【福島】佐藤雄平知事、防災担当相に怒り[3/19 9:27] 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ321,322@上品な記者φ ★
 「情報が遅い。原発災害を今すぐ終結させろ」。佐藤雄平知事は18日、福島市の県自治会館に設けられた
県災害対策本部で被災地の南相馬市を視察したばかりの松本龍防災担当相に怒りをぶつけた。
顔色を失った松本防災担当相は言葉を失った。
 佐藤知事と松本防災担当は、かつての民主党の同僚国会議員。しかし、大臣を迎えたのは再会を喜ぶ言葉でなく
目を血走らせる形相の知事だった。「一刻も早く、原発災害を止めろ。風評被害を食い止めろ。
避難所の病人を助けてくれ」。
勢いに押された大臣は、顔をこわばらせ「頑張る」と答えるのが精いっぱいだった。
終了後の記者会見も早々に切り上げた。
 佐藤知事の怒りは収まらない。
大臣との会見内容を伝える記者会見には、勢いづいて予定時刻前に執務室を飛び出した。
 大震災発生から1週間。地震、津波、原発の「三重苦」に加え、本県への風評被害が拡大の一方だ。
佐藤知事は会見で「福島県は40年間(原発によって)、電力を首都圏に送り日本経済を支えてきた。
日本中が真摯(しんし)に(福島の災害に)向き合ってほしい」と、後手後手に回る政府対応などに注文を付けた。

http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4147&blockId=9805567&newsMode=article
2名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:37:23.06 ID:MdVruYc00

あまり報道されないが、福島第一の三号機はプルサーマル型でプルトニウムを使用している
そのプルトニウムの半減期は、二万四千年である
各原子炉は、焼け石にスポイドで水をかけている状態であるが、これが空炊きになった場合
容器が圧力限界に達して爆発、場合によっては水蒸気爆発も生じる
使用済み核燃料が干乾びて大量の水蒸気を発したのも、一種の水蒸気爆発と考えて良い

最も恐ろしいものが再臨界であり、現にメルトダウン後に核分裂を疑う中性子が検出されている
臨界に達した場合、各原子炉を巻き込んで水蒸気爆発を起こし東日本は終わる
これは風向きにもよるが、半径五十〜百五十キロ程度のあらゆる生命体は死滅
以後、二万四千年は立ち入り禁止区域になる

尚、半径百五十キロ圏外であっても被曝自体は免れない
3名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:37:26.82 ID:fc0XUKL/0
んもー
4名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:37:36.25 ID:Xq6woYS40
他人の不幸で飯がうまい
今日もメシウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
5名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:38:06.63 ID:ipnzkoHY0
福島\(^o^)/オワタ
6名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:38:07.67 ID:lN9tno2h0
佐藤も無茶を言う
7名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:38:12.22 ID:rb+Qu32V0
ひどい話だ
8暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/03/19(土) 14:38:28.54 ID:4uz7pLEi0
佐藤 雄平(1947年12月13日 - )

* 叔父でもある渡部恒三元衆議院副議長の秘書を長く務めた。
* 1998年の第18回参議院議員通常選挙で、福島選挙区から無所属で出馬し初当選。
 2004年の第20回参議院議員通常選挙で、民主党公認で再選。
* 佐藤栄佐久前知事の辞職に伴い実施された2006年11月12日投開票の福島県知事選挙に、
 民主党、社民党の推薦を受け出馬、当選した。
* 2010年8月6日 東京電力が福島第1原子力発電所3号機(大熊町)で計画 していたプルサーマル導入
                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 について、受け入れを決定した。プルサーマル受け入れにより「核燃料サイクル交付金」として計60億円が交付された。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  
* 2010年10月31日投開票の知事選に再選を目指し出馬。政党から推薦は受けなかったものの前回
 推薦した民主党と社民党に加え、自由民主党と公明党も県連レベルで支援、日本共産党公認で立っ
 た対立候補佐藤克朗に大差をつけて再選を果たした。
9名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:38:35.26 ID:6BVgVUiY0
ガチ切れか
10名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:39:00.50 ID:a1ES46Rd0
■東日本大震災医療相談窓口情報■
http://blog.goo.ne.jp/midnight_xxx/e/27c6874028d4eb02e8e8302ee6085915
11名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:39:15.51 ID:89XOrnQ30
    __ __
  /  ゙    \
  / _ノ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
 ||       | |  外国人の大量出国ラッシュですが大丈夫
 |/ -― ―- 丶|  例え被曝しても薄まってますから大丈夫
  Y  -・-) -・-  |イ   ただちに、影響は無いですから大丈夫
  ハ  ( /   )  ハ  
 (人  `ー′  人)  ただ5年10年のスパンで見た場合だけ、癌や白血病の可能性が極めて高く
  ∧ )〜〜(  ∧、  寿命が短くなるだけですよ
 // \_⌒_/ /\
`/ > |<二>/ <  ∧
   \ |/ |/ /
12名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:39:19.32 ID:sDmLzwgc0
そういえば、東北大震災の地域って民主出身の知事がほとんどだったね。

まさか同僚から責められるとは、思っていなかったんだろう。
「同じ党員だから」のなあなあで、この危機が乗り越えられるはずがない。
13名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:39:28.42 ID:v9qbpz810
乳母日傘で育ってきた同和のお坊ちゃんには非常事態の収拾は無理。
14名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:39:38.16 ID:m3sWPHiv0
佐藤知事って人は八つ当たり対象が来たから
ここぞとばかりに八つ当たりですか
保安院を保持してる省の大臣に言えばいいじゃん
あと東電をどなりまくればいいじゃん
とりあえず東電幹部を30km圏内に呼び寄せろ
15名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:39:38.46 ID:AKxH1tsL0
福島県は40年間、
原発にたかってきたことも事実
16名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:39:51.20 ID:GIdTjqYG0
わめいても状況はよくならんぞ
17名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:40:02.86 ID:O7jkhkzm0
懇意の同和系の土建屋を、
何処に配置して幾らピン撥ねしようかとしか考えていない奴に、
何を如何吼えても効かないよ。
18名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:40:05.16 ID:2brHeiwo0
あの松本龍に噛み付いたか
19名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:40:09.64 ID:LaUHwFaMP

この非常時に「頑張る!」

やる気とか覚悟とか頑張るとかもういいから。

結果を出してくれよ・・・・
20水芸:2011/03/19(土) 14:40:15.39 ID:8TeEw+5O0
こいつは部落開放同盟の元幹部で九州のゼネコンの利権屋だろ。

こんなクズが役に立つわけない。
21名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:40:18.84 ID:250XI9Xk0
怒る前に自分の仕事をちゃんとやれ
22名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:40:24.16 ID:KDLO6NqvO
顔色を失った〜言葉を失った


記事書いてる奴が稚拙
23名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:40:34.81 ID:eCm9i7oL0
>>8
お前が
24名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:40:34.88 ID:FVI2njGq0
松本姓で龍とか
チョン確定じゃん
25名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:40:35.10 ID:CvgvZNNy0
ん?
26名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:41:05.15 ID:0Q+6jWYA0
わからんでもないが・・他の県も大変な情況
27名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:41:19.62 ID:xTEAT/V10
>>8
共産の対立候補も佐藤さんかw

福島の佐藤さん比率って相当高そう
28名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:41:22.51 ID:S32KJLFIP
オザーと鳩山、元気にしてますか?
29名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:41:23.15 ID:J/olfOq10
>>佐藤雄平知事

てかお前が原発を立ち退かせなかったのが全部悪いんだろうが。
30名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:41:28.99 ID:NDHKB3860
佐藤栄佐久前知事は何を思う
31名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:41:38.29 ID:Bh+VwZKJ0
被災地の知事や首長は、すべからくミンスを怒鳴り飛ばしていいよ。
とにかく、これだけ使い物にならない集団というのも珍しい。
今回は、オレの自説、「国会議員の過半数は単なる税金泥棒である」ということを
いみじくも毎日証明してくれている。
32名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:41:46.94 ID:i4lsg5tN0
民主系なんてこんなもんよ。平時は守る気もない嘘で民を騙し
危機には本性を現し内ゲバ
33名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:41:48.21 ID:kMTIIqgl0
そもそもこいつって諸に民主系の知事じゃなかったっけ・・・
しかも今の福島県衆院議員は全部民主だったはず・・・
そうでしたっけうふふも福島だったはず
34名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:41:49.89 ID:jNoPS0HW0
ドラゴンもおののく
35名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:41:53.59 ID:F+tSWNxuO
じーさん、2chのレスと変わらんがなw
36名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:41:57.19 ID:Z5sB0GB/0
こいつ原発誘致した民主党渡部の元秘書で甥だろ
37名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:42:03.07 ID:EJbNDh970
>>12
東北は小沢系が多いから政府のほうがわざと意見を聞かないようにしてるんだよ
だから被災状況を把握できず未だに支援物資が届かなかったりしてるんだよ
38名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:42:06.16 ID:EGGPANgvO
でもプルサーマルも60億もらって受け入れちゃったんでしょう?
今は原発と震災被害にてんてこ舞いだけど
県議たちにも不信感生まれて福島はしばらく混乱しそう…何重苦だよ…
39名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:42:09.18 ID:6TgiyqON0

>>2
分かったようなウソをつくな
40名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:42:09.32 ID:zkRZw9xp0
前の佐藤知事はプルサーマル断固拒否!!
今の佐藤知事になってプルサーマルが始まった。

( ´・ω・`)はぁ・・・。
41名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:42:15.56 ID:yOkRUoDx0
>>8
もう共産党以外は信用できないな
42名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:42:16.11 ID:iRHGN4VOO
福島県も原発を普段からまったくチェックしてなかったんだべ
43名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:42:24.55 ID:DJ3mCUFS0
この知事って偽黄門の甥だよな

自分が原発利権ずぶずぶなのに・・
44名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:42:28.76 ID:pqk28sIq0
箱モノのピンはねって怖いね。
ITならせいぜいデスマとかシステム障害とか開発失敗程度なのに。
45名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:42:38.32 ID:y3+gZC8V0
実際、福島だって津波で魚なんか取ってる場合じゃないだろ。
風評被害なんかないよ。
46名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:42:43.26 ID:l+uRx2LKP
福島県産の農作物、水産資源、工業品は二度と買わない。
娘は福島県出身者とは結婚させない。
福島県内の企業とは取引しない。

政府に期待できない中、俺たちにできる自己防衛策だ。
47暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/03/19(土) 14:42:45.84 ID:4uz7pLEi0
 共産党議員を除く福島県議会が知事一任を決め、この知事が3号機のプルサーマル実施を決めたという
経緯がある。
 しかも渡部の甥。

 まさに究極のお前が言うな。
48名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:42:55.59 ID:np//RHFu0
そもそもこの知事はバリバリの原発推進派だし
しかも3号機プルサーマル計画を実施させたんだけどね・・・
49名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:42:57.76 ID:O5eNPeZH0
ミンスはだめだ。
50名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:42:59.07 ID:Y00jmpqg0
もう、日本人以外は、東日本には人が住めないと思ってるよ、多分。

いや、多分、日本全土が汚染されてるというイメージ。
51名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:42:59.63 ID:LoWGYNtkP
>>31
すべからくの使い方をお勉強してからこようね
52名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:43:01.35 ID:s5HuxyhI0
天罰だわこれは
53名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:43:02.39 ID:LgFo5yES0
>勢いに押された大臣は、顔をこわばらせ「頑張る」と答えるのが精いっぱいだった。

つかえねぇ…
54名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:43:07.92 ID:Y1XUY6co0
>>37
明治維新の後に東北地方が干されたのと同じ構図だな。
55名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:43:09.13 ID:7uqjce8k0
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとでこわくなって、

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。
    __ __
  /  ゙    \
  / _ノ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
 ||       | |  
 |/ -― ―- 丶|  
  Y  -・-) -・-  |イ   ええ、政治パフォーマンスの大本営発表に大忙しです
  ハ  ( /   )  ハ  
 (人  `ー′  人)   たまに汗をかくのは不都合な情報を隠蔽する時ですよ
  ∧ )〜〜(  ∧、  
 // \_⌒_/ /\
`/ > |<二>/ <  ∧
   \ |/ |/ /
56名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:43:10.65 ID:XFP7F60e0
いよいよ人災の様相を帯びてきたな
57名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:43:29.76 ID:E9c7DIPW0
まあ・・・・そりゃそうだろう
のろま政府に一番文句を言いたいのがこの人のはず
58名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:43:37.70 ID:J/olfOq10
>>12
宮城は自衛隊出身の自民系知事だよ。


福島の前の知事は、プルサーマルに同意しなかったので、
政治スキャンダルを仕掛けられたんだよな。
それで政治生命をうしなって、今度の知事と。
今度の事故はお前の責任だろ。
59名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:43:41.10 ID:XoX7ixhX0
頭狂土民は買い占めやめろ
福島に送れ
60名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:43:51.21 ID:4ozOX8we0
風評被害は・・・農業県だからヤバイよね・・・
61名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:43:56.55 ID:+E91iZ540
>顔色を失った松本防災担当相は言葉を失った

失ったが2回出て変な文…
まあ、おおかた 答えなかった、とか 返事をしなかった、とか
民主支持に悪影響を与えそうなフレーズを急遽差し替えたんだろうけど
62名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:44:09.18 ID:Duu/f+FdO
清水呼べよ。民報、民友の記者が頑張らないと清水呼べねーぞ?お前らがこの現状を伝えなくて誰が伝えるんだ?
63名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:44:18.39 ID:g4ZAULHJP
>>8
>民主党、社民党の推薦
それなのに民主党の大臣にかみつくのかw
64名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:44:19.13 ID:RN4Gh26O0
大勢の人が生死の境に直面しているのに、大の大人が「頑張る」って…
65名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:44:19.30 ID:lkJXlKoF0
>>27
原発反対してて奇妙な収賄容疑で逮捕され知事を辞任した前知事も佐藤さん。


佐藤栄佐久前福島県知事は「反原発派」だったから逮捕されたのか
福島原発の事故隠蔽で国と対立した直後に始まった捜査
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110317-00000001-gendaibiz-pol
66名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:44:20.42 ID:WFxl3cCt0
気を付けないと民主党にポアされちゃうよ?知事…
67名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:44:25.40 ID:Nf+UQ6+r0
松本龍にケンカ売るのは原発よりヤバイだろ!
68名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:44:32.96 ID:rN4acK200
岩手 民主知事
福島 民主知事
神奈川 民主知事
さいたま 民主知事


あれやな
69名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:44:39.12 ID:rgPLH4IR0
ご老人が権力持ってる弊害です
70名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:44:42.01 ID:FGzJX5Of0
>>2
> これが空炊きになった場合容器が圧力限界に達して爆発、場合によっては
> 水蒸気爆発も生じる

バカ乙。 空焚きなのになんで圧力が上がり続けるの? 

水蒸気爆発させるためには、水が必要なんだが、その水はどこ行った?
71名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:44:42.52 ID:CMINWdTy0
福島県は今後風評被害が心配だね。
原発地域以外は会津県として独立するか。
72名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:44:44.81 ID:rfLzprer0
奴が何か仕事するとでも思ってたの? 頭おかしいんじゃないの?
73名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:44:49.11 ID:YOHCjJbG0
同和利権をむさぼる政治家に防災なんか無理無理
74名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:44:56.98 ID:MnkU2gEq0
なんで福島県知事は未だに

【風評】被害なんて言っているの??????

もう【風評】じゃねーんだよ!
75名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:44:58.60 ID:31unxClJ0
>>36
またネトウヨのガセか
渡部が原発誘致したソースだしてね。
76名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:45:05.95 ID:xbmViO5U0
>>58
今の知事がプルサーマルに同意したのか・・・

じゃあこの知事も最悪だな
77名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:45:07.08 ID:O7jkhkzm0
日本を破壊したい全共闘上がりのゴミクズ集団に何かを期待したって無理。
首長同士でスクラム組んで自民党や自衛隊や米軍と話を詰めた方が良い。
78名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:45:15.28 ID:ztG+/ilE0
原発推進派だった佐藤知事も
全てが片付いた後に県民から色々と危ないな
79名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:45:16.00 ID:qu1evOQY0
原発災害を止めろ -> 無理
風評被害を食い止めろ -> 既に風評ではない
避難所の病人を助けてくれ -> 頑張ります

すでに目先の対応では出来ませんってことを東電と国ははっきり言えば良い
東電解体再構築がその瞬間決定するけど
80名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:45:16.90 ID:Y1XUY6co0
>>68
神奈川とさいたまは民主に嫌気がさして出て行った人達だから一緒にするのはちょっと違うぞ。
81名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:45:23.60 ID:dZLd+20K0
権力争いのための内ゲバ
責任回避のための内ゲバ
日本の左翼って30年前から進歩しないな
いや左翼と呼んだら真の左翼に失礼だったな
82名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:45:24.30 ID:vCpElOHO0
>>1
> 情報が遅い

日本人< #`Д´>「枝野官房長官の素晴らしい会見、我々日本国民みな満足してるニダ!!!」

83名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:45:24.27 ID:3kQfyMykO
ん?
福島県知事は原発に関して普段はどう関係してた?
一切関わってないなら偉そうなこと言うなよ
関わってたとして、この状況はなんだ?
せめてTVで
「蒸気の蓋を開けようとした時、菅総理がヘリコプターで空を飛んだので開けるのが遅れました。」
それぐらい言え
84名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:45:29.58 ID:CTkerG/Z0
>>47
さすが共産党  
85名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:45:29.85 ID:3DJJhBY00
福島 みずほ……
86名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:45:35.75 ID:9b113l0y0
クズの民主党同士、大臣と知事で責任転嫁の応酬かw
87名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:45:40.37 ID:tN7PBxvZ0
事故が起きたときのために、電力会社はお金を渡していたわけで。
それとも伊達や酔狂でお金をくれてると思ってたのかな?

大臣に怒る前に、県民に謝罪するほうが先だと思うがね。
88名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:45:49.89 ID:gqxh97FT0
なんか自由惑星同盟の最後の首相みたいな人だな、国が危機に陥ってから真剣におのれの業務に向き合ったって感じ
89名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:45:49.57 ID:LgFo5yES0
>>60
こうなったら

福島遷都しかないんじゃない?

東京一極集中が問題だったわけだけど
汚染された福島に遷都して行政機能を移したとしても民間企業はHQを動かすことは無い
福島には真の意味での公僕の意識を持った公務員と政治家が住むことになる

こうすれば福島は農業をする必要も無い
90名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:45:54.66 ID:gqHdA+6X0
     ▃▃
      ▀█▎    ▃▃
  ▃    █▁▃▆▅   ▀█▆▃
   ▀▅▆▆█▀▀    ▆▀■▌
      █▎   ▂▃▃▂▁
      ▐█▅▆▀▀  ▀▀▇▄
    ▂▅█▀  ▃      █▊
  ▐▆█▀ █▋  ▀▃▂▁▁▃█▀
  ▀▀ ▀▆█    ▀▀▀▀
      ▀

     ▀▆▄
      ▐█▀
   ▃  ▐█▂    ▁▂▂▁
.   ▀▆■█▀ ▃▆▀▀▀▀█▅▂
      █■▀        ██
     ▇█         ██
    ▅█ █▎       ▄█▀
   █▀▅ █▋    ▂▅█▀
     ▀█▍  ▀▀▀
      ▀

       ▄▅▂
       ▐█▀ ▁
  ▆▂▂ ▐█▃▅█▋
  ▀■▀█▀ ▂▄▅▆▇█▆
     █  ▀▀ ▅▀▀
     █
    █   ▆
    █▍  █▂      ▁
   █▋   ▀█▇▆▅▅▆█▌
    ▀      ▀▀▀▀▀
91名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:45:56.56 ID:70oODeSj0
>使用済み核燃料が干乾びて大量の水蒸気を発したのも、一種の水蒸気爆発と考えて良い

これ本当? 水の気化と水蒸気爆発ってほとんど一緒?
92名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:45:56.93 ID:s5HuxyhI0
どっかの首長さんが逝ってたっけ 天罰 だと。
93名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:45:58.59 ID:LaUHwFaMP

民主党のバカなんか怒鳴ったって叩いたってぶん殴たって意味無い

何もできない仮免許の集まりだから
94名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:45:58.73 ID:OPI7iyPa0
>>31
>「国会議員の過半数は単なる税金泥棒である」

「今期の〜」と言いなおしてくれ。だったら同意する。
95名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:46:22.34 ID:GjtwN2WXO
>地震、津波、原発の「三重苦」に加え、本県への風評被害が拡大の一方だ。

地震、津波、原発、風評被害の四重苦じゃないの?
これじゃ、怒られるだけじゃ済まないだろうな…
普通、ブチ切れて刺されてもおかしくない事案じゃん
東電側の対応もひど過ぎるしな
96名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:46:24.21 ID:J/olfOq10
佐藤雄平
佐藤栄佐久前知事の辞職に伴い実施された2006年11月12日投開票の福島県知事
選挙に、民主党、社民党の推薦を受け出馬、当選した。
2010年8月6日 東京電力が福島第1原子力発電所3号機(大熊町)で計画 していた
プルサーマル導入について、受け入れを決定した。プルサーマル受け入れにより「核
燃料サイクル交付金」として計60億円が交付された。
97名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:46:28.14 ID:0jaAfNUJ0
民主のくせしてなに政府に逆らってんだよこの糞知事は
福島は粛清だww
98名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:46:42.00 ID:AXFqUJii0
左翼は内ゲバがホント好きですねwwwww
99名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:46:44.36 ID:bwAdtGkA0
一応こういうパターンでいくからって事前に話し合ってるだろw
怒って見せなきゃw
100名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:46:50.53 ID:CjpDmMvZ0
副総理に谷垣

谷垣断わる@NHK
101名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:46:56.62 ID:8nDgFNym0
>顔色を失った松本防災担当相は言葉を失った。
顔色も言葉も失って、何が残ってんの?
102名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:47:02.32 ID:c6XazIUm0
単に部落差別主義者なんじゃないの、この知事…
103名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:47:02.96 ID:sLywzlMR0
ここでまとめ

みんなで死ねば怖くない
104名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:47:04.57 ID:O5eNPeZH0
もうミンスに政権任せられないだろ
105名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:47:05.46 ID:pAg0TurU0
>>92
電気送ってもらえなくなるよ

知事と市町村には消防法というすげー武器があるんだぜ
106名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:47:06.93 ID:n6HZpPxA0
松本龍氏はどっちかつーとボンボン気質だから
防災トップにはちょっと不向きかなって思う
107名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:47:07.86 ID:bkbIA1vCO
東国原が首相になってたらどうだった?
108名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:47:09.51 ID:MnkU2gEq0
なんで福島県知事は未だに

【風評】被害なんて言っているの??????

もう【風評】じゃねーんだよ!

放射能汚染された食品の取り扱いについて
(福島原子力発電所事故関連)
平成23年3月17日

厚生労働省
医薬食品局食品安全部
企画情報課 課長 吉野、佐久間
基準審査課 課長 森口、渡、内海
監視安全課 課長 加地、大原、今村

平成23年3月11日に発生した東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故により、
周辺環境から放射能が検出されています。
このため、飲食に起因する衛生上の危害の発生を防止し、
もって国民の健康の保護を図ることを目的とする食品衛生法の観点から、
当分の間、原子力安全委員会により示された「飲食物摂取制限に関する指標」を暫定規制値とし、
これを上回る食品については食品衛生法第6条第2号に当たるものとして食用に供されることないよう対応することとし、
別紙のとおり各自治体に通知しました。

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e.html
109名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:47:16.06 ID:SzqPFhHC0



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



110名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:47:15.82 ID:g9B0xgoV0
>>2
逮捕されろ
111 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/19(土) 14:47:24.30 ID:Fo79vg9P0
産経が風評被害を煽りまくってたからなあ。
112名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:47:25.31 ID:v9qbpz810
>>24
チョンなんかじゃねーよ、ニワカが。
由緒正しきw九州同和のドン三代目だw
113名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:47:26.01 ID:Y1XUY6co0
>>79
東電の本音はこれがすべて


−−福島県民に希望はあるか

 小森氏「申し訳ありません」 
114名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:47:35.00 ID:knTzTSVI0
>「福島県は40年間(原発によって)、電力を首都圏に送り日本経済を支えてきた

それでも石原は計画停電は地域的な不公平だと宣う
115名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:47:38.67 ID:e1aawiya0
クソ民主だしな・・・ あきらめろ
116名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:47:51.78 ID:xbmViO5U0
>>96
ああ、前知事は無理やり特捜に挙げられちゃった人か・・・
117名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:47:54.60 ID:fciczzM10
>>1
内ゲバかよ。正にクソミンスだ
118名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:48:30.50 ID:nVKd7wiX0
>>1
3号機のプルサーマルを許可したのはアンタだろ
119名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:48:34.70 ID:UYOxn9OT0
民主党政権の防災担当大臣というのは、防災予算を仕分けて減額するのが仕事で、
災害の発生後に災害担当大臣として被災現場で陣頭指揮するような役割を持ってい
ない。
居なくても誰も困らない、糞の役すら立たない職務。
120名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:48:39.86 ID:O7jkhkzm0
橋下に連絡とって広域連合のシステムを組める府庁職員を派遣してもらえ>福島県知事
今ならまだ避難計画を立てて実行できる時間がある。
核燃料を撒き散らし始めたらパニックが起こって収拾が付かない。
121名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:48:41.27 ID:hFoGnR3M0

>>1 再臨界の恐れ
>>風向きにもよるが、半径五十〜百五十キロ程度のあらゆる生命体は死滅



非常に怖いんだが・・・



122名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:48:41.16 ID:HhO2DEML0
>原発災害を今すぐ終結させろ

いくらなんでも無茶言い過ぎ
123名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:48:48.11 ID:4XCyO3rF0
プルサーマルに同意しなくてスキャンダルを仕掛けられた前知事の後釜がこいつ。
124名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:48:56.76 ID:jDyazgCQ0
防災相は仕事してないな
福岡空港の赤字の原因を作ってる同和のボスは仕事を知らない
125名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:48:58.07 ID:CEUO90kgO
残念ながら、福島知事にも議員にも、選んだ国民にも責任がある。
天災の津波はどうしようもないが、原発に間しては人災だよ。
126名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:49:19.25 ID:tYHh9IWWO
ミンスお家芸の逆ギレパフォーマンスに内ゲバの合わせ技か…空き缶と程度変わらんな
127名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:49:40.84 ID:6GqhGM43P
民主党議員に投票した福島の奴らも悪いだろ。

民主党の人が、知事になるぐらいだから、相当数。
国会に民主党議員を送り出したはず。
128名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:49:46.56 ID:7pyUFTJN0
>>2
警視庁に通報しといた感謝しろよ
129名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:49:54.96 ID:xk5euoZaO
政府がほとんど何もしてないって証拠じゃね
手を尽くしてる人に向かってこんなに噛みつくか?
130名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:50:03.03 ID:5xDnGwl0O
関東の電力を作らされ続けケツまでふかされる始末
131名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:50:19.20 ID:hkfvxHUI0
【東日本大震災】生活保護は避難先自治体に責任=被災者増加受け通知−厚労省[3/19 19:45]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300513276/
132名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:50:21.06 ID:vCpElOHO0
>>1
> 佐藤知事と松本防災担当は、かつての民主党の同僚国会議員。

日本人< #`Д´>「同じ民主党、仲間割れよくない思うニダ!!!」

133名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:50:53.64 ID:6YCTiDqm0
こういう時に怒ってブチ切れるバカってなんなの? 現場の雰囲気を悪くしやる気をなくさせるだけなのに。
団塊バカサヨクってほんとどうしようもないな・・・・
普段でもホテルやら飲食店やらでウダウダ店員にクレーム付けてるけどさ・・・
134名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:50:55.71 ID:BT/6uPmA0
社会党上がりの、左翼防災担当に期待してもね
135名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:51:23.44 ID:2AP90Gc+0
菅は福島に視察に行って佐藤知事に会えばいいじゃん
優しくしてくれそうだぞw
136名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:51:38.02 ID:4u7tj/A30
福島に原発を誘致したのは福島3区で現民主党最高顧問の渡部恒三だろ?
渡辺は何か発言してる?
137水芸:2011/03/19(土) 14:51:48.98 ID:8TeEw+5O0
部落開放同盟にして社会党系のゼネコン屋に
有事なんか任せるだけ無駄。

なにが防災担当だよww
138名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:51:50.31 ID:jJgjp5s80
>>8
プルサーマル受け入れしてるのが本当だとすれば
そりゃ気が気じゃないよなー
139名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:51:52.02 ID:3s7WVRvA0
原発災害を今すぐ終結させろというのはいくらなんでも無茶だな
風評被害と避難所の病人なんかは何とかしてやれとは思うけど
140名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:52:02.52 ID:LpvMFVKa0
松本 フォー

141名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:52:03.96 ID:9sYAvt390
>>1
三重苦てなんだよ、馬鹿にすんな、コラ!
伊勢神宮も鳥羽水族館もあるんだぞ!
142名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:52:04.23 ID:MnkU2gEq0
なんで福島県知事は未だに
【風評】被害なんて言っているの??????
もう【風評】じゃねーんだよ!

