【社会】津波は想定以上だったが、揺れは想定内だった - 福島原発
東日本巨大地震で被災した東京電力福島第一原子力発電所で記録した揺れの最大加速度が、
経済産業省原子力安全・保安院が同原発の耐震安全の基準値として認めた数値の
4分の3に過ぎない448ガルだったことが18日、わかった。
地震の揺れは想定内だったが、高さ6メートル以上とみられる想定外の津波が、
原発の安全の根幹に関わる機能を喪失させた可能性が高い。
同原発の2台の地震計で記録された今回の地震の最大加速度は、448ガルと431ガル。
東電は同原発で予想される揺れの最大値を600ガルと想定していた。
しかし、東電関係者の証言によると、この揺れによって、送電線を支える原発西側の
鉄塔が倒れた。その結果、自動停止した原発に送電できなくなり、1〜3号機の冷却機能が
ストップした。
続いて襲来した津波は海水ポンプを水没させた後、タービン建屋にぶつかり、
原子炉建屋の脇を抜けて西側にある小山の麓までを水没させた。
緊急炉心冷却装置(ECCS)などを動かす非常用ディーゼル電源も海水に漬かり、
6号機を除き使用不能になった。
津波の正確な高さは不明だが、東電は土木学会の研究成果などに基づき、
「津波が5〜6メートルの高さであれば施設の安全性は保てる」としていたことから、
6メートル以上あったとみられる。東電はまた、近海でマグニチュード(M)8・0の
地震による津波で水位が上がっても、海水ポンプなどの機器に「影響はない」としていた。
今回の地震の規模はM9・0で、想定した地震の約30倍というけた違いの大きさ。
あるベテラン社員は「入社以来、何十年も原子力の安全性を信じてきた。
『まさか』という気持ちの連続だ」と肩を落としていた。
*+*+ YOMIURI ONLINE 2011/03/19[07:59:47.69] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110319-OYT1T00154.htm
2 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:01:06.27 ID:/51eYiVS0
情報隠滅は練習通りです
3 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:01:09.54 ID:dx9ZSwRR0
配管から水漏れの証言は何なの?
4 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:01:21.71 ID:dqhy7YE90
5 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:01:34.99 ID:kWuQjcnp0
高さ6メートルの津波で壊滅とか・・・・
軟弱すぎるだろ?
20メートルの津波でも壊れないようにつくっとけよ。
本当のアホだな
6 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:01:39.43 ID:lQytokYG0
http://www.ustream.tv/recorded/13395392 19:13より
記者「・・・で、5・6はいま準備中と」
社員「はい」
記者「海水取り込む方のポンプは、コレはなんとかなるんすか?」
社員「あの、屋外にあるんで、海水ポンプは、ボク回るかもしれないって言ったんだけど
ちょっと状況厳しそうな感じですね」
記者「じゃあ外にあるヤツもそうだし、もう中の、透明の、一番大事なとこのポンプも
動くかどうかちょっといまいち分からないと。」
社員「それもわからない。あの、建屋の中でタービンは、水が入ってますんでね」
阪神大震災は直下型だけあって揺れは今回より凄まじかったんだね。
8 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:02:46.31 ID:m1F/KjGO0
この揺れが想定内なら津波も想定できるだろうが!
ディーゼル潜水艦があるんだから、吸排気口だけ伸ばしておけば防水仕様にできそうだけど・・・。
それか、バックアップを原子力電池にするとか。
10 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:03:21.62 ID:4KWkqu520
原発なんだから
小隕石が直撃しても、耐えれるように作っとけよ
アホすぎるぞ
11 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:03:22.89 ID:I+9gnM/sO
いや、、、まだ終わってねーし
過去の事実からみても6m以上の津波が来る可能性はあっただろうに
絶対に事故を起こしてはいけない、常に最悪の状況を想定しなければいけない
原発において想定以上だったは言い訳にもならない。
13 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:04:00.95 ID:RmG4xDBlO
外国の設計図通りに造ったから、津波対策されてないって言ってたじゃんw
14 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:04:31.30 ID:sjH4d4br0
やはり宮城の女川との差が際立つな
15 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:04:47.06 ID:+h7JSLFfO
それでも事故は起こしちゃダメでしょ
16 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:05:20.76 ID:odljQbfB0
ていうか原発本体はびくともしなかったろ。
それが発電機とオイルタンクが流されただけで
あのでかい図体すべてがアボーンですよ。
17 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:05:28.74 ID:EI0Ou0/UO
震度7以外で想定外だったと言われても困るから
18 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:05:36.46 ID:oKOAXNjv0
■「想定外の津波によりこのようなこととなり痛恨の極みです」と津波のせいにし続けるだけの簡単なお仕事です。なんと、これだけで福島への賠償は不要です。
, -‐;z..__ _丿 東京電力は巨額の賠償金を払わなければならない?
/ ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\ \
Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ ヽ ところがどっこい
/, / ,リ vヘ lヽ\ヽヽ.| ノ
/イル_-、ij~ ハにヽ,,\`| < 賠償責任はありません‥‥‥‥!
. N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l | `)
ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l | ∠. 現実です‥‥‥!これが現実‥!
|、< 、 ij _,¨、イ||ト、| ヽ
. |ドエエエ「-┴''´|.|L八 ノ -、 原発を設置する際に法律を確認していないあなた方が悪いのですっ・・・!
l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__ | ,. - 、
_,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
. /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
/:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
原子力損害の賠償に関する法律
(無過失責任、責任の集中等)
第三条 原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。
ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によつて生じたものであるときは、この限りでない。
民主党の初動が原因だし
20 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:05:44.12 ID:fr21gJkn0
明治29年の三陸大津波は30メートルだった。山腹に引っ掛った昆布が証明してした
21 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:05:46.84 ID:mkuVd0Yw0
22 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:06:20.51 ID:SHA1IsJ00
こりゃ大阪都あるで
23 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:06:22.64 ID:2SqCGfDI0
ハイハイ
想定すべきだったのに故意に想定してこなかったんだろ
東電に文句いってるバカは1万人の死者を出した国や自治体に
まず文句を言えよ
25 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:06:47.68 ID:XgXeBjEpO
リアスの女川とは違うからな
油断はしていたのは否めん
26 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:06:54.64 ID:CjpDmMvZ0
27 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:07:19.50 ID:cIx3aYNu0
>>18 残念ながら海水注入への判断の遅れはどう足掻いても津波のせいには出来ない
40年経った福島第一原発の使用延長を、今年の2月に決めたのは、
実は民主党政権。
東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)
29 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:07:31.77 ID:7nOibg0KP
で、菅の視察は何ガル?
30 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:07:43.19 ID:lFFzoPERO
完全に危機管理能力が欠如してんなw
全生物の命を何だと思ってんだ?
電気より軽いんか???
補助発電施設を少し離れた高台に作っていれば防げた事故。
イージーミス。
三陸でも津波が防潮堤を越えている。
津波が高すぎたと。
そして想定外の津波が来てもまだ大丈夫な備えがなかった。
ディーゼル発電装置を原発に密着させて立地したというお馬鹿設計。
33 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:08:37.09 ID:FSY+Ct8j0
2007年7月24日
東京電力株式会社
取締役社長 勝俣 恒久 様
福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
危機管理体制の再点検を行い、その結果を速やかに公表すること。
以 上
>>6 「透明の」 のとこ 「当該の」 に聞こえる
で?
っていう感想しかない。
設計のミスはないって云いたいの?
想定外とか言ってれば何でも許されるってノリか?
安全厨とはなんだったのか
ここ100年ちょっとでM8.0以上の地震は国内だけで9件も起きてるのに
基準がM8.0の津波で大丈夫な設計って・・・
”想定を越えるような地震が来ても大丈夫な設計”じゃなかったのか
39 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:09:33.06 ID:Fl/F6acjO
なんか会社の元部長が言ってたけど、工場にあった非常用ディーゼル発電機って
毎週3回は使ってないと、いざいきなり使おうとしても動かなかったってさ
中国工場は頻発に停電するから、いつも動かしてたけど、日本工場で
停電した時、動かないで焦ったって
41 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:09:57.01 ID:fyTiqbSQP
「新幹線が貨物車と衝突しても乗務員が生存可能であること」
↑
このスレがあったとき、おれは嗤った
アメリカの設計思想には傾聴すべきものがあると今は思っている
43 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:10:07.39 ID:QmmZLxyx0
想定内の地震でぶっ壊れたわけだ。
こんな原発を日本に作らせた奴の責任が問われるな。
地震より津波や火事が恐いてのはたいてい考えると思うが。場所も場所だし
やはり津波のせいじゃなくて、地震で倒壊してたんだな。
46 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:10:38.95 ID:7nOibg0KP
>>32 おれらでもエロHDDのバックアップは別室とかレンタル倉庫に保管するのにな。
てかしていないやつはカネかかるけどやっておいたほうがいいぞ。
バックアップの作成と、なるべく通常のとは違う環境下での保管。
津波も想定内だろカス
揺れが想定できるなら、津波も想定できるんじゃね?
津波地震関係ないわ
冷却不能の想定は?
>>39 それ分かる。
俺は停電頻発のフィリピンに住んでいたからタフに対応できた。
あっちじゃ、路上で発電着回すなんて当たり前の風景だった。
51 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:10:56.55 ID:ex40WQVz0
つまり原発用のスーパー堤防作ればいいんだな
>>31 今回は揺れていた時間が異様に長かったらしいね。
なんでも3分くらいずっとピークの状態で揺れ続けていたとか。
53 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:11:14.67 ID:8egAV0H20
政府対応のひどさは想定内
東電対応のひどさは想定外
54 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:11:18.93 ID:i4Vbl4030
>>34 延長は今に始まったことじゃない。
当初の寿命自体は10年。延長に応じてるのはジミンもミンシュも。両方。
55 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:11:45.02 ID:Ltuwd1Z00
そもそも津波で被害あったとこに住まわすなよ
無理やり、今後使おうとして初動の対応を失敗したんだろ。
57 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:12:06.15 ID:pPvozMxb0
やはり運用の差ではないか。想定外は責任感のない関係者だと思う。
58 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:12:22.96 ID:qXURvYNqO
許さない 死んで詫びろ
>>54 ここで見直しをしていれば、今回の事故はどうなっていただろうね。
肩落とす前に放水してこいアホ
>>53 同意
だから、益々怒りの矛先が東電、それも上層部に向く
64 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:13:54.33 ID:lIz4Etg30
これだけの揺れで、大した津波が起きないと思ったのなら、
全くのドシロウト以下だと思うが。
震度7とか、マグニチュード9で、数mの津波ですむと思った根拠を知りたいわ
65 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:14:02.02 ID:OTEBhoqs0
もうそれ以上「言うな」
生き恥をさらすだけだ
>>31 阪神はリアルで体験したけど、今回の地震で思ったのは津波の破壊力だな。まじで洒落にならんと言うか、映像みた時、特撮かなんかかと思って理解が追いつけなかった。
67 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:14:14.52 ID:bZZlkHPJ0
>>28 政局厨の西日本無職ネトウヨ消えろ。
そんな事言い出したら地震大国にボコボコ原発建てまくったのは自民党だ。
更に言えば廃炉が何年単位で行われるか調べて来い。
68 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:14:31.18 ID:QmmZLxyx0
>>59 2年前に見直ししたところで
今、代わりの原発が建ってると思うか?
69 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:15:32.43 ID:h68kzeiN0
想定外だった津波にやられた時点で廃炉決定して事を迅速にすすめるべきだった。
なんて想定内と同じやり方をやろうとしたのか理解に苦しむ。
70 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:15:33.23 ID:c43poqi50
想定外 という言葉を便利に使いすぎ。
71 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:15:47.50 ID:t4KCZrvG0
でも、電源とか色々死んでるのは地震の所為ですよね?
まぁ、福島継続の許可だしたの民主だしな
そりゃ保身のために必死に被害を小さく見せる工作するだろうな
>>54 野党時代に検査とか停止とか求めてたのが一転使用継続認めたのと
機器の点検検査してないって時点で民主の責任のが重いだろう。
必要な経費も仕分けてるしな。
もう自民ガーは通用しないよ。
自民も酷かったが、民主はそれ以上に屑で酷かった。
これが結論だろう
72 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:15:49.85 ID:dDNJjBQh0
>>49 同意。地震でも津波でも理由は何でも良いから
非常用の冷却機能がストップしても、全く独立した
安全機能が働く設計にしないとおかしい
各地の原発で津波用の防壁を建てるようだが、
それだけでは不十分
>>67 いくらファビョっても、民主党政権が、今回の40年以降の使用延長許可を
2月に出していたと言う事実は消えないな。
これはさすがに自民党のせいにできないぞ?
福島第一原発は危険と指摘されていたのに、何で民主党政権は
延長を決めたの?
1990年に公表された米国の原子力規制委員会(NRC)のリポート「NUREG−1150」で
指摘されてるんだから想定の範囲内だろ
76 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:16:36.09 ID:oJ19YOT70
ぬるいこと言ってないで今まで「原発は安全だ」って言い続けてきた連中がさっさと処置してこいよ。
原発は安全なんだろ?直ちに健康に影響が出るわけじゃないんだろ?
安全なところで指示出してるなよ。現場で指示しろ。
77 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:16:36.21 ID:388Cl2OnO
>>64 馬鹿なのはお前だよ。
文脈読めないのに首を突っ込むな
78 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:16:37.74 ID:EBXx7fe2O
想定(笑)
結果だけみて案外適当に言ってないか?
80 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:16:58.80 ID:0aCiODe+0
福島第1よか地震も津波も大きかった仙台女川は全く無事で、安全に核反応を停止させて冷却にも成功しただろ。
福島第2もそうだ!
福島第1も原子炉そのものは鉄板で、P波を事前検知して核反応の強制停止が安全にできた。
問題は機能ブロック図でいう、冷却用バックアップ電源で、予備発電ディーゼルやコジェネだけでも、
ビクともしなかった建屋外壁と同じレベルの建築内に設置してりゃ、こんなことにならなかった。
つまり一番の責任は東電だろ!!
解体だ!! ただしミンス政権下ではバカサヨの思惑になるだけだから、自民政権下で解体リニューアルだ!!
