【政治】 菅首相、谷垣氏に原発問題担当相としての入閣を要請 谷垣氏は「大連立と同じ」と拒否 ★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
首相、谷垣氏に入閣要請…大連立と同じと拒否

 菅首相(民主党代表)が東日本巨大地震と東京電力福島第一原子力発電所での事故を受け、
自民党の谷垣総裁に原発問題担当相としての入閣を要請していたことが18日、明らかになった。

谷垣氏側は拒否した。

 これに関連し、民主党の岡田幹事長は同日、国会内で開いた「各党・政府震災対策合同会議」で、
閣僚の3人増員を柱とする内閣法改正を提案した。3ポストは原発問題担当と復興担当、被災者支援
担当が念頭にあるとみられ、野党側も大半は増員には賛成する方向だ。

 谷垣氏への入閣要請は、首相周辺から関係者を通じて自民党幹部に伝えられた。谷垣氏側は「入閣
は大連立と同じで、責任の所在が不明確になるだけだ」として拒否した。

 これを受け、首相は与党から新ポストへの起用を目指す意向だ。仙谷由人官房副長官や国民新党の
亀井代表らの名前が取りざたされている。

 岡田氏は合同会議で、副大臣、政務官、首相補佐官を増やすことも提案した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T01107.htm

前スレ ★1 2011/03/19(土) 03:20:15.60
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300485317/
2名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:11:46.43 ID:hZyvPR0H0
そらそうよ
3名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:12:28.32 ID:QBu29iUR0
>責任の所在が不明確になるだけだ

そらそうだ。
責任を押し付けたいだけだもん。
4名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:12:30.51 ID:fPoku7u90
協力を表明したらウンコ食わされそうになったでござるの巻
5名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:12:32.56 ID:GB6Kzz+eO
管が言うと責任逃れのための布石にしか見えないから困る
6名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:12:49.73 ID:L5bufcwGO
抱きつきオバケはシッ!シッ!
7名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:13:00.18 ID:kbQDf0sKO
失敗したら責任押し付ける気か…
8名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:13:24.64 ID:B73U2vcjO
政敵にヤバイところだけ押し付けようとは…
9名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:13:32.51 ID:+E91iZ540
被災復興が仙谷
原発問題が谷垣w
10名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:13:38.29 ID:KJ3hF5O7P
こんなときまで政治ごっこ・・・・・・・・・・
11名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:13:42.82 ID:Gs9pLNS50
ひでえ
よりにもよって原発押しつけるかww
12名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:13:45.19 ID:sjH4d4br0
どう考えても嫌な仕事を押し付けようとしているとしか思えない
13名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:13:54.38 ID:avlMM7Gd0
協力するとは言っても、連帯するとは言ってないしなw
やはり大量殺戮民主党政府には日本語が理解出来ないようだ
14名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:14:01.65 ID:31unxClJ0
こんな時に責任がどうこうって
日本の政治もおわっとるな。
15名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:14:14.55 ID:worueaJZO
この判断は間違っていない。
16名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:14:26.38 ID:Bxq3kMgBO
一番面倒な仕事を外注に投げる企業と同じだな
17名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:14:36.15 ID:lKN3jMss0
原発事故の謝罪は谷垣にやらせて菅に対する批判の盾にする気だな
18名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:14:40.85 ID:usuXus9V0
また沖縄の一検事補に頼め。
尖閣問題のとき外交責任を取らせようと腐れ仙谷が画策した人。
19名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:14:41.28 ID:lwAxRsEe0
管って、サイテー・・・
20名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:14:52.12 ID:hPAm//tV0
全責任押し付ける気満々w
まさに外道
21名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:14:52.90 ID:7Kw+yWax0
普通に対策本部長とかにすればいいんじゃないの?
なんで大臣なの?
自民党は協力要請を拒否した!って言いたいだけだから?
22名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:14:53.46 ID:gx2qnSpC0
【原発問題】 米空軍無人偵察機「グローバルホーク」が撮影した福島第1原発上空の映像、日本政府が公開に慎重
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300485220/

これが原因だろ?
秘密にしなければならないような状況になっていて
その責任を取りたくないから野党を担当の大臣にするんだろ
死ね
23名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:14:55.23 ID:JhxqocYw0
ヘタレ谷垣w

ネトウヨ必死に火消しでクソワラタwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:14:56.21 ID:W583F53y0
言ってみただけだろ、アリバイつくり
収まった後の野党非難のために
25名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:15:00.07 ID:Im78q+8y0
この期に及んでまだ
政権>>>>>>>>>>>日本
なんだな
26名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:15:07.50 ID:eI+PcdDi0
汚いやり口だ。民主に比べればヤクザの方がまだキレイだ。
27名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:15:08.32 ID:yy5I4eIMO
民主党って本当にクズの集まりだな
28名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:15:15.86 ID:cHf5otTiO
一番のババを自民に押し付けるのか
そんで美味しい所だけ持っていくと
ひでえな
29名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:15:23.77 ID:6m0aH6zXO
さすがにこれは…民主はすさまじいやり口だなwwww
30名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:15:30.02 ID:qOWSq8hK0
菅ってなんでこう卑怯なことばっか思いつくんだろう
もう死ねとしか思わない

れんほーあたりが「自民党のせいじゃないですか!」って
エリ立てながら化粧した顔で怒鳴るのがTVに毎日映されるんでしょ
31名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:15:32.26 ID:FL6nCLXh0
なんという押し付け
32名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:15:36.23 ID:1qM2cGoM0
総理と防衛大臣がやることだろw
一週間も経ってから責任転嫁してどうなるんだよww

マジで頭狂ってるわwwww
33名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:15:37.59 ID:Yiy6BV7p0
いっそうこと総理大臣を代わってもらうほうがいいのではないか
34 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/19(土) 08:15:39.87 ID:CHUopCY00
鳩山を超えたな

日本史どころか世界史にまで、その無能っぷりが刻まれるんだろうな
未来永劫の笑い者
35名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:15:43.18 ID:8egAV0H20
担当大臣をおいても権限が委ねられるわけでもないしな

しかも今さらかよと
36名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:15:43.02 ID:n5B52Hgb0
マジでキメぇ
批判されそうな役職ばかり野党に押しつけようとする
37名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:15:50.79 ID:BZFY+5Bq0
菅は例によって責任の押し付けかよ
ダッセェな
38名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:15:52.80 ID:vORm0Due0
やだやだやだ!!

大連立っぽいから やだ!!


日本がいくら危機でも、自民がなくなるのは、もっと危機だから

いやだー!!     っと。
39名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:16:07.71 ID:Ub1rZcGB0
原発担当相はないだろう。
責任を押し付けてやろうという魂胆がミエミエじゃないか。
40名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:16:16.36 ID:FGzJX5Of0

クソすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:16:16.40 ID:rZXG2+QoO
自民党は逃げた
自民党は国民のことなんかどうでもいいんだな
42名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:16:20.93 ID:Ckn7X41mO
小沢にやらせろ
43名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:16:26.14 ID:e1aawiya0
サイテ〜だな、クソ菅!
44名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:16:30.06 ID:oxokT9iy0
原発にすごくくわしいカンチョクトさん、どうされましたか。おかしいじゃないですか。
45名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:16:33.26 ID:hUeUWa2x0
まずは頭下げるのが筋だろ。
そして自分達じゃ収集がつかなくなったのならば
全権を委任するのが総理のすること。
46名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:16:35.58 ID:NIVHsCNH0
現場の後始末を下請け社員と自衛隊になすり付けて
自分たちは銀座でキャバ嬢の乳を揉んでる逃亡電力社員と同じじゃん
47名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:16:45.43 ID:zNrcrEl80
出た!逃亡w
48名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:16:48.46 ID:B1zaAs/q0
入閣要請でやっと安心できるかと思ったら原発の押しつけか。
最悪の事態になったら拒否した自民が悪いと涼しい顔して言うんだな。
どうしようもない連中だ。
49名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:01.07 ID:XWCXmYi70
まあここまで来て後、責任は自民ね・・・じゃな。
50名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:01.60 ID:VAZduhnZ0
笑えないw

何考えてるかさっぱり分からん
51名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:02.77 ID:+NnYEurb0
当たり前だ
これ批判しての民主サポだろ
52名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:04.87 ID:0DFkDStr0
谷垣、頼むから受けてくれ。
もうここまできたら、ダメなのかもしれんが、その時でも全責任はミンスに負わせるから。
53名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:07.74 ID:TpEdBihuO
一番批判されるであろう原発は自民党に押し付けるって最悪だな
管が責任とれよ
54名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:09.40 ID:9wWEwYUF0
管はこのドサクサですべての責任を他人に押し付けようとしているな。
でも谷垣は自民党の中でも究極の左派だから是非入閣して
民主党の一員になってください。
55名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:12.95 ID:HnfIjRd80
誰がやっても一緒だよー^p^
56名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:14.09 ID:QBu29iUR0
>>41
民主党がちゃんとやればいいだけやん。
57名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:14.05 ID:gZkTyySuO
小物過ぎるわ

世界中から国民が同情されるレベルだな
58名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:15.17 ID:OLjSqXZl0
どうでもええけど、大臣作りすぎ。
省庁合併して、大臣減らした意味がない
それならもう一回、省庁分解しなおしたらどうや
59名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:20.23 ID:TDv3cIJ/0
今までえらそうに先頭立ってたはずがやばくなったら野党に責任転嫁
ほんとに管って自分の保身ばっかりだな
60名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:23.77 ID:bXx7xKjc0
>「入閣は大連立と同じで、責任の所在が不明確になるだけだ」として拒否した。

責任の所在が不明確になる
責任の所在が不明確になる
責任の所在が不明確になる
責任の所在が不明確になる
責任の所在が不明確になる


看破されすぎワロタ
61名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:30.90 ID:gZQMSHwR0
自民党もこのタイミングで野党だったことに正直ほっとしてるだろうな
62名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:33.50 ID:tJvj+emZ0
自民党に責任転嫁かよ、菅はスゲー
仙石を官邸にもどしてからじゃ、野党も小沢派も近寄らんよ

それ以前に、国会と行政府の違いがわかっていないのか
やはり、菅はすごい
63名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:35.10 ID:hUeUWa2x0
菅が動けば動くほど・・って、もうあいつの事はいいや。
64名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:35.31 ID:IJXhsIVz0
これは単なる責任転嫁。
逃げたとか書いてる奴の気が知れない。
責任という言葉の意味すら知らないアホだな。
65名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:37.70 ID:djE8Rj840
>>1
今は責任問題どころじゃないのを理解しているのだろうか……。
66名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:41.51 ID:eGfgidPMO
東電と一緒(笑)
67名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:43.05 ID:gRJMrENc0
コラーバカ民主党!!
責任なすりつけもいい加減にせい
68名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:44.91 ID:F8AuHQTe0
ナニコレあからさま杉

マジでもう引き返せないLVなんだろうな
69名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:46.78 ID:zF1SSnqX0
てことは、相当やばいのか?
70名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:49.86 ID:e2WSp4FeP
つうか原発造った自民も責任は取れと
71名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:52.05 ID:uiHYDGA80
原発問題担当相wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
責任押し付けまんまだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏くじwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:52.66 ID:1L6FUKLOO
一番 大変な所に野党とか
逃げ管
73名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:53.28 ID:8mKWc0XL0
           ,.-'"´: :,.三ミヽ
           (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ   失敗しても自民党にちょっとおっかぶせる
         ,ィ彡/'"      ミ: :';
         {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,  いい考えだったのになぁ
  ,-、fヽ fヽ  |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  |-| ! | |-|  ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
  r|-| |"!| |   ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
  |  ´_, |/`,   ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
  ヽ   / | /      \ `='   ノ | /ノ´ゝ )
   |    ノ    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
  /`ー  /  _,.-'"   / | `ーく ⊂、_    |
  イ     /  /    く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
74名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:54.50 ID:acV3xbHiO
だって民死党だもん
75名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:55.07 ID:Ing6aorzO
すげーよ菅
屑っぷりがw
一番マズいところを押し付けるとかw


死ね♪
76名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:57.64 ID:JhxqocYw0
>>28
自民の原子力利権のババを引いてるのが
国民と民主なんだからねぇ。

ここで、責任から逃げるということは
今後一切の発言権はないからそのつもりで。

77名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:58.14 ID:d6yGbkEE0
一番大変な仕事押し付けてるwwwwwww
78名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:01.25 ID:FheSTqlk0
断る→野党は非協力的、許せない
受ける→原発事故の責任を取れ、許せない

無茶苦茶ですやん…
79名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:03.09 ID:XtT6ME330
野党に任せなきゃならんほど原発危ないのか。
こりゃ連休越せないかな。
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/19(土) 08:18:04.30 ID:7IM4kYv10
各地で被災地復興活動に忙しい野党の足を引っ張るなよ、お遊び野党菅!
81名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:04.20 ID:Iwfp8kcD0
収拾付かなくなってから押し付けるの?
82名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:06.01 ID:KlDw3eV+0
>>39
いや、ここは自民党でなきゃ切り抜けられん、と思ったんでしょw
83名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:10.19 ID:b8FBlG10P
地震は自分のせいじゃないし、原発造らせたのも自分じゃないの思いで
頭がいっぱいなんだろうな。
84名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:12.16 ID:s819HNuN0
もう既に、自民は勝手に動いてる。
自民+米軍+自衛隊+都道府県知事連+財界

・機能不全に陥っていた仙台空港を、
 建築資材載せた米軍のヘリが自主判断で着陸
 →応急手当→後続の自衛隊ヘリを降ろさせた

・青森県知事から民主党に再三「青森空港は生きてるから、
 被災者救援、物資運搬に使ってくれ」と連絡
 →民主党スルー
 →仕方がないので、自民党に連絡
 →青森空港稼動、物資、救援チームが続々到着

そして始まった、海外メディアでの菅政府叩き

ハミられて四面楚歌になり、あわてて編入しようとしてるんだろうが
もう既に民主除外で動きだしている。
今更な話だろ。一週間かけて散々大量虐殺しといて。
85名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:22.91 ID:9TBM00ig0
谷垣が総理になって、原発に詳しい菅が原発担当大臣をやればおk
まさに適材適所じゃないか、菅
86名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:27.72 ID:8vV+wS9t0
自民党には物流、物資輸送路の確保をお願いしたい
民主党には出来ないもん
87名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:27.51 ID:vORm0Due0
ダチョウ倶楽部の コント風に

やらないと・・・
88名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:33.44 ID:huZ8TC4o0
いちばんやっかいなところだけ野党に押し付けようとかサイテーだなwww
89名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:31.48 ID:fOadIZ2lO
利権食いだけで仕事は丸投げの民主党
さっさと総辞職しろよ


ウェー、バ管ッハッハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハライテ- ウェー、ハッハッハ     ウェー、ハッハッハ
.  ( ´∀`) < 総辞任しろ          ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )   \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
          タッテ ラレネーヨ ウェー、ハッハッハ

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは意味不明    ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ 総辞職 
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

90名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:34.76 ID:DupMmEtI0
拒否するということはこの非常事態でも政局優先ですか?
さすが自民党ですね
国難より政局とはまた支持率を下げるだけですよ
91名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:35.28 ID:RL0i3XusO
前原にやらせろ!
または棺がやれ!
92名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:36.28 ID:Eim8JJOA0
ジャップのジョークのセンスもなかなかだな
93名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:37.33 ID:MIASZtj+O
ルーピーをこえた菅ww
94名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:38.01 ID:Krk7CAM10
むしろ入閣了承してしまうと今度与野党入れ替わったときにこの件例に出して入閣ゴリ押ししてきそう
95名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:38.81 ID:QP/6JYwT0
都合の悪いものだけ押し付けるのかw
どうせ権限無いのに非難の矢面に立たせる魂胆見え見え
96名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:40.56 ID:5sJ2LWS00
>>54
極右谷餓鬼が究極の左派なら中道右派の民主は一体何になるんだ?
97名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:43.76 ID:gYEC1ya+0
菅直人が上にいる限り、どんな優秀な人が加わっても無駄。
しかも仙谷まで入ってきたし。
98名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:43.58 ID:anBW0azE0
あからさますぎだろwwww
これ承諾すると思ってたなら管は限界かもしれん
99名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:44.10 ID:S49LUr/+P
自民党に責任を押しつける気満々ですな。

まあ、菅は今までマトモに責任取った事もないからな。
誰かに押しつけるくらいしか思いつかないんだろうが。
100名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:47.54 ID:bIR/VidL0
なすりつけ
101名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:50.05 ID:VQCJlMOl0
世界からも批判の的になってきてんな菅
102名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:52.51 ID:Qro0hjhg0
>原発問題担当相

誰だってイヤだっつーのwwwwww
こんなポストwwwww
103名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:59.56 ID:IlOvWlBB0
原発問題担当相としての入閣
原発問題担当相としての入閣
原発問題担当相としての入閣
原発問題担当相としての入閣
原発問題担当相としての入閣
104名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:05.25 ID:EueTUDT00
一週間引っ掻き回してから責任ごと丸投げしようとするって…
105名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:06.41 ID:qOWSq8hK0
>>38
こういう印象捜査しようとしてるみたいだけど


さすがに誰もそんなこと思わないわな。
むしろ菅の卑劣漢っぷりが際だってきている。
やばくなったら自民のせいにすればいいとか。
106名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:08.24 ID:b+XbJ0V00
>自民党の谷垣総裁に原発問題担当相としての入閣を要請していたことが18日、明らかになった。 

原発の責任だけを全部押し付けられて、それ以外の権限は何もなしってwww

首相ポスト以外は受けるな
107名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:09.27 ID:JKGm5FFe0
さすがに節操無さ過ぎだろう
なんなのこのヒステリー総理は
108名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:10.40 ID:QBu29iUR0
>>85
だよな。
109名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:11.92 ID:QN02xp0z0
>>1
菅はどうしようもないな・・・政治ショーをやってる場合かよ

野党も協力する体制は出来てるんだから、さっさと内閣主導で陣頭指揮を執ればいいだけ
ポスト新設とか、時間がかかって混乱するだけだろ
110名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:12.61 ID:oxokT9iy0
>>57
民主党を選んだのは国民ですから、まとめて「気が狂っとる」と言われるだけです
111名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:15.72 ID:Lk4WG29lO
最悪だな
112名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:20.76 ID:DI0Cy2dX0
グローバルホーク画像を隠蔽してると言うことはフグスマは一見して最悪な状況だと分かるということ。

諸外国政府などその情報を受けての
・米軍の家族への退避勧告
・同盟国の自国民退避勧告
・露助のシベリア切符提示
・官僚家族など続々と東京離脱
・大手マスゴミの家族が続々と東京離脱
・グローバルホーク機体が国民に分からないようにNHKのみ30km以上離れての時限中継
・仙谷の復興利権担当大臣就任内定
・谷垣への原発責任なすりつけ大臣就任要請 new ←今ココ
113名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:23.04 ID:VfjF4SRw0
”原発問題担当相”
やりたくないだろう 今の現状で
前原がやれ
 
114名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:23.79 ID:2mqvmJor0
責任どうこうはおいといて、少しでも原発の被害を少なくする為にやってほしかったな
115名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:29.57 ID:LGjYN8aeP
谷垣に丸投げする気かよw
116名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:36.00 ID:7llQThg00
最初からだったら受けた可能性あるが、今見たいに引っ掻き回してからとか、そらふざけんなだろーな
117名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:42.91 ID:PKtr9V+t0
空き缶はひどいことするな。
断ったら断ったでジミンガー!

しかし、今のままミンスが担当してたら問題解決が程遠くなるというジレンマ。

118名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:45.12 ID:N8f5T3qG0
自民党にも初動の不手際の責任をなすりつけようという下心がアリアリと見て取れる。
断るのは当然だ。
こんな犯罪者のような奴らに加担する必要は無い。
119名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:46.25 ID:OLjSqXZl0
R4にやらせればいいじゃない
120名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:46.55 ID:1qM2cGoM0
完全に世界の笑いものだよ
糞菅政権
121名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:50.61 ID:5rQhsnOi0
糞管が、落ち着いた後の、責任問題で内閣総辞職を
回避するための策でしかない。
122名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:58.91 ID:arv0rLkx0
何で原発担当なんだよ
尻ぬぐいだけさせるつもりか?
復興担当にしろよマヌケが

こんな酷い人事ありえない
まるで詐欺師か悪徳業者じゃないか
123名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:00.77 ID:VnVSHCh50
初動段階で、管と枝野の決断に、致命的な誤りがあったことを認め、
福島県民、全日本国民、全世界に対して真摯な謝罪会見をしてからでないと、
いくら谷垣がお人好しでも原発問題担当相は受けないだろ。
責任だけ押し付けようとしているのがミエミエだからな。

初期段階で廃炉覚悟の措置を直ちに取らなかったこと。
福島県民の避難行動を阻害しているだけの、30km屋内退避をいまだに撤回しない事。
国が主導して、福島以外の安全な各自治体に避難民の緊急受け入れ先を確保させなかった事。

この3つの大失敗について未だに一言も謝罪しない管政権は、あまりに傲慢だ。
124名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:00.80 ID:5MufFdhgO
全力尽くすと言いながら責任をハニ垣に押し付けるなんて菅狂っとるな
だけどマスゴミはハニ垣が逃げたと書き立てるんだろうな
125名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:02.71 ID:yT1QH3tk0
なんつうエグい人事しやがる

腐りすぎだろ菅
126名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:06.84 ID:tGStLALVO
またジミンガー発進させる布石だな。
127名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:09.23 ID:VE/BtDqNP
菅はどこまで卑怯なんだ
自分で専門家だと言ったんだから最後まで責任持て
128ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/03/19(土) 08:20:10.56 ID:PPGWMcmXO
>>36
初動の大失敗。
管の原発視察パフォーマンス大失敗もジミンガーにしたいんだろ(笑)

もう屑すぎだわなぁ。
昨夜の総理より国民へのメッセージも、心に届いた人達など殆どいないだろう。

単なる管の自己満足演説でしかなかったしのぅ〜。
129名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:14.46 ID:gBzobRz1O
管をマジで許さない
日本潰そうとしている民主党も許さない
130名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:14.96 ID:VfQ+A7uW0
40年経った福島第一原発の使用延長を、今年の2月に決めたのは、
実は民主党政権。

東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)
131名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:15.33 ID:e1AGJA6U0
これでもまだ目が覚めない国民なら、もう滅びても仕方ないんじゃないかな。
日本はもう一度、大国の植民地からやりなおそう。
132名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:15.27 ID:kBwbPEcI0
>>52
民主に本当に谷垣に原発をどうにかさせる気がちょっとでもあるなら
自衛隊の全指揮権と海外への要請・財務関係その他指揮権すべて譲らなければいけない
つまり総理の座を譲らなければならない
そうしないってことは何もさせる気が無い、でも責任だけは取らせる
そういうことだろ
133名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:16.02 ID:XtT6ME330
>>70
原発作ったことが問題なら、原発担当大臣は民主の黄門様しかいないと思うが
134名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:17.89 ID:VAZduhnZ0
他にすることがあると思うの
135名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:20.13 ID:zNrcrEl80
最終責任は菅にあるのに逃亡するとはwwさすが自民
136名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:26.34 ID:v8hathUB0
>原発問題担当相

