とか振込があると分散処理も出来ないだろうし、 ある意味想定外の災害が引き起こした2次災害だな。同じシステム屋として同情を禁じえない。 ただ、若干引っかかるのは開始時間に間に合わなかった分を翌日に積み残す処理があるなら、 当然、積み残しを遡及処理する機能もあると思うんだけど、そんなに煩雑になるもんなんだろうか? シーケンシャルに時系列で古いものから処理してくだけだと思うんだが・・・。 銀行特有の業務で時系列を無視するような処理があるのかなぁ。
578 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:30:55.69 ID:YNEVZffZO
COBOLは最強ですぞ^^
>>548 某金融系で、COBOLのSTART文間違えてて、500万レコード以上のトランザクションを、200万あるマスタを1レコード処理するごとにまた頭から読み直してるのがあって、
それはもうどうしようもなくて、許可取ってテスト無しで修正直後に流したwww
やらかしたのは協力会社じゃなくてベンダーの新人で、会社来なくなっちゃっていつのまにか辞めてた。
チームリーダーから、プロジェクトリーダーから、おまえらザルかよと('A`) テストやったんか?
580 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:34:24.94 ID:L43rL4Pm0
ここってメンテに金けちりすぎなんだよ
>>580 メンテ、開発費用を削減するのはどこも同じだよ。
社員にはオーバースペックPC、開発には低スペックPCもなw
582 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:41:30.04 ID:L3OlBWMM0
開発用PCがしょぼいのは昔から。
583 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:41:46.16 ID:R0AQcekrO
まだ復旧しないの?
ABENDとか懐かしすぎる。 文字として見ることはあっても口頭で聞くなんて20年近くない
585 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:43:28.90 ID:n1OtVtLLO
福島みずほ 障害だらけ?
586 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:44:30.93 ID:q5a1PDu50
おれも若いころ、汎用機のオペレーションしてたなあ。 懐かしい。
587 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:44:32.90 ID:fNOXUWMa0
>>573 > これも原因がいまだに公表されていないよね。
特定口座に取引が集中したからでは?
複数口座に複数の取引がある分には、データベースの更新処理も並列して分散処理できると思うけど、
1口座に対して取引が集中した場合、普通は更新対象のデータレコードは1個なので1取引ずつ順番に更新する。
もし1取引の計算およびデータベースの更新に0.01秒かかるとすれば100万件で1万秒。
この口座だけで3時間弱かかる計算になる。
対策としては1取引を0.001秒でできるような高性能ハードを用意するか、
100万件の取引自体を分割処理して最終結果だけをまとめ上げるようなソフトを用意しないとイケナイけど。
急場ならハード増強+バッチ時間延長が妥当だと思う。
>>558 >>579 もちろん「事後」だけどテストはしたぞw
融資のコアの部分だっただけにヒヤヒヤものw
RC 8
591 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:48:10.69 ID:ENYMw4h0P
>>573 違うよ
>>2 に上限値設定のミス云々って書いてあるから特定口座の処理であったとしても
上限値以上の件数処理は実行されない仕組みになってると推測される
単純にこの設定値のミスなのだろう
592 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:48:14.44 ID:sMWZyG3fP
原因もはっきりしないのに修正できる訳が無い。 試行錯誤でやると今度こそデーター飛ばして地獄の釜が開くぞ。
593 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:49:28.40 ID:4yCaa+BdO
594 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:49:31.72 ID:MTMBTf9LO
大幅な変更をしていなかったバッチJOBに対して 客のサービス向上の要求にたいしてATMの稼動時間の拡大を進めた結果 バッチ終了イベントからオンライン起動イベントまでのバッファーが 短くなったのが主な原因じゃないか 障害対策がぐだぐだなのはもちのロンだが
595 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:49:51.24 ID:TR8r5P3Y0
もっさり、し過ぎたんだな
COBOLやってたけどオフコンだから 汎用系なんてぜんぜんわからん
末尾Oは無理に会話に参加しなくていいとおもう
598 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:52:20.63 ID:f2iLyhxwO
なぜ、確定申告の納付期限である3月15日の翌日にシステム障害が始まったのだろう。 連休明けて火曜日、他の都銀がみずほ状態になることは無い…と思いたい。
599 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:52:27.37 ID:ENYMw4h0P
600 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:53:34.38 ID:Wp7m2EBOO
>>579 この内容だと、まるでテストしていないことになってしまうのお…
まあSTARTなんて命令自体、あまりお目にかかれないが
601 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:53:43.46 ID:Ia2EkNUv0
>>588 たぶんそういうところなのかなあ。
でも同じメガバンクでも東京三菱とか三井住友でも
同じ事象がありそうだけど、トラブルになっていないしね。
みずほのメインフレームがしょぼすぎたってことかな。
602 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:53:55.50 ID:slUfv/HS0
>>222 兵庫県だと兵庫県がPL/Iユーザだな、神鋼は事業部?によって言語が違ってたりするCOBOLやPLI/I
>>577 バッチで利息計算などもしてるはずだから
積み残しを持ち越すと煩雑にはなる
>>346 「何かあったら」ってSEに限らず技術屋はよく言うね。
それで、「たとえば何があるの?」って聞くとやはり答えられない。
分らないものに何故そうするのかと詰め寄ってから
「じゃあそれでよろしくね」ってニッコリ押し通すよ。
このスレにも同様に言うヤツはいるだろうな
605 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:54:44.01 ID:fRgLOKDQO
Gacktの募金口座のせいか
だから旧富士のIBMにすればよかったのに。 一勧と密接だった富士通(新入社員オリエンテーションに行員が来て給与振込口座を作らせる)が「ここが都銀唯一の勘定系だから」と泣いて頼むから仕方なく採用したらこのザマ。
>>575 まだまだ基幹はアセンブラ多いね。
SPACE SHIFTとかって別に他の言語でもいいのに
汎用化しているところとかあったり。(下手にCとかで実装してトラぶった現場もあったが)
今回の問題は、
バッチで流しきれなったタスクのマスタキーから
エラーキーファイル(そのキーに関するマスタの更新機能はシステム的にエラーとする機能)に書き込む量が
想定を超えたかもね。
エラーファイルからエラーマスタへの書き込み失敗?
つまりは、エラーファイル損失ってことだ。
バックアップなんて該当STEP終わらなきゃ取れないから、
そりゃ、リカバに時間かかるわけだ。
608 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:57:07.07 ID:DwK5bHdBO
>>580 話を聞くかぎり、テスト環境は三菱UFJよりも充実してる
てか、旧UFJの開発資金のなさは外から見ててかわいそうになるくらいだった
今はどうなんだろうな
>>603 普通は処理日付テーブル作って、それを見るものだと思ってたんだが…
610 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 22:58:08.84 ID:slUfv/HS0
>>511 JAVAでバッチ処理はよほど上手く作らないと性能がまったくでないぞ
611 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:00:18.47 ID:slUfv/HS0
みずほて保守を大連でやるというニュースを昔みたが、実際そうなってるのかな
まー受けるのは大手でも実際に作ってるのは下請けの下請けの下請けの派遣とかだからな
COBOLやアセンブラ馬鹿にするSEはモグリ
614 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:01:44.78 ID:493TMEiX0
おい、ふざけんな、義援金が集中したため? 同じ金融機関勤務人として言うけど、みずほだけに集中したって言うのかよ。 AKB48が作った他行の口座だってあるよな。 てめぇの障害の理由を義援金が集中とか言いやがってマジ言語道断。 むかつくわ。
BALR 2,0
みんなでGO BACK.
システム、異常終了したのかな? 異常終了していまだ原因不明は考えにくいから数字がおかしいのを見つけて処理を止めたのでは? で、既にあちこち変な更新が完了していて直すに直せないし、そもそもどこでおかしくしているかもよくわからないとか。 実際二重処理とか発生しているみたいだし。
619 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:05:45.92 ID:oye6YAVR0
あそこのシステムやってる行員が糞杉なんだよね 合併してみずほになったとき窓外起きたのはベンダーのせいって言われてたけど 数年前ちょっとだけ現場入ってみてすべて理解した あれは是対行員のせいだろ それまではCSKが絡む案件はお断りしてたけど 以来CSKとみずほ情報総研はお断りさせてもらってます
>>604 > 「何かあったら」ってSEに限らず技術屋はよく言うね。
そりゃお前、本当に何かあったらお前らに
「なんで事前に分からなかった」とか
結果論振りかざしたお前らに叩かれるの、そのSEか技術屋だもん。
動かなくなるリスクは例え0.1%でも削るのが基本だろうよ。
621 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:06:16.35 ID:fNOXUWMa0
COBOLも最強だけど、 バッチ処理はORACLEのストアドも最強。
622 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:06:32.31 ID:TR8r5P3Y0
やっぱりDB処理は、デルファイだよな
>>609 普通はそうだけど
積み残しの処理を翌日にしなきゃならんことになったら
JCLの日付を替えなきゃならんじゃん
煩雑と言ったのはその辺のこと
バックアップセンターがないのかw なんだこれwwww
625 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:08:12.96 ID:PURCcOoK0
地震のおかげで、大ニュースにならずにすんでるよな
>>625 東京の買いだめバカが金を下ろさないで済んだので、結果的に良かったかもしれぬww
627 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:11:52.87 ID:PP7jiURf0
なんか昔なにかのドラブルでもバッチ処理が原因って聞いたような朧な記憶が・・・
629 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:13:08.32 ID:slUfv/HS0
早晩復旧するとは思うけど、このまま年度末迎えるのは不安だろうな。
某証券会社はSQL Serverベースで動いているらしいが、何か問題が有ると翌朝にはhotfixが来てるそうだ ウラヤマス
631 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:15:17.58 ID:Ia2EkNUv0
>>617 金融機関の命綱である勘定系のシステムが
そんなスパゲッティ状態ってのは怖いな。
全体をわかっている人も少ないんだろうな、きっと。
特定口座ってなんだべか やっぱ募金?