続いて責任があるのはミンスで、自民がIAEAの勧告にコミットし対策予算を特別会計に盛り込んだのに、
ミンス政権が子どもだまし手当ばらまきのため、廃止ないし削減したことだ。
安全保障に危機管理、防災耐震、備蓄、除雪関連予算を、ことごとく仕分けしたんだぞ!!
そしてバ菅が在日米軍の冷却材 ( 軽水 ) 提供や技術協力を断り、パフォで現地入りしガス抜き作業を遅らせ、
ボーンヘッドの過失が災害を大きく拡大させやがった!!( 怒り )
津波は想定外だったけど
そんなことより運営だよ 完全に人災
82 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:17:58.34 ID:6Tv2wNJ7O
83 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:05.11 ID:ELxeEpIfO
想定外だろうと何だろうと、事故は起こすなっつーの
40年前に作った設計者の想定と技術がこんなこともあろうかと真田さん並みに変態すぎる。
それでも耐えられなかったけど、あれで済んだのも当時の設計者がすごい。
85 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:08.53 ID:MOulrpkd0
役員、幹部総出でバケツリレーやれアホ
安全地帯に居ないで原発前に対策本部作れテロ東電
86 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:18:09.35 ID:QmmZLxyx0
>>71 仕分けてるって、何を仕分けたというんだ?
またデマ飛ばすのか?
87 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:29.47 ID:6fXzbevU0
監督庁の保安院の手抜きさぼりはひどすぎるな。
津波6メートルの基準などアホ。10メートル以上の津波など頻繁に起きているだろうが。
これは完全に刑務所行きの大罪である。
88 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:36.81 ID:GdGa58p20
津波も想定の範囲内ですよ
対策してなかったけどね
雨には放射能が含まれていると危険だから
必ず傘をさすようにってお天気で毎回言った方が良い
90 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:45.75 ID:YJnEzTXI0
>>18 仕方ないな
代わりに廃炉や汚染施設の管理を全部自費でやらせて
電気料金の値上げを一切認めないようにして自主的な廃業に追い込むしかないか
91 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:19:59.55 ID:htfWqkcZ0
6Mの津波が来たら東日本壊滅もやむなし でやってたのか?
三陸沖のリアス式海岸みたいな、津波を増幅するような入り組んだ地形ではなく、
なだらかな海岸線にあるのだから、15mだ20mだというのにまで備える必要な無かっただろうが、
それにしても弱すぎた。
6m以上で無傷であれとは言わないが、
一部損壊して復旧に時間はかかるが、安全停止には問題ないぐらいなら良かったのだが。
女川は、15mぐらいまで耐える設計だったっけ?
で、実際、特に深刻な破損は無かったみたいだし。
93 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:11.62 ID:E8DVP4Hc0
なんか俺も「これはテロなんじゃいか?」と思えてきた。
冷却ポンプに使う電源は原発6基に
それぞれ独立して設置されてる
たかが数メートルの津波でその全部がイカれるのは
不自然な気がしないか?
東電の現場社員、もしくは下請けの社員の中に
スパイがいて、この地震・津波に乗じて
電源部を細工して破壊することは難しいことじゃないはずだ
94 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:25.46 ID:Jwd3QrnU0
結果がすべての企業努力。企業じゃねーのか。
95 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:41.74 ID:8eGKBHya0
三陸では、10mの高さのスーパー堤防を軽く津波が乗り越えてきたんだから
原発周辺は今後、20mクラス想定の津波に対応できる位の超スーパー防波堤
建設すべきだな。
そもそも枝野が仕分けしたとされる原発の耐震強化費用の内訳にも津波対策は一切計画も想定もされてなかったしな。
そのへんは自民にもとっても想定外だったんだよ
97 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:38.41 ID:ra1+pmaN0
○____
.|| |
.|| ● |
.|| |
.|| ̄ ̄ ̄ ̄
.||
∧__,,∧||
(´;ω;`|| 日本…泣きそうになったぞ!
ヽ つ0 自衛官も警察も東電も消防も日本の為に
し―-J 命をかけて、助けてくれ!
日本がんばれ!
∧_,,∧
、-‐'''""''''\ /\. (`・ω・´) /ヽ
\ ● \ | ● ⊂ ⊃ ● | r--─‐i
\-‐'''""'''' ヽ/@/ く \ / r─--‐i | ● |
\ ∧_,,∧ ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧ | ● | ∧_,,∧ |--─‐''
○○・ω・´) (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
ヽヽ` ヽ'´) ⊂ r ' '-、 つ ⊂ /
@〉 ,.- '´ @ノ / ヽ '、@ r‐' /@
〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
98 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:38.85 ID:9xVOBjzhO
マスコミの東電叩き、というか公開裁判始まってるのか、屑だな、ホント屑ばっかり
99 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:53.34 ID:FqnZTagD0
>>18 誰も許さないだろwww中東とは違う形で暴動起きるぞwww
>>39 消防点検とかでも、ディーゼルのテストは割愛したりするんだよな
病院の防災センターいたけど、今回はやらない・・ってのが何回もあった
>>79 実際揺れでは壊れてないし、そもそも津波が冷却用発電機を壊したのが発端
その津波の規模は学者も絶句するほど想定外の大きさだった。宮城から千葉までの距離の巨大なプレート崩壊なんて今まで観測された例は無い
102 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:17.59 ID:6TgiyqON0
そういう問題じゃないだろ
どんな事象であろうが持ちこたえられる設計が必要なんだろうが...
特に原発みたいに失敗は許されない装置にはよ
それと、ハタからみてると原発の運用管理者の危機管理能力に問題が
ある罠
103 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:26.13 ID:2tXuMIze0
津波もセットで考えねば、海岸で作るいみないぞ
記録に残る最大の津波より小さな津波を想定していた
浸水する場所に非常用発電機があった
津波で流される場所に燃料タンクがあった
これだけ見ても怠慢というか人災だろ
105 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:57.48 ID:RGI/6tZW0
>>95 今回のケースだけでいうと
普通に福井の原発の電気を使わない冷却システムにするだけでいい。
107 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:54.08 ID:GhRcZoUN0
人知の限りを尽くした現代のバベルの塔も
神の手のひと打ちにより崩れることが証明された
はっきり言って日本の原子力は終わった
108 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:13.93 ID:wwXBqJjf0
揺れだけ想定内って意味無いじゃん。
この車は時速200Kmでの衝突に耐えるが、乗ってる人間は死にますみたいな
馬鹿の理論だわw
109 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:15.38 ID:kY/MUY/s0
一般の民家でも
地震ではほとんど崩れてないんだから
こんなんで原発の建物に被害が出てたら姉歯より悪質だわ
110 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:37.50 ID:M6oLg4in0
低い想定を繰り返しては想定外だったからと逃げる
そしてまた低い想定をしては安全だと言い切り
危険だというと潰される
ほら、みたことか!
あくまでも、自然災害で逃げる来まんまんだわ こいつら!
本当にいい加減にしろよ!!
役員や保安院、擁護しているメディアのプロデューサー、擁護コメントの記者!絶対、逃がさないからな!
112 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:45.01 ID:bZZlkHPJ0
>>95 まぁ1000年に一度クラスの地震だったらしいからね。。
江戸時代のやつよりでかかったんでしょ。21世紀の間にはもう起きないと思うが、
対策は練り直しだな。急務は静岡の原発。
ここで批判してるゴミ虫の中で
事故を防げた奴なんているのかね?
結果論で越に浸ってりゃ世話ないわ。
大勢いる役員の中の一常務が矢面か。
もっと格上の人間はどうしたんだ?
>>105 おまえ今回の原発事故の原因がまったく解ってないだろw
麻生が用意した予算の内訳の中に耐震強化費用はあったが津波対策などは一切計画されたなかったんだよ。
あまりデマを流さない方がいい
116 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:52.24 ID:N8f5T3qG0
>「津波が5〜6メートルの高さであれば施設の安全性は保てる」としていたことから
あれだけ海岸線の近くに立地していながら、津波の高さを5〜6メートルと想定していたのは
あまりにも危機意識が少な過ぎるだろう。
万全の体制を考えるなら最低でも10メートル以上の津波に備えるのが当たり前だ。
1000年に一回の事を想定して対策してるってシステムが
この世にあるの?100年に一回のスーパー堤防すら中止なのに
>この揺れによって、送電線を支える原発西側の鉄塔が倒れた。
ゆれが想定内? つまり倒れるのも想定内?
119 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:47.53 ID:wDX8H2mQ0
>>80 話のすり替えもいい加減にしろ。何十年肥え太らせて献金貰ってきたのが
自民なのは逃げようがない。
期を付けないともうデマ流布で逮捕者も出てるぞ。
120 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:58.03 ID:0aCiODe+0
>>95 多分お前、スーパー堤防ってどんなものなのかわかってないだろ。
スーパー堤防が必要なのは、隅田川や江戸川、荒川などの流れる区域みてーな
ン百万人が住むエリアがすべて、
海 抜 ゼ ロ メ ー ト ル ど こ ろ か マ イ ナ ス 地 帯
のところに必要なもので、しかもスーパー堤防は、界隈ン百万人の住民の避難場所にもなる。
福島原発にスーパー堤防なんざてんで的外れ。
しかも対策は簡単で、予備発電ディーゼルやコジェネだけでも、
津波でもビクともしなかった建屋外壁と同じレベルの建築内に設置してりゃ、
こんなことにならなかった
本体のハードウェアは無事で技術力は高いが運用する組織のトップが腐っている。
つまり原子力を使いこなすのは無理ということだったな
普段領土問題や戦争の議論でも、万が一の有事にそなえてどーのこーのっていう論客ばっかなのに
原発は全然万が一にそなえてなかったんだな。
>>117 スーパー堤防は民家どかすのが効率悪すぎるから無理だが
津波対策ならできるだろう
少なくとも、今までにあった津波よりはるかに低い基準でやってたのは大問題だ
124 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:45.38 ID:wwXBqJjf0
いい訳がましい。
東日本巨大地震が想定以上だったでいいんだよ。
実際そうなんだし
125 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:31:52.49 ID:xOsD/qgi0
こっちはお前らの頭脳が想定外だよ!
126 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:03.72 ID:kWuQjcnp0
想定できなかったんじゃなくて、想定したくなかったんだろ。
かねかかるから・・・
>>118 地震直後の段階では、停電したが、予備電源が正常に起動し、停止と冷却は開始された。
が、津波で予備電源がぶっ壊れて、終了した。
128 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:17.45 ID:zeXG7snN0
>>120 >しかも対策は簡単で、予備発電ディーゼルやコジェネだけでも、
>
>津波でもビクともしなかった建屋外壁と同じレベルの建築内に設置してりゃ、
だよなぁ。
肝心な原子炉とその建屋自体には損害が無かったんだよね。
129 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:27.09 ID:QmmZLxyx0
>>105 だから具体的にどんな予算を仕分けたのか言ってみろ
130 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:32:52.24 ID:bZZlkHPJ0
>>121 腐ってるというか知らないんだろ。広瀬って作家が言ってた。
今更エンジニア呼んでさ。。
初期段階で甘く見てたのが悔しい。
>>89 これってどうなんだろう。
雨はいずれ飲料水に変わるが、その頃には放射能は自然に除去されているのか。
まず、以前に危険性を指摘されてたのを無視した。
事故初期の対処方法を完全にミスを犯したことが現在の状況を生み出したんだぞ!
ふざけんなよ
>>116 結果論すぎてワラタw
無能なお前も絶対想定できてないよ。
135 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:33.44 ID:1ZX2UZj+0
原発がこの程度で想定外とか舐めてるのか?
隕石が直撃したとか、地割れに飲み込まれたとか以外想定外は認められん!
136 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:15.18 ID:OvDQTJfIO
原発というものの性質を考えれば、想定外とかで済ませるようなモノじゃないわ。
想定ではなく最悪を前提に、それでも原発やりますか?建てますか?ということを国民、地域住民に正直に問えよ。
社長の対応からして想定外
ちょっとした地震のときですら「津波の心配は・・・」っていちいち報道されてるのに
原発近くの大津波は想定してなかったってどうしようもない。
139 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:34:56.01 ID:tG8VquEC0
この想定外は災害や事故の便利な言い訳になるな
チョンが使う人権人権と言うのと同じで
今回最も決定的に致命的だったのは
言い訳&隠蔽マニュアルが全く役にたたなかったって点かな
仕方ないだろう?今年の2月に、民主党政権が40年経った
福島第一原発の使用延長を決めたばかりなんだから。
東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)
想定外の津波が来たら
「そんときゃ、しゃーないやん」
そんな姿勢だったと言われても仕方がない
身内の会議でも冗談で発言してそうだ
また予震が
やっぱり、私は寝てないんだ! って叫んでもらわないと。
>>134 いや、普通に想定できるだろう
あの辺の太平洋岸は津波の頻発地域だよ
145 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:06.37 ID:0aCiODe+0
まあ一番の想定外はミンス政権の誕生と、バ菅の対応だろ
在日米軍の冷却材 ( 軽水 ) 提供や技術協力を断り、パフォで現地入りしガス抜き作業を遅らせ、
ボーンヘッドの過失が災害を大きく拡大させやがった!!( 怒り )
146 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:36:08.36 ID:oKOAXNjv0
■「想定外の津波」と言い続けるだけの簡単なお仕事です。津波のせいにしておけば福島への賠償は不要になります。
, -‐;z..__ _丿 東京電力は巨額の賠償金を払わなければならない?
/ ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\ \
Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ ヽ ところがどっこい 。「想定外の津波」が原因ですから賠償責任はありません‥‥‥‥!
/, / ,リ vヘ lヽ\ヽヽ.| ノ
/イル_-、ij~ ハにヽ,,\`| < 人災ですって?でも、想定外の津波がなかったら、一切の損害は生じなかったはずです。
. N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l | `)
ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l | ∠. 法律でも認められているのです。現実です‥‥‥!これが現実‥!
|、< 、 ij _,¨、イ||ト、| ヽ
. |ドエエエ「-┴''´|.|L八 ノ -、 異常に巨大な天災地変であることは、専門家も認めています・・・っ!
l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__ | ,
_,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/ お気の毒ですが、原発を設置する際に法律を確認していないあなた方が悪いのですっ・・・!
ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
. /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
/:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
原子力損害の賠償に関する法律
(無過失責任、責任の集中等)
第三条 原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。
ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によつて生じたものであるときは、この限りでない。
>>4 早く辞職して海外に移住、退職金でのんびり余生を過ごしたいナァ
とか考えてるよ。
原発建設じゃ 土木学会が津波の高さを想定するのか?
>>72 ECCSはしばらく動いていたんだぜ、非常用バッテリーで8時間ほど
稼いだ時間で手配した電源車が使えなかったってのがトドメだった
あの時電源車が現地向かってると聞いて、大したことにはならんなと思ってたわ
まさか使えませんでしたとか衝撃的すぎた
バックアップのバックアップが機能しなかったとかよくある話だけど、原発で起きるとかしゃれにならん
>>141 だからそっち方面の問題は一切ない。
予備発電機の防護と立地が問題だった。
数キロ離れた高台にコンセントを作って、そこから移動式
発電機で電力を流し込めるようになっていればよかったかも。
延長コードで電気製品を動かすようなイメージだ。
152 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:50.87 ID:i4Vbl4030
>>120 東電曰く、建屋内でも下の階にあったタービンは水に浸かってたっていうから
上げ底なり浸水防止なりする必要があるな。
まあ半地下にしたほうが手っ取り早そうだが
153 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:38:50.82 ID:0aCiODe+0
煽り厨の在日バカチョンが来る前に貼っとくw
Q 福島第1で核燃料の一部が破損する 「 炉心溶融 」 が起きているが、
チェルノブイリのように多数の死者が出たり深刻な放射能汚染が起きる恐れはないのか?
A チェルは核分裂反応の真っ最中に全炉心溶融 ( 全メルトダウン ) が起きた。
一方、福島第1は核分裂反応が地震で自動停止したあとの、余熱による燃料棒の一部溶融で、全く異質。
また、チェルでは高レベル放射性物質の全面的飛散が起きたが、福島では部分的飛散にとどまる。
チェルのような放射線障害による死亡多発や、子供などに深刻な後遺症被害が起きる恐れは、限りなくゼロに近い。
Q 4号機の使用済み核燃料プールが、再び連鎖的な核分裂を起こす 「 再臨界 」 の恐れはないのか?
そもそも再臨界が起きる条件が偶然そろう確率は極めて低い。
仮に再臨界となっても次の瞬間に条件が崩れてしまうから、臨界状態は続きようがない。
( ましてやすっかり使用済で用済のガラクタなのにw 苦笑 )
結果論だと?
結果でいうならば、作業員一人でも死んだら過失致死!
今回の事故で負った、損害を全て完済してから、愚痴として聞いてやんよ!
155 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:44.65 ID:m1F/KjGO0
>>151 想定できない理由を書けよ
過去の津波の発生例を調べてマージンをとるだけの事だろう
156 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:46.21 ID:n4mAnfIE0
>>151 別に自分で気づく必要すらない。
単にIAEAの勧告に従ってりゃどうということもなかった。
金儲けに夢中になって無視してたからこういう事になったんだろw
157 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:43:27.50 ID:RF9w4YGV0
安全厨社員
158 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:44:59.92 ID:nugpmibsO
想定は6メートルだったの?
低くないか?
12メートルぐらいは普通にあるのかと思ってた。
159 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:45:27.88 ID:ZD24Ej420
関西電力は津波の事を考えて
和歌山に原発を作らなかった
南海沖地震の紀伊半島では
港のはるか上まで津波が押し寄せ
今でも各所に津波到達点の
印が付けられている
>>72 正規の電源→非常用ディーゼルがきちんと機能→30分後に津波でダメに→バッテリー8時間機能→尽きる
>>158 狭義の原発はチャンと耐えたよ。
広義の原発は耐えられなかった。それが予備発電系統。
163 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:46:56.59 ID:Kt10ViEb0
原発作るなら宇宙人の襲来まで想定しとけ
>>123 100年に一回なのに、そんな言い分が通用するか
震度6で送電線の鉄塔が倒れてるんだろ
想定内の揺れでも堪えれなかったということ
166 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:48:20.92 ID:MDgsBj7w0
高さ6メートルが想定外の東京電力
高さ15メートルに耐えた女川原発
167 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:48:48.54 ID:d0ISKj4nO
東北電力の女川原発は一番震源地にも近く、津波も福島沿岸より凄かったのに全く大丈夫だ
施設も東電より古いのにな
どっかの記者東電に質問しろ
168 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:49:49.45 ID:xxOKDCuv0
原子炉そのものは問題なかったけど、周辺設備が全然駄目でしたw
169 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:50:28.65 ID:LqFhlSu20
こういう設計って何が起きても安全に停止するような設計思考がされるべきなんじゃないの?
それが想定外とか馬鹿かよ
まったく想定できない事でも対応できる設定にしろや
6メートルに耐えられないってのは、考えが甘かったな
>>153 使用済みでない燃料も燃料プールにあるらしいぞ
>>158 地図を見れば判るが、福島の辺りは、これといった湾や半島の無い、なだらかな海岸線。
津波は、そう言う湾に入り込んでいくときに増幅されて高くなり、
被害を拡大するというのが一般的な考え方だからなぁ。
>>167 女川が耐えたのは立派だが、女川の方が10年以上新しい筈。
>肝心な原子炉とその建屋自体には損害が無かったんだよね。
耳なし法一状態
174 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:52:17.15 ID:Bb+tfwp40
馬鹿って一行あけて書くよね(笑
ただね…東北電力は大丈夫だった。中部電力の浜岡原発5号機も、駿河湾沖地震で地下の地層の影響により増幅されM9クラスの地震を受けたが、きちんと停止した。
東京電力に何らかの問題があるとしか思えない。
震源から近い東北電力の女川原発は大丈夫で、震源から遠い東京電力の福島原発に被害とは…。
柏崎も東京電力だが、東京電力の原発ばかりで被害が起きるのは、なぜなのだろうか。
想定しろ!
>>164 スーパー堤防は絶対に無理だぞ
河川敷周辺に住む大量の民家をすべて立ち退かせるなんて現代では無理
国家権力で強制退去させられるならともかく
プロ市民もなめんな、こういう邪魔だけは超一流だ
防波堤なら立ち退きの必要はないんだからできるはず
東芝の施設設計者は全く考慮していなかった。と言っていたらしいが?
実際の想定レベルは70センチの津波と聞いた。
でも6メートルまでは想定していたって?
どっちが本当だ?
179 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:54:42.05 ID:0aCiODe+0
>>171 使用済は 「 ましてや 」 という付帯条件。
未使用燃料棒も同じだよ。
確率論の話で、何かが間違って万が一再臨界が発生しても、それが継続するなど絶対にありえない。
180 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:55:08.24 ID:66WykwaEO
>>172 ちょっと前にインドネシアで起きた地震は砂浜がやられた。
アチェ・スマトラの前の地震。
あれは、海岸付近の砂が近くの海溝のようなところにどさっと落ちて、
大きな波が砂浜を襲ったらしい。
今回の地震と津波によく似ている。
砂浜でも椰子の木より高い津波が来たとか。
>>171 崩壊熱が終わっていれば、問題はあまりないと思う
いつ置いたものか次第
浜岡は600ガルとかを想定で
くるのは2000ガルとかだろ・・・
184 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:56:13.73 ID:7LYopFlVO
原子炉(心臓)は無事だったが冷却システム(血管)が切れて出血状態だな
想定が甘かったです
とは詫びないんだよな
ま、あの設計じゃ想定内でも駄目だったと思うわ
あんな海そばに作っておいて津波が想定以上とかアホかと
187 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:57:17.56 ID:d0ISKj4nO
言えることは女川原発が東北電力でなく東電だったら宮城も終わってた
188 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:57:48.12 ID:0aCiODe+0
>>178 東芝の設計者の話って、機能ブロック図でいうと、コアの原子炉のことだろ?
津波6Mまで想定は冷却バックアップ系のことだろ。
コアの原子炉までが津波6Mなんてまさかだろ
事実原子炉と格納容器は地震も津波もビクともしなかったんだからな。
東芝の設計者が津波なんて想定した設計じゃないって
言ってたけどね。
6mで想定外・・・・全く対策してなかったんじゃないの?
>>186 元々GEがUS向けに作った設計を丸パクして作った代物なんで
施設からしてみればまさに、急にボールが来たので…状態
今、こういうのが出てくるってのがやつら 逃げ を選択したってこと。
そうはいくか!
192 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:58:54.95 ID:34XT3y7X0
東電まとめ
・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに言ってる間にポンプ機の
燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
そんな新橋本店で働く東電社員は家賃2000円の社宅(家賃6〜8万相当)に住み
自社株で儲けながら原発の隠蔽工作を仕事にしていました。休日は全国に
ある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり。公務員や一流企業並みのVIPな
生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめようとしないので有名。自社株で
2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万〜)は、定年後天下りまで東電にいると言う。
193 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:59:03.10 ID:/dixggxH0
今回の津波は100年に一度なんだろ。
いつもはせいぜい1m以下。
それがマズい。
危機意識がどんどん薄れる。
それが人間の性だ。
100年間全く問題ないのに、100年間、安全対策を続けられるか?
カネを投入し続けられるか?
無理だ。
原子力はもう諦めるべきだ。
>>179 そうかそれは安心したけど
水蒸気爆発で拡散してしまえば
一緒なんじゃないか
195 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:00:20.54 ID:QDuzETba0
196 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:00:48.35 ID:kIWoB7Xz0
今回、原子炉は緊急停止したから非常用電力が確保出来てECCSが正常に機能していれば
原発の安全性が証明されたのに・・・・
原子炉よりもはるかに安い、非常用の設備をケチった為の事故。
197 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:00:57.95 ID:RR5MOnju0
バックアップ装置が原子炉に匹敵するレベルで保護されていない時点で人災
むき出しとかありえないだろ
>>1 > あるベテラン社員は「入社以来、何十年も原子力の安全性を信じてきた。
> 『まさか』という気持ちの連続だ」と肩を落としていた。
地震直後に、原子炉の安全性の確認もせずに作業員を解散させたのは
原子炉が地震や津波に耐えられないと、作業員の認識があったからだろ
199 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:03:00.65 ID:khTS125hO
>>112 >まぁ1000年に一度クラスの地震だったらしいからね。。
>江戸時代のやつよりでかかったんでしょ。21世紀の間にはもう起きないと思うが、
お前同じ失敗繰り返すつもりか?
今回も1000年に一度のが来る訳無いと思ってたのが来たからこうなったんだぞ
「21世紀の間にはもう起きない」保証なんてどこにも無いんだよ
>対策は練り直しだな。急務は静岡の原発。
これは同意
もういつ来てもおかしくない東海大地震のときまでに間に合ってくれ!!!
201 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:03:57.77 ID:NbFlScRY0
202 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:04:50.99 ID:0aCiODe+0
>>193 >100年間全く問題ないのに、100年間、安全対策を続けられるか?
>カネを投入し続けられるか?
別に高層タワーだって同じく100年間安全対策を続けてるじゃん( 失笑 )
そこにある限り、安全対策なんざ未来永劫続くんだよ
しかも福島第一は冷却用予備発電系を対策すりゃ良かったって、もう解決策がほぼ絞り込められてるじゃんw
あとバカサヨミンス政権を倒すことな!!
今回は、東電の次に過失責任が大きいのはミンス政権だぞ
ひとつ聞きたい。
>>202 いやいや、福島原発を現状のままにしましょうって言ったの誰だと思う?民主党政権だよ
204 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:24.59 ID:wDX8H2mQ0
真っ先にオイルタンクが流されたんだよな。
いくらきちんと非常停止しようが、その後の冷却こそが大変なのに、
ひたすら「これだけすげーエネルギーが取り出せるんだぜ!!」だけ
興奮しまくったアフォ共の発想だよな。
解体も廃棄も出来ない恐怖の汚染物なのに。
>>1 揺れは想定内だったが、津波は想定以上だった
これとどう違うか説明せよ(10点)
206 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:26.93 ID:34XT3y7X0
>>193 予備電源をしっかり保護できてれば、起きなかった事故だよ。
そんなに難しいことではないと思う。
こんな大きな津波は来るわけないとか、過去に来てる事実が
あるんだから、100%の安全の為には想定すべきこと。
なるほど、ガルダインか。
209 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:17.78 ID:0aCiODe+0
>>205 ソースタイトルは、耐震に耐えたんだから責任はねーだろ、という意味づけ
「揺れは想定内だったが、津波は想定以上だった 」は、結果責任を真摯に受け止める、という意味づけ
つまりスタンスが180度違う。
バカサヨ糞ミンス政権と全く同じ構図なんだよなー
自民ならよしも悪くも、自分に責任が及ぶのが嫌だから、先回りして動くが、
バカサヨは「法律に違反していないから責任なんざねーだろw」のスタンスで全く動かない!!><
210 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:11:31.14 ID:/dixggxH0
みんな、地震が起こる前のことを思い出せよ。
誰か原発の話なんかしてたか?
みんな、目を背けて無関心だったろ。
「まあ関わらなきゃ大丈夫だろ」「ちゃんとやってんじゃねーの?」という感覚で。
「原発の安全対策のために税金下さい」
そう言われて、お前ら払うか?
俺なら「安全対策にそんなにカネがかかるものはやめてしまえ」と言う。
そして原発関係者も政府もそう言われるのがわかってたから言わなかった。
「原発はもうやめなさい」
という天の声だとしか思えない。
地震と津波をセットで考えなかったの?
あんなに海っぺたに作っといてさ
212 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:22.95 ID:kIWoB7Xz0
民主政権がこんなに情けないのも想定外。
>>187 そうだね
東電じゃなくて本当に良かったね
214 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:13:48.97 ID:WDqWaMMtO
電源を全力で回復させなかった
民主党政権の責任
危機管理能力ゼロの仮免内閣
215 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:10.78 ID:1yY5E3P90
そもそも、事故が起こった時に責任取れねーもん作るなボケ!!
216 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:47.49 ID:EGGPANgvO
>>210 なんで原発に税金使うの?
電気代あがるじゃなくて?