なんで面倒くさそうなの押し付けようとしてんの。
137名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:28.94 ID:T2tQCa380
レンホー・・節電担当     ←スーパー視察するだけの簡単なお仕事
辻元・・・・ボランティア担当 ←アカたちで会議するだけの簡単なお仕事
松本龍・・・防災担当     ←部落
ーーーーーーーーーーーーー

大島・・・・・震災担当    ←え?
谷垣・・・・・原発担当    ←え???????????
ーーーーーーーーーーーーー

仙谷・・・・復興担当     ←人民解放軍 国家転覆!!!!!
138名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:30.74 ID:GwMh3EVn0



        こんなことするならもう民主党は政権降りろ



139名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:31.86 ID:7gadWyE50
菅、なに言ってんだ。お前の方が谷垣さんより原発に詳しいだろ?東京工業大学だっけ?
140名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:33.03 ID:tiPKbBSM0
あからさますぎw
141名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:34.90 ID:Xj3UwuSAO
衆議院であんだけ議席持ってるのに、今まで何一つ成し得る事が出来てない無能政党のサンドバッグになる必要は無い。
142名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:37.20 ID:vORm0Due0
>>61
明らかに運がいい

しかし、その幸運に溺れてると世間から見られれば、不運である
143名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:40.46 ID:JPxe+5aG0
そんなこと言ってる場合か?
144名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:45.70 ID:GThA9JHgO
民主が
クズ過ぎて
生きていくのが
つらい
145名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:46.33 ID:VU3yNx1rO
>>41

お前、日本国民じゃないんだから余計な心配しなくていいよw
146名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:47.50 ID:HVtOzFpi0
民主がダメなのはよくわかっていたつもりだが、ここまでカスとは思ってなかった。
147名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:51.09 ID:P7+Kw7UnO
なすりつけじゃないと言うのならば
民主党には人材がいないと認める訳だな?
148名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:52.93 ID:3AxB2xCk0
あからさまな
なすりつけwwwww
もうやだーーーーー早く政権つぶさないと!!!
149名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:53.37 ID:UVD0ZxJK0
>>90
せめて、原発問題に関わる全ポストを渡さないとね。
最低でも、総理、外務、防衛は必須だね。
150名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:52.85 ID:22tIaI+q0
きなこじじいwwwwww
151名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:55.71 ID:DOVXLLvrO
嫌な部分を押し付けたいだけだな

正直、ミンスの破壊力がこれほどとは思わんかった
152名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:56.51 ID:z81uTQpFP
すごいな引き受けられないのわかってて言ってるんだろうな
原発問題担当相なんか身代わりになれとw
断れば自民は協力しないとw
なんという黒いヤツ 最早人間じゃねぇ 悪魔だ
153名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:00.46 ID:XVvxE78W0

【( ;∀;) イイハナシダナー】実は枝野、事業仕分けで原発関連予算を事業仕分けしてた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300180768/
154名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:04.01 ID:7pjHu+3e0
ゲルを入閣させて総理にしろや
クソ民主死ね
155名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:09.24 ID:O5mBKjf50
>>22
舌の根の乾かぬうちってのはこう言うことだな
【原発問題】菅首相「私も決死の覚悟」「知り得る事実は全て公開してきた」 震災1週間で会見★2 [03/18 23:38]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300469514/
156名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:09.67 ID:kj5fwl4g0
「まどか☆マギカ」みたいになってきたな。

「ねえ さだかず。ボクと契約して原発問題担当大臣になってよ。
日本を救ってほしいんだ」
「日本のために死んでほしいんだ。自民党に」
「民主党が生き残るためにきみたちの政治生命が必要なんだ」

「わけがわからないよ」
157名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:13.18 ID:rfLzprer0
わかってはいたけど、馬鹿だろ(w
158名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:17.09 ID:ptZG8YsN0
うーん政争をはじめるにはまだちょっと早いんじゃないか管さんよお
159名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:20.89 ID:HUdovuzI0
これはアホすぎな策
谷垣が入閣しても拒否しても叩けるって算段なんだろうけど
そもそも現政権が責任回避してるとしか取れないだろ

もう政治家は全員だめだなぁ
160名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:22.20 ID:siPw9pon0
谷垣は卑怯だよ。児童るの規正法推進派のことだけはあるよ。やっぱり民主しかいないんだよね
161名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:22.01 ID:b+XbJ0V00
>>85
>原発に詳しい菅が原発担当大臣をやればおk 

落ち着け、自暴自棄になるな

いまは首相だから、まわりが抑え込んでまだなんとかなってるのに、直接の担当大臣に
したら終わりだぞ
162名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:22.23 ID:i+3kpAag0
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
163名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:24.53 ID:+inj3tg30
責任全部押し付ける気かよwww
もうだめやなこの国w
164名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:25.34 ID:ZjmtMzS90

それだったら小沢や小沢派を使えや

小沢は東北出身だろ 官僚や企業にも顔が広いし睨みもきくだろ

レンホウ? 辻元?

平時だったらまだしも緊急時だぞ

こいつらに自分の命まかせられるか?

小沢だったらまだ安心出来る
165名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:25.96 ID:qOWSq8hK0
>>70
戦犯は枝野。あの異常な汗の理由は、仕分け。

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む



枝野に仕分けされる
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html



民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
そりゃ必死に「問題ない」「大丈夫」を連発するわな

自民のせいとは言えない状況ですね
166名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:26.43 ID:Zacd74RC0
原発問題担当って今一番大事なことじゃん
そこを谷垣に責任取らせようとしてるわけ?
丸投げすんのもいいかげんにしろよアホ管
167名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:27.71 ID:SPXhtIL2O
>>41
受ければ、今までの失態を擦り付け、
受ければ逃げたと叩く。

上手いこと考えたつもりだろうな。

この期に及んで民主党支持してるのは
精神が汚らわしく、考えの卑しいゴミ。

協力なら、わざわざ大臣にしなくてもいいだろう。

国民の信を得たと言っておきながら、
なんだその体たらくは。
168名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:28.11 ID:djE8Rj840
>>1
谷垣よ、それは「責任をとりたくないから入閣しない」と言ってんのと、ほとんど同義だぞ。
国民の生命がかかってる問題でその態度だと党の信望を失いかねん。

もうちょっとマシな言い訳をすりゃいいのに。
169名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:29.87 ID:89Nmw7o4O
すげーよ管

こんなアホな奴が日本の総理かよ

お前原子力に詳しいんだろ

もう全権を自民にわたせカス
170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/19(土) 08:21:31.78 ID:7IM4kYv10
実質、内政は関西広域連合などがやってるようなもんだ
171名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:32.58 ID:kkHUNGcwO
ここまでミンスが無能とは…いや…無脳か…
172名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:36.93 ID:s819HNuN0
ニコ動でやってる谷垣の演説すごいな
何でテレビでやらんの?
173名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:37.15 ID:S49LUr/+P
グレートジミンガー、発進できません!
174名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:39.45 ID:avlMM7Gd0
この無能宰相の悪業は日本亡国史に載るな
175名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:41.92 ID:MhnrgOQM0
谷垣に責任を丸投げって、ひどすぎるな菅政権
176名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:44.56 ID:tQwWcLiz0
いくらなんでもあからさま過ぎるだろ。
177名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:49.48 ID:jvgkgx/20
「原発担当大臣ってのを作ろうと思いまして。
で、谷垣さん引き受けてもらえませんか?」

「組織はあるの?指揮命令系統は?」

「いや、とりあえず原発担当大臣っていうのを作ろうと」
178名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:50.91 ID:AQVHLl2n0
部分的に要請するんじゃなくて、内閣そのものを任せちまえよ
179名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:50.58 ID:XFz8o8AxO
流石にこれは擁護しきれんからニュースはどこもコレ流さないのな
180名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:51.77 ID:Le280ZD10
基地外すぎるな
181名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:53.35 ID:B/Jb6UQdO
ブサヨ政権に救いの手は ない
182名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:53.56 ID:GF5H1bizO
信じられん…厚顔無恥の極み、最低だ
最初から任せておけば、こんな事にはならなかった
手遅れになってから責任押し付けるのか…
183名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:54.80 ID:HQArCvmE0
>>82
いや断ると想定しての打診だよ
受ける→マスコミ対応だけの実権もないバリア
断る →野党の協力するという発言を否定する意味
          
そしてここからが管いや仙谷の考えるシナリオ
今後事態が沈静化し国会が始まると、必ず原発対応への批判が始まる
その時の為に「あの時要請を断ったあなた方にガタガタ言われたくない」と返す布石
この卑怯さは仙谷ならでは
184名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:56.15 ID:yWiNDUkD0
ミンスには何人議員がいるんだ?
自分のところでやった方が意思疎通がスムーズに行くだろw
185名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:57.57 ID:g0J5L8h/0
批判するものがいなくなったら制御不能。
この期に及んで野党をまで抱き込もうとは・・・せこいぞ菅!!!
186名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:58.82 ID:31unxClJ0
谷垣なんて役に立たんから
原発に詳しい河野を入閣させろよ。
187名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:58.96 ID:rR8xroJ6O
え?
首相自ら命懸けでやるんじゃなかったのかよ。
188名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:58.82 ID:eI+PcdDi0
この非常時には与党に協力することが必要と思っていたが
今一番必要なのは原発問題担当相を任命するよりも
首相をやってるクズを総辞職させることだと確信した
189名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:00.54 ID:e05XNIW90
よくいるよな。
ゲーム独占してて、もうどうしようもない状況になってから、
負けたくないからってコントローラー無理やり押し付けてくるやつwwww
190名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:04.30 ID:o44kiL040
受ければいいのにな
無事解決で来たらすごい評価上がるぞ
191名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:04.48 ID:bXx7xKjc0
でもまあ、逆に考えると
現在、今後の問題の責任所在がはっきりできた後なら
引き受けても問題ないということだろうね

それをなすりつけようとする気がみえみえだろうから断わったんだろうけど
192名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:05.50 ID:KnnhBUxe0
黒澤明の「夢」という映画で6基の原子力発電所が爆発して富士山が噴火するというシーンがあります。
この日米合作映画、黒澤明は未来を予知していたのでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE

山の爆発シーンは富士山の向こう側の発電所(6基)を表現

193名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:08.09 ID:eju5JYrK0
大連立は必要だと思うが、ここまで来て原発バトンを渡すのはチョット
ただ野党の協力は不可欠、もっと担当しやすい役割を是非
194名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:11.23 ID:YC4o6yNI0
野党に責任を押し付けようとする首相ってwwwwwwww
195名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:17.57 ID:8egAV0H20
まじめな話
経産相や国交相、厚労相、防衛相等々への指揮権を委ねるくらいでなきゃ無理

それならいっそのこと
臨時総理をお願いすればいい
196名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:17.82 ID:1NeGdBvx0
ちょ
ひどいな
クソすぎ
197名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:18.59 ID:arv0rLkx0

   自分の尻さえ拭けないなら一秒でも早く下野しろ!
198名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:22.40 ID:O7EHHA1V0
原発に詳しいって豪語する総理自らが大臣になれば良いじゃん
谷垣だって原発に詳しくないだろうし
今管が負っている原発以外の仕事は全て谷垣にやってもらえ
199名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:23.63 ID:cHf5otTiO
せっかく自民が築いた産業界使っての支援を民主が引き上げ
もう無理ゲーの原発の後始末だけ押し付けるんだもんな
無理ですごめんなさい逃げてって言うのを押しつけてる
200名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:24.71 ID:usuXus9V0
IAEAの警告を受けて自民が計上した電源立地対策費(一部が原子力施設等防災対策等委託費)を
仕分けしてしまったのは民主党だぞ。
201名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:28.09 ID:DoytAw/n0
>>114
誰がなってももう遅いよ。万策尽きたから、しんがりを谷垣に押し付けて逃亡しょうって魂胆なんだから。
202名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:31.30 ID:dIig7xhO0
谷垣「総理大臣ならやってやってもいいよw」
203名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:32.07 ID:OTEBhoqs0
党を超えて日本を救おうという意思がないんですね
わかります。
204名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:39.95 ID:oxokT9iy0
>>130
まさかとは思うが、二酸化炭素マイナス25パーセント削減に絡んでか?
205名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:42.97 ID:2cx1Tnkj0
誰かに仕事をしてもらわないと自分の仕事がすすまないw
自分の仕事は自分でやれよ。
206名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:43.58 ID:lapigK4a0
ほんとーーーーーーーーーーに



クズ
207名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:44.41 ID:uuJB64uL0
国民に今の状況を全部ゲロってからだな
その後自民がアメリカと協力して対処してくれ
民主は全員現地でバケツリレー
208名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:46.21 ID:LhV2EtzY0



権限が何もない名ばかりの「原発問題担当相」という役職を作り
そこに押し込め。責任をおっ被せる。




やるなら民主党の末端議員にやらせるべきだったなwww
クズ企業でもなかなかやらないぞ


これをやるのは違法な詐欺企業が尻尾切りやる時だけだ。

管内閣はそのレベル。
209名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:47.21 ID:AkhG6x2kO
谷垣さんが断ったから、民主党の誰かがやらないとね。まさか自民党限定の大臣ではないですよね?
210名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:47.61 ID:O/dfhU5g0
こんな時に責任とかどうこう言ってる時点で民主も自民もおわってる。まともな政治家が居ない。本当に正義感をもって現場で頑張ってる自衛隊機、作業員たちの事考えろ!
211名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:51.74 ID:YwylCOJG0
渡辺恒三がやればいい。
212名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:58.61 ID:GtuvJ3360
茨城も助けてやってくれ。


【東日本大震災】 “忘れ去られた”被災地・茨城県から悲鳴 「テレビの報道は東北ばかり」★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300448756/
213名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:01.75 ID:Krk7CAM10
てか現時点での担当大臣って海江田だろ?何かしてんのアイツ。
214名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:02.04 ID:XbPlNelw0
誰がどう見ても責任の押し付けと協力要請のアリバイ作りだからな
辻本や仙谷でとても適任とは思えない人事を涼しい顔でやってるくせに
大問題の原発は自民党総裁にお願いしますとか不自然すぎるわ
215名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:04.51 ID:OTHsjYbR0
仙石戻して「もう野党には頼みません」って宣言しといて、これでは絶句するしかないじゃないか。
216名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:07.16 ID:l5LGq3Tw0
テレビはスルー
217名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:07.60 ID:yWiNDUkD0
菅はなぜ兼任しない?
218名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:07.68 ID:dAmO3QO40
>>1
>原発問題担当相としての入閣を要請

責任なすりつける気満々でつね
219名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:09.30 ID:QBu29iUR0
>>172
マスコミがそんな事赦さんだろ。
自分たちが民主党をageて来たことが間違いだと知られてしまう。
220名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:10.16 ID:kvn9b3kL0
なんで原発問題を野党に押し付けようとするんだよwww
自民党が強いのは旧来からの財界やら地方有力者とのパイプの方なんだから、
救済、復興担当させるのがどう考えても適当だろがw

厄介な責任押し付けたいだけなのが見え見えすぎる
221名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:10.44 ID:HnfIjRd80
東電プロ野球自民が悪いと思う^p^
222名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:10.75 ID:yT1QH3tk0
これって事実上

「菅内閣は、手遅れの原発問題にはもう着手しません」

って宣言じゃね?
223名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:16.15 ID:4S8gWe4A0
>>203
「総理大臣ならやってやってもいいよ」
224名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:17.79 ID:zNrcrEl80
ガキみたいに理屈こねて、なにもしない野党はイヤアァァー
ゆっくり睡眠時間とって高級料亭で会合していてくださいね
225名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:18.54 ID:e1aawiya0
国民新党の亀井代表???   郵政民営化しか仕事しないしー
226名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:25.53 ID:G1HAAnR80

民主党って人が死んでる事態なのに政権獲得したいのかね?

野党が緊急的に暫定予算で金を出そうって言ってる中
民主党だけが全部の予算通せとか言ってるし



さすがにブチ切れだよ
227名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:27.13 ID:VfQ+A7uW0
原発担当相なんて言う役職は日本に存在しない。
いい加減な役職を作らないで、経済産業相を譲れ。
民主党政権の経済産業相は、一体何をやっているんだ?
228名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:27.06 ID:0DFkDStr0
>>128
原発視察よりも、米軍の冷却剤を断ったのと、1号炉がやばいとわかったときに、
2号炉、3号炉の放棄を速やかに決定しなかったのが酷すぎる。
当初最悪と言われた1号炉がいま一番ましなくらいなんだから。
229名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:29.65 ID:OzUuBUvCO
>>160
今は自重しろよペド野郎w
230三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/03/19(土) 08:23:29.68 ID:Hw+Ev8LrO
自民党が受けて3日で解決すりゃ国民から相当見直される事になるだろうけど
権限が限定的では必要な対応ができんだろうし、受けるにしても条件次第だろな。
少なくとも他の作業より優先して部隊や物資を使え諸外国との連携も官邸を経由せずに行える体制でなきゃ
既に詰んだゲームを引き継がされて全責任を負わされてお終いという結果になるだろう。
231名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:31.23 ID:sShtBKtr0
自民に任せろとか言っていた連中は、いざ任せようとすると、理由つけて逃げるのなw
責任どうのは後でとか言って受ければいいのに、処理自体が不安で逃げたんだろw
原発推進してきたのに責任がないとかお笑いですけどw
いつも自民と言うか谷垣は口ばっかで足引っ張る事しかしないわw
232名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:36.52 ID:3JacbOSa0
>>189
しかもそのコントローラーは「下手くそだな、俺ならもっと上手い」と言って取り上げた物
233名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:38.75 ID:vORm0Due0
>>105
あえて バカの方向に振り切って書いてみただけなんで

深刻に受け取る必要ないよ


でも実際こういうパスは、どう返すのが自民に得策なのか

状況が国民を自動的に人質化するから、難しいな
234名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:43.60 ID:1bNNhWQl0
レンホウじゃダメなんですか?
235名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:44.07 ID:N1BwbKRf0
こんな事考える乗って仙谷なんだろうんs
236名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:45.80 ID:Hay4euPM0
第二の与謝野を狙ったな。   与謝野もすっかりサルにさせられたから。
237名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:46.67 ID:PslEASdzO
いじめかよwww
馬鹿じゃないの
238名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:46.37 ID:bi8S7Mi4O
さすがバカンまともじゃない
239名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:47.18 ID:qOWSq8hK0
戦犯は枝野。あの異常な汗の理由は、仕分け。

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む



枝野に仕分けされる
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html



民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
そりゃ必死に「問題ない」「大丈夫」を連発するわな
240名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:47.41 ID:HNVVaODn0
原発担当w
これは酷過ぎというレベルかとを超えてる

性根から腐ってるにしてもこれはない
241名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:48.10 ID:pPvozMxb0
なに?自民に丸投げしようって魂胆か?
さすがだ。想定内の屁たれっぷりだ。
まずこいつらをなんとかせねば日本は滅びるな。
仕分けで津波対策費も減らしたらしいからな。
242名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:47.87 ID:0fTx3gJT0
東北の人「仙石様のおかげで町が復興しました」
国民「谷垣は原発の責任をとれ!」
菅「やはり自民党には任せられない」
みたいな妄想でも考えてんのかね。 
243名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:49.41 ID:DVKZmwpU0
なんとか現内閣を引きずり下ろせないもんかね。
政局でジェノサイドしまくってるみたいだけど。
今現在のカダフィよりえぐい殺人を遂行中だぜ?
244名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:50.65 ID:8CI2ziih0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::| .ノ(   。    | 
   |::::::/ .⌒,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   <. 0 ),三〈8) .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  <  ジミンガー!原発ガー!
    ヾ.|   ヽェェェUェノ /   \_________
     |\  しw /´ /   
   _ /:|\   ..∪,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
245名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:51.60 ID:NqPzsTu00
本物のバカでクズなんだな。>ミンスおよびカン

246名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:53.15 ID:LI8Kz3xs0
もうこれやっぱアメリカ日本州にしてもらうしか無いのか?
安定するまで双方の移住は今まで通りの制限をかけるにしても。
もう日本の政治家に日本をどうにかできると思えない・・・・・
アメさんの軍が来た時の心強さといったら!!!!!!
247名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:53.36 ID:avlMM7Gd0
責任云々は別として、担当相なんていう肩書きは全く不要だろ
今まで通り、自衛隊の最高指揮者たる首相や民主党政府に提言するだけで十分
248名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:53.82 ID:8vV+wS9t0
>>190
権限ないから。
名ばかりの大臣になって責任被らされるだけ。
249名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:54.37 ID:8maBzuu9O
大臣とか増やしてさらに人件費アップですか。
250名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:55.76 ID:j64Xmw67O
ギブアップするなら総理を辞任すればいいよ
251名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:59.89 ID:toBbyvySO
誰か、この話を三国志で例えてくれ
252名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:11.24 ID:imuUXCiD0
こんなにわかりやすい丸投げはないな。
一国の総理が、日本で今1番の問題に野党に頼むなんて、自分の能力がないって認めたもんじゃねーか
253名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:13.94 ID:c7o6zwkm0
今頃になって・・・
失態の責任を分散させて
「民主党だけの責任ではなく野党含め全員の責任です」作戦だろ
254名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:13.75 ID:djE8Rj840
>>172
内閣に参加して責任を負った上での発言ならともかく、
責任も負わずに外側から批判してるだけの発言を、いちいち取りあげてられんだろ。
255名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:20.36 ID:TDv3cIJ/0
>>189
それだwwwww
256名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:21.15 ID:h0ppOydZP
>>190
無事解決できる勝算がないってことだろ
257名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:22.70 ID:ptZG8YsNO
どう考えても責任のなすりつけです。
ありがとうございました。
258名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:24.07 ID:7yH/W7LX0
で結局これ誰がやるの?
259名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:25.31 ID:SHA1IsJ00
長年政権を担ってきた糞自民も同罪だろ
東電と利権でズブズブだったくせにいざとなったら逃げんのかよ
260名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:26.27 ID:D7xdmKaf0
この状況で原発問題担当相って…マジで何考えてんの?
こんな状態になったあとでいきなり責任だけ野党にパスしてどうすんだよwwww今更指揮系統どうなるんだ馬鹿wwww


あーもうほんっと民主党馬鹿だ
票入れた馬鹿も死ねよ
261名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:27.44 ID:IMmnPH/80


 やはり4列目の男バ菅は汚い手口が好きだな
262名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:27.69 ID:arv0rLkx0



     IAEAが来るから原発問題から逃げるのに必死なんだろ


263名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:27.28 ID:SPXhtIL2O
>>168
何が谷垣よ。だ。
糞キモいナルシストめ。

264名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:30.21 ID:hWPAvj160
谷垣に頼むなら経済問題だろって素人でも思うけど
265名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:36.10 ID:UVD0ZxJK0
>>231
黄門様のことですね
266名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:37.33 ID:YAvycWXSO
谷垣さん全力で逃げて!
267名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:38.93 ID:WwW3pJl+0
野党党首に責任転嫁計画かよwwww
民主党ってのは究極に腐りきってるなwwww
268名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:40.98 ID:9s4hsudIO
管、すげーよ
普通はこんな事恥ずかしくて言えないよ
269名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:42.93 ID:xAoNob7Z0
すごいわー 谷垣に押し付け 左翼ってこうゆう部分だけ頭回るんだ 
270名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:43.19 ID:7llQThg00
>>85
問題は菅がどこに置いても適材として機能しないあたりかな

なんであいつ国会議員様なの?
もう生活保護で養ってもいいから何もしてくれるなよ
271名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:43.67 ID:WdSV4kLaO
自民は復興担当させろ
272名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:44.03 ID:7JVmU+yW0
それだけ切羽詰ってんだろうな
もうどうしようもないし、原発は悪化する一方って事だろ
273名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:45.08 ID:9KqqFWiMO
自民が有能なら原発担当相でも大丈夫だよ
※但し、補佐官は民主党から選出されます
274名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:45.26 ID:5An3tDivO
起きた事を収束させるのは民主党の責任
原発担当は民主党から出すべき
これからの復興は民主党以外が担当するべき
民主党はもう終わりだから
275名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:50.19 ID:lOdmquTcO
谷垣に原発問題押し付けようとしてるのが見え見え
276名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:52.63 ID:YedtB/DJP
中日新聞見たら
民主党は2009年の衆院選前に発表した政策集で国に最終責任があると
明記していたことが分かった

「使用済み核燃料の再処理や放射性廃棄物の処分について国が
技術の確立と事業の最終責任を負う」

「国が国民に対して原子力政策に関する説明を徹底して行う」

自分らで責任とれよ…
277名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:53.80 ID:FpmNId750
汚れ役は野党にやらせるとか、つくづく腐ってるな
278名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:54.25 ID:9A/Ygihg0
拒否した→ジミンガー
受け入れ→ジミンガー
ブサヨの行動が予想通りすぎてわろた
279名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:56.03 ID:jvgkgx/20
組織はねえ、権限もねえ、予算もねえ、
あるのは原発担当大臣という名前だけ

オラこんな政府イヤだ〜
オラこんな政府イヤだ〜
280名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:56.06 ID:ZjmtMzS90
自民は数十年にわたって絶対安全だと言って原発政策を進めてきた

ここで原発担当相を受けられないってことは今まで何の自信も根拠もなく安全神話を振り撒いてきたということになる

堂々と受けて原発対策に取り組めば自民のアピールにもなるのにね


281名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:57.54 ID:FsjHd3uT0
地震当日に要請したならまだしも
この期に及んで今更とは・・・
282名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:57.79 ID:8P0ozT5F0
管って。冗談抜きに。クズ野郎だったんだな。

今のところ、俺が人生に内に知りえた奴らの中で
最低最悪な奴らの特長を全て抑えてる。
少なくとも人の上に立つ資格は全く見受けられない。
283名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:58.26 ID:jz2+h7l50
>>225
郵政民営化を餌にして
原発問題担当相を押しつければいいだろ

その後、責任問題でクビにして
郵政民営化も無しで・・
284名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:58.65 ID:kw4ZDTkL0
>>249
おこちゃまの内閣ゴッコ
285名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:58.94 ID:917t8Cc00
しかもポストが原発問題担当って・・・
被災者に対する支援関係が適当だと思うけど
そのポストで自民に頑張られたら困るってことなんだろうな
286名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:59.11 ID:afy78mgv0
>>56
民主党があてになるかよ?