633 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:15:32.50 ID:uqQ9HgF10
・データ容量の上限設定は必要なの? ・最近のCPUは十分高速だから、それで処理できないの? ・最近は全体的に安くなっているから、バッチ処理は別システムでできないの?
635 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:19:48.63 ID:ROAz03CQ0
原子炉のクラッシュと同時であんま目立たなくて ひそかに胸をなでおろしている頭取なのだった
636 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:21:24.51 ID:ENYMw4h0P
>>633 ベンダー側が「増強しないと危険ですよ」ときちんと忠告すればよかっただけ
金をケチって富士通にやらせた、みずほの責任は大きい。 富士通は業界でもダントツに技術力が低いが 二束三文の金額でできると言い張るはた迷惑な連中。
>>631 「命綱」であるからこそ、スパゲッティ状態になるんだよ。
「ごめーん、ちょっといじったら動かなくなっちゃった(てへっ」が
許されない世界だから。
本当に極端な話をすると、C言語でいうなら
a[0] = b[3];
a[1] = b[2];
a[2] = b[1];
a[3] = b[0];
と書かれたコードを、
for(int lp=0 ; lp<4 ; lp++) a[lp] = b[lp-3];
と置き換えることすら許されないことすらある。
>>620 業界によるだろうが結果責任を押し付けることはないね。
いい悪い含めこっちの問題だから。
いろんな局面があるだろうがまともに説明できないのが技術屋なのかね。
640 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:24:38.27 ID:p2sWgIWT0
>>626 ・・・手元に生活物資が山のようにあるから、みんな急いで現金下ろそうとは
思わないのか。
世の中おもしろいねえ。
641 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:24:40.58 ID:X0EnOdx/P
>>636 本番きのデータ件数ってベンダー側に開示されてたっけ?
>>604 「よろしくね」って言った以上、責任はしっかりかぶってね。
OS更改で行ったことあるけどここはひどいね テストしたら現行システムがまともに機能してないとか山ほど出てきてワロエませんでした
644 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:26:04.63 ID:46tpSrgMO
一個人での寄付 ユニクロの柳井正 10億 楽天の三木谷 10億 マルハンの韓昌祐 6億 久米宏 2億 浜崎あゆみ 2億 ↓ 一個人レベル以下の寄附しかできない超大手企業 みずほ 1億 UFJ 1億 三井住友1億
645 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:26:45.27 ID:ENYMw4h0P
>>641 >本番きのデータ件数ってベンダー側に開示されてたっけ?
開示されてるに決まってるだろ
そうしないと設計できないから
646 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:27:26.76 ID:slUfv/HS0
>>638 モジュールが置き換わることが怖いから安易なリコンパイルも許されないね
>>638 > for(int lp=0 ; lp<4 ; lp++) a[lp] = b[lp-3];
じゃねぇわ、
for(int lp=0 ; lp<4 ; lp++) a[lp] = b[3-lp];
ね。
>>639 「あなたは」そうかも知れないが、
「そうじゃない」人が山ほどいるかも知れない、ということを想像できないのかな。
しかも、そういう人たち相手に色々やってきた可能性ぐらい想像してみてはどうだろうか。
あと、俺の個人的経験でいうなら、「結果責任押し付けることは無いよ」とか
奇麗事を言う人でも、本当に押し付けることが無い人って3割もいないな。
648 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:28:40.17 ID:VQdGEHV80
M1800 MSP-EX AIM DB BAGLES エクセルバッチ 富士通最高!
649 :
都内餓死者 :2011/03/19(土) 23:29:25.92 ID:H031NgtAI
身分証もなく、口座のカードが命綱だったが、震災の直接影響がない東京で飯が食えなくなるとは。
650 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:29:27.00 ID:XNRGI5FU0
25日に復旧しなきゃ一般人が死んで、 27日復旧しなきゃカード会社が死ぬ
特に金融機関は硬直的な人が多いから
652 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:29:55.85 ID:ENYMw4h0P
>>637 日立も同じようなものだよ
要件や仕様がよくわかってないのに「ウチはこれで出来ます」と
見積もり段階ではアホみたいに安い数字を出す
で後から「これは想定外だったのですが・・・」と言って客とトラブる
>>646 実際そういう所もあるとは聞いてる。
さすがに俺はそこまでのところは経験したことは無いが。
「クリーンビルドして正常に動作すること」が基本のところが多いかなぁ。
「インクリメンタルビルドしか許さない」所って噂でしか聞いたことが無い。
654 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:30:00.25 ID:2WmWJ9YT0
福島みずほで日本大混乱。
>>631 数十年前のソースが動くからね。良くも悪くも。
>>638 この修正は許可されない。だって現状に問題ないし。
>>636 「そんなコストはかけられない」で終わりでしょう。
656 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:30:57.76 ID:lMiA+VyV0
>>631 大昔のコボラーが、腕自慢のつもりでわざと変なコード書いたりしてるケースもあるからな。
下手に触るとどうなるか分からんので、怖くて触れないとか聞いた事ある。
>>651 そりゃベンダーだって、「動かなくなる可能性、不具合が出る可能性」に目をつぶってくれて
責任問題にならないなら、再設計、再構築したいに決まってるし、
金融機関の担当だって「再設計、ロジック見直ししてみたら動かないケースがありました(てへ」で
済まされるんなら喜んでやるでしょうよ。
硬直的なのは、金融機関「そのもの」じゃなくて、金融機関が抱える「客」なんだよ。
659 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:32:41.91 ID:wLSizJFp0
大体、メンテやテストするコボラーが足りない。 特に日本の勘定系は色んな企業の色んなシステムをMIXしてるから複雑怪奇 そして、銀行のTOPは技術屋じゃないのでこの手のシステムに疎い、てか全くのド素人。
660 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:33:10.41 ID:S6+3hncw0
本当に22日になって「みずほショック」が起きなければいいが。 東日本地震、原子力発電所爆発、計画停電でボディーブロー のように日本経済が影響を受けているのに恐慌の引金なんて ごめんだよ。
661 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:34:04.94 ID:TR8r5P3Y0
現状の問題は、処理速度なんだから ハードウェアをグレードアップすれば良いんじゃね。
662 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:35:21.37 ID:4z6JEPKh0
15日は午前中は窓口がシステムエラーでダメだったんだよね マジであせったよ ATMは使えたみたいだけど
663 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:37:18.06 ID:jamjgJdN0
銀行は金を掛けたくないし メンテしてる会社は複雑なシステムのノウハウが安定した受注になる 古いシステムは増改築でボロボロなのに目に見える訳じゃないからね
>>657 俺は実際にお目にかかったことは無いが、
「ここから10行は魔法。触ったら動かなくなると思え。」
とかなんとかコメントが書いてあるコードが存在するとか聞いたことがあるな。
ってか、初期のUNIXソースコードの、確かプロセス管理だったかswap管理だったかのコードには
/* You are not expected to understand this */
とかコメントが書かれたコードが埋まってたんだっけか。
>>659 > そして、銀行のTOPは技術屋じゃないのでこの手のシステムに疎い、てか全くのド素人。
で、その「素人」のTOPが、さらに素人の日本経済新聞の煽りに騙されて
「えー、マジCOBOL!?(ゲラゲラ」
「COBOLが許されるのは昭和までだよねー!(ゲラゲラ」
とかやって、減っちゃったんだよねぇ。
665 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:38:18.44 ID:gvZbGT6dO
みずほのせいで愛人給料入んないじゃん 早く復旧しろよ
666 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:39:49.44 ID:ENYMw4h0P
>>655 >「そんなコストはかけられない」で終わりでしょう。
日本の銀行は結構儲けてるのに、サーバ増強程度さえケチるのかね?