218 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/03/19(土) 09:16:37.59 ID:8qjJWZub0
>>210 原発はコストがとっても安くて絶対安全なんじゃなかったっけ?
今までの説明によれば
220 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:44.49 ID:Yz7Kmhs80
しっかりした運営であれば原発は大丈夫だよ、しっかりした運営であれば。w
静岡は大丈夫だよ、うん、静岡は。w
日本は大丈夫だよ、トップさえ生き残れば良いんだから。
ゴミ、いや、国民諸君、これからもがんばってくれたまえ。
by 電力会社
221 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:46.88 ID:NbFlScRY0
222 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:22.56 ID:GhRcZoUN0
>揺れによって、送電線を支える鉄塔が倒れた。その結果、自動停止した原発に
送電できなくなり、1〜3号機の冷却機能がストップした
じゃ結局揺れのせいじゃん・・
原子炉が揺れに耐えてもコンセントが抜けたらどうしようも無い
223 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:21.19 ID:cRf3x6bg0
地震・津波の天災より原発事故や計画停電などによる風評被害に
よる人災が問題だね。東京電力の社長が謝る位ではすまないだろ。
>>18 予見しうるものではない、という事態でないとその理屈は通用せんだろ。
実際は何年も前から専門家により改善要求を出されている。
共産党も正式な書類で要望書を東電に出していた。
危険だと認識していた上で放置していた東電に責任が発生しないわけがない。
法律を盾に賠償免れるとおもったら本気でアホだな。
そんなことをいいだしたらどうなるか想像もできないのかな?
>>172 >津波は、そう言う湾に入り込んでいくときに増幅されて高くなり、
>被害を拡大するというのが一般的な考え方だからなぁ。
三陸なんかで言い伝えがあったのは
高台が比較的すぐ近くにあって
逃げ延びた住民がいたからかも知れないね
なだらかな土地だと逃げ場が無くて住民全滅
伝承も何も残らないから誰もが油断してたと
227 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:45.12 ID:/dixggxH0
みんなミスリードされてんだよ。
「原発をこれからどうするか」
という問題からね。
確かに東電は憎い。
その感情を利用され、東電叩きで終わらせようってハラだ。
・安全対策をすれば原発は大丈夫なのか。
・その安全対策に毎年、莫大な費用がかかるが、誰が払うのか。
・今後も原発は続けるのか
この議論を終わらせてはならない。
228 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:21:48.15 ID:0bHCBjMtO
>>1 だから?
地震の方は想定内だったもんね〜♪
って言ってるようにしか思えない
229 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:22:31.97 ID:Yz7Kmhs80
根本まで追及してほしいよなあ。
政財官と。
一族郎党締め上げろよ。
この未曾有の災害をさらに大きくした責任は問われなければならない。
まさに売国奴じゃねえか。
>>32 福島原発の設計者も米国GEの設計をそのまんまコピーしたものだから
津波のことはほとんど考えていなかったとコメントしてる。
恐ろしいのは40年もそのまんまで対策しなかった東電……
40年大丈夫だったからこれからも大丈夫だろう……という典型的日本人発想。
233 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:28.16 ID:kYaSQ+/nO
片手落ち
234 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:24:45.06 ID:aw3CMock0
235 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:25:32.94 ID:JqCT9Nxb0
あわやメルトダウン、福島第一原発2号機電源喪失水位低下
2010年 06月 19日
今日19日から、東京電力は福島第一原発3号機の定期検査に入り、
9月23日までの間に、安全審査の想定外のMOX燃料を装荷しプルサーマルを
はじめようとしています。しかし、17日午後、第一原発2号機であわやメルトダウンの
事故が発生しました。発電機の故障で自動停止したものの、
外部電源遮断の上に非常用ディーゼル発電機がすぐ作動せず、
電源喪失となり給水ポンプが停止、原子炉内の水位が約2m低下、
約15分後に非常ディーゼル発電機が起動し隔離時冷却系ポンプによる注水で
水位回復するという、深刻な事態でした。東京電力は事実経過を明らかにしておらず、
真相はまだ闇の中ですが、この事故は誠に重大です。
原子炉緊急停止後、電源喪失が長引けば、燃料の崩壊熱を冷却する冷却水が
給水されず、水位がさらに低下し、むき出しの燃料棒が崩壊熱により溶け、
炉心溶融=あわやメルトダウンという、スリーマイル原発型の最悪の事態に
至る可能性があったのです。
(中略)
東京電力は当初、発電機が停止した原因を「発電機そのもののトラブル」と
説明していましたが、18日になり「外部からの電源の供給が何らかの原因で
ストップしたため保護装置が働いて発電機が止まり、その結果、
原子炉の自動停止に至った」と福島県に報告したといいます。
しかも東京電力はこの件を報道機関に発表していませんでした。
東京電力は事実経過を明らかにすべきです。今なお隠蔽的対応をすることは
福島県民を冒涜するもので、許されるものではありません。福島県と県議会は
事態を深刻受け止め、東京電力に厳正に対応しなければなりません。
想定以上も糞も、共産党にも外国機関にも散々つっこまれてただろ
237 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:07.93 ID:NbFlScRY0
238 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:26:20.68 ID:wZ3P+P7Q0
正規の電源→非常用ディーゼルがきちんと機能→30分後に津波でダメに→バッテリー8時間機能→尽きる
「バッテリー8時間機能」この間に電源車を数台運べば良かった。
菅のしょーもないパフォーマンス視察なんかにつきあったりせずに。
自衛隊には戦車を運べる大型ヘリもあるのに。
はやぶさの時みたいに、
「こんなこともあろうかと」
ってのがあるもんだと思ってた。
240 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:37.42 ID:/dixggxH0
どんなにどれだけ想定しても、必ず想定外のことは起きる。
問題は東電だけではない。
241 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:28:37.67 ID:eqZCAQwJ0
北朝鮮人テロリストが
炉は壊せなくても周辺の電気施設破壊で十分だと考えて
日本人に紛れ込み原子炉施設に潜入して破壊しにくる可能性があるな。
北朝鮮人テロリスト対策も考えておけよ。
242 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/03/19(土) 09:29:43.27 ID:8qjJWZub0
>>224 あの予見は引き潮によるものだろ
さすがの共産でさえ今回のような破壊力の津波までは予見しちゃいない
残念ながらそれを改善したとしても今回のケースには
対応できなかっただろうなぁ
ただし,予想外であるとはいえ,責任問題とは別
政府の対応から保安院・東電本店から現場にいたるまでの
人的原因も含めてきちんと精査しないとダメだわな。
それよりもまずは現在の状況,とりわけ核物質のきちんとしたコントロールを
取り戻すこと。たとえ民主党議員全員の命を特攻で落としてもらってでも
封じ込めを行うこと。
そのうえで責任問題と今後の基準の全面的見直しだわな
>>238 起こりうる最悪の事態を想定してなかったからな。
244 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:21.88 ID:khTS125hO
>>149 だよね
なんで使えなかったんだろう?
コンセントの形状が違ってたとか?
246 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:35.14 ID:H3nV0CiG0
地震を想定するなら、当然地震によって引き起こされる津波も想定するべきだろ。
馬鹿なの?
247 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:34:22.27 ID:khTS125hO
>>238 その段階で廃炉決定、海水ぶち込んでたらどうだったんだろ
248 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:50.75 ID:US1V71JG0
さざ波程度の津波想定かよ
┌──────┐
│ お前が言うな.|
└∩────∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
250 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:36:42.72 ID:NbFlScRY0
54 :可愛い奥様:2011/03/16(水) 14:21:52.99 ID:HAxaKhr60
福島原発-----------------
1960年(昭和35年)11月29日:福島県から東京電力に対し、双葉郡への原子力発電所誘致の敷地提供をする旨を表明する。
1961年(昭和36年)9月19日:大熊町議会にて原子力発電所誘致促進を議決する。
10月22日:双葉町議会にて原子力発電所誘致を議決する。
1964年(昭和39年)12月1日:東京電力が大熊町に福島調査所を設置する(65年福島原子力建設準備事務所、67年福島原子力建設所となる)。
1966年(昭和41年)1月5日:公有水面埋立免許の許可を申請する。
7月1日:1号機の原子炉設置許可申請を提出する。
12月1日:1号機の原子炉設置許可を取得する。
12月23日:漁業権損失補償協定を周辺10漁協と締結する。
1967年(昭和42年)9月18日:2号機の原子炉設置許可申請を提出する。
9月29日:1号機を着工する。
1960〜1964 自民党政権 総理大臣 池田勇人/ 官房長官 大平正芳 黒金泰美
1964〜1972 自民党政権 総理大臣 佐藤栄作/ 官房長官 橋本登美三郎 愛知揆一 福永健司 木村俊夫 保利茂 竹下登
参考---------------------
小沢一郎
平成元年(1989) 8月 〜 平成2年1月 自民党幹事長(1期)(つまり「小沢が誘致」は自民ネトサポのデマ)
渡部恒三
1969年、第32回総選挙に無所属で立候補初当選(福島原発は出馬9年前、当時渡部24歳。「渡部が誘致」も自民ネトサポのデマ)
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html 福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html →却下 2007年7月当時の総理大臣 安 倍 晋 三(2006年9月26日- 2007年9月26日)
↑これだろ自民ネトサポ統一協会が隠したいのは
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300241994/54
251 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:37:12.06 ID:YAaCpA+U0
>>227 原発は続けなきゃどうしようもない。でも東電に運転させてはならない
電気屋なんだから、非常電源の確保は何とかなったとは思うんだけどねえ
253 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:38:56.67 ID:NbFlScRY0
156 :可愛い奥様:2011/03/16(水) 18:41:54.05 ID:4vAJOl050
■米NRCに20年前から地震の非常用設備の危険を言われてたけど、無視してたら案の定ダメでした
■非常用設備がボロだったの気づいてましたけど、メンテめんどくさいので放っておきました
■非常用設備を外に普通に置いてたので津波に流されました
■急遽、代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
■東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
■1号機が爆発したことで水素爆発が他も起こるかもしれないと思ったけど、なにかするのは面倒なので放ってたら3号機の爆発でポンプ4台いっちゃいました
■ポンプの見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプの燃料が尽きて、2号機の水位が0になって、爆発しました
■まあなんとかなるだろと、今までの事故と同じく、いつものように政府自治体マスコミへの情報開示は遅めでした
■本社の幹部はのんきに経緯や数値のペーパーだけをつくって会見ではニヤニヤ笑い、必要な情報が何かわかりませんでした
■面倒なので被災地や電車込みで停電実施したけど、みんなに怒られたので仕方なく変えました
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300241994/156
地震後すぐに外部電源もってきたら
ここまで酷くなってなかったかもな
地震が想定内なら内部はこわれてなかっただろうに
255 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:39:59.59 ID:gGmWHH/R0
教訓
地震で止めた原子炉を直ぐに動かせば良かった。
256 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:40:20.64 ID:PSyt2tjJO
2chではとっくに答えが出てる地震じゃなくて津波。
津波なんてまだ想定内に近い。
想定外は菅の行動。
原発がやばいと騒がれた頃から知れ渡ってる。
257 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:40:23.77 ID:n4mAnfIE0
>>242 より震源に近く強い揺れに見舞われかつ津波に襲われたのに女川原子力発電所は事故起こさなかったぞ。
258 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:42:19.54 ID:7YYExmKI0
259 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:43:00.12 ID:RIh52FxY0
あの立地条件で地震と津波はセットなのは明らか。
想定外とか言ってるのはアホ過ぎる、それかもう「わざと」なレベル。
原発に投じるべき金を、無能な東電や役人等関係者の懐を潤せた欲塗れの人災。
260 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/03/19(土) 09:43:00.76 ID:8qjJWZub0
261 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:44:46.80 ID:BZsyUj+P0
百万歩譲って、津波は想定外であったとしても、その後の東電の対応はダメダメすぎ
放射性廃棄物の話も、震災直後に出てこないといけないのに、なぜ出せなかった?
262 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:46:32.36 ID:34XT3y7X0
263 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:46:45.49 ID:545Hv0Kd0
津波が想定以上とか意味が分からん
東南海で太平洋側は高ければ20m近い津波が襲うって言われてるのに認識が甘すぎる
しかもどうせ造るときに想定している津波の高さなんて公表もせずに「絶対安全です」とかって住民に説明したんだろ?
人災も甚だしい
>>255 制御棒はいれたまま、余熱で発電することはできなかったのかな・・・
>>113 少なくとも銀座でねーちゃんの乳揉まずに対処法かんがえるだろ。
266 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/03/19(土) 09:49:53.89 ID:8qjJWZub0
>>252 電気屋だから、電気だけでなんとかなるって設計がまずかったんじゃ?
蒸気自然循環する冷却系統も連続運用できる前提じゃなさそうだし。
268 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:51:29.33 ID:5gBH8XEzP
まぁ、まさか隣に海があったなんて想定外だったんだろ
隣に海があるから気を付けろって誰か教えてやったか?
誰も教えてないのに今更ごちゃごちゃいうなよ
現に30m級の津波はいままで何度もあったのに、想定の津波が6mってマジで頭おかしんじゃねーか?