しかし谷垣も大人気ない。
行動力もない。
ここは腹破りするくらいの気概が欲しかった。
287名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:01.59 ID:vugvB2v/0
これはもう逃げに入ってるのか?
いきなり総理の記者会見が大阪からとかになったりしないだろうな?
288名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:04.32 ID:YeqrMxca0
>>168
そうかね?ごく普通の判断だと思うが。
受けれるわけないじゃん、今まで「原発に詳しい僕」がたくさん失敗した
尻拭いをさせられるんだぜ? お前なら「わかりました」って受けれるか?
しかも全権預けられるわけじゃない。
289名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:06.78 ID:wm6E+7Vy0
弁護士に原発担当大臣をお願いするって言う時点で
もう民主の判断能力は完全に異常
依頼するなら原発担当大臣として相応しい人材を出してくれ
だろう
290名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:07.93 ID:3HQicUDA0
あたりまえだろこいつまじでアホなのか?
291名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:08.46 ID:GMFap6WN0
前何とかさんとかポッポとかはどうした?w
292名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:08.59 ID:ygCqbvflO
高みの見物とはこの事。
危機に面した国民を見捨てた谷垣、お前を許さない
293名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:11.63 ID:mBGCQ3a60
決死の覚悟で谷垣総裁に入閣要請ですか
294名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:15.89 ID:z1AmptRq0
>>165
海外からのリーク来てから、急激にオロオロし始めていたからな。
295名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:23.76 ID:YX2ZdypI0
自民党もケツの穴がちっせえな
内閣に入れば誰が癌なのかよくわかる
民主党の権力構造もわかる
実務能力の高さ・官僚やアメリカとのパイプを生かして実権を握ることも不可能ではないだろう
で、そこから得た情報で次の選挙で民主を叩き潰す
ここで自民閣僚が活躍したら単独政権も夢じゃない

結局自民の手にも余る事態なんで、高みの見物で責任逃れですか
自民に漢はいないのか!

しかし原発担当相ってのはちょっとヒドイな
原発の責任を全部押し付け、断ったら「元々は自民が作らせたもの、しかも入閣も断った」と叩く気満々
いっそのこと総理にお迎えしたらどうか
議員で一番詳しいと自負する菅さんが原発担当相ね
296名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:23.69 ID:vGD8LKcv0
谷垣も出来る自信があるならやれば良いじゃないか。
責任の所在というのは最初から失敗を追求するつもりということだろう?
ちゃんと物事を処理できるなら責任と賞賛が来るだろうに。
297名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:25.57 ID:QeMjaVI2O
菅って相当なバカなんだね
俺の方がまだ役に立つレベル
298名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:27.39 ID:z81uTQpFP
ということはやっぱり原発は
缶が投げ出すほど手がつけられないと言っているようなもんだな
299名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:28.80 ID:IJXhsIVz0
本来なら
内閣総理大臣 谷垣
原発担当大臣 原子力に非常に詳しい 菅直人

ってのが筋
300名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:30.49 ID:QHJyvwkL0
自民党も津波が来たら壊れると国会で指摘され続けてきた原発をずっと推進してきた弱みがあるから全力で逃げてるな
原発だけ責任を背負わせようとする民主党にもイラつく
もうどっちも信用ならない
301名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:32.14 ID:5/wYCnPW0
さすがに酷過ぎるな。民主党、クズ過ぎる。

TVでも早く流せよ、これ
302名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:32.64 ID:EGGPANgvO
決死の覚悟って、他人に任せる事なのね
303名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:34.91 ID:LhV2EtzY0
>>210

いや、民主が終わってるんだよ。



仮にこの人事を受け入れたらどうなった?

節電大臣と同様になんの権限もない「原発問題担当相」という訳の分からん役職が出来るんだぞ。

現場が混乱するだけだ。

304名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:35.70 ID:VfQ+A7uW0
原発担当大臣なんて言う役職は、そもそも日本にありません。
勝手に変な役職を作らず、最低でも経済産業相を譲りなさい。
305名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:35.91 ID:r2LLLPFB0
原発問題担当相はこの人しかいないだろ。

・吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核工学科卒)

谷垣に知識があるのかよ
306名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:38.78 ID:hPAm//tV0
お手上げならさっさと政権譲り渡せよ無能民主め
307名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:43.79 ID:7Kw+yWax0
>>231
入閣とかバカでしょ。
任せるなら入閣させないでもできるんじゃないの?
308名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:46.34 ID:18mshgbX0
谷垣はやっぱりだめだな
東北人は自民党から見捨てられた
309名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:47.72 ID:hUeUWa2x0
ただ、あからさま過ぎる。
菅はこれで政権が長引くと思ってやったとは思えない。
明らかに自分の政権の寿命を縮めただけだ。
裏があるのか?真性の基地外なのか。
310名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:48.08 ID:iWS7/VjE0
>>231
バカが運転するバスに有能な奴が乗ってもコントロールできない
いまだに政権にしがみついているような民主党に
まともな者の提言が通じる訳が無い
311名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:51.34 ID:C5sWaUzl0
あの当時原子炉なんて設計寿命50年っていわれてたのにな
312名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:52.93 ID:FqnZTagD0
谷垣に押し付ける気だったのかwwwww
脳みそスッカラ菅wwwww
313名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:55.20 ID:Ir8vP5lA0
ボケの菅直人!一番嫌な仕事を他の政党に押しつけるな!お前がやれ!自分で原発詳しいって言ってただろボケ!
低脳の隠蔽集団の民主党の関係者はバケツ持って原発に水を入れてろ!
犯罪者の小沢!ヤバイ今の状況になったら逃げるな!国賊の犯罪者が!

ボケの菅直人!一番嫌な仕事を他の政党に押しつけるな!お前がやれ!自分で原発詳しいって言ってただろボケ!
低脳の隠蔽集団の民主党の関係者はバケツ持って原発に水を入れてろ!
犯罪者の小沢!ヤバイ今の状況になったら逃げるな!国賊の犯罪者が!

ボケの菅直人!一番嫌な仕事を他の政党に押しつけるな!お前がやれ!自分で原発詳しいって言ってただろボケ!
低脳の隠蔽集団の民主党の関係者はバケツ持って原発に水を入れてろ!
犯罪者の小沢!ヤバイ今の状況になったら逃げるな!国賊の犯罪者が!
314名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:55.81 ID:jXRgFVtI0
>>189


それだ!!!

このモヤモヤは!!!!!

315名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:58.24 ID:NIO0T2B/O
丸投げとかちょーウケルw
316名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:58.57 ID:1Slj+1iLO
ってか
チョクトが最初に断った米軍の冷却水とポンプ。
誰が米軍に要請したんだ?
317名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:57.25 ID:vORm0Due0
>>236
YOU 与謝野っちゃえよ   ・・・・か。
318名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:00.02 ID:t7euT+ZD0
カンが、また視察するんだってさ。
もうパフォーマンスしたくってウズウズしてるんだな。
被爆地から離れてる岩手あたりだろうな行くのは。
319名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:02.00 ID:o0y0s0zr0
引き受けてくれたら「原発はジミンガー」
断られたら「あの時ジミンガー」
320名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:01.81 ID:chalssyV0
だれか、あの阿呆首相を殺してくれないかな
321名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:02.45 ID:DoytAw/n0
>>251
三国志でもここまでのバカは出てきません。
322名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:05.74 ID:ER63E/nY0
福島はこの週末が山ってことだろうな。
電源が確保できれば、あとは改善していく
→(散々、悪化させておいて)カンの手柄にして、あとは全体の責任をうやむやに。
 谷垣には情報も権限も渡さず、終結後、全体の責任も押しつける。

電源確保失敗
→もう手の着けられないことに
 原発の責任は全部、谷垣。復旧、復興の遅延の責任まで押しつける

こういう腹だったんだろうな
323名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:05.95 ID:sYk22JFHO
これはヒドイ
責任丸投げのつもりか

仙石か小沢に原発担当をやらせろよ
324名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:06.05 ID:LGjYN8aeP
>>168
その前に管が責任とらないとね
325名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:07.14 ID:WOR0CnCiO
断ろうが受け入れようが世論評判は落とすという極悪な持ちかけw
しかし受け入れたら確実に責任押し付けるだけだな。
326名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:08.38 ID:70oODeSj0
ナントカ担当大臣なんてポストに何の意味もありません。
ハッキリ言って、管内閣の広報しか出来ないから。
そもそも新ポストには情報網も、資材も人材もありません。

管直人は谷垣にお願いするなら総理大臣のポストだったら良かった。
特に人事権を有望な奴に委譲するのが今の時点では最良の選択だ。
327名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:09.39 ID:QY4y2AguO
これは谷垣怒っていいだろwwwwwwwwww
328名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:09.76 ID:TQ6yd3yOO
ポストだけガンガン作って全く実を成していない印象
ダメな会社の倒産前とそっくり
329野球小僧:2011/03/19(土) 08:26:10.30 ID:6LABOeCe0
谷垣は別として、皆さん、馬鹿缶の亡国議員の亀遺や赤軍の仙獄の登用どんなに思いますか、どさくさに紛れて国を潰そうとしか思えないが。皆んな力を結集して。これだけは止めさせましょう。地震・津波・原発事故に続く国難ぞよ。
330名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:11.12 ID:KyB+svuT0
原発問題担当相は菅君でいいんじゃないニヤニヤ
331名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:12.71 ID:f1KSGdyN0
バカ感、責任のなすりつけしか考えてないのかw
責任は他人に押し付ける一方で、他人の成果は横取りしてきた人間の末路は、
哀れとしか言えない。
もう総理大臣、辞めたらどうですか?
332名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:13.92 ID:Uzkc7MwMO
いよいよ打つ手なくなってから自民党に丸投げとか・・
管△
333名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:15.08 ID:4oMGXGbe0
原発問題担当はおかしいだろ。
被災者支援担当とかならわかるが。
334名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:22.27 ID:zss/WiNF0
>>239
何で政府が民間企業の予算を仕分けするんだよ
あほじゃないのか
335名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:22.72 ID:8eGKBHya0
何だ?この丸投げは。
人材不足?責任転嫁?
336名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:23.23 ID:4S8gWe4A0

自民に断られたからって『原発問題担当大臣』は民主党から選ぶんですよね?

まさか・・・・自民に断られたから 『原発問題担当大臣』 無くなる事ないですよね?
337名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:24.13 ID:ubv/226cO
そりゃないだろ、バカか
338名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:24.11 ID:J374dP0P0
つうか大連立でも何でもしたらいいのに
どうせ民主は短い命なんだから、後の尻拭いは全部自民党だろ。
今さら拒否してても仕方ないだろ。自民党も長年アホ東電を放任してきた点で
全く責任が無いとは言えないんだから。
339名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:25.13 ID:NlHXoQz80
枝野が原発に専念する為に仙谷が副官房長官になったんだろ 枝野に任せろよ
頼みの綱の枝野が汚名をかぶらないようにするためだろ
340名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:25.67 ID:A0rOMe+x0
なめてんの
てめえが撤退すんな
クズ極まりないな菅直人
341名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:26.47 ID:dAmO3QO40
>>172
どこで見れるの?
342名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:26.24 ID:fc0XUKL/0
ここに来て手が付けられなくなった、一番汚いものを押し付けようとした民主も糞すぎるなw
343名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:27.88 ID:c7o6zwkm0
しかし民主党はつくづく人材が枯渇してるんだな
一度責任とったやつをすぐに登用したり
いつ部の権力者の奴隷議員で成り立ってるから、こうなる
344名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:29.92 ID:sq3aleqn0
>>1

入閣しても民主のゴタゴタに巻き込まれて事態解決できない
と思うのよね。だから、
今のまま民主抜きでの対応が良さそうに思える。
345名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:30.57 ID:6fGXHyaF0
>>305
 今は原発の専門家よりも土木工事の専門家の方が役に立ちそう。
346名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:37.46 ID:zNrcrEl80
これはイヤ あれもイヤ 
仕事する気あるの?って社会人なら思われるだけ。
人選も責任も総理でこの場合の押し付けも受け入れれば、民主の株下がるのに・・・
頭悪すぎ。社会人失格でしょ。
347名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:40.57 ID:hRqZgTKh0
>>259
それならさっさと下野しろよ。
348名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:45.19 ID:Uvd5Pw0O0
おーい、谷垣
外で無責任に文句垂れてるだけなら2chねらーと一緒だぞ
349名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:44.99 ID:TnRPB7Ro0
最後に担当大臣を更迭して一件落着。
350名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:47.21 ID:dtKUF8+/0
最重要課題を後手後手に回って悪化させた結果丸投げ。
政治主導ってなんだ?丁寧に駄目な方向に導くことか?
351名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:48.60 ID:5HGWcjDsP
どうみても責任転嫁
352名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:49.96 ID:0DFkDStr0
しかし、ここまで来て責任転嫁してーのかよ。
政権発足前から民主の無責任体質にははらわた煮えくりかえってたが、
もう、殺意のレベルになってるぞ。
353名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:59.23 ID:VQCJlMOl0
これから糞ミソに批判される菅、なんていい訳すんだろう
354名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:04.06 ID:8vV+wS9t0
>>300
その原発を縮小しようとしてたのを継続させたのは民主党だし
原発の安全対策費を仕分けたのも民主党だろうよ
そしてここ1週間のぐだぐだの対応は民主党による人災ともいえるよ
355名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:04.94 ID:Kq8Sa0ry0
>>76
そういうのもう通用できるレベルじゃないよ
気の毒だけど。
政権交代してどんだけ日数経ってんの
356名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:07.69 ID:3zwF/T4P0
東電の根回しなしにいきなり菅が言ったからでしょ
357名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:07.72 ID:GtuvJ3360
>>224
民主が政権握ってからここまで独裁体制できたのに、ここに来てこれだからな。

「本当に国民の生活が第一」なら、ここでこそ自分らだけででもやらなきゃいけないと思うはず。

そうじゃないってことは「国民の生活なんか最初から興味なかった」ってことだよね。
358名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:08.26 ID:G1HAAnR80

もう、さすがに無いわー

人が大量に死んでるのに

この民主の無責任具合はさすがに殺意を抱く奴も多いだろう

さすがに酷すぎるよ・・・・いくらなんでも
359名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:11.98 ID:+HHej6ok0

恥ずかしいと思わんのかね 国難でみんな一致協力だから 原発関係よろ... だって
そりゃ 拒否されるに決まってるよ w
後方支援の担当をお願いすればまだしも... それでも菅のお願いでは断られるだろうけど あぶなくてやってられん w
360名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:11.99 ID:kw4ZDTkL0
>>168
民主信者よ、お前等は絶対悪だ。
361名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:12.79 ID:gRJMrENc0
非難の矛先を谷垣にか
何処かの共産党と同じ手法だな
362名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:14.48 ID:MhAP0kflO
原発の対応のグダグダを谷垣のせいにして自民党を将来潰す布石にしようとしたのかwww

マジで民主党全員しね
363名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:15.65 ID:UMP2LlT40
みずぽ「じゃあ私が」
一同「どうぞどうぞどうぞ」
364名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:15.14 ID:VPM00QRk0
何で谷垣なの?
お前は誰よりも原発に詳しいんだろwwww
365名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:18.37 ID:gBzobRz1O
管の人間の小ささも反吐が出るが、自民党もこの局面でも争ってる事態終わってる
大臣ではなく協力すすなど、期限付きで自民党の能力や経験いかさないと
366名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:20.06 ID:5/wYCnPW0
大体、ものすごく原発に詳しいんだろ>菅

テメーがやれよ
367名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:22.01 ID:heSc/6FG0
>>344
完全解決できなくてもいい方向に向かわせることはできるだろ??
できないなら総裁降りろ!!
368名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:24.51 ID:uEU1bVhx0
原発って大半が自民党時代に作られたものなんだから谷垣出ても良いと思うが。
つか、与党だ野党だ言ってられるうちはなんかまだ大丈夫な気がしてしまう。
369名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:25.41 ID:VN44qDn0O
18日ってw
起きた直後ならまだわかるが、完全に責任逃れ
370名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:26.51 ID:3JacbOSa0
>>336
責任転嫁しかしない連中の誰がババ引きたがるの
371名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:27.78 ID:hcF9h8iDO
全て終わった時に
原発問題なすりつけるの
見え見えじゃねーか
あからさますぎるわ
372名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:28.04 ID:O5mBKjf50
取り敢えず現状を包み隠さず国民に公開してからじゃないと
早晩発覚する隠蔽の片棒を担がせようって話だもんな

順序が違うだろ
373名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:29.18 ID:Krk7CAM10
そもそも何故自民党から誰か出して欲しいではなくて谷垣指名なのかを考えるとな・・・。
374名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:28.95 ID:Ul5bGbuF0
原発のこと本気でどうにかするつもりないことがわかった。

東電も政府も逃げ腰

こんなんじゃ 解決できる問題も解決できないよー
375名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:30.12 ID:z1AmptRq0
>>183
それをカスゴミとこぞってやろうと考えていたが、
もうカスゴミすら方針転換始めたから_
376名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:37.25 ID:1bW6xovC0
一番厄介な問題まる投げかよw
僕は原子力に強いんじゃなかったのかよ
377名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:39.65 ID:3PDZS+K10
無能総理が自分で招いた結果の責任取らずに、完全に押し付けですね。

クズ管クズ管クズカンクズカンクズカンクズカンクズ
378名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:40.17 ID:8GWIqQ4l0
谷垣に責任全部押し付けようとしてるのがバレバレです
379名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:42.81 ID:ihf9RDbwO
被災地復興を一時的に自民にお願いして民主は東電と原子力発電所に集中とかにすりゃ、
国にとってもどちらの党にとっても良かったろうに
このタイミングで一番嫌な案件の責任丸ごと押し付けしようとしてたとか、酷すぎて逆に笑えるw
380名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:44.02 ID:s819HNuN0
ニコ動の自民党の谷垣の演説凄いぞ
何故テレビでやらんの?
381名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:43.94 ID:arv0rLkx0



     IAEAが来て問題を指摘される前に逃げ切りたいという考えなんだな


     こんな酷い事を実行するような奴は信用できないよ、即刻首相を辞めろ


382ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/03/19(土) 08:27:44.56 ID:PPGWMcmXO
>>228
管が視察に行ったり東電に、のり込んだりした後に事態が悪くなってんじゃね?
あきらかに無能な管民主党政権による人災的な要素が強い気がするわぁ。
383名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:51.69 ID:67NIqWbB0
自民には原発担当で断らせ、公明には国交相を持ちかけ連立持ちかけそうだな
384名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:52.54 ID:VfQ+A7uW0
原発担当大臣って何?権限は?
変なもの勝手に作るなよ。
経済産業相を譲れ。何もしていないだろ?
385名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:53.64 ID:J2nkpnPDO
一番厄介なものを野党に押しつけようって魂胆丸見えだろうがアホじゃないのか
民主党に人が居ないんだから民間から危機管理のプロを大臣でも首相補佐官でもいいから登用したほうがいいだろ
まぁ、どっちにしても今更遅いわって感じだ!
386名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:54.37 ID:PK08ROlhO
幼稚過ぎてワロタwwwwwwwww
387名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:57.22 ID:FmMjg8Qs0
日本のことより党利党略が大事!ってか・・・。
日本が潰れるかもしれないのい拒否とかキチガイか?
自民もだめだなこりゃ。
388名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:01.58 ID:u/nmxsrX0
今、原発問題以外にバ管の仕事なんてないだろ
なのに原発を野党に丸投げ?で、バ管は何をするんだ?
389名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:05.01 ID:8CI2ziih0
菅は総理に居てもいいから、
最低でも

官房長官 石原
原発担当 谷垣?
復興・自衛隊担当 石破

にして、権限は自民に委譲。

そして
REN4 仙石 出っ歯女 を首にしろ!
390名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:04.15 ID:wpBOENaWO
責任なすりつけて逃げようって魂胆かよ
とことん民主ってのは腐ってるんだな、吐き気がする
391名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:07.33 ID:Ing6aorzO
本気で心配になるわ
菅て発病してない?