金融機関なんて、実際はもうコンピュータシステムのお陰で成り立っていると言っても
過言ではないくらいにシステムの重要性が上がってるのに
この認識の甘さはどうかと思うね
まあ実際こういう障害を起こしてその報いが来たわけだから因果応報ってやつかw
667 :
都内餓死者 :2011/03/19(土) 23:40:08.48 ID:H031NgtAI
震災や原発より、みずほメインバンクの東京人にはインパクトでかい。 生活に直結してるのは、やはりお金なので。 みずほは解体して他のメガバンクか、外資に吸収されるべき。 但し、行員は高給だしホワイトカラーの生産性もかなり低いのでプルトニウムより始末悪い。
668 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:40:26.45 ID:TR8r5P3Y0
669 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:40:27.78 ID:aT6WI+V10
図体だけでかくなった感じ?
670 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:40:35.02 ID:EdqoG98C0
津波で崩壊した原発見れば、この国の「高い信頼性を求められる」 システムなんてもんになんの期待も持てないことがわかったから どうでもいい
まだコボルで動いてるのかなぁ なんでJavaとかに書き換えないんだろ?
672 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:41:13.78 ID:p8JIaFix0
以前富士通・日立・IBMの案件連チャンで声がかかったけど全部みずほだったことがあった いまだに元銀行のシステムでバラバラなのかよってw 条件合わなくて全部蹴った
懐かしいわぁ、COBOLじゃないけど昔、生保でPCLやってた
>>638 運用実績があれば別に問題ない。
が。仮に0~3ではなく、0〜100とするなら、
a[0] = b[100];
...
a[100]=b[0];
これをえんえん100行書いてあるのなら、
書いた奴は運用前にクビにしろ。
676 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:42:44.65 ID:xDnux3Hy0
COBOLくらい、十進数を正確に扱える言語って他にある?
677 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:42:59.88 ID:wLSizJFp0
>>664 下
本物の素人はCOBOLなんて単語すら知らないだろ。
決算のスケジュールに合わせて合併を進める、TOPがシステムのことを意識するのはこの時(とトラブル時)だけ。
どっちかと言うとCOBOLが消えたのは勘定系以外では使い道が無くなったから誰もやりたがらなくなったのが大きいかと。
つぶしが利かない言語は廃れるもんだ。
>>666 ケチるよ。
サーバー増強したって利益にならないから。
リスクを金額に置き換えて議論すべきなんだが、それが出来ているところってどれくらいあるんだろうね。
679 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:43:55.95 ID:TR8r5P3Y0
誤爆した
680 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:43:58.76 ID:nE0d7Xio0
>>638 間違ってなくて完動しているものをいじろうとする奴はキチガイ
ちょw、データ例外なんて、いわゆるバカヤローエラーじゃん。 やっぱりCOBOLはJavaではリプレース出来ない壁はあると思うぜ。
このシステムってI*B?
>>503 メインフレームは従量課金制度なので「頼んだことだけやる」仕組みになってる。
>>676 整数なら大概の言語は大丈夫w
・・・っていうボケはともかく、小数の話なら、
言語ネイティブだと多分COBOLぐらいじゃないかなぁ。
あとは、何らかの多倍長演算ライブラリで計算する必要があるはず。
>>664 そういえば似たようなことを経験したわ
COBOLのミソは誰が見ても分かりやすいところにあると思ってたんだけど
いるんだよねぇ、複雑怪奇なロジックを組む人が
三菱東京UFJや三井住友と違って システムに金をかける余裕もないんだろな、ここは
687 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:47:17.06 ID:J6c2cb3x0
なんだか福島原発と同じ様なシステムなんだな
>>671 COBOLに向いてる分野とJavaに向いてる分野があるんだよ。
Javaでバッチなんか作ったら、遅くて死ぬぞ。
689 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:49:52.06 ID:ENYMw4h0P
>>678 MUFJはシステムに物凄い金かけてるようだが?
MUFJじゃないけど俺が関わってるところでもかなり金かけてるし
690 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:49:53.92 ID:slUfv/HS0
>>687 想定外の事象が起こったこともダブルね
データ不整合(炉心溶融)起こさせないために懸命に対応してると思う。
>>687 原発のシステムもコボルで書かれてるの?
(u´ω`) (……まさかと思うけど、みずぽDBよりSQLiteのが堅牢ってことはないよね……?)
>>639 スーパーSEじゃないので俺も「何かあったら」ってよく言うけど
お客様に対して「これはベンダー側の口から言えないな」と思って濁すことはある
まあ、記録に残らないところでこっそり伝えはするけど
あとは上司の勘とか、客先の情シスが業務側と上手く会話してなさそうな時とか
>>689 金かければいいシステムが組めるわけで、ない。
なんの設計思想もないクズ連中がシステム屋に丸投げしたら、金だけかかるクソシステムが出来上がる。
そして、銀行員は何の業務設計思想も持っていない。
脳みそ筋肉のアホばかり。
696 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:52:00.17 ID:TR8r5P3Y0
C++以降なら、多倍長固定小数点クラスで問題ないんじゃね
>>647 勘定系は安易にバグが入る可能性を極端に嫌うってことやね
698 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:52:34.26 ID:wLSizJFp0
>>688 そこら辺は普通の人には解らんよ。
新しい言語=優れた言語 くらいの認識なんでしょ。
俺よくわかんないんだけど、22日には直るの?
>>644 経営者とかのポケットマネーと違って
企業の金ってのは株主の金だからそう簡単には寄付とか出来ない
って聞いた
702 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:54:03.34 ID:xDnux3Hy0
>>684 なるほど〜。
その手のライブラリ使わないと
1.0 × 1.0 を繰り返すと誤差発生、とかいう話?
>>685 COBOLは予約語多いけど、命令少ないから
ちゃんとアルゴリズム組めないと、複雑怪奇になるのでは?(^^;
>>688 インターフェイスはJavaで書いて、実際のコアな部分はコボルとか聞いた事があるんだけど
Javaって処理速度が遅いの?
704 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:54:11.57 ID:XNRGI5FU0
実はcsvで管理してましたってオチで
705 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:54:49.08 ID:8KMkLNNq0
つぶれろよ、糞銀行
706 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:54:52.43 ID:ejQWZduj0
ここも東電と同じでお咎めなしなんだろ? 日本では国民の生命財産より大企業が優先されてるよね。 大企業のエリート社員様が羨ましいわ
707 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:55:14.03 ID:slUfv/HS0
バッチの性能はJavaがどうというよりはSQLが肝ですな
708 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:55:16.91 ID:TR8r5P3Y0
> Javaって処理速度が遅いの? 今は、ネイティブコンパイラがあるから、そんなことない
みずほって想像通りなのか、とってもキムチ臭いじゃない。 これ以上は言わない。
2GBの壁でしたっつうオチじゃないの?
711 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:56:11.42 ID:ENYMw4h0P
バッチだったらJAVAで書いてもコボルで書いても大差ない DB処理が重いのであってロジック部分はSQL叩いてるだけ
銀行系はやったことないが、そもそも処理能力に余裕を持たせてハードを買うんじゃないのか? 更新時とかに、前機種の何倍早いとかSIの営業がプレゼンしに来るだろ?
>>698 > 新しい言語=優れた言語 くらいの認識なんでしょ。
あるなぁ。
Javaは馬鹿が書くと遅くなるけど、理解して書けば早い。 コボラーあがりとか、独自の変なフレームワークでコードを書くと最低。
>>712 そのプレゼンを理解できる銀行員はいません。
716 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 23:58:44.91 ID:Jb1FWowiO
なんでもかんでもバッチに放り込むからジョブが肥大する… しかもJavaってまじか!? バッチにはむかんだろ
そもそも知ってる限りだとメガバンクの勘定系は基本RDBじゃないからSQLなんて使わないし やっぱりJAVAは遅いよ。 バッチ向きじゃないと思う。
>>711 下手なSQLのせいで遅いって事もあるのかな?