どこかの県で、福島県の食品から基準を上回る放射能が検知されたらおしまいじゃねーか。

放射能汚染された食品の取り扱いについて
(福島原子力発電所事故関連)
平成23年3月17日

厚生労働省
医薬食品局食品安全部
企画情報課 課長 吉野、佐久間
基準審査課 課長 森口、渡、内海
監視安全課 課長 加地、大原、今村

平成23年3月11日に発生した東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故により、
周辺環境から放射能が検出されています。
このため、飲食に起因する衛生上の危害の発生を防止し、
もって国民の健康の保護を図ることを目的とする食品衛生法の観点から、
当分の間、原子力安全委員会により示された「飲食物摂取制限に関する指標」を暫定規制値とし、
これを上回る食品については食品衛生法第6条第2号に当たるものとして食用に供されることないよう対応することとし、
別紙のとおり各自治体に通知しました。

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e.html
143名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:52:04.60 ID:q5QEQ6dx0
今の民主党を見てると、クーデター起こして暫定政権樹立し、その政権で原発
問題や震災被害にあたらせた方がいい。
144名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:52:16.18 ID:9Gv1l44IO
あー、こないだ世界中に、福島が都内の電力を作ってることを認めさせろ、ってなことを叫んでたバカか
145名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:52:29.49 ID:J/olfOq10
どう見ても、お前が悪い! スレだよな。ここ。
146名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:52:50.05 ID:IynMEcz00
なんだ内ゲバか
147名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:52:51.89 ID:WaxaDExC0
佐藤栄佐久前福島県知事は「反原発派」だったから逮捕された
148名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:53:24.30 ID:6YCTiDqm0
>>143
クーデターも時間がかかるからなあ。
よほど自衛隊全軍がクーデター側に付けば別だけど、首都圏の第1師団等が忠実に
政府を守ったら長期の内戦状態にしかならない。
149名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:53:34.22 ID:BT/6uPmA0
フクシマ選出の太田和美とか、今どこ行ってるのさ?
150名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:53:59.01 ID:sLywzlMR0
事故から一週間
何一つ救いのある事態は皆無で、事態はドンドン悪化している
そろそろ山場ですな
151名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:54:03.63 ID:ci7IwRDn0
がんばれ!南相馬市56【原町・小高・鹿島】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300235980/
152名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:54:20.69 ID:brrLteg/O
大臣
153名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:54:24.43 ID:s9hQNMYN0
政府側に緊張感が足りないのか、知事がふぁびょってるだけなのか、
いずれにしろ日本の政治はおhる。。。
154名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:54:28.74 ID:np//RHFu0
>>136
渡部恒三は誘致そのものには関わっていない
誘致そのものにはねw
155名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:54:31.29 ID:FRaLMEVa0
大変なのは同情するが

お 前 が 言 う な

不眠不休で死ぬまで県民を救え
156名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:54:32.55 ID:O7jkhkzm0
この一週間で民主党政権の能力が底無しに無いと解っただろ。
だったら、無能集団の民主党の大臣に切れてる時間があれば、
近隣県との相互扶助のシステムを自ら組み上げよう。
県知事とは大統領みたいなもんだ。
トップダウンで事態を好転できる力がある。
無能な民主党政権に頼るのは時間の無駄。
157名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:54:34.56 ID:EWkfxA3NO
その前に佐藤、お前にはやることがあるだろ?
県民の代表として、バケツ持って原発逝って水かけしてこいよ!
158名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:54:45.09 ID:6YCTiDqm0
ゴルゴみたいなスナイパーがピンポイントで菅だけ殺す方が現実的だろうなあ。
そうするとインパクトが大きいのでその後の政権は誰が担うにせよまあある程度は
謙虚でまともになるだろう。
159名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:54:50.55 ID:X/Dsg9OmO
これ知事の全開責任転嫁演技w
お互いプルサーマル秘匿、マスゴミも沈黙、それを良い事にキレ芸してるだけ
まあ、いずれ三号機プルサーマル認可で矢面に立つけどw
前知事が執拗に認可しなかったからねぇ…
160名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:54:53.61 ID:T02sGXpmO
>>108
県内でも会津は仙台や茨城より遠いんだが
福島ってだけで条件反射の情弱野郎

おさまったら福島県民の怒りまとめてぶつけてやるからな
161名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:55:38.26 ID:7YT/LK4z0
民主党に入ったようなのは似非左翼だ

本物の左翼は共産党 

安全無視で原発推進してたウヨクは自分の事棚に上げて

都合のいい左翼たたきしてんじゃねえよ
162名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:56:11.58 ID:TqJmKHXQ0
>>158
ゴルゴみたいなスナイパーは現実的じゃないからw
163名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:56:19.47 ID:avG5rKZH0
寝てないんだろうからキレるのはわかるが
「風評被害を食い止めろ」はおかしい。隠蔽したら被害は大きくなる
164名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:56:26.05 ID:XthWX5li0
コイツ批判のほ矛先を変えるのに必死すぎる
165名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:56:29.75 ID:vRoxrsOy0
第一原発は廃炉だろうが、第二原発、広野火力が正常に戻っても東京への送電を認めてくれなかったら関東の電力事情は相当やばい。
166福島県民:2011/03/19(土) 14:56:41.52 ID:sR9THkz/O
太田?そう言えば聞かないな 千葉に避難してるの?
167名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:56:57.15 ID:s/fd6N0a0
民主党に何を期待してるの?
168名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:57:11.23 ID:KD4rGKh50
民主党の議員は、福島県に全然いませんが何か?
169名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:57:20.05 ID:SwIAjGq+0
棺桶が支援物資より先に届いて、風評被害で各自治体が福島避け気味で支援物資や医師など送らないから
怒るの当然だろ
現場だと民主も自民も関係ないだろ
当の民主党はその辺なんも考えてないから自民に震災・原発担当とか丸投げしようとしてるし
170名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:57:26.31 ID:R9ZKkdOL0
福島に原発持ってきたのは自称人間政治家 渡部恒三 です
171名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:57:28.16 ID:LQ/Fqhb2P
民主の内輪モメは日常茶飯事だが、これでは県民が可哀想すぎる
172名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:57:36.31 ID:gLcHIbQkO
>>18
だよなー
紳助と組んでた頃はよく見てたけど、最近見ないと思ったら何、国会議員になってたんだ。
しかも大臣って、横山ノックより凄くね?
まぁ、オツムの中は漫才ネタくらいしかないんだろうけど。
173名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:57:37.49 ID:gZZDYiGr0
福島県
『相馬の野馬追い祭り』などが開催される南相馬市は風評めいびな所です。
174名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:57:59.17 ID:w0sakghWO
間抜けな上司に切れても仕事は回らないくらい判りそうなもんだが。
175名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:57:59.88 ID:RL0i3XusO
たかじん見てるか?
これ東北の人見てるか?
武田教授の話し聞いてびっくりしてる?
176名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:58:10.21 ID:UjGKcCOI0
>>2
一般人を恐怖に陥れる風説の流布として通報しておきました。
運営はIPを警察に伝え、プロバイダは登録してある住所・氏名を教えます。
そのうち警察から電話がいくと思うので待機していて下さい。
177名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:58:29.16 ID:FlQVfp060
>>161

右翼の左翼のという問題じゃないだろうに。
178名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:58:42.24 ID:+sZCBmCZO
もはや風評とは限らない情報統制してるんだけど…真実を隠すから憶測される
179名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:58:45.14 ID:m3sWPHiv0
>>8
自分で誘致しといて、被曝したら逆ギレとか無いわ
こいつが悪いじゃん
180名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:58:45.43 ID:vaIdyXK90
まぁそりゃキレるわな。終結の見通しすらたってないわけだし。
181名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:58:45.14 ID:+E91iZ540
>>141
某有力議員を送り続けている災害
182名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:58:56.88 ID:sLywzlMR0
>>2に反論してるのは単発ばっか
可能性を書いてるだけなのに、通報とか脅したりしてる糞ばかりだな
恐喝じゃねーか
どっちが逮捕だよ
大方、原発推進者か東電の社員あたりか
183名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:59:07.14 ID:6YCTiDqm0
佐藤知事は被災3日目くらいにNHKにも出てただろ・・・・
彼の不満はテレビ見てた奴がみんな聞いてる。
官邸でテレビばっか見てるくせにそんなことについて具体的な答えも用意せずに
現地入りするこの大臣はバカだろう。
184名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:59:10.71 ID:deo8QaWQ0
おぱい
185名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:59:12.62 ID:yn0ocVuK0
金のためにプルサーマルを導入するような奴が何言ってんだ?
どうせ自分のことしか考えてないだろ
186名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:59:15.23 ID:XMT/ky910
この知事が怒るの?????
プルサーマルのことあったから
身の危険でも感じてどこかににげてるかと思ってた
187名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:59:26.26 ID:ZB/+KAl7O
玄葉は今何してんの?
188名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:00:07.01 ID:fOUnxN9g0
俺も怒り狂っている。
もう喜多方ラーメンが食えなくなるのかと。
189名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:00:08.04 ID:wHm1I9K70
>>161
共産党は安全面からだけで反対してきたわけじゃないから
信用できない
190名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:00:15.73 ID:0aJcM+p9O
残念ですが民主党政権による人災なのは確定ですから

今年2月に福島原発の延長使用を民主党政権が承認。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

仕分け第3弾で民主党政権が原発緊急時対策費を仕分け
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html



全て民主党政権による判断で引き起こされた人災
191名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:00:20.53 ID:lkJXlKoF0
>>160
でも、福島産の食べ物は売れない。
千葉産のほうれん草が150円だとしたら、福島産は50円でも売れないと思う。
192名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:00:37.51 ID:kpfMt4B60
実際、ひどい計画だからな。
民主党の今回の対策は。

てか、対策と呼べるようなことやってない。
視察しただけ。
193名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:00:39.84 ID:rBDOq+Z10
缶と東電帰化人幹部、東電株空売り。
対応遅れは利益を求めて。
これなら懲役確定ですか?

194名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:00:41.94 ID:MnkU2gEq0
なんで福島県知事は未だに
【風評】被害なんて言っているの??????
もう【風評】じゃねーんだよ!

どこかの県で、福島県の食品から基準を上回る放射能が検知されたらおしまいじゃねーか。
原発おさまって、万が一、基準を上回る放射能が検知されても、日本国民中を騙し続けられるのか?

放射能汚染された食品の取り扱いについて
(福島原子力発電所事故関連)
平成23年3月17日

厚生労働省
医薬食品局食品安全部
企画情報課 課長 吉野、佐久間
基準審査課 課長 森口、渡、内海
監視安全課 課長 加地、大原、今村

平成23年3月11日に発生した東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故により、
周辺環境から放射能が検出されています。
このため、飲食に起因する衛生上の危害の発生を防止し、
もって国民の健康の保護を図ることを目的とする食品衛生法の観点から、
当分の間、原子力安全委員会により示された「飲食物摂取制限に関する指標」を暫定規制値とし、
これを上回る食品については食品衛生法第6条第2号に当たるものとして食用に供されることないよう対応することとし、
別紙のとおり各自治体に通知しました。

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e.html
195名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:00:58.47 ID:TMLdI00P0
東ではBの威光も薄まるかw
196名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:00:59.36 ID:kPNifazS0
日本人には原発問題任せられねえわ
アメリカ政府なんて、アメリカ人用にチャーターしてくれたバスに座席余るし日本人も乗せてくれるってよ
ホント、頼れるよな…なんだかんだいってアメリカいたからこそ今の日本があるんだな
197名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:01:06.85 ID:Wf4CKksk0
そういえば防災担当なんていたのか
198名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:01:10.40 ID:s4zwXgSqO

首都圏の捨て石・福島

全国の捨て石・沖縄


こんなところだろうか…
199名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:01:09.90 ID:aM7R+L5OO
武田先生の話し聞いてたら日本の原発ダメすぎるな
200名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:01:15.03 ID:GtuvJ3360
>>165
福島第二って第一からかなり近いよな。
放射線の度合いから言って、普段近づけないだろ。
制御のための人員も置けないとすると、稼動させるわけにはいかないんじゃね?
201名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:01:25.20 ID:Z8NquJ+e0
こいつは解同の利権議員だろ?
役人の天敵じゃねーかw
市役所の窓口で暴れるしかできねーだろ
202名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:01:27.03 ID:APulh1zrO
民主は原発安全対策費を仕分けしたのにプルトニウム使う発電とかは推進して
民主系知事と予算山分けしてたのか
203名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:01:36.76 ID:B5LhmJ8D0
>>179
民主さんはなんで受け入れたんですか?
204名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:01:38.26 ID:l5LGq3Tw0
>>8
これはひどい
205名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:01:38.11 ID:sI30Zw9t0
>>45
真下の>>46は?
206名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:01:53.75 ID:PgJzbr3EP
なんか手際が悪いような気がするが
207名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:02:05.77 ID:N9+gOPbt0
>>61
不敵な笑みで頑張ると答えたとか、毅然に頑張るとかだともっと怒り買うw
青ざめた表情で、こわばった表情で、深刻な表情でとか、冷静に、どれももうひとつだぞ
208名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:02:10.97 ID:S16Mhqv10
福島はおわこんw
209名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:02:27.94 ID:tfdQcF3EO
>>130
この知事は原発誘致賛成派だよ
前知事は原発造るのに反対してた
210名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:02:34.22 ID:kjWdeMwW0
>以後、二万四千年は立ち入り禁止区域になる

て、高校で物理学を学んで無いのか?
半減期とは、放射能が半分になる時間だ。
実際に立ち入れるのは、さらに数年先だろ。
211名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:02:46.52 ID:FA84SPas0
福島はただっ広いし都市部も分散してるからいわきと福島その他西部を
切り捨てて会津若松と郡山が中心の新福島県にすればいい
212名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:02:53.11 ID:ExRo0LbxO
今すぐ終結させろとか何言ってんのこの人
213名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:02:53.27 ID:GtuvJ3360
>>198
今回活躍してる米軍が真っ先に駆けつけてくれるんだから、いざってときに一番安全なんじゃね?
214名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:03:06.54 ID:R0oO8PHS0
せめて、情報はリアルタイムで欲しいよな。県庁にぐらい。
215名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:03:20.26 ID:kI8T8erCO
原発を受け入れた責任もあるのでは?
こんな事態になる可能性は、0でないことは、
受け入れた側として分かっていたでしょう
未曾有の災害で、国の対策に混乱が生じるのは
避けられない
地方行政の長がこんな態度では
市民が可哀想
216名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:03:25.65 ID:vRoxrsOy0
>>200
そうなると夏場の電力需給はかなり厳しいものになる。
217名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:03:41.73 ID:MkSTsglW0
利用されるだけ利用されて、危なくなったら見捨てられる。
これが福島や沖縄の真実
218名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:03:48.57 ID:6YCTiDqm0
菅にせよ松本にせよ現地入りを希望するけど、何がしたくて現地に行くのか。
いちおう大臣が来るとなればその時間は応対せねばならず、勝手に観て帰れってわけにいかない。
現地のリソースは取られて実務が中断する。行くからには現地に何かの成果を持って
行くべきだろう(それが精神的激励でもいいが、菅が行って喜ぶ奴がいるのか・・・)
219名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:03:53.63 ID:KD4rGKh50
東北は民主王国!大丈夫ですよ〜!
220名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:03:53.96 ID:KXi80ojjP

佐藤県知事=プルトニウム導入を許可した張本人
221名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:04:15.64 ID:nfWCrqe/0
完全に無政府状態やん今
結局GHQ以降も「本当の政府」は持ててなかったんだな
222名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:04:44.04 ID:B5LhmJ8D0
>>216
一応休眠火力を立ち上げてるけどね
しかし火力発電の出力しょっぺぇなぁ・・・
223名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:04:59.66 ID:jDyazgCQ0
>>194
検出されてないならまだ風評じゃん
224名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:05:01.87 ID:4Dcql+Li0
>>218
何やっていいかわかんないんじゃないの?
それでとりあえず身体動かしちゃう
意味のないことなんかないとか言い出して
225名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:05:04.29 ID:N9+gOPbt0
>>216
現状中部も夏場は厳しいからね
トヨタの操業次第だけど
226名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:05:10.43 ID:a6iJEf5wO
ちゃんと現地に残り、ぶちきれて訴えてるならまともじゃないか
民主知事なら、笑顔でお出迎えでもおどろかないからな
227名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:05:31.41 ID:kjWdeMwW0
そろそろ、米国が本腰を入れて、京都に臨時占領府を立ち上げるときか?
228名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:05:33.87 ID:dtZxCbvY0
交付金もらって原発置いてるのんだからある程度のリスクは織り込んで置いてくれ
229名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:05:56.41 ID:KJ3hF5O7P
現場の指揮官が感情的になっちゃだめだ!!
ウロウロせず、どっしり構えてろ!
230名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:06:02.40 ID:EjIhieWF0
関東人って薄情だよな

福島の人は、福島原発でつくられた電力を使用してないのにね
勝手に怯えて買い占めて

関東人って薄情だよな
231名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:06:05.87 ID:B5LhmJ8D0
>>224
何言ってるんだ
原発が得意なんだぞ
何か考えがあるに違いない
232名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:06:07.88 ID:wILqAsuM0
新しい県で頑張ろう。福島県は3つに分けられている。

 棄てる地方→浜通り地方、中通り地方
          放射能で汚染されてしまった。

 生き残り→会津地方
        会津は山々や季節風で守られている。
        『福島県』を棄て、『会津県』で立ち上がろう。

福島県人は不滅です。
233名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:06:08.36 ID:DJ3mCUFS0
佐藤栄佐久は福島県知事時代、原発の安全性について問題提起したが収賄事件をでっちあげられて失脚した。
そして事故が昨日おきた。

佐藤栄佐久前知事失脚の後に福島県知事に当選したのは、「原発を作って県民は長生き」の発言で有名な渡部恒三の甥っ子で恒三の秘書だった佐藤雄平だ。
そして福島のプルサーマル原発は佐藤雄平知事の下で先日稼働を始めた。

東京電力 福島第一原子力発電所3号機
2010年(平成22年)9月18日より試運転開始
同年10月26日より、営業運転を開始
234名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:06:21.69 ID:MYlkNKzqI
≫40
美味しんぼの作者に教えてやってくれ
235名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:06:51.08 ID:CbcJWnBJ0
建築利権を震災復興で飛躍的に伸ばそうとしか、考えてなさそうだもんな。
236名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:07:09.08 ID:kDdRAYk8O
>目を血走らせる形相の知事だった。「一刻も早く、原発災害を止めろ。風評被害を食い止めろ。
>避難所の病人を助けてくれ」

魂の叫びだよ
どうにかしてあげたい…どうにか
237名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:07:13.47 ID:1L6FUKLOO
この知事 要求ばかりすると思ったら民主か
238名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:07:13.63 ID:zHMUSaY30

【東日本大震災】生活保護は避難先自治体に責任=被災者増加受け通知−厚労省[3/19 19:45]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300513276/

迷惑だからシベリアにでも移住しろよ。歓迎してくれるぞw
239名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:07:17.36 ID:i322jU740
>>46
それ福島じゃなくて
日本の未来だから・・・

日本中で食料からなにから全ての物資不足に陥る可能性がもう高い
240名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:07:22.23 ID:EJbNDh970
>>228
でもこれは技術的なリスクというより
政府や東電の能力不足が原因だからなぁ
241名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:07:33.36 ID:7lyUFUYX0
菅よお
早いこと視察に行って
刺されてこいや
242名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:07:40.37 ID:3b5WQvi6O
なにが今すぐ終結させろ、だバカ
出来るならそんな事言われなくてもしてるわ
243名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:07:50.87 ID:Hra1uBJ+0
福島原発ってプルサーマルやってたのかよ
CMで資源のリサイクルでプルサーマル促進しましょう的なCMやってたけど
物凄い危険なことなんじゃないかよ
CMに騙されるところだったわ
244名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:07:52.98 ID:sLywzlMR0
>>229
どっしり構えてる場合か
このまま情報を隠蔽した政府に見殺しにされるぞ
大本営発表を信じるならそれでもいいが
245名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:07:58.21 ID:FlQVfp060
>>207

単に


「顔色をなくした松本防災担当相は絶句した」

でいいと思うんだが。
246名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:08:00.18 ID:a5cgUW6D0
>>4
釣りだとしても許せねぇ・・・
お前、ろくな死に方しねえぞ
247名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:08:02.62 ID:MnkU2gEq0
>>217
沖縄なんてまだいいじゃん。
県民が賢い。

福島なんて

利用されるだけ利用されて、
危なくなったら見捨てられ、
ホントに放射線被害を受けているのに、
それを自ら【風評だ】って言っているんだぞ?

沖縄で言えば
米兵に暴行されたのに
それは噂で、暴行なんか受けていない
って言っているようなモノ
248名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:08:21.37 ID:kI8T8erCO
>>209 >>220

危険だから反対する県民も多数だったはず
それを無視して原発を受け入れた
その責任を棚に上げて
国を非難しまくるのは行政長として
ひどい
249名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:08:32.29 ID:vRoxrsOy0
>>222
非常事態だからCO2なんていってられないから石炭も使うだろうが、それで足りるのか。
猛暑だとかなり厳しいと思う。
250名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:08:34.57 ID:KXi80ojjP
>、「原発を作って県民は長生き」の発言で有名な渡部恒三の甥っ子


現在の佐藤県知事は甥っ子なだけでなく渡辺恒三の側近中の側近であり

原発政策に知事就任前から深く関与している

原発問題で追及されるべきは佐藤県知事であるのだから皮肉なはなし。
251名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:08:46.58 ID:4Dcql+Li0
>>231
えええええだって元プロ市民だよ
現場言って騒ぎ起こすくらいしかできること無いじゃん
252名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:08:49.49 ID:Wr3E/q9m0
>>14
八当村 出身ですから・・・
253名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:08:49.27 ID:DbmQbPjzO
>>215
受け入れた責任があるから情報を迅速に仕入れて行動する義務があるんだろうが。
受け入れたら何があっても全て県やその土地の責任になるなんて言われたら電力会社なんて存在してないよ。
254名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:08:51.80 ID:de8OxO7E0
頑張る・・・・・・・・・・・これは何のジョークですか?www
菅も民主の大臣先生も頑張っているしか言えないよね
255名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:08:56.06 ID:B5LhmJ8D0
>>242
最初にできるはずだったんだが
廃炉が嫌で見送った
256名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:09:04.86 ID:d8vhX5ms0
そらキレるわ
257名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:09:16.18 ID:oi7caij50
>>1
民主党のバカ同士で喧嘩

黙って復興作業やれ
258暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/03/19(土) 15:09:22.95 ID:4uz7pLEi0
>>138
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/houkoku/2010/20100326_01.html
ちなみにこいつが受け容れ表明したすぐ後の共産党議員団の報告。

色々あるけどみどころは ↓

◆他会派の代表質問、一般質問の特徴
 代表質問では、自民党は「県の借金は1,425億円、頭がおかしくなるような借金だ。景気が悪すぎる、中小企業も雇用も厳しい」
とぼやき、また、「小泉改革で格差を広げたころから人口減少が進んだ」と自らの責任を忘れたかのような発言をして失笑をかいました。
 一方、県民連合は、国の政治については、「あまりマニフェストには固執せず、ある程度の修正はお許しいただいて」と無責任な
態度を示し、知事のプルサーマル受け入れ表明には、決断に敬意を表すと明言しました。
 知事の必要不可欠な技術的3条件を付けたプルサーマル受け入れ表明を各会派がとりあげました。その中身は世界的な温暖化
対策に有効とした原子力回帰の動きかかわって評価し、歓迎する論調が目立ちました。

 県民連合とは要するに民主党系。
259名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:09:43.78 ID:MnkU2gEq0
沖縄なんてまだいいじゃん。
県民が賢い。

福島なんて

利用されるだけ利用されて、
危なくなったら見捨てられ、
ホントに放射線被害を受けているのに、
それを自ら【風評だ】って言っているんだぞ?

沖縄で言えば
米兵に暴行されたのに
それは噂で、暴行なんか受けていない
って自分で言っているようなモノ
260名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:09:53.14 ID:FxYpHtCNO
なんかキムチ臭いのがいっぱい湧いてる
261名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:09:54.85 ID:murRUJ5A0
>佐藤知事と松本防災担当は、かつての民主党の同僚国会議員

第45回衆議院議員総選挙
福島県 5選挙区中 自民党 0 民主党 5
民主党完勝

あれ?自業自得・・・?(´・ω・`)

262名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:09:56.70 ID:dSnkltig0
なんでこんな政権誕生させちゃったのかねえ
マスコミも悪いがマスコミに乗せられた国民も悪い
おれは民主党なんかに投票したことはない
263名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:09:59.34 ID:SjsTh+neO
原発を福島に導入しといて何を言う
264名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:10:03.54 ID:172S9qS+O
>>218
同意だけど、この場合は仕方ないかな。

知事も怒鳴りたくて、我慢の限界なんだろ

だって、助かった命が、何もしない/できない民主党のせいで、さらに危険にさらされてるんだから
265名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:10:05.10 ID:f1lM5N4B0
>>172
釣りはよそでやれ。
266名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:10:05.52 ID:yY2Bb7f+0
レタスが一個98円で大勝利気分で家に帰ってよく見たら、茨城産だった
267名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:10:25.83 ID:phjHd3Fm0
佐藤ってのは民主党だったのか
じゃあ県民の自業自得とも言える
268名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:10:27.12 ID:lIAAO9tn0
今さらだけど、菅は何のためにわざわざ原発に出向いたの?
他にすることあったんじゃないの?
269名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:10:44.85 ID:2DeNiJED0
部落解放同盟のドンだったら山口組を動かせるだろ?
山口組に号令をかけて防災活動にあたらせろ。
270名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:10:48.59 ID:ycl4YgHp0
何か被害者面して責任逃れしてるようにも見えるな

この県知事の評判はどうなん?
271名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:10:58.02 ID:BT/6uPmA0
またまた、原発推進知事のくせに。 前の原発反対知事は
冤罪で失脚させられた、怖いね東電&自民党&官僚の3身いったいは。
272名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:11:10.79 ID:B5LhmJ8D0
>>267
民主党というより
原発推進派
273名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:11:44.74 ID:stX5Dbt30
まあ自民党政権であっても事故は起きただろうし、同じように処理に手間取ってたろ。
被災地への物資とかはいまより状況は良かったかも知れんが。
274名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:11:46.32 ID:2VGDPJjCO
風評被害の拡大が止まらないのは
東電と政府のせい

少しでも事故を小さく見せようという意志の下で
情報を出し続けた結果、
世間は疑心暗鬼に陥ってしまった

一度こうなったらもう
信頼を回復するのは当分ムリ

当たり前だわな
275名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:11:51.35 ID:B5LhmJ8D0
>>271
どこ所属の議員すら忘れたのか
怖いねぇw
276名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:12:05.77 ID:BBCjzHRz0
避難民の命を守れよ、大臣、あんただよ、あんた!陣頭指揮とるのは!
277名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:12:18.89 ID:sLywzlMR0
>>268
無能の馬鹿の癖して、初動の危険回避を邪魔しに言った
自分のパフォーマンスの為にな
いまでも対応は後手後手
これはネットユーザーの総意というか認識
278名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:12:23.02 ID:Lq3RK3K10
防災担当大臣なんていたんだw
279名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:12:24.19 ID:iqEYuT0dO
原発のリスクは承知のうえだろ、金も落ちてるし

冷静に対応しろ
280名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:12:36.31 ID:hRcVvTkE0
前知事が断固として反対したプルサーマルを認可した「佐藤雄平」現知事で御座います
281名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:12:40.85 ID:IVL9KnBy0
>>37
ひでぇ
つか小沢系も嫌いだが政争で国民を大量に殺しても平気なんだな、ミンスは・・・
282名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:13:04.92 ID:/++aO1Wg0
岩手の小沢マンセー知事はどうしてるんだろ
283名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:13:13.68 ID:B+wUQDgL0
栄佐久さん帰ってきてくれ〜
284名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:13:18.54 ID:RP+YZ7jp0
知事が落ち着かなくてどうするのよ
285名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:13:21.35 ID:nqR9E/LE0
全国の首長が一致団結して現政権引き摺り下ろすってできないのか
286名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:13:26.95 ID:vttesL2B0
だいたい防災担当大臣が居るのに節電大臣やら復興担当大臣やらポスト作りすぎだろ
287名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:13:29.54 ID:DBxCMor30
てめえがプルサーマル誘致したんだろw
288名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:13:58.08 ID:AlYYVVbsO
原発プルサーマル同意したの知事だろ
289名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:13:59.81 ID:2DeNiJED0
部落解放同盟「部落民を怒鳴りつけるとは差別だ! 差別者・佐藤雄平を糾弾する」
290名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:14:15.94 ID:Hkm5TudT0
>うはっ福島は20km圏内無人だ〜
>って考えてる馬鹿朝鮮人はいるな
>ほんで被曝して、チョッパリは賠償するニダだろ

オインク

オインク

291名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:14:26.77 ID:KXi80ojjP
福島の原発推進派・渡部こうぞう(民主党の大物)

その側近中の側近で、実の甥っ子なのが佐藤県知事(現在、もと渡辺秘書)

原発福島を作った大きな力が彼らです
292名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:14:37.39 ID:phjHd3Fm0
>>281
小沢をつぶそうとしてる管仙谷の差し金かな
窮鼠猫をかむだと面白いんだがw
293名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:14:52.08 ID:QXrhIZFo0
外務大臣が兼任する職じゃねえだろ!
294名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:14:52.95 ID:tQwWcLizO
自民党はダメ。漢字も読めない総理大臣とかふざけんな、お灸を据えなきゃ!子ども手当ても魅力的だわ
→民主党政権誕生
→票目当ての子ども手当てのためなら、必要なものも事業仕分け!
→大地震
→パフォーマンスだけの仕分けの結果が致命傷に。漢字は読めても先を読めないトップのせいでめちゃくちゃな状態!