女川は運が良かった
福島第一は運が悪かった
福島第二は東芝が優秀だった
こんな感じでしょう
解かってない人が多いけど、震源は3箇所です
福島沖を中心にM8.8が三つ起きたから合わせてM9でしょ
津波の三角波状態だったんじゃねーのかな。
素で12m程度の津波になってたらしい
>>18 >異常に巨大な天災地変
揺れは想定内だったのだから、「異常に巨大ではない」と言う事で却下だな
272 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:54:12.64 ID:NbFlScRY0
274 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:55:35.60 ID:NBLlGz2O0
もうMAXは想像できないんだから安全に壊れるようにつくれよ
275 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:55:57.72 ID:Ls2sbPzy0
女川原発
津波を想定し15mの高台に建設
15mの津波に合うも町民2000人の避難場所になる
福島第一原発
10mの津波の被害に合う
津波対策を警告されていたも無視
数十万人を避難させる
276 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:56:20.16 ID:YAaCpA+U0
>>270 福島第一は津波に弱いことが指摘されていながら、東電が「大丈夫」言い張ったそうだぞ。
まあ何にしても水力発電だけで間に合ってた頃が懐かしい
277 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:56:20.87 ID:xMVYuP6z0
地球上で起こりえる最大がM10だっけ。
なんで、M10を想定しておかなかったのかな。
2割引とか、家電売ってんじゃねーんだぞ。
278 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:56:35.96 ID:dGHH4R5o0
ボロい原発作ったGEが悪い。
悪いのはアメリカ。
まさか自分の代でこんなことになるとは想定外だっただろうな。東電幹部さんよ
280 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:57:23.61 ID:n4mAnfIE0
>>278 津波対策を全然やらなかった東京電力が悪いに決まってるだろ。
281 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:57:54.94 ID:FCzydnCP0
地震で予定通り原発はとまったが、
津波で周辺機材施設が流されちゃったんだよな。
無くなってしまったと。
282 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:58:12.95 ID:J9agP2UI0
民主党事業仕分けチームは原発関連の安全性をどう捉えてたのか
菅 枝野 レンホーからのまともな説明がまだ無い
283 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:01:17.75 ID:NbFlScRY0
東電の責任は免れないだろうけど、多分どんな組織がそこにいたとしても
結果は大して変わらなかったと思うぞ。
田老地区の万里の長城やら、世界一の防潮堤なんかも今回全部駄目だった。
営利企業にそれ以上の防災体制を求めるのは、多分根本的に無理なんだよ。
東電も今後は国有になるかもな。
285 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:02:23.51 ID:aw3CMock0
日本中の電力の3割は原子力発電だけど、
実は火力や水力だけでも必要な電力はまかなえるみたいだよ。
計画停電は火力発電所などもたくさん壊れてるからであって
原発と比べりゃ簡単に復興出来るそうだ。
286 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/03/19(土) 10:02:58.80 ID:8qjJWZub0
>>270 今回の地震・津波のケースはね
ただ,津波予測高についても太平洋沿岸地域が
「そんなのこねーよ」というシロモノが現実に押し寄せちゃっている以上は
一発でM9.0 20m超の津波が今後来ない・・・という話にはヤハリならない
困ったことにね。
スーパー堤防やヤンバダムのようなシロモノを,浅い見識でバカするような政治では
どうも防災はならないように思うわ
287 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:03:13.81 ID:xMVYuP6z0
>>275 東北電力は優秀だな。
東電は他の電力会社に対してすら威張り散らしてる殿様体質らしいが、
実力はこのざまってことか。
>>1 揺れ 想定内
津波 想定外
菅政権 想定以上の馬鹿
民主党 逃げ足最速
東電 想定以上の馬鹿保安院 しょせん天下り、腰掛け
なんだ人災か
289 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:05:27.70 ID:/E5Zqgkn0
>>280 全然ということじゃなくて、4mだか5mだかくらいまでは対策してたけど
10mがきちゃった…ってことでしょ?
>>289 三陸では過去に30mだって記録されてるんだが。
291 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:07:21.08 ID:n4mAnfIE0
>>289 IAEAが「これじゃヤバいから何とかしなよ」と勧告するレベルの対応しかしてない。
>>277 M10超えると地球ごと割れるらしいね
あとわざと言ってるんだろうけど
M8になったからって2割引じゃないからね
19世紀以降の日本の大津波
1854年 安政南海地震 - 15 メートル
1896年 明治三陸地震 - 38.2 メートル
1923年 関東地震 - 12 メートル
1944年 東南海地震 - 8 メートル
1946年 南海地震 - 6 メートル
1952年 十勝沖地震 - 6.5メートル
1993年 北海道南西沖地震 - 30 メートル
東電・政府・マスコミ
「6メートル以上は想定を大きく超えた津波だった」
>>261 想定外=退避する→逃げちゃダメだと怒られる→想定してないから対応マニュアルがない
現場には協力会社と言うなの素人集団→要所が分かってない→東電社員も素人に毛の生えた程度→パニック
おとついごろから、消防、警察、自衛隊、原発開発メーカーが一丸となって動き出したとみてる。
発電機やポンプの手配の遅れ、使用済み燃料放置とからみて、そんなに外してないと思う。
295 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:08:05.28 ID:NbFlScRY0
震災復興財源
与党民主党:復興国債の日銀直接償却により捻出
野党自民党:復興支援税名目による所得税・消費税増税wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自民党はありえんなw
勝負には勝ったが、戦いには負けた
みたいないい方だな
297 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:13:59.15 ID:0aCiODe+0
>>295 だったらミンスは尚更ありえねーな( 失笑 )
むしろ自民の株があがるぞ
復興支援財源、子ども手当財源を必要な人に向けるべき=自民党筋
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300031374/ 1 :出世ウホφ ★ :2011/03/14(月) 00:49:34.43 ID:???0
> 復興支援の財源確保は 「 子ども手当の財源を真に必要な人に向けるのが先決だ 」 とするのが自民の立場とし、
> 臨時増税協議報道の火消しに回っている。 ← ★★★
> 枝野幸男官房長官は13日夜の会見で、臨時増税論について 「 政府の基本的な考え 」 とし ← ★★★
298 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:14:26.21 ID:NbFlScRY0
まあ東京電力は原発の事業免許取り消しだな。原発の電力売りたきゃ、東北電力から買えw
バックアップの仕様がお粗末過ぎる。
外部電源による空冷がないと、ダウンしちゃう非常用発電機。
外部電源供給できるなら発電機いらねー(w
マハガルダイン
301 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:16:32.21 ID:1K9l9OQ50
インフラ企業が大甘だなー、官僚天下りだからか?
政治家もダメダメだしな。終わってるな日本。
302 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:16:50.45 ID:NbFlScRY0
303 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:16:53.97 ID:RhpbIlMz0
福島第二も津波でやられたが電源付け替えて復旧出来たのをみると
第一はGE製で古く仕様をよくわかってる人がいなかったのが原因なのか?
>>60 いやいや
絶対大丈夫と胸を張るなら。
もっと十分なバックアップ体制を構築しておくべきだった。
俺は原子力発電所をもっと作るべきだと思っていたが、
この程度のリスク管理もできないなら、
もう作るべきではないと思う。
305 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:19:02.83 ID:wwXBqJjf0
考えうる津波の対策を指摘されながら、やって無かったとか
こっちが『まさか』という気持ちの連続だわ
いい訳はいいから、ちゃんと仕事しろ
福島第一の不運には日立市が壊滅的被害を受けたのもふくまれる
人的被害ではないけど、全てのインフラが17日まで停止してた
今はフクスマ難民であふれかえってると聞いた
>>303 せっかく持っていった電源車が使えなかったくらいだからそうだろうね
308 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:20:57.98 ID:NbFlScRY0
>>293 リアス式海岸でもある三陸では大津波は考えられたが福島のこのような地形の場所でのこの津波を想像は出来んだろ。
310 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:22:57.36 ID:XUhpgvHiO
福井県の原発は津波想定1メートルから2メートル
>>293 38mの津波って・・・
ジュリアンの仕業?
312 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:24:09.29 ID:PCX9PCcB0
今日もまた竹槍でB29を打ち落とすかのような作戦が始まるのか…
>>144 でも今回のは無理だろ
ひどいところで推定40mだぞ
10mの堤防があっても20m越える津波が襲ってくるとか
今まで体験したことがない高さの津波なんて想定できねえよ
314 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:24:34.91 ID:0aCiODe+0
>>302 あのなぁ、時系列をトレースしろよ
3月14日の時点でもう否定されてるのをひっぱるって
どっちが必死だよ
それをミスリードっていうんだろアホ
巨大竜巻とか、小型ミサイル1発でもぶっ壊れそうな気がするんだが?
想定してないんだろうな。
318 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:25:21.27 ID:/E5Zqgkn0
地球が割れてるのに原発だけ残ってるとか…
そっちの方がこわいよ
319 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:25:42.49 ID:qtSWZvyHO
受験落ちて、英語は絶対よかったけど数学がなー、とか言ってるレベル
いや違うな
受験科目に数学あったっけ?、とか不満顔でこぼしてる奴
320 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:26:49.90 ID:1K9l9OQ50
ま、俺もチョロチョロ漏らすようになったしなあ、なんでも新しいほうがよくね
321 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:27:41.69 ID:92DS/d5E0
そう言えばサンダーバードの前のSF人形劇だった海底大戦争とかいうテレビシリーズでは
原子力潜水艦の発進基地がなぜか地下からせり上がってくるという設定だったような気がする。
あれもしかして津波対策だったのかな、だとしたら凄いけど・・・
322 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:28:13.71 ID:NbFlScRY0
>>314 リンク切れのソースで言われてもねぇ〜w
>>313 想定した以上の津波が来たのなら
その想定が悪かっただけ。
324 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:28:56.38 ID:0aCiODe+0
>>313 福島第1よか地震も津波も大きかった仙台女川は全く無事で、安全に核反応を停止させて冷却にも成功した。
福島第1も原子炉そのものは鉄板で、P波を事前検知して核反応の強制停止が安全にできた。
問題は冷却用バックアップ電源系で、予備発電ディーゼルやコジェネだけでも、
ビクともしなかった建屋外壁と同じレベルの建築内に設置し浸水対策だけしてりゃ、こんなことにならなかった。
( ちなみに今回もECCSは非常用バッテリーで8時間動いたが、手配した電源車が使えなかったのが決定打だった。
バックアップのバックアップが機能しなかったとか良くあるが、原発で起きるのは全くしゃれにならん!!>< )
つまり一番の責任は東電だろ!!
解体だ!! ただしミンス政権下では反日亡国バカサヨの思惑になるだけだから、自民政権下で解体リニューアルだ!!
続いて責任があるのはミンスで、自民がIAEAの勧告にコミットし対策予算を特別会計に盛り込んだのに、
ミンス政権が子どもだまし手当ばらまきのため、廃止ないし削減したことだ。
安全保障に危機管理、防災耐震、備蓄、除雪関連予算を、ことごとく仕分けしたんだぞ!!
そして極め付けなのがバ菅が在日米軍の冷却材 ( 軽水 ) や技術協力を断った挙句、
パフォで現地入りしガス抜き作業を遅らせ、災害を大きく拡大させやがった!!( 怒り )
325 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:29:02.40 ID:YkN0DG+m0
コイツラの顔みてるだけで反吐が出る。
原発は死んでも反対。核兵器状態になったしな。
もう存在意義なし。
>>319 そうだな、的確な比喩だろう
地震自体には耐えたんだが……津波に対する備えがせいぜい3m級用しか無くてな
>>316 黄門様は県議会議員時代のことが抜けてませんか?
昭和40年4月から自民党福島県連政調会長ですよ?
まさか地元県連の政調会長が原発推進に無関係だったとでも?
修正したほうがいいですよ、工作員さんw
>>319 数学は苦手だから捨ててたとか
英語力だけで受かったとか
東大卒の優秀なやつはそういうところ要領良いわ
>>245 コンセントの形状が違っていたら、切断して裸線にして
つなぎ直すもんだけれどな。
電子工作じゃ常識。
330 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:34:53.81 ID:NbFlScRY0
>>324 へぇ〜、米軍の冷却材が軽水だったってソースは?重水だってのは見かけるんだけどねぇ〜w
「そんな津波がいつ来るんですか!」
俺は一生忘れないぞ>R4
332 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:35:29.16 ID:RLC1arOJ0
>>275 文献や時代考証を元に余裕を持って15mの高台に設置した女川原発の勝利だね。
片や福島第一は、6m程度しかなく、建て屋周囲の付属構造が津波+αに耐えられない。
共産党の人も、引き波で取水問題が、押し波で冷却ポンプや補助電源等の損傷、
それぞれが重篤な事故(爆発汚染、メルトダウン)発生の危険を孕むと指摘している。
せめて、補助電源等が原子炉建屋の様に頑丈な構造でガードできていればね。
強化コストをケチらずに、他人から文句の付け様が無いほどにガードして構造を
強化していれば事故は防げたはず。まず原発に必要なのは安全性への余裕だろう。
東京電力は、政治献金や天下り、CMで安全議論を口封じた。
これでは、被害者に訴えられても仕方ないと思うよ。
>>303 それこそバックアップ体制への不備だね。
電源仕様が異なるのなら、プラグ共通化等を真っ先に考え付かないと。
原発擁護派は逮捕でいいんじゃね?
擁護派が一人もいなきゃ原発なんて作らなかっただろうしな。
原発が日本に存在してるのは擁護する人がいるからだろ。
全員ぶちこめks
>>313 ディーゼル発電機を想定ぎりぎりの高さに設置する必然性はないわけ。
もっと高い場所に置いておけと。
あるいは、非常用の延長コードを敷いて置いて、遠くから送電できるようにするとか。
パソコンとプロジェクタ使ってプレゼンするとき延長コード使うだろ。
あれでいい。
まあ、日本に限らずリスク管理の対策というのは、実体験が無いと無視されがちな面はある
リスクへの対策というのは、リスクが発生しない間は単なる無駄であり、しかも前例が無い物を人は疑問視しがちだ
津波対策も東電には前例の無い杞憂に思えたのだろう
もしテロや戦争で原発にミサイル撃ち込まれたらどうなるんだ?
本当に津波ってきたのかな?
昨日辺りに公開された映像から津波の形跡が確認できないんだけど・・・
>>313 >
>今まで体験したことがない高さの津波なんて想定できねえよ
優秀な東大卒に不可能な想定ではないなあ
過去100年の記録はきちんと取ってあるのに
何の為の記録だよ
339 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:39:01.17 ID:0aCiODe+0
>>330 >へぇ〜、米軍の冷却材が軽水だったってソースは?重水だってのは見かけるんだけどねぇ〜w(゚Д゚)ゴルァ ↑のソースをだせやっ 腐れミンス信者のバカサヨ!! ( 怒り )
(゚Д゚)ゴルァ ! その大嘘をまき散らしてたクズチョンはてめーだったのか!! ( 怒り )
福島原発は軽水炉で、冷却剤には軽水を使用するが、原潜も空母も、日本の原発と同じ軽水炉が動力。
しょっちゅう核動力緊急停止の防災訓練をしており、
冷却技術のノウハウと経験は東電とはてんで比べものにならない。
当然、軍保有の冷却剤は軽水であり、福島原発で使える。
だいいち金属ナトリウムは高速増殖炉で使うもので、通常の原発じゃ使わねーのは、超基本中の基本常識だろ。
アメが自爆テロ幇助 ( 金属ナトリウムを注入させる ) で、 日 本 を 大 爆 破 さ せ よ う と し た
っていうソース、だ・せ・や!!
