【震災】 生鮮品、関東の市場でだぶつきも 東北への出荷停滞 週明けの大田市場の入荷量は地震発生前を上回った
1 :
うしうしタイフーンφ ★:
★東北への出荷停滞 生鮮品、関東の市場でだぶつきも
東日本巨大地震の発生以後、関東地方にある青果や花の生鮮市場で、商品の滞留が課題になっている。
輸送ルートが寸断され、東北地方に農産物を出荷できないためだ。
青果物の卸値は一部の消費者が買いだめの動きを強めているため、
おおむね横ばいで推移しているが、花の卸値は入荷増を受けて下落した。
卸など流通業者らは新しい輸送ルートを確保し、地域ごとの供給の過不足の解消を急いでいる。
■農産物、震災の影響少ない
地震発生直後の12日、物流網の混乱から主要卸売市場では入荷量が一時急減した。
東京都中央卸売市場・大田市場の青果物の入荷量は1週間前の6割程度。
詳細な被害状況がわからず、市場では「来週以降の入荷はどうなるのか」など不安の声が広がった。
しかし、実際には今の時期の農産物の主力産地が西日本中心で生産現場への地震の影響は小さく、
供給量は落ち込まなかった。産地からの流通網が機能した東京の市場では、入荷量はむしろ増えた。
「東北の市場にニラを出荷できないため、そちらで受け取ってもらえないか」。
今週初め、大田市場の青果卸の担当者は福島県の農業協同組合からこう相談を受けた。
被害の大きい東北地方に農産物への出荷が難しくなった生産者が代わりに東京の市場に出荷を変更するケースは増えている。
14日の大田市場の切り花の入荷量は地震発生前(1週間前)より91%、青果物も15日の入荷量は同8%多かった。
日経新聞
http://www.nikkei.com/biz/product/article/g=96958A9C93819698E3E7E2E0E18DE3E7E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E2E7E2E3E0E2E3E2E1E3EBE1
東京人が買い占めしとるから物資が回らんのや!と騒いでたバカ出てこいよw
3 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:56:34.59 ID:1sq2LfvuO
生おっぱい入荷待ち
4 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:56:57.26 ID:lhjjOIb10
そうそう、野菜果物売り場と花屋だけ妙に充実してる。
5 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:57:10.77 ID:hSC2DTsm0
生鮮食品なんか食いたくない。 レトルトパックとかの方がいい。
あえて理由はいわないけど
やっぱり流通が回復したか。
買占めは無駄だったね。
7 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:57:44.79 ID:98qjY9Fk0
あーあ、結局腐らせて廃棄かよ。
エグイな東京は。
8 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:57:46.44 ID:wo2/oO4w0
> 「東北の市場にニラを出荷できないため、そちらで受け取ってもらえないか」。
> 今週初め、大田市場の青果卸の担当者は福島県の農業協同組合からこう相談を受けた。
9 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:57:56.01 ID:P4DsWNGl0
早く送ってやれよ。
バイブ辻元は何やってるんだよ
10 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:57:56.03 ID:VMs3InJJO
トキオは物あるよ一部除いてな
流石はトキオ人民の日頃の教育の賜物
11 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:58:39.47 ID:Fa25ZUKg0
東京人が長年に渡ってさんざん北関東へいやがらせを重ねてきた結果、ここで物流が寸断されてしまった!
12 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:58:40.24 ID:25JVFeGfO
昨日の夜、普通に定食屋で刺身定食食った。旨かった。
東京
14 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:01:55.79 ID:fvXVBEh60
棺桶用の花は東北に出払ってる。
米を買い捲ったから毎日酢飯で売れ残りの刺身で手巻き寿司だよ。
デブがちゃんこ作りたくても食材無いとか言ってなかった?
16 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:05:39.61 ID:P4xGF14t0
>>8 >福島県の農業協同組合からこう相談を受けた。
ちょw何、その遺伝子組み換え作物www
17 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:05:42.61 ID:8eGKBHya0
それら生鮮食料品を大量に調理し、レトルトにして東北に!