719 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 00:00:46.86 ID:QQb+qXkTO
MapReduceとか分散並列処理とかの技術は大量のデータを処理する夜間バッチでもっと利用されてもいいのではないか、と思う。
721 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 00:01:34.62 ID:ZvKYXGOgP
>>712 客から見れば、処理能力はあまり重要じゃないんだよね
動けばいいって感じでさ・・・それよりもコストが大切
で負痔痛とか非汰血は物凄い安い見積もり出してくるわけよ
客はそれに釣られてこいつらのシステム採用するわけだが、
そうすると後から色々もめる
今回の障害だって、負痔痛は客に安い見積もりだして安いサーバを
採用させたのかもしれない
722 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 00:01:37.22 ID:yFgaJXcW0
>>713 まぁ、逆に新しい"業務に適した言語"が出現してもそれを理解も勉強もせずに"使い物にならない"判定する
老害エンジニアもいるけどね
>>706 多分金融庁にキツイお咎めを受けると思う。
金融庁はマジ容赦ない。
>>718 下手なSQLがI/O性能のおかげでバレずに覆い隠されてる場合もあるんだぜ・・・
そういった場合、処理量の増大以上に負荷が上がる。
724 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 00:02:42.54 ID:fP1WNg2P0
>>718 経験したプロジェクトではSQLの見直しで劇的に性能改善しました。
現行ホストで10分のバッチがJava+Olacleで12時間とかだったのがSQL見直しでHOST同等にまでなった。
726 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 00:04:05.11 ID:lsFNNSwW0
DS8400
>>721 あぁ、それは確かにありますねぇ
SI「価格は同じで、前機種の2倍早いですよ!」
ユーザ「じゃあ、前機種と同じ速度の新機種なら、リース(またはレンタル)料も安いんだね?」
俺はSIの言ったほうを取りたかったが、上司は後者を選んだ・・・
バカな話さ
>>720 ごめん、Javaで遅い云々に関してです。
>特定口座への振り込みが想定以上の件数に上った >データ容量の上限設定が適切な数値になっていなかった ってことは多分、仕組みとして ・操作先が重複しない限りトランザクション内で一括処理する ・操作先が重複した場合、そこでトランザクションが一旦解除される ではなかったのかしら。 ロールバックが許されない状況が続きすぎて、想定外に処理が重くなった、と。 考えれば、こんな事態でもない限り全国からいっせいに特定口座へ送金が行われる、 なんてことは誰にも考えられないわけで。いわばシステム系の20m級大津波ですよ。 ちょっと同情します。(u´ω`)
いい教訓じゃん 義援金みたいな振り込み先の口座はいくつかに分けるようにお願いすればオーケー こんなレアケースのためにソフトやハードの増強なんて無駄だよ
731 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 00:07:17.79 ID:hd0jfDMX0
振込でのバッチってまだ残ってたのかよ 10年以上前に24時間ATM化がはじまったので、 小振りもリアルオンライン処理に移行したと思ってたw
732 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 00:11:48.63 ID:P7aBGzc5P
夜間バッチ処理そのものはおかしくないが、やっぱ統合前が第一勧銀とか信用できねえところの寄せ集めだからな おこるべくして起こった事故。原発以上に十分予見できたことだ。
原発がけっこういい話でてきてるから、今度はこっちが叩かれるんだろなあ。
734 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 00:12:55.27 ID:GnvQUIBY0
>>1 三行統合の勢力争いをシステム構築にまで持ち込むからだろう
中のシステムは派閥争いを優先させたんで、古くてしょぼいシステムになってしまったし
みずほのシステムをPCに例えると、ちょっと高くても新しいPC買った方が堅牢で早くて安定するのに、 金をケチって古いPCに色々と増設しまくって未だに使わないSCSIデバイスや8インチフロッピーディスクドライブが接続されていて、 最新のUSBと競合起こしながら騒音立てて何とか動いてるような感じ
736 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 00:16:29.68 ID:/CkNCnuu0
原発にしても銀行にしても高い信頼性を求められるシステムが 脆さを露呈しちまってる。 少し後戻りするか立ち止まってみないといけないと思う。
カウンタ用の変数をintで定義してたら 件数多くてオーバーフローしちゃった みたいな?
>>720 メインフレームのRDBってフツーにあるよ。
勘定系より情報系だけど。
昔は銀行のオンラインシステムといえば技術の粋を集めたものだったけど、 今となってはたいしたスキルがいるシステムでもないのにな 2chの方がすごいシステムだろ
しかし原因がわからんとなぁ。 わかったところで俺らが何とかできるわけでもないがw
金融機関勤務だけど、COBOLですらない 言語使ってるよ。 富士通のCOBOL類似言語。 文法書見たことないよ。 だから、昔からいる人が辞めたら分からなくなるという部分がある。 これはもう、システムではないよ。 悪い意味で職人技みたいだわ。
743 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 00:23:46.82 ID:fTZbg10r0
ACOS最高!!
744 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 00:24:22.97 ID:zW3FTTrs0
本当に障害なの? 金出したくないだけなんじゃないの?
745 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 00:27:38.33 ID:wNamDZzW0
COBOLでないなら…PL/Iとか?
>>742 ひょっとして昔やったことあるかも
一旦コボルに変換してそっからコンパイルするんだっけ?
どこのメーカー製で何が問題になってるか書けば良いのに
748 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 00:29:24.41 ID:OEut/6V60
夜間バッチ処理の、コンソールのパネルに点滅するランプは 遠ざかるにつれ、次第に星の瞬きと区別がつかなくなります
749 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 00:31:00.57 ID:+GWkW+cA0
地震でいっせいに現金引き出されるとカネが無くなってマズイからじゃねーのか???
>>747 こういう障害ってアプリの可能性が高いから、HだろうがFだろうがIだろうが大して変わらない。
>>739 いやいや、2ちゃんは「書き込み処理をミスしてもいっか〜☆」という前提により
成り立ってるシステムですから。(´ω`)
データ消えたら死人が出る勘定系と比べちゃだめですw
俺地銀だけど、融資・外為畑ばかり歩んできたのに 突然システムに行けって言われたのには参った 中枢なんだから、専門で勉強してきた人間を入れろよって思った それに、夜間のバッチ処理は下に丸投げ
754 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 00:38:46.30 ID:X8OB3QQ60
これ、また上級wSEが100人以上召集されるのかなぁ・・・ 前回みたいに過労死とかはないようにしてほしいなぁ。 「会社が儲からないのは社員が働かないからだ」とか、 「障害による実害はない」に続く迷言がまた生まれるのだろうか。
756 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 00:39:27.27 ID:TYBAdLVh0
COBOLできる人はもう50超えてるとか聞いたな
しかし、こういうことやられると困るんだよねぇ。 「うちは大丈夫か?」と言って余計な手続きが増えて開発にかけられる期間・工数が削られる。
>>757 > 「うちは大丈夫か?」と言って
心配すんな。火曜にはぜったい降りてくるw
759 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 00:43:51.13 ID:ZvKYXGOgP
>>751 それは違うよ
プログラム一つ直すにしても、
各ベンダーによって変更管理やテスト工程には違いがあるから
いい加減なところでは下っ端プログラマーのヘマでシステムが死亡するけど
ちゃんとしたSI屋はそういう事が無いようにチェックする体制ができてる
>>735 俺はWindows95発売以後に就職した世代なのに
入社後8インチフロッピーディスクを仕事で扱うハメになって驚いたw
762 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 00:47:49.98 ID:5L/I+sCZ0
>>761 だって今だにオープンリール使ってる金融機関だってあるんだぜ
媒体は相手に合わせる都合もあるしね。
>>752 今の調子だったらデータ消えても平気なんじゃないの
一週間システム止められるって民間企業の自社システム以下だからな
765 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 00:51:50.18 ID:zW3FTTrs0
>>758 マジで勘弁してほしい。
それでなくてもユーザー部門からは対応が遅いと文句出るのに。
>>763 特に自治体関連からの媒体に古いものが多いような気がする
768 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 00:53:37.84 ID:9l8TlUzl0
>>766 心配するな。おそらく上限値・デフォルト値の総見直しだから
長期的になる。
770 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 00:56:20.21 ID:Wp77zcTBO
スキップもプールもなしで、アベンドさせるのかな。銀行だと。 大手の経理処理システムの土方やってた頃を懐かしく思い出したわ…
地震がなければ落ちなかったって思う?
城南電機どうなったの? しかしひどい銀行だな取り付け騒ぎ来ても 安心のインチキ使用だろ この銀行クズだな
775 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 01:01:10.81 ID:nfNfmWrb0
>>746 AAの事か?
普通に使ってるところあるぞ、金融系だと。
777 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 01:05:06.99 ID:OLNUkbStO
これは富士通の責任?
このスレの6割は技術屋でできています。
誰かも書いてたけど金融庁からきつーいお叱りがありそうだな 実際業務停止とかにはならんけど 「現場」での死人が出なきゃ良いが
781 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 01:09:25.08 ID:pnNDG1id0
性能見積もり時にせいぜい年間ピーク時の1.5倍程度しか余裕を見てなかったとか そんなとこか
782 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 01:09:25.62 ID:hd0jfDMX0
>>778 しかも上流のSEでなく下流のIT土木ことプログラマーw
いきなり詳細設計の話をしだすバカ
783 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 01:09:29.18 ID:TYBAdLVh0
某コンビニのシステムやったことあるけど、あれも酷かったな。 突貫でやるとこうなるんだろうなと思った。
>>776 多分上でも出てるYPSって奴かな?
専用ツールで書くんだけどドキュメントも兼ねるって考え方で
フロ−チャートみたいな画面だったな
手を入れるのにオリジナルソースだと返ってわからなかったから
変換したコボルソースで流れを追っかけてた
何てったて前回の業務改善命令無視して 金融システムに影響を与えたんだから 証券会社みたいに営業停止処分になってもおかしくないけど 銀行無罪だから
>>784 そう言うのと違う、もっとわけわからんのがある。
銀行の停止ぐらいでうるせーな。 人が死んだわけじゃあるまいし。
あたしがEASYでなんとかするわ (キリッ
>>787 でも会社つぶれたりする可能性あるんだぞ?