340 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:40:15.98 ID:o5V77NXB0
>>1 (´・ω・`)想定外を想定して、分散多重化させた安全設計してないのがそもそもの原因。
341 :
おkk:2011/03/19(土) 10:40:39.96 ID:ptr49JNG0
>>21 そういえば黒澤は当時の記者会見で製作の意図を
「核を持つ世界の恐怖を描いた」と言ってたな。
付属設備やバックアップがしょぼけりゃいくら本体を頑丈にしても意味が無いってことだな。
343 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:41:34.40 ID:rELtG5xvO
原発なくせって言ってる馬鹿は今の電力不足をどうするつもりだ?
単純に知りたい
>>332 女川は地形的にも想定するだろそりゃ。地図見ろよ。
かといって福島を擁護する訳では無い。
>>313 でもここの堤防は5mしかなかったんだろ
しかも非常用設備は無防備
仮に津波でなくても、これじゃテロやミサイルでで非常用設備潰してしまえば終わりじゃない
346 :
おkk:2011/03/19(土) 10:43:59.49 ID:ptr49JNG0
>>313 しかし5メートルとか6メートルの想定って低すぎるだろ。
そもそも緊急電源程度しか準備してないのは駄目。
全てを失った時を想定しないと。
そもそも地下に作るべき。緊急時には生コンクリート大量投下で埋める形。
史上最大の津波はアラスカで起きた500mなんだけど
つか、5,6号機が高台に建設されてるからなあ
日本そのものが数メートル移動してるとか、リアルディープインパクトの状況だからなあ
348 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:45:29.80 ID:f8o5Ws7C0
東電は自分たちを被災者だと思わないで。
今回の原発は人災だと私は思っています。
349 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:45:57.16 ID:jT3GcLdc0
あの津波想定するってことは旅客機がビルに突っ込んでくるの想定するみたいなもん
350 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:45:59.84 ID:k5FVtxgG0
>>345 原発は炉を破壊しなくても冷却機能が喪失すれば自己崩壊して大被害になるのがばれたね。
俺もここまで酷いとは思わなかったけど。
351 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:46:42.29 ID:AOwK5mD20
地震の揺れ自体で原子炉が破損したわけじゃないんだろ?
そういう意味で耐震に関しては評論家も評価してた。
問題は非常用の電源、ポンプ、燃料が津波でやられたこと。
結果今の状態になっているのでは?
352 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:46:54.34 ID:UalHWW8A0
>『まさか』という気持ちの連続だ」と肩を落としていた。
本当は
『やっぱり』という気持ちの連続だ」と肩を落としていた。
だろw
はいはい神話神話
354 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:48:12.25 ID:M6oLg4in0
結局の所、1000年に一度の津波が来たから壊れたわけではなく、
あの原発に到来したのは20数年に1度程度の津波だったってことだ
今まで動いてたのは運が良かっただけだった
・1703年 元禄大地震 - 津波高さ 8 メートル以上。20 メートルの地点もあり。津波が犬吠埼から下田までを襲い、
数千人が犠牲となった。もともと湖であった伊豆大島の波浮港がこの津波で海とつながった。
・1771年 八重山地震 - 石垣島での津波の最大波高は40メートル、最大遡上高は80メートルとも言われている。
多良間島の津波の遡上高は18メートル程度と推定されている。
・1854年 安政南海地震 - 安政東海地震のわずか 32 時間後、紀伊半島南東沖一帯を震源とし同じく M8.4 という地震。
紀伊半島から四国、九州のみならず大坂市内にまで壊滅的な被害が出た。『稲むらの火』の背景となった津波。
津波高さ串本で 15 メートル、死者数千人。典型的な東海・南海・東南海連動型地震。
・1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。数百人が犠牲となる。
・1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル - 死者不明者 198人。奥尻町青苗地区は壊滅。
356 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:49:02.78 ID:n4mAnfIE0
357 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:49:29.06 ID:0aCiODe+0
>>347 アラスカのってあれ、津波なのか?
ン100Mだか千Mだかから岩盤が大量に落ちて、
どっぽんした時の水しぶきだろ
地震に伴うものではない
358 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:49:37.10 ID:UalHWW8A0
元技術者の話だとそもそも全く津波は想定してなかったらしいけど。
想定外じゃなくて想定なし言うのが正しいだろw
この状態をとぼけて長年放置していたのは国家国民に対する犯罪だ罠。
>>343 深夜営業の店舗は大幅制限
ネオンサインは点灯禁止
やきゅうはデイゲームのみ可とする
暖房、冷房の設定温度の見直し
日本全国でこれをやれば福島第一分くらいはなる
360 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:50:49.52 ID:LV/siJua0
テロ、戦争状態になれば911みたく飛行機で原発に突っ込むだろ。
そういうの想定しとくべき、とくにアメリカ、中国、ロシアw
361 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:51:02.54 ID:NbFlScRY0
>>339 その前に金属ナトリウムを注入されると日本が大爆破するっていうソース寄越せw
362 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:52:27.26 ID:0aCiODe+0
>>356 で結局、東電に騙されたバ菅が在日米軍の冷却材も技術供与も断ったり、現地視察でガス抜きを遅らせたんじゃ
てんでエクスキューズにならない。
ガス抜きが早ければ水蒸気爆発は防げたんだぜ
363 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:52:50.19 ID:k5FVtxgG0
>>347 地球の自転速度がごくわずかに早くなったらしいね
そのくらいの衝撃
>>351 炉は崩壊しないかもしれないけど、バックアップシステムがないとか流失とか
プラントシステムから見たら欠陥だろ明らかに。
364 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:53:35.34 ID:m3sWPHivO
>>357 地震で岩が落ちてきたんだよ。特殊な津波だが。
365 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:53:48.15 ID:LRpXxw3p0
想定600ガルって低すぎないか。
阪神以来1000ガル越えの地震が連発。
ここは遠かったから揺れが少ないだけで、
女川にあれば津波の前に地震でつぶれていただろう。
女川は何ガルなんだろう。
366 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:55:05.28 ID:n4mAnfIE0
>>362 だか責任のほとんどは一元的に東電にある。
耐用年数をとっくに過ぎた原子炉を惜しむあまりに日本の首相を騙して、結果として事態を最悪の方向に導いた。
俺は別に管を擁護してるんじゃない。この事故の責任がほとんど全部東電にあると言っているだけ。
367 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:55:44.03 ID:NbFlScRY0
>>343 東電自身が原発は無理ってお手上げしてるので
当面は火力で凌ぐんじゃないんですかね?
ま、福島原発に石棺建設とかになったら
原発なんて誰も評価しなくなるよ。
369 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:56:29.57 ID:0aCiODe+0
>>361 (゚Д゚)ゴルァ !
てめーでさんざんコピペ↓しまくっといて、俺にソース出せだぁ?
ふざけんのも大概に汁 バカサヨの糞チョン!!
> Q.なんで最初に日本政府は在日米軍の冷却剤を断ったの?
> A.アメリカは重水炉、日本は軽水炉。 金属ナトリウムなんて入れたら余計やばいです。
これを受けて俺が
>>339をその時書き込んだんだろ!!
>>309 つまり想定なんて気休めで当てにならないってことだよな。
それでも原発なんて作っちゃダメだ。
一回でもそのいい加減な「想定」外の災害があったら、被害が地球規模で数万年単位とかリスクがでかすぎる。
だったら、昔の生活に戻れとか言う奴いるけど、それしか選択しないんだから余裕で戻るわ。
>>365 阪神地震は壊れるはずのないものが壊れたので、責任者が責任を
取りたくないために、想定外の巨大地震だったと言い訳している。
阪神高速の橋脚が折れたために、想定外であったといわざるを得なくなった。
372 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:58:29.76 ID:M7wJumFU0
想定外は想定外でいいんだよ
東電はその後の対応がクソだった
すぐに冷却機能が失われていることを公表し世界に援助を求めるべきだった
情報隠匿の罪は重い
建設業界的には勝ったな ふははは
姉歯のときは馬鹿にしやがってくそが
ともあれ原子炉を海岸沿いに作るのは理由があるが、
ディーゼル発電機をその高さに設置する理由はない。
少し離れた高台に設置すれば十分。
バックアップは離しておくのはデータ管理でも常識。
一緒に壊れるように作るのは馬鹿。
376 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:00:49.58 ID:0aCiODe+0
>>373 >今電力不足に陥ってるのはむしろ原発のせい
ん?
お前ら反対派って、日本はフランスと違って原発は供給量の20%だから不要ニダ! 論だろ
急に原発依存度を爆アゲさせんなよwwwww
377 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:02:28.73 ID:NbFlScRY0
>>369 まあ、ネトウヨ自民カルト信者ってこんなんなんだぁ〜って、みんなに分かってもらえるようにこれからもがんばってねぇ〜w
注目されやすい原子炉本体だけの対策で満足してバックアップ施設の対策を怠るとか
教科書通りの駄目な危機管理体制だなw
だいたい、過去の津波警報で6m以上だった事くらいあったんじゃね?
まぁたしかに、M9って割に揺れはそれほどじゃなかった気がする
380 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:04:32.15 ID:/E5Zqgkn0
どんな津波にも耐えれるものなんてないでしょ
5mに耐えれたけど10mには耐えられなかった
じゃお粗末すぎたのだけれど
30mに耐えれるようにしても、35mじゃ無理だし
50mに耐えれるようにしても、55mじゃ無理
100mに耐えれるようにしても、105mじゃ無理
どこで線を引くかという話でしょ?
津波ばかり気にしてたら、富士山の山頂に作ることになってしまう
津波映像見てても、倒壊してる建物が見当たらないからなぁ。
揺れは阪神の方が凄かったんだろうな。
>>374 姉歯物件はどうなったんだ?
確か震度5で倒壊するおそれがあるとか言われていたが。
東電「次は20mの防波堤を作ります!」
おまいら「10m地盤沈下したあと10mの津波がきたらどうするんだ」
想定想定ってさ、言い逃れが醜いよ。判断が甘かっただけだろうが・・・。
危険性は散々指摘されてきたらしいじゃないですか・・・・。
鉄塔の揺れは想定外だったわけね。
385 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:05:50.34 ID:0aCiODe+0
>>377 バカサヨ涙目の遠吠え & 遁走宣言きめぇw
しっかしこの期に及んで「 在日米軍が提供しようとした冷却剤は金属ナトリウムだったニダ! だからミンスは反対したニダ! 」
を書き込むなんざ、どんだけバカ丸出しな工作員なんだよ( 失笑 )
386 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:06:16.44 ID:PCX9PCcB0
>>379 現地にいたわじゃないからどの程度かわかんないけど
京都でも揺れたよ。
相当たいした揺れだったんじゃね?
>>376 電力が不足だて言ってる割には横須賀で休止中の火力発電所を動かすなんて話にならないんだが
原発が無いと電気が不足しますって脅迫するためにワザワザ火力発電所止めてるんじゃねーよw
388 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:06:44.08 ID:oXGuGxSm0
>>380 だから、壊れたときのバックアップが重要なんじゃないか
東電独力でバックアップできないってのは信じられん
>>381 震源地近くは速攻で津波にさらわれて映像が残ってないだろ
揺れとほぼ同時に津波で押し流されたんだから・・・
390 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:08:44.08 ID:pwnHn2zC0
あんな危ねえモン間隔開けずに4つもズラッと並べて
更にその燃料も一緒にして保管するなんて、想定するとか
しないとかってレベルじゃねーぞ!
391 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:10:38.95 ID:0aCiODe+0
>>389 >揺れとほぼ同時に津波で押し流されたんだから・・・
んなことない。
10分はタイムラグがあったぞ
11日に地震が起きて、すぐ犬HKつけたんだよな
中々津波が来なくて、最初の観測が高さ20cmの津波で、しょぼー って、
実況でもみんな大笑いしてたのに、
その10分後にはあんなになるとは。。。
実況には東北の海沿いのやつもいたんだけど、無事だったかな?
「 こりゃ、やべえよ俺ん家w てーか車で海岸に行って見学し実況すっか 」 って
笑いながら書き込んでたけど
392 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:10:46.12 ID:ibDuBPJS0
>>380 バカか?
日本に来た今までの津波からどの程度ぐらい来るか予想できるだろうが。
頭おかしいんじゃないの?いちいち極論出さないと気が済まないの?
>>389 コンクリート製の建物は津波でも流れなかったんじゃないかな。
海岸沿いの住宅地にはあまりないが。
お店とかならコンクリート造は結構ある。
そこの被災状況を見れば、震度が分かるだろう。
>>388 今回は複数のバックアップがもろとも津波で壊れてしまった
しかし冷却機関の異常がわかった時点で、何とかしてこれを再生するかもしくは
これに代わるシステムを組めるように国の総力をあげるべきだった
つか何回も水素爆発で建屋をぶっとばすとかアフォすぎる
宇宙船と同じように、原発ももう一つ訓練用モデルを建設して、作業員には
それを使った非常訓練を義務付けるべき
奥尻やスマトラの件考えれば想定が甘すぎる
396 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:14:34.49 ID:PCX9PCcB0
津波なんかたいしたことない、私は家に残ると言い張る奥さんを残して
1人で避難した旦那さんがインタビューを受けていたな。
無理矢理連れて行けばよかったと泣いてたけど
まさかあそこまでの勢いだとは誰も予測してなかったんだろうな…
さて、2、3日でさ、1から6号機全て、プールの水無くなると思われる
近寄れなくなった時点で、世界最大量の管理不能な放射性物質が残るわけですが…
再臨界、飛び散る事が無いとして…
チェルノブイリの比ではない量を果たしてどうやって石棺作るのか?
