【社会】高速・凶暴な特殊津波「射流」で被害が拡大…高さ15mの水の壁が秒速7mで迫る
東日本大震災で甚大な被害をもたらした津波は、高速で押し寄せる「射流」と呼ばれる
特殊な津波だったとみられることが18日、東大地震研究所の都司嘉宣准教授の分析で
分かった。普通の津波と比べてエネルギーが大きく、数倍の速度があり、被害拡大の
一因になった可能性が高いとみている。
都司准教授によると、通常の津波は「常流」と呼ばれ、流れは比較的遅く、
ゆっくりと水位が上昇していく。これに対して射流は波の速度よりも流れが速く、
滝のように水の壁が一気に押し寄せるため、危険性が高い。
都司准教授は、東大地震研が岩手・釜石沖約50キロに設置した海底津波計の観測データを分析。
津波の高さは発生から約12分間は約1〜2メートルで、比較的ゆっくりと
上昇していたが、その直後、約2分間で6メートル近くにまで跳ね上がったことが分かった。
高さが急激に上昇したことで射流が発生。釜石の沿岸部では、最初はゆっくりとした
津波だったが、途中から突然、高さ約15メートルの大津波が秒速約7メートルで
押し寄せたと推定した。
*+*+ 産経ニュース 2011/03/19[08:28:55.86] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110319/scn11031900010000-n1.htm
被災地から2げと
総理官邸に押し寄せてくれたら・・・・
日本にダメージを与えたのは「韓流」だが。
5 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:30.11 ID:Ub1rZcGB0
マンション1階分が3メートルだろ。
マンション6階程度の津波が押し寄せてきたのか。
7 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:48.57 ID:+GHdonb90
マンションが立っている海抜による
8 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:19.98 ID:FFGkbaD60
?
被害が出るほどの地震の津波ってどこもいつも超高速じゃん?
皆津波が来る!って即効高いところ逃げてるし
9 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:47.04 ID:OtOd2lTj0
射精
10 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:12.84 ID:qHHy4BVlQ
どうしても逃げられなかったら伏せた方が安全?
物が流れてくるからダメか
11 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:15.09 ID:tVVbzxMr0
10秒で70mか。
遠浅だったからか?
13 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:25.90 ID:dBuzd4RK0
100走で14秒より早いやつなら余裕で逃げ切れる。
14 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:57.59 ID:Mh4Lkhic0
この事故を鑑み 浜岡(静岡)原発の防波堤は
現状4.5mを大幅にUPして12mとします
東海地方の中部電力は皆様の期待に応えます
15 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:09.06 ID:U6yUEKce0
津波の映像をみてNHKの学者も言っていたが
堤防を乗り越えた津波がその分勢いがついて
ほんとうに激流のようだった
堤防のあり方を考えなければならないな
16 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:10.63 ID:apSIGSNo0
全速で走れば逃げられるんじゃね?
17 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:57.73 ID:LVyUBdEs0
1分で420mか
18 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:00.01 ID:E8DVP4Hc0
時速にすると 25.2 km/h で合ってる?
徒歩・自転車は無理だわな
19 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:47.62 ID:B5LhmJ8D0
100m何秒とか言ってるやつは
まさかとは思うがすべての場所がトラック競技みたいな所だと思ってるのか?
とかそれ以前に
そんな短い距離で逃げ切れるとでも思っているのか・・・・
20 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:45:35.40 ID:JZ4NMHMM0
>>14 高校生の頃ならなんとかなったかもしれんが
メタボの今では100mを走りきれるかどうかアヤシイ
21 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:47:16.70 ID:Gt/ymLpvO
時速25キロメートルか 原付なら逃げれるな
>>19 横に逃げるからだめなのであって
上に20m逃げれば楽勝
23 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:49:20.09 ID:aCaEk1Nm0
スーパー堤防さえあれば防げただろうに。。。
>>18 あってる。
でも名取川のヘリ映像では、最低でも時速40kmは超えてるように感じたな。
25 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:50:14.80 ID:B5LhmJ8D0
波に乗れ
27 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:50:21.55 ID:o7J4hiCk0
まあ、距離より高さなんだが・・・
それが難しいわけだし
29 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:50:54.70 ID:Vs2VUhcPO
そんなん防げるかよ!!
30 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:50:57.04 ID:FZKCiYY3O
31 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:51:10.93 ID:Uvd7kSBM0
結構大きめの余震来た@埼玉
>>15 堤防は低くても効果があると言ってた学者もいたぞ
これ今回の原発事故をな人が何でも津波のせいにしようという
東電社長(東大出身)への援護射撃だな。
>>14 俺もなんとなく計算してしまったが、曲がり角とかあると厳しい。
それに、その速度をしばらく維持したままってのが無理。
36 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:56:12.19 ID:dBuzd4RK0
>>24 道路を走っていた車が津波に気付いて慌ててUターンして
逃げ切ってた(逃げられずに津波に追いつかれた車もいた)からそのくらいじゃないかな
37 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:56:41.10 ID:DjYmws2f0
だいたい時速25キロだろ。車で走れば余裕で逃げ切れる。
>>33 水門でも設置してありゃ効果あるだろうがほぼ無駄
とりあえず設備への浸水防止をやるのが早いのかしら
100k出る車なら余裕で逃げられるだろ
その辺が高速道路になったと思えばいいだけなのだから
ただし徒歩と自転車は終了
40 :
35:2011/03/19(土) 08:59:27.81 ID:satwzCeTP
41 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:00:37.57 ID:fOadIZ2lO
ス ー パ ー 堤 防 は い り ま す よ
あ な た に は 削 ら れ た け ど
42 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:01:46.72 ID:B5LhmJ8D0
>>39 走ってる車がどれだけ飲みこまれたと・・・・
>>1 >釜石の沿岸部では、最初はゆっくりとした津波だったが、
途中から突然、高さ約15メートルの大津波が秒速約7メートルで押し寄せたと推定した
何をどうすりゃ防げるんだこんなもん
田老だか世界一の対津波防波堤も抜かれたとか
>>42 車の中でラジオなんて聞いてるやつはまずいねえから
車に乗ってドライブしてる地点で死亡フラグだよ
変な音楽流さずちゃんとラジオ聞いとけって言ういい教訓だな
45 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:05:33.10 ID:FFGkbaD60
>>34 もっとひどい津波が襲った
宮城県の女川原発はほぼ無傷だったから
今回ばかりはそれはできないと思う
46 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:00.27 ID:tVVbzxMr0
内陸部に向かって一直線に伸びる避難用大通りを作るとか。
47 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:08:09.36 ID:kWuQjcnp0
まず、東電の部長以上全員死刑。
それから、過去にさかのぼって取締役以上は、全員死刑。
それから、福島の原発に関与した専門家も全員死刑。
さらに、それらの人間の財産、家族の財産。全て没収。
それからだよ。
原発について意見を聞くのは。
それから、原発を推進しても安全だというやつがいたら、
そいつの話だけは、ちゃんと聞いてみよう。
48 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:09:00.93 ID:LxLN1creO
こんなもん壁作っても防げないっつーの
エネルギーを減衰させるため海に堀を何十かに掘って置いて津波をそこに落とし込むようなやり方とかだめかな?
二人までなら原付最強
50 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:19.52 ID:B5LhmJ8D0
>>45 まぁ、日本の原発は地震に対してはいろいろやってるけど津波に対してはそこまで想定してなかったろうしな
福島もそれなりに対津波はやってるだろうけどそれ以上だったわけだし
ただ、今回の件は津波とかどうでもいいんだよな
後処理が問題だった
>>34は後処理をうやむやにして津波を引き合いに出す危ない人
カールルイスなら辛うじて逃げ切れる早さ
52 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:10:49.90 ID:QoXi1NsS0
道路には自分の車だけなんてことあるわけないし、百キロ出すなんて無理。
54 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:39.55 ID:5sqNH1/K0
55 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:12:21.99 ID:B5LhmJ8D0
>>53 というか水田とか畑ばっかりだから
スピード云々の前にどこかに嵌りそう
景観を犠牲にして、高さ10m長さ2.4kmくらいある防潮提が跡形もなく壊されたからな
もう津波用の避難所を建てた方がいいな
>>13 そのスピードで何キロ走り続けられるんだ?
58 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:12.99 ID:DVM0/xp00
>>43 海岸付近の低地には住まない。
昔は漁師小屋しかなかっただろう。そもそも台風の高波で毎年流されていたはずだ。
59 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:32.69 ID:QoXi1NsS0
60 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:16.79 ID:fowM1OP40
>>45 >宮城県の女川原発はほぼ無傷だ
ほんとかよ それ
61 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:53.00 ID:EKTpqPCA0
新幹線は研究の結果、進化して流線型になった
堤防も逆に波のスピードを落とすような形が考案できないだろうか
>>54 高台は高台で、別のリスクがあるけどな
まああの津波よりはマシだと思うけど。
64 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:25.12 ID:sgDT5l4AO
津波から逃げるとき、徒歩や自転車で逃げてる連中はどうせ助からないのだし、自動車で逃げる場合は歩行者や自転車をはね飛ばすのを気にすることはない。
自動車にはねられて死んだのか津波に巻き込まれて打撲で死んだのかもわからないんだし。
だから、車道が渋滞して後ろに津波が迫ってたら、それこそ歩道を疾走してでも逃げて構わない。
何人轢き殺そうがどうでも良いよ。
つーか、そんくらいの機転と執念がないと津波からは逃げられないよ、絶対。
65 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:42.77 ID:41iDw0FH0
>>22 今回は20m超えた地域もあるから微妙だな。
未だに余裕で逃げれるとか言ってる奴は
なんなんだよ!!!!!!!!
高台が安全かと思いきや
土砂崩れなんてのもあるからな
山の頂上に住むしかない
69 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:34.66 ID:y3YcJFuV0
70 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:46.84 ID:FFGkbaD60
>>50 一万歩譲って原発爆発はともかく
その後の対応は日本は最低だったな
あの対応見て日本は原発持つレベルの国じゃないなと思った
アメリカは持ってもいいと思った
71 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:20:48.06 ID:j5fx/DzUO
>>5 お台場ガンダムと同じくらいの高さか。
あんな高さの津波に勝てる訳ねーよな・・・・・・
72 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:19.30 ID:0GYYDA3X0
透明バリアを早く作れ。
>>62 その記事の本当に気の毒な部分は
また、高齢者を中心に約50人がシャツや上着、ジャンパーなど7〜8枚を重ね着。
印鑑や保険証、写真アルバムを入れたリュック、非常食のチョコレートを持った人もいた。
岩瀬教授は「逃げ遅れたのではなく、避難準備をしていたにもかかわらず、
想定を超える津波に巻き込まれたのではないか」とみる。
津波が早すぎたんだよな
74 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:05.83 ID:tG8VquEC0
1人で逃げる時は車より小回りきく原付の方が良いって分った
75 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:07.08 ID:Yf0DdRjcO
>>39 車移動じゃ高さが稼げないよ。
だいたい海岸線と道路って平行な所が多いし。
76 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:07.90 ID:4a+BTKWkO
津波の高さの概念、何か違う気がするな
77 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:48.29 ID:YpjX4KZT0
一家に一台
20mの鉄鋼の柱を立ててゴンドラがチェーン式主導で上昇できるものを
造るのはどうか
最低限命は救えるかも
>>41 10m越えたらスーパー堤防(笑)なんだが
79 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:15.03 ID:M9E7VD2yO
>>17 時速25km。道さえ直線で高台に続いていれば、原チャリで逃げられる。
80 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:30:38.33 ID:wwTy330OO
Salyu
81 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:01.03 ID:m3sWPHivO
>>65 そもそも津波が高くなる地形を微妙に避けて立ててるんじゃね?
追われてるのに車線守ったり信号守ったりして飲まれた車もあるんだろうな。
84 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:32.06 ID:YpjX4KZT0
カウンタースプラッシュといったところかな
逆鉄砲水
85 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:13.42 ID:XpI8P7XtO
これは時速100kmくらい?
86 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:24.33 ID:BGZMdTwk0
映画みたいな津波が本当にあるとはな・・・
>>75 銃弾も凄い速さで飛ぶが永遠には飛ばないんだぜ?
道路が隆起してないなら逆に好都合
でもあれだな、津波が何mか想定できないんだから
逆に地下に避難したほうがいいと思うわ、浸水用に酸素ボンベ持って
このスピードでは逃げるのに限界があることが判った。
となれば家が流されても安全な避難場所。
ズバリそれは地下室の設置。
台風にも耐えられるし最強の避難場所だろう。
高速・凶暴な特殊津波「韓流」で被害が拡大・・・平均年齢50歳の肉の壁が秒速7mで迫る
90 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:39:45.85 ID:B5LhmJ8D0
91 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:39:47.98 ID:vvqGDXYg0
特殊も何も津波が来れば損害が出る罠
92 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:41:34.50 ID:3fsc9sAi0
福島原発の「人災」を不可避の「天災」にしようと必死だな。こんな御用学者は学会から永久追放しろ!
93 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:41:36.68 ID:cRlLGQIe0
震源近いからだろ
95 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:42:07.72 ID:xMVYuP6z0
>>1の解説の意味が良くわからん。
横の動きより縦の動きの方が速いのが射流って理解でいいのか?
96 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:43:35.09 ID:tPqyb+zV0
>>74 ですね。125ccくらいのオフロードバイクがいい。
家族がいる人は、ウニモグ、ランクル70くらいが・・
デフロック状態で・・・
97 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:44:46.70 ID:B5LhmJ8D0
98 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:45:43.06 ID:kP2To3OQO
無理だろ。こんなもん気がついた時には死んでるよ
どうにもならんわ
99 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:46:22.82 ID:tVVbzxMr0
火砕流みたいに今後知れ渡る災害用語か。
>>90 ちょwおまw
ずっと続いたら生き残りなんていないだろ
救援活動もできんし
役目を終えた水は川から海へ戻るんだぜ?多分な
まだ水没してるところあるだろ?
102 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:53:10.92 ID:tPqyb+zV0
>>97 うわ!そっか!水陸両用か。大分の空港付近にあったな。
あとは長野の諏訪湖付近に水陸両用バスがあったはず。
103 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:55:34.11 ID:B5LhmJ8D0
>>102 一家に一台ポモルニクホバークラフト
多い日も安心
104 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:00:29.01 ID:XoztY4kCO
典型的な文系の文章だな。
何がどうしてどうなったという理論がどこにも無い。
ただ「シャリュー」と名前を付けただけで分かったつもりになってる。
要するにウスラバカ。
皆、車で逃げたら渋滞で逃げ遅れるさ。
そしてくるまごとながされる
もういっそ20mとかにすればいいのにな
別の問題でも発生するんだろうか?
108 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:08:49.90 ID:5BgZrY+U0
頼むから、走って逃げれば、とか、避難が遅かったからとか言わないでくれ。
俺のおじさんは釜石で津波により帰らぬ人となった。
おばさんは行方不明のままだ。
たまたま仕事で山のほうに居て助かった従兄弟によると、ビルやマンションの5〜6階くらいの高さの津波が、
何度も何度も4〜5回は押し寄せたそうだ。
おじさんもおばさんも病院に避難したらしい。
おばさんは元看護婦長だからね。
津波が収まったら、そのまま病院で被災者の手当てを手伝うするつもりだったと思う。。
(これは以前から釜石に災害があったらそうすると言っていた)
でも、病院の上迄津波が押し寄せて・・・
本当に無念だったと思う。
109 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:08:51.32 ID:tPqyb+zV0
>>103 いろいろご教授ありがとう。
被災地の支援が落ち着いたら、オークションで探してみます
10000j位で・・・あちゃー円高やー
予算ないからジムニーのツースト、シュノーケル、農耕車タイヤで
がまんするか><
110 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:15:04.23 ID:B5LhmJ8D0
>>109 まぁ、本当に被害を出さないためには沿岸数キロに住まないことだけどね・・・・
111 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:15:08.55 ID:kwgE+UjpO
俺の蹴りに近い破壊力がありそうだ。
112 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:38:10.69 ID:QoXi1NsS0
俺の射流・・・って書き込みはないのか
堤防より
避難用ビル建てたほうが予算的にもよくね?
堤防がかえってがれきの一部になるかもしれんし
>>104 同意。急激な高さの上昇と射流発生の因果関係の説明が
循環している。
115 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:50:28.37 ID:0bHCBjMtO
116 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:01:49.99 ID:MAo7+qlX0
10分で4.2kmか
まあ逃げるのは無理だな
117 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:11:28.10 ID:4YHs1W8w0
118 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:11:56.43 ID:SAV403iT0
今回も 車での避難が被害を拡大させた。
海辺の漁師町は 狭い区画に家が建て込み、道路が大変狭く離合も困難。
そんなところで渋滞中に 津波が襲い掛かってきた。
車を放棄して逃げようにも 後ろの車のことを気使い 逃げるに逃げれな
かったに違いない。
119 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:16:57.06 ID:XOy4cgY80
>>118 津波地帯なのに避難訓練もしてなかったのかね。
車の渋滞で避難失敗なんて有り得ないほど馬鹿げてる。
120 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:19:23.30 ID:z6qYoD5yO
これだけの被害があってもまた海岸沿いに住む人いるのかな?
121 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:22:05.22 ID:B5LhmJ8D0
>>119 今回の津波で助かる方法は海岸から数キロにいないこと
もしくはものすごく頑丈な建物の5階以上にいる(今回の津波で流されていない建物も何件かある
もしくは水漏れが起きない地下室にいることになる
外にいる時点で大方詰んでる
ただし、ものすごい低い確率で助かっている人もいる
>>119 まあ、車も資産だからな。
いざ本番となると避難訓練とは違って車で逃げたくなる気持ちも分かる。
>>119 避難訓練したばっかりの町もあったそうだ。
124 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:27:17.76 ID:7xxbSl6a0
>>119 車ごと飲み込まれた連中はそもそもどうやっても助からなかった連中だよ
あまりにも速すぎて大きすぎた
大体、避難訓練自体が1000年に一度のこの規模は想定されてない
125 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:28:20.15 ID:XOy4cgY80
結論を言うと「10メートル以上の津波が怖くてこの町に住めるかボケ」みたいな
乗りで防災行政の想定外に置いていたってことか?
高さ15メートル = 5階建て相当
秒速7メートル = 時速25キロ
127 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:30:31.74 ID:7xxbSl6a0
>>125 データ自体が存在しない(古文書にそれっぽい事が書いてある、地層分析であったっぽいという論文がある)状態で
どうやって想定すんだよ
人力だとたぶんフルマラソン世界トップの人でも逃げ切れない速さだと思う
129 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:31:35.07 ID:B5LhmJ8D0
やはり高台が無い地区はフローティング型のカーボンファイバー製カプセルだな。
衝撃吸収の内装、1時間分のボンベ、脱出用の破壊機材積んどく。
あんなデカイ船がビルに乗っかるから助かる確率高いと思うんだが。
131 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:39:00.51 ID:sGNoPQzI0
韓流の次は射流か、勘弁してくれ・・・
132 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:42:17.76 ID:4f+9B5FaO
射流!
ロマサガっぽいな。
133 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:45:32.97 ID:uqx/rQi6O
スーパーサイヤ人の射精みたいな勢いか……
134 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:45:55.39 ID:4GIii0CH0
今回の津波高い!やばい!と思った時にはもう逃げ切れない
津波来る前にちょっと家に帰って貴重品持ってこようなんて考えたらダメなんだ
地震起こったらとにかく高いところ探して逃げる
135 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:47:32.53 ID:Y1A8YboXO
ここらのやつは水陸両用ホバー買え
>>124 これから想定するようになるのかなー。
うーん…
>>130 巨大な漂流物にぶつかって壊れなければいいんだけどなあ
138 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:51:31.22 ID:B5LhmJ8D0
140 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:57:00.66 ID:FPmFtCWO0
141 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:57:29.34 ID:B5LhmJ8D0
142 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:04:39.69 ID:jtZhmSEv0
逆に海岸側から波起こして中和させればよくね?
攻撃は最大の防御って言うだろ
143 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:06:00.51 ID:B5LhmJ8D0
またあそこらへんにすもうとおもったら
こんくりで要塞でもつくるのかな
昨日NHKでどこぞの大学教授が、被害を受けた地域の住民に、以前から津波を想定した訓練をさせてたのを見たけど、
津波の高さ早さが想定を遥かに上回ってて、ほとんど役に立ってなかったな
助かった学童達だって、教授の指示を無視して自分等で判断してたし
やっぱり勉強ばっかりやってる奴は頭が悪い
147 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:13:08.00 ID:0aJcM+p9O
自動車の津波対策として前後バンパー内にエアバッグ仕込めばいい
今の車でも、津波に巻き込まれても暫くは浮いてたじゃん?つまりエアバッグが全ての浮力を負担しなくても大丈夫なワケよ
補助的かつ漂流時に転倒しないようなバランサーの役目を果たせさせれば、後はフロアからの浸水防止しとけば24時間ぐらい浮いてると思うんだ
148 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:15:21.00 ID:HuYewHIA0
149 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:15:50.24 ID:B5LhmJ8D0
>>147 なんと前方が火の海に(実際油が混じっているので火災が起きていた
150 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:16:28.92 ID:K3UkuP3X0
被害にあった人々のこともあるのであれだけど、やはり居住には適さない
地域というのがあるのも事実で、湾の奥まった地区の再建はやめるべきだろう。
上に逃げればいいんだから
アドバルーン式の避難用具を開発すればいい
152 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:17:00.78 ID:KJfZJbys0
普代村の15m防波堤は、集落を守ったんだが。
これは運が良かっただけ?北だから威力が少なかった?
153 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:18:59.94 ID:+F8Nw42S0
>>108 その話、もっといろんな板で書きまくってくれ。
津波の被害者は津波をナメて逃げなかったから悪いと書きまくってるアホどもを退治してくれ。
ウサイン・ボルトがなんとか逃げられるレベルか…
155 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:20:12.12 ID:lO+eTy8PO
高さ15m、秒速7mて…
ガッ!
↓
シボン
156 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:21:40.02 ID:k6eYjlfBO
俺は50mを6秒7で走れる快速だから辛うじて助かる
157 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:21:51.72 ID:ON4QbWENO
しゃりゅう っていうのか また新しい日本語が世界に
158 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:22:42.26 ID:stJ0Pwp6O
159 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:24:41.34 ID:gXDvI1SaO
>>156 そのペースをビル6〜7階と同じくらいの高さの高台にたどり着くまで持続できればな。
160 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:25:53.26 ID:B5LhmJ8D0
舞空術がつかえれば・・・
161 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:26:34.44 ID:lO+eTy8PO
15mっつーと安いマンションぐらいか
助かる人がいるってのが不思議
>>150 バカ発見。
湾の奥まった所は、波に強いのです。
縄文時代みたいに高台に住むべきだろう
温暖化による海面上昇もある
東京、千葉だって液状化で家が傾いてるところがある
浦安なんか地価下がりまくりだろう
せめて海岸部の人はライフジャケットのようなものをつねに持ち歩けば少しは救いがあるかもしれない。
>>108 スマトラの映像知ってたけど今回テレビの津波見て仰天したよ俺
日本人のほとんどが起こるまで想像もできなかったもんな
167 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:56:54.00 ID:dr3FfaBq0
168 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:00:53.14 ID:SF1W0T2s0
歴史の教訓から
20分あったのだから、すぐ逃げれば助かった人が
もっと多かったように思えて残念です。
車はだめ、1人で全速力で高台か5階以上の建物へ逃げるべきだった。
地震の直後NHKが仙台港をリアルに写していたが、
みんななんだか危機感なく不通にやってたね、
25分後の仙台港とはまったく別物だった。
3階建ての建物の屋上に車が鎮座してたもんなあ・・・
1階に居たら屋上まで逃げたかもしれないけど・・・
170 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:12:19.80 ID:F8f2xqZKO
やっぱ海や川のそばには住まない方がいいな
171 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:17:55.44 ID:LAbnqQExO
射流と言われると
水道の蛇口から、水がシンクに流れ落ちた時に起こる
あの現象しか思い浮かばん
ねえ知ってる?
津波の進むスピード
秒速7メートルだって