790 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 01:16:44.04 ID:ncMYseJE0
どんなバッチ組んでたか想像できるな。 でも明らかにリスク管理してなかった証拠。 わかってて、「経費削減」とかで金かけなかったのがみえみえじゃん。 行員の給料高いんだからさ、もう少し余裕持ったシステム設計しろよ。 メガバンクだろ? 日本はどこの会社もそうだけど、IT投資を舐めすぎ。
オープンリール両腕に20本位ぶっ刺してマウントしてたのが懐かしいわ。 ベテランになるとバッチが動く前に全て先掛け。
>>782 最近はIT土方じゃなくて、IT土木って言うようになったのかw
俺も土木部分が好きだからアーキテクトから転職して土木erに戻ろうとしてるw
>>787 一人死んだ所で2億程度でカタが付くし、そんな規模じゃない損害が出たらいっぱい首釣っちゃう・・・
そんな地獄な業界ですwww毎日がデスマで最高です♪なんで、この業界にいるんだろう・・・
駄目なのは銀行本体とMHIRだろ。 ハードとソフトの提供は富士通だろうけど、実際にアプリケーション作ってるのどこよ?
794 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 01:23:01.59 ID:Q5y0v4900
振込詐欺対策でいったん口座に入金してから振り込む形にしたのも大きいんじゃないかな 現金振り込みなら個人の残高とは別勘定にできるからいくら処理が遅延しても 単純に振込が遅れるだけだが、口座からの振込だと振込処理が完了するまでの間 どうしても口座との間で連携が必要になって、余計な処理が必要になる
795 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 01:30:05.40 ID:pnNDG1id0
>>1 見ると夜間バッチをリランして終わりじゃん
全く拍子抜けだが、今のうちに性能問題解決しないと再発する恐れはあるな
796 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 01:34:49.51 ID:dFeN6zhC0
>>795 ATM止めてまでリランしたのに
>これまで約91万件あったとしていた未処理分は、作業の進展により
>約89万件(約5千億円分)になったという
2万件しか減ってないのに?
797 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 01:35:21.91 ID:T3Co33C60
19日〜21日まで毎日進捗を報告するとか言ってなかったっけみずほの人。
なつかしいな・・・。 新人で一番最初のプロジェクトがFRIC関連だったな。 MHCRとやらに名前を変えたころ離れたが もしそのまま配属されていたら 今回の件で死ぬ思いしたかもw
前の会社もSAPに乗っ取られるまで汎用機使ってたけど、何年かに一度衝動的に「緊急停止ボタン」押す新入社員が居るってリーダーが言ってたな
>>795 日付項目を使い回してて、ちょこちょこPG直しながら、中間ファイル残しつつ、総出の目チェックでチマチマやってる&
ゴメンネA4文書たらい回しで遅れていると見たっスよ。先輩方。
801 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 01:37:55.46 ID:91YPLoCU0
何言ってるかさっぱりだから木枯らし紋次郎で例えてくれ
良くわからんが、夜間に処理を終わらさなきゃいけないのに 件数の見積もりが甘くて時間内に終わらない件数を受け付けちゃって結果として終わりませんでした、と 馬鹿じゃねーの?
まどかマギカなら10話のホムホム状態かと。
合併の仕事といえば太陽神戸と三井、東京銀と三菱、住友とさくら銀を経験した。話を聞くにつくづくみずほはやらなくて良かったと今でも思うよ。 YPSてか、ヤックチャートじゃないのそれ?
>>801 いつもくわえてる楊枝を毎日同じ手順で作ってたのに、
削り方を変えてみたら作れなくなって、楊枝なしの状態が続いた
これじゃ格好がつかないので、改めて昔の作り方で作り直しているところ
>>804 私は、深夜2時から何処でも
会議をやるものだと思っておりましたw
807 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 01:46:42.91 ID:DQu64fsR0
おいおい、ここは青い作業服着た土方どものスレか? 無能なカスどもは黙ってろよ
808 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 01:50:38.86 ID:fgWteHeY0
福島とか みずほとか…
809 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 01:51:26.35 ID:0K92fPOJ0
とりあえず今月中に治ってくれればいい
銀行って毎日日銀に資金出し入れしてやりとりしてるから、 日をまたぐと日銀のシステムとの帳尻合わせもしないといけないんじゃないの
>>345 千葉NTの事務センターは11日に大混乱してたよ
外からしか見てないけど、当日予定していた協議会と懇談会は
それどころじゃないからと中止になった
休み明けまでの復旧、難しそうだな。
>>804 違う仕組みで、先輩がYPSクソとかっつって、直接COBOLソース直して運用してたのに、後ヨロシクって言われて、バックれられたのは今では良い思い出。
815 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 02:06:49.86 ID:GPznNPjn0
ID:lMID5b330 中学生か何かか?w
816 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 02:09:46.11 ID:cIQ8VIVz0
確か合併の時に大騒ぎになったのも後方バッチだったような気がするが まさか負の遺産残してあったんじゃ
銀行のバッチ処理でいったい何が難しいんだ 足し算と引き算しかないだろ
818 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 02:12:14.31 ID:5kLDzSqOO
この銀行経由での寄付金義援金の件数が処理能力を超えてしまったってこと?
銀行のバッチはかなり複雑だぞ いろんな機能を盛り込んでるし システムが古いからプログラムはメンテしまくりで複雑怪奇
820 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 02:17:05.63 ID:cIQ8VIVz0
合併の時の2重引き落としとかは 自分の周りではOPが元データ2回流しちゃったんだろうって言われてた ここってreRunのデータ戻しが大変な仕様なんだろうか?
アッ!まさか桁足りないとか・・・だったら笑えない。
822 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 02:19:41.07 ID:rstxSFy/P
3行位に分けた方がいいんじゃない?
もうね、危機管理はJAXAのはやぶさチームに任せようぜ。
824 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 02:22:32.27 ID:TYBAdLVh0
手違いで口座に1000万振り込まれてたりは絶対しないから腹立つな
EXILEの義援金が100円になってたら神。
826 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 02:32:52.15 ID:zJS0XF6o0
金融、証券系のシステムは営業時間中はオンライン処理して 営業後の夜間は営業時間中の取引した分の清算バッチ処理をするんだな。 今回は単純にデータが多過ぎで夜間の清算バッチ処理が 昼間のオンライン業務立ち上げ処理に間に合わなかったんだろうな。
827 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 02:32:52.03 ID:Ooh6RnW10
週明け、やったーシステム復旧 あほー、みずほは使えんと口座解約多数、ぜーんぶおろす 月末の他銀行との決済ラッシュ 金融庁がみずぽは悪くありません その他なんやかんやで日本の金回りフリーズとかないだろな
>>790 みずほは統合した、富士銀行と日本興行が派閥に
完全に分かれて争ってるので普通の銀行より常に
2倍ほど人件費が掛かってしまうそうな
上役も同じポストを2つ用意しなきゃいけないし
同じ業務をする部署があったりするとか
そのしわ寄せが色んなところに行ってんだろうな
829 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 02:40:09.35 ID:BdG7nRkG0
境界値テストすらしてないとかウンコ過ぎじゃね?
830 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 02:41:59.68 ID:EQrj82sU0
サグラダ・ファミリアサイズの、からくり時計といった感じかもな。 誰が、どの部分を、どういった意図で作ったかわからない。 下手にいじると動かなくなる。
サブルーチンと言う名のブラックボックス
832 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 02:47:26.21 ID:za7uXcwP0
容量設定ミス
834 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 02:53:46.15 ID:IGgaD9I20
てめー、みずほ、もー勘弁ならねーぞ あ〜、・・・1000株持ってんだよな〜 頭痛てえな・・・
835 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 02:58:54.87 ID:ycUzSLra0
>>827 ちなみにりそなは節電とかでATM止めるそうだ。
もうね、馬かと、鹿かと。
Z EOD
837 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 03:01:22.18 ID:frdAmkuFO
下ろしに行って給料のケタが増えてたら良いなw
お前ら本っっっ当にブランドに弱いな 今時み○ほとか富○通とか お勉強だけが出来る無能役立たずちゃんの溜まり場 生産性だけで考えたら時給900円がいいとこ 東京○力といい、被害受けるのは年齢だけが大人の 世間知らずの社会人ごっこしている連中だけ
>>790 メインシステムはハード、ソフトとも統合前のままで
入出金マスタデータを作る所でデータを統合してると思われる。
金融、証券システムのリプレースは金と時間がかかり過ぎるからツギハギだらけ。
よっしゃ!バッチコーイ!
841 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 03:06:44.16 ID:5fNus72iO
蛆
842 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 03:10:59.44 ID:OLNUkbStO
富士通は謝りましたか
>>833 東証は新システム稼働前に証券会社に協力して貰って
数ヶ月掛けて土日に運用テストしてるんだけどね。
システムダウンしたら東証社長が各証券会社へ土下座参り。
844 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 03:13:22.83 ID:EQrj82sU0
>>842 表では謝ってないけど
みずほの社長室で焼き土下座じゃない?