これを石原は天罰と言っただけ。
295名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:15:00.42 ID:B5LhmJ8D0
>>285
知事は罷免できるが
国会議員は無理だからできねぇ

ひとケタ支持率でも噛り付いてやめないとかいってのける奴だぞ
296名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:15:03.60 ID:MnkU2gEq0
もう【風評】被害じゃない。

【被害】が拡大しているんだ。

なのに福島が自分で【風評だ】というから、

被害は認められないし、被害に対する救援も援助も無い。

【被害】を受けている三陸とかの津波地域と違い、福島は被害がない【風評】なんだから(T_T)
297名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:15:23.95 ID:Qxz1n2nl0
プルトニウム入りの核燃料を
反対していた自民党知事を汚い手で蹴落として
福島原発に一度ならずも二度までも受け入れた
お前が言うことではない。

まず お前が首を括れ。ボケ。
298名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:15:35.39 ID:R0oO8PHS0
>>279
リスクは、承知の上でも情報などの問題は
今回の件でめちゃくちゃ露呈したと思う。

原発から電力会社・県庁・国・各自治体
は最低でも必要だな。早急に他の原発は整備するべきだと思う
299名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:15:50.41 ID:p/dISB9U0
2007年にアブナイカクが指摘を蹴ってたってことですか?
2007年にアブナイカクが指摘を蹴ってたってことですか?
2007年にアブナイカクが指摘を蹴ってたってことですか?
2007年にアブナイカクが指摘を蹴ってたってことですか?
2007年にアブナイカクが指摘を蹴ってたってことですか?
2007年にアブナイカクが指摘を蹴ってたってことですか?
2007年にアブナイカクが指摘を蹴ってたってことですか?
2007年にアブナイカクが指摘を蹴ってたってことですか?
2007年にアブナイカクが指摘を蹴ってたってことですか?
2007年にアブナイカクが指摘を蹴ってたってことですか?
300名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:16:00.51 ID:70oODeSj0
>>155
すでにそうだ、という気遣いは
お前の頭には無いのか?
民主党政権幹部みたいに安全なところで
旨いもん喰いながらグッスリ眠れると思ってんの?
301名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:16:15.03 ID:j3IxmGZv0
>>37 小沢の地元では仮設住宅の建設がはじまってるだろ
302名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:16:27.26 ID:tQrMsOE+0
原子力は安全でクリーンだと思ってたら、県の産業を崩壊させたな。
農業、畜産、漁業、観光。
303名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:16:32.25 ID:kjWdeMwW0
放射能が半分になるのに二万四千年、その時点の放射能が半分になる(つまり始めの四分の一)になるのにさらに二万四千年、
そして八分の一になるのにさらに二万四千年。
始めの十六分の一になるのに九万六千年かかると言うことだ。
304名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:16:33.24 ID:3xRssEGUO
>>291
福島に原発をつくったのは木村守江です。
恒三はそんなに高齢ではありません。
305名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:16:41.71 ID:OuEHTCQR0
政府筋「東電が米支援は不要と」…判断遅れ批判

政府・与党内では、政府の初動対応について、
「米側は早々に原子炉の廃炉はやむを得ないと判断し、
日本に支援を申し入れたのだろう。最終的には廃炉覚悟で海水を注入したのに、
菅首相が米国の支援を受け入れる決断をしなかったために対応が数日遅れた」(
民主党幹部)と批判する声が出ている。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00578.htm

菅首相が米国の支援を受け入れる決断をしなかったために対応が数日遅れた

菅首相が米国の支援を受け入れる決断をしなかったために対応が数日遅れた

菅首相が米国の支援を受け入れる決断をしなかったために対応が数日遅れた
306名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:16:49.33 ID:1bNNhWQl0
命がけで責任回避ミンス党。
307名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:17:00.09 ID:Sf32tvV5O
栄作さんてプルサーマル反対してて邪魔になったから冤罪でっちあげられたんだろ?
308PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/03/19(土) 15:17:16.19 ID:rskvl4XKO
>>176
実際に行動にうつさなければ
逆に>>176が大変な事に

通行しましたbear
309名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:17:27.84 ID:DJ3mCUFS0
原発を作って県民は長生きw
310名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:17:59.88 ID:31unxClJ0
>>263
まーたネトウヨのデマか。
311名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:18:23.89 ID:Imzy4+lC0

総理大臣の視察を心待ちにしているだろうな、ここは・・・。
312名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:18:26.32 ID:1uE4RM4l0
怒ってないでさっさと避難区域の拡大をしたほうがいいのでは?
313名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:18:26.24 ID:/TavVcaJ0
>>1
>顔色を失った松本防災担当相は言葉を失った。
大臣視察で、いつものようにみんながペコペコしてくれると信じて疑わなかったんだろうな
政治家は本当にクズっすな
314名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:18:39.26 ID:2EgcaCnP0
小沢王国崩壊
315名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:18:41.06 ID:ubW+phj70
はははw所詮はミンス議員同士www
316名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:18:48.38 ID:s5HuxyhI0
知事を選んだのは県民だからな、天罰。
317名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:19:15.19 ID:FGdeVQdY0
おいおい被災地見てまわるだけが防災担当大臣の仕事じゃないだろうに
なんでこんなに無能ばかりなんだ
318名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:19:20.98 ID:MnkU2gEq0
もう【風評】被害じゃない。
【被害】が拡大しているんだ。

なのに福島が自分で【風評だ】というから、
国は被害を認めらないし、国の被害に対する救援も援助も無い。

【被害】を受けたと言う三陸とかの津波地域と違い、
福島は実質的な被害がない、ただの【風評】なんだから。
救援も援助もないのは当たり前。
福島県はお人好しだ。
319名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:19:24.28 ID:5SNvFRwr0
元ミンスの参議院で肛門の甥っ子
320名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:19:43.22 ID:sdz8JtpK0

おい佐藤雄平

貴様が推進したプルサーマル運転事故ってのはこういうことだ

もし通常のウラン燃料なら、事態はもう収束に向かっているはずだった

問題は福島死亡だけじゃない 日本 そして世界の問題だってわかってんのか!!!
321名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:20:06.23 ID:VV6z0Wlo0
パフォーマンスとしても、こういう表現をせざるを得ないな。
少しでも被災者のガス抜きが出来るなら。
322名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:20:18.62 ID:bX8ORQLl0
テレビじゃ報道されないからな
民主にダメージはないよ
323名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:20:25.76 ID:7pjHu+3e0
民主の馬鹿同士で内ゲバやってりゃ、復興なんて遥か先だわ。
324名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:20:32.35 ID:murRUJ5A0
>「情報が遅い。原発災害を今すぐ終結させろ」

>「一刻も早く、原発災害を止めろ。風評被害を食い止めろ。避難所の病人を助けてくれ」

映像ないのか?被災者の声を代弁した良い場面なのに
325名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:20:37.76 ID:/TavVcaJ0
>>14
八つ当たり対象だと?
東電や保安院を指揮できるのはどこの誰だと思っているんだ
お前は小学生か?
326名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:20:41.37 ID:QTu/XT75O
終わり
327名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:20:43.89 ID:25JVFeGfO
あ、蝿が止まってる!とかいって秘孔を突いてもよかったのに。
328名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:20:50.47 ID:nUY33xY4O
不謹慎だが史上最大級のブーメランだな
329名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:21:01.44 ID:XoX7ixhX0
さすがに原発利権の申し子は部落同盟にもおびえないなw
330名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:21:12.60 ID:jJRvIwQJ0
>>65
その時の総理は、自由民主党の小泉純一郎だ。怖いなあ。
331名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:21:18.19 ID:FlQVfp060
>>304

原発作ったことが悪いわけじゃない。
安全管理をいいかげんに見たことだろ。
それに関しちゃ、自民も民主も関係ないが。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110317-00000001-gendaibiz-pol

官僚が悪かったともいえる。

しかし、現在の危機に、指揮能力が欠けていたのは
民主政権だ。

332名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:21:33.87 ID:sLywzlMR0
風評じゃないだろ
外国人が我先に国外に逃げ出して、それも各国首脳の支持でだぞ
安心安心と言ってるのは政府の大本営発表だわ

君らは世界各国の見解と日本の大本営発表と、どちらを信じるかね?
333名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:21:41.81 ID:acMNcBCc0
>>59
品出しされたものが、被災地に再配送されるわけ無いだろうが。この世間知らずめ。
消費者を責めるのはお門違い。
334名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:21:45.10 ID:pXybdtSQ0
地震、津波、原発、菅直人の四重苦だな。
335名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:21:46.66 ID:MnkU2gEq0
もう【風評】被害じゃない。
【被害】が拡大しているんだ。

なのに福島が自分で【風評だ】というから、
国は被害を認めないし、国の被害に対する救援も援助も無い。

【被害】を受けたと言う三陸とかの津波地域と違い、
福島は実質的な被害がない、ただの【風評】なんだから、
救援も援助もないのは当たり前。

福島県はお人好しだ。
336名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:22:00.59 ID:KXi80ojjP
>原発を作って県民は長生き(渡部恒三)

その渡部恒三の秘書をして知事になったのが今の佐藤知事

プルサーマルの許可も佐藤知事

原発事故で糾弾されるべき犯人の一人=佐藤現知事
337名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:23:07.49 ID:FGdeVQdY0
問題おこすのが民主党ばかりとは、絶句・・・
338名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:23:11.09 ID:B5LhmJ8D0
カイワレ大臣から
被爆首相にジョブアップのチャンスだぞ
管よ
339名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:23:17.46 ID:z8EjLsoO0
「がんヴぁる」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
340名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:23:17.67 ID:R6GTVHHB0
>>8
2010年8月に受け入れたってこと?
341名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:23:37.86 ID:pkzKNsdbO
ストップしていた原発を再開させた佐藤が何を言ってもなあ
342名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:24:30.83 ID:EJbNDh970
>>301
もう1週間も経ってるんだから当然だろ
阪神大震災のときや中越地震などのときはもっと早かったぞ
あの村山内閣だって初動を批判されてるだけでそれ以後はなんとかやってただろ
ここまで混乱が続くのは異常

つか16日の段階でも岩手でも物資が届かないって地元紙が報道してるのに・・・

救援物資が届かない 食事はおにぎりだけ
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110316_7
343名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:24:30.55 ID:AkKkmXomO
雄平ガンガル
何もしないがね
344名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:24:40.06 ID:1yoJ0heX0
もう福島と名前が付くだけで物が売れないだろう
しょうがないから浜通りは茨城に、中通りは栃木に
会津は新潟が引き取ればいい
345名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:24:56.08 ID:qOWSq8hK0
原発に反対してた前の福島県知事
無実の罪で検察に引っ張られたんだよな
裏でそういうことして知事になったこいつは推進派だろ?
346名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:25:05.37 ID:WctaAvHt0
>>1
気持ちはわかるが、為政者なら冷静であるべきだ

こういうあからさまな感情の発露は、自分に酔っているとしか思えない

しょせん民主党知事

347名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:25:29.46 ID:T02sGXpmO
>>335
お前しつこいぞ
本気で福島県民の怒りぶつけてやるわ

安全なところでぬくぬくして満足か?

こっちはガソリンも食い物の無い中、原発を見守るしかない状況だ

ふざけるのもいい加減にしとけよ
348名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:25:35.12 ID:bVh7yH+q0
一つ聞きたい。原発のある地域の住民は、東電から事前に「補償金」的なものをもらっていたのですか?

貰っているとしたら、それはどういう形で、何円くらい貰っていたのでしょう?

あと、その「補償金」的なお金の意味は?例えば将来事故が起こるかもしれないので
最初から払っておきます というような意味?
349名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:25:38.05 ID:nywvq6Tq0
なんだ、いつもの仲間割れか
350名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:25:46.51 ID:1MbJHw2LO
東京電力は新宿とお台場に東京第一原発と東京第二原発をつくれよ
自分のとこの電力を福島でつくってもらっておきながら、お前らふざけんな
東京住人は永久に福島県にごめんなさいしないといけないよ
351名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:25:51.00 ID:ejcKqdBgO
おまいらだって「チェルノブイリから来ますた」って言って
ツルッパゲだったら放射能の影響か?と思うだろ。
フクスィマってのはもう世界中でそう言うイメージなんだよ!
県名を変えろ県名を
352名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:26:36.87 ID:MnkU2gEq0
もう【風評】被害じゃない。
【被害】が拡大しているんだ。

なのに福島が自分で【風評だ】というから、
国は被害を認めないし、国の被害に対する救援も援助も無い。
30q圏に指示出して、ほっぽりっぱなし。

【被害】を受けたと言う三陸とかの津波地域と違い、
福島は実質的な被害がない、ただの【風評】なんだから、
救援も援助もないのは当たり前。

TVの報道も、物資も、ただの【風評】で実質被害がないところより、
津波地域などの、ホントに【被害】を受けているところに重点を置く。

福島県はお人好しだ。
353名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:27:10.97 ID:RL0i3XusO
武田教授によると風上へいけ!
アメリカの西海岸がパニックなるのはわかるわ
福島県ではヨウ素は配りおわったか?
354名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:27:37.11 ID:L2N2ZItR0
よりによってプルサーマル導入って最近かよ・・・
355名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:27:43.07 ID:e9NWUiRO0

 部落のドンに噛みついたか。

  あとから死人が出るぞ。
356名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:28:11.72 ID:1a+hynT7P

「だから原発はだめなんだ!」
「でも電気がないと困るだろ」
「ぐぬぬ」

地熱発電区域の人たち「ざまぁwww」

地熱発電大勝利
357名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:28:32.99 ID:YqMZ4unO0
わめかないと状況が動かない低レベルな状況。
要請に対して「頑張る」ってのは、「何も考えてませんでした」ってこと。
問題の把握もしてないよ、こいつらは。
358名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:28:35.23 ID:dL9lfR2/O
>>1
>  「情報が遅い。原発災害を今すぐ終結させろ」

情報はたしかにだが、今すぐ終結させる良案が知事にはあるのだろうか?
あるのなら出してもらいたい。
359名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:28:39.49 ID:T02sGXpmO
だから福島でも会津は仙台並に遠いっつてんだろ

ここで福島産買わないとか言ってるやつは、宮城産、茨城産の野菜は買うのか?

情弱晒して死ね
360名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:28:42.84 ID:eMKSf8mT0
同和のドン相手に良く言ったw
361名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:28:51.40 ID:3xRssEGUO
>>336
原発誘致運動をやっていたとき、
渡部はまだ20代。
しかも会津だから、
浜通りの原発には口出しできない。

誘致したのは木村守江。
デマを流さないように。
362名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:28:51.84 ID:stX5Dbt30
まあ国が情報を出さない以上、こうなるのもしゃあない
363名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:29:01.29 ID:KXi80ojjP
この佐藤現知事はもう詰んでいる

原発事故が収束したら責任追及(佐藤知事そのものが推進派の中心)

原発事故が悪化して福島県がこれ以上の打撃を受ければやはり責任追及

知事様と呼ばれるのもあとわずか、ではないのかな
364名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:29:05.13 ID:FheSTqlk0
逆に避難民が情報得ていたら
避難民を視察が
批難民に刺殺の危険性が…
365名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:30:01.74 ID:B5LhmJ8D0
導入導入うるさいやつは
なぜか
プルマーサルについては何も言わない
不思議!
366名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:30:07.96 ID:72abKVxTO
玄葉と肛門の影が薄いな
成りゆきを注視してるのか
367名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:30:09.11 ID:+cAODr5a0
>345

フグスマでおきる全国的大事件(福島○○事件、みたいの)は、T電がらみが結構。
県民は知ってても、口に出すと・・・ノックされるから、言えない。

あと、前知事は小○にたてついたからね。
当時、地元ニュースで逮捕を報じるキャスターの「顔に書いてあった」
もちろんみんな分かってた。

○泉に消された知事何人かいたよね。
368名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:30:29.19 ID:31unxClJ0
河野太郎の指摘 「日本のエネルギー政策」シリーズ1 原子力発電
http://www.youtube.com/watch?v=yFCFKk5MOt0&feature=player_embedded

2年前の動画だが、日本の原子力政策がよく分かる

ちなみに河野は日本の原子力政策を批判したことがウィキリークスで公開され
海外から取材を受けまくってるそうだ。
369名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:30:39.20 ID:v6nP6JFp0
半減期って要は危険性が半分になるってことでしょ?
半分残ってるってことは十分危険ってことじゃないんですか??
バカなJKに教えて下さい。
370名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:31:07.42 ID:Ij+qUqCM0
東京人のために犠牲になった福島
それなのに買占めとかで復旧の邪魔する東京人…
371名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:31:08.08 ID:UbCIHnEe0
福島原発誘致したのは民主党の渡辺恒三。
福島県知事・佐藤雄平はその甥。
372名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:31:19.27 ID:sdz8JtpK0

>>347

335じゃないが現実みろよ

風評被害= 根拠のないうわさや憶測等での被害

今や現実は「風評」じゃない。 「汚染地域」になっちゃったんだよ、福島は。
373名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:31:23.37 ID:5ZATolVZ0
>>39
http://www.j-cast.com/tv/2011/03/18090779.html
外国なぜ続々避難?福島3号機は猛毒プルサーマル
374名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:31:32.44 ID:stX5Dbt30
>>368
親父よりいい政治家になりそうだな
嫌いだけど
375名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:32:09.92 ID:mlItxkBhO
>>363
あら、ジミンガー、トウデンガーの民主党関係者さんですか?ww
376名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:32:16.17 ID:R6GTVHHB0
>>100
ガセらしいよ
377名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:32:21.95 ID:MnkU2gEq0
もう【風評】被害じゃない。
【被害】が拡大しているんだ。

なのに福島が自分で【風評だ】というから、
国は被害を認めないし、国の被害に対する救援も援助も無い。
30q圏に指示出して、ほっぽりっぱなし。

関東各県の対応見ても、今、対策が必要なのは、
三陸とかからの避難民ではなく、福島からの自主避難民の収容なのに、
福島が自分で【風評だ】というから、勝手に逃げてきた人扱いで対策は全くなし。
唯一対策しているのが、【風評ではない】とわかっている茨城県。

【被害】を受けたと言う三陸とかの津波地域と違い、
福島は実質的な被害がない、ただの【風評】なんだから、
救援も援助もないのは当たり前。

TVの報道も、物資も、ただの【風評】で実質被害がないところより、
津波地域などの、ホントに【被害】を受けているところに重点を置く。

福島県はお人好しだ。
378名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:32:47.15 ID:sLywzlMR0
>>371
追加しとけ
で、原発をクリーンエネルギーと称して(ハゲワラ)
日本中に爆弾を作りまくったのが自民党
379名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:32:58.68 ID:AZr1ND5J0
この現状でまだミンスがどうとかいってるネトウヨシネよ
ばかじゃねーの

380名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:33:15.67 ID:ag+qdxai0
天皇陛下のメッセージはなんと御所でビデオ撮影(TBS)
天皇家一族は一人も関東圏にはいない、即刻関西海外へ避難している
こんな皇族どもはもういらない
381m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/03/19(土) 15:33:26.36 ID:QDtaW+T10
>>369
問題なのは総放射線量なので、ちょっとずつなら機関に関係なく被爆しても問題有りません。
現に人間は地球内部及び宇宙空間から放射線を浴び続けていても、寿命までは生きられます。
382名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:34:03.89 ID:Y3h2+rRJ0
原発利権なんて、本当に地元だけ。
金は大熊と双葉にだけにジャブジャブ入ってた。

浪江町なんて10km圏内だが、なんの恩恵も受けていない。
放射能だけ浴びて、住めなくなった町だ。

お前らにはわからんだろうが、故郷がなくなったんだよ。
福島ってだけでひとくくりにスンナ。
383名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:34:30.67 ID:DJ3mCUFS0
伊東正義さんなんかはどういう立ち位置だったんだろか

農水省の役人あがりだからノータッチだったのかね
384名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:34:47.36 ID:ox0qThTC0
もう白虎隊の悲劇を思い出す人も居なくなるね。その何千万倍もの悲劇に見舞われてしまったから。
385名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:34:48.77 ID:31unxClJ0
>>371
福島原発誘致開始したのが1960年
その時の黄門様は県会議員2年生の28歳

いい加減ソースだしてくれないかな?
386名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:34:49.25 ID:ssUPGE1OO
今国がすべきこと
1非常事態宣言を直ちに出す
2半径50キロ圏内を直ちに避難勧告
(郡山、いわきの二大地区を優先避難)
これをやらないから30キロ圏外が避難するにもできない
国民の生命を守るのが政府ではないのか?
本当ならば50キロ圏内なんて今後二度と立ち入り禁止なのに
政府のへたれ無責任で避難しようにもできずにいる
それどころか火曜日から出社、通学さえさせられそうなのに
387名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:34:54.15 ID:3xRssEGUO
>>371
渡辺恒三ではなく、
渡部恒三と書く。
会津は渡部と書く人が多い。
388名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:35:23.06 ID:EJbNDh970
>>380
ガセネタ乙
緊急速報の邪魔をしないように生放送ではなく録画放送にしたんだよ
生だと会見途中で取りやめに出来ないからな
389名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:35:33.87 ID:lboK0t4WO
>>379
アホか、今の与党はミンスでミンスが有効な手を打てない以上批判されるのは当たり前。

390名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:35:54.48 ID:T02sGXpmO
>>372
だからな会津は仙台並に遠いっつてんだろ、馬鹿カス野郎

宮城産は食えて会津産の米は食えないってか?

馬鹿も休み休み言ってから死ね
391名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:36:01.72 ID:2PMgBnU/O
佐藤知事も原発関連でおいしい思いしてそうなのに

責任転嫁すんなよ。県民は不安で仕方ないのに何やってんだよ。
392名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:36:03.99 ID:Ru12P55R0
>>385
しかも原発は浜通り
黄門は浜通りと仲が悪い会津
393名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:36:40.50 ID:4vaRBKe80
前知事が犠牲者なら、ポスト菅は玄葉が有利になったのか?
394名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:36:50.91 ID:/yz088K+0

この佐藤知事って、福島に原発を誘致した民主党の渡辺恒三のおいっ子じゃね?

この一族のおかげで、世界中の教科書に、チェルノブイリ・フクシマ・スリーマイル

の順で世界原発三大事故として取り上げられる事は間違いない。地元を世界的に有名に

した功績はあるが・・・
395名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:37:08.04 ID:MnkU2gEq0
もう【風評】被害じゃない。
【被害】が拡大しているんだ。

なのに福島が自分で【風評だ】というから、
国は被害を認めないし、国の被害に対する救援も援助も無い。
30q圏に指示出して、ほっぽりっぱなし。

【被害】を受けたと言う三陸とかの津波地域と違い、
福島は実質的な被害がない、ただの【風評】なんだから、
救援も援助もないのは当たり前。
福島素通りして、全部北に行く。

TVの報道も、物資も、ただの【風評】で実質被害がないところより、
津波地域などの、ホントに【被害】を受けているところに重点を置く。

関東各県の対応見ても、今、対策が必要なのは、
三陸とかからの避難民ではなく、福島からの自主避難民の収容なのに、
福島が自分で【風評だ】というから、勝手に逃げてきた人扱いで対策は全くなし。
唯一対策しているのが、【風評ではない】とわかっている、原発に近い同じ境遇の茨城県だけ。

福島県はお人好しだ。
396名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:37:11.96 ID:pBdRjBoiO
福島原発て1961に誘致決めてそこから住民投票やらをやって、更に建設を
初めて1969年ぐらいに稼働だろ。民主党なんて政党存在してないやん。し
かもプルサーマル推進の地元地方議員は自民党ばっかだし。民主党が推進
したなら新聞記事でも拾ってこいよ。まあ、東電の人災だから、別に誘致
した自民党が悪いとは言わないが
397名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:37:25.27 ID:eJgJk5np0
>>158
戦国がしゃしゃり出てくる、に燃料棒一本かける。
398名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:37:28.37 ID:v6nP6JFp0
>>381
ありがとう。
半減期過ぎれば被爆しても問題ないレベルまで下がるってことですね。
2万4千年後を楽しみにしてます。
399名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:37:41.95 ID:3HiFb/DhO
>>
379
ネトウヨと言ってる時点でアカヒか在日の書き込み員だな
400名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:37:42.03 ID:3TelpEKA0
これは、内ゲバ?
401名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:37:44.71 ID:RR/QQylQP
え?
福島県民は原発推進してる知事に投票してたの?
402名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:37:55.63 ID:9U2jg2NAO
売名してんじゃねーよ

自分達が受け入れたくせに
てめーは県民守ることに死力を尽くせ

無茶苦茶な批判は2ちゃんねるにやらせてとけタコ
403名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:37:56.60 ID:+cAODr5a0
>382

浪江ゼロだったのか…。なんて気の毒な。福島側から行って、あのでかいスーパーに寄ると「ついた〜」って思ったもんだ。

双葉とオオクマ…金かかってるのって、O野病院ぐらいしか思いつかんが、どこに消えてるの?
その病院も、あんだけ原発事故対策とかいって立派にしても、即機能停止だもんな。
404名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:37:59.19 ID:KXi80ojjP
佐藤現知事

2010年(平成22年)2月16日:福島県知事は2月定例県議会で、
東京電力が福島県に申し入れていた福島第1原発3号機での
プルサーマル計画実施について、条件付で受け入れることを表明した。
同知事は、昨年から県エネルギー政策検討会を再開して検討してきたこと、
核燃料サイクル推進という国の方針、
玄海原発でのプルサーマル発電の開始などに言及、
受け入れる考えを述べた[3]。

9月18日:3号機のプルサーマル発電、試運転開始。

10月26日:3号機のプルサーマル発電、営業運転を開始[4]。
405名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:38:39.28 ID:M3+73Ctg0
この人原発賛成派の人でしょ?