18 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:05:50.44 ID:JyTyNwJUO
ティッシュとトイレットペーパーはどうなったの?
俺地震の後から鼻は垂れっぱなしだしウンコも拭き残したままなんだけど。
19 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:06:58.95 ID:DMVb+mH80
なあ、
逆に今こそ新しい原発を作る時じゃね?
もうこんな鬱陶しい停電いやじゃん
どこがいいかな?
今までよりたくさんカネ掴ませて
言いくるめちゃえばいいっしょ
21 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:08:46.64 ID:6zr8ArCX0
首都圏って刺身とか生物とか売ってるの?
津波被害後一年以上はタコは食べるなってばっちゃんが言ってた
奥尻地震の後タコ食べたらタコから髪の毛が出てきたとか
23 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:12:04.11 ID:G0XYReEH0
生鮮食料品にガイガーカウンターを市場でスクリーンしよう
24 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:12:49.25 ID:YkN0DG+m0
2chをまともに信じたら国民は発狂するけどなwwwwwwww
第一全く見てないだろ、時間つぶせる奴以外は。
25 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:14:55.03 ID:19DbCNHk0
庶民の魚サンマは幻の魚になりました
26 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:15:41.35 ID:h3oVQiglO
九州地方とか完全に放置されて
今後ますます貧しくなるだろな
27 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:15:53.80 ID:HPeEj/qN0
うまそうな惣菜が豊富に並んでて
カップ麺が売り切れている
買い占めてる奴は阿呆だな
28 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:16:47.56 ID:wx6sQrOK0
東京の奴がアホみたいにパンとかレトルト食品の保存が利く食料を買いあさって
それを消費期限が近くなったやつをちょっとずつ食べてるわけだろ
そりゃ生ものが売れるわけがねえわな
29 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:16:48.86 ID:dTiQ/u9kO
宮城・福島・山形に送れよな
でも米がありゃしねぇとかふざけんな
イモ食うしかないな
31 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:18:20.63 ID:YTShs6oq0
つまりは東京人は核汚染された福島近郊の野菜を食うわけだな胸熱
普通に鮮魚や肉・野菜売ってるよ
米や麺類がない
漁師の町は軒並み壊滅状態ぽいし、魚に関しては今後も厳しいだろうな
その間漁場を休ませておくと考えればいいんだろうか
35 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:21:02.28 ID:jDOI21VP0
計画停電で冷蔵・冷凍に無理が生じてるから、
どこのスーパーも入荷量をぎりぎりまで押さえてる感じだなぁ
関東以西でも、なんか運輸系統がズタズタ。そんなものかもしれないね。
37 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:23:25.34 ID:7Gbnl1OfO
関東だけど米もパンも普通にあるよ
ないとか言ってる奴は本当なのか?
日本の経済を壊滅に追い込み、○国による侵略を容易になさしめる。
そういう○主党の戦略政策は、成功しつつあるようです。
39 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:25:23.71 ID:uVV1HaKA0
>37
店と時間によっては、払底しているよ。棚がカラッポ。
決して潤沢にはないね。東京都のまあ南部だけど。
41 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:26:46.47 ID:+U335Q3DO
関西はいつも通りですが。
42 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:26:53.01 ID:19DbCNHk0
米パンは昨日ぐらいから売っていたな イナゲヤ@西東京市
普段売れてないパン屋が焼いても焼いても追いつかないとか
放射能を浴びている可能性は無いの?
45 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:28:47.32 ID:W0FXKakE0
46 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:31:36.28 ID:9Gv1l44IO
もともと食料はたくさん余ってるからな
カップメンはないけど、生メンは余ってるとか、非常食としてのものだけがない感じだな
店によっては、米もカップメも普通に売ってたし
47 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:32:14.60 ID:JrsYX6Q40
買い占めた馬鹿は無駄な出費だったな
>44
>放射能を浴びている可能性は無いの?