頑張れ!STEPSと愉快な仲間達・・・
地震の影響か… 小口の募金振込みトランザクションが 大量発生で処理しきれなかったのか
847 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 03:15:19.50 ID:LBfrWQ+Z0
もともとDKBと富士は犬猿うまくいくわけない予想ぴったし。そのうち核分裂。 し国営化されて消滅します。
848 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 03:16:30.86 ID:4T8gINGS0
勘定奉行使ってなかったのかよ
>>838 じゃあ中小や新興や国外に任せるかつったら
もっとダメだろ
>>848 ハードはメインフレームでプログラム言語は大体COBOL。
851 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 03:21:50.50 ID:EQrj82sU0
>>849 完成しなかった時などに中小じゃ賠償金払えないしな。
そのためにも大手に依頼する。
富士通なら500億円くらいは賠償金払えるだろうしな。
852 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 03:23:37.29 ID:IEQTMa6S0
500億円じゃ足りない。
まあ、どこの会社でも夜間処理はやってるもんだからなあ。 時期的に募金とかの処理が追っつかんかったと思うけど、 振り込みにnice値みたいなのつけて優先度下げたりできんのかなあ。
854 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 03:23:48.31 ID:dM8LRIynO
特定支店の特定口座 喪家学会の振り込み(通称:財務)ですね
>>842 おそらく開発・運用してるのはみずほのシステム子会社、システム部門とその下請けだよ
メインフレームのハードやOSとかの基盤部分に欠陥があったなら富士通のせいだけど
そうじゃないでしょ
856 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 03:30:02.06 ID:EQrj82sU0
もっとも、富士通いびりまくっても、 富士通の債権をみずほFGは結構持っているんで、 連鎖して破綻する可能性もあるんだよね。 みずほ証券のジェイコム事件の時にも追い詰めていないし。
今はもう飽きたけどバッチの設計って面白かった、自分でストーリーを考えてスマートでコケてもリランし易い設計
最近はソフト系の学校でCOBOLとかFORTRAN教えないって本当?
859 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 03:37:48.36 ID:Q9J9vvhCP
義援金詐欺システム組み込もうとして下手こいたんだな 詐欺師の上マヌケな銀行だ
860 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 03:42:16.39 ID:DXhN99xy0
地下銀行を外為法でしょっぴくチャンスだろ なにやってんの。公安は
>>858 今は職に繋がるC言語やJAVA、
プログラムではないかHTMLの教育が主だと思う。
だから逆にプログラマーから馬鹿にされるコボラーが年齢問わず
金融、証券系システム会社に重宝がられる。
IT土方で一生過ごしたいなら時代に合わせるよりコボラーが安定してるね。
862 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 04:08:21.17 ID:zW3FTTrs0
長いこと金融系のメインフレーム弄ってるけど こんなアホな話きいたことないんだが 何か隠してるだろ
>>861 コボルなんてカビ生えた骨董品習わねえよ。
ベテランで人数足りてんだしむしろあぶれてる位だ。
>>862 振り込まれた義援金のデータを操作して、グループ内の損保
会社の資金作り。
なんか震災の不手際を隠そうと必死に政府が ミスを誘発していると言われても不思議じゃないくらい、 今の日本は祟られているな。
866 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 04:19:47.87 ID:vb4sXyy90
祟られているというか、これが実力なんだよ
まさか東原亜希のメインバンクがみずほ銀行じゃないよな… 誰か知らないか?
868 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 04:30:51.28 ID:A5wXeckf0
夜間バッチって悪いやつなの??
>>868 夜に入出金の計算を一度に行う普段は頼れる奴。
ただ、頼り過ぎると倒れる。
/: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ /: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : | f: : : : : :/ノ!!´ ゙、 : : : : : | {: : : : : :/ ゞ: : : : : :》 .|: : : : / /==ヽノ 、ィ===ヘ \: : : : } i : : : / ,,, ,,, |: : : ノ |: : : | -‐━━'゙ ゙''━━- l: : ノ. ,ィ'´⌒ ̄)_f⌒`,__r─、 《: : :l ─''´ `''─ |: :|l / .::/ | / | }⌒ヽ 〈〈《《 r'´ ヽ |ヘ弋 / .::/ | ノ | / / ヽゝト ::. 丶^ー^ー' .:: |r^ソ` ( .::/ `ー' ヽー'、__/ 〉o :: _ _ _ :: lo〈 `ー─‐ヘミ,ィ‐─、....::::: ::::::.. :: : `ー、 <-‐<>‐-> l`ー' / 、 ノ─ー──--- 《、 . `''ー─''´ /ヘヽ {  ̄\ ゞ|、  ̄ ̄ イ》ハ /| 丶、,, ,, '´| \ 出してもいいのよ r─'´ |  ̄ ̄ ̄ | `''─-、
871 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 04:49:08.78 ID:A5wXeckf0
みずほ銀行の組織図みたら プロジェクトマネジメント室 戦略システム室 システムリスク管理室 ってなってた。 マネジメント管理室って、子会社とかに丸投げしたものを管理するだけ???
872 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 04:52:04.63 ID:fEqhrSfXO
なんか夜間バッチ処理って、単純に昼たまったデータをデータベースに繁栄してるだけだろ その中で糞デッケェデータがあったんで落ちたんじゃないの? どっかの義援金の口座とか聞いたけど? そにデータだけ抜き出して個別に処理するべいいんじゃね?
874 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 05:06:38.51 ID:YbldG4C3O
石原都知事のいった震災は天罰との余波が、銀行システムにきただけでは? 震災もシステム障害も、石原都知事に言わせたら天罰になるのかな?
>>872 なんかわらた。
しかしオービックよ、仕方ないのは重々承知だが、あのマニュアルのページ数はなんとかならんもんか。
今はPDF版とかあるのかな。
しかしまぁ、夜間バッチか…運用時間見積もりはやっぱり多めにとらなきゃな…安全係数を客と共有出来ないのはつらいやね。
がんばれみずほのSIerよ。
>>873 原因不明と言ってるが、ぶっちゃけそう。
単純に処理出来ない量のデータが発生しただけ。
金融、証券系システムはツギハギだらけでも
嫌という程十二分なテストをしてるし、
ハードもこれでもかという位冗長性を持たせてるから
本当に予期しないケースがない限りはハード、
ソフトとも障害が起きても早期に復旧できる。
>>876 > 嫌という程十二分なテストをしてるし、
これは必ずしも本当とは言えないべ。
何度も某銀PGMのテストに関わったが、無闇にテストデータを増やすだけでテストパタンが殆ど網羅されてなかった。
結局、テストの方法も分かってない奴がテスト設計してたりするし、そもそもテストを理解している奴が少ない。
879 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 06:50:18.16 ID:biUZfs5f0
>>878 そうそう
テストをバカにしてるよね
すごく大事なことなのに
バカにしているというか、分かっていない
分かっていないくせにどうしてバカにできるんだろう
本物のバカなんじゃないかと思う
どいつもこいつもバカばっかりで頭が痛い
880 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 07:18:24.76 ID:FURGaqnPO
義援金は2〜3万件程度だってよ。 それで潰れるシステムとかどんなオモチャシステムだよ。
881 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 07:44:51.41 ID:pTTsuC7k0
>>862 お偉方が責任逃れる為に必死なんだよ
物流系だが、この前開発がとちって
システムがおかしくなったが、
報告書凄まじくでっち上げられていたw
今週はまともに動きそうなの?
福島みずほ社会民主党党首 福島…福島県 みずほ…みずほ銀行 社会…社会保険庁 民主党…民主党 この順でアベンドしてくのかしら?
884 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 08:19:55.27 ID:MCNiHTSx0
明後日には 治っているといいね
>>884 . / i丶 \
/ / ∧. l \ ヽ
,' / !. / ', l ヽ ', /
! l l. / ', lヽ、___',. } / \
| l | / __ノヘ /リ! l |  ̄ ̄ ̄ヽ
| | l ̄ ', // _ l |
j l l _ V 〃 ̄ ` !〉 l/ │ │
. V 〉、 ! /´ ̄` l∧! │ │
!{ _\ l j ノ
l ゝ __ ヽl ___ /l __
! >. 丶__ノ イ l /__/ ヽヽ
l `> 、 __ . < | /
| リ丶____r‐'</)_j_ /
| _/_: : : : : :: >' /`ー 、\
| >'´ ..ィ: \_: :/-、/}>ァ'´ \', ─┼─
r<_. <: : : : : :./ ヽ Y i / \ │
l: :\: : : : : : :/ ヽ \〉l´V / \ ノ
AUTOEXEC.BATのプロが一言
887 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 08:46:50.60 ID:PqGeZbTn0
2MBの拡張RAMボードを全部RAMディスクにしたぜ!(*゚ω゚)=3
ABEND?ボコボコにしてやんよ ∧_∧ ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (っΣ⊂≡⊂= / ) ババババ ( / ̄∪
勘定系、まだ富士通AIMつかってんのか 何十年前から変わってないのね
銀行のシステム部がトップで指示して、行員、子会社、外部ベンダー 一体で開発してるから、どこからも賠償なんて取れないよ。 このケースは。
>>2 > 原因について同行は「東京都内の特定支店の特定口座への振り込みが想定以上の件数に上った」と説明しており
義援金の振込が殺到したのが原因?