自業自得としか・・・。

市民もね、市民税とか、医療費とか無料だったでしょ?
優遇されてたんだからね。
406名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:38:53.27 ID:dd6Msfpp0
>>348
首吊って出直せ
407名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:39:28.28 ID:/zUIqpf+0
日本経済を支えてきたとか都合良く言ってるが

多額の補償金/補助金に釣られて、
原発導入し自分の安全を売ってきたのは
住民自身、福島県自身だけどな
408名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:39:34.17 ID:B9laCzXoO
街道のプリンスも形無し
409名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:39:41.50 ID:lvfTquB+0
おいおい・・・この部落民を怒鳴ると差別されたと糾弾大会を何年もやるぞw
410名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:39:43.97 ID:qOWSq8hK0
>>100
副総理じゃなくて原発担当相だろ
411m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/03/19(土) 15:39:45.28 ID:QDtaW+T10
>>398
いや
問題なのは被曝した総放射線量なので、浴びた量が少なければ
半減期など関係なく安全ですってこと。、

半減期が絡んでくるのは、汚染期間がどの程度になるかってところです。
412名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:39:45.81 ID:EJbNDh970
>>391
県民が不安だから代表して政府にものを言うのが知事の仕事だろ

宮崎の口蹄疫の時もそうだったけど民主の地元議員はまったく仕事しないよな
地元の意見を上に上げずに政府の好き勝手にやらせて最悪の事態に・・・
自民だったら地元の代議士が怒鳴り込んで回復させようと努めるんだが
まあそれを利益誘導と批判していたのが民主党だから仕方ないのか?
413名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:39:49.88 ID:ag+qdxai0
天皇陛下のメッセージはなんと京都御所でビデオ撮影(TBS)
皇居はもぬけの殻
天皇家一族は一人も関東圏にはいない、即刻関西海外へ避難している
こんな皇族どもはもういらない
414名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:39:54.82 ID:B5LhmJ8D0
すごいな
プルマーサルについてガン無視なのが
415名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:39:59.95 ID:DJ3mCUFS0
>>382
県外の人間でも一目瞭然だからわざわざ書かなくてもよい

あの地域だけ周辺合併もしないで今だにこまごまとした行政区分ってことは、
見えざる金の働き・・
416名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:40:01.35 ID:Qz6OXGlYO
関東民は馬鹿ばっかりだからな
もう東京湾に原発つくって
電力は自分で賄え
417名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:40:12.83 ID:sDmLzwgc0
>>380
哀れなり、工作員・・・。

京都御所におこもりになって祈られていたのを、歪曲。
阪神大震災の時もだが、復興支援活動の邪魔になってはいけないと、現地にいくのを我慢されていた事を
日本人じゃない人間は知らないんだろう。
418名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:40:23.54 ID:BU/1+/6G0
原発交付金で、潤ってきたくせに、、、、、、、今更何を言ってるアルか?
419名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:40:52.81 ID:v6nP6JFp0
>>411
そっちでしたか・・・馬鹿でちゅみまちぇんでちた
420名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:40:57.37 ID:pkMKnPQU0
福島の皆さん可哀想だけど
民主党の議員を選んだのも民主系の知事を選んだのも
自分達だから自業自得か
421名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:41:05.48 ID:B5LhmJ8D0
>>417
キチガイに話しかけるとあなたもキチガイになってしまうぞ
422名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:41:13.90 ID:ekXZWwxT0
危険を承知で原発受け入れて、さんざん東電から金もらったんだろ
こう言っちゃなんだけど自業自得じゃないの?
悪いけど福島には同情できない
423名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:41:18.04 ID:qWyb9j4mO
>>162
M16ライフルで狙撃はありえんけどな。

シモヘイヘが一番近いか?
424名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:41:20.28 ID:CJlyDjGd0
>>380
もうちょっとこう、国や国民の為に何かしてくれる人だと思ってたんだが
正直少し残念だね
425名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:41:38.82 ID:PGuplPvm0
こないだNHKの中継でグチしか言わなくてたけちゃんに中継切られた人でしょ
426名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:41:41.07 ID:ScInWzM00
【福島県】

・福島県知事 佐藤 雄平(民主党、社民党推薦)
 プルサーマル導入について、受け入れを決定
 叔父:渡部恒三(民主党)

・前福島県知事 佐藤栄佐久
 プルサーマル導入について、反対の立場
 義子:玄葉光一郎(民主党)

-----------------------------------

・衆議院 小選挙区
 1区 民主党 石原洋三郎
 2区 民主党 太田和美 ・・・・・ガソリン値下げ隊
 3区 民主党 玄葉光一郎 ・・・前福島県知事の義子
 4区 民主党 渡部恒三 ・・・・・福島県知事の叔父
 5区 民主党 吉田泉 (※福島第一第二原子力発電所)
427名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:41:53.31 ID:yy80vzkT0

無能総理
無能政府
無能与党
無能東電

こいつらを吊るし上げろ!
428名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:41:54.97 ID:31unxClJ0
これだけの惨事に対して自業自得といえるメンタリティすごいな
429名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:42:02.88 ID:qOWSq8hK0
>>396
あれ?
今の民主党の人って自民にいた人いないわけ?
変だな
たくさんいると思ったんだけど。

逆に今自民にいる人が福島に原発誘致したんならその人の名前も書き込むべきだ。
430名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:42:03.32 ID:P0W69pVE0
土壌が汚染されてるのは確実だよ
カイワレの時みたいに福島の農産物を食ってもらうパフォーマンスも無理
431名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:42:08.94 ID:KXi80ojjP
福島県民にとって二重に不幸なのが
現知事が原発推進派であるということ

原発の危険度をUPさせてきた本人が
何を言っても、お前が言うな、と思われてしまう

最大の被害者は県民である。
432名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:42:24.18 ID:tFSmderx0
でも残念ながら「風評」じゃなくて、汚染は既に終わったからな。
原発災害をとめたって、福島の、あの周辺にふりそそいだ
放射能が消えてくれるわけじゃない。
433名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:42:48.07 ID:hVNJDGloO
エッタの松本龍に喧嘩を売ると
糾弾会に御招待されるで!
434名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:42:50.62 ID:M3+73Ctg0
あの知事ももうおしまいだろ。

末路を見ようやw
435名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:42:52.81 ID:aBYanIPAO

被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった

http://www.youtube.com/watch?v=JUdIfIh692U
436名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:43:00.83 ID:MnkU2gEq0
もう【風評】被害じゃない。
【被害】が拡大しているんだ。

なのに福島が自分で【風評だ】というから、
国は被害を認めないし、国の被害に対する救援も援助も無い。
30q圏に指示出して、ほっぽりっぱなし。

【被害】を受けたと言う三陸とかの津波地域と違い、
福島は実質的な被害がない、ただの【風評】なんだから、
救援も援助もないのは当たり前。
福島素通りして、全部北に行く。

TVの報道も、物資も、ただの【風評】で実質被害がないところより、
津波地域などの、ホントに【被害】を受けているところに重点を置く。

関東各県の対応見ても、今、対策が必要なのは、
三陸とかからの避難民ではなく、福島からの自主避難民の収容なのに、
福島が自分で【風評だ】というから、勝手に逃げてきた人扱いで対策は全くなし。
唯一対応しているのが、【風評ではない】とわかっている、原発に近い同じ境遇の茨城県だけ。

同県民のくせに遠く離れている会津の人間ですら、
【風評】に固執して、浜通り・中通りに【被害】と言わせない。

福島県はお人好しだ。
437名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:43:16.16 ID:/szESA250
この知事はドラゴンにこんなこと言って、解同から吊るし上げにされないの?
438m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/03/19(土) 15:43:19.16 ID:QDtaW+T10
>>419
ちなみに、汚染地帯に入ったとしても必要な防護対策をとれば
健康に害を受ける可能性が少なくなります。

正しい知識を身につけて、どうかパニックにならないように気をつけて。
439名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:43:30.18 ID:dL9lfR2/O
>>413
マジか?
440名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:43:38.38 ID:bUjGdhW50
自民谷垣に地震災害放射能汚染全ての責任を転嫁しようとしたば菅直人
http://www.youtube.com/watch?v=1g815e47r18
自民谷垣に副総理兼震災復興担当大臣として入閣要請
もちろん谷垣は拒否
これほど姑息な宰相は見たことが無い
間違いなく日本国憲政史上最悪の総理
ばかんなおと
441名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:43:38.97 ID:Th8vDBN5O
>>413
京都御所は人が住めるような場所じゃないから。
いい加減なホラ言ってると捕まるよ?
442名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:43:45.35 ID:RFJpuB9z0
>>1-2
東電もそうだが上に立つモノとして認識あまくね?
443名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:43:49.37 ID:2PMgBnU/O
>>424
陛下『売国奴共!我の怒りの鉄槌を受けてみよ!!ハァァアアアアアア』

売国奴共『ぎゃぁああああああああああたたたたしゅけてぇぇええ』


売国奴共は朝鮮に飛ばされましたとさ
444名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:44:17.84 ID:LIx1SDK+0
渡部恒三の甥でプルサーマル推進者か?

渡部恒は自民党当時に田中角栄を裏切り、また
科学技術庁長官当時に「放射能は体に良い」と発言した馬鹿だからな

同じ穴の狢
445名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:44:21.52 ID:ssUPGE1OO
>>420
つーか農家、土建屋ばっかりの福島県で
なんで民主が躍進してんのか全くわからん
俺の周りも大体自民に入れてるのに
郡山あたりの情弱馬鹿主婦層あたりが
マスゴミにコロっとやられたんだと思っている
446名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:44:21.58 ID:JeJu9zvjO
Bヤクザの防災担当大臣を原発推進知事が罵るとは。
今の民主党を象徴する実に醜い光景だね。
447名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:44:41.73 ID:BNzA5QM5O
関東地方で流れる天気予報なんかだと、福島って小さく見えるんだよね
現実は関東人が大きいと思ってる長野や新潟なんかより面積の大きい県なんだけどね
だから、会津より茨城の方がぶっちゃけヤバイっちゃヤバイ
仮に会津産の農作物がダメなら北関東全域の農作物は全部ダメだよ
448名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:44:58.28 ID:CJlyDjGd0
>>443
そんな人物なら一生付いてくww
449名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:45:17.07 ID:UbCIHnEe0
>>385
日本最初の原子力発電は1963年、東海村の実験炉JPDR。
商用炉初は同じく東海村の1965年東海発電所。
実質的な誘致が各地で本格化するのは、この後。
450名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:45:19.65 ID:MnkU2gEq0
もう【風評】被害じゃない。
【被害】が拡大しているんだ。

なのに福島が自分で【風評だ】というから、
国は被害を認めないし、国の被害に対する救援も援助も無い。
30q圏に指示出して、ほっぽりっぱなし。

【被害】を受けたと言う三陸とかの津波地域と違い、
福島は実質的な被害がない、ただの【風評】なんだから、
救援も援助もないのは当たり前。
福島素通りして、全部北に行く。

TVの報道も、物資も、ただの【風評】で実質被害がないところより、
津波地域などの、ホントに【被害】を受けているところに重点を置く。

関東各県の対応見ても、今、対策が必要なのは、
三陸とかからの避難民ではなく、福島からの自主避難民の収容なのに、
福島が自分で【風評だ】というから、勝手に逃げてきた人扱いで対策は全くなし。
唯一対応しているのが、【風評ではない】とわかっている、原発に近い同じ境遇の茨城県だけ。

遠く離れている会津地方の人間ですら、同県民のくせに
【風評】に固執して、浜通り・中通りに【被害】と言わせない。

福島県はお人好しだ。
451名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:45:24.02 ID:B5LhmJ8D0
>>445
いや、民主に土建ゴロの小沢がいるだろ?
そういうことじゃないの?
452名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:45:29.08 ID:pBdRjBoiO
しかし、福島は、17基不備で止められたあとの稼働許可を佐藤栄作久知事
が出さなかった。冤罪で知事を追われた。この事件がなければ未来が代わ
ってたよね。東電と政府、マスゴミが一体化して反原発を潰してきたつけ
を信じられないぐらいの規模で払わせられてる。せめて不祥事隠蔽や施設
の不備ぐらい厳しく追求する社会だったら防げた事故だね。ツナミ対策し
てれば防げたし。原子炉即廃炉してれば防げた。
453m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/03/19(土) 15:45:36.89 ID:QDtaW+T10
>>437
されるよ。
マスコミは管や枝野は叩いても、直轄大臣である某防災担当相のことは一切叩かないじゃん。
つまりは、そういうことだよ。

いまごろは福島県庁で糾弾会が始まっている頃だね。
454名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:45:40.43 ID:ox0qThTC0
福島手帳を持っていれば生活保護が受けられる国になればいい
手帳の受給範囲がこれ以上広がると国家解体
455名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:45:48.10 ID:zYf5oawe0
知事の反応は生命の危機に晒された人間のものだろ。
顔色や言葉失ったとか、物見遊山かksが。
現場は死の臭いプンプンだろが
456名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:45:50.29 ID:Fz8ZjJSe0
以前バカの壁ってのが話題になってたが今は民主の壁
457名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:45:53.33 ID:AQMym+ngO
こんなにブチ切れた雄平は初めてかもしれん
458名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:46:02.18 ID:jM2eNayS0
もう農作物に放射線での販売規制かかったんだな
459名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:46:31.34 ID:3xRssEGUO
>>429
原発誘致に関与した人はみんな亡くなった。
50年前の話だもん。
生きていたとしても下っ端だな。
460名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:46:37.10 ID:x8PLo2vo0
>一刻も早く、原発災害を止めろ。風評被害を食い止めろ。
>避難所の病人を助けてくれ

原発災害は止まるかもしれない、病人は助かるかもしれない。
でも風評はどうにもならない。
つか風評なんてレベルじゃなくて、既に福島は「汚染された」って
認識が、この人、まだないんだろうか?

このおっちゃん、まさか原発さえ止めれば、福島県の土壌から
今、計測されてる放射線が消えてくれるとか思っちゃってない?
文系?
461名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:46:42.40 ID:EWkfxA3NO
>>413
非国民乙。今回の件に関して何も責任のない陛下にいち早く安全な場所に避難していただくのは当然のこと。
人為的にメルトダウン引き起こそうとした挙げ句逃亡しようとした菅直人や、利権守るのに必死になって事態悪化させまくって逃げ回ってる東電とは訳が違う。
462名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:46:46.99 ID:2PMgBnU/O
>>448
俺はお前さんが好きだ
463暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/03/19(土) 15:47:32.86 ID:4uz7pLEi0
>>396
「福島を使用済MOX燃料の墓場に仕向けた県議たち」でググればプルサーマル推進した
議員全員の名前が分かります。
 午前中は見ることが出来たのですが今はキャッシュでしか見ることが出来ません。
464名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:47:44.16 ID:iyoAtap1P
会津大勝利だな。もう県の中心を会津に移せよ
中通りの、郡山や福島市あたりの人間もみな不安だろう。

元々福島市なんて、歴史的にも規模的にも 県庁所在地になんて相応しくなかった
城があり、歴史があり、古墳まである 会津若松こそが県庁に相応しかったんだよ
会津は、戊辰戦争で負け敗軍になったがため、県庁所在地や鉄道を始め、これまで憂き目にあってきた
465名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:48:03.76 ID:EJbNDh970
>>445
黄門様も元自民だろ
岩手の小沢もそうだが地元の利権をガチガチに握った奴は選挙に強い
小泉の郵政解散でも反対派でも地盤が強い奴は当選してる
亀井のようにね
466名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:48:32.09 ID:wDDvJrNh0
前知事はプルサーマルずっと反対してたんだよね。
それが汚職事件で失職したんだけど
そのとき関わっていたのが厚労省でのあの証拠捏造事件で逮捕された前田検事。
で現知事の佐藤さんになったらプルサーマルにOK出たんで昨年から稼働開始。
ってWikipeに書いてあるんだけど本当かな?

ところで原発30Km付近で支援物資が届かない街に実際に足運んで支援しに行ってるのは
自分が知ってる範囲だと

森まさこ(自民)
田中康夫(新党日本)

ほか誰かいるかな。民主は誰が行ってるの?
467名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:48:32.29 ID:46tpSrgMO
福島も馬鹿な奴がトップか
468名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:48:33.97 ID:LIx1SDK+0
東日本太平洋側の海産物と福島県の土地はもう駄目だろ
469名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:48:40.31 ID:P0W69pVE0
チェルノブイリの時も降り注ぐ放射線より、汚染された食べ物を口にした方が被害が大きかった
もうお手上げなんで東北地方の農家は身の振り方考えたほうがいい
470名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:48:49.07 ID:4aXQtSwR0
ばらまきに目がくらんで、無能を政権につけると、こうなるんだよね。

恐いね
471名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:49:06.23 ID:qOWSq8hK0
>>466
汚職は捏造
裁判で無罪になってるよ
472名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:49:06.77 ID:oNMbHPUpO
>>446
ドラゴン自身は違うと聞いたけど。
父親だか祖父が支援したとかどうとか。
曖昧ですみません。
473名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:49:27.30 ID:RL0i3XusO
>>450
確かに被害はでてるね
風下の人は逃げてヨウ素は飲むべき
474名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:49:38.06 ID:0B67w7Ik0
このスレもか。
震災後は、民主党内閣に批判的な人、報道が出てくると、狂ったようにその人、報道を叩く連中がわらわら出てくる。
震災前にも、そりゃそういうのは党派関係なく出てきたけど、震災後はちょっと異常だ。
475名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:49:40.12 ID:CR6sIX1u0
>>441
ビデオ撮影云々は知らんが
御所は立派に住めますが?
知らないのに言うのはやめようね
476名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:50:08.13 ID:zBRNRM8a0
原発は食い止められても風評被害は食い止められねぇ、
つか風評じゃなくてアンタらはもう実際に被害にあってるんだ
知事よ、原発周辺の土地にガイガー向けてみろ
もう風評じゃないんだ、リアル、事実そのものなんだよ
477名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:50:09.11 ID:a9sb4uTf0
>>176
やっちゃったな。
恐喝罪が成立しちゃうかもしれないぞ?
今のうちに関係各所に謝罪した方がいいのかもしれないな?
478名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:50:16.53 ID:0NeJO3x10
>>2

これは通報 逮捕レベルだな

今から通報するから
479名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:50:18.20 ID:pkMKnPQU0
>>445
情弱が多いってのも運のつきだな
富山県民で家も農家だけど自民が頑張ってくれた
本当に自民強かった
480名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:50:24.52 ID:UW8Y7s3lO
再選の目が無くなったから怒ったんだろう 長たる物は、怒ったら負け 勝たないとな
481名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:50:33.93 ID:1uE4RM4l0
>>422
もらってる場所の奴はいの一番にバスにのって速攻で退散したわけで
今福島に残されてる人たちは無実の罪を擦り付けられたリアルな被害者かと
482名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:50:49.41 ID:ox0qThTC0
>>464

一時の気休めだね。そう思いたい気持ちは痛いほど分かるよ。つらいね。
483名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:51:03.21 ID:GMp/nuqx0
>>413
>>461
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000084-jijp-pol.view-000

京都御所に「宮殿・松の間」なんてありませんよw
ガセばら撒く>>413は当然死ぬべきだがガセに踊らされる>>461あんたもどうかと思う
484名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:51:25.56 ID:pBdRjBoiO
でも、こいつも原発推進派やん。東電に対する管理責任も有る。知事が許
可しなきゃ、不祥事が有った後の炉の稼働も出来ないし。新しい炉の建設
許可もでない。確かに東電の人員といえるけど、ここ最近のニュースでも
点検不備を指摘されてたし、怒鳴り込んで安全性は大丈夫かぐらい知事な
らやるべきだったね
485名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:51:30.27 ID:3xRssEGUO
>>444
恒三はそんな長官はやっていない。

たばこは体によいと言って批判された。
中選挙区時代、タバコ農家が多かったからな。

君の書いていることは微妙にズレている。
486名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:51:36.50 ID:6bqexMjz0
>>405

各種税金はキッチリ取られてましたよ
原発誘致した街はウハウハでしたが
内情は全国でも下から数えたほうが
早い貧乏県ですが?
487名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:51:37.76 ID:RR/QQylQP
この知事、自分が原発推進しておきながら
いざ事故が起きたら国に何とかしろって言ってるのか
テレビの中継見て同情して損した
488名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:51:44.01 ID:OEqfR3Oe0
>>1
そりゃ、この事態の直接原因である盗電の杜撰な運用管理を許したのが雄平なんだから必死だよな。
被曝者になったら雄平の家族ごと吊るしてやりたいと思う@郡山
489名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:51:52.14 ID:URdJ6B++0
残念だけど福島終了のお知らせは確定だしね。

今後事故処理にどれだけかかるかわからないが、少なくとも数ヶ月、
長ければ年単位で福島第1からは放射線が出て、状況しだいでは
放射性物質も放出される。

今後、多くの人々は福島産を謳う農作物を積極的には買わないし、
福島出身者と結婚する際には、生まれる子供に対しての心配を
心のどこかに抱えるだろう。
例え見かけ上復興しても、福島観光はためらうはず。
もっと安全な地域があるのだから。

これは風評被害ではないよ。
事実、現在進行形で放射線と放射能が放出されているのだから。

もし風評被害だと言いたいのなら、まずは福島第1の事態を収束
させてからだろう。
そして県土の随所で調査を行い、良いことも悪いことも包み隠さず
明らかにした上で、福島の安全性を訴えればよい。

現在進行形の事象に対して、風評被害などというのはおこがましいことを
佐藤知事は知るべきだ。
490名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:52:16.41 ID:i3I5IYLf0
避難地域、屋内待機の外なのにドライバーが嫌がって、一切物が入ってこないんだよ
将来の話じゃなくて今、風評被害が起きてんだ

被害があるって?そんなもん知ったことか
避難地域は散々甘い汁吸ったんだから自業自得
491名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:52:20.79 ID:hOTRnCXp0
東京人の民度って、想像以上に低かったな。
買占め・停電への愚痴・野球・ぱちんこ、しまいには
東京経済を支えるために渋々原発を受け入れてくれた地域に自業自得はねーだろ。
492名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:52:37.87 ID:nJVUgBmA0
管がはやくパフォーマンスあきらめてればなあ

やっぱり谷垣は全部断るのがいいよ
松本みたいに他人の所為で怒鳴られることはないよ
493名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:52:49.46 ID:wDDvJrNh0
どうしてマスコミは間違った記事を流しても逮捕されないんだろう?
494名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:52:51.93 ID:PGuplPvm0
>>479
綿貫の時代か?
495名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:52:55.06 ID:W69jy6mF0
民主王国福島オワタな
醜い仲間割れまでしてる
496名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:53:10.15 ID:KXi80ojjP
>>481
まさしくだね。

20キロ超過50キロ以内こそ欧米ならば退避させているだろう

それも国費で(軍隊や警察が護送する)

いまそうした地域にいる人たちは、原発補助金の恩恵もゼロであり、
おまけに取り残されると言う、
まさしく踏んだり蹴ったりの本当の被害者である
497名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:53:14.42 ID:MnkU2gEq0
もう【風評】被害じゃない。
【被害】が拡大しているんだ。

なのに福島が自分で【風評だ】というから、
国は被害を認めないし、国の被害に対する救援も援助も無い。
30q圏に指示出して、ほっぽりっぱなし。

【被害】を受けたと言う三陸とかの津波地域と違い、
福島は実質的な被害がない、ただの【風評】なんだから、
救援も援助もないのは当たり前。
福島素通りして、全部北に行く。

TVの報道も、物資も、ただの【風評】で実質被害がないところより、
津波地域などの、ホントに【被害】を受けているところに重点を置く。

関東各県の対応見ても、今、対策が必要なのは、
すでに避難所が確立されている三陸とかの避難民ではなく、
逃げて来てもどこに行ったらいいかわからない福島からの自主避難民の収容なのに、
福島が自分で【風評だ】というから、勝手に逃げてきた人扱いで対策は全くなし。
唯一対応しているのが、【風評ではない】とわかっている、原発に近い同じ境遇の茨城県だけ。

遠く離れている会津の人間ですら、同県民のくせに
【風評】に固執して、浜通り・中通りに【被害】と言わせない。

福島県はお人好しだ。
498名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:53:15.58 ID:jxqFM5GGO
プルサーマルをいつまでも許可しないから、冤罪で引きずり降ろしたわけか。
利権に群がる連中の闇は今も変わらんわけだね。
499名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:53:24.39 ID:i3Mx5OzYO
知事がいる福島市は10ミリシーベルト
一方県外に避難した南相馬市は3ミリシーベルト
福島市のがヤバい
500名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:53:35.36 ID:RdW60B3F0
民主知事が民主議員に文句言ってるが、
どっちもどうしようもないでござるw
501名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:53:57.35 ID:Ab4nPVJ40
福島は横に恐ろしく広いんだぞ
福島全域がだめなら北関東から宮城まで全滅だ
502名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:53:59.75 ID:3xRssEGUO
>>471
無罪にはなっていない。
収賄額がゼロと認定された。

ただ、俺もあの事件は嘘臭いと思う。

503名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:54:09.39 ID:pkMKnPQU0
>>494
綿貫もだけどその後の2009年も
うちの区からは民主なんて出てないよ
504名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:54:15.14 ID:2PMgBnU/O
>>491
生粋の東京人なんて少ないよ。みんな移民
505名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:54:20.60 ID:jVYkFsCh0
これ回してる奴ら全員死ねよ
不謹慎厨じゃなくてもマジでむかついてきた

#edano_my_angel
#edano_is_god
#legend_of_edano
#no_edano_no_life
506名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:54:40.81 ID:BT/6uPmA0
知事さんよ、あんたが推進した原子力発電所でしょ。
もう風評被害じゃないでしょ、放射線が屋外から検出は完全にほんとのこと。
507名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:54:54.54 ID:HFqtWdf70
>>451
政権交代時は、鳩山・小沢体制だから、
そりゃ自民支持層でも違和感なく投票したんじゃないか?

しかし、その後、旧自民層はなぜか排除されて、
政権交代時に、東北の人の大部分が知らなかったであろう人間が、
政権の中枢部にいるという構造だな

508名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:55:04.61 ID:EJbNDh970
こいつが原発推進派だろうがなかろうが
知事なんだから県民のために国にモノを言うのは当然の勤めだろ
知事に責任をかぶせるつもりなら知事が文句言えないように対策を完璧にするしかないよ
こいつに反撃の種を与えてるのは無能政府のほうじゃねーか
509名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:55:19.70 ID:9X1xBUksO
>>491
世界中からおかしな人が集まってる街だから
510名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:55:25.85 ID:ssUPGE1OO
>>464
会津は朝敵だから散々差別されてるし
本来なら会津が古より県庁にふさわしいんだよな
ただ無理やり福島市に県庁を移転し(県の端っこで東京から一番遠い)
何もない原っぱに無理やり水引いて線路引いた郡山が実質的県の中心になってる
まあ今後は会津以西しか人が住めなくなるだろうけど
511名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:55:26.18 ID:OEqfR3Oe0
>>30
こんな形で盗電に着せられた濡れ衣を晴らされても無念だろうな…
正直エイサグが知事だったら、昨年の盗電に隠蔽された「原子炉停止時冷却ポンプが動かなかった事故」に時点で
原発の稼動が止まっていた筈だから…
512名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:55:27.41 ID:Wp/YLNke0
>>478
お前も
脅迫罪で通報しといたから
513名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:55:48.41 ID:wDDvJrNh0
民主党福島県総支部連合会
http://www.minshu-fukushima.jp/
今年3/4で更新止まってる

http://www.minshu-fukushima.jp/yakuin/index.html
特別顧問 渡部恒三
ほかの議員はなにをやってるんだ?
地元福島の街が風評被害で物資が届かず餓死しそうなんだぞ。
本当に、誰か民主で現地まで援助しに行ってる議員がいるなら教えてほしい。
514名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:55:52.68 ID:r6FHiKHh0
民主党と東電
在日韓国人支配売国奴民主党政権になってから原発のCMが急に増えました。
トップセールスとやらで政府がしきりに海外に売り込んでいたし
東電と民主党政府の関係は ?