いいかげんにしとけ。
△ 放射能を浴びている (能力を浴びるというのは ・・ それこそ魔術の世界だな)
△ 放射線を浴びている。(実際のところは、放射性物質も浴びているのです)
49 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:32:59.41 ID:axwol1bQ0
保存食は売り切れ生鮮食品は廃棄か…
>>37 > 関東だけど米もパンも普通にあるよ
いや関東はだぶついてるって。コンビニもパンの製造を150〜200%にしてるし。
ルート確保が難しい東北が厳しい。
まあそっちも海路が可能になって関東からじゃなくて
北海道から食品の確保を開始したらしいけど。
51 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:35:47.97 ID:0bHCBjMtO
>>22 タコは人を食うのかwwwwwwww
まあ半年立てば忘れるwwwwwwww
52 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:35:57.28 ID:biMPya6aO
トンキン族の皆さんが買い占めするからいいんじゃねwwwww
>放射性物質を浴びている
しかしね、14C とか考えよう。もう放射性物質が体の全体に入り込んでる。
放射性のカルシウムもバカにできない量。
そのくらいの知識は持っていてほしいものです。
太平洋側の肉食魚介類はあれだね、遺体(ry
55 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:42:44.33 ID:PCMIE6Oa0
停電効果なんだよ
1店舗の営業時間が読めない
2停電で冷蔵庫が止まる
3停電で渋滞
物自体は十分あるんだけど、停電予定エリアの店舗が閉まる関係で購入機会が減るので買い貯め
冷蔵庫が止まるので生鮮品、冷凍食品よりも常温保存が可能なものが多く買われる
それでもまだ運べばいいんだけど、停電効果の渋滞で流通が遅延気味
計画停電に問題があって、都内消費が3割ってことならそこのライフライン、生活関連以外の電力を相当数落とすことが重要
まあ、よくやり玉に上がるけどwパチンコ屋の電力を落とさせるとか、照明を減らす、大口顧客にはピーク時使用をシフトしてもらうとか
東京ドームを閉鎖するとか、そんなところかな、それでだいぶ平常化への道が開ける
>54
>肉食魚介類
かなりワロタ。はっきり言って日本語ヘン。
いやね、感覚の問題であって論理的に間違っているわけではないよ。
それは安心してね。
57 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:44:18.95 ID:kyGS3FIvO
近所のスーパー
野菜:通常
肉、魚:8割位
麺類(生):高いラーメンが残っている
乳製品:壊滅的
惣菜:豊富
関東の野菜農家は、本格的に放射能が降ってくる前に
野菜を出荷してしまいたいのだろうな
品物が出回り始めてしばらくしたら
しばらくは食料品が売れない状態が続くだろう。
馬鹿みたいに買い込んだ食品が
家庭の冷蔵庫に鎮座しているのだから。
買い込んだ人は パン 牛乳など頑張って賞味期限切れまでに食べるがいい。
カップ麺なんて保存期間そんなに長く無いのによくみんな大量に買うわ。
俺は三年位前の小麦高騰の直前にパスタを大量に買っていまだに食いきれずにいるよ。
ただ、パスタは保存期間がかなり長いんでまだまだ食えるんだなぁ。
花って難しいだろうな
一番必要であり
一番必要でないものだ
>>22 それはばあちゃんの毛では…
タコのどこから毛が出てくるんだ?
>>56 漢字間違えたwwwww恥ずかしいwwww
>62
タコは、流された人・・・・食べるよ
65 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:47:50.11 ID:UhHkpOSQ0
千葉の旭市の避難所で
避難1日目ぐらいで直ぐに
同じ市内のお花業者さんが
避難所に花を飾っていた
大田市場にお花が余ってるなら
枯れてしまう前に
募金として関東の駅前で売ろうよ
66 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:47:50.65 ID:3UND134i0
その割には野菜凄い高いんですが....
67 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:48:02.91 ID:s6m7HWmF0
東北へ生鮮食品を送っても、品質維持が難しいので買ってくれるか疑問だな。
加工食品にして救援物資として買い上げてもらうのが一番。
善意の寄付とかボランティアとか、クレクレ政府には市場経済の概念はない。
>>20 あーそー言えばあれ福島だかにあるんだっけな・・・
イヤ待て。これは新たな実験場として使えるのでは
なかろうか?