398 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:17:51.06 ID:0aCiODe+0
>>397 AKIRAみてーなコンクリの塊をつくるのさw
399 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:17:54.51 ID:kDKzy8P7O
>>365 想定600ガルで601いったら崩壊するの?、安全係数取らないの?、1.5倍で900ガル、2倍で1200ガルに耐えられるんだけど
400 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:18:07.30 ID:NbFlScRY0
>>396 仮にも原発抱えてる企業が、一主婦と同じくらいの危機管理意識しかもってないんじゃ日本つぶれるよ。
>>396 海岸沿いの住宅地の場合、すでに防潮堤が確立していて安全宣言がされていたと考えていい。
あの長大な防潮堤を越えるなんて想定外だ。
走って逃げても間に合わなかっただろうし、コンクリート造の3階建て以上の建物に逃げ込む以外は道がなかったかも。
>>162 しかも去年役員になったばかり。
つまり、役員の中では一番の下っ端です。
>>391 あんたが見聞きした範囲ではそうなんだろうが、震源地近くは0分以内に津波が到達してる
仮に映像が残ってたとしても、輸送路がやられて現地から持ち出すのは困難だろうな・・・
>>393 地震と津波の両方に耐えられた頑丈な建物しか残ってないんじゃね?
地震で持ちこたえても津波でさらわれたら残ってないし
普段から冷却に海水を使用してたのか?
406 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:21:39.07 ID:0aCiODe+0
>>404 だから、その津波っていきなり20Mだったのかよ
何度もいうが、最初の津波は
20センチメートル
だ。
犬HKは別に目検でなく、気象庁の観測データを流してたんだぞ
発電機がバックアップシステムなのを分かってない
408 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:23:12.87 ID:7sjZIDnm0
>普段から冷却に海水を使用してたのか?
空撮見ると二カ所から海に膨大な水を排出してるのが伺えるよ
>>406 場所によるし、検潮器を置いてある場所もまばら。
テレビでも最初は気仙沼の漁港とか狙って映していた。
福島をライブで映していた局はないのでは。
おそらく第一波から大きかっただろう。
IAEAが警告した時とかスーパー堤防仕分けの時に噛み付いてたって奴が
「ふざけんなよ!」ってのはわかるが
震災・津波が実際おこった後の事実とにわか知識だけで
結果論として叩いてる奴の気がしれん。
東電・原発所長・政府が無能というならお前らも無能だよ。俺も含めてな。
震災が起こる前、自分が生きてる間に
この地にこれほどの大波が襲うと本当に思っていたか?
「予想を超える大津波で電源施設が水没し電源が無くなり・・・」
緊急炉心冷却装置って何かの際に強制的自動的に瞬断するものだと思っていたのは思い込みだったのか
保存用プールと電源の関連とかは全く分からんけど
ま、起こった後だから言えるってのが大きいんだけどね。
東電が責任を取るのは当たり前だが、「防波堤なんて30mあって当たり前だろ」
みたいな話は、そもそも人類社会の仕組み的に無理。
そんなもの作ろうとしたら、無駄な箱物の典型だ、電気代を無駄に上げるつもりかと
非難の大合唱だろ。この地震以前に「千年前の貞観地震に備えて作ってます」なんて
社長がうっかり言えば、それだけで株が下がる勢いだろうね。
とは言え、東電の結果責任は免れないだろうけど。
運が悪かったな。
揺れが想定内なら、津波も想定内じゃないとおかしい
414 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:26:17.28 ID:0aCiODe+0
>>409 >福島をライブで映していた局はないのでは。
あのなあ、震源地は三陸沖 ( 岩手県 ) だぞ
何でその下の宮城県の、さらに下の福島は地震発生と同時に20Mの津波がザザーンなんだよ
もう滅茶苦茶だな
関西人か?
せめてチリ沖地震クラスのは想定しておけよ
>>412 原発だぞ。一か八かで作られたらたまらんわ。
417 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:27:12.72 ID:ZD24Ej420
和歌山は戦後、住友金属和歌山製鉄所を建設するにあたり
戦前戦中、日本の製鉄を支えた九州は福岡 八幡製鉄所から
たくさんの製鉄業に従事していた九州人が引っ越してきた
だから放射能に敏感
>>7 あれは揺れって言うより、地面そのものが裂けてずれた。
>>413 この地震特殊でな。日本海溝の大崩落が起きたせいで、津波の破壊力は人類史級なんだよ。
千年に一度クラス。
津波の規模? 原発に関してだけでいうなら、小さすぎたんだよ!
全部さらってくれてたら…
>起こった後だから言えるってのが大きい
その通り。
起こる前は極論・杞憂でガン無視。
起きてからは「1000年前に発生したのに・・・」
・富士山は既に噴火期に入っているのに、なぜ退避しないのか?
・東海に大地震が起きる確率が高いのに、なぜ移住しないのか?
起きてなきゃ、たとえそれが事実であっても、生活者にとっては極論・杞憂なんだよ。
それが日本人(人間全体?)の限界かもな。
>>414 仙台在住ですが、何か。
すみませんね。地震直後から停電していたもので。
>>410 つかうちらが無能も糞も
そもそも部外者のうちらが原発にどーのこーの言う権利なんぞハナっからないんだけど?
いくら自分が反原発だといっても拒否権もないし。
原発に対して何かしら言う権利があるのは
皮肉なことに地元の自治体のみ。
そうやって責任をあいまいにして東電庇って楽しい?
楽しいんだよね。
424 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:33:35.07 ID:0aCiODe+0
>>422 地理関係がわかっているなら尚更、福島を震源地最寄り扱いするわけ、ねーだろw
425 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:33:57.47 ID:NbFlScRY0
>>420 三陸沖の日本有数の漁場が完全に汚染されてたなw
>>412 問題があると指摘されてたのに無視してたんだから、結果以外の責任も重いぞw
>>423 まずは自分が住む地域の発電所の原子力比率分を調べて
それだけ削減する努力(=出費)だな。
それをやってから、反原発を唱えよう。
エコキュート・太陽熱温水器・太陽電池の導入を考えている今日この頃。
>21
これきっついな
431 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:38:45.45 ID:0aCiODe+0
>>425 まーたバカサヨミンスの糞工作員のてめーかよ
ったく涙目遁走宣言して戻ってくるのがはえーんだよ
どこまで必死丸出しなんだこのクス( 失笑 )
> Q.なんで最初に日本政府は在日米軍の冷却剤を断ったの?
> A.アメリカは重水炉、日本は軽水炉。 金属ナトリウムなんて入れたら余計やばいです。
↑のソースをだせやっ
福島原発は軽水炉で、冷却剤には軽水を使用するが、原潜も空母も、日本の原発と同じ軽水炉が動力。
しょっちゅう核動力緊急停止の防災訓練をしており、
冷却技術のノウハウと経験は東電とはてんで比べものにならない。
当然、軍保有の冷却剤は軽水であり、福島原発で使える。
だいいち金属ナトリウムは高速増殖炉で使うもので、通常の原発じゃ使わねーのは、超基本中の基本常識だろ。
アメが自爆テロ幇助 ( 金属ナトリウムを注入させる ) で、 日 本 を 大 爆 破 さ せ よ う と し た
っていうソース、だ・せ・や!!
保守管理もまともにやんない企業の想定なんてそんなもんです
433 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:39:43.62 ID:UalHWW8A0
>>419 >千年に一度クラス。
そんなもん言い訳になるかよw
今回の津波は貞観(じょうかん)地震・津波 (869年) と同じくらいの規模だが
それから1200年近く経っているからいつ来てもおかしくなかっただろw
例え1000年に一回の頻度でも50年の間に3回きてそのあと3000年来ないかもし
そんなの誰にも分からん。記録に残ってる最大被害+安全率(値)ってのが普通のやり方。
>>430 相手がどの程度知識がないのかまず把握しないと、返事のしようがない。
435 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:40:33.73 ID:XOy4cgY80
高さ6メートル以上だと想定外なのか。
そんな馬鹿な基準で原発建ててたのは想定外だな。
436 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:40:50.44 ID:x5lQsWeY0
ど素人をトップにすえたの誰だよ
他の原発もこんな人事なん?
>>406 気象庁によると以下の通り
**[*印の沖合のGPS波浪計付近の沿岸で推定される津波の高さ]**
沿岸での津波到達時刻および津波の高さは以下の通りと推定されます
[津波到達時刻(推定)・津波の高さ(推定)]
津波到達時刻(推定) 津波の高さ(推定)
岩手釜石付近 11日14時55分〜15時10分 6m〜10m以上
岩手宮古付近 11日14時55分〜15時10分 6m〜10m以上
岩手久慈付近 11日15時01分〜15時16分 1m〜2m
気仙沼広田湾付近 11日14時59分〜15時14分 6m〜10m以上
カメラ片手に「津波の映像を撮ってやる」なんて奴は速攻で流されてるだろうな
仮に残ってたとしても被災地で孤立してるだろうから持ち出す手段もない
>>427 それもおかしい。
原発電力:非原発電力の割合はうちらが勝手に決められるわけではない。
勝手に原発比率を上げてイヤならその分電気使うなとかどんだけよw
>>434 深夜電力は原子力の比率が高いという意味か?
それとも、契約者に応じて火力100%、原子力100%という風に
電力供給ラインを切り替えることが可能なのか?
440 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:43:37.80 ID:loTvrtgh0
>>69 だな。
想定内の天災なら事故が起きるのはおかしいし、
想定外の天災なら速やかに廃炉決定すべきだ。
常識に考えて海に近いところに原発作ったら
いずれこうなることなんか当たり前のように思うんだけど何で作ったの?
地震なんて今日明日起こるものじゃないけど、いつか必ず起こるじゃん。まして地震大国日本に
>>438 四の五の言わず、省エネすりゃいいんだよ。
少ないエネルギー量で生活レベルを落とさない工夫が必要な時期が来ている。
>>441 起きる前は極論扱い。
起きてからは「想定外ってどういうこと?」
つまり、世の中キミみたいなのが多いから。
444 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:47:39.99 ID:vccJQjvc0
これからはどこの地域でも
想定外マニュアルの3パターンぐらい考えておけよな
想定外リスクレベル1 都市機能50%壊滅 住民生存率50%
想定外リスクレベル2 都市機能80%壊滅 住民生存率20%
想定外リスクレベル2 都市機能100%壊滅 住民潜生存率1%以下
さら想定外リスクの想定外も考えておけよな
1000年後役に立つ!
>>423 東電は違うところで叩いてるけどな。
ここで結果論だけでもの言う奴のアホさ加減に呆れただけだ。
原発に文句言ってる団体いくらでもあるだろw
君には2chという活躍の場もあるじゃないか。
震災前にこの件で頭を使ったことないと思うけどねw
446 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:48:04.46 ID:PCX9PCcB0
事故直後からアメリカが協力を申し出てくれてたのに
廃炉を前提としてたものだったから
それじゃ原子炉使えなくなっちゃうじゃーんと断ったんだよな。
もう断ったやつ特攻させたい気分。
もちろんそれぞれの持ち場で最善をつくしてくれているんだろうけどさ…
447 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:48:06.17 ID:0aCiODe+0
>>437 やっぱな
地震発生が14時45分だから、地震発生よか最短でも10分、下手すら30分近くも遅れてる。
しかも犬HKでは、釜石で津波が観測されたのが
20センチメートル
だったんだぜ
で実況が爆笑の渦になった
だいいち15分も来た
千年に一度の地震から千年経ってるんでもうそろそろじゃねーの?
と言われてた件
40年前の原発じゃ揺れも怪しいだろ
451 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:49:23.77 ID:N+6jcUli0
東電の都合のよい想定で周辺住人の長期避難のことはまったく訓練せず。
>>443 しとるわ!
こちとら電気とネット以外ライフライン復興の見込み全く立ってないわ!!
ストーブも布団も毛布も非常食もみんなみんな近所の避難所にくれてやったわ!
震災初日は部屋まで提供して20人かくまったわ!
453 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:51:37.33 ID:vccJQjvc0
東京にいた人たちは
この巨大地震の規模を想定内地震の規模と踏んだよ
マグニチュードだって
8.4→8.8→9.0と修正
8.4なら何とかという判断になったって仕方ない
東電ばっかし責めんなよ
454 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:52:20.05 ID:0aCiODe+0
>>450 まさに正論だな
東電の次に猛省しなければならないのは、福島原発の反対運動で暴徒化し、最古式から最新型へのバージョンUpを妨害してきたバカサヨ ( 怒り )
ったく中核派革マル日狂組自治労連合解同ミンス社民狂惨などのバカサヨどもは、
世界一危険な普天間小学校の移設に 「 反対運動ができなくなるから 」 と妨害したのと同じことを、
反原発運動や成田闘争 ( 拡張滑走路をつくらせない ⇒ 世界一過密なダイヤで最も危険 ) など、
主義主張とは真逆に、リアリティ ( 現実社会 ) を危険に陥れることばっかやってる結果がこれだ!! ( 怒り )
反原爆運動で
その想定がおかしいんだろ…
大津波ではあっても、馬鹿げた巨大津波でもなかろうに。
巨大津波に襲われて、無傷になるように備えろと言う訳じゃなくて。
どんな事があろうと、安全に機能停止出来るようにだけは備えて欲しいだけの事。
456 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:52:37.72 ID:dvs6MAHD0
そう言えば社長が自然災害とはいえ云々って言ったらしいが、頭が腐ってるのではないだろうか?
原発に放り込んで楽にしてやったほうが人道的なのではと思った。
>>452 被災圏の方だったのか。それは申し訳ない。
こちらは関西だが、まるで何も起きてないかのような雰囲気で、自分は却って不気味。
使いたくても使えないってのは省エネじゃない。
私が言ってるのは、使えるのに使わない。
こういう人が増えないと、国全体の省エネなんて出来ない。
ダイエットと一緒。
今回を事前に想定するとしたら
・炉心が緊急停止
・発電機故障
・3日以上の停電
・3日経過しても修理出来ない
・発電車両使用不可
が同時に発生する
>>443 技術ある人間が計画して作るからには安全だろうと高はくくってたけど
まさか海が近いリスキーなところに作ってるとは思わなかったよ
おかしくね? よほど楽観的だったのか
古い原発だったからな。
停止を提言してきたのが共産党だったから、自民党はますます意地になって拒否したんだろう。
鉄塔が倒れたのが一番の悪だな
>>439 原発が夜中もだらだら動くので、使い道のない電力が大量にあふれている。
これを利用するのがエコキュート。
原発の電気の捨て場。
>>459 近くに大規模な冷源が無いと原発を動かせない。
464 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:55:27.32 ID:Rs7GgtmoO
地震と津波は天災
それ以降は政府と東電による人災
>>416 一か八かなんてアホ話じゃないよ。
現代において、千年に一度の災害に備えている建築物なんて一つもない。
別にそれは誰かが手を抜いているわけではなく、人類の社会システムが
想定できる限界がそこら辺にあるというだけ。
東電の責任が免責されるわけでは決してないが、それでも運は悪かった。
466 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:56:24.66 ID:0aCiODe+0
>>463 冷源とはつまり海? となれば日本で原発なんて危ない橋を目隠しで走りぬけるようなものだったんだな
468 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:57:28.32 ID:eKi67SMz0
想定外は言い訳にならない
震源が岩手沖だったって言っていた奴は?