福島に原発を誘致したのは民主党の渡部恒三氏だという噂があります。
当時は自民党の福島選挙区ですけど。

前福島県知事 佐藤栄佐久氏は原発反対でしたが汚職事件で逮捕され、
現在、上告中。本人は冤罪を訴えているとか。
そして今の福島県知事 佐藤雄平氏は渡部恒三氏の甥で元民主党国会議員。
菅内閣は資源エネルギー庁長官が異例の天下りをした直後に
40年もたって老朽化した福島原発の使用を10年延長する事を認めてます。
また枝野氏は以前、原子力発電の安全に関する予算を仕分けしています。

515名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:56:16.25 ID:Y1A8YboXO
>>481
しかも福島の地獄は原発が収束してからも続く
516名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:56:21.60 ID:DJ3mCUFS0
>>498
小沢も引き摺り下ろしたから有効な手法だったんだよ

水谷建設の元社長なんかは功労金いっぱいもらってるんだろうね。
参院の西田議員どころではない平成の爆弾男。
517名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:56:50.35 ID:qOWSq8hK0
>>486
???税金が免除されるわけないじゃん
どんな特区だよチョン部落か何かか?
福島の人って頭おかしいの?
518名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:56:51.38 ID:/ot9gMJB0
新潟は中越地震の恩返しも含めて避難民受入れしっかりしてるよ
一時的じゃなく長期になること想定して対策してる

千葉は被害者づらして全く受入れ体制なし、松戸が個々のつてで何人か受け入れてるくらい
519名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:56:53.79 ID:js4u4NfSP
お前らさ
福島の知事だの市長だのが
原発利権に群がったとかで批判してるけど

こいつらが就いたときは
すでに整備されてて
推進する以外に何ができると思ってんの

原発反対だったらそもそも首長にすらなれてないだろうに
520名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:56:58.71 ID:9K8DyWDG0
神戸地震では道路が寸断されていても、
一週間もあれば最低限の物資は届いていたんだけどね。
521名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:57:02.86 ID:U6SNq5df0
まさにクソ知事
522名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:57:14.26 ID:hicWPoWf0
環境大臣なんだぜ、コイツ

それが理由で防災担当大臣なのに
一切おもてに出てこない
523名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:57:33.96 ID:GMp/nuqx0
>>510
会津戦争では白虎隊の悲劇などがクローズアップされるが、
会津領の百姓の皆さんは世直し一揆の真っ最中だったという
524名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:57:46.92 ID:Ij+qUqCM0
>>422
貰ってたのは政治家とか議員だけだと思われ
一般市民は純粋な被害者だと思うよ
525名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:58:03.10 ID:cfNGV9/f0
知事がパニックおこしてるようじゃやばい
526名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:58:03.83 ID:HzFbm5SU0
>>2
最悪北半球全滅だよな・・・
南へ逃げたい
527名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:58:04.79 ID:EJbNDh970
>>513
宮崎の口蹄疫のときも同じだった
地元選出議員は何もしないでただ傍観し
無能政府が滅茶苦茶に・・・
528名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:58:06.81 ID:WLl+MIpV0
ええい、録画映像は良い! 生を映せ!生を!
529名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:58:10.11 ID:OEqfR3Oe0
>>502
福島全域(会津まで)が駄目≒プルト君の大活躍≒北関東どころか東京都も駄目

本当に日本終了です。
530名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:58:13.30 ID:V4c1i0Dw0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わす大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の冷却を優先させるべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へ行ったな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  日本存亡の危機を、自分の権力維持のためのパフォーマンスに利用した
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |     日本近代史上、空前絶後の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::     腹かき切って福島県民にお詫びしろ
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
531名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:58:31.91 ID:+cAODr5a0
464

会津厨おつかれ。

仕事で会津に住んでたけど、ほんとに「百姓○人」みたいな飲み屋でそんな話してるんだよな会津人。
「新幹線は会津〜米沢〜仙台のはずだった」みたく。

地形と気候考えれば、無理もないでしょう。
今回の惨事があまりにも大きく、もう150年前の敗戦ビジネスもできなくなるのが気の毒ですが。

532名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:58:33.68 ID:Ab4nPVJ40
歴史情弱だから白虎隊と新撰組すら違いがわからない
533名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:59:05.70 ID:3xRssEGUO
福島県は、知事が民主党系で、
県議会は自民党が第一党。
プルーサーマルは知事も県議会も賛成した。

534名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:59:18.66 ID:RY4Le6+QO
>>422
東京人死ね
535名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:59:20.73 ID:ox0qThTC0
>>519

だからね、知事が前任者ならせめてプルサーマルはとめられたといってるんだよ
三号にプルトニウムがあるのとないのとじゃおびえ方の桁がちがうの

分からないだろうけどいちおういっとく
536名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:59:23.90 ID:XtT6ME330
東海村のときも風評被害扱いだったし、>>489辺りは前例からしても完璧に風評被害扱いで問題ないだろ。
現時点では構造的に全く一緒だし。
537名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:59:27.12 ID:hicWPoWf0
黄門さまファミリーが誘致したんだっけか

原発延命もだっけか
538名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:59:30.16 ID:RgHBruqZ0
そりゃ必死だよな。
福島市、県庁のある辺りがなぜか放射線の値が以上に高いのが続いてるから。
本当は逃げたくても、知事の立場上逃げることができない。
必死になるのも当然のこと。
539名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:59:34.64 ID:o44kiL040
目くそ鼻くそだな
540名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:00:05.09 ID:HFqtWdf70
>>520
被害は甚大だったけど、
地震の規模と範囲が狭かったからな

近郊の大都市である京都・大阪は完全に機能していたしな

541名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:00:48.32 ID:RZNxQUFZO
知事、あとで「差別だ」って糾弾されっぞ
542名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:00:55.56 ID:AXs+EiINO
>頑張る

小学生かw
543名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:01:25.07 ID:WRZayHTyO
>>489
なぜそんな当たり前のことを胸はって書き込む?
傷ついてる人の傷口に塩をこすり付けて、それで満足か?
544名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:01:38.78 ID:hicWPoWf0
で、

松本龍防災担当相は何をやったのかな?

545名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:01:42.16 ID:2HOEy1lA0
俺は今後も福島県産の野菜が売ってたら普通に買うと思う
中国産よりマシ
546名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:01:42.10 ID:MnkU2gEq0
 大塚耕平厚生労働副大臣は19日午後、暫定規制値を超える放射線量がホウレンソウなど3〜4品目の農産品から
検出されたことを明らかにした。
首相官邸で記者団に語った。暫定規制値は今回の事故を踏まえて政府が食品衛生法に基づき設けた、
放射性物質で汚染された食品の出荷や販売を規制する基準。
同日夕に枝野幸男官房長官が記者会見して詳細を説明する。

http://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201103190257.html
547名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:02:10.50 ID:Ij+qUqCM0
それにしても、県知事のこと悪く言うのはしょうがないと思うけど
福島県民まで馬鹿にする人がいるとは思わなかったね
さすがに人間性疑うよね
548名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:02:14.37 ID:ekXZWwxT0
パチンコで金スった。国は責任持って保証しろってかw
損するのが嫌ならパチンコ打つなっての
儲けたときはダンマリで損したとたんわめくなよ。カスが
549名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:02:35.00 ID:GMp/nuqx0
>>537
会津のケネディがどうして浜通りに原発を誘致したってんの?
550名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:02:44.78 ID:oVqVivZ9O
こんな大臣いたことすら知らなかった
マジで民主党は政治家のくせに表に出てこないんだな
551名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:03:00.83 ID:js4u4NfSP
>>535
そんなifの話なんか聞いてないし
前任者ならプルサーマル止められたとかお前の妄想じゃん
何をえらそうに言ってるんだか
552名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:03:10.42 ID:ssUPGE1OO
>>499
そのデータが本当だと思っているのか?
福島市、白河市(65キロ離れてる)地域が放射線高くて
いわき、郡山(50キロ圏内)が逆に低いんだぞ
しかも福島、白河なんて山に遮られてるし風も海から吹かないのに
明らかにパニック防止の数字だろ
553名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:03:27.91 ID:OEqfR3Oe0
>>538
ふくすま県人に本当の事知られたら本当に吊るされると思うよこの知事
中通りや会津の都市部なんて原発利権なんて何の関係もないんだから
せいぜい浜通りに立派なサッカー場が出来たってだけだもん。
554名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:03:45.59 ID:34uKP/6L0
こんな時に部落解放同盟がトップかよ
555名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:04:12.68 ID:aRQp/MbQ0
風評被害懸念いってるのに>2で風評流してるのか?この記者は
556名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:04:55.25 ID:/C+8tkG/O
もうムリだよ。原発災害なんて数日で終結できるものじゃないし。
もう福島で農産物はムリだな。
世界でもヒロシマ・ナガサキ並にフクシマは認知されちゃってるし。
557名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:05:06.99 ID:vVQ4tSo30
放射能漏れには、みんなが慎重にならざるおえない。


558名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:05:08.47 ID:MnkU2gEq0
なんで福島県知事は未だに
【風評】被害なんて言っているの??????
もう【風評】じゃねーんだよ!
どこかの県で、基準を上回る放射能が検知されたらおしまいじゃねーか。

放射能汚染された食品の取り扱いについて(福島原子力発電所事故関連)
平成23年3月17日

厚生労働省
医薬食品局食品安全部
企画情報課 課長 吉野、佐久間
基準審査課 課長 森口、渡、内海
監視安全課 課長 加地、大原、今村

平成23年3月11日に発生した東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故により、
周辺環境から放射能が検出されています。
このため、飲食に起因する衛生上の危害の発生を防止し、
もって国民の健康の保護を図ることを目的とする食品衛生法の観点から、
当分の間、原子力安全委員会により示された「飲食物摂取制限に関する指標」を暫定規制値とし、
これを上回る食品については食品衛生法第6条第2号に当たるものとして食用に供されることないよう対応することとし、
別紙のとおり各自治体に通知しました。

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e.html


 大塚耕平厚生労働副大臣は19日午後、暫定規制値を超える放射線量がホウレンソウなど3〜4品目の農産品から
検出されたことを明らかにした。
首相官邸で記者団に語った。暫定規制値は今回の事故を踏まえて政府が食品衛生法に基づき設けた、
放射性物質で汚染された食品の出荷や販売を規制する基準。
同日夕に枝野幸男官房長官が記者会見して詳細を説明する。

http://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201103190257.html
559名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:05:13.10 ID:Qi/DxkI50
もはや、世界中で、FUKUSHIMAといえば汚染区域として
有名になってしまったから、もう、農業、漁業は壊滅、
工業誘致も今後うまくいくはずがないので、国から生活
保護をもらって生きるしかない県になるだろうな
560名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:05:55.38 ID:e0S5Ub3S0
チェルノブイリがあるウクライナは、小麦、ライ麦、とうもろこし
とかの大輸出国だけど、今も輸入禁止にしてる国ってあったけ?
今も放射能検査してる国ってあったけ?

放射能物質の半減期って長期間だけど、チェルノブイリからはたった25年
しか経過してない。
ウクライナの農産物食べて病人が多数出たってヨーロッパで聞かないよね。

しかも小麦なんかは暴騰して、世界中の企業が競いあってウクライナに農地
確保してたよね。

↑ってメディアの嘘なの?、それとも問題ないってことなの?
561名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:06:06.61 ID:Cocl0PVm0
>>2
死ね、気違い
562名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:06:27.15 ID:KM729l9RO
何千もの県民を死なせた自分の責任は?
厚顔無恥のアホ知事だな。
563名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:07:37.10 ID:3xRssEGUO
>>553
それはない。
利権ではないが、
前知事が核燃料税をつくり、
東電から新しい税金をとった。
それが県の財源になったわけだから、
中通り、会津は関係ないとは言えない。
564名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:08:34.16 ID:W69jy6mF0
まぁ、汚染地域になってしまったのは事実なんだから仕方ないだろ
民主同士仲良くしとけやw
565名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:08:42.32 ID:aCmh/L2n0
管が福島県産の農産物を食べるパフォーマンスがイメージされた
566名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:09:06.46 ID:lgXXySk30
民主出身の知事だったのか
ちょっと納得
567名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:10:07.94 ID:OEqfR3Oe0
>>563
60億円とかだっけ?
それ何の意味があるの?
関係ない都市部の人口合わせたら、県民一人当たりうまい棒一本も買えないような金額だろ。
568名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:10:38.40 ID:KXi80ojjP
世界的にここまで有名になっては農業も工業も全部アウト

うまいぐあいに事故が収束しても
あと最低10年は何の産業もできない県になったと覚悟すべき
569名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:10:40.64 ID:t+5VppDk0
理不尽だよなぁ


在日韓国人支配売国奴民主党が、物資を隠し、支給しないから、
宮城県被災地なんて電気も水も家もないのに
放射能降ってるんだぜ?
更に在日韓国人支配売国奴民主党は、放射能は心配するなというけど、
救援物資届けにきた米兵が除染必要になるレベル。ましてやそこに暮らしていたら…

在日韓国人支配売国奴民主党は、日本人を殺して平気なのか?
570名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:11:13.79 ID:1fS3l+Kf0
民主な上に、原発受け入れで大金せしめた
バカ知事が今更何言ってんだよww
571名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:11:38.35 ID:W69jy6mF0
>>565
他県産のを食って福島産とか言いそうだな
572名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:12:09.42 ID:2QsMqZgS0
田舎知事が大臣に文句とか調子に乗ってるな
573名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:12:17.52 ID:Tklrv0lK0
>>567
60億はプルサーマル分、原発1機で約900億(30年間合計)入る
574名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:12:19.99 ID:haoB6ADt0
大臣怒鳴り上げる前に、やることあるだろ。
政府が無能だと思ってるなら、
なおさら、大臣を怒鳴りあげても意味が無い。
怒鳴るだけ損。
575名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:12:33.01 ID:Yqc+k+iE0
佐藤栄佐久(元福島県知事)事件における東京地検特捜部
佐久間達哉の殺人的取調べの実態〜ジャーナリスト@iwakamiyasumi岩上安身つぶやき編集

佐久間特捜部長がこれまで、手掛けた事件では、自殺者が続出。
長銀事件では、取り調べられた関係者のうち、数人が自殺。
この佐藤元知事の事件でも、三人が自殺を試み、二人が命を落とし、一人が植物人間に。
痛ましいこと、この上ないですが、なぜ命を絶とうとするのか、その謎を、佐藤氏が明らかに。

膨大な数の、佐藤元知事の関係者が、絨毯爆撃のように取り調べを受け、「嘘でもいいから、佐藤の悪口を言え」と強要されたといいます。
苦しくなって、虚偽の証言をした人は、良心の呵責に耐えられず、死にたくなったと、何人の方々が告白したそうです。

佐藤氏の妹さんは、東京地検に、連日の事情聴取を受け、倒れました。
郡山の家族が上京し、地検まで駆け付けると、医者も呼ばず、病院にも連れていかれず、意識不明のまま。家族が、
救急病院に連れていったときには、脱水症状で危険な状態にあったそうです。

どんな冤罪事件もそうだが、最初の逮捕、取り調べで、「ここに署名すれば、楽になるから」などと
いう甘言に乗せられ、虚偽の自白調書にサインしてしまう。

あとで、公判で取り返せると思うのだが、これが間違いのもと。日本の刑事司法の現状では、最初に署名した自白調書の呪縛は取り返せない。

驚くのは、贈賄者とされる水谷建設のトップの水谷功氏の証言。彼は別件の脱税事件で、被告となっているが、検察は
佐藤氏を陥れるため、検察に都合のいい証言をするように働きかけてきた。

この水谷氏、検察と散々、打ち合わせをして、想定問答を繰り返してきたが、本番では違うことを言い出す。

水谷氏という人物は、叩き上げで、人のいいなりにそうそうなる人ではないらしい。「検察は、言うとおりにしたら、
脱税での収監はなしにしてやると言ったので、佐藤氏に賄賂を贈ったと嘘をついた。だけど、検察は約束を破った。
だから本当のことを話す」と、
佐藤氏の弁護団は、二審で、水谷氏の証人尋問を要求したが、裁判所は却下

(贈収賄事件なのに、当の贈賄当事者を証人として呼ばないなんて!)
576名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:12:35.00 ID:DJ3mCUFS0
また会津の黄門さんが世直ししてくれるよ、きっと
577名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:12:41.57 ID:99rpkZz/0
福島はほとんど自業自得だからほっとくとして、周辺の県が哀れすぎるな
578名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:12:46.51 ID:wDDvJrNh0
2003年にまちBBSに立てられた福島原発に関するスレ 
IPしか表示されない匿名掲示板だから判断は自分で
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1057994053/

5 名前: ゆきんこ 投稿日: 2003/07/13(日) 17:49:59
福島の砂糖知事が頑張ってたけど、中央に押し切られた形で再開した。
お国の考えは、日本の中心の東京が大事で、国際競争に生き残る為だど!

165 名前: ゆきんこ 投稿日: 2003/08/02(土) 17:31:36
県知事がごちょごちょ言ってるが
富岡町、大熊町の人々は、もう原発無しでは、生きてゆけない
なんのかんの言ったって、近隣の町も東電だより

99 名前: ゆきんこ 投稿日: 2003/08/15(金) 01:04:25
>98さん
「東電社員以外の関連業者の為に再開」も主な理由、
だって、結構、○×町長なんか、鼻息荒くして撒くし立てていたし、
知事も、表向きの顔を立てた自負があるって、聞いたことがある。
じゃ、知事の裏の顔って、疑問だよね??
ちなみに、東電から県に入る税ってどのくらいあるか知っています?
福島県は知事を含め、その職員だって、
どのくらい原発に目を○ぶってきたか、
今回だって、福島だけなら、○○にはならなかったはず、

133 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/12(土) 17:47:05
結局、国に抹殺された佐藤栄作久前福島県知事はこういった事態を危惧して拒否し続けたんだよね。
ところが今の福島県知事、佐藤雄平は原発推進派だからね…
579名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:13:51.30 ID:tVZl88EV0
何?こういう時だけ被害者面なわけ?
580名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:13:59.51 ID:3xRssEGUO
>>567
ビッグパレットの建設費が120億円。
60億円は少ない金額ではない。
県民一人あたりにする意味が分からない。

581名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:14:14.71 ID:BNzA5QM5O
茨城のほうれん草から基準を超える放射性物資だって(笑)
582大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/03/19(土) 16:14:15.49 ID:dgrcIvpe0
旧知の間柄といえ、今の政府対応じゃ怒鳴り散らされて当たり前だよ。
松本担当相は視察するより原発をなんとかする方が先。
勿論現場で陣頭指揮するし、効果的な案も官僚や自衛隊&米軍が作成ずみだよな?
583名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:14:59.22 ID:OEqfR3Oe0
まあこれで、他地域の原発は全て停止するのは決定ですな
この惨状をみて、原発の稼動を許す地域は確実に無くなるね。

>>573
じゃあ県民一人当たりうまい棒100本ぐらい買えるのか、30年でw

安っwww
584名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:15:04.29 ID:3zXwPpHsO
>>141
岡田の地元
口蹄疫後の参院選でミンス勝利
今度の知事選に隠れミンスが出馬
585名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:15:21.48 ID:vVQ4tSo30
今の状況で風評被害も恐れず支援突入しろって・・・無理だよ。
事故の状況が安定していればべつだけど、どうなるか?だれもわからない。
586名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:15:24.18 ID:54KCWjKdO
あーあっ、ついに食品に風評被害だな
587名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:15:25.25 ID:31unxClJ0
>>449

1960年(昭和35年)11月29日:福島県から東京電力に対し、双葉郡への原子力発電所誘致の敷地提供をする旨を表明する。
1961年(昭和36年)9月19日:大熊町議会にて原子力発電所誘致促進を議決する。
10月22日:双葉町議会にて原子力発電所誘致を議決する。
1964年(昭和39年)12月1日:東京電力が大熊町に福島調査所を設置する(65年福島原子力建設準備事務所、67年福島原子力建設所となる)。
1966年(昭和41年)1月5日:公有水面埋立免許の許可を申請する。
7月1日:1号機の原子炉設置許可申請を提出する。
12月1日:1号機の原子炉設置許可を取得する。
12月23日:漁業権損失補償協定を周辺10漁協と締結する。
1967年(昭和42年)9月18日:2号機の原子炉設置許可申請を提出する。
9月29日:1号機を着工する。
588名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:15:32.85 ID:WvpmDPiw0
こいつはミンスの犬、原発推進派

by福島県民
589名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:15:33.43 ID:MnkU2gEq0
福島の牛乳と茨城のほうれん草
590名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:15:46.66 ID:GrSiDjse0
>>577
周辺も電力供給受けてるんだけどな。
どこかが受け入れなきゃいけなかった。
591名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:16:01.53 ID:mXM7Ui9j0
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000341003230001
http://www.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201009180259.html
http://www.asahi.com/national/update/0119/TKY201101190369.html

県は交付金であせり、東電は九電に先越されてあせり、国は安定供給にあせった。
目先の欲につられた人間の尻ぬぐいを一番弱い立場がかぶってる。
県は県民。東電は現場作業員。国は自衛隊消防庁海保。広くは国民。
592名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:16:11.71 ID:bSzu/UuLO
>>583
嬉しそうだな、お前。
593名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:16:27.34 ID:/rfQ8t+W0
>>31
怒り散らして責任転嫁
最悪の首長、知事たちだな

周囲に感謝して、礼儀正しい、TVに映る被災者とは大違い
594名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:16:29.08 ID:wILqAsuM0
あ〜、福島終了。
595名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:16:39.86 ID:5S1gV6woO
目糞鼻糞
596名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:16:53.56 ID:RctIDas60
福島県民は早く逃げて来い
ガソリン無かったらアフリカ難民みたいに歩いて逃げて来い
もう誰も物資を届ける奴はいないぞ
597名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:17:26.46 ID:IzvBXOpC0
>>11
「大丈夫?」っていうと
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと
「安全」っていう。

そうして、あとで怖くなって
「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと
「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか?
いいえ、枝野です。
598名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:17:59.27 ID:iu3Xxa8T0
乳製品は値上げになるんかのう
599名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:18:22.96 ID:W69jy6mF0
茨城産のほうれん草と福島産の牛乳から放射線が検出だって
農業はもうだめぽ
600名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:18:33.80 ID:wzfP+Gsl0
>>596
生活保護者の生活保護は逃げ込んだ先の自治体負担らしいな…
今更いうとかマジ鬼畜
601名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:18:42.93 ID:n3lci5j60
福島なんてこれで死の土地になった、つまり終わったわけで、そりゃ激怒するわな
いままで知事でウマウマ〜だったのが無くなるんだから
602名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:18:49.16 ID:YRPSXGMe0
>>583
電力不足ですぐに泣きが入るので無理。
そもそも新型炉に更新できなかったのが反対派のせいなのが多少なりとも知られるようになるだけw
603名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:19:00.76 ID:wILqAsuM0
========  the end ==============

  福島野菜から放射能が検出されました。皆、天国で会おう。
604名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:19:17.23 ID:31unxClJ0
ウヨとかサヨとか関係なく
ソースも無いデマを信じる"バカ"が多いんだな。
605名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:19:19.57 ID:/rfQ8t+W0
>>582

怒鳴って問題解決すると思ってるのかね、この知事は

ACのCMではないが、怒りの連鎖を生むだけだろ
このまま「俺は悪くない、みんな政府のせいなんて調子なら
支援するきも失せるんではないか?
606名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:19:34.38 ID:KXi80ojjP
また枝野が、高いマイクロシーベルトの地点の言い逃れしてるなあ

こういう臭い物に蓋だから、県民が怒るんだよ

本当に政府は酷い
607名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:19:55.03 ID:Z1N5lSahO
>>583

で五十基以上の原子力発電所止めてどうやってその電力を賄うの?
608名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:19:58.27 ID:URdJ6B++0
>>543
事実は事実として認めなきゃしょうがないだろうに。
目をそむけて解決するなら、いくらでもやればいい。

あと何か勘違いしているようだけど、今回の地震・津波に関しては
福島県民は完全な被害者だ。
それは絶対に間違いない。
しかし、こと福島第1の事故に関しては、どちらかといえば加害者側で
あることを佐藤知事も福島県民も知るべき。

自分たちが誘致し、受け入れ、原発との共生を選択してきた以上、
今度の事態が招いた結果も甘んじて受け入れるべきだろう。
609名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:20:05.38 ID:AEPKggxk0
プールプルプルプルプルプル〜♪
まぁプルとつくと大抵不幸になる

610名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:20:18.97 ID:WvpmDPiw0
ミンスの肛門の甥でありプルサーマル超推進派
クソが小芝居してます
611名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:20:32.86 ID:JPxe+5aG0
まだ今はみな同情してるからいいけど、もう少し落ち着いてきたら逆にたたかれ出すよ。

これまで原発の代償として結構な金もらってんだから、何から何まで国に頼るな、ってね
612名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:20:38.12 ID:RZNxQUFZO
613名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:20:56.76 ID:1sgA82df0
あんたが押してきた政権ではありませんか?
614名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:21:01.08 ID:OEqfR3Oe0
>>592
日々悪くなる原発の状況を見ているとおかしくなって来るぞ@郡山

自分の生まれ育った地域社会の破壊を過程を見るのは辛い。
615名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:21:24.86 ID:Ij+qUqCM0
>>600
そこは国だろ…って思うよね
それじゃ避難しても受け入れ先が減って、もっと難民増えて死人が増えるだけだろ…
って、民主党はそれが目的か(´・ω・`)
616名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:21:37.26 ID:Om6Qluhm0
福島県民だけど、このへんはなぜか昔から民主党が強いんだよなー
不思議だ、純朴な人が多いからだまされやすいんだろうか??