69 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:50:54.31 ID:XMT/ky910
でも近所のスーパーの野菜価格は地震前より1.5倍には最低なってるけどな…
花は確かに昨日2割引にして売ってたがほとんど買ってる人はいなかった。
70 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:51:55.70 ID:PCMIE6Oa0
野菜高いよね
流通の問題じゃないかな、あと寒さ
でもべらぼうってほどじゃないので、まあ時期安くなるんじゃないの
ものによっては店によっては安い
便乗値上げしてる店は覚えておいて、あまりに酷いところこはもう正常化したら買うのやめた方がいいよ
71 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:52:19.64 ID:PLcwfTR70
今被災してない奴は、生鮮品から消費するのが己の役割
東京都区部のコンビニ店の品薄状態。
あれは 「買占め人」 が暗躍しているせいではないのか。
トイレットペーパーが、あと1ロールしかないから買おうかな
と思ったら、コンビニ店では売り切れ。もう少し待つことにした。
73 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:53:24.30 ID:yoVlKVGo0
>>62 文の行間が読めない人は、アスペルガー症候群の気があるらしいぞ
ピカの毒が掛かった野菜が東京にきてるんだな
75 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:54:33.27 ID:J3vUmA7p0
魚食べたいんだが三陸から来ないせいであまりめぼしいものがないんだよな…
仕方ないから昨日は富山のますずし(おひとり様用サイズ)を買った
76 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:55:12.08 ID:qLIRaHM2O
今日朝イチで並んで
水2ケース
お茶1ケース
カップラ3ケース
単3電池50個
パスタ20袋
トイレットペーパー18ロール15個
家族総出で買ってきたわ、関東大震災きたらやばいからね
77 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:55:52.65 ID:FTlzcfPj0
東京はゲスいなwwwwwwwwwwwwww俺も東京人だが。
78 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:57:10.66 ID:8nsux9VL0
>>65 それいいよね。
ところがそういうルートが確立していないんだな。
現場でアイデアを出す人もいないだろうし、その方向に動くのもしんどいんだろうけど。
今回の震災でも基本的に個人で物資を送ることはむしろ迷惑になる。
つくづく現代社会は大流通時代だと思うよ。
>>72 水に流せるポケットティッシュ買うといいんじゃないかな
仙台朝市はキャベツ一玉500円だったそうだ
山形で買ったら200円だったけどな
80 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:58:58.32 ID:PW8xfW3D0
>>76 震災きたら電気ガス止まるから
その食糧は食えん
缶詰をかっておけ
81 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:59:21.31 ID:L4NDO/AiO
東京のイトーヨーカ堂だけど、水は普通に置いてあった。買い占め族も買い占められませんw
被災地でもないのに焦る人はアホ
82 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:01:19.08 ID:CTkerG/ZO
危機を煽ってメシウマ状態
83 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:06:44.90 ID:3UND134i0
>>55 野菜・果物はたいてい常温で持つよ
この寒さなら全然大丈夫
84 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:13:26.31 ID:EqUwGTRU0
>>3 そんなんおまえ・・・
震災前でもウチは在庫切れや・・・
85 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:14:03.41 ID:Wjdf5+3pO
86 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:15:00.87 ID:P9wy3s+hO
トンキン土人は全部買い取れよ…
国道4号も死んでるのか?
88 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:17:53.90 ID:sEc2uYVX0
それだけ買い込んだら毎日米米パスタパスタ
でぶ大量生産東京
89 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:19:41.94 ID:XuabN5Gk0
ホタルイカ。今年は関東では無理かな?
90 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:21:35.07 ID:4+Z8kjtl0
ガソリン買占めて流通麻痺復興停滞
節電?なにそれ?wwww
なんというゴミクズ
まさに都民
91 :
名無しさん:2011/03/19(土) 12:22:31.98 ID:981UTLZ1O
92 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:22:50.01 ID:8QA3YWBGO
野菜果物たっぷり
なんでみんなかわないんだろう
>>76 見事に生鮮品はスルーだな
まあ当たり前だけど
94 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:25:02.46 ID:kyGS3FIvO
自動販売機のミネラルウォーターって全然売り切れないね。
販売価格が安すぎるから騒動になっているのが明らかだな。
95 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:26:49.70 ID:PDaky6OPO
非常食としてパスタ買い込んでる奴は大戦中のイタリアを馬鹿にする資格がないと思う
96 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:30:51.14 ID:TZLivjgc0
魚怖くて食えない
これから風評被害が凄いんだろうな。関東圏の野菜もいろいろ
言われるだろ…
98 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:33:32.48 ID:3E+g0NH70
スーパーにパンと牛乳が払拭しているので米飯に切り替えた。
買占めじゃないっていうなら備蓄できる食品でなく生鮮食品買えよ
100 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:34:02.14 ID:RgHBruqZ0
>>55 4ガソリンが入手しずらいから外出を控えるor電車の運転が読めないので外出を控える
101 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:34:12.34 ID:v9qbpz810
>>76 どんだけウンコする気だよ。
たまたまトイレットペーパーが昨日今日切れた奴のことも考えてやれよ。
102 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:35:10.67 ID:v9qbpz810
コメはスーパー購入がデフォで嘆いてる人は
地元の米穀店数店電話してみ・・・あっさり買えるから
104 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:37:12.86 ID:EYF3WX/r0
>>35 でも小売に送り出す築地、大田市場は計画停電無しというこの矛盾。
果物が安く買えるのが嬉しい
停電でスーパーの閉店が早いから
3時には見切り品セールが始まってる
>>95 イタリア軍の砂漠でパスタはデマだぞw
もっとも日頃美味いもの食ってるから
ろくな食事が取れない戦地じゃ
まったくやる気が起きなかったらしいがw
107 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:42:24.60 ID:3ICCkyqc0
幼女なら若干名引き受け可ですが
108 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:43:19.83 ID:97++IhtT0
110 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:44:35.60 ID:OCyKVl/+O
物があるのかないのかさっぱりわからん
111 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:45:48.66 ID:C44sV6E90
ニラは日持ちしないからなー。
冷蔵庫でも4日でだめになる。
112 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:45:59.64 ID:XwcbqDSw0
玉子と牛乳は売ってないけど、肉と野菜は普通に売ってる
神奈川
>>29 輸送が死んでる
>>101 皿なんかを洗う時、先に油を拭き取っておくと
水が少なくてすむとか、そう言う用途じゃないの?
114 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:52:26.98 ID:80NDjmvE0
おい!菅直人
三陸沖で獲れたカツオ喰ってこい!
116 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:01:22.10 ID:6K04QcHcO
そういえば駅前の花屋は冷蔵庫?の電源切って、室温で残り物売りつくし、って感じだった
そういうお店が市場に行ってないのかもね
日持ちする鉢植えモノは鉢が割れちゃったのか、地震前より激減してた
お彼岸だから、青山や多磨霊園近くの花屋にはちゃんと仏花あるといいんだけど
お墓自体の無事も含めて
せめて花でも買ってやろうか。
118 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:16:50.28 ID:bl24vA4m0
>「東北の市場にニラを出荷できないため、そちらで受け取ってもらえないか」。
今週初め、大田市場の青果卸の担当者は福島県の農業協同組合からこう相談を受けた
今週初め 福島県の農業協同組合から
今週初め 福島県の農業協同組合から
今週初め 福島県の農業協同組合から
今週初め 福島県の農業協同組合から
福島県の
福島県の
まじで東京の奴らにはバチが当たって欲しい
120 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:19:19.28 ID:HhZuVYlW0
パックとか加工の行程が少ない物は比較的ちゃんと送られてるんじゃないかな?
魚を食べろって事ですね。
電気は計画停電でも、ガスや水道はいつでも来てる人間が
何でプチ被災生活みたいなマネをして、日持ちするモノを買い溜めして
しかも、それをその日の内に消費する、喰ってるとか、どーなってんだよ