大量の振込が想定される口座は特別扱いにしておかないとまずかった。
>>887 /|
|/__
ヽ| l l│<デバイスハーイ
┷┷┷
894 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 08:58:19.91 ID:zJS0XF6o0
>>878 客先であろうと不備を指摘しないキミは技術者として失格。
銀行系やってなくてよかった とはいえ、電車系だから、危険度は同じようなもんか
>>894 技術者が不備を指摘するのも憚られるような現場もあるから
一概に失格と言えないよ?
>>887 MS-DOSでいえば.BATファイルが複雑に絡みあって訳が分からない状態だな。
コマンドやタイマーでバッチファイル起動させてあとは処理が終わるまで待機。
>>896 意見すらいえないの?
それじやあただの頭デッカチの傍観者じゃんw
>>898 意見が言えるくらい風通しのいい現場は幸せだぞ(マジで)
何も言わせないような現場にに行かされたら
追い出されるように仕向けるのも「技術」だと思うw
きっかけは処理量が多くてテーブルオーバーだったのだろうけど、 その後のリカバリーをミスったか、 異常に気づかずに続きの処理を走らせてしまったとかそんなところだろうな。
RC=04で障害連絡よこすオペは心でいいとおもうw
903 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 10:03:11.92 ID:ZLUEx1Ep0
信頼性っつーか、みずほは前歴あるし
904 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 10:08:29.66 ID:hpkcWZwuO
「前科」な。
905 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 10:15:19.69 ID:A3E+PwaoO
昔からある大企業のシステムは誰でもSEになれた時代の物だからな。 どこもツギハギだらけのクソな作りばっかりだよ。 データ量も多すぎて余程のトラブルがない限り今さらシステムを変えるリスクは背負わない。 俺らも正直なところ引退するまで持てば良いと思ってひたすら保身w
幾らなんでもこの連休明けには治ってるだろうと思ってたがしょうがないなあ 他銀行使うと余計な手数料取られるししっかりしろや高給取り集団よ!
また、みずほかよ
勘定系オフラインだろ振込みは。 あそこは日立の使ってるから富士通は関係ない。 処理量が多くてもさして問題はない。 しかしオフラインは魔物が棲んでるwww COBOLができてJCLができて汎用ツールを扱える奴が何人残ってるんだ?
909 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 10:49:18.74 ID:bgeayNgx0
システムトラブルのせいにして 災害時の投機チャンスとかで株とか円とか買いだめしてるんだろ 利益が出たところで、振込始めるとw
910 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 10:53:30.90 ID:aIu/ZUll0
僕のアナルもコアダンプしますた
通販の振込み指定口座がみずほなんだが この連休中他銀行ATMから振込みしても大丈夫?
hadoop使おうよ
913 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 11:05:28.46 ID:imqjYXwK0
俺みたいな30未満の若造は、割とCOBOLの案件で引っ張りだこだったりする、行かないけどw 安いうちに抱え込んで、未来永劫運用管理やらせるつもりなんだろうがそうはいかないぜフゥーハハハ!
>>647 なるほど。みだりに綺麗に修正しようと
すべきでないという実例ですなw
>>910 平たく言えば下痢か。
買い占め騒ぎで変なもんでも食ったか?
元コボルスペシャリストの俺が命がけで現場に行き 消防隊のように活躍する夢をみた。現在無職
918 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 11:41:55.50 ID:dTqnclJf0
もうみずぽ
都知事石原は確かに口が滑り過ぎだが、いくらなんでも「天罰」だなんて自分の意思で言わないだろう。 実は、ある所からのメッセージとして石原を使って発信しているのだ。欲にまみれた人間共に対する罰である。人間の本性を露にし、強欲な奴は容赦なく破滅させる。 これから欲で肥えた汚い人間共が次々に表に晒され、そして消えてゆくのである。 信じるか信じないかは貴方次第だ。
921 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 11:52:48.31 ID:2caxNcMUO
解約ラッシュ
922 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 12:21:28.75 ID:2OCzHNxmO
前にトラブルあった時の頭取の会見が気に入らなくて三菱に変えたが、正解だったな・・・
923 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 12:30:21.14 ID:wKwWc9cgO
全国の経理担当にきっちりと説明しろ 余計な仕事が増えただろうが
924 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 12:34:48.44 ID:2BQ4kj9R0
シティバンクもバッチ処理だろ。
どこもバッチだからw
926 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 12:38:19.41 ID:fn/uxLB00
中の人的には原発爆発物してくんねーかなw とか思ってるぜ
928 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 12:41:08.52 ID:NkdQiwNL0
>>926 そっち関連のほうが影響ありそうだけどなあ。
どこかの光ケーブルきれたらしいし。
三井住友やUFJでこんなことが起ったら陰謀かと勘ぐってしまうけど みずほなら、いっつもダメだからそりゃ こういう緊急時は最悪にダメになるよなと納得してしまう
富士通SE席は、阿鼻叫喚だな
このスレ読み直したが、なんとなく
>>215 のSORT WORKってありえるなぁ。
そうすると、コボラーより、JCLの人が必要なんだろうな。
普通JOBの遅延監視くらいはしてるよな パフォやばくなったらスイッチするくらいは普通だし なんてことないABENDから信じられないくらいアホなミスを連発したとかか?
935 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 13:42:59.28 ID:ujnzePis0
ベンダどこよ?
936 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 13:44:14.14 ID:5SmeYrD60
AUTOEXEC.BAT ********** *みずほすたーと ********** MIZUHO.EXE バッチはこんなのか???
>>934 仕組みが変わってなければ3系統の正副で6機しかないんじゃないかな
ABENDしたとき、DBをトランザクション前まで巻き戻しするけど
そこらへん自動ではあるんだけど、手動介したとき、すごく複雑になるような記憶がある
翌日に繰り越したジョブが前日のリカバリポイントまで戻したとか
夢のような物語・・・はないか、ないよね
938 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 13:45:25.63 ID:y7wXdXzl0
もう復旧の管理をIBMとかに任せた方がいいんじゃないか
保守やってるとさ 夜間バッチが異常終了して夜中に呼び出されたりする人もいるよね もちまわりで携帯持たされてさ。その日はメールとか来ませんようにとか祈るんだよ
jWHERE区の書き方が適切じゃありませんでしたとか そんな落ちが付きそうw
941 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 13:55:26.63 ID:lyAR4fUNO
みずほって、小泉・竹中が絡んだまっ黒い銀行だっけ?
942 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 14:08:46.46 ID:PeMMfagpP
こういうのの処理って文系大学出身の会計屋がしてるの? 工学出身で情報処理の授業でバッチはならったけど 実際例は初めて聞いた。
943 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 14:13:50.92 ID:aPrtC7ig0
振込データの配列20個ぐらいしか取ってなくて21個目以降が処理できなかったとか、そんな感じか? そんで定時に走る振込データの処理確認のプログラムでアラート出て異常発覚したけど、 それが妙に遅い時間に設定してあったかったもんで担当者が動いてからじゃ間に合わなかったと。
>>943 んな馬鹿な処理がいまさら出てくる分けねえだろw
単に処理するデータ量が多すぎて夜間に捌ききれなかっただけだ
945 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 14:34:05.84 ID:OO72p4wf0
>>933 JCLの人って、COBOLできてJCL知らないようなSEと幸いなことに逢ったことがない。
>>894 > 客先であろうと不備を指摘しないキミは技術者として失格。
不備は指摘するし自分で直していい範囲なら自分で直すが、
「もう決まったこと」
「テストに時間はかけられない」
「テストでバグが見つからなくても本番までには他の誰かが見つけるかも」
「リカバリするのは俺じゃない」
「俺は直したくない」
「そんな報告は求めてない」
って断られれば、それ以上はどうしようもない。
>>945 1からJCL作れるのと、既にあるJCLを改変できる能力とは別だからな
いま1から作れる人って少なくなってると思う
地震を受けての朝鮮人の違法送金が原因?
949 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 14:42:53.61 ID:0HiQxuKP0
JCBの勝ちだったか
SYSLIB DD FILE=SYS1.LINKLIB,VOL=SYS1VOL,SER=% とかだっけか...20年位前にVOS3/ESとかジェネレートしたけど もう忘れたわwww
951 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 14:48:24.18 ID:OO72p4wf0
>>947 ジョブ制御言語文法書を読めないような協力会社とは仕事をしたことがない。
と言えば分かってもらえるかな。
火曜日以降は営業店でリアルタイムな入出金はできるんだよな?
会議で自分の意見をまくしたて、経験にそぐわない事は拒否する年配のSEがいる。 ある日、出席者のアイデアを「それはうまくいかない」としきりに否定するので、 「どうしてうまくいかないのか、若い僕らにもわかるように説明してください」と言ったんだ。 「それはうまくいかない ── 君たちにはわかるまい」 "ディルバート"のお気に入りのエピソードです。(´ω`)
>>936 > AUTOEXEC.BAT
ここでいうバッチはそういうのじゃねーって
地震のせいじゃなくて人為ミスかよwww
956 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 14:54:15.13 ID:wuvDplIu0
みずほ銀 完全復旧は早くても23日 給与振り込み集中日にずれ込む恐れも
2011.3.18 23:04
大規模なシステム障害を引き起こしたみずほ銀行の西堀利頭取は18日夜、この日2回目の記者会見で、
未処理となっている振り込み分の復旧作業が連休明けの22日も続くことを明らかにした。
15日に振り込まれるはずだった約13万件分で、送金完了が本来の日付より1週間も遅れることになる。
窓口と現金自動預払機(ATM)の取引については、22日朝からの正常化を目指すとした。
未処理分の送金を終えて完全に復旧するのは早くても23日からとなる。
ただ西堀頭取は「復旧のめどは完全には立っていない」と述べ、給与振り込みが集中する25日以降に復旧がずれ込む可能性も示した。
18日に他行あての分も含めて未処理となっていた給与振り込みなど約25万件の処理が終了。
新たに処理できなかった取引も加わり未処理は約91万件となった。
みずほ銀は正常化に向けて19〜21日の3連休にATMを停止して未処理分の作業を進める。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110318/fnc11031823050033-n1.htm
957 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 14:54:27.42 ID:0azDpBYBO
テスト工程でバグを見つけるとまるで犯罪を犯したような扱い。 違うだろと。 逆だろと。 そりゃ協力会社は小さな事は報告したがらなくなる。
普通だったら1面トップクラス、株価大暴落のニュースなのに 原発で救われたよな
959 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 15:00:58.36 ID:T3Co33C60
銀行は窓口での対面取引ならば1000万円の引き出しに応じてくれますか?
960 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 15:02:38.66 ID:ZWPhawB+O
天下のFUJITSU様でも、ミスはする だが、依然として富士通ブランドはゆるがない 僕らの富士通頑張れ!
ハードに性能的な不足はないだろ みずほクラスになるとGS最上位のマルチクラスタだろうし、 前回のミスで増強も終えてるはず てかまだ富士通使ってんのか?
>>957 いやそこまでは酷くないだろw
ただ規定の不良検出率範囲にないと品質がよくても
具体的な理由を求められたりするがww
963 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 15:14:37.51 ID:PbCSr/txO
経理がブチ切れてたな。 銀行として致命的。 その後、電話してもラチあかねーって別口座あるUFJに乗り込んでったよ。
964 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 15:18:28.76 ID:bFC/aJM80
義援金の振込が集中したっていうけど メインフレーム使っている他のメガバンクでは問題出ていないのに みずほだけトラブルが起こったというのは 単純なハードウェアの問題じゃないだろうな。 連休中に復旧させても、待たされていた客が大量にアクセスするだろうから また障害起こさないかね。
965 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 15:20:08.70 ID:NS1Rjntq0
またかよみずほ
ITでも勘定系金融系はクズのあつまりだからしょうがない
>>954 JCLっていうMS-DOSでいう.BATファイルで
システムの流れを組んでるから間違ってないよ。
968 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 15:29:17.94 ID:Zfnc2Q0BO
福島みずほ
969 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 15:29:59.99 ID:l+8cNz87O
富士通が謝れよ! みずほは関係ないだろう
970 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 15:32:48.14 ID:NS1Rjntq0
これパッチにウイルスとか入ってないよな? だとしたら全個人情報流出・・・なのか?
10年前の機種だっけ使ってるの
富士通て、こういうの多すぎねーか。 もはや、日本の根幹に関わるシステムに関わっちゃだめだろ
>>969 不定期の急なシステム処理が発生して数値化入力などの設定をミスした可能性もあるし、
単純に運用部門のオペレーションミスの可能性もある。
まだハードメーカーの責任にするのは如何なものかと。
>>970 どんな心配してんだよwねーよw
ていうかパッチなんぞあてねーよ
ばかみたいに処理件数多いから日中ずっとバッチを流しっぱなしにしてんだろ
>>970 メインフレームのウイルス作れる奴なんて
いるとしたら内部の人間だけだわw
予想は単に件数が多いだけじゃなくて、他の走行中のDBと競合して、 動いてるように見えて、実際には少しずつしか動いてなかったんで長時間化した。
SPACE=(CYL,(300,150))の辺りか。 よくSYLとかCILとか書いてエラーになる。
978 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 16:17:58.89 ID:pbH6/hFv0
>>バッチ処理とは、大量のデータを一定期間ためておき、まとめてコンピューターで処理する操作を意味する。 日本の金融機関は、日中は勘定系システムをオンライン処理に使い、 夜間は給与振り込みや企業間取引などのバッチ処理に振り分けている。 これは限られたシステムを有効活用するために、時間を区切って使い分ける考え方に基づいている。 日経の記事のバッチ処理の定義が時代錯誤の気が。少なくてもみずほは24時間オンラインのはず。
公金なんかはバッチでやるだろ?
980 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 16:36:23.67 ID:bFC/aJM80
>>978 俺も数年前まで同業他社でSEしていたけど・・・・
24時間オンライン稼働しているシステムは
振込データの登録だけをしていて、
例えば 17時まで受け付けた分とかを
ホストシステムでまとめてバッチ処理しているはず。
>>978 営業時間のオンライン時は入出金の計算はするけどマスターデータには反映しないよ。
営業時間後の夜間バッチ処理でデータバックアップを含め
顧客データにまとめて反映する。
24時間オンラインってATMやオンラインバンキングのこと?
982 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 16:41:54.24 ID:bj4+6FgJ0
富士通はコメントなし?
みずほはいつもじゃん どうせ金ケチって作った脆弱性のあるシステムなんだろ
振り込みデータ作成処理とセンター記帳というDB書き換え処理は別。 振り込みデータ作成処理でバグってる。あそこっていまだにいろんな企業や 役所が独自のデータフォーマットを持ち込んでくるからそれをセンター記帳データに 個別プログラムでセンター記帳データに変換してる。処理結果も同じ。あそこいじると死ぬのに 今回いじったんだろww
>>969 みずぽは受け入れ検査した上で運用しちゃってるから
どうやっても責任が生じるだろw
データベースの処理速度はあるデータ量を超えると 途端に処理速度が遅くなったりするからそれでバッチの 時間がかかるようになって、バックアップの時間とかに 間に合わずにシステム止まっちゃったんじゃないかな。 金融系のシステムがどうなってるかは経験ないから 知らないけど。
987 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 16:47:40.36 ID:pbH6/hFv0
ホストですのでいくつかの業務がひとつのシステム(ホスト)内で動いて いると思いましたが。ATMなどは24時間オンラインで動いている。 1 システム(ホスト)内では常になにかしらみずほでは、 オンライン業務が稼動しているのじゃないかと想像しました。 ATMに話を絞ると夜間バッチ中はあまりオンライン処理がないから問題 ないが、それを日中に夜間バッチを動かして処理がパンクしたって 意味で日経の記事を私なりに解釈しました。
何かしらプログラムを本番リリースしたせいでは。
989 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 16:55:30.25 ID:pbH6/hFv0
>988 想像に過ぎませんが、プログラムのリリース失敗であれば戻す対応に そんなに時間はかからない気が。
>>977 一次は少なめに取ってエクステンド大きめに取るんだ
1トラックって56664バイトだっけ? 1シリンダー=15トラックだったか?
992 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 17:04:16.18 ID:Hnp8FS3/O
テストバリエーション不足=金ケチリすぎ
993 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 17:05:12.17 ID:1AfyrW6A0
こんなことが効率的にできるかどうか分からんがクラウド上にCOBOL仮想マシンを構築しておいて 処理が大変になる月末とかには必要なだけ増員して稼動させるとか、だめかなあ・・・
BAT処理って銀行ってまだDOSで動いてるの? いい加減にWindows7とかに移行しろよ。
995 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 17:06:49.09 ID:cXfzml7o0
ふふーん、おれはできるプログラマーとかいいながら ワンライナーだぜー。とかいいながら、件数が上がるとやたらと効率の 悪くなるSQLがそこらじゅうに馬っているのさー だって、想定まっくす圏内ではてすとしてますよーとかなんとかいいながら
データが多すぎて処理できなかったんじゃないよ。 その前の振込みデータ作成段階で処理が出来てない。 その証拠に振り替えは出来てるだろ。
999 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/20(日) 17:21:39.67 ID:+/xHOLulQ
地銀のシステムやったことあるけど、そこのシステムは 日中でも給与振込できたよ。
夜間半日で行わなければならないバッチ処理を3日掛けて行うのか。 大変だな。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。