617名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:21:41.75 ID:sdz8JtpK0

>>536
東海村=外部にほとんど放射性物質はでていないはず = 風評被害 。 

福島=いま俺がキーボードを叩いている瞬間にも、放射性物質を撒き続けています。顔を出した燃料プールから。3号機の格納庫裂け目から。

全く状況は違う。
618名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:21:43.85 ID:wzfP+Gsl0
>>611
この大破壊を招いた民主の同属だからな
すでに同情する気も失せた
619名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:21:46.64 ID:t30CLDXW0
まるで文化大革命
620名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:21:47.56 ID:rPqcbe4T0
おまえら、民主のバカが震災視察ヘリの中で居眠りこいてたの絶対に忘れるなよ
621名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:22:20.72 ID:e0S5Ub3S0
ウクライナ産小麦で作ったパスタなんか普通に食ってるだろ。
落ち着いたら福島産の農産物食っても大丈夫じゃないの?
放射能物質の半減期なんか長期間なんだし。
622名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:22:43.14 ID:3xRssEGUO
>>610
しかも、野党の自民党県議も大賛成した。

共産党ぐらいだな、
真の野党は。
623名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:22:49.12 ID:kMc+8vB/0
>>598
色んな値上げより産地偽装が怖い
624名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:23:11.62 ID:Zv7Hk6BiO
放射線がどれくらい広がっているかだな
関東や東北はだめ人が住める地域が限られてくるな
625名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:23:14.33 ID:kjBl5tsXO
震災時に福島茨城にいた人とは結婚できないよね

丈夫な子供産む確率さがったから

保険会社だってガン保険嫌がるでしょ
626名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:23:28.18 ID:KXi80ojjP
>>600
本当は生活保護というのはナショナルミニマム
つまり国の責任だ

ところが、いったん自治体が払って、あとから国に請求する方式

そうすると金が無い自治体だと破綻してしまう(一時的に)

このやりかたで、自治体が、被災者になんくせつけて生活保護を払わないように仕向けているわけ。

まさに被災者の人権ゼロの日本政府だね。
627名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:23:50.45 ID:3JacbOSa0
福島原発の周りの首長って、渡部恒三の息のかかったヤツばっかりって
628名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:24:28.66 ID:Ij+qUqCM0
じゃぁその原発のおかげで、
のんき気ままに生活できてた東電管理内の地域の人もだよね
県知事とか議員は死ねって思うけど、県民は被害者だろ(´・ω・`)
629名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:24:50.59 ID:zP7/pnh20
松本龍

1990年の第39回衆議院議員総選挙に日本社会党から出馬して初当選し、
以後7回連続当選。1996年、社民党を離党して旧民主党結党に参加。
部落解放同盟副委員長であり、人権擁護法案の推進派である。
630名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:25:01.78 ID:P+z4uwpN0
ミンスは狡猾がデフォだよなw
631名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:25:01.65 ID:RZNzdFUWO
アメリカの冷却剤を断ったことや、パフォーマンスで圧抜きを遅らせて、
結果、メルトダウン、株大暴落を引き起こし。日本の信頼をドン底まで落とした菅直人なんて、顔も見たくない。
即刻、辞任すべき。無能は去れ!
民主党も消えろ。
632名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:25:05.02 ID:2QsMqZgS0
今後福島人は一目でわかるようにしてほしいな
633名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:25:12.79 ID:OEqfR3Oe0
>>617
東海村は再臨界での中性子線が問題だっただけで外部に放射性物質が飛散しただけだからな。
634名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:25:31.59 ID:lduZNhwk0
スレタイ見てもっともだと思って
>>1の記事読んで「気持ちはわかるが無理言うな…」と思って

>>8
あー…
635名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:25:34.95 ID:pyDFqsvp0
>>621
ウクライナといっても日本の面積の1.6倍もあるんだよ

少しずれるが逆にこう考えられるという事だ
日本の福島で事故が起こったという事を日本の地理に詳しくない海外の人が
どう考えるか
あなたのように日本という国単位で一くくりするという事になる
636名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:25:47.70 ID:wILqAsuM0
汚染された農産品は全量を東電が買い取れ。
東電よ、ふざけるな。
管は、テレビの前でこれらを食って見せろ。
637名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:25:57.90 ID:AEPKggxk0
すげえなwww
福島の選挙区消滅じゃんwww
638大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/03/19(土) 16:26:15.74 ID:dgrcIvpe0
>>605
戦犯探しは後にするとして、後手後手に回った挙句未だに解決策を提示できないのは問題。
防災担当を引き受けた以上、なんらかの腹案はあるんだろうから期待してるけどね。
まさかこれからの防災を担当しているので、福島原発は知らないとか発言せんだろうな・・・
639名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:26:26.25 ID:vVQ4tSo30
進行中の放射能漏れの危険性に対して慎重になるのはあたりまえ。
それを風評被害の所為にするのは、ちょっと違和感がある。
640名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:26:46.34 ID:qOWSq8hK0
水道水にはもう既に影響が出てるよ。
福島市の水道水から180ベクレル/kg検出
641名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:27:13.27 ID:VV6z0Wlo0
>>2
水蒸気爆発の原理ぐらい理解してから書け。理解できないなら書くな。
642名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:27:55.47 ID:URdJ6B++0
>>628
そういう知事や議員を選び続けてきたのは誰?
他ならぬ福島県民でしょ?
643名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:28:08.16 ID:4XCyO3rF0
>>607
かつて夏場に止まったけどなんも問題なかったよ。
644名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:28:36.65 ID:ActslO7IO
普段から福島産茨城産を口にしてない奴は黙ってろ
645名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:28:41.80 ID:YOJK+0EO0
仲間割れだよな
福島県民の安全と財産を守る責任は知事にあるんだし
646名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:28:51.75 ID:wbBLWW7E0
民主党政府の「東北全土チャイナタウン化」政策が始まる 投稿者:ROM ROMER 投稿日:2011年 3月19日(土)14時27分26秒
菅・仙石をはじめとする民主党政府は、東北を親身になって助ける気などさらさらないです!

それどころか、肥沃な東北に広大なゴーストタウンを形成し、中国・韓国人を移住させようと画策していると考えられます!!

ひとつひとつのこれまでの経過をみておりますと、地震こそ偶発でありますが、
原発の初期消火も米国を排除し、真剣に取り組まず、原発事故をいいわけとして、
被災地・避難民の救済を先延ばしにしているのです。!!
民主党は、放射能汚染を理由に、東北の人々に移住を推し進めさせ、
生き残りの避難民を飢え殺し、
東北をゴーストタウン化するのがねらいです!!

どうか、一日もはやく国民の多くがこれに気づき、政権を打倒するしか手がありません。


--------------------------------------------------------------------------------
647名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:29:05.13 ID:+wWj8Wof0
>>640
群馬もな。とうぜん栃木、茨城、埼玉にも影響出るだろう。
648名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:29:22.02 ID:18+8edph0
649名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:29:45.54 ID:wzfP+Gsl0
>>646
地震こそ偶発というが本当に偶発だろうか
650名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:29:48.15 ID:OEqfR3Oe0
>>640
中通りすら駄目か…本当に凹む…
>>642
ゆうさぐが盗電による濡れ衣で失脚ってのがミソ、他候補が共産党じゃどうにもならんだろ(俺は共産党候補に投票したけど)
651名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:29:49.36 ID:wlqGiQc30
これさ、東北に救援物資送らずに、わざと凍死、餓死、病死で見殺し。
福島の放射能を隠蔽して、たくさんの一般市民を被爆させて、数十年後
に大量死。日本人を天災にみせかけて、効率よく減らすつもりだろ。

今のミンスを見ていると、そうとしか思えない!
652名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:30:35.42 ID:brrI54/mO
なんかお前が言うなだな…
前知事はプルサーマル凍結したし、原発反対だったじゃないか?
叔父さんを責めたらどうよ
653名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:31:13.00 ID:m7hJiCzt0
オマエも散々に女体盛りとか接待受けてきただろ佐藤
654名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:31:15.45 ID:e0S5Ub3S0
>>635
チェルノブイリでは北西方向に放射性物質が流れたんだよ。
ウクライナだけじゃない、スウエーデンまで届いたよ。
でも各国で農産物を食べて輸出もしてる。
大規模な病人発生も聞いたことがない。

矛盾してるよ。。まあ、食いたくない人はそうすればイイけど。
655名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:31:23.30 ID:WvpmDPiw0
こんな奴がなに言ってもシラー・・・・・だよ
パフォーマンスにはご熱心ですな  さすがミンス一派

by福島県民
656名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:31:33.92 ID:sdz8JtpK0
>>636
それは酷だ。管ならやりかねんが・・・
チェルノブイリでは直接の被曝よりも
食物経由の内部被曝が甲状腺ガン等の患者を量産した。
657名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:31:34.83 ID:2QsMqZgS0
>>646
キチガイは失せろよ
658名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:31:36.09 ID:m0kcFQwzP
まあ、馬鹿な知事を選んだ福島県民が悪いわな。散々、原子力利権で美味しい汁すってきたクズだよこのバカ知事。

埼玉県民でよかった。上田でよかった。
659名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:31:39.80 ID:KXi80ojjP
>>607
今回のように万一でも事故あれば
広範囲に経済が大打撃をうけることが実証されたのが原発

このような狂った政策は
即刻転換しないといけない

世界屈指の災害国家=日本ならばむしろ当然のこと

その過程で電力不足で四苦八苦するのは、国民が我慢しなければいけない
ここで我慢せずにいまのままやってるといつか原発で死の国になりますよ

たとえば戦争で原発を攻撃される、なんて可能性だってあるよ。
660名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:31:44.76 ID:oJqtYWxGO
>>1
風評被害は知事が頑張らないと難しいだろう
立入禁止区域が撤廃されるのかそのままなのかが気になるな
661名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:32:05.75 ID:UVMWYxqL0
県民の総意で原発を引き受けた福島の役目はもう終わった。
もう今となっては福島県を存続させるメリットが見出せない。
662名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:33:45.61 ID:6P24Ufa70
松本龍・・・

ゴメン、ウチの選挙区(福岡1区)だわ
663名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:33:55.90 ID:3xRssEGUO
次の県議選では原発に批判的だった共産党が
議席を伸ばしそうだ

664名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:34:16.79 ID:ENonAZFJ0
民主党の大臣とか議員って具体的にどうするって言う奴いないけど
アホなの?
665名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:34:17.30 ID:Ij+qUqCM0
県民の総意って言うけど、必死に反対してしたたやつもいるだろ
そんなこと言ったら、民主のせいで日本が終わりそうなのも
日本国民全員の責任っていうことだから、結局うちら全員になるんだよ(´・ω・`)
666名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:34:21.86 ID:HvYhgRIh0
同和の松本が防災担当大臣って・・・。
こいつ気仙沼がどこにあるのかも知らないと思うぞ。
しかし、管の大臣の任命センスは団塊らしすぎる。
れんほー、辻本、松本ときたもんだ。
実務を知らないやつは怖いものがない。
667今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/03/19(土) 16:34:43.42 ID:s9hQNMYN0
我々日本人は友軍とは何かを実感した。在日米軍よ、ありがとう。
自衛官よ警察官よ消防士よ、ありがとう。東京電力の下請けの保守員さん、
ありがとう。全ての殉職者よ、ありがとう。大切な人よ、ありがとう。
長い間ありがとう。短い間だったけどありがとう。そして、さようなら。

http://www.youtube.com/watch?v=3_4JMlUAYsk

私の事を思い出して 懐かしく思い出して お別れはもう済んだけれど
私の事を思い出して 時々でいいの 思い出すとどうか約束して
あなたがまた前みたいにつらくて引きこもりたくなった時には私を思い出して
どうぞ少しだけ時間を割いて 私の事を忘れないようにしていてね

私たちの愛は枯れる事がないだとか 海のように変わらないなんてとうとう言わなかったね
でも、もしも私を忘れていないなら 手を休めて私を思い出してね

私たちが一緒に過ごした時間をどうぞ思い出してね どうぞ楽しかった事だけを思い出すようにしてね

私の事を思い出して 私の事を思い出して 悲しみ過ぎず、静かに、どうか苦しまないでね
私はあなたの事をいつまでも忘れないよ
一緒に過ごした日々を 楽しかった時間を思い出して 楽しかった思い出をたくさんありがとう
お別れだけれど私はいつでもあなたを見ているよ
  (ラウルのパートは略)
花は散るもの 夏の果実は秋を迎えない 限りある命を生きるだけ さぁ、お別れよ
でも、どうぞ約束してね、時々は思い出してね (an assortment of notes) 私の事を!
[妄想訳:今日も雲孤]
668名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:35:09.96 ID:o6Ba6fy50
部落民の天皇を怒鳴りつけられるとは勇気があるな。
669名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:35:41.37 ID:WvpmDPiw0
俺は自民派なんだが意外と共産党がまともな事言うんだよな
党名で損してると思う
670名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:35:47.18 ID:wzfP+Gsl0
>>664
まず自民が案を出せよ
そしたら乗っかるか批判するかしてくるから

何て情けない政府や…
671名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:35:55.83 ID:Qi/DxkI50
もし、農産物がチェルノブイリ産だったら、今でも誰も買わないだろ。
つまり、農産物を売るなら、「福島」という名前を捨てるしかないね。
その意味では、会津のほうが、まだマシだと思う。
672名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:35:59.58 ID:Ym+5f6AJ0
> 松本龍防災担当相に怒りをぶつけた。

こいつかww
いろいろと真っ黒なやつだぞww
こんなの要職につけやがって。
673名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:36:02.01 ID:P0W69pVE0
誰も住めない無法の犯罪特区みたいにならないことを祈るよ
674名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:36:23.29 ID:PbPGrs+N0
ファンタジーの世界で生きてきた民主議員は
現実問題を目の当たりにして使い物にならんな。
675名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:37:13.16 ID:Eh7uioWc0
>>8
さすが民主推薦受けるだけの事はある
676名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:37:21.78 ID:SWSr+f5q0
怒りよりも知事就任時はどういう気持ちだったのかね...
当時、知事になり金は降りてくる...
今更、怒りをぶっつけてもねぇ...
同じ民主党の同士ではないか!
まぁ、頑張りんさい。
677名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:37:35.28 ID:OEqfR3Oe0
>>663
どうやら終わりのようだ

【原発問題】 福島の牛乳・茨城のホウレンソウ、規制値超える放射線を検出 枝野官房長官 ただちに健康に影響が出るものではない
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300519754/

本当にもうだめぽ…@郡山
678名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:37:49.47 ID:VMs3InJJO
こりゃまずい
679名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:38:32.71 ID:vVQ4tSo30
進行中の原発事故と風評被害の防止

なんかミスマッチなんだよね。



680名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:38:36.20 ID:NdssK5Q50
福島の土地はもう値崩れしてるだろう。
特に東部は値が付かなくて売って移住しようにも経済的に厳しい。

国民の生命と安全を守るのが政府の最大の役割なんだから、
当然国と東電は福島に賠償するんですよね。

チッソのように、ただ賠償金払うためだけに継続ですよね。
681名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:38:36.82 ID:wzfP+Gsl0
ホウレンソウパフォーマンスが見られるぞ
よかったな!
682名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:38:52.80 ID:/hx5cNl80
>>648
政府は何やってんの?
マニュアル通りにしか動けないのか高学歴は?
どんどん送れよ!
683名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:38:52.95 ID:KXi80ojjP
原発の影響のない県に住みたい
どこに行けばいいのかな
鹿児島あたり?
684名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:39:02.04 ID:Xg7smf2y0
佐藤栄佐久 前知事は原発反対派だったのよね
結局 兄弟ではめられ辞職に追い込まれた
政治家も警察も検察も裁判官もTV局や新聞社も みなやくざ人間
汚い人間になれないと追われるなんて、
まあ、悪い奴らは 来性乞食に生まれるようになってるから思い知れ!
685名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:39:38.95 ID:QElqCZq40
パァオ
686名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:40:45.89 ID:X/Dsg9OmO
>>658
埼玉羨ましいよ、マヂで

昨年の選挙もこいつと共産党しか選択肢無し、
投票率得票数激低の存在感無し再選知事なんだよ
風見鶏の恒三が未だに会津で磐石だから自民が衰退したし…
687名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:42:57.30 ID:HFqtWdf70
>>671
というより、復興のために、
岩手、宮城、福島(青森、茨城も含めるべきか?)は、
特別行政区にして、
将来的には、広域地方共同体にするといいかもな
陸奥州とか
688名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:43:09.63 ID:xrCZ4pwn0
今すぐ集結させろって、馬関と同じ発送だろ

バカなやつがトップに経つと、ホントどう仕様も無いな

何も進みやしない
689名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:43:58.74 ID:N2eGUKp3O
>>666
菅は単なる市民活動家に過ぎないからね。内閣総理大臣ってのはそんな奴に勤まる仕事じゃあない。
仮に平時だったとしても。
690名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:45:23.29 ID:KXi80ojjP
>>683
自分で探したところ
和歌山の南端あたりが安全そうです
691名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:46:08.34 ID:L3u1ln320
>>567
ずいぶん高級なうまい棒ですね、と釣られておく
692名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:47:45.42 ID:NdssK5Q50
>>683
今中国がガンガン原発建設してるけど。
693名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:47:53.96 ID:18l8x3NF0
>>189
 はあ。安全面から反対しているんだけど。原子力の平和利用そのものには反対していない。現時点では
安全性に問題があるから研究段階にとどめるべきだというのが昔からの主張。
694名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:48:12.04 ID:XwfV82y50
福島、茨城って一括りにされたけど、
どちらの県も結構広いんだよ。
枝野、どう落とし前つけるつもり??
695名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:48:21.21 ID:xmoi1rxx0
なんか人事だなぁ
696名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:49:06.02 ID:vVQ4tSo30
なんだよ。
ぐぐったら、この人プルサーマル知事じゃないか?
自分自身にも怒れよ。
697名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:49:48.82 ID:P0W69pVE0
チェルノブイリ周辺での農地は現在7%程度しか再利用が進んでない
698名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:53:40.15 ID:LNb8lzJ80
小沢とおなじく前知事が検察に国策捜査食らって失脚したからこそ
棚ボタで知事になれたんだから、管と仲良くしろよwwwwwww

小沢と前知事だったらここまで醜態は晒さない
699名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:54:28.73 ID:bbtiQ3h00

※テレビでは伝えません
700名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:55:20.11 ID:dyg7RDQF0
>>8
こういうのもブーメランていうのか?
701名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:56:34.74 ID:A0XG2KZ30
福島って関西広域連合から降りたんだよね。
で、今回の件で関西広域連合に避難民を受け入れてもらうと。。。
702名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:59:11.33 ID:SdLXzSkc0
前知事がプルサーマルに反対していたのは自分の家族と東電社員の間にトラブルがあったから。
県のためというよりプライベートな問題で反対していた。
そして汚職で東京地検に逮捕された。
703名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:00:09.63 ID:4qqwyB7n0
まさかのネオ福島誕生か。
704名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:02:56.79 ID:7baOBkYs0
>>81
左翼ごっこをしたかった学生運動おままごとの生き残りだからな
信念も何もない

極右翼と極左翼の信念は対局のようで紙の裏表だ
到達までの手法に相違があるだけで
ゴールは同じ「民衆の幸せ」

日本の右翼も左翼も大声でぶちまけてる奴らは
ただの利権翼だ
705名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:03:34.30 ID:vVQ4tSo30
「プルサーマル計画を受け入れた原発推進県民の防災対策は完璧だった」
ってことにはなっていないのか?
残念だねえ。
706名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:04:28.23 ID:ENonAZFJ0
管が現地入りして農家がその場で収穫したホウレンソウを食べたら、
信用してやる。

あ、でもバ管ならやりそうでこわい
707名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:04:44.67 ID:YBC7zXWCP
汚染が解決しても福島県は名前変えるしかないだろこれ。
農業漁業品は風評被害だけで壊滅確定だ。

というか東部は永久立ち入り禁止区域になっちゃいそう
708名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:04:53.07 ID:OEqfR3Oe0
>>702
原発の管理に煩かったのは確かだよ、事故のたびに原発止めてたし。
70958-188-193-175f1.kyt1.eonet.ne.jp 裸祭り:2011/03/19(土) 17:05:37.70 ID:uYGsbtPV0
大臣が頑張っても牛乳とホウレンソウからの放射線はなくなりませんけど?
710名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:06:40.10 ID:ENonAZFJ0
>>692
中国で原発の事故あったときのほうが、日本詰みな気がする……
711名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:09:24.36 ID:vd9I5ZfcO
てめーが言うなゴミ

こいつに票入れたバカも全員首つれカス
712名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:09:45.99 ID:GvRA91KkO
岩手=小沢の地元
福島=民主の知事
日本=民主党政権

宮城はしらん
713名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:10:58.53 ID:b57bPI940
怒る前に知事として原発容認した責任に言及しろよ馬鹿
714名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:11:26.32 ID:yY2Bb7f+0
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

715名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:12:43.46 ID:wSoJmgON0
>>681
3年後くらいになw
716名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:15:50.33 ID:Au+tRjvc0
福島県だってここの電気を使ってたんだろ?
今更どうのこうの言ったってどうしようもない
717名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:17:29.22 ID:vEJlhEd+P
佐藤がどうこうより福島に取り残されてる人々のことを助けて欲しい
ガソリンが届かないと逃げられない
718名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:19:31.11 ID:/nI8Dn1s0
結局はTPPを結ばなければならないの?
お断りなんだけどなぁ。
719名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:22:43.06 ID:rKD0uJWYi
風評被害かぁ
でもさぁ、もうフグスマは今後人か住めないんだからどうでもいんじゃね?
とっとと他県にうつったほうがいいと思う
720名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:33:52.40 ID:G7pG84cQ0
>>1
松本ドラゴンのバック総動員すればみんな口出し出来ないだろうに
東北じゃ無理か
721名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:37:15.98 ID:cucEh1fUP
 都民は計画停電に理解示す−東京都内の有権者を対象にした東京新聞の世論調査では、計画停電について「賛成」「どちらかといえば賛成」が八割以上を占め、多くの人が理解を示していることが分かった。
 「今回実施されている東京電力の計画停電についてどう思うか」と聞いたところ、「どちらかといえば賛成」42・5%、「賛成」41・2%、「どちらかといえば反対」9・8%、「反対」4・1%の順だった。
 「計画停電で最も困ること」は「医療」が最多の31・3%で、「通勤・通学」24・8%、「介護・育児」9・3%、「通信・通話」8・8%。
 調査では今回の震災への政府の対応も聞いた。「適切」「どちらかというと適切」と答えた人が53・2%に上り、「不適切」「どちらかというと不適切」は42・6%で、10ポイント以上も開きがあった。
 政府の対応には一定の理解が示されたようだが、東京電力の対応についてはどうだったか。「どちらかというと適切だった」23・9%、「適切だった」5・6%と、合わせても三割に届かず、都民の評価は厳しい。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011031902000093.html
722名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:37:34.64 ID:LRSpMSYd0
>>716
福島は東北電力なので電気は使っていない。
723名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:37:45.04 ID:InPgwpAS0
まあほんとにこう言うバトルが有ったかは知らんが、知事が感情的になってると危ないな
結局市長は県国を、知事は国を罵倒する事で自身への批判を少しでもかわそうとする
こういう行政トップは非常時に役に立たない
724名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:39:07.53 ID:/kb2EvpvO
因果応報
725名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:41:17.62 ID:6z786meaO
政府もマスコミも、福島を「なかったこと」のようにスルーしやがって、大したもんだ!オラ真似できねぇ!!
726名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:41:39.44 ID:f00YkuMy0
まあ、これはキレていい

>「福島県は40年間(原発によって)、電力を首都圏に送り日本経済を支えてきた。
実にもっともな事だ。
日本人は肝に銘じるべき
727名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:43:35.48 ID:HFqtWdf70
>>722
> 福島は東北電力なので電気は使っていない。

ずっと不思議だったんだが、
そうだったのか?

東京に近いからかなとか思っていたよ
728名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:43:36.42 ID:u++S22wi0
プルトニウムが飛散したらアウトでしょ。
スプーン一杯分で二千万人が死ぬ猛毒だと聞いた。怖すぎる。
プルトニウムは明らかに人間が扱って良い代物じゃないだろ!プルサーマル計画を考えた奴は狂ってる!マッドサイエンティストかよ・・・

日本のマスコミや政治家は安全をアピールし過ぎてて信用できない。海外のメディアの方が正確な情報を流してるってどうゆう事?
かといってネットもデマが多いし一体何を信じたらいいのやら。本当にジャップは嘘吐きばかりだなw
729726:2011/03/19(土) 17:44:22.14 ID:f00YkuMy0
原発利権で補助金もらったり、地元の建設業者が儲けたりしたことはスルーで
730名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:44:54.84 ID:77nva25u0
落ち着け
俺みたいな中年メタボになれば年4回はCT受けてる
そう思えば全然怖くも無いだろ?
歯医者でレントゲン撮影もあるしな
731名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:46:51.46 ID:1fS3l+Kf0
>>489
> 事実、現在進行形で放射線と放射能が放出されているのだから。

この時点で、全く理解できてないことが丸判りw
732名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:47:33.51 ID:f00YkuMy0
>>728
プルトニウムは、そんなに怖いものでも無いよ。
プルサーマルでなくても、普通に原子炉の中にプルトニウムはできる。
もっとやばいのは、人体に吸収されやすいもっと軽い同位体だし。
733名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:47:48.30 ID:wDeXWlZnO
東京で政治ごっこしてる民主党の連中にぶちギレしたんだよ
734名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:48:57.99 ID:3ksa2yj3O
>>729それよりも無関係の住民がかわいそうだな
735名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:49:49.15 ID:7Gi4A1nQ0
そら同和幹部ごときに何の能力があるとw
736名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:51:02.86 ID:P923SHrLO
この福島県知事は元自民・現民主の渡部恒三の甥で
彼の秘書を務めてから政界入りした

こいつの前の福島県知事が断った新たなプルサーマル増設を
受け入れたこいつは原発推進派です
737名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:52:12.69 ID:AEzVXwu+0
>>8
感情的になるのは良くないけど、県民思いの知事なんだな…
と思ったら。
あーあ。
738名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:53:34.35 ID:7Gi4A1nQ0
>>723
え・・・
今の日本国のトップは・・・
739名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:54:19.64 ID:o1GOmqKi0
>>728
とはいえ持ってるだけだとイラクみたいに核兵器作るんじゃないか?
とかアメが因縁つけてくるからなぁ。

原発全廃してもどうやってそーゆーのを処理するかという課題が残されるわけだな。
740名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:54:22.82 ID:k/twq/f8O

福島県選出の国会議員は誰だよ。
そいつらは何をしてるのだ?
741名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:56:03.68 ID:bPvRH4Dp0
>>728
死ねばいいと思うよ
742名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:56:06.81 ID:YZou1FJYO
民主党がいかに
無能でキチガイかわかるな
743名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:57:00.22 ID:sLOo/9sC0
佐藤雄平

実施された2006年11月12日投開票の福島県知事選挙に

民主党、社民党の推薦を受け出馬

当選した。

民主党、社民党の推薦
民主党、社民党の推薦
民主党、社民党の推薦
民主党、社民党の推薦
民主党、社民党の推薦
民主党、社民党の推薦
民主党、社民党の推薦
民主党、社民党の推薦
744名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:57:17.68 ID:p6G9dU9DO
この先福島は 民主党議員と支持者が集まって 菅国 という国を建国すればいいんじゃね。
745名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:57:23.14 ID:o1GOmqKi0
>>737
吠えないとつるし上げられるから必死なのよ。

>>740
知事のおじさんが議員なわけだが。
伊東先生が懐かしい。。。
746名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:57:49.32 ID:SH6w336kO
>>727
東北は冬季は寒冷地手当てがつくような地域で、暖房費や除雪の電力が足りないのでその分買っているが福島県も電気は東北電力
どこの県で受け入れるか話し合ってる段階で、民主党の渡部恒三(当時自民党)が推進した
関東に一番近いというのもあるだろうけど、このじいさん、地元の評判最悪だし受注業者とずぶずぶだったんじゃね?って言われてる
747名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:58:32.25 ID:5o9EHQXS0
沈静化したらこの知事県民から叩かれます
748名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:59:13.67 ID:bz8uPhCYO
>740
黄門さまとか、そうでしたっけウフフの人
749名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:59:14.01 ID:f00YkuMy0
プルトニウムがやばいから、プルサーマルがやばいみたいな論調をみるが、
プルサーマルがやばいのは、今の原発はウランを燃料をすることを前提に
設計されていて、プルトニウムを燃料にしたときの冗長性の実績が無いから。

高速増殖炉であるまいし、プルトニウムだけ燃料にできないから低濃縮ウラン
燃料にちょっとだけプルトニウムを混ぜてやるのがプルサーマル。
750名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:59:16.48 ID:7Gi4A1nQ0
>>740
《衆議院議員》
岩手県  1区:民主  2区:民主  3区:民主  4区:民主
宮城県  1区:民主  2区:民主  3区:民主  4区:民主  5区:民主  6区:自民
福島県  1区:民主  2区:民主  3区:民主  4区:民主  5区:民主

>>740
自民一人てw
751名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:59:29.53 ID:kgHgEEhl0
>>74
おめーだけ死んでくれればいい
752名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:00:14.66 ID:YqihkdLsO
東京の奴らがクズの集まりなのは解った。
福島県民に心から同情する
753名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:01:12.94 ID:XnpQQiKhO
玄葉何やってんの〜?
754名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:01:27.00 ID:w1OHR1ot0
自民でも民主でも原発推進派は許されない
755名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:03:02.27 ID:sLOo/9sC0
>>750

なんかここまで徹底した民主党信者の土地柄だと助ける気が失せるな・・・。

子供に罪は無いから子供だけ助けよう。

民主党信者はこっちに避難してくるなよ。

被災地で自力復興しろや。

石原閣下が天罰って言ったのもうなずける。

756名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:03:34.11 ID:w0bST+7O0
石原の天罰発言の根底にあるものを見た
757名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:05:40.65 ID:uEwU3Ohv0
東日本には童話はないもんな
怖くないんだ
758名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:06:31.99 ID:BWT8OtGz0
福島に原発を誘致したのは 民主党の渡部恒三とその一族です
福島に原発を誘致したのは 民主党の渡部恒三とその一族です。

渡部の甥の 佐藤雄平 は福島県知事で、
黄門さまと共同でアメリカ企業のご機嫌を伺って原発推進してました。
国会議員一人の力でここまでたくさん原発作った例は過去に一度も無い。
同じ原発王国の福井や新潟と比べてもその差は歴然。

しかも発注したのが米GE社製不良品だったからこのザマ。
そのうち渡部恒三が昔この原発宣伝してた映像が出回るようになって議員辞職確定だろう。
佐藤雄平も県知事辞職or次期落選間違い無しだね。

福島にこの欠陥原発誘致をしていたのは、民主党の渡部恒三です
福島にこの欠陥原発誘致をしていたのは、民主党の渡部恒三です
福島にこの欠陥原発誘致をしていたのは、民主党の渡部恒三です
大事なことなので三回言いました。

759名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:07:29.74 ID:7Gi4A1nQ0
>>755
>宮城沖7→茨城沖6強→長野6強→静岡6強 →
> 
>M      I        N     S
> 
>ミンシュ?