「  統 合 失 調 症 」
392名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:09.38 ID:v2IE/mSe0
さすがの毎日新聞岩見もこれは民主がひどいって言ってたな
頭がパーのみのもんたと田丸美寿々は引き受けろみたいな感じだったが
393名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:10.98 ID:4qW8bkac0
ほぼ沈みかけのタイタニック号の船長に任命するようなもの。
よほどのバカで無い限り引き受けない。

民主党はクズ。
394名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:15.86 ID:TF3m+cUG0
これマジでひでええええええええええええ
もうどうにもならん最悪の原発担当を野党に押し付けるとかwwww
395ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2011/03/19(土) 08:28:19.00 ID:6Wv0NzT3O
総理大臣ポスト打診しろよ
396名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:19.61 ID:ojZq8CPfO
要請拒否
→協力しない自民党ひどい!
要請承諾・状況改善
→適切な人選!
要請承諾・状況悪化
→自民党も絡んでるよ!むしろ最終責任は自民党だよ!

糞だな
397名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:19.78 ID:SPXhtIL2O
>>259
ジミンガーはもういいから。無駄。

原発が日本に欠かせないのは事実なんだから、
これから先どうするかが大事だろ。

そして、民主党が政権握ることは二度と無い。

同様に、左翼のイメージも最悪のものになっている。
398名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:21.90 ID:djE8Rj840
>>263
意味分からん。
「批判はしたいけど、責任は負いたくない」という本音が透けてみえるのは情けないことだ。

>>288
そもそもこの場合、「東電の尻拭い」が政治の仕事だろう。
尻拭いがいやなら政治家やめとけよ。
399名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:21.98 ID:8P0ozT5F0
>>280

・・・・お前は何を言ってるんだ?

担当大臣っても、結局のところは総理大臣に言うことを聞かざるを得ず、
責任だけ取らなきゃいけねえんだぜ。

民主に「責任を取る」って概念は無いようだが。
※何故か「責任を”取らせる”」って概念はしっかりあるようだが
400名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:23.35 ID:vORm0Due0
>>252
これをあえて受けて、上手く処理したら

自民党 ヒーローすぎて 大復活だなw
401名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:27.85 ID:6MNz10VpO
管「僕は原子力に詳しいんだっ!」

402名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:31.05 ID:hVjV8T1e0
よりによって原発担当w
そら断るわ。人間の屑屑屑
403名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:35.23 ID:g0J5L8h/0
既存マスコミは現政権とズブズブだしな。
この腐った情報隠蔽に切り込めるのは有志のジャーナリストと野党だけ。
404名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:35.79 ID:huh3Yd4n0
そりゃ丸投げされても・・・・・・・・
総理の座なら考えるかもだけど
405名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:36.20 ID:lIU8i+ZmO
>>348
これって、何の権限もないポストにつかされて責任だけ負わされるってことだろ。
406名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:39.94 ID:9CGKDH5D0

× 首都圏 計画停電
○ 首都圏 アホ缶停電
407名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:40.09 ID:h29OmzZL0

こんなにあさましい奴見たことないな
408名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:40.61 ID:XtT6ME330
>>296
野党が現状で原発関係で出来ることなんて何もないだろ。
省庁の取りまとめも政権与党でないと時間がかかるし、
米軍にお願いするだけなら野党がやる必要もない。
409名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:41.45 ID:n5B52Hgb0
菅よ、民主党全議員よ、絶対にお前らは許さないぞ
これから一人一人追い詰めてやるからぞ
410名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:43.48 ID:1eJfowmJ0
これはひでー。
どこまで腐ってるんだ、この菅は。
411名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:45.27 ID:qOWSq8hK0
この期におよんで政争だけに焦点絞ってるって
仙石バカじゃないのか

地元の後援会で「地震は好機!菅首相は運が強い!」って語ったらしいけど
マジで虫ずが走る
早く死ね
コイツ原発担当大臣で現地に送り込めよ
412名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:49.39 ID:PhyUifLb0


何を今更


413名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:54.39 ID:+ivo61H90
社民にも公明にも抱きついて、ついには自民にすがるのかww
プライドあるのかよw
414名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:54.83 ID:afy78mgv0
>>319
今は「ミンシュガー」
415名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:55.10 ID:wW1MlD/u0
ひでえwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウンコ押し付けやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:55.87 ID:V7y37+qs0
けど原発建設を推進したのは自民政権らしいし、
その点で責任取れと言ってるなら話は分かる。
417名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:59.18 ID:Hay4euPM0
小沢に頼んでみたら?   民主に人材がいない事は証明済みなんだから。

笑いしかない?  こんな時期に外国でエステとか外務関係者や竹島韓国の政倫審おっさんとか

馬鹿ばっかりの集団だから。
418名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:59.82 ID:4UjtD/o30
問題が解決不能な状態で押し付けるとは・・・・
発生当初で言っていればまた別だっただろうに
逃げてるとしか思えないな
419名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:07.49 ID:GMFdXbXq0

菅は自分で「僕は原発に詳しい!」って豪語してたんだろ?
だったら自分が原発問題担当になればいいじゃないか
420名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:12.01 ID:B6TTGaD60
この期に及んで責任転嫁…だと…!!
421名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:11.93 ID:EBXx7fe20
責任をすべて野党の谷垣に押しつけるつもりか。
んなの小学生でもわかるわなwwwww どこまでクズなのクァンは?

原子力にすごく詳しいんじゃなかったのかよ?
422名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:12.28 ID:QBu29iUR0
>>387
そもそも、きちんとできないなら、
民主党が政権奪取すべきじゃなかったな。
423名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:13.98 ID:XbPlNelw0
サラリーマンの感覚でも菅の下で仕事しろって言われたら嫌だろw
424名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:14.18 ID:P3c5K9NxO
自民党の原発利権とかいう馬鹿が多いな。
原発は村議、町議、市議、県議と利権が降りてくる。

東北は地元代議士も民主小沢帝国じゃん。
425名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:14.34 ID:c7o6zwkm0
前にもあったよな
自分らの不始末を自民党になすりつけるために、自民党に参加させようとしたの
なんだったっけか
426名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:13.26 ID:yy5I4eIMO
野党として国の為に今できる事って何?
427名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:16.68 ID:Lu7BkHCh0
72時間は視察を控えるという与野党合議を反故にして首相が初期の原発異常を視察し

野党にはろくに情報も回さずアメリカが冷却材の提供を申し出ても断り

異常発生から数日後にようやく対策委員会を立ち上げて

どうにもならなくなってから原発対策大臣を自民党総裁に押し付ける
428名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:16.40 ID:IIE7QKFa0
>>400
どうにもならんから押し付けてるんでしょ
情報は政府トップしか知らんからいくらでも騙せる
429名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:18.22 ID:LhV2EtzY0
>>286

大人げないんじゃない。至極真っ当な判断。


この人事を受けたと仮定して考えてみろ。
なんの権限もない原発の諸問題に関する大臣がいきなり現場の上に登場するんだぞ

事態が悪化するに決まってる。
(というか受けたら民主党は悪化させる気満々だろ)
430名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:19.17 ID:DVKZmwpU0
>>282
菅のスポンサーの半島勢がクズすぎるんだ。
地球最低の生物。
431名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:21.32 ID:zgH4lVkW0
原発に詳しい奴(笑)がやれば良いだろw
432名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:22.51 ID:rb+Qu32V0
露骨過ぎて言葉にできない
433名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:25.59 ID:uWP5wtRD0
>>251
洛陽を火の海にして長安へ帰っていく董卓軍を追撃しろと袁術が袁紹に命令してる感じ
ちなみに董卓軍の殿は呂布
434名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:27.74 ID:h0ppOydZP
>>404
成功すれば総理の座は約束されたも同然だろ
成功すればだがな、どう転んでも失敗しかみえないってころだろ
435名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:30.20 ID:26yWapxY0
何故仙谷に頼まないのかな?
436名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:35.53 ID:H4S4cezd0
>>401
民主の政治家の中ではそうだと思うよ。
ただそれでも足りないということ。
437名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:39.10 ID:O5mBKjf50
>>326
リソースのない大臣って・・・
唯の晒しもんだわ
438名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:44.05 ID:Krk7CAM10
これっておそらく民主内でめぼしい人間には声かけたけど全員断られたから谷垣にとかいうことなんだろうな
439名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:46.26 ID:31unxClJ0
河野太郎が日本の原発政策を批判していた
ってのがウィキリークスで公開されてて、海外から取材受けてるんだが
日本では全然報道されんよな。
440名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:45.72 ID:T2tQCa380
チョクト・・総理大臣     ←野党に責任を押し付ける簡単なお仕事です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レンホー・・節電担当     ←スーパーを視察するだけの簡単なお仕事です
辻元・・・・ボランティア担当 ←アカたちで会議するだけの簡単なお仕事です

松本龍・・・防災担当     ←部落
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大島・・・・震災担当     ←震災地で罵倒される簡単なお仕事です
谷垣・・・・原発担当     ←はああああああああああああああああ      ←イマココ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

仙谷・・・・復興担当     ←人民解放軍 国家転覆 日本オワタ!!!!!
441名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:50.97 ID:B5LhmJ8D0
原発得意とか吹聴していた馬鹿が適任だろうがJK
442名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:53.08 ID:4Uody+YnO
自民党政権下で原発作りまくったくせに
谷垣逃げずに自民党総裁なら人柱になれ
443名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:54.97 ID:l5LGq3Tw0
>>400
民主党の手柄になるだけ
444名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:58.32 ID:O/dfhU5g0
谷垣もどうかと思う。こんな時に責任とかいってる場合じゃない。管と二人で氏ね!おまえらどっちも腐ってる!
445名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:58.42 ID:tGStLALVO
枝野は原発安全対策費を仕訳した張本人か。
最後まで尻拭いに専念させろよ。
446名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:58.98 ID:Sr8IZ72vO
>>323
違う、肛門様に責任取らせろ。
447名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:59.15 ID:UD7EHoXBO
原子力に強い人間が兼務したほうがいいんじゃね?
448名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:00.04 ID:YXaoal1A0
>>183
初動からの異常性が時系列で出てくるし、
IAEAも監査に来るんでしょ?

もし、この期に及んでその策略できたら(&マスゴミも加担したら)
許さないわ。

449名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:01.20 ID:bZyuCL2U0
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ <原発問題で技術につおい総理が見事に解決のつもりが
            反対に大惨事になったので責任をジミンに押し付けるでござるの巻
450名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:01.36 ID:4S8gWe4A0
自民に断られたからって『原発問題担当大臣』は民主党から選ぶんですよね?

まさか・・・・自民に断られたから 『原発問題担当大臣』 無くなる事ないですよね?
451名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:08.25 ID:uYGsbtPV0
対策本部の本部長は菅だろ?
だったら菅が兼任すればいい
452名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:11.82 ID:G1HAAnR80

やってることは、独裁政権と全く同じだろ

死人をだしてまで政権維持に努めるとか、やる事がクソすぎる


時代が時代なら生きてないだろ
453名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:13.05 ID:LSDe7nLt0
協力すると言ったな
なら特別にこの原発問題を担当させてやろう。
しっかりやれよ。
454名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:13.43 ID:VfQ+A7uW0
40年経った福島第一原発の使用延長を、今年の2月に決めたのは、
実は民主党政権。
やることなすこと、いつも不思議なぐらいに、「必ず」すべて「裏目」に出るのが民主党。
呪われているとしか思えない。

東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)
455名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:12.81 ID:d1AdYNrk0
>>398
ミンスは尻拭いをジミンに転化してオワリか。
456名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:17.01 ID:42YA8UOH0
自衛隊による軍事政権のほうが、民主党よりましのようなきがする。
457名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:17.32 ID:bR9QtPeA0
日本の疫病神、菅直人。
458名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:17.50 ID:xk5euoZaO
全問題を大臣に押し付けて使い捨てる気満々だな
いっそ政権委譲しろよバ管
459名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:18.74 ID:ub00c3350
>>295
そうかな、今の政府に実行力ある?
管、仙石、R4、あとピースボートの河童女
これを掃き捨てないと誰が入閣しても無駄だね。
460名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:20.42 ID:i2yOWSUWP
マスコミという津波への防波堤にしようとしただけだなw
461名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:21.24 ID:I6kwYtB40
>>1
なんでタイトル変えたの?
谷垣が政局ばっか考えてるって印象操作?
462名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:24.38 ID:QHJyvwkL0
「政治ゲームやってる場合かよ!」ってもう言い飽きたよ
463名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:24.80 ID:pPvozMxb0
逃げのカンは健在だな。
464名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:24.84 ID:rlOju0vy0
ttp://www.fepc.or.jp/future/nuclear/seisaku/seisakutaikou/index.html


原子力政策大綱は、2005年(平成17年)10月に、今後10年程度の原子力の基本方針として閣議決定されました。
原子力発電、原子燃料サイクルに関する主な方針

原子力発電は基幹電源
原子力発電は、地球温暖化とエネルギー安定供給に貢献しており、基幹電源として位置づけて、着実に推進していく。
2030年度以降も現在の水準程度かそれ以上
原子力発電は、2030年度以降も総発電電力量の30?40%程度という現在の水準程度か、それ以上の供給割合を担うことを目指す。
原子燃料サイクルの確立
使用済燃料を再処理し、回収されるプルトニウム、ウラン等を有効利用することを基本とする。
プルサーマルの推進
使用済燃料を再処理し、回収されるプルトニウム、ウラン等を有効利用するという基本方針をふまえ、当面、プルサーマルを着実に推進する。
高速増殖炉は2050年頃からの導入を目指す
高速増殖炉は、ウラン需要の動向や経済性等の諸条件が整うことを前提に、2050年頃から商業ベースでの導入を目指す。
使用済燃料の中間貯蔵
使用済燃料のうち、再処理能力の範囲を超えて発生したものについては、中間貯蔵し、その処理の方策は2010年頃から検討を開始する。
放射性廃棄物の処分
放射性廃棄物は、適切に区分を行い、それぞれの区分ごとに安全に処理・処分することが重要である
ィ'ミ,彡ミ 、
ミf_、 ,_ヾ彡
.ミ L、 t彡
 ヽ∀ _>      我々自民党は原子力エネルギーの推進を徹底します。
 /<V>ヽ
 ||   | |
 (L,_O
  | | |      
  L」L」
  ̄  ̄       第3次小泉内閣 2005年9月21日 ― 2005年10月31日
465名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:28.65 ID:HVtOzFpi0
失敗→原発問題担当大臣の責任
成功→総指揮を執った総理大臣の功績

民主党が「失敗の可能性」を強く感じているのが透けて見えて恐ろしいわ
466名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:31.55 ID:IJXhsIVz0
今年の2月に福島第一原発の運転認可をしたのは
民主党なんだよな。結構知られてないけど。
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
467名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:31.96 ID:b3bewaJu0

菅のまま、このまま長期政権で良いのか?
他の選択肢を無くしてしまって良いのか?

自民党は一番有力で現実的な選択肢のひとつ。
菅政権、民主党政府の無能振りがここまでさらけ出された以上、
この選択肢を失ってしまうような馬鹿な行動は許されないよ。
谷垣が断ったことは国益にかなう。 これは正解。

復旧が一段落したら、誰を復興の最高責任者にするか国民に問え!
468名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:35.91 ID:NlHXoQz80
>>348
管総理のことだな
469名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:38.26 ID:1ZX2UZj+0
ここまで悪化してから投げ出しかよ。
さっさっと辞めてお遍路にでも出ろや
470名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:39.67 ID:wRx5d73+0
民主に投票したやつは
どう償うつもりなんだ?


471名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:41.80 ID:AxA05uGh0

大臣になることは協力じゃないからw とっとと民主はお飾りでもいいから誰か立てろ

手助けなら与野党・官僚を交えた連絡会や意見交換会で十分だろ

それを最初に拒否したくせにw
472名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:42.68 ID:usuXus9V0
菅「んで、谷垣君は怒られ係りやって」
473名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:43.12 ID:MEBLLqst0
ここまで悪化したときに原発担当ってwww
だれが受けるんだよ、そんなもの、それも野党が
受けるわけねえだろ常識で考えろ
てか野党に責任丸投げするのがミエミエすぎwww
474名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:47.72 ID:vORm0Due0
>>413
非常時にプライドを大事にしたら

糞以下だろ



という流れ。
475名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:30:53.97 ID:Mt5l94+W0
原発問題担当大臣 谷垣禎一
復興担当大臣   仙谷由人

政治センス零だな。つーかここまでふざけたヤツだとは思わなかったよ。
476名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:01.72 ID:9Yk4Gb6h0
>>1

自民に責任なすりつける気マンマンwwwwwwwwwwwwwwww
477名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:02.05 ID:Cip3/fLF0
5 :名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:49:28.16 ID:rvQF8gfg0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
478名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:02.75 ID:stHRUHJ40
菅はグローバルホークの映像をみている
谷垣はグローバルホークの映像をみていない

そういうことだ
479名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:03.42 ID:kBwbPEcI0
>>398
地震発生当時に全責任(=全権限)渡せば受けてくれただろうにね
480名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:09.29 ID:vbEE8mC40
このタイミングで原発問題担当とか誰が受けるんだよw
管死ねよ
481名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:10.24 ID:UVD0ZxJK0
>>416
ん、渡部恒三だっけ?
482名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:10.05 ID:yukV4JNCO
管は糞。
だが谷垣も糞だ、担当相と引換えに、要求すべきことを要求したのか?
少なくとも原発が落ち着くまでの間は大連立でもいい。
担当相になれば情報も得られる。
速攻で情報開示すれば責任だけ取らされることもない。
谷垣にしかできないことだろ、これは。
483名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:12.19 ID:afy78mgv0
>>393
それを拒否した谷垣はチキンそのもの。
見損なったぜ。
484名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:12.91 ID:NqPzsTu00
ゲームオーバー間近ってこと?????
485名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:16.04 ID:LwNv5GBCO
卑怯。
486名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:18.88 ID:jvgkgx/20
「谷垣さんが引き受けてくれないので、原発担当相は設けません」
487名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:19.82 ID:lIU8i+ZmO
>>398
その書き込み、民主党への批判にしか見えないのだがw
言ってる内容が全て民主へのブーメラン
488名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:22.88 ID:NOv2CJ8s0
>>1
なに考えてんだ
政権わたせ
489名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:24.27 ID:E/F5h3NW0
一番やばくて責任問われるところを自民党に丸投げかよ
呆れた政権だな
どうしても引き受けてもらいたいなら絶大な権限も付けてあげなきゃ
490名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:24.86 ID:TF3m+cUG0
なんで一番重要な原発の問題を野党に押し付けるんだ?本当に腐ってるよ菅直人は、仙石の指示か?
491名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:26.59 ID:nelS11Uq0
もうどうにもならなくなったから責任押し付ける気満々だな
ここまで下衆なことやろうとするとは思わなかったw
まあ、もうそれだけ切羽詰まってるってことか
492名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:30.34 ID:Y00jmpqgO
自民党に責任なすりつける気満々だな
493名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:30.22 ID:67NIqWbB0
別ソースでは青森出身の大島に復興支援担当相を持ちかけたって話もあるけど、どうなんだろう
これなら現実味あるのにね

しかしここまで状況を悪化させて原発担当相持ちかけて責任逃れは無いよなぁ
震災直後ならまだ分かるが
494名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:30.99 ID:1bW6xovC0
この非常時にアロマキャンドル灯しながら英語の勉強ができる余裕がある人に頼めばよいのに
495名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:32.45 ID:SPXhtIL2O
>>398
透けて見えてるのはお前だよ。

頭いいとか思ってるんだろ。
馬鹿のくせに。

責任から逃げてるのはどうみても民主党だろう、
496名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:32.70 ID:zNrcrEl80
こうなりゃ一般人から有能な人に任せちゃえw
誰かがやらないといけないのになあ。
497名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:35.85 ID:arv0rLkx0

米軍に偵察機で隠蔽体質を暴露され

次に来るIAEAからの追及に耐えられないという判断なんだろ

もう隠し通せない、自分の手におえない

だから他人に丸投げ

いかにも菅がたりそうな事だ
498名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:36.94 ID:1bNNhWQl0
谷垣さんを批判してるやつって
まだ原発がなんとかなるとか思ってそうだな
499名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:38.24 ID:6Nht7f5k0
>>367


無理



今のレンホーに事態が解決できるか?権限無いのにw

それと同じ
500名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:38.56 ID:ixSJTmQTO
仙谷を重要ポストに戻す駆け引きだなw
501名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:39.23 ID:77uctPuB0

民主党議員が全員議員辞職したら、選挙しなくても、自民党に政権押し付けられるのに
502名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:39.63 ID:DoytAw/n0
>>400
飛車角金銀はおろか桂馬まで取られた状態の将棋で逆転なんて、羽生さんでも無理です。
503名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:39.70 ID:Z90kvtfA0
           ,.ヘ.
    __,ノ ,::,ヽ,__    相手に向けて落とし穴を掘る者は、
    \''::, (,,゚Д゚) ,::''/< いずれ自分がその穴に落ちることになる。
      ヾ ,:' ☆ ':,〃
      |,/|´ `|\,|
        ´  ∪∪  `
504名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:41.04 ID:5sJ2LWS00
菅総理のやさしいご配慮を踏みにじりやがるとは愚かすぎに程がありやがる
>>92
煽り目的のなりすましウゼェ
505名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:41.96 ID:OUa0WKu60
なんという人事や
この考え怖いわ
菅のおっさん大丈夫かい
506名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:46.37 ID:mrFbIg0t0
すげえなw 震災対策に全力で当たるから、停電対応とか物流とかの
実務的なところをカバーしてくれとかいうなら理解できるが、
震災対策の正面をやってくれとかw
507名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:47.83 ID:RrfAQFfMO
原発問題担当相って何?wwww
508名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:51.91 ID:Im78q+8y0
>>89
俺は笑えない
笑えるレベルじゃない、この政権
純粋にヤバイ
509名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:52.57 ID:hUeUWa2x0
コイツが下らない延命処置をしてる間に何人の人が犠牲になるんだ。
510名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:53.44 ID:1eJfowmJ0
菅は東電に「撤退は許さない!」と言っておいて、
民主党は撤退する気満々かよ。

511名無さん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:56.10 ID:eZeMRFCn0
民主の議員400人ぐらいもいるのに探せばいい人材いるだろなんで野党に、
それにまた仙石だ
512名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:56.97 ID:yT1QH3tk0
>>239
>麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む

のソースはないの?
513名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:01.08 ID:1VrmDEnu0
責任云々とか笑える政府とかどうでもいいわ
自分の身は自分で守るしかないってことだろ
514名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:04.80 ID:uWP5wtRD0
>>451
原子力に大変詳しい方だしなw
515名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:06.32 ID:h0ppOydZP
>>467
もう民主党は亡国の戦犯として後世まで語り継がれるよ
516名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:06.55 ID:GtuvJ3360
>>365
だから「自民党の提案を受けて最終的には”民主党の判断と責任で”こうしました」ってやればいいんだよ。

しかし民主党が最終的な責任を取るのが嫌だからそれすらしない。



これで明らかになったのは、民主党が興味があったのは国民の生活でもなんでもない、
単に権力が欲しかっただけってことだ。
517名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:10.47 ID:AGSg8eef0
この下衆さwww
518名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:14.25 ID:FpmNId750
日本を壊し、日本人を追い詰め、死滅させるという役割を民主がもし担ってるなら、きわめて有能。
519名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:15.81 ID:H4S4cezd0
>>482
仙谷がいる限り民主が邪魔をしまくると予想
520名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:16.25 ID:f0j9cYbU0
>>407や皆さんに同意、だが、
カンが、もうダメっヤメルっ、て言って、倒れたふりしたら、
あとを誰がやる? あ〜あ。。。
521名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:17.85 ID:s819HNuN0
もう既に、自民は勝手に動いてる。
自民+米軍+自衛隊+都道府県知事連+財界

・機能不全に陥っていた仙台空港を、
 建築資材載せた米軍のヘリが自主判断で着陸
 →応急手当→後続の自衛隊ヘリを降ろさせた

・青森県知事から民主党に再三「青森空港は生きてるから、
 被災者救援、物資運搬に使ってくれ」と連絡
 →民主党スルー
 →仕方がないので、自民党に連絡
 →青森空港稼動、物資、救援チームが続々到着

そして始まった、海外メディアでの菅政府叩き

ハミられて四面楚歌になり、あわてて編入しようとしてるんだろうが
もう既に民主除外で動きだしている。
今更な話だろ。一週間かけて散々大量虐殺しといて。
522名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:19.67 ID:kM8WnbRXO
受ければ全責任をなすりつけ
断れば非協力的と批判する腹づもりか

落ちるとこまで落ちた管じだな
523名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:20.62 ID:8mKWc0XL0
どうせ押し付けるならお花畑のミズホタンが良かったのにw
524名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:20.69 ID:2WprKsGC0
こんな分かりやすい貧乏くじ差し出しちゃ、ガッキーも怒るだろw
525名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:22.95 ID:XFz8o8AxO
>>450
これ大事だよな、ニュースでしてないから取り消して無かったことにしそうだが
526名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:24.21 ID:zss/WiNF0
しかし、自民党工作員はすごいね
いつ、原発の耐震工事費用を民主党が削ったのかね
そもそも、民間の株式会社だし
恐ろしいデマを流すね
527名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:26.08 ID:PHTGO1E20
みずほにやらせろや
528名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:28.36 ID:avlMM7Gd0
手榴弾のピンを抜いたところで投げて渡すレベル
529名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:35.51 ID:C5sWaUzl0
自民側はガソリンとかで頑張ってくれてるじゃん
530名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:36.42 ID:qOWSq8hK0
>>450
そうなったら何のためのポストだったのかよく分りますよね
531名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:37.99 ID:KxuC2Bbo0
責任押し付ける気満々だな
532名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:38.96 ID:8kNCs51l0
昔の自民党みたいに、内閣総理大臣として入閣してください
なら谷垣も考えるだろうけど原発担当大臣とは虫がよすぎる。
533名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:39.85 ID:EtS5owjdO
入閣→責任を押し付け
拒否→責任感なしと批判


汚いやり方だな
534名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:43.61 ID:S7B6CTU60
>>1
お前は原発に詳しいんじゃなかったのかよ
もうやるなら政権ごと譲渡するしか無んだよ
選挙やってる暇はないから、民主党はすべて自民党の意思に従いますという
事実上の政権譲渡という形で
535名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:43.93 ID:4zYPMp950
見苦しいなすっから菅
536名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:47.48 ID:QeMjaVI2O
こいつもう頭逝っちゃってるんじゃないの
537名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:48.35 ID:DVKZmwpU0
>>452
いや今の時代でも生きられないよ。
日本じゃなきゃクーデターか革命だ。

日本だからスーパーの視察とかアホなパフォーマンスできてるけど
海外なら普通に狙撃されて死ぬ。
538名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:48.87 ID:PKtr9V+t0
個人的には自民の責任は問わないから全権自民でやって欲しい。

ミンスイラネ。
539名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:49.12 ID:tYXZTnBWO
順番がおかしいだろ。
まずは
「民主党は原発処理に失敗しました」
と謝るのが先。


そもそも自民党は野党なんだし、民主党が放棄していた復興で手いっぱいだろ。
540名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:49.98 ID:hPjZHH010
菅がこれだけ無能だとは思わなかった・・・・。
過去の首相と比べると、村山と同レベルじゃね?
541名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:50.24 ID:exRO6zXl0





この期に及んで露骨に責任をなすりつけようとする民主党さすが売国土集団w汚ええ




542名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:53.36 ID:8P0ozT5F0
>>398
釣りだと思うが、レスするわ。
あんたの言う尻拭いは政府与党、それも首相がやることだよ。馬鹿。

・・・だけど>>398が民主の思考回路なんだろな
543名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:53.56 ID:zH59q1cG0
日本の政治家に国士はいないのか。
544名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:54.00 ID:oxokT9iy0
>>380
タイトルかアドレスl貼ってくれ
545名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:54.13 ID:+HHej6ok0
>>423
一番の問題がそれなんだよな きちがい状態と人望無しという点
546名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:58.13 ID:CaUgDMo60
副総理にして本当に協力してくれ頼む
547名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:58.63 ID:mlTnijqnO
谷垣さんって法学部じゃなかったか?

何をしたいんだか

ごっこ遊びが好きだなぁ無能管&民主党は
548名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:02.80 ID:bXx7xKjc0
>>321
うーん、馬謖が王平の言うことを聞かず下手こいて
王平の責任にしようとしたってところか
549名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:03.82 ID:VfQ+A7uW0
>>511

人材うんぬんの前に、「原発担当大臣」って、
そもそも何?って話。そんな役職は、日本に存在しない。
550名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:04.20 ID:djE8Rj840
>>360
谷垣批判しただけで「民主信者」にされてもな……。
自民党を悪くいったやつは全員民主党の支持者なのか。

>>455
転嫁、というのは正しくない。
たとえ谷垣にやらせたところで、首相の責任が消えてなくなるわけじゃない。

それどころか最高責任者は依然として首相だし、そのことは国民の誰もが分かっている。

「大臣として手腕を振るえるうえに、失敗の責任は民主党に押し付けることができる」
絶好の機会をみすみす逃がしたんじゃねえのか、こいつは。
551名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:04.53 ID:1LvRuZ8V0
一番面倒な仕事を自民党に押し付ける
民主党w
笑えるw
552名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:06.12 ID:Cxbl2IE4O


三宅雪子 松葉杖仕上がり具合確認担当大臣
553名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:06.35 ID:ESqqO02/O
お前原発に詳しいんだろ(笑)
554名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:09.48 ID:ESRVaPak0
民主党は、原発で甘い汁を吸っていた自民党に尻を拭けばと押し付けかったんだ。
555名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:09.97 ID:UAvOB9Hk0
いずれにせよ、民主党はもう終わりだ
有事の時の内閣は短命
そして今まで数々の失敗を繰り返し、そして今、有事に人災を引き起こした
国民は俺を含めて大多数が馬鹿だが、それでも馬鹿なりに物事を見ている
ほんの少し前に「政権交代!」を支持していた人間はいまやもういない

これでまだ民主党支持している奴は、日本に住んでないんじゃね?w
さすがに頭の中が赤くても、これを支持できる人間はちょっと異常だよw
むしろ左翼の方が怒るべきだろ…まさに国民生活の破壊じゃん
国民と言う名が嫌なら、市民でも何でもいいやwとにかく日本に住んでいる人間全員の危機w
556名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:10.61 ID:A+tNwfr00
自民よりマシ
557名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:10.85 ID:6yWqmp5+0
これはひどい
558名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:11.01 ID:f8g0Skyc0
連立はしなくていい、ただ協力はしてやってほしい

しかし、本当に情けない政権だ・・・事が済んだらもう次はないと思え
こんな奴らに本当は今の状況任せるのは嫌なんだが、どうにかしないと仕方ないし
559名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:13.39 ID:bfUdz4F40
復興担当ならともかく、原発担当ってw
ミンス内でもやりたい奴いないだろw
560名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:14.03 ID:vORm0Due0
>>443
それは、国民の目をバカにしすぎ
561名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:16.91 ID:NzVY426VO
これは有り得ない。
被災者、原発周辺住民、作業者を取引材料、政治ごっこの道具として使い捨てする行為。
菅と民主党の、この卑劣行為を許してはいけない。首相官邸ホームページ、民主党ホームページに抗議の意見を出そう。
562名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:17.40 ID:F/OJI4OS0
民主が屑過ぎて吹いた
こんな取ってつけたようなポスト受けられるかよw
絶対に受けられないポスト振ったろう、このくず総理め
563名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:23.10 ID:WunZMfOI0
ジミンガーはここ見る奴は皆自民支持者だと思ってるだろ
これネトウヨ連呼厨にも言える事で匿名掲示板で誰かに八つ当たりしても

お前の人生ははかないw
564名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:25.08 ID:ygCqbvflO
大連立の妄想に取り付かれたか、谷垣。一丸となったところを国民に見せてやろうと思わない人間が自民党の総裁か、あいかわらずダメだな

原発問題で国民を見捨てた谷垣。忘れないからな
565名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:27.13 ID:vCTI//K30
まあ、誰しも菅と一緒はいやだろう。
566名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:28.08 ID:4bbDvldT0
あきらかに責任のなすりつけ
どんだけ人のせいにすれば正常に動くの菅
567名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:27.97 ID:QY4y2AguO
>>442
今トラブル起こしてる第一は現民主の渡部が引っ張って来たんだろwwwwww
しかもその子分は調子に乗ってプルサーマルまでwwwwwww
民主信者ざまあwwwwwww
568名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:31.54 ID:e6CgwTC/O
連日続く地震と原発事故の恐怖だけでもハンパないストレスなのに、
それ以上に馬鹿政府と東電奴らが要らんストレス爆弾を投げ掛けてくる
今は自重してるんが、事が収まったら本当に行動に移すから覚悟しとけよ、馬鹿ミンスに糞マスゴミ
569名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:31.91 ID:AZAmFFjE0
押しつける気かよ
570名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:36.27 ID:xMVYuP6z0
最大の汚れ役を、いきなり、最大の対立相手に投げるとか、
どういう精神構造をしてるんだよ。
571名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:36.70 ID:eveLj/mu0
責任の前に、指揮権限がハッキリしないからねえ。

現場で活動する自衛隊、消防、警察への指揮統制権。
そして米軍との協議、共同作戦の要請。
コレくらいの権限を集めて、協力しない大臣や官僚は
罷免できるくらいじゃないと。



でもそれって、野党の党首に頼むことか?
陣頭で指揮を取ると言ってたどこかの誰かは、
指揮の結果が出てるのか?
572名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:40.00 ID:QP/6JYwT0
>>288
尻拭いっても紙も布も渡さずに
下痢塗れでしかも未だ垂れ流し状態なのに
舐めて綺麗にしろって言ってるんだから拒否するの当然だよなw
573名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:40.41 ID:9CGKDH5D0

9.11 米国同時多発テロ
3.11 日本で大津波

× 東北・関東大震災
○ 東北・菅頭大震災
574名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:42.40 ID:hWPAvj160
いくらポストを増やしても意味がないのは
プロ野球の開幕問題で節電担当が役に立たずに
文科省が直接要請を出した事でも明らか
575名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:43.70 ID:doo0ZfEB0
失敗を全部押し付ける気だなwwwww
576名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:45.72 ID:usuXus9V0
原発問題担当相ってのが菅に原子炉突入を命じられるのなら、俺がやってやる。
577名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:46.11 ID:heSc/6FG0
>>550
谷垣は臆病者すぎるからな
もう自民の策は口だけって事がバレた
578名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:46.77 ID:JDoyv2vU0
ワロタ
もう民主も自民もやる気ねーな
579名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:48.92 ID:TF3m+cUG0
>>486
そうだな、これで原発担当大臣が無くなったらマジで糞だわ
野党に責任転嫁する策略と見なす
580名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:49.00 ID:MlELYrP10
原発に詳しい菅がやれよ
581名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:53.01 ID:V7y37+qs0
民主党は単なるバカじゃないな。この手は上手い手だと思う。
582名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:55.43 ID:bZyuCL2U0
(自称)原発に詳しい総理(笑)
詳しいなら自分で最後までやれよ
583名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:57.50 ID:9kQkXScP0
釣り針がでかすぎてワラタw
584名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:00.81 ID:D7xdmKaf0
自民党だって初期の段階で権限与えられたり、あるいは知恵を求められたらそりゃやることも多かっただろうよ

でももう、流石に原発対処についてのプランは細かく策定され後は実行し続けるだけのはず
今自民党が原発問題をどうのといわれても、責任者としてやれるのは推移を見守って責任を取ることだけ

それで「責任だけ取れ」って、はっきり言って信念のある人間がやることじゃない
585名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:04.56 ID:arv0rLkx0

自民にお灸を据えるために民主に政権取らせようぜ

とか言ってた奴らは死ね
586名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:08.29 ID:89Nmw7o4O
なぜこのタイミング?
なぜ谷垣?
理解できなすぎる
誰か解説してくれ
587名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:09.72 ID:26yWapxY0
今回の出来事は世界中のメディアが細かく記録してると思うよ。
後世に残る大事件。

メディアの報道も含め全て記録されていると思った方が良い。
588名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:11.78 ID:vlD96TqG0
>>142
対応さえ間違えなければ支持率は上がるわけで・・・
589名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:12.24 ID:J374dP0P0
つうかマジで丸投げでも責任転嫁でもどうでもいいから
谷垣引き受けろ。後の事とか考えてる場合か。
野党も糞も政治もなんもかんも綺麗さっぱりなくなって
日本がズタボロになる危機に直面してるのが現実だろ。
責任の所在だとか、今後の政局の流れを考えてる場合じゃない。
590名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:14.52 ID:jr/R9Y8R0
民主党は次は絶対無いないから自民党が原発問題や災害復興の主要課題に取り組んだほうがいいと思うけど
591名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:15.58 ID:TIgrDCI50
谷垣がいまさら原発担当になったとして何が出来る?
何もかもが遅すぎる
592名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:17.42 ID:VgArXTWCO
原発が潰れる事が避け得なくなったから谷垣も一緒に埋めようってかw
卑劣過ぎて目眩がする・・・
593名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:17.82 ID:dePLSBZIO
菅は原子力の知識に長けてるんだろ?
だったら自分が兼任しろよ!!!

俺は自民党の判断を全面的に支持する!!!!!
594名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:18.83 ID:InPgwpAS0
これで野党の協力を求めろよと言う批判はかわせたね
これで原発推進は自民だからなんとかしろよというメッセージは伝えたね
公明党は協力してもらわなければいけないから露骨な事はしない

菅悪知恵だけは凄いです
595名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:21.83 ID:4S8gWe4A0
谷垣には断られたんだよ 
逃げただのグダグダ言う前に、『原発問題担当大臣』候補を探さないとね
596名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:22.12 ID:HQArCvmE0
>>448
マスゴミの一番嫌な展開
民主への批判が高まり自民へと政権が戻ること
これを阻止するには、内閣の一新(小沢総理の誕生)からの民主党が復興に力を入れてるというアピールを延々と放送
国会では上の策略で国民を誘導
こんな感じの未来

国民がこれを阻止するには
事態が沈静化したらデモなり起こして早期に民主政権を打倒するほか手がない
597名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:28.89 ID:my4m5MdBO
ツイッターの工作員が大阪や兵庫などの安全圏に集中してるな
598名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:32.53 ID:9Yk4Gb6h0
管が兼任すりゃいいじゃん
599名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:33.11 ID:5sJ2LWS00
>>556
正確には「自民よりクズな政党は存在しねえ」
600名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:37.03 ID:JH4hfOM00
おもしろいな…… ガッキーも協力してあげてよ

未曾有の国難だし
601名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:38.39 ID:vkp0h+Rw0
>>474
そしてプライド大事にしている空き缶…

これを通したいなら要請する前に原発の対応
ミスった事を国民の前で示せとな…
602名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:40.72 ID:sShtBKtr0
>>183
断ったら文句は言えんよww
受けとけば事態が収束して、責任がどうの言う段階で反論も出来た。
この非常時に責任がどうこう言って断る時点で、ホウ酸投入や非常事態宣言が遅れた民主を非難する事はできんw

603名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:41.04 ID:j5xQjEXyO
>>526
民主はクズだがデマは逮捕レベルだと思う。
604名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:44.35 ID:ehD1bcSb0
開いた口が塞がらん
最低だな。クソミンス!
605名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:45.21 ID:T2tQCa380
>>450
 >まさか・・・・自民に断られたから 『原発問題担当大臣』 無くなる事ないですよね?

  誰か、これ問い合わせろ!!!!!!!
606名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:49.92 ID:N1ufP46+O
なんて奴だ…ここまで悪化させて、責任は他党の党首にだと?
酷いとおりこして、呆れる。
607名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:50.41 ID:avlMM7Gd0
>>560
国民の目が馬鹿じゃなかったら、今の政府は無いよ・・・
608名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:54.29 ID:UVD0ZxJK0
>>571
つまり、総理の職を引き渡す必要があるわけですね。
609名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:54.58 ID:vCDTSvUL0
一番ヤバいとこだけ押しつける気満々w
そもそもこれまで自民の意見取り入れる気なんざ
さらさらなかったのにヤバくなったら大臣やれって
そりゃ誰だって断るわ
タイタニックが沈みそうなときに船長やれっていうみたいなもんで
610名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:57.54 ID:m1Cq5+/t0
自分の無能を晒したうえ、一番やばいところに野党に丸投げ。
策士策に溺れる。何もできない空缶は、枝野に総理の座を譲れ。
611名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:58.01 ID:heSc/6FG0
>>562
取ってつけたってなんだよ
一番の課題に意見通せるポジションじゃないか
612名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:59.67 ID:afy78mgv0
>>482
谷垣の押しの弱さ、及び腰には実にイライラする。
単なる「ミンシュガー」なんだよこいつは。
野党の党首を平穏に務める手腕は思ったよりあった気がするけど、
非常事態では無能をさらけ出した。
そういう意味で、谷垣が首相ではだめだ。
自民党はもっとましなのを担ぎ出せ!
613名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:03.12 ID:rLvHCjbKO
自民に押し付けんなよ
614名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:05.51 ID:qOWSq8hK0
仙石あたりの考えそうなこと
・自民に協力を求めたのに断られたと世間に言える
・受けてもらえばラッキー
・断ったら日本のこと考えていないと評判落とせる
どう転んでもウマー

自分の館の評判が落ちることは全く考えていなかったみたいで
サヨクの考え方って一般人からかけ離れすぎ
615名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:06.17 ID:s9aHJYlQ0
ダメだ。完全に根性が腐っている
616名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 08:35:06.83 ID:XU00CPUA0
一番やばい仕事を野党にやらせようとするとかw
バ菅はロクな奴じゃないな
617名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:07.58 ID:tb5SbAE20
レンホーにやらせればいいじゃない
618名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:09.00 ID:h3lDDgsO0
地震が起きた日だったら引き受けただろうけどいまさら・・・
619名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:10.22 ID:3AdM2pbx0
あきらかに責任転換なんだが
民主ギブアップで自民に泣きつく→自民打つ手無しで拒否
という構図に見えるから始末に悪い
もう見てるほうは精神が持たんわ
620名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:14.66 ID:1eJfowmJ0
>>450
そうだよなw
621名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:17.41 ID:ZF8ajPxU0
身内にはいてもいなくても同じようなお遊びポジションを与えて、辛いところを野党に押し付けるってのはどうよ
622名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:17.50 ID:kBwbPEcI0
>>493
×復興支援担当相
○震災担当相

復興とか節電とかボランティアとかはぜーんぶ民主です^^
623名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:19.89 ID:6yWqmp5+0
なんつーかホントに民主ってろくな人材いないよね
624名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:19.98 ID:fPoku7u90

         ゴガギーン   /  /     /
                ドッカン       /
            m    ドッカン  ☆  .
     =====) ))       /  /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (   )| | ____        ∧_∧   <  おらっ!出てこい仕事だ!
 ゙"  "''"  "「 ⌒ ̄ | _____ ヾ"   (´Д` )    \いつまでも寝てるんじゃねえ!
 ゙" ゙"  "  ゙|   /  ̄:        ヾ''"゙  「    \     \___________
゙"  ゙'"  "゙" |   ||:: |:J.P.Polnareff II| ゙ "  ||   /\\
  ゙" ゙  '゙" |    |:: l:  2010-2011 |  へ//|  |  | |
  ゙"' ゙  ゙" |    |:: l:         ||/,へ \|  |  | |
 ゙"  ゙"   | ∧ |: :|: Death by . |/ '' \  / ( )
゙"  ゙"  ゙""'"| | | | l:    overwork|、wW"゙" | |
゙" ゙"'''" "  / / / / |::::::_::_______:.|::\W/ ゙ | |"゙'"
゙''"゙"  V / /  / / ―――――――lV/W  '"| |
゙""'  ゙"'' / / / /W''―――――――wwww'   | |゙''"
625名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:20.01 ID:twH+6WIy0
「総理大臣ならいいよ」と言ってやれ。
626名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:22.57 ID:hUeUWa2x0
>>518
早いうちに国に帰りなさい。
627名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:24.06 ID:70oODeSj0
>>526
いま民主党政権がやってることはベストでないし、
いまだに全く統制が取れてない。
ハッキリ言って組織として機能していない。
これは自民党民主党とか言うレベルの批判ではない。

繰り返す 管直人 は 政府の機能不全の主要原因である。
628名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:25.59 ID:heSc/6FG0
>>591
自分ならできる! が野党の主張じゃなかったっけ?
629名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:26.30 ID:KCyBbRjPO
アメリカの放射線専門部隊450人を管が断ったって本当?
630名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:27.90 ID:VxaMUGW30
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー | 僕はものすごく原子力に詳しいんだ
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   でも使用済み燃料プールに米国製冷却剤を投入するなんて
     |\   ̄二´ /    パフォーマンスに夢中で思いつきもしなかったんだ。
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::  だから原発はジミンガー乙。
631名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:28.18 ID:4R/dBais0
やっぱり自民党が邪魔してるんだな。
いろいろな手をうとうとしても。

こんな非常時に大連立がどうのこうの。政治の力関係にこだわってんのは
どっちやねん。
自分らが処理できると思うなら、自ら買ってでるくらいしてみろや。
だれが原発推進したのか考えてみ。

表面だけが全てだと思ってるから海外にいいようにされるんだよ。
ニュースの表面だけ鵜呑みにしてあっちを攻撃してひきずりおろし
こっちを攻撃してひきづりおろし。
あとに何が残るんでしょうね。
632548:2011/03/19(土) 08:35:32.31 ID:bXx7xKjc0
>>251だった
633名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:35.96 ID:NIVHsCNH0
仙石を情報隠蔽担当大臣に任命したら?
634名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:37.77 ID:QHJyvwkL0
ていうかこんな非常時になっても野党気分が抜けない首相というのは恐ろしい
国のトップなのに他人の責任を追及することしか能がないなんて
日本はどうなってしまうんだ
635名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:38.42 ID:31unxClJ0
>>481
相変わらずネトウヨのデマがひでえ
いい加減訴えられても知らんよ。
636名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:39.43 ID:I630v0jH0
なんか、東電が協力会社にやらせてるのがオーバーラップしてきて
吐き気してきた
637 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/19(土) 08:35:39.96 ID:CHUopCY00
だが、あえて谷垣には引き受けてほしかった

菅の思いつく考えなんか、ヘリから霧を吹きつけるとか、そんなものしかないし
自民党のコネクションを最大限に活用したほうが、解決が早いだろう
638名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:43.72 ID:hk/mv5UG0

谷垣 禎一

原子力委員会委員長 1997年9月11日 - 1998年7月30日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

平成12年 原子燃料サイクル特別 委員会委員長
http://www.tanigaki-s.net/profile/index.php


639名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:43.72 ID:djE8Rj840
>>495
わけわからん。
谷垣に任せたからといって、菅の責任が消えてなくなるとでも思っているのか?

そんなわけがない。

最高責任者は依然として首相だ。
首相の座を譲らずに、首相としての責任から逃れられるわけが無い。
640名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:44.18 ID:E/F5h3NW0
もし俺が原発問題担当相になったら…

即刻アメリカの指揮下に入る
641名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:52.18 ID:YjtcASd30
結局自民に泣きつくのか なんなの民主って
642名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:53.84 ID:DVKZmwpU0
>>251

ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、
他にすることはないのですか?
643名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:35:59.53 ID:YZou1FJY0
もちろん菅、民主がダメなのはわかりきっているが
問題はマスコミだ、腐りきったいまの現状を打破してほしい
保身に走り真実を隠すだけのマスコミならもういらないのです。
644名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:01.79 ID:5sKb6gp4O
具体的に何やる大臣なの?
権限はいかほど?
645名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:04.34 ID:u/CT9M1z0
確かに尻拭いだろうけど、全ての責任は初動のマズさとここまで悪化させた東電役員andカンチョクト内閣と2chは知っている。
いまこそ谷垣、男を見せて政府と東電役員が隠蔽している事実を明らかにして国家非常事態宣言を官邸に提言しろ。
その上で非常事態宣言を官邸が拒否したら辞任すればいいだけだろ。
大連立とか政局を語っている場合か?

所詮、谷垣禎一もカンチョクトと同じ穴のムジナかよ
646名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:06.06 ID:ceDaivHJ0
だから、俺の大嫌いな亀井静香を使えよ。
647名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:06.71 ID:Y7TOK/c30
【東日本大震災】 菅首相、震災対応で自衛官鼓舞  防衛大学校の卒業式に出席
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300461281/l50

で、自分は式典とかに出席するとw
648名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:06.62 ID:9GKjnAr2O
なんで原発担当を谷垣におしつけるのよ。
649名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:10.77 ID:JBw2pSq5P
連立とかを気にしている場合じゃない。
日本の為を思うなら引き受けて欲しい。
650名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:12.47 ID:oxokT9iy0
>>560
分からんよ。民主党を与党に担ぎ上げた国民だし。
演出如何によっては民主の手柄と認識する人が出るだろうさ。
だから菅も必死でパフォーマンスしかやってないだろ。
651名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:12.70 ID:m8HbhfpHO
個人的には請けて欲しかったな
ポスト押さえて発言力高めりゃ、原発作業や復興名目で
人民解放軍が居座るの牽制もできる
652名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:13.56 ID:Y1XUY6co0

        ミンス党主義は?
            ____
          / )  (  \
 r、     r、/‐=・=- ‐=・=-\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  ないない
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  / 
      
     困ったときのジミンガーですよ
653名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:16.03 ID:lYdFfoWm0
一番問題起こしそうなとこをよその党に丸投げかwww

本当に腐りきった男だな いますぐ死ねクソムシ!
654 :2011/03/19(土) 08:36:16.56 ID:W9pShb0h0

 だから、政界、官僚、民間の専門家を結集して

「国家安全保障会議」を設置し、あらゆる知恵を

集める体制をつくれよ。

政治主導の個人プレイはもう降ろせよ。

そろそろ自分で、ツンでしまったと気づいたんだろ?・・・w

655名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:16.34 ID:z+l8LKqv0
あれ?責任は明確になるじゃないの
ジミンガー
656名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:18.92 ID:TIgrDCI50
>>612
で、いまさらどんな手を打てるの?
657名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:20.34 ID:PbnzdA+KO
これ、小泉が総理なら圧倒的な追い風にできてたんだろな
658名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:20.67 ID:iVQExFM40
さっそく震災の責任逃れ?最悪内閣だな。
責任取る気ないなら、内閣を野党に譲れよ。
659名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:21.62 ID:tP3kL8h00

 この期に及んでなすりつけ、キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
660名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:24.77 ID:c7o6zwkm0
>>631
大臣にならないのが邪魔になるわけ無いじゃん
この期に及んで言いがかりして
自民党の責任にするつもりなんだなw
661名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:25.79 ID:OrXGKIoA0
>>631
未だにジミンガーですが?w

662名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:27.00 ID:JGLoSRYJ0
今は言い争いしてる時じゃないけど
さすがにこれは切れていいよ!!!
谷垣さん冷静に対応して偉いな
663名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:27.27 ID:MEBLLqst0
いやいくらなんでもこんな超弩級貧乏くじを誰がうけるんだよ
こういう嫌な役目ってのは自分らでうけるのが普通だろが、相手には
少し楽目でおいしいのを渡すと、協力をお願いする相手なら当たり前
それが自分らでは復興担当とか受けて谷垣には原発担当って、
ここまでジャイアンやられたら頭を疑われるぞ
664名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:28.72 ID:heSc/6FG0
>>631
このニュースを見ればわかるけど
地震を政局にしてるのは自民党
665名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:32.49 ID:G9u02drQ0
唖然。。。お前原発詳しいんじゃなかったのかよ。。。
666名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:34.14 ID:3g5kYXXKO
こんな政治ゲームやってる場合かよ
667名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:45.55 ID:heSc/6FG0
>>638
ブーメランw
668名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:46.35 ID:Dy8f0YOL0
大政翼賛会!!
669名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:49.87 ID:SB9GIcsh0
でも、もとはといえば
670名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:50.83 ID:ZjmtMzS90


この国家の大事に、蓮舫(笑) 辻本(笑)
 
この国家の大事に、蓮舫(笑) 辻本(笑)

この国家の大事に、蓮舫(笑) 辻本(笑)





小沢を使え

官僚にも企業にも野党にも顔が利く

でも菅は国民のことなんて考えていないから



この国家の大事に、蓮舫(笑) 辻本(笑)
 
この国家の大事に、蓮舫(笑) 辻本(笑)

この国家の大事に、蓮舫(笑) 辻本(笑)
671名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:55.05 ID:MV+T0e2F0
小沢さんが適任。地元が被災しているんだし。
672名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:56.41 ID:S49LUr/+P
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 俺は民主に政権担当能力 rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 は無いって        `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 前から言ってたぞ      |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|
673名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:56.52 ID:3AxB2xCk0
つまり、民主党じゃ手に負えない上に
責任をなすりつけたい

ってことですよね
674名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:56.65 ID:vORm0Due0
>>601
ミス = もうダメぽ = お手上げ = 自民でも無理じゃん
675名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:59.40 ID:tTVOuew20
事故発生直後、米政府は原子炉冷却に関する技術的支援を申し入れた。
ところが、原子炉の廃炉を前提とした提案だったため、日本政府は
「時期尚早だ」と受け入れなかったという。

 その後も、米政府は外交ルートを通じて、「第1原発は大丈夫なのか?」
「本当のことを教えてくれ」と打診したが、日本外務省は首相官邸の指示もあり、
「適時適切に対応している」とお役所答弁。
ところが、第1原発の危機は日に日に深刻化し、水素爆発や放射性物質漏れが発覚した。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110318/plt1103181529003-n1.htm
676名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:59.68 ID:Hay4euPM0
>>239
枝野は必死になるわな?   其の上、仙石登場でアメリカも切れて、引き揚げ開始圧力か。

それでも、心配だから専門家450人参加させ無人機まで飛ばして地球を救おうとしてるのか?

これは、軍のクーデターも西洋諸国認めそうだな。ソ連・中国の反対で否決。  カダフィーと

菅政権は同じに見られそうだな。
677名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:01.47 ID:UG6RA60iO
大連立なら首相の椅子を自民に渡すのが筋
678名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:02.50 ID:B/Jb6UQdO
ブサヨ政権による日本崩壊
679名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:05.98 ID:lIAAO9tn0
よりによって原発押し付けかよw

失敗したら大声で「ジミンガー!」できるもんな!
680名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:10.87 ID:zNrcrEl80
自民党首がダメなら数が多い順に野党党首に当たっていってみてほしい。
誰かがやらないといけない、一番過酷な職務につける度胸を見てみたい。
手遅れでも現場で作業している自衛隊員さんや東電職員さんを見習って欲しい。
681名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:11.10 ID:P3c5K9NxO
亀に言えば良い。
682名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:11.90 ID:stHRUHJ40
株価が怖くて廃炉にする勇気がなかった東電
退陣と引き換えに人材を登用できなかった菅
無能なツートップとして一生語り継がれることだろう
683名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:11.92 ID:lHSyFbO50
責任とか言ってる場合なのか?そうなのか?
684名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:12.31 ID:WGImpcHZ0
ハニ垣が拒否することはどんな馬鹿でも分かる事

とすると、一致結束とか言ってる小沢一派を原発担当に
するんだろう。拒否られたら小沢パージの口実に。

もう、狂っているとしか思えん。駄目すぎる。
685名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:12.49 ID:heSc/6FG0
>>648
押し付けるという言い方はおかしいな
協力依頼
686名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:12.66 ID:bZZlkHPJ0
この段階では引き受けられない。
初期なら引き受けてた。
損得で考えただけ
687名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:13.20 ID:lHwgbH8S0
原発の問題は自民党も無関係じゃないだろうに断るとは
クソが!
688名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:14.03 ID:5OS2xrKm0
都民はデモでもおこしまくって危機感煽れ
それはお前らの仕事だ
689名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:15.19 ID:lWeSulieO
いっそ原発担当アメリカにしろよ
いまよりまともな対策とるわ
690名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:16.41 ID:hPAm//tV0
村山超えしたな管直人は
691名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:19.45 ID:6Nht7f5k0
>>550


だから節電大臣と同じでなーーーんの権限もないんだよw




どうしろと?
692名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:20.19 ID:fyTiqbSQP
>>1
原発とかもうどうでもいいからさ…

宮城岩手ではガスが来なくてみんな死にそうなんだよ、
政府は隠蔽するなよ
693名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:20.41 ID:UD7EHoXBO
>>269
普通の良識ある人間が「そんなことありえない」と検討する材料にすらあげないことを、持ち出す人間は頭が回るとは言わない。


なにか根本的なものが無いと判断するのが正しい。
多分、心に欠陥があると思う。
694名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:20.66 ID:pbIzo32m0
>>550
自分でなにできてその責任を取るならいいだろうが
ミンスの失政の責任の分担を求められるだけなんだから断って当然だろw
695名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:20.82 ID:sYk22JFHO
どうせ仙石の思いつきだろ。官邸や糞民主に抗議しても意味なし。

何でもいいから海外にどんどん拡散して民主党の責任逃れのクズさ加減を広めるのが一番。
696名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:22.33 ID:Ing6aorzO
ゴルゴが実在するなら頭部を狙うのは止めて頂きたい
もっと苦しんで死ねる心の臓付近をお願いしたい
697名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:22.33 ID:VnVSHCh50
>>631 お前、人間としての常識が欠落しているぞ!!

初動段階で、管と枝野の決断に、致命的な誤りがあったことを認め、
福島県民、全日本国民、全世界に対して真摯な謝罪会見をしてからでないと、
いくら谷垣がお人好しでも原発問題担当相は受けないだろ。
責任だけ押し付けようとしているのがミエミエだからな。

初期段階で廃炉覚悟の措置を直ちに取らなかったこと。
福島県民の避難行動を阻害しているだけの、30km屋内退避をいまだに撤回しない事。
国が主導して、福島以外の安全な各自治体に避難民の緊急受け入れ先を確保させなかった事。

この3つの大失敗について未だに一言も謝罪しない管政権は、あまりに傲慢だ。
698名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:23.06 ID:qOWSq8hK0
仙石あたりがニヤニヤしながら菅に進言したんだろ
菅も狂ってるからそれはいい!!と早速行動に移したんだろう
699名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:23.95 ID:JH4hfOM00
菅の面白いところは、妙なプライドがないとこだな。

でも、自民党の方が長い間政権与党だから、原発問題とか詳しいんでねw
700名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:24.53 ID:vLPxg9J6O
韓は死ね
701名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:25.42 ID:0CFvdf7rO
取り返しがつかなくなってから押し付けようとかもうね
702名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:26.91 ID:98Fmz7VI0
問題を悪化させるだけ悪化させて自民に責任をなすりつける作戦だったのか
凄い策士だな菅は! 







ふざけるな
703名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:26.86 ID:kBwbPEcI0
>>626
いやその通りだろw
ここまで日本にとって最低のことできる政治家って中々いないよw
704名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:27.91 ID:f8g0Skyc0
>>550
谷垣が無駄に批判する時期でもないだろう

国民はどう見てようが、菅は自民に責任押し付ける気まんまんだ。やつは上っ面でも体面繕えればいいのだろう
今までもそういう節は何度も見て取れたしな
705名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:28.77 ID:SPXhtIL2O
>>612
それ全部、民主党のことだろ。
706名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:29.74 ID:MlELYrP10
>>639
いままでの菅の対応を見てると、担当者を怒鳴りつけてあとはしらんふり
707名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:32.21 ID:50YJFLAiO
「責任を被る係」に任命されるならたいてい断るよね
708名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:33.31 ID:dQNDtddx0
ここまで手遅れ状態にしてから原発担当を要請とか……
こんなの民主党内ですら引き受ける奴いないんじゃないか?w
709:2011/03/19(土) 08:37:36.59 ID:XzJ99IZI0
火中の栗を拾わせる、という喩えにぴったりの実例です。
小学校の先生諸氏、今後はこれで行こう!
710名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:38.32 ID:3qI9Yq0U0
電力を失った段階で即座にホウ酸投入をしなかった判断が全て
100%管の責任
他人におしつけるんじゃあねーよ!
711名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:38.56 ID:No3wzDYe0
これは民主ひどいだろ
まず民主も現状悪化させた一因で有るのだから最後までやれ

今は野党に支援物資の配布に関して手を借りろ
ココが今一番人で不足じゃないか

民主のバランス感覚のなさ、責任感のなさ、もう勘弁してくれ
712名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:41.07 ID:kw4ZDTkL0
>>550
いや、民主に利するだけで絶対悪、なぜなら民主党そのものが悪だからだ
713名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:43.18 ID:gS42Aj9pO
菅「この先、他の事象の対応で失敗しても、必ずやヤトウガーで乗り越えてみせる!」
714名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:45.86 ID:6nJpvAot0
完全になすりつける気じゃん
715名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:47.69 ID:QHJyvwkL0
まさに今、原発事故は一分一秒を争う事態だってことが本当にわかっているのかね
誰か責任を押し付ける人間を探しているあいだにも
どんどん放射能が漏れ続けているんだぞ
716名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:49.87 ID:twH+6WIy0
この非常時にも政策より政局とは・・・菅△。
717名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:50.57 ID:0DFkDStr0
>>545
客の大切なデータを消去してしまって、「お前、これなんとかしとけ」って丸投げする。
1時間後に、復旧してないことに「何やってんだ!」と怒鳴る。
客の前では、「無能な部下がデータを壊しまして」と言い出す。

俺でも、最初から引き受けないが。

しかし、このまま管にやらせていたら、もう、マジでやばい気がする。
麻生さんでも泥をかぶってくれないだろうか。
718名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:52.05 ID:GtuvJ3360
>>664
わかった、自民はもう邪魔しないから民主党がうまく解決してくれ。

できるんだろ?
719名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:54.05 ID:heSc/6FG0
>>684
自民が拒否したらもうどんな人事されても文句は言えないよ
720名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:55.19 ID:s819HNuN0
五日前ならOKしただろ
手遅れになってから、責任だけ取れっていわれてもね

民主庇ってる人間には時間の概念が無いのかな?
721名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:55.45 ID:rHCSoy6n0
あれ?
オールスター内閣を組閣できるぐらいに
人材豊富なんじゃなかったでしたっけ?
722名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:58.20 ID:jr/R9Y8R0
谷垣さんが原発問題担当になったら管は「現場に行って指揮を取れ」
と必ず言い出すと思う。
723名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:00.04 ID:6Lna/+DS0
ボランティアと、節電呼びかけと、復興は与党でやります。

震災被害対応と原発事故対応は野党さんお願いね?

・・・・・・誰が受けるんだよ
724名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:00.53 ID:InPgwpAS0
地震担当相に就任してください
やだ

印象付けに成功しましたねw
725名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:03.82 ID:IJXhsIVz0
>>664
おいおい、震災の被災者を盾に子供手当、高校無償化を
推し進める連中はどこの誰だよ。
都合の悪いことは見えない聞こえないか?
726名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:09.34 ID:e9aFZcny0
在日政権死ねよ
727名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:09.91 ID:VfQ+A7uW0
40年経った福島第一原発の使用延長を、今年の2月に決めたのは、
実は民主党政権。何をやっても、やることなすこと、すべて裏目に出る民主党政権。
民主党政権自体が、日本の災いであるとしか言えない。

東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)
728名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:12.19 ID:Cxbl2IE4O

もう今日が時だ!!
民衆は立ち上がらなければ!!
729名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:13.69 ID:heSc/6FG0
>>686
この事態で損得勘定考えてる谷垣が下衆すぎる
730名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:14.56 ID:VQCJlMOl0
2人の頑張り屋さんがいるけど、まーどうしようもないね
どうこういってもこれは無理
731名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:14.73 ID:TF3m+cUG0
また、今まで情報すら野党に流さなかったくせに
手がつけられなくなった段階で責任だけとってくださ〜いとか汚すぎるわ
732名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:17.21 ID:WfaSKPVI0
いずれ来る責任追及を弱めるための布石としか思えん
733名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:18.66 ID:MZKMeMAe0
>>1
まあ引き受けたら最後、マスコミも一斉に自民のせいにするからね
責任回避のためってのがミエミエだよね
734名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:18.91 ID:T2tQCa380
>>602
万事休すの今何を言ってもお前は詭弁を言ってるだけ
はい、論破

自民に断られた今『原発問題担当大臣』を誰にするか話し合おうぜ!
もちろん、責任与党人材の宝庫民主からな!
735名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:19.38 ID:s1j2DUIP0
なんでこんな汚い事を平気でできるんだろうか
736名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:19.86 ID:TIgrDCI50
>>664
既に原発に関しては水かけるかどうにかして
冷やすしかないのに、どうしろと?
政局にしてるんじゃなくて、政局になってんの
あまりにも現政権が無能だから
737名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:20.04 ID:iE0FgVgWO
>>614
担当相を受けてたとして、良い案があれば横取り、事態が悪くなれば責任押し付けなのは目に見えている
738名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:22.16 ID:2V/hNI59O
糞野郎
739名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:22.36 ID:EsVibt9T0
これ、原発問題の責任を自民にも分散しようっていう露骨な作戦じゃんw
菅直人って本当に馬鹿なんだねw
740名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:22.46 ID:LGjYN8aeP
予算は与謝野に丸投げ
原発は谷垣に丸投げ

なんなのこの政府?
741名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:23.60 ID:iTLTWVTqO
なんでそんな一番重そうなとこを余所の人間に頼むんだよwww
742名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:23.39 ID:+wRmnJvJ0
原発問題は原子力にとても強い総理自らおやりになった方がよろしいんじゃないんですか?
743名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:24.48 ID:4oMGXGbe0
全力であたるんじゃなかったのかよ。
決死の覚悟って外注することだったのかよ。
744名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:25.35 ID:yqrZmQsmO
管は今の放水が無駄で結末をわかってるから、自民の総裁に責任の所在を投げようってのかね
745名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:26.10 ID:hk/mv5UG0


共産党、国会で福島原発事故を予言 → 自民党政権が総スルー ★3

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300436130/


746名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:28.21 ID:4S8gWe4A0
>>666
だな 次の候補早く探さないとね 自民党には断られたので次はどこかな?
747名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:30.88 ID:GDlkj6q80
小泉か麻生だったらなあ
自衛隊や米軍と連携して、自民が独自にがんばってることも表に出てくるだろうに
748名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:31.48 ID:ZjmtMzS90


この国家の大事に、蓮舫(笑) 辻本(笑)
 
この国家の大事に、蓮舫(笑) 辻本(笑)

この国家の大事に、蓮舫(笑) 辻本(笑)





小沢を使え

官僚にも企業にも野党にも顔が利く

でも菅は国民のことなんて考えていないから



この国家の大事に、蓮舫(笑) 辻本(笑)
 
この国家の大事に、蓮舫(笑) 辻本(笑)

この国家の大事に、蓮舫(笑) 辻本(笑)
749名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:32.04 ID:QY4y2AguO
ジミンガーが思いっきり相手にされてなくてワロスwwwwwww
750名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:32.52 ID:nywvq6Tq0
協力すると言った時には政府の邪魔をするなの一言で無下にし
手に負えなくなって責任を押し付けてくるなんて
751名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:37.16 ID:heSc/6FG0
>>691
バカか?
就任してから権限よこせと大きな声をあげればいい
752名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:37.45 ID:30tYWHZY0
>>76
その利権の行き着く先が今は自民に居ない、政界の黄門様とか言われてるんだケド?
後、原発メンテ費を仕分けたのが現官房長官何だケド?

原発の欠陥は後で議論すればいい訳で、今に至る手際悪さは政府が悪い。
753名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:38.03 ID:ikTTijo1O
>>30
俺を誰だと思ってるんだーの入れ知恵だろ?
くださんはすでに思考停止してる。
754名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:39.79 ID:iWS7/VjE0
>>649
入閣した所で手足縛られてまともに仕事できるかっての
日本の為を思うからこそだ

暴力の使用が可能なら直ちに民主党を強制排除にかかっているところだろう
755名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:40.20 ID:0URu/YbZ0
本当に腐った男だな
756名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:40.90 ID:3JacbOSa0
>>711
いや、最後までやらせたらあかん
今までの責任だけ負わせてとっとと辞めていただきたい
757名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:42.87 ID:c7o6zwkm0
>>664
もうさあ、政権を明け渡す宣言でもしたら?
大臣すえて責任とらせることしか頭に無いようじゃ
みんな国民は分かっちゃってるよ
758名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:44.64 ID:szcINFqM0
肝心な初動になんで要請しなかったの?
759名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:46.15 ID:1bNNhWQl0
まずは自分の無能さを国民に詫びてからだろ菅
760名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:46.53 ID:jv8uhWU60
>>651
無責任な奴らにお灸するにはこれしかない
761名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:50.04 ID:n6tf0y+0O
責任の押し付けあいかよ。
762名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:53.07 ID:9CGKDH5D0

永田町の、いや日本の大津波 民主党

ダメ缶は 指揮を取らずに 死期を取れ!
763名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:55.01 ID:/TF3q9go0
本当緊急地震速報って心臓に悪い。
だからと言って知らされないのも嫌だけど・・・
764名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:55.60 ID:E2A2V49o0


 谷垣に行く前に 小沢一郎だろ?


 バカナン?
765名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:57.12 ID:67NIqWbB0
>>622
訂正サンクス
震災担当相って何やるんだ?
被災者のカウントと遺体処理?
766名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:01.01 ID:JbFKhLP50
いつも思うんだが民間人から青山繁晴氏をどうして招き入れないんだろうね
彼は知識も豊富なら人脈も豊か。 参謀やあるいは何らかの担当大臣に抜擢するのは
最善だと思うんだがなあ
767名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:01.04 ID:XbPlNelw0
そもそも大臣のポストを用意しなきゃいかんのかね
自民の経験を生かすように協力してうまくやればいいだけだと思うんだが
768名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:04.46 ID:mf55gKwc0
酷いとは思ってたけどここまで権力欲の塊だとは・・・
769名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:05.38 ID:1F/Rqnak0
原発担当押し付けってwww
民主人がいないの露呈したな 
大丈夫なのか。
しかしほとんど自民が政権とってるのに、
阪神と今回と大震災があるときはたまたま政権交代時。
770名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:05.99 ID:vyCHoRTOO
菅が詳しいんじゃないのかよw
771名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:07.55 ID:djE8Rj840
>>251
朱儁 「劉備殿、民を守るために黄巾の軍勢を蹴散らしてはくれまいか?」
劉備 「断る」
772名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:08.22 ID:N/tAN09z0

で、断られた席は誰が受けるのかな

 
773名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:10.08 ID:UVD0ZxJK0
>>635
ん?、福島に原発誘致したのは自民時代の渡部だろ?
774名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:12.65 ID:u80fpPw30
>>1
これって煮詰まった管が誰にも相談しないで勝手に判断したんだろ。
自民党が拒否するのは明らかだし、世論がどんな反応するかも火を見るより明らか。
民主の中も真っ青だろ。
775名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:14.31 ID:C5sWaUzl0
>>697
マスコミの報道が本当だとしたら安全保障会議やってなかったんだってな
完全に管のミスだろこれ
776名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:14.46 ID:GtuvJ3360
>>670
小沢は出てこない。

何故なら「最も責任逃れが得意な議員」だから。



逆に言えば小沢が出てきたらひと段落したってこと。
777名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:15.57 ID:bSzu/UuLO
>>679
この時点で受けなかったジミンが悪いって言うだろ。
778名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:15.81 ID:heSc/6FG0
>>706
担当者を怒鳴りつけたもデマかもしれないし。
谷垣が入って怒鳴られたら公表すればいい。
779名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:19.21 ID:pC2PtOPj0
>>1
責任だけ擦り付ける気満々だね
その癖、震災の後で野党の提案を受け入れる気は無かったな
支援組織の連合から野党の協力、提案を受け入れろって恫喝されてからだろ
780名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:21.45 ID:huZ8TC4o0
>>699
プライドのない人間が自分の政治パフォーマンスのためだけに現地入りしたりするか
781名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:22.68 ID:bZyuCL2U0
手柄は自分に
責任は他人に
卑怯者左翼の典型でくそワラタ
782名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:23.43 ID:26yWapxY0
>>336が全てで全部自分で墓穴を掘っている。
そして全ての行動が記録されている。
783名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:26.35 ID:ceDaivHJ0
やるのなら、副大臣を全て自民党にやらせろよ。
784名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:31.55 ID:6qzTq5c50
いまだに、権力闘争。民主も,自民も、最低
785名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:34.72 ID:fPoku7u90
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|    )! )) //|
         |l、{   j} /,,ィ//|     
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     
        |リ u' )  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人           「( ゚д゚)」
     /'   ヾ|宀| {´,}⌒`/ |<ヽトiゝ      
    ,゙  / }ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ}
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ       
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 

786名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:37.84 ID:yFgypkzi0
これで、募金するでしょ。
これが、不幸の始まりだったんだよ。

わかんねーだろーなー境目を分からなくしてる。余計に。

787名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:38.34 ID:1eJfowmJ0
>>616
というか今一番重要な仕事を、
民主党が放り投げるということだからな。

協力をすっ飛ばして最高責任者w
788名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:38.66 ID:YedtB/DJP
民主党は汚物の匂いがするぜ
789名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:38.70 ID:MlELYrP10
>>723
責任の重さや権限の強さから考えると、逆にならないと仕事できないよな
790名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:39.44 ID:6Nht7f5k0
>>684

まさに末期症状だよな・・・

>>596


沈静化してからでは遅いと思うぞ。


791名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:39.58 ID:HaZfbG61O
これでまさか国民が「自民党は協力を拒んだ!」と言うとでも思ってんのか?w
脳味噌つまってんのかよww
792名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:40.36 ID:SVJzHX/t0
>>谷垣氏に原発問題担当相

謝罪担当相になりそうだな。
793名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:41.38 ID:7hhvSQxEO
責任のなすりつけ先を探してるという事は、対応に失敗してること自覚してるのか
794名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:42.53 ID:N1ufP46+O
外道だな管、最悪の事態にしたのは、管だろ。
今更、責任なすりつけ?
795名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:42.97 ID:Z8NquJ+e0
総理と防衛大臣が原発に専念するから、手が回らないところを助けてくれ、ってなら分かるがな
もう自衛隊はじめ現場の信頼を失って統率が取れないんだろね、怒鳴ることしかやらないから
どうしてもってんなら、私には無理なので助けてもらいますと明言してからだな
796名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:43.42 ID:62vdDxKQ0
最低最悪な内閣だな 今は有事だからやってもらわなきゃならないが、事態が収束にむかえばきっちり責任をとって政権から外れろ 二度と見たくない
しかし収まるのだろうか... 今の政府以外でも動いて貰いたい 我々も何かできないのか
797名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:44.16 ID:PZfkADVz0
責任擦り付けられるのわかってるからお断りされるのは当然だな
798名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:50.18 ID:HftieMF90
原発問題担当相wwwww これはひどいw
799名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:51.63 ID:heSc/6FG0
>>718
結局自民が最後までやれって言ってるんだから
二度と解散総選挙なんて言うなよな
800名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:52.67 ID:6ICo3PE40
どさくさに紛れて自公を支配下に置こうという魂胆だ。
災害に対応する事と政権運営上大連立組むのは別だろう?
災害対策に対しては協力すればよい。
野党としても対応能力の見せ場である。
今後、国民に民意を問う事になったとき評価されるはずだ。
今は災害対策を政党超え行う事だ。
801名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:53.41 ID:tsIuLb0JO
ハラワタ煮え繰り返ってるだろうが谷垣も受け入れた方がいいよ
流石に国民は今回の件はしっかり見てる。
責任押し付けようとしても誰も菅なんか信用しないよ。

むしろただしく情報公開すれば株も上がるチャンスだ。
802名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 08:39:55.05 ID:XU00CPUA0
だからバ菅が無責任で責任転嫁しか考えないクズなんだよ
こんな男は即刻、解任でいいよ
803名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:55.51 ID:uWP5wtRD0
>>657
小泉というか自民党なら遥かに良い対応が出来てた筈
http://www.nicovideo.jp/watch/1300182863
この動画を見てもそう思うわ
804名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:56.28 ID:Phoqx2k70
自民党解党せよ
最低の組織
805名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:58.63 ID:afy78mgv0
>>656
素人のわれわれでは思いつかないことを考え、見破り、実行するのがプロの政治家としての仕事。
俺にわかれば、俺にだって議員が務まる。
現実は、そんな生易しい仕事ではあるまいに。
806名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:59.34 ID:WZhMSsaJ0
ドン引き
菅はとんでもないクズだな
807名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:59.10 ID:DVKZmwpU0
>>586
草野球で窓ガラスを割っちゃって
謝りに行く人を決めてる所。

んで隣町でサッカーやってた奴を
連れてきて、説得の最中。
808名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:59.54 ID:SFcpWp6P0
アホかwww
こんなの受ける訳ねーだろwww
809名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:00.37 ID:yuNtt1IgO
そりゃ初手からなら何とかなったかもしれんが、
この時点になって頼まれたって何も出来ない
終わりを見届けるしかやることないんだから
最後のケツを取るのが嫌だから、一番最悪の仕事を一番嫌いな奴にやらせようってか?
んで、利権のある一番おいしい復興には問責で辞めた仙石か?


屑もここまできたら大したもんだよ
罵倒する言葉すら見つからなくなってきた
810名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:00.64 ID:rpBo3oJb0
>>589

指揮権のない担当大臣なんて誰が引き受けるんだ?
もはや管の正体が問題処理能力なしの人格障害気味のパワハラ爺って
バレちゃってるのに

枝野がなんでテレビでずっぱりなのかわかるわ。
押し付けられたのもあるんだろうけど、アレ(管)は国民の前に晒しちゃいけないレベルだわ
811名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:02.39 ID:9GKjnAr2O
自民党も原発には無関係じゃないし有能な人差し出すべきなのかまかも
812名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:04.52 ID:yT1QH3tk0
本気で与野党協力する気なら、


問責中の仙石を大臣にしねえよ



813名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:07.70 ID:Z0fuzR7J0
受ければ責任押し付けられるし
断れば自民が協力しない
いずれにしてもジミンガージミンガー
普通に会社にいたらうちの使えないおっさんよりも
使えない1000国当たりの入れ知恵だろうな
814名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:07.89 ID:jZfeuEQu0
泥をかぶれってか。

こんなやつにマトモな判断は無理だぞ。
815名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:09.04 ID:M/nSa5i+0
816名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:10.79 ID:tQZT9VaRO
タニガキガー、を発進させるつもりなのか
817名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:13.71 ID:xk5euoZaO
>>482
民主が連立おkすると思うのか
頭がめでたいな
818名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:14.08 ID:kw4ZDTkL0
>>550
>>712

言い換えよう、自民なんて支持して無くても良い
民主党に敵対すればそれは正義だ。
万が一この日本で反民主党で暴動が起こったとしたら
それすら正義だ、まあ絶対起こらないとは思うが。
民主党こそ、日本史上最悪にして最高の悪なれば。
819名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:14.13 ID:90nL5zXRO
これが周りも必死で頑張ってる面子なら例え貧乏クジでも引き受けたかもしれんが韓仙石辻元枝の・・売国と責任転嫁の原子炉に飛び込むようなもんじゃん
820名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:14.54 ID:m/Fn27r5P
>>1
野党は批判だけしてりゃいいんだから楽でいいネ
821名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:15.84 ID:d7uazOtqP
くそが。。

優秀なプロジェクトマネージャーを雇え。
822名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:15.84 ID:43ttLkmR0
原発のメンテ費用を仕分けした枝野が原発問題担当相にして
災害予備費を仕分けしたレンホーを震災担当相にすればいいのに
823名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:19.02 ID:5blG/iTsO
こいつは責任転嫁ばかりだな
824名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:19.25 ID:qOWSq8hK0
菅つうより仙石だよ
この嫌らしい案は

菅はバカでダメ男だけどここまで嫌らしいこと思いつくのは仙石
そもそも2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む



枝野に仕分けされる
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html



民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
そりゃ必死に「問題ない」「大丈夫」を連発するわな

825名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:19.18 ID:UEI5VSMg0
>原発問題担当相

呼ぶのはいいけど、一番の汚れ役をピンポイントで押しつけすぎだろ
826名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:21.90 ID:zQtyuEAd0
よりによって原発担当かよw


・・・巫山戯てんの?
827名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:26.54 ID:AsWgomp90


    お断りします   ∧    ∧
      ハ,,ハ        / `ー一′丶
     (゚ω゚)      /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ . <    : : :: :: :::::::::::>
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|
828名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:27.92 ID:OR7KR5zPO
散々こねくり回して、手が着けられなくなったら他人任せ

腐れ外道にも程がある
829名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:30.28 ID:1bW6xovC0
みんな大事な人を忘れてる
鳩山大先生がおられる
必ずや腹案をお持ちであられる
830名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:31.08 ID:heSc/6FG0
>>754
内部から声も出せないのか?谷垣はそれほど無能なの?
831名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:32.76 ID:QHJyvwkL0
でも自民党も甘い見通してダラダラと原発政策を続けてきたのは確かだからな
民主もクソだけど自民も絶対にゆるさんぞ
832名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:33.41 ID:kBwbPEcI0
>>718
もっとたくさんの人が死んじゃうからやめて!
833名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:35.81 ID:VfQ+A7uW0
原発担当大臣なんて、存在しない役職を議論しても仕方がない。
経済産業相って、一体何やっているの?
全然仕事しているように見えないんだけど。
834名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:35.53 ID:RctIDas60
これは暫く開いた口が塞がらなかったわ
ただ、民主党がもう福島はどうにもならんと見捨てた事だけわかった
835名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:39.78 ID:ceDaivHJ0
>>727

温暖化詐欺に引っかかって、原子力政策を推進してるからな。
鳩山の25%削減なんてキチガイめいた戯れ言を真に受けてるし・・
836名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:40.39 ID:huZ8TC4o0
菅に欠けているのはプライドではなくて「恥」です。

人間として恥ずかしいことを行うのにすこしもためらいがない。

だからクズなのです。
837名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:43.08 ID:Cxbl2IE4O


小沢一郎!!
民衆は貴方のクーデターを渇望している!!
838名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:46.53 ID:z+l8LKqv0
今まで仲間だったオザーさんより
敵を選ぶ時点で魂胆が見え過ぎてるんですが
オザーさん支持率ないだけで実力あるのに
839名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:53.86 ID:szcINFqM0
東北は、小沢の利権大国なんだから、小沢にふればいいのにな。
840名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:54.99 ID:jOROJ/MG0
威勢のよかった樽床とかなにやってんの?
841名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:55.73 ID:dJrffrzeO
    原 発 視 察

    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
    \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
    /|      /|      /|      /|      /|      /|
     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __   .|/ __   . |/ __
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│  .ヽ| l l│  .ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷    ┷┷┷   .┷┷┷
     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉     5号炉    6号炉

842名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:56.17 ID:TIgrDCI50
>>805
何も思いつかない民主党政権は素人集団って言いたいのか?
843名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:01.32 ID:VQfKhWL10
>>751
それって根本的な解決になりませんよね?
844名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:01.88 ID:oWLbsY840
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .| 野党に入閣してもらわなければ 
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ | 内閣不信任案出されるだろ
    ヾ.|    /,----、 ./  何が何でも総理を辞めたくないだけだ
     |\    ̄二´ /  みなまで言わせんな
   _ /:|\   ....,,,,./\___   恥ずかしい
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|
845名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:09.50 ID:Qz6OXGlYO
谷垣さんの気持ちわかるが…
そういうの後にできんかね?

自民党有利はもう動かんからさ、政局はいったんお預けしてやってくれんかね?
846名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:13.24 ID:4S8gWe4A0
自民党に文句言う奴もわかるが 今はそんな時じゃないだろ?
早く次の『原発問題担当大臣』候補探さないとね
847名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:17.33 ID:N/tAN09z0
>>804
> 自民党解党せよ
> 最低の組織

それに頼る党はなんなんだw
848名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:20.16 ID:zNrcrEl80

現場の自衛隊員さんや東電職員さんは死ぬ気でがんばってくれてるのに・・・

泥をかぶれとか言うレベルなのか?
849名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:24.09 ID:5OS2xrKm0
>>784
民主党がそれを強要してくるから、断らざるを得ないんだとは思うけど
しかしなんとかして欲しいよね
850名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:23.96 ID:BtSvTgOs0
せめて流通とかにすべきだな

すでに大問題になってるところは
最初から担当してた人がやるべきだ
851名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:24.52 ID:J374dP0P0
お前ら下野するのが筋とか、大連立するなら総理の椅子を譲るのが筋をか言うけど
この期に及んで総理を投げ出したらそれこそ責任放棄だし、
今の谷垣の言い分だと総理お願いしますなんて言われたところで引き受けないぞ。
頼むから自民も今すぐに政権交代なんて不可能なんだから
大連立でも何でもして日本を救うのに全力であたってくれ。
852名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:25.20 ID:InPgwpAS0
自民にも原発推進の責任が有るんだから一緒にやろうよ

あれ!これどこかで聞いたぞ
853名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:31.62 ID:s819HNuN0
>>729
この事態
を引き起こしたのは誰だ
頭の中シュークリームでも入ってんのか?
854名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:33.45 ID:JH4hfOM00
>>780
プライドにもいろいろあってねw

855名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:33.52 ID:cVp9benV0
ウンコをよろしく
みたいな話だな
856名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:33.81 ID:K2GcY15z0
当然
857名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:34.66 ID:YXaoal1A0
>>709
処分されるよww

前もなかった?
民主に都合の悪いたとえをした先生が処分された。
確か宮城県だったような・・・
858名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:35.35 ID:zgJb1ExP0
菅はわざと米軍の応援を要請しない。反日、反米思想。

菅直人の水の飲み方は朝鮮式だ
ttp://www.youtube.com/watch?v=B9l3eSXgMtQ
859名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:36.22 ID:ERwrLdiaO
民主党いらねぇ
860名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:38.53 ID:QOcKHumO0
これは引く…
本当にこいつら人間か?
861名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:41.14 ID:5PKyMDAi0
谷垣を原発問題担当相にしたいだと?あ?
こいつは本当に世の中を舐め切っとるな
こんなのが首相である事実を先ず何とかしなければ日本は先に進めんよ
862名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:40.87 ID:SPpnOxNy0
ジミンガーwww

民主工作員アホすぎwwwwwwwwwwww
863名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:42.01 ID:heSc/6FG0
>>825
国民のためならそれでもやるべきじゃないのか?
与野党一致も何もないなこれじゃ
864名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:44.83 ID:+dOEv9mE0
節操の無い与謝野でどう。
865名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:44.46 ID:tjV7Nf9e0
ワラタw
口だけ協力とか2ちゃんねらレベルかよ
866名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:45.52 ID:eR0IUE/A0
           ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \
      .// ""´ ⌒\  )
      .i / ⌒  ⌒   i )
       i  (⌒)` ´(⌒)  i,/   タキシード用意して待ってるから、菅さん。
      l:::⌒(__人__)⌒::: |    
      \   ヽ_/    ノ
       ./ /V▼V◎ヽ\
       |. |丶|.▲ | ./ l |
867名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:47.78 ID:uM4V5vFR0
ただでさえドンパチの時代だぞ 
戦闘機まで流されて東北・原発で食料自給は壊滅だぞ
自国しか頼れない時代に、自民と谷垣引き込むべきなのに、
なんで原発担当大臣なんだよ むちゃくちゃな振り方すんなよカス
868名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:50.16 ID:fTU+TKTTO
これは与党の人材が無能だと自覚した上での要請なの?
『そんなに言うならやってみろよ!』って逆ギレ的な要請なの?
869名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:54.38 ID:YABBIvgx0
>>23
普通拒否るだろ。

こいつらトウデンガーとか下の人間に責任押し付けるの得意だし。

むしろお前らのほうが火消しに必死じゃん。

つーか、火を押し付けようとしてるのか。

てめえらだけで被っとけ。
870名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:55.57 ID:7hhvSQxE0
クズすぎる
人間としてどうなんだ民主党のヤロウども
871名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:00.81 ID:SdLXzSkc0
下地なら受けそうだな
もしダメだったら一年生議員にやらせちまえよ元AVや元キャバ嬢とかにw
872名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:03.03 ID:sq2RoKHi0
>自民党の谷垣総裁に原発問題担当相としての入閣を要請

一番やばいポジションは自民に押し付けようとか、果てしなく屑だな・・・
873名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:05.82 ID:rHlsOE4Y0
ドラマやアニメにお決まりのように出てくる無能リーダーっぷりだな。
あんなのは架空の話で、存在しないもんだと思ってたが。
そういうやつの最後はロクなことにならないのが常道だから、ちゃんとそうなるだろう。
874名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:06.33 ID:VZLE10jEO
今になって何言ってるんだ…?どうせ後から野党が協力しなかった!
とか言うんだろ?マスコミと一緒になってさ。ホント終わってるよこいつ…

875名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:08.17 ID:JxyPZwC/0
これ以上原発の傷口を広げない為にも自民に頑張ってもらいたかったが・・・
ちょっとガッカリしたよ
876名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:12.10 ID:foG3qK2G0
最悪の事態の時の為に
1.1〜3号機のいずれかが水蒸気爆発
2.高放射能により現場に近づけず
3.残りの2機も水蒸気爆発orメルトダウン
4.4号機〜6号機から高放射能拡散
5.福島・茨城・宮城で放射線量増大
6.首都圏の放射線量増大
7.首都圏がパニック状態に
8.政府、マスメディア機能不全
9.全国の通信、インフラ、物流がストップ
(この間1カ月〜2カ月)
10.自衛隊と米軍による事態の収拾、低汚染地域で臨時政府の樹立
(この間半年以上)
以後、米国主導の復興

9以降は、あなたが住む地区の放射線量も分からず、真っ暗な夜と
食料・水を探し求める日々が続きます。(ほぼ全国)
自衛隊もしくは米軍による配給が始まるまで生き延びてください。
なお、世界経済が崩壊すると米軍も人民解放軍も来ません。
強いリーダーシップを持った日本人が現れるまで、日本人は死に続ける
可能性があります。
877名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:13.02 ID:zIAsJ2VL0
ヤバい所を押し付けて「ジミンガー」を狙ってたのか
878名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:13.82 ID:hxgrXIIm0
原発問題担当大臣ってwwww
どうにもならなくなってから押しつけるのかよwwww
マジで頭おかしいのかチョクトwwww
879名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:19.44 ID:AsWgomp90
>>300
なんで民主党は廃炉予定だった原発を更新したんだ
880名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:20.70 ID:zzqX5H9r0
もう、民主党崩壊だよ
国民は絶対に許さない
881名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:20.67 ID:MlELYrP10
>>778
自民党の総裁に一番やっかいな仕事を押し付ける姿勢だけでも、充分批判される。
882名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:23.12 ID:GtuvJ3360
>>799
> 二度と解散総選挙なんて言うなよな


は?
もちろん「言いますが」。

民主信者は民主批判=自民支持と思ってるようだが、俺が言いたいのは「民主イラネ」ってことだから。
民主にだけは任せられない。
883名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:25.24 ID:+lDGKkta0
いくらなんでも原発問題担当大臣を今の時点では引き受けないだろ・・・
しかし野党に押し付けるかね
884名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:25.62 ID:pop2GvfnO
>>837
小沢が原発問題大臣になればいいじゃん(笑)
885名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:26.47 ID:uWP5wtRD0
>>796
今俺らに出来るのは募金くらいだな
ボランティア気取りで現地に赴いても邪魔になるだけだし
886名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:26.64 ID:yy5I4eIMO
無能民主党。
887名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:29.03 ID:qOWSq8hK0
そもそも2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む



枝野に仕分けされる
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html



民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
そりゃ必死に「問題ない」「大丈夫」を連発するわな
888名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:30.14 ID:jRtf4v7H0
権限の移譲と責任の移譲は違うんだよ。
原発処理に関する権限渡したから、責任も取れではないんだよ。
わかってるのかな?
889名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:31.89 ID:ZhTm62ma0
本当に自民に力を借りたいなら入閣に際して何が必要か交渉しているはず
いきなり入閣だけ呼びかけて断られたら即引いてる時点で
自民側が到底受けられないのを分かってて
政局に利用しているだけというのがバレバレ
890名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:32.67 ID:QBu29iUR0
>>512
電子政府(政府広報・資料HP)より
特別会計に関する法律(平成十九年三月三十一日法律第二十三号)←安倍内閣で審議・成立
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H19/H19HO023.html#10000000000020000
00006000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
(URL長いんでコピペで対応してください)
第六節 エネルギー対策特別会計(第八十五条―第九十五条)
5−ハ 独立行政法人原子力安全基盤機構に対する交付金の交付
5−ニ 発電用施設の設置又は改造に係る補助(交付金、委託費その他の給付金の
     交付を含む。ホにおいて同じ。)で政令で定めるもの
5−ホ 発電用施設の設置又は改造を促進するための技術の開発に係る補助で政令で定めるもの
二  発電用施設の安全を確保するために経済産業大臣が行う措置であって、政令で定めるもの

そしてこの法律を受けた予算配分がここに書いてある。
20年度、21年度の原発の安全対策費とか。
http://www.enecho.meti.go.jp/info/tokubetsukaikei_gaiyou.pdf
891名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:38.00 ID:afy78mgv0
>>818
おまいも「ミンシュガー」かよwww
892名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:38.30 ID:90nL5zXRO
>>801 しかしマスゴミが
嘘も喚き散らせば本当と錯覚させられるのは衆院選が証明したし
893名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:38.82 ID:d1AdYNrk0
>>550
大臣を担っても、ミンスとジミンは衝突するよ。
政令出せるのか?
894名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:40.36 ID:lHSyFbO50
1. 引き受けてヒーローになる
2. 引き受けてだめになる
3. 引き受けなくてだめになる
4. 引き受けなくてヒーローになる

4. はない。
しかし、3. と2. じゃぁ、同じくらい国民から非難されると思うのだが。
895名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:41.13 ID:/ypwkmAb0
菅は汚いな。。。
酷いやり方だわ。
マジクズだな。
896名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:40.88 ID:heSc/6FG0
>>853
地震と津波だろ
天変地異に誰のせいだとか言ってる場合じゃない
897名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:41.18 ID:9wWEwYUF0
仙石が考えたらしいねコレ

受けても受けなくてもダメージを与えられると
898名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:42.04 ID:ttep/vfNO
あれほどジミンガー連呼してたくせに、泣きつくのかwwww
「責任とってくれニダ〜」
899名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:44.61 ID:VfQ+A7uW0
じゃあ、原発問題担当大臣は菅。
総理大臣は谷垣でいい。
これで民主党も自民党も、お互いに文句はないだろ。
900名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:44.83 ID:LGjYN8aeP
>>751
そうでしたっけ?ウフフフ

で終了。
901名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:44.79 ID:+E91iZ540
そもそも原発問題大臣なんて最低でも
経済産業省、国土交通省、防衛省、警察を
命令・指揮できないといけないだろうに
そんな権限があるのか
902名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:46.12 ID:kBwbPEcI0
>>863
これを受ければ国民のためになると思ってるなら大馬鹿だ
903名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:49.52 ID:KCyBbRjPO
国民殺しの民主党支持者がいっぱい。
どこの国の人かしら?民主を支持するという事は、東北関東、いや、いまや日本を殺すと言ってるようなもん。
民主を今でも支持するならあなた達も人殺しのようなもんだ
904名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:50.84 ID:Swcqhhak0
            -- 、    -‐く    /
           /    /      ー'´\
            / イ /ィ}     Y⌒ヽ  |    ポチッとな
          ´   V }リ',二二7 ゝ __ノ /
             〈/ニ、(。__)|\    /
                  V{゚f⌒iーく -、\/|   /
                / ┌、_」↑ / /´ ̄ ̄
                /  ィ´ ー ナ′ /ー、__ノ-
              (__/イ__/  /   / l \
                || /   /   r'- V
             _ └ー'^ヽ_/  /  ∧
           /   `ヽー―--r'´  /
        r―f´ ̄ ̄` l  \     /
       「 l l  f_´〉 jノ     |  _/
        {!_{__j  |ノ{__ノ    /ー'´
            l  |ーく __/
        _ {___ノ_
      /` ー―一'ヽ
      {二二二二二}
          /\_/ヽ
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ  お断りします
        ー┐ (_八_)┌-'
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______
905名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:51.48 ID:faau0VvK0
責任の擦り付けでしかないじゃん
政府与党の責任を、この国の政治家の責任に変えちゃおうって腹がミエミエ
船頭多くして船山のぼる、谷垣に指揮を取らせたいのなら、菅直人は総理の椅子から降りろよ
906名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:53.58 ID:6Nht7f5k0
>>664


翌日の原発視察から一連の動きを考えて分かるだろ



どう考えても政局、パフォーマンスにしているのは民主。

早朝原発視察→とにかく予算案を飲め→辻本蓮方起用→仙石起用→原発担当相を谷垣に打診

簡単に書いてもとんでもないわw

907名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:54.03 ID:6m0aH6zXO
それにしても小沢ってすげーよな。ミスが命取りになりそうな今みたいな時はまったく出てこない
908名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:55.12 ID:HQArCvmE0
>>845
数日中にもIAEAと米国の専門家が現地へ視察に入る
これで明るみになる新事実のマスコミ対応した人は政治生命終わりだろ
マイナスイメージだけが見た人の脳裏に焼き付けられる

誰がこんなババを好き好んで受けるかよ
909名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:55.55 ID:iSWCOJds0
民主党は何もやりたくないってか
910名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:55.63 ID:bZyuCL2U0
ちょっと前までは、ヘリで視察までして
やる気満々だったのになぁ
どうして、ジミンに譲ろうとするの?w
911名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:55.88 ID:Er6uIB730
みんなで協力してやろうぜ。

政党とか関係なしじゃなかったのか?
912名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:56.04 ID:KzWHObU+0
岡田は地震に乗じて予算の通貨をごり押しして野党を硬化させたり
こんな政局まがいの攻撃しかけたり

いったい何考えてんだよ
913名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:56.38 ID:j5Il1vpy0
糞ワロタ
恨み買う仕事だけ押し付けて救国内閣(笑)
914名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:03.28 ID:8eGKBHya0
一番の国難は、この非常時に
民主党が政権とっていることだな。
915名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:06.30 ID:t8XXOKIX0

自民党時代に建設した原発なのに、引き受けず逃げた谷垣はずるい!

916名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:06.99 ID:S66BnzNs0

「増税担当大臣」なら喜んで引き受けそうだけどな。
917名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:07.44 ID:vORm0Due0
>>807
民主の負け試合を ニヤニヤ見物してた自民くんに

「君、野球上手いよね」って 代打が回ってきた ところだな
918名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:07.84 ID:cPtOqXtF0
また賤石発のプランだろこれ。ホント頭湧いてるんじゃないのかあいつは。
919名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:09.08 ID:p7DkI4fm0
管 戦国 レンホー えだの 前原 岡田 
  おまえたち 自害して 自民党様にお願いしろ。
920名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:09.16 ID:heSc/6FG0
>>870
一番のクズは自民側なんだけどね
921名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:09.39 ID:1OBmp/vOO
条件を引き出して入閣するべきだと思うけど
例えば、自民の提案をある程度飲ませるとか
谷垣さんに責任負わせるとかいうなら、任命責任のある菅のほうが責任大きい
とにかく、少しでも優秀な人に仕事して貰わないと日本が終わる。
922名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:08.96 ID:ajcnKHDh0
ひでぇ〜〜 www
ここまで責任逃れが露骨だと笑えてくるわ
923名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:11.52 ID:AotLIjkK0
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ
       /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
       |::::::::|     。    |  
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  僕は原発に詳しい    rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、  こんな事言っていた  `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃   時もありました。     |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
924名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:11.38 ID:VnVSHCh50
>>750
自分たちだけでやって手柄にするつもりだったんだろうな?
いよいよ手に負えなくなってきて責任を押し付けてきた。
ってことは、大丈夫の一点張りで今まで重要な情報を公開してこなかったが、何か見えてきたよ。

明日、臨時国会開いて、内閣総辞職して、放射能の飛んでこない海外に逃亡もありえるかもしれない。
だって、学生時代のあだ名が逃げ管なんだろ?

まさに、逃げ管の本領発揮だよな。
925名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:13.48 ID:hbl3lTEvO
貧乏くじかも知れんけど、やってくれよ
隠蔽、無策のままじゃ、政策どころか日本が終わりだ
責めないよ
926名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:13.88 ID:yIxE4Ly30
どっちもどっち。
日本の政治家が、腐っていることは間違いない事実。
927名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:16.81 ID:FAKopNCH0
ミンスには人材がないw
928名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:19.06 ID:RD5DefQz0
で、原発問題担当相は誰がやるんでしょうか?
まさか谷垣が断ったので空席になるとかないよな?
929名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:19.34 ID:9OW8eb4q0
汚いやりかただ。
自民拒否→自民党はこの国難に協力を拒否したと宣伝。
自民閣僚だす→原発問題を自民におしつけ。
930名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:19.15 ID:RQoa1V4E0
責任を全部谷垣になすりつけか
いちいち馬菅がひど過ぎて吐き気がする
931名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:22.62 ID:P4DsWNGl0
なんで原発担当なんだよw

本部長は菅だろ?
もう諦めたのかよw
932名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:22.95 ID:TifGXCK20
>>1
>自民党の谷垣総裁に原発問題担当相としての入閣を要請

なんの罰ゲーム( ´,_ゝ`)プッ
933名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:22.78 ID:btjjXRvv0
協力するにしても矢面にはださず、事後、功績は全部谷垣に、責任はすべて総理、ってのが普通でしょ。
934 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/19(土) 08:43:23.98 ID:7IM4kYv10
ゲルは遠隔操作の消防車とか言ってるな。
935名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:23.65 ID:lqkyYVOb0
原発押し付けは、ひど過ぎるだろ。
936名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:24.74 ID:eveLj/mu0

むしろ、今さら野党の党首を問題の担当相に置いて、
各分野の連携が取れると思っているほうが問題。
937名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:24.75 ID:5ITRAYnfO
>>845お前アホか

責任の押し付け受け入れられるかよ
938名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:26.18 ID:NlHXoQz80
つまりもう原発は民主党には手に負えないと言ってるんだな
制御は無理で臨界確実を白状したってことだ
どうすんだよ原発担当枝野
939名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:26.81 ID:SPXhtIL2O
>>767
全くその通りなんだか、民主党支持者は
どうあっても谷垣が逃げたことにしたいらしい。

だから左翼って嫌いだよ。

嘘つきで卑怯、陰険で陰湿、傲慢、偽善、虚偽、隠ぺい、恫喝
負の要素があまりに凝縮されすぎている。
940名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:27.42 ID:RnnEQGt30
そりゃ断るだろうな。しかし自民は何をするんだ?
941名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:27.83 ID:d8/wNIHD0

もう一回要請してきたら谷垣さん、引き受けてくださいよ。
そしてアメリカに丸投げしてください。お願いします。
942名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:29.88 ID:T2tQCa380
>>830
だから無能な谷垣自民に断られた今
次の「原発担当大臣」現与党で人材の宝庫民主党から選ぼうぜ、な!
943名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:29.84 ID:WAwOCLFQ0
こんなチャンスを棒に振るとは!

難しい仕事ほどやり甲斐があるのにな。
944名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:30.46 ID:Y7TOK/c30
北沢防衛相、「決断」丸投げ 現職自衛官が悲痛な寄稿
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110319/plc11031901160000-n1.htm

首相、谷垣氏に入閣要請…大連立と同じと拒否
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T01107.htm?from=top

政府・民主、「大島理森震災担当相」打診、自民は拒否へ 亀井、仙谷両氏の入閣検討
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110319/plc11031901310001-n1.htm

民主党全責任丸投げ中w
945名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:31.43 ID:tsIuLb0JO
って勢いでレスしちゃったが原発関連の指揮権すら渡さないのか。
そりゃ拒否するわ…最低過ぎるミンス。

災害直後は自分の身が危ないから全力だしてただけなんだな。
946名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:32.12 ID:tYh9A+DTO
何で民主党内で調達出来ないのさ

民主党にはまともな人材が居ませんと暴露してるようなもの

ただ上にのさばって吠えてるだけかよ
947名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:32.14 ID:6MNz10VpO
責任だけ押し付ける気満々なの丸出し
こんなに醜悪な人間はじめてみたよ
管は屑の見本 人間失格
948名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:34.35 ID:bXx7xKjc0
>>866
この人が総理だったらどうなってたんだろうな…ゴクリ
949名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:37.61 ID:E/F5h3NW0
>>719
文句言うのは国民だからなんの問題もない。
950名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:37.79 ID:TF3m+cUG0
てか今爆発するかも分からない、一刻を争う原発問題に

今まで一切情報を与えてこなかった野党を大臣に任命するのって効果的か?ほとんど0から現状を把握し、関係機関ともやりとりしなきゃいけないわけでしょ?

やっぱりただの責任転嫁、道連れにするための悪智恵にしか思えないわ
951名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:41.68 ID:iE0FgVgWO
民主には自称原発にすごい詳しい総理がいたじゃん兼任すれば即解決
指揮系統も責任も一本化できるし
952名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:43.20 ID:30tYWHZY0
953名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:47.40 ID:Ewq87CvuO
菅さんはずっと原発反対論者だったし、原発推進しまくりだった自民党が責任取るのは当たり前
954名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:48.31 ID:YGQKF+R2O
いやこりゃきたねぇわ。小沢にでもやらせるならまだしもなんで谷垣に押し付けるんだよ。
955名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:48.80 ID:o0y0s0zr0
原発担当相ねえ、どうせ菅のことだから何の根回しもしてないんだろ。
956名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:55.81 ID:TdWfu0RXO
官は原発に詳しいんじゃないのか?
お前がやれよ
957名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:57.71 ID:HcwJ8tH30
谷垣さんは、日本の政治家の最後の良心だと思っている。
別に金持ちじゃないので、日本を見捨てたりは出来ないし、
官僚受けもいいので、やる気のある官僚とともに協力してやってもらえると思う。
958名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:58.72 ID:bT0qeLl8O
無茶苦茶な話持って来たな…二の句が継げないとはこの事
959名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:59.24 ID:ygCqbvflO
大連立うんぬんバカなの?原発問題で国が一丸になるのは当たり前。谷垣逃げるな なにが協力するだ!お前も管にも劣ってダメだな
960名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:59.46 ID:dQNDtddx0
>>644
さあ?w
そもそも存在しない役職だから、権限に関しては
菅の頭の中でしか分からないんじゃないかな。
要は菅の気分次第。
こんな地雷を引き受けるアホはいないだろうな……
961名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:01.63 ID:bR9QtPeA0
政権にしがみつくだけで何もしない。
日本の領土を守らない、日本の国民を守らない。
することすること日本のジャマ。

疫病神、菅直人。
962名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:02.61 ID:9zkndMSK0
>>845
私もそう思う
そんなこと言ってる場合かっていう

正直、断ったって聞いてがっかりした
マスゴミは書かないけど、自民は裏で自衛隊とさくさく仕事をしていて評価していたのに
963名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:04.12 ID:bqbDw99V0
これはひどいwwwww
964名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:07.36 ID:yHinPv6T0
管はもうバニックになって正常な判断できないんだろ
965名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:09.03 ID:4S8gWe4A0
>>891
今ジミンガーとか言ってる場合じゃないよね? ミンシュガーとも言ってる場合じゃないよね?
早く次の『原発問題担当大臣』候補探す事が先決だよね 自民党には断られたから次はどこの誰が任命されると思う?
966名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:11.02 ID:JH4hfOM00
>>921
谷垣さんに政治的な駆け引きができれば、いろいろやりようがあるんだけれど
967名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:11.08 ID:hUeUWa2x0
1000なら第三次植民地時代到来
968名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:12.18 ID:r2iaJrBr0
民主党って心底から卑怯で汚い奴等なんだな
責任転嫁して逃げようっていう魂胆が丸見えw
前から正体は解ってたけど、あまりにも酷すぎて気持ち悪いです
969名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:13.63 ID:t4KCZrvG0
ダメだった部分は自民その他野党のせい
上手くいった部分は民主の手柄
ってしたいだけってのがミエミエだからなぁ…

>>838
今の状態だと汚物政権のがマシだったと思えるくらいは仕事してるだろうな…
まぁ、アレも媚中だから問題アリだが、いざとなれば米帝にも簡単に尻尾ふる事が
出来る奴だからな…
970名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:14.61 ID:rpBo3oJb0
>>482
>>550
>>577
>>589
>>612
>>631

うぉ・・・・この人たちわ・・・
971名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:16.88 ID:z+l8LKqv0
>>915
いや、そういうの政権交代の時に引き継ぎしてますし
972名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:18.71 ID:1eJfowmJ0
>>664
今まで散々自民党の協力を断っておいて
どーしようもなくなったら責任者に抜擢。

普通に協力しない政局のみの民主党。
973名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:19.47 ID:InPgwpAS0
谷垣は複雑な顔をして断ったんだろなあw
974名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:19.39 ID:nelS11Uq0
>>820
野党の自民が民主与党よりも被災地域救済に尽力してる現状でなに言ってるのw
975名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:19.37 ID:6LVFiNzE0
おいおいここにきて責任放棄かよ。
976名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:20.32 ID:kw4ZDTkL0
>>835
そして、震災後の15日に、民主党政権は原発の推進を宣言している。

「日本経済のための原子力利用は避けて通れない」

与謝野馨経済財政相は15日の閣議後記者会見で、日本の原子力政策のあり方について
「大量のエネルギーを確保しようと考えれば、ほかの代替エネルギーがない。
日本経済を支えるために原子力を利用するのは避けて通れない道。
その点は国民に理解いただかなければいけない」と語った。
〔日経QUICKニュース〕  
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E7E2EBE08DE3E7E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000
977名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:21.19 ID:eR3hKz/K0
ホント民主はずるい。
窮地になると抱きついてくる。
もう政府無視して米軍自民中心にどんどん仕切っちゃって。
978名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:21.32 ID:TIgrDCI50
>>917
お前の国では、他チームに代打まわすのかw
979名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:23.15 ID:SMvNxZ+4P
すまん テスト
980名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:23.88 ID:tVVbzxMr0
ナントカ大臣任命とか、そんな事ばかりやってるよなクソ総理。
981名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:24.20 ID:IzJIa3Ru0
政治となんの関係もない一般市民が被災民の為に無償で何かしようと
頑張っているとき、政治家が駆け引きしている場合か?

素人集団民主が溺れかけて手を出しているんだから
先輩のお前らが手を出さないでどうすんだ 
おおげさでなく日本の危機だろ

おめえらもこういう時は考え方の違いを乗り越えて手を結べ
982名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:25.71 ID:TDv3cIJ/0
原子力に強いwでごちゃごちゃにして
あとは知りませーん
野党が責任とってくださーい
983名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:26.55 ID:vkp0h+Rw0
そもそも、今更全ての権限を手に入れたとしても、
既に手遅れなレベルまで行っているだろうがと…
984名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:27.23 ID:Qg5drjdB0
この期に及んでも

政局第一、保身第一

(日本)国民の生命と財産は二の次三の次、自衛隊は暴力装置

なんだね民主党はw
985名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:29.98 ID:nywvq6Tq0
倒幕しかないな
986名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:30.09 ID:DVKZmwpU0
>>889
まぁカネも人材も与えないで
連日揚げ足取りってのが目に見えてるからな。

マスコミ連中も今日のコントコーナーって
感じの報道になるだろう。
987名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:32.82 ID:O/dfhU5g0
民主がらだめだからってすぐに自民を支持するの?これって。この前の政権交代と同じ!それで得たのは…鳩ポッポとバ管の史上最悪のアホ総理だよ?

谷垣でいいとは思えない。
同じ過ちを繰り返さないように…ちゃんと人間性を見よう。
988名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:32.90 ID:VQfKhWL10
自民は野党としてやれることを全力以上にやってるから
政府は邪魔しないで欲しいな
989名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:34.71 ID:NqPzsTu00
頼むなら初動のうちから頼めよ

何でここまでひどくなるまで放っておいて、このタイミング。

クソ過ぎる
990名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:35.62 ID:hD/ewXHH0
責任回避に必死すぐる…
991名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:36.13 ID:zWtHszdu0
最低
もうどうにもならない原発問題だけを野党に押し付けようとしたのか

992名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:37.60 ID:olPcmFst0
こんなに遅れてからかよ…即日ならともかく
993名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:41.42 ID:gF4NpUdz0
>>131
チベット、ウイグルに続いて日本もか…

んなもんタヒんでもお断りだわ。
994名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:41.24 ID:WPnb2mls0
人柱じゃねーかw
この国難に自民党つぶしに奔走とか、協力とか考えてもいねーな…
995名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:41.47 ID:zYt1iUPa0
原発の対応させるなら自衛隊の指揮権である総理の椅子を譲るのが筋じゃない?
権限与えず責任だけ押し付けるなんて、民主党はどんだけ恥知らずなんだよ
996名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:42.05 ID:qOWSq8hK0
自民から詳しい人間を誰か出せならわかるけど
何で谷垣を名指し指名したのか考えてみるといい

民主党が何を考えてこんな事言い出したのかだれでもわかるだろう
997名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:42.33 ID:zNrcrEl80

要するに仕事するきナッシングってことw
998名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:42.13 ID:sShtBKtr0
>>584
仮に最初に投げたら、
「何もしないで野党に押し付けかよ」
一部だけ押し付けるなと言われたので、政権丸ごとと言ったら、
「この時期に全責任放棄で交代かよ」
だろw

言い訳つけて何一つやらんだろ自民は、民主にイチャモンつける好機としか思ってないよ

999名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:44.05 ID:uWP5wtRD0
>>866
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´    ( ;:;:;)
   .// "" #⌒\  )
   .i /  ノ    ヽ i )
    i  ( ;:;:;;ノ ´(=) i,/
   \#  (__人_) /
    / ,\   /l
    (二二| ̄ ̄ ̄|
    (二二| ルーピー|
    (二二|___|
    と____)_)
1000名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:43.81 ID:tYXZTnBWO
>>920
いくらそんな書き込みを繰り返してももう無駄だよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。