470 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:57:47.95 ID:/Id2Pt3wO
地震には耐えたって言うけどさ
当時中で働いていた奴が配管が壊れて水が漏れたとかなんとか言ってたやんけ
その時点で耐えてねーよ
>>462 知ってるよ。
だが、原発が即消滅するわけではない。
太陽熱温水を保温させる程度の電気なら・・・
経済性を無視した削減は絶対に頓挫する。
>>454 >最古式から最新型へのバージョンUpを妨害してきたバカサヨ
今回で国民に原発アレルギーが浸透してますます加速するな。
「電気よこせ!でも原発はダメ!」な状況で日本全体がどう復興していけばよいのやら。
身の程を超えた技術の利用。それによって滅びを迎えるなんてSF小説じゃもはや在り来たり過ぎて
三行で物語の小さな歯車として換言されてしまうことを今さらリアルは一大テーマにしてやってんのか
475 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:59:55.87 ID:UalHWW8A0
>>465 だから1000年に一回ってどういう根拠で言ってんだよw
日本の原発が想定外の地震で損傷を受けたのはこれで4回目、それもわずか10年ほどの間にな。
想定が間違っていて直ちに見直さなければならなかったのに日本の電力会社は問題を放置した。
人災なんだよこれは。
>>1の主張はおかしい。
想定外の津波が来たのは仕方がない、それまでの設備の不備も今となっては仕方がない。
そうじゃない、そうじゃないだろ。
不満が持ち上がっているのはその後の政府と東電の対応だろう。
真っ先に出て頭を下げないといけない代表が出てこない、率先して引っ張らなければ
ならない首相が逆に足を引っ張っている、事実を隠蔽し、誰かを復権させた、そういう
経緯の全ての対応のまずさがこの混乱を招いている。
477 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:00:51.01 ID:9OQ6qdZzQ
津波かぶったのか?
なんで緊急時に海水で冷却するシステム作っておかなかったんだ?
全部東電と民主の犯罪
早く逮捕しろ
今の東電社長はコストカッターとして有名だったそうだが、これから東電カッター日本経済カッター世界原発普及カッター
として有名になるだろう。
全世界に原発アレルギーを引き起こしたせいで化石燃料価格はさらに高騰。
結果として世界経済を引っ張ってた新興国に大打撃。
>>475 それは事実だが、その事実に基づいて世論が形成されなかったのもまた事実。
今回の件で被害者面していいのは自衛官だけだろう。
いちいちライフラインのリスクに関して目通しちゃいられねえよ。こっちだって忙しいんだよ
周知したいならちゃんと広めろや
>>457 関西か。よう同郷。長期休暇で実家の岩手に帰ったらこのザマだぜw
>>465 飛行機事故は最悪つまり墜落の可能性を否定せずブラックボックスを設置したり
空港に着陸失敗する事態を考えて消防訓練をしてる。
まあ「最悪の事態を考えてる」ってわけで
「絶対安全です(笑)」という最悪を考えることを放棄した原発行政にそも安全を語る資格なんぞなかったってわけだ。
完全な安全なんて永久機関がごとき夢物語よ。
要はこれただの『安全詐欺』よ。
多数決がいつも正解を出すとは限らない。
推薦で選ばれたものが、常に適任者とは限らない。
民主制の限界だな。
483 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:04:36.05 ID:XoX7ixhX0
>>380 なんでも想定外っつったら通る感じだけど、1000年に一度の地震を想定してないのが
そもそもおかしいんじゃないのか・・・?
チリ地震でも日本に6mの津波が来たんだろ?
100歩譲って津波が想定外だったとしてもさ、複数の発電機が津波でいっぺんに
壊れるなんて情けなすぎる。
どうせメンテ等の事情で近い場所に置いて、停電になっても発電機がある、
これが壊れてももう一台、さらにもう一台〜っていうバックアップ体制だろ。
なんで原子炉の基数×2台が、個別に離れた場所にないんだ。
>>448 地層でだいたい千年って最近わかってきただけで
具体的なデータは何もない
前回(千年前)の文献はあっても
前々回の文献は無いからね
今回で千年周期であることが初めて確認出来た
486 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:05:12.54 ID:M6oLg4in0
今までに何度もいろんな所から欠陥を指摘されつづけたのに
それらを無視し続けた挙句にこれだもん
今回はたまたま世界最大級の地震と津波があったから
偶然言い訳が成り立ってるようだが
もっとしょぼい地震でもいくらでも大事故が起こりえた杜撰極まりないものだった
原発は供給量の比率だか、火力等の休眠で上げてるのが現状。
原発の発電量は余り調整がきかないから。
簡単に止められない仕組みだからね
488 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:06:07.95 ID:5gBH8XEzP
>>453 マグニチュードなんか関係ないだろ
原発周辺の揺れがどうだったかだろ?
マグニチュード9のエネルギーが原発直下でピンポイントだったら話は別だけど
>>483 そうでもないよ。
生活レベルを落とさないように省エネを実現するには、そういう機器に置き換えていかねばならない。
490 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:07:21.81 ID:0aCiODe+0
>>473 問題解決で一番難しいのは、原因がわからないこと。
だが幸いなことに人災といっていい今回の体たらくが逆説的にそれを容易にし、ほぼポンポイントで絞り込める。
福島原発でも 核 反 応 は 即 座 に 停 止 したのに、
東海村JCOでは 再 臨 界 事 故 が発生したんだぜ。
でも何で、東海村事故以降も、世界中で粛々と原発が作られたんだ?
あくなき進歩への追及だろ。
その1歩1歩が成長であり歴史なんだよ。
オバマの 「 原発見直し」 にしろそれに同調した谷垣にしろ、
一言でいれば今回の災害のみならず広く深く分析し、安全策とフェイルセーフ機能の多重化を強化して
実は粛々と原発は推進する、って言ってる。
てーか高速増殖炉のもんじゅ常陽のブランケット燃料棒が実は兵器プルへの転用が可能で、
その兵器級プルを1トン!も保有する日本が実質核兵器大国なので、
( 長崎原爆は6kgのプルでできたので、単純計算だと、日本は約160発の長崎原爆を実質的に保有している。
北キムチでもプルの保有量はたった40kg。)
日本から原発が消えれば特亜三国が大喜びだもんだから、反原発運動をバカサヨがやっきになってるだけ。
安全保障上からも高速増殖炉はむしろ必要なんだよ。
なにしろアメもフランスも露死唖も、高速増殖炉だけは逆立ちしても日本にかなわない、
戦略核での国防と民生電力供給のハイブリッドを実現した唯一の、超スーパー戦略システムだからな。
>>484 そう思うなら1000年に一度の核災害に備えて
今から自分用の核シェルターでも掘っててくれw
津波が想定外といっても
津波前の建物などの構造とかみたら
何の備えもなかったようにしか見えないけどね
津波に流されてなーんも残ってなかったし
建物がちゃちすぎるだろ。プレハブみたい。万万が一の装備や訓練もしてるものだと思っていた。
日本はリアルアトランティスになっちゃうのかよ・・・
>>492 そりゃ、あの岸壁を越えてくるとは想定してないもの。
人が飛行機事故で死ぬ確率と、隕石落下で死ぬ確率は同じ桁という試算があるのを知ってるか?
「飛行機が怖い!」と思ってる人は、同様に隕石も怖がらねばならない。
確率ってそんなもん。
>>466 外部電源の安全性に何ありと指摘されても改修しなかったことや、東電の隠蔽体質について書かれてないあたり
少々恣意的な意見だな。
日本国民全体で引き起こした問題だというのには同意するけどね。
日本全部が平和ボケしてたせいで大災害だ。
>>485 M9クラスは日本近辺1000年に一度周期だとしても、
津波6mは1000年に一度周期とはとても言えないからな
これは明らかに設計ミスの人災
そしてその設計ミスに気づいていたのに見直さなかったのも人災だな
>>491 原発をその辺の一戸建てと同列に語る馬鹿降臨w
>>490 つかもうもんじゅは事故でにっちもさっちもいかないとこまでいっちゃったんじゃなかったっけ?
自分としては「被曝はコストだ」「放射能汚染は明日の科学への礎だ」
と言えるおまいさんの胆力がうらやましいよ。
付近住民に言ってみ?
>>475 軽い損傷は当たり前だろ。
これが国内原発では初めての大規模事故だからみんな騒いでるんじゃないか。
許容範囲内でリカバー可能な被害と、今回のような許容外の事故は根本的に意味が異なる。
何でもかんでも言えばいいってもんじゃないぜ。
>>497 じゃあ何年周期なんだ?
それを定量化できないと場所の選定や設計が出来ない。
502 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:13:36.91 ID:xbTUGOXM0
今年、1000年に一度の地震が起きたのなら、来月に1万年に一度の地震、再来月に10万年に一度の地震が起きてもおかしくないって事 ?
503 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:13:41.28 ID:MpHiTFDvO
送電線の鉄塔が倒れたのは地震の揺れ
それが想定内???
メーカの技術者は今から来るんだと
by NHK
個人的には、もう「地球に優しい」という言葉が死語になるのが嬉しい。
地球・自然は決して人間に優しくない。
これからは「できるだけ地球と喧嘩しない」がキーワードだと思う。
>>497 津波だけなら、そもそも発電機を動かす必要が無いし
>>501 つーかさ周期とかの問題でもないとも思う
1000年一度とか関係ないしに最悪の状況を想定してそれに備えるべきだろう
もしものときはとんでもない量の放射性物質が撒き散らされることになる
508 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:15:45.52 ID:tBQC2Xe10
509 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:16:16.00 ID:0aCiODe+0
>>499 今回、体内被曝者って何名でたんだ?
放射能汚染って何だ?
人間の体には放射性物質カリウム40があるんだが、被ばくした!ってお前騒がないのか?
お前みてーな煽りがバカサヨの本質で、
>>450で書かれてる真実へのテロ行為なんだろーが
ちなみにもし隣に原発ができても俺は構わねーよw
てーか石原が東京に原発つくっていいって公約してんじゃんw
東京湾にフロート型の小型原発を何基も作り、
電力需要に応じてきめ細かく千葉東京神奈川の沿岸だけでなく
他のエリアで大震災が起こったらそこにも移動して供給すりゃいーんだよ。
何なら原潜や空母を兼ねてもいいぞw
>>505 あと絶対安全厨が死滅することかな。
天災にしろ人災にしろ絶対防ぐことは出来ないし、
リカバリしきることも不可能。
その前提でどこまでやるかって話。
511 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:17:22.55 ID:UalHWW8A0
>>500 想定を超えた事がどれだけ重大な事態か分からないのか。
設計安全上の全ての根拠が崩れたのだから基準を作り直さなければならない。
しかしそれをやっていなかった。
文系には理解は無理そうなのでこれでやめておくが。
科学を信じすぎたってことか
>>506 津波だけ来るって状況がイマイチ想像できないのだが
>>507 基本、カネの問題なの。
だから、数字にできないとお話にならない。
キミは隕石が落ちてきたときを想定して、シェルターを持ってる?
今の観測技術では直径10mぐらいの隕石を見つけることができない。
こんなのが落ちてきたら、街の一つぐらい吹っ飛ぶよ。
個人的には、もう「原子力がクリーンエネルギー」という言葉が死語になるのが嬉しい。
原子力は決してクリーンエネルギーなどではない。
516 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:18:05.66 ID:M6oLg4in0
今回はたまたま1000年に1度のが来た時に壊れただけだろ
もっと弱いのでも壊れてた
今までは運が良かっただけ
>>509 国防的にやめて、やるなら政府や企業が移転からにして。
東京湾に原発造られたらテロや周辺国大喜び、こんな簡単に落とせる国は無い。
518 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:19:49.04 ID:Ms8N4iUE0
地震に津波は付き物みたいなモノなんだから、揺れが想定内なら
そこから発生する津波も想定しとけよ
>>514 隕石と同レベルに論ずるような話しではない
これは明らかに事前に対策可能の話しだったって事が問題なのよ
520 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:20:49.70 ID:jfD7q9UyO
学歴は底辺だがチンコは超デカだった。
とか美人でナイスボディだかマン臭が凄かった。ってよくある話でしょ?
東電はどうしようもない
521 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:20:57.02 ID:UjBmYBGH0
■「想定外の津波によりこのようなこととなり痛恨の極みです」と津波のせいにし続けるだけの簡単なお仕事です。なんと、これだけで福島への賠償は不要です。
, -‐;z..__ _丿 東京電力は巨額の賠償金を払わなければならない?
/ ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\ \
Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ ヽ ところがどっこい
/, / ,リ vヘ lヽ\ヽヽ.| ノ
/イル_-、ij~ ハにヽ,,\`| < 賠償責任はありません‥‥‥‥!
. N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l | `)
ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l | ∠. 現実です‥‥‥!これが現実‥!
|、< 、 ij _,¨、イ||ト、| ヽ
. |ドエエエ「-┴''´|.|L八 ノ -、 原発を設置する際に法律を確認していないあなた方が悪いのですっ・・・!
l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__ | ,. - 、
_,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
. /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
/:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
原子力損害の賠償に関する法律
(無過失責任、責任の集中等)
第三条 原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。
ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によつて生じたものであるときは、この限りでない。
>>509 あんた福島原発の今後、(というか現状も)わりと楽観してんのな。
自分は石棺ENDかなーって予想してるんだけど。
まあどんなによくて数