こんなのもあったね・・・
760名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:08:45.79 ID:iaUpl2PXP BE:4077605489-BRZ(10111)
>>413
   ┼  .| ̄|   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
  |二|  | ̄|   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
  |_|  | ̄|   レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
   ┼ ノ  」      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   _ク_  ヽ/     /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
  |__|__| 二|二   /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
  |__|__| _|_   /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
  / | | ヽ  |    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
     人     /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    /  \    /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
  ノ     \  ./イ';::l          ’         し u.  i l  l
   __|_ ヽヽ    ./';:';:!,.イ   し    入               l l U
    | ー     /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
    | ヽー       /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |       /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /


761名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:09:00.20 ID:IBIu8IxqO


日教組 → 民主党
韓国民団 → 民主党
部落解放同盟→民主党

であります。
762名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:09:24.77 ID:N6eXJRdaO
双葉町は原発推進してた
で真っ先に役場ごと県外逃亡

周辺の田村市なんて反対してたのに巻き込まれて最前線で行政が動いている
可哀想だ
763名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:09:54.16 ID:vWWl2KDi0

民主党って、平時には「国民を守ります」って言っているくせに、いざとなったら一番最初に逃げるタイプの人間の集まりだろ。
地域のリーダーなんてやれるわけがない。自民のほうがマシ
764名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:11:27.12 ID:CpzTXg0i0
>>712
《衆議院議員》
岩手一区 民主 階猛
岩手二区 民主 畑浩治
岩手三区 民主 黄川田徹
岩手四区 民主 小沢一郎

宮城一区 民主 郡和子
宮城二区 民主 斎藤恭紀
宮城三区 民主 橋本清仁
宮城四区 民主 石山敬貴
宮城五区 民主 安住淳
宮城六区 自民 小野寺五典

福島一区 民主 石原洋三郎
福島二区 民主 太田和美
福島三区 民主 玄葉光一郎
福島四区 民主 渡部恒三
福島五区 民主 吉田泉
765名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:11:47.96 ID:DJ3mCUFS0
>>763
自民も闇が深いぞ
766名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:11:55.01 ID:t9+ZVXh60
Bもこのどさくさで大臣になって偉くなったもんだ……
被曝に負けないでせいぜい同和の★目指してね
767名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:12:09.60 ID:aBj/Yo+c0
防災担当相って部落の松本一家じゃなかったか?
部落・朝鮮・創価は日本人をつぶすのが目的だぞ。
768名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:12:33.79 ID:HFqtWdf70
>>746
なるほど

関東地方で受け入れない原発を、
地域外の福島が受け入れたのか
何か不条理を感じるな
769名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:13:00.48 ID:7Gi4A1nQ0
>>764
小野寺こんなとこでよく勝てたなw
770名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:14:39.51 ID:k/twq/f8O
>>750
GJ!
ついでにそいつらの名前と
略歴も書いてください。
771名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:16:09.69 ID:BC62Zf710
ある災害現場で対応業務やったことあるけど
こういう風に情報出せ出せってギャーギャー騒ぐ奴
現場にとってすんげー邪魔
ご報告の情報集めるのと書類作るのに人手割かなきゃいけなくて
マジで殺したくなるくらい
そのくせ大して協力はしない、ときたもんだ
情報伝達システムを構築しておかなかったお前の責任だろアホが
772名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:16:38.71 ID:qJOhE1k70
>顔色を失った松本防災担当相は言葉を失った。

顔色も言葉も失ったのかwwwww

こんな時に無知無能な奴が担当するとは、不幸だな。
773名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:16:44.16 ID:dsm9BmYD0
佐藤雄平 = 原発推進派

  プルサーマル計画すら推し進めようとしていた、いわば戦犯!!

こんなのに投票した県民は、共犯者だ。
774名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:17:41.52 ID:7Gi4A1nQ0
775名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:18:16.70 ID:VZSiu66C0

原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断る
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00096.htm?from=main7


                          _,,-<´ ̄`ヽ、
                        ,,<   r--=、  ヘ
                       /    /  _  `ヽ)
                         /    ノ  ""`ヽ ・ ヽ
                      / .ハ`ゝ"    <・, ノヘ、リ
                      } .|(}     ー'" |ィ・./)
                      Yゝ‐    /ゝ=.丿ヽl''
                         |,/ ヽ   ィ-==ヽl  丿
                      /  ヽ    -ゝ ソ /
                   _ /{ヽ    `ヽ、_ _ イ_____
                    / / /  ヘ \      /\      /|
               /_______~_~_~_~______/ /
               |_________________|/
                         |  |::::|
                         |  |::::|
                         |  |::::|
                         |  |::::|
                              、    _
            _|_ _|_|_   ノ、 二 _|_、    7 ┼ i´__     _|_
             |  |  |    ノ| ニ |       〉 ┼ノ |     -┼‐   ・ ・ ・
               ̄  '、__!   、ノ □人     '^ ー--‐     r‐┘
                                      ` ー‐
776名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:18:58.50 ID:ht8tc3imO
>>764
俺なりに出来る額を鶴飛ばしたりしてきたが
これ見たらなんかどーでもよくなってきた…

バカミンスに貴重な意志を託して愛国心と民主政治を放棄したのなら
勝手にその自力で復興してくれ
777名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:19:21.73 ID:BeCNNfFr0
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
  殺 伐 と し た ス レ に も の す ご く 原 子 力 に 詳 し い 粗 大 ゴ ミ が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \         妖菅マン          /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |        。        |         _,,−''
         `       |    ,,,,,.....    ...,,,,,     |
             !`ヽ  |.     ,,-・‐,  ,‐・= .   .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    -ー'_ | ''ー    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...   /(,、_,.)ヽ    ...:::!_/
                  |::::::::::... ヽ-----ノ  ...:::::::::|
           _,,−''     |::::::::::::::....  ̄二´ .....:::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ
778名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:19:42.91 ID:k/twq/f8O
>>773
> こんなのに投票した県民は、共犯者だ。

どちらかと言うと、こんなのに投票して自業自得だよな。
779アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/19(土) 18:20:05.78 ID:96USpJ+b0
>>712-750
民主党国会議員一覧(衆参),民主党地方議員一覧(Exel形式)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1442816.zip.html
780アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/19(土) 18:23:08.49 ID:96USpJ+b0
>>779は俺が個人的に作ってたリスト。
土肥隆一と佐藤夕子の離党はアップデートしてない。
781名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:25:24.35 ID:LH5NsLgR0
こればっかりは、選挙民にも責任がある。
〜選挙は大事だよ〜
782名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:25:27.87 ID:xNnBy0pvO
その原発を地元に置いたことをボランティアのごとく言うのはやめろ
補助金でド田舎の経済支えられていたのも事実だろうが
783名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:27:56.85 ID:1fS3l+Kf0
>>776
昨日1万寄付しちまったよ・・・止めればよかったなぁ
784名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:28:28.87 ID:LZTVGdZiO
菅がびびって現地視察を中止にしちゃうじゃないか。
785名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:30:49.01 ID:7Gi4A1nQ0
どっかの市長さんも激怒してたよね。
原発じゃなく支援どーなってんだとw
786名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:31:13.43 ID:AuzPU/6ZO
>>764
これは…

支援者にもブーメランが帰って来るとは…

民主党疫病神過ぎるだろ
787名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:32:05.23 ID:vVQ4tSo30
情報と知識をもたないと、どうにもならん。
ttp://takedanet.com/2011/03/post_3cdd.html
788名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:34:29.35 ID:CpzTXg0i0
>>783
俺は福島県と赤十字に5万ずつ義援金送った
目が醒めた福島県に期待する
あと岩手県の小沢信者も目を醒ませ
789名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:36:10.34 ID:tuUTpIOw0
東北は民主政策の農家保障とやらが欲しかったんだな。

もしそうだとすれば、石原の言うとおりかもな。
790名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:37:04.86 ID:GP4Nt7YSO
>>785
アメリカの支援を政府が拒否したのにも怒ってた人だよね?
791名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:37:13.58 ID:Gpn6Evxv0
松本龍の専門は部落利権だからな 防災とか専門外だからしゃーない
792名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:39:24.99 ID:VI6xzxDw0
>>782
補助金もらっていたのは原発が置かれた自治体の双葉?くらいで、
福島県はもちろん、周辺の市町村はいっさいもらっていない。
793名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:41:41.46 ID:SdLXzSkc0
別に養護する気はないが渡部恒三やオザワが初当選する前から決まっていたこと。
浜の原発や火力、中の猪苗代関係の水力、会津只見方面の水力ほとんどすべて東京電力のものもしくは関連施設。
1954年3月に中曽根康弘、稲葉修、齋藤憲三、川崎秀二により原子力研究開発予算が国会に提出
科学技術庁の初代長官読売新聞社社主正力松太郎
794名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:41:43.95 ID:ht8tc3imO
>>783
やっちゃったものはもう仕方ないからな…

それでもまだ民主に票入れる民度なら
復興もなにも知ったこっちゃないと割り切ってるよ
795名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:42:56.89 ID:UjGKcCOI0
>>787
150 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 15:40:17.17 ID:ew9QW2Im0
少量の放射線をどれだけ浴び続けても9の白血球の減少、急性放射線障害・は起こらない。もちろん癌、白血病以外では死に至ることもない。
少量の放射線を浴び続けて累積放射線量が増えると、癌、白血病のリスクが増加する。(ただし数100mSv以下では証明されていない)

376 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 17:46:34.15 ID:Jr/Qjmuv0
武田ソースは出鱈目だ。
先ず330マイクロSvは瞬間であって、現在は25kmほど離れた地域で80マイクロSvに落ちている。
屋内に居れば10分の1に放射性物質は減るから屋内では8マイクロSvになる。仮にこのままの状態であっても
屋内に居れば8マイクロSvx24hx365日=70ミリSv/年間にしかならず、癌の異常発生が認められない
100ミリSv以内に収まる。妊婦であっても全く問題ない。今のところ政府の対応は間違っていない。

むしろ長期の屋内退避を可能にすべく、食料と水の供給をしっかりやる事が大事。そのうち放射性物質は減退
して外に出れる。その後がまた大事で、地産の穀物野菜は全て焼却。可哀そうだが30キロ圏内外の家畜
は全て殺処分。趣味で牛を飼う分にはいいが、その牛の牛乳や肉を食べてはならない。チェルノブイリの
2次被害は内部被曝が原因になっている。今のところ20キロ圏内は完全退避で30キロ圏内は屋内退避と
いう政府の判断は妥当なんだから、今後の施策が重要。

そのHPは悪戯に不安を煽っているだけ。1ミリSv(1年)が法律で定められた限界とあるが、一般人の話で
あって、これには自然界からの放射線と医療での放射線は含まれていない。放射線作業従事者には任意
の5年間の年平均で20ミリSvまでは放射線を浴びていいとされている。レントゲン技師が放射線の浴び過ぎ
で癌になったという話は聞いた事がない。しかも目標値であってこれを超えたら即危険という数字ではない。
796名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:44:21.45 ID:brrI54/mO
>>786
民主党はこども手当も農家戸別補償もくれるから民主党のがいいな、みたいな投票行動の人達が多い県だったんだろうね
797名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:45:46.07 ID:dsm9BmYD0
>>791
> 松本龍の専門は部落利権だからな 防災とか専門外だからしゃーない

土建業だから、専門に近い。
798名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:47:26.03 ID:DMqtb+/lO
天人相関説って本当だぜ?多分

今回の災害を引き起こしたのは全て民主党政権だ

小沢が天皇陛下をないがしろにし、ハマグリが宮様に罵声を浴びせ
悪い事は他人のせい、良いことは自分のおかげで自画自賛

こんな天をも恐れない民主党政権に神様が怒ったのさ
799湧チンポコ人死:2011/03/19(土) 18:47:27.75 ID:sw7h+0sp0
原発誘致した分、交付金もたんまりもらってますよね

何もなければまる儲けなんて虫がよすぎないっすかね

事故は宝くじに当たったようなもんっすよ
800名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:49:13.26 ID:dsm9BmYD0
「2回目の受け入れ」とアリバイ的三条件

 8月6日、福島県の佐藤雄平知事は、福島第1原発3号機におけるプルサーマル計画の実施受け
入れを表明しました。東京電力(東電)は現在、10月に営業運転を開始する準備を進めていま
す。実施されれば、佐賀の玄海と愛媛の伊方原発に次いで、全国で3番目となります。

 実は、福島県において知事が了解したのは、今回が2回目です。1998年に当時の佐藤栄佐久
知事が全国で初めて事前了解を行った経緯があります。しかしその後、各地で明らかになった
原発の燃料データ捏造、トラブル隠し、茨城県東海村のJCO臨界事故、関西電力のMOX燃料デー
タ改ざん等の影響で、2002年に白紙撤回に至りました。

 ところが、昨年2月に原発をかかえる自治体(大熊町、双葉町など)が、県と県議会に対し
議論再開を要請、また東電からも要請があったことから、7月に県は、エネルギー政策検討会
を、また県議会では、エネルギー政策議員協議会を再開し議論を開始しました。
  −中略−


劣化が進んだ古いMOX燃料を使用

 3条件について、東電や経済産業省の原子力安全・保安院の結論は、実施について問題なし
とするものでした。しかも保安院は、耐震安全性の評価をこれまで行ってきた通常の期間より
も大幅に短縮するという異例の措置もとっています。これらの背景には、東電が6月から9月に
かけて行う予定の、第1原発3号機の定期検査に合わせてプルサーマルを実施しようとの計画が
あり、まさに「プルサーマル導入ありき」ではないかと指摘されているところです。

 元々、知事の示した3条件は、福島県の特別な事情を背景としています。実施予定の第1原発
3号機は、76年運転開始という老朽炉で、また福島県沖は地震の巣であり、陸側にも断層が走
っています。さらに、福島原発用のMOX燃料は11年前の99年に搬入されており、劣化が進んで
いる上、不十分な検査体制でつくられた品質保証に問題があると言われています。

http://www.gensuikin.org/frm/gnskn/news/101001newspaper.html
801名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:50:34.99 ID:2wJAzqHt0
俺も一東北人として怒りがおさまらないよ。
802名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:51:39.79 ID:dsm9BmYD0
> 実施予定の第1原発3号機は、76年運転開始という老朽炉で、また福島県沖は地震の巣であり、
> 陸側にも断層が走っています。さらに、福島原発用のMOX燃料は11年前の99年に搬入されており、
> 劣化が進んでいる上、不十分な検査体制でつくられた品質保証に問題があると言われています。
> http://www.gensuikin.org/frm/gnskn/news/101001newspaper.html

知事選で佐藤雄平に投票した者は、自業自得だろ。
803名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:52:07.38 ID:bPvRH4Dp0
>>798
何そのA new translation
804名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:52:47.21 ID:Tiskqp8VO
>>76
民主党の黄門様の親戚だっけ?
805名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:53:06.26 ID:JLwW5T9DO
民主党は原発対策費用を削減したからな
806名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:54:04.28 ID:brrI54/mO
>>794
震災も津波も原発もみんな民主党王国なのがなぁ…
自分の利益しか考えない人々が多い
ま、昔から農協とかは圧力団体だからね、自分達に利益があるほうに投票するだろう。
次の選挙も復興に金出す権限がある民主党に投票するんじゃないか?
農家戸別補償も震災で全額補償するとかさ、いいだしたら。
寄付する気持が萎えたよ…
807名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:55:31.93 ID:DMqtb+/lO
>>793
そんな賢しらな意見はどうでもいいんだよ

人間は万能の神じゃないんだ
地球に生かして貰ってるんだ
人類の叡智も大自然にはいとも簡単に崩されるのはもうわかっただろ?


今回の災害は全て民主党政権が悪辣非道なせいで起こった
東北の人はその犠牲者だ

菅の馬鹿が地震の翌日にわざわざ記者の前で「これから福島の原発に視察に行って参ります!」
とか大見得切って行ったくせに、結果何にも変わらない
それどころかどんどん悪化して、一週間経っても安定しないのを見ればわかるだろ?

全て民主党政権のせいだ
808名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:56:10.56 ID:vVQ4tSo30
地震震災の最中に、長期の屋内退避が現実的に可能なのかどうか?言ってくれ
809アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/19(土) 18:58:01.43 ID:96USpJ+b0
>>783and all
福島県にも判ってる人はいる。

が、判ってない人が多いのも事実だ。

義援金を頂いたのは本当に有難いことです。
「福島県民はバカだから飢えて死ねばいい」などとは思わないで欲しい。
俺は「なぜ民主党ではダメなのか」を語る努力をするので、他県の方々には
福島が全国から見捨てられていないというメッセージを示して欲しい。
810名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:58:14.59 ID:mjBlGLcA0
えー
でもこいつが原因じゃねーのかよw

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/424942/slideshow/330465/
811名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:00:25.11 ID:brrI54/mO
>>804
甥だよ
そして黄門さまは福島に公共工事として原発を推進した立て役者。
あーみんな民主党!
812名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:01:21.11 ID:TT7L39sK0
福島第1原発3号機は地震が発生したとき、プルトニウムを燃やすプルサーマル運転中でした。
プルトニウムの元素名は、プルートー(地獄の王)に由来しています。
プルトニウムは「吸い込むと1gで約50万人を肺ガンにできる」猛毒物質であること、放射能がウランの20万倍あり、
半減するまで2万4千年かかるといわれるほど危険な物質なので厳重に閉じ込めなければならず
「よほど大きな利益がない限り利用すべきではない」との意見もあったのです。

福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した福島県議会議員(2007年〜2011年)一覧

青木稔   (あおき みのる、   自民、  いわき市)  阿部廣   (あべ ひろし、    自民、  いわき市)
安瀬全孝  (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡)  石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏  (いまい ひさとし、  公明、  郡山市)   瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一  (えんどう ちゅういち、自民、  喜多方市) 遠藤保二  (えんどう やすじ、  自民、  伊達郡)
太田光秋  (おおた みつあき、  自民、  原町市)  大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、  郡山市)
小澤隆   (おざわ たかし、    改進の会、河沼郡) 加藤貞夫  (かとう さだお、    自民、  相馬郡)
亀岡義尚  (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、  耶麻郡)
斎藤勝利  (さいとう かつとし、  自民、  相馬市)  齊藤健吉  (さいとう けんきち、  自民、  いわき市)
斎藤健治  (さいとう けんじ、   自民、  岩瀬郡)   坂本栄司  (さかもと えいじ、   県民連合、双葉郡)
桜田葉子  (さくらだ ようこ、   自民、  福島市)   佐藤金正  (さとう かねまさ、   自民、  伊達郡)
佐藤健一  (さとう けんいち、  県民連合、いわき市) 佐藤憲保  (さとう のりやす、   自民、  郡山市)
佐藤政隆  (さとう まさたか、  県民連合、安達郡)  塩田金次郎 (しおた きんじろう、  自民、  ・・・・
http://nonukesfuk.exblog.jp/14692885/
813名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:02:49.98 ID:TZj5Z7go0
なんだ民主党の知事かよ
役に立たないな

文句ばっかり言ってやがんの

同じ民主党でこれか
一度任せて最低だとわかった
814名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:03:10.11 ID:ozzQ+aO90
怒ったら金出してくれないよ。
金出すから全部黙っとけって九州の牛の
815名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:04:30.37 ID:7hHfkwqaO
原発受入&容認派の知事が何を今さら…w

震災や事故が起きたらこうなる可能性は十分、考えられただろうに。それを今さらキャンキャン吠えられてもねえ…
816名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:04:58.87 ID:Tiskqp8VO
>>811
ここまで来たら選んだ県民の自己責任だな。

知事や国会議員の面子見てると誰一人役に立ちそうなのがいないじゃんw
817名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:05:00.73 ID:yY2Bb7f+0
被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
http://www.youtube.com/watch?v=JUdIfIh692U

NHKニュースから。

・政府がメーカーに乾電池を要請
 ↓
・メーカーが政府に190万個を送る
 ↓
・危機管理センターはほったらかしで
被災地に乾電池が送られず。
理由
「救援物資は自治体の要請があって、初めて送るものだが
 要請がなかったので、送らなかった。」

818名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:05:15.87 ID:VnVSHCh50
NHKニュース見た?
ついにNHKも民主党を見放したぞ。

福島県の自治体の長が、
「アメリカ軍が廃炉前提の対策協力を申し出たのにもかかわらず、
政府と東京電力が、其の申し出を断り、福島県民の生命を最重視した選択をとらず、
経済優先の選択を取った事は言語道断。」
と言い切ったのをそのまま全国放送したぞ。


民主党は終了したな。枝野は弁護士だからこれからは彼の本職の法廷闘争になるな。
枝野はあの卓越した三百代言の能力が、福島県民の集団訴訟に対して、遺憾なく発揮できるようになるわけだ。
819名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:07:48.55 ID:yY2Bb7f+0
渡部恒三(民主党w)
1959年 福島県議会議員
1963年 福島県議会議員
1968年 福島県議選で公職選挙法違反有罪
1969年 衆議院議員

1971年 福島原発1号機営業運転開始

820名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:09:12.67 ID:DhIoDoT/O
知事には当事者意識はないようで。
自分の管轄の原発なのにね。
821名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:09:24.41 ID:JTYGWuze0
>>750
民主党に投票した人への戒めだな
822名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:09:42.12 ID:3y86xpTs0
この知事、相手の正体知ってるのか?
吊し上げられるぞ
823名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:09:53.95 ID:TZj5Z7go0
>>817
官僚と同じ責任回避のいい訳だな

危機管理センターじゃなくて、危機管理不能センターじゃないか
仙石の情報隠蔽体質もうんざり

そもそも信用できないんだよ
今回の風評被害も、尖閣諸島での情報隠蔽が原因になっているのに仙石を出すとかリーダーが判断を間違え続けている
824名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:10:39.99 ID:brrI54/mO
>>816
民主党の最高顧問にしてご意見番はもう永遠に顔見せないかもな
825名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:13:42.60 ID:brrI54/mO
>>818
残念!
テレビ消してた、NHKの水野解説委員はわりに政府に怒ってたよ。
826名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:13:45.38 ID:veu0mm/N0
>>818
そのデマ流したマスコミは重罪。信じた首長もバカだがw
827名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:16:50.00 ID:Tiskqp8VO
>>824
そのままフェードアウトしようが、100まで議員やろうが、福島が絶望的な状況には変わりないわけだからな。
わりとどうでもいい。
828名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:16:59.88 ID:fauyoN9R0
民主出身のクズ同士の壮絶な罪のなすりつけ合いが始まっております
829名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:17:42.48 ID:brrI54/mO
>>826
デマなのか?
ヒラリー国務長官が明言しているが?
830名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:19:29.28 ID:PCstHztf0
>>76
産婦人科医を逮捕させたのはこの人?
それとも前の知事?
831名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:19:53.19 ID:50qOwmyE0
これまでとこれからの予測
1、地震が起きた
2、自民「なんか大変だね!協力するよ」
3、民主「帰れクズ野党。与党はウチだ」
4、自民「仕方ないから独自で支援するよ・・・」
5、東電「原発ヤバいんだけど」
6、民主「お前ら勝手にやれよ」
7、東電「もう無理なんだけど、爆発しそう」
8、民主「自民ちゃん。協力してくれるんだよね?責任だけかぶって!」
9、自民「おとといきやがれクソ野郎」
10、民主「自民が協力してくれませんでした!自民は外道!」←今ココ
11、東電「原発爆発したんだけど、補償どうしよう」
12、民主「自民が協力してくれなかったから駄目でした!私たちは悪くない!だから責任も取らない!」
13、福島県「うっせえ死ね」
14、マスゴミ、ミンス「ジミンガートウデンガーフクシマガー」
832名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:20:10.99 ID:tuUTpIOw0
戦争加担してきておきながら、終戦直後に

「本当は我こそ平和主義者だ」

と責任転嫁を始めたのと、全く同じ光景が、
この時代に見ることになるわけだ。
833名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:20:19.41 ID:pJ7JkHhLO
渡辺肛門と玄葉は地元議員なのになんの役にも立たないね
さっさと秘書連中連れて原発に行けよ
日頃役にも立たないくせにいい気になりやがって
834名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:21:38.36 ID:bMIV8hM70
防災担当相はあくまでも「防災」が担当であり
災害が起こったら「(゚听)オラシラネ」がミンスクオリティ
835名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:21:43.53 ID:FAhcbv1mO
>>829
所詮他人事のアメリカと必死で頑張ってる日本政府どっちを信じるんだよ











アメリカですよね
836名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:21:46.51 ID:InPgwpAS0
>>829
ソース
837名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:22:26.12 ID:vVQ4tSo30
>>795
地震震災の最中に、長期の屋内退避が現実的に可能なのかどうか?言ってくれ

屋内退避を維持するためには、
いったいどれだけ多くの人が外をバタバタしなければならないか?

オレは、それが可能かどうかわからない。


838名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:23:06.37 ID:X/Dsg9OmO
>>822
知ってるよ、同輩wだもの
予定調和のキレ芸劇場なんだよ、これは
こいつの後ろ楯は老いても恒三、そして玄葉、
更には小沢にも擦り寄る増子もいるからズブズブだよ
839名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:23:12.83 ID:4O8qLiFT0
政治主導ってすばらしいですね。
民主に投票した団塊や主婦層はこんなとこ見ないだろうし
自分の責任なんてこれっぱかしも感じてないんだろうけど
今の政治家選んでるのは間違いなく日本国民。
民主や東電を批判するのはいいが、それだけは忘れないでほしい。
840名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:23:34.12 ID:JLwW5T9DO
こうした情報システムを作ったのは官邸だから、最終的な責任は菅と枝野だわな
841名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:24:28.75 ID:tuUTpIOw0
しかし、マスコミも民主から逃げ始めたな。

これ以上肩持ちできないほどの状態だから、
「選んだ有権者が悪い」になりそうだな。

まぁ、実際そうだけど。
842名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:25:27.81 ID:OEqfR3Oe0
>>826
倒産電力広報部乙
土曜日までお仕事ご苦労様です、家族は九州に逃がしたのですか?
それとも逃亡した九州からの書き込みですか?
843名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:27:21.35 ID:GNT8+GMuO
>>102
早く死ね
844名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:28:25.74 ID:0pKaFNCX0
怒りすぎだよ
845名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:28:52.16 ID:0ffbChLR0
残念。風評もなにも今後福島県民、福島産には近づきたくないがウチの家族の総意だよ
恨むならこんなことになった政府を恨むんだな
846名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:30:51.01 ID:hk+tnu7e0
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   スーパー回って、やっと、お米ををてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
--------------------------------------------------------------------------------
::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::_________________: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| / _________   |
/          / ||/ / /(゚Д゚)v/<福島県産
      i   /_,/i!/   ̄ ̄ ̄ /
      l    人  /        /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ       /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::

847名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:33:12.15 ID:dJAkNnV20
>>809
見捨ててないってメッセージ投げるために、具体的にはなにすればいいの?
848名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:34:16.00 ID:eMYOJOErO
被害者気取りは許されんぞ
849名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:34:45.63 ID:JLwW5T9DO

記者クラブの情報統制も緩み始めてる

NHKなんかは原発事故に関しては意外と正確だ
850名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:35:01.68 ID:jjHgtFEe0
枝野の口先の狡猾さは、全国民の敵。
851名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:37:40.56 ID:iXlZZ5Sx0
おい雄平

テメーの叔父とテメー自身が招いた事故でもあるだろーがボケ
他人事面してんじゃねーぞ
852名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:38:46.89 ID:6ZhKWR1H0
>>839
>民主に投票した団塊や主婦層はこんなとこ見ないだろうし

まーた2ちゃんの典型的童貞の書き込みww
民主のメイン支持層は「30代〜60代の都市部男性」だっつーの。
女は自民信者だよ。鬼女板なんて2ちゃんで一番のガチ保守だって。
853名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:40:32.71 ID:SdLXzSkc0
2006年 自民が擁立したのが現参議員森雅子。
弁護士だけあって口が立ち国会質問でも取り上げられること多し
立候補時「公務は平日のみ。土日は自宅のある東京に戻らせてもらう」発言で総スカン。
2010年 対立候補が共産党のみ。自民も県連レベルで現知事支援
他に選びようがなかった。
854名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:42:28.39 ID:+LSqGFlI0
ミンスは何もかも地震、津波のせいにするつもりだが逃がさないよ

国民の総意は死ぬほど後始末で働いてもらってから
あっさり政権交代させ後世にミンスの無能さを言い伝える
855名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:43:21.17 ID:TTwTRL500
>>675

>自由民主党と公明党も県連レベルで支援
856名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:49:27.07 ID:JLwW5T9DO
既婚女性も尖閣あたりから民主党嫌いがものスゴい勢いで増えたね
857名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:50:53.23 ID:/6eJ1mNe0
ミンスのチョン公は即刻朝鮮に帰れ!
858名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:00:29.45 ID:PUwKxNPnO
>>845
ネット上とはいえ自分の家族はアホですって宣伝すんのは如何なものかと
859名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:01:38.30 ID:JLwW5T9DO
防災関連の予算は削減なんかせずにもっと充実すべきだったな
860名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:02:55.22 ID:ggI534Bs0
861名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:03:11.36 ID:lPskw+K5O
なんかこういう奴見ると、今まで40年間原発にたかってきたんだろうと
思ってしまう。福島県民に罪はないけどね…。
862名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:05:05.82 ID:6ZhKWR1H0
>>856
もともと鬼女板は超保守だよ
863アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/19(土) 20:07:18.92 ID:96USpJ+b0
>>847
一番それを実感したのは、ガソリンが届いた時だった。
福島に限らないけど、現地に支援物資が届くのが、何よりも「俺達は見捨てられてない」と思える。
でも、何でもいいんだ。
東北のためになると思えることをして貰えれば、何でもいい。
個人の出来ることなんて限られてるから、出来る範囲で、無理のない範囲で、出来ることをして
貰えれば、それで充分です。

「ふぐすまの百姓どもはバカだから、戸別補償制度に釣られて民主党なんかに投票しやがって、
 全くどうしようも無いバカどもだ」と思われるのは、それは事実だから仕方ない。
だけど、「バカなんだから死ね」とは思ってほしくないんだ。 それだけ。
864名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:07:42.24 ID:6E/yJJLjP
>>1
> 佐藤知事は会見で「福島県は40年間(原発によって)、電力を首都圏に送り
> 日本経済を支えてきた。日本中が真摯(しんし)に(福島の災害に)向き合ってほしい」と、
> 後手後手に回る政府対応などに注文を付けた。

これはたしかにその通りで、日本、特に首都圏が、真摯に受け止めないといけないが、
直接関与している保安委員会などを除けば、
受け入れた地区の政治家が一番罪が重いだろ。
地域の安全と国の利便の調整役なんだから。
政治家が被害者面するなよ。
865名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:10:15.63 ID:HcwJ8tH30
一言言っておきたいが、
プルトニウムの半減期が二万四千年だそうだが、ただ半減するだけで
それが誰も安全レベルだとは言っていない。
もしかしたら、まだ危険レベルかも知れない。
866名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:10:56.76 ID:UjGKcCOI0
>>865
半減期の意味が判ってないw
867名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:12:51.47 ID:JLwW5T9DO
もう当たり前のことなんだが、

原発周辺の住民にはヨウ素と緊急時の移動手段くらいは準備できる補助金を与えておけよ
868名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:13:01.68 ID:1fS3l+Kf0
>>865
新聞かTVで見たのか?ちゃんとお勉強しようぜw
869名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:13:11.31 ID:Tiskqp8VO
>>853
自民・民主相乗りとなると事実上一択だから困るんだよな。
しかもそれが無能となれば、後に残るものは…

870名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:13:25.63 ID:HFqtWdf70
>>862
そうそう
どんな名門名家の奥様方だよと思うな
871名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:13:40.25 ID:IYdJyUil0
>>2
>>使用済み核燃料が干乾びて大量の水蒸気を発したのも

なんで干乾びてんのに水蒸気が発生するんだよw
872名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:15:30.16 ID:qyALTKW2O
官邸に乗り込んでひと暴れしてこいよ
菅の首おもいっきり絞めるか殴ってやれ
873名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:16:24.85 ID:uyJIQAPU0
こいつが一番責任あるな
自ら消化して来いよ
その後切腹しろ
874アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/19(土) 20:16:33.52 ID:96USpJ+b0
>>853
結果的に森雅子さんは国政にいって良かったと思う。
875名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:16:50.65 ID:/xoUa2QR0
国の金ばらまき目当てで原発いっぱい誘致しておいて、なに被害者面してんの?
876名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:20:31.71 ID:pkzKNsdbO
止まってた原発を再起動する許可をしたのは佐藤知事じゃん。自業自得。
877名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:20:39.12 ID:bEjwLrarO
唸り飛ばすぜ
878名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:20:42.92 ID:JgcL8cyBO
原発誘致はこの人じゃないけどプルサーマルはこの人だよね
知事になってから余計なことしかしてないよね
879名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:21:02.27 ID:Tiskqp8VO
ぶっちゃけ、福島県ってこれからどうなるの?
浜通りの数自治体が人の住めない街になるだけじゃ済まないよね?

福島市や郡山市も壊滅かねぇ…?
880名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:21:54.37 ID:JLwW5T9DO
最初からアメリカの協力を受けていればな
881名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:22:08.87 ID:fOadIZ2lO



知事も原発を承認していたくせにな




882名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:23:02.79 ID:bf5khfzP0
>風評被害

いや風評ではなくて事実だから
883名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:23:12.82 ID:4aXQtSwR0

国民の生活が第一 それを信じた民主王国福島
884名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:24:59.73 ID:HoNnGJGIO
福島は自業自得と言ってるヤツは馬鹿なのか?
福島知事以上に菅は有害なんだぞ
885名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:25:26.39 ID:BT/6uPmA0
枝野の会見きくとむかつくわ。言質とられないようしすぎ。
弁護士じゃなくて大臣として喋れと思う。
886名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:25:51.56 ID:GtoE+WAB0
これ、本気で怒ってるな。

ま、当然だが。
多分民主離党するでしょ、この知事。
887名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:26:25.77 ID:nucRchlH0
>>61
本当に失ったものは面目でした
888名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:29:26.90 ID:MxrbP9pU0
しかし日本に
「福島はもう汚染されちゃったから 行き場のない
高レベル核廃棄物廃棄場つくっていいすか?
お礼はするんで。」

っていえる政治家はいないのか?
889名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:29:47.46 ID:JLwW5T9DO
枝野の会見を聞いていると官邸の対応が後手後手になっているのがよく分かるよ
890名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:31:46.40 ID:GtoE+WAB0
福島はいつ選挙出来るか分からん状態だけど、
もし戻れる事になって選挙出来たら、民主から出馬する奴なんて
ゼロだろう。
891名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:32:36.97 ID:qj1ctX650
>>865
理系じゃないからわからんけど
2万4千倍に薄めれば1年で半減するんじゃないの?
超微量しかないから楽勝で半減しそうだけど・・・

もしかして違うのかな?
892名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:34:23.37 ID:uUG+Xhy70
>>846
洒落のつもりだろうが不謹慎だろ
893名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:34:31.97 ID:JLwW5T9DO
菅は大震災が起死回生のチャンスだと思っていたらしいが正反対の結果になったな
894名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:34:37.22 ID:1fS3l+Kf0
>>891
半分の粒子が崩壊するまでの期間の話だから、
薄めるとか何とか関係ないぞ
895名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:36:18.56 ID:NbX0Ac1BO
>>845
馬鹿家族w
896名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:36:47.99 ID:GCMmlrIzP
ID:MdVruYc00 ← お前は放射能が届く前に、風呂場で転んで死ぬ。だから放射能は心配するな
897名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:36:50.91 ID:xiYrYvgb0
このページを見ると福島県知事にも責任あるよな
http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2010/08/post-d6ff.html
898名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:37:12.10 ID:2tXuMIze0
ミンス党同士の内紛とはお笑いだなww
被災者がんばれ
899名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:37:16.02 ID:9E2EsGHe0
くそ知事め。国から補償金とやらを大枚貰っていやがって。
身勝手すぎるよ。
900名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:41:45.72 ID:JLwW5T9DO
尖閣を見てる限り、官邸のキャパシティを超えているよな
901名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:45:00.25 ID:cKqxMtyc0
この知事は民主党だけど
責任感の無い民主党ノリからは卒業して
真っ当な政治家になりそうだな
もう60過ぎているが
902名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:45:59.68 ID:kNy1emQX0
>>8
プルサーマル導入が悪いことだとは思わんな、その時点では。
交付金がどういった使われ方したかは気になるけど。
903名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:48:50.33 ID:aBrD4vpc0
お前らの地元で原発飼ってみろよカス
904名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:52:19.05 ID:JLwW5T9DO
やはり原子力の危機管理が甘すぎたな
905名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:00:12.51 ID:URdJ6B++0
>>879
比較的良いシナリオ…数ヶ月〜数年程度今の状況が続いた後、最終的に
福島第1原発は石棺に覆われる。
半径数キロ程度の地域は人の立ち入れない場所になり、それ以外の地域は
通常の生活に戻る。
ただし、その間放出された放射能(放射性物質)の影響で、福島の農林水産業は
大打撃を受ける。
例え残留放射能の影響がなくなった地域でも、福島産というハンデを長期間
抱え続けることとなる。

比較的悪いシナリオ…1号機〜4号機のどれかがメルトダウンし、再臨界に
突入。人が近づけなくなった発電所から火の手が上がり、高レベルの放射能が
派手に撒き散らされる。
福島県はおろか、東日本の広い範囲が放射能で汚染される。

どっちにしても福島県にしてみれば茨の道。。。
906名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:03:53.58 ID:CRq1NdQ30
>>861
じゃあこれからはたかりはやめて
東京に原発置こうね。
907名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:30:31.14 ID:JLwW5T9DO
海外メディアからの日本政府の情報隠蔽体質へのバッシングはかなりのもんだな。
908名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:47:00.57 ID:A32UI+y50
どいつもこいつも責任転嫁ばっかり
909名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:52:43.33 ID:JLwW5T9DO
原発事故の報道に関しては日本のマスコミは誤報続きだな
910名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:03:28.73 ID:fSGqcare0
>>108
これ、飲料水もあるな。
水道水も同じ扱いなのだろうか?
だとしたら・・・
911名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:18:02.96 ID:V+U16kYPO
>>195
東北民だけど、東北じゃ、「同和」とか「被差別部落」とか
普段まったく聞かないし、たぶん周りにない&いない。

東北じゃ、「部落」という言葉も、=村落、集落という
本来の意味で農村で使われていて、
西日本みたいに「部落」=(被差別)部落というような
ネガティブな意味はない。

社会科の授業でちょっとは習うにしても、
東北人にとっちゃ、「B?何それ。」って話であって、
Bの威光が効かないのは当たり前w
912名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:18:09.61 ID:qj1ctX650
>>879
福島県は原発周り20km圏残して周りの県に吸収合併しかないでしょう。
被災、放射能、風評(風評ではなく事実だが)等の被害によって福島という名前では
何も売れない、何もできない流れになりそう。
913名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:06:05.30 ID:JLwW5T9DO
官邸は風評被害対策もなしか
914名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:13:54.07 ID:pop2Gvfn0
福島ブランドは復興するだろう。
知らない奴はスルーしとけ。
わざわざ自分の行動を制限する必要は無い
915名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:18:28.11 ID:JLwW5T9DO
さっさと流通経路に放射線測定器を準備してやれよ
916名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:32:25.43 ID:gTQsIgi9O
どういう経緯があったかは分からないけど
他の原発は町名なのにここに限って「福島」って県名を原発に付けたのが
結果的に県全体のイメージに影響与えてるんだよな
917名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:40:13.32 ID:5D/kCH+jO
>>909
後に責任の所在や事実をうやむやにする為の布石に
マスゴミが誤報するように仕向けてるんだよ
918名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:42:18.50 ID:KmMMPOr+0
>>1
>顔色を失った松本防災担当相は言葉を失った。

いろいろ失いすぎだろ
919名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:46:16.28 ID:JLwW5T9DO
官邸の情報隠蔽とマスコミの誤報で、かなり海外における日本の原子力行政のイメージは悪化してる
920名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:55:40.67 ID:0oicjBoy0
つかふぐすまもう用済みだから
電気送れないからな」
921名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:00:57.84 ID:YTehYtCH0
石棺しかないだろ。 だって、どうするんだよ?
922名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:06:10.34 ID:TOB5VaWKO
一昨日あたりからやっとフリーランスの記者が官房長官会見に参加できるようになったそうだ
923名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:20:34.09 ID:bteEEJAo0
今日の夕方枝野記者会見で管が関東はもう駄目だと言った
とかなんとかくだらねー質問で時間つぶしてたのフリーランスの記者か?
時間の無駄だからさっさと出禁にしろ
924名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:30:21.77 ID:/0RrpzB80
事態が複雑すぎて枝野、東電、保安院他の会見と質疑応答まで全部追ってないと理解できない。
枝野会見だけ聞いて「よくわからない」=「何か隠してるのでは」という印象だけが先行している。
そもそも原発や放射能について基礎知識のないマスコミが記事を書き、
さらに知識のない海外マスコミが煽るので、余計混乱させている。
925名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:19:37.10 ID:vXm7TBuz0
nikaidoに何か出てるぞ
926名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:22:53.89 ID:4A7G5DKO0
この自公民主相乗りの知事が原発誘致活動してきたのに、
「原発災害を今すぐ終結させろ」は無いだろ。

国民は「電力不足はガマンするから、原子炉を全廃しろ」だ。
927名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:25:38.40 ID:vXm7TBuz0
佐藤雄平知事は原発事故の責任が自分のほうに
向かってくることが怖いんだ
928名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:49:19.58 ID:C9S22PYO0
この大臣が一番動かなきゃいけないのにな
929名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:25:26.71 ID:Lbn9PETR0
>830

その事件と、電気会社との関係を調べてはいけない。

消されるぞ
930名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:27:36.81 ID:YHWq+/YIO
松本ドラゴンくそだよな。福岡県が引き取ってくれ。
931名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:34:34.35 ID:aQwpc2SgO
うつくしまふくしま
932名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:41:20.76 ID:WQyQvV4VO
>>927
だと思う
933名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:42:09.27 ID:x3L4OReKO
えっ! 民主党に防災相なんていたの!?
934名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:38:33.64 ID:EDz1aUkL0
知事も民主
防災相も民主
935名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:42:24.30 ID:TOB5VaWKO
原発対策が不十分
936名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:42:31.81 ID:1GgTWT8AO
望んでた民主政権だろ
何の不満があるんだ
937名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:45:37.88 ID:x7pYB9ui0
三号機がプルトニュウムを利用したプルサーマルというのは本当。
福島第一原子力発電所三号機はMOX燃料を使用しているプルサーマル。
938名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:45:55.84 ID:46yT1uz70
被災地の知事や市長がカメラの前に出てきたら必ず言う言葉

風評被害

おまえら少しは反省してるか
939名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:47:01.59 ID:FGklO3xd0
山口県出身の菅(宇部市)と福島県との対立
戊辰戦争以来の遺恨はますます根深いものになりそうだ
940名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:48:20.96 ID:GH9fcXNV0

ゲバ☆ゲバ民主党
941名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:52:30.31 ID:44T0s9OI0
>>938
残念だが風評じゃないんだよ
死の灰で汚染された食い物を食べ続ける危険性はわかるよな
「ただちに」ってのは長期間の影響はわかりませんって意味だぞ
実際、福島より被害の軽かったスリーマイル島でもがん患者の発生率は跳ね上がってる
外国の救助隊がなんで近づかないと思うよ
942名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:54:56.78 ID:Tn3twL1T0
この知事、NHKに出たときも要求ばっかり。
宮城も酷いのに、福島助けろばかり。自分は知事なのに、何も対策は出さない。

原発で潤ったのが福島だろ。リスクも当然福島で取れよ。
こいつが今後も知事でいる限り、福島は他者にたかって生活するつもりだよ。
勿論原発も推進し続けて、カネをもっとたかる算段。
943名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:58:24.33 ID:46yT1uz70
>>941
「ただちに」影響無いって部分をみんな叩いてるけど
中国うなぎも中国野菜も中国製玩具の塗料もみんな同じ理由の基準だぞ
944名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:00:15.15 ID:TOB5VaWKO
風評被害


商品流通経路に放射線測定器を配ることすらしないのな
後々カイワレパフォーマンスをしても遅いぞ
945名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:00:29.24 ID:x7pYB9ui0
>>943
内部被曝って知ってるか?
放射能汚染された食物を食べるってのは、何を意味するか分かってるんだろうな
946名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:03:43.16 ID:44T0s9OI0
>>943
中国産の食い物は毎日食うわけじゃないだろ

水も食い物も空気も全部汚染されてるんだぞ
体内に入っても1週間で外に排出されるって言ってるけど
食事や呼吸で毎日体に取り込んでたら意味がない

小さい子供いる家庭は疎開できるなら絶対に逃げたほうがいい
子供は特に敏感だからほんとにマズいんだよ
947名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:11:37.54 ID:TOB5VaWKO
新報道2001で福島県知事が民主党政府を批判中
948名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:15:52.78 ID:mZbrR5E5O
彼らの言う『風評被害』は『放射能汚染を恐れて支援物資が入って来ない』という文脈じゃなかったか?
949名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:28:21.58 ID:x7pYB9ui0
>>948
半径30km圏内に物資が届かない理由は、輸送トラックがエリアに近づいた時、
タイガーカウンターが反応しまくってトラックが引き返して物資が届かない。

と言うもの。

だけど、風評じゃないよね?
950名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:29:17.99 ID:EDz1aUkL0
「民主党に一度やらせてみるべき!!」

三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん

「民主党に投票した国民は馬鹿!!」

辛坊治郎
951名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:30:16.06 ID:46yT1uz70
>>949
>タイガーカウンター

どんな技?
952名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:39:25.25 ID:TOB5VaWKO
福島県知事の言う通り、国家レベルの原子力対策が不十分だな
953名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:50:15.79 ID:46yT1uz70
>>949
タイプミスはともかくどこの運送業者よ
954名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:55:55.97 ID:TOB5VaWKO
よく言われていることだが、福島県知事に政府が動かされている格好だな
955名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:06:50.87 ID:duBAg3X70
まあ気休めにしかならんが、CNNの動画みてくれ
http://edition.cnn.com/video/#/video/world/2011/03/18/chance.radiation.detection.cnn?iref=videosearch

映像の途中にMappingで拡散予想がある。
かなりの放射性物質は偏西風で太平洋側にいくとの見方だ。
CNN NewsのほうがNHK他日本のTVより信頼できるって?????
956名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:21:02.44 ID:+GWkW+cA0
そのうち

住んでも直ちに健康に被害はない。
日本人の平均寿命を一生この土地で過ごしてもCT何回分・・なんて言われて

しれーーーっと全員、家に帰されたりしてな、30キロ圏の人も・・・・・。
957名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:22:53.14 ID:us+fCX6j0
このバカ知事は、東電様にはまったく抗議しないらしいなWWWW
958名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:24:42.53 ID:+GtQej3vO
>>951
きっと原爆落としを切り返してタイガーアッパカートで仕留めるカウンター攻撃
959名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:25:59.05 ID:oFcNa/X40
民主議員も含め国民の多数があまりのことに麻痺しているのか
状況がわかってない
福島だけじゃないぞ、膨大な命と富が失われ
恒久的な生産地や居住地が失われ
それを復興する莫大な金が必要で払われる社会保障費がどうなるのか?
しかも収束はしておらず拡大する危機は続いている
今にも消えそうな命がまだたくさんある
960名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:29:10.84 ID:pw8A1GZGO
福島は廃県するしかないんじゃねーかなぁ。
961名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:31:40.90 ID:TOB5VaWKO
全ての責任を一企業に押し付けるなんてアホ以外はするわけがない
962名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:34:03.02 ID:ywGYJ33M0
プルサーマル推進しておいて「怒り」はおかしいやろ
963名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:49:29.51 ID:TOB5VaWKO
アホだなあ。原子力行政の見直しが必要なのに。
964名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:51:36.72 ID:nsodrnXw0
佐藤さん、部落民相手にやばくない
965名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:54:07.73 ID:ywGYJ33M0
栄佐久に取材にいけよ
966名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:55:31.13 ID:2hGAK8Ai0
でた、被害者作戦。

真の被害者こそ真の勝者!

おれこそが被害者だ!おれに平伏せ!
967名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:08:16.90 ID:+8npiujQ0
民主党ならしょうがない
968名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:10:51.75 ID:l0+j44N60
>松本龍防災担当相

部落解放同盟カリカリしてんね。
969名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:11:36.70 ID:RJEEuvqG0
>>597
ワロタ
なかなかお上手。
970名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:12:56.04 ID:AqiJLbunO
この知事は渡部恒三のおい?
昨年プルサーマルの三号機再稼働許可したのはこの方?
971名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:13:19.36 ID:l0+j44N60
部落差別に比べたらマグニチュード9ぐらい屁でもないわ!
ってブチ上げて欲しい。
部落の人達が住んでいる豪華な家と、ベーシックインカムを分けてあげればいいのに。
972名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:13:56.65 ID:oUU1LGkE0
プルサーマル化を推進して許可出したお前の責任はどうなんだ?
佐藤よ
973名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:14:55.53 ID:yXz7ed100
>>31
こいつは渡部の秘書やってたんだろ?むしろ県民に土下座して詫びる立場じゃねえのか。
974名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:00:00.06 ID:Js4XzNma0
部落解放同盟とは何の関係もない、とある四国の童話村だけど
大名屋敷街に迷い込んだかと思う様な豪華邸宅がズラズラー!どぎも抜かれっぞ。
住民の職業は、ジジババ農業、スーパーレジ、パン屋の店員、運転手、生活保護など。
975名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:03:04.93 ID:CNSGZhEm0
関東人には部落ってのが理解できないわ・・・
関西なんでそんななの?
976名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:19:04.44 ID:6FXDSW5s0
防災相って、素直に防災という言葉から感じる印象としては、
もう防災というレヴェルじゃないんじゃないかと思うんだな
977名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:16:34.86 ID:4L8ObILd0
>>527
自民党議員は江藤議員が激務で体を壊すくらい頑張ってた。
民主党議員や福島みずほは何にもしなかった。
978名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:37:12.90 ID:DkcGlOSO0
福島に原発を誘致したのは 民主党の渡部恒三とその一族です。

渡部の甥の 佐藤雄平 は福島県知事で、
黄門さまと共同でアメリカ企業のご機嫌を伺って原発推進してました。
国会議員一人の力でここまでたくさん原発作った例は過去に一度も無い。
同じ原発王国の福井や新潟と比べてもその差は歴然。

しかも発注したのが米GE社製不良品だったからこのザマ。
そのうち渡部恒三が昔この原発宣伝してた映像が出回るようになって議員辞職確定だろう。
佐藤雄平も県知事辞職or次期落選間違い無しだね。

福島にこの欠陥原発誘致をしていたのは、民主党の渡部恒三です
福島にこの欠陥原発誘致をしていたのは、民主党の渡部恒三です
福島にこの欠陥原発誘致をしていたのは、民主党の渡部恒三です
大事なことなので三回言いました。
979名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:45:08.20 ID:uWRX9Tb70
会津の人間ってこの事件前から「福島出身」ては言わないで「会津です」みたいな
独自の感覚があるんだよね。
山に閉ざされてほとんど新潟の天気見て行動するくらい中通りいわきとは
まったく別物って感じで生きてる人が多いみたい。
980名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:09:37.69 ID:X5YJZ/qr0
渡部恒三が事務所費として1億200万がめたのって、この知事が秘書をしてた時じゃねーか
981名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:18:51.21 ID:jARA8lgk0
民主だって元は殆どが自民出身なんだから
自民の悪政のツケはいつになってもなくならねw
982名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:23:55.48 ID:6xWBNb1R0
>>981 ならお前は電気製品使うなよw

自民も旧社会党もやるこたやってんだ。
使えないヤツと先鋭化した連中を放り出したんだし。
983名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:24:11.19 ID:jARA8lgk0
手探りでやってるのは分かってるだろうに
自民は何で協力しない?
984名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:25:47.97 ID:3s5+wru50
松本龍 人権ヤクザ
985名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:28:39.20 ID:jARA8lgk0
>982
自民が大きい顔をするなら、今までやってきた事に対してまず反省すべきだろうにw
政権交代の先の衆院選以後、それをやったなんて話はとんと聞かないな
986名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:31:02.01 ID:gF984X3kO
>983
自民党が裏で動いてくれているから、自衛隊やアメリカが行動出来てるんだろ。

連絡が無いから、やりませんっていうくらい民主党はバカばっかりだからな。

この震災で連絡する手段が無いという考えに至らない上に、
震災対策本部を立てたのは何時だった?

それだけ、危機対応能力が欠如してるじゃねーか。地震対策費も仕分けされたしな。
987名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:33:04.75 ID:fkdcrIQA0
手柄だけ自民。
空港原発なんでも作りまくりの自民。
988名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:35:21.90 ID:jARA8lgk0
あと、原発はまだまだ未知数の技術だし自然事象の全てが分かってる訳
ではないから手探りはしょうがないが、想定外を連発するのは醜い。
想定する頭がないか、想定する気がない様にしか見えない。
989名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:35:31.68 ID:lmHYv2yu0

管と同じパフォーマンスの要素がおおきい
プルサーマル受け入れは、県民に対して安全を保障してない。
東電の説明を真に受け今回の人災を引き起こした責任をとわれて当たり前だ。



990名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:35:54.84 ID:280CBnGbO
手柄とか云々はどーでもいいが、今回の惨状はとにかく内閣の初動が酷過ぎたことに尽きる
991名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:37:00.10 ID:+CXxvjjIO
>>983
民主党が拒否
自民党はHPをみろ
独自に活動中
992名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:39:07.19 ID:jARA8lgk0
>986
民主のダメさ加減が自民の免罪符には成り得ない。
今まで政権担当してたからコネはあるだろうし、ない方がおかしいw
あんまし威張るなよw
993名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:46:42.65 ID:gc9I0+a7O
民主党の腐れっぷりは尋常じゃないな
994名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:46:59.10 ID:jARA8lgk0
>991
HPには手柄しか書かないだろうにw
反省を並列して書いているなら信用してやるよw
995名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:51:07.31 ID:jARA8lgk0
>993
まあ次はもうないし、何処まで落ちるかは見ものだが
被災地の方々には何ともお気の毒だ・・・
でも彼らや救援・災害活動に当っている方々をを見てると、
結構日本人て強いな。誇らしい感じ。
996名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:56:44.93 ID:flbTz94i0
>民主のダメさ加減が自民の免罪符には成り得ない。
>今まで政権担当してたからコネはあるだろうし、ない方がおかしいw

でもやはり日本国民を守る義務感と統治者の矜持を感じたよ。
ちゃんと調べた?

民主議員には元自民も多いし、現在の自民党に原発の責任を負わせるだけなのは明らかに偏向している。
もちろん自民のベテラン幹部は責任があるけど。

ただ、さすがに福島原発の老朽化やばすぎて、電源関連の整備費まで計上していたのに、
民主が仕分けしたのは事実でそ?

正直、私は自民を見直した。
民主は元からゴミだと想っているが。

997名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 07:57:51.54 ID:gc9I0+a7O
>>995
地方選そっちのけで汗かいてる自民の人達を
民主党の屑野郎共はどう見てるんだろね


同じ日本人とは思えないわ
998名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:03:44.58 ID:jARA8lgk0
やっと、このスレが消化できそうですね。書いた甲斐がありましたw

さて、この福島知事が爆発するのは当事者だし仕方がないが、
ともあれ関東地方の人々はあまりパニックにならないように。
遠く離れているし救助には行けないけど、取り敢えず義援金だけは
先に送りましたから。のちほど布団や毛布も届けられると思います。
「頑張れ」なんて言いません。
ただ、被災者の皆さんの後ろには日本国民皆がいて支えますから。
999名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:06:39.27 ID:kowF5+dKO
すでに防災担当相も節電担当相もいて、更に震災担当相や原発問題担当相をおいて何するんですかね?

1000名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 08:07:40.05 ID:gc9I0+a7O
1000なら民主党崩壊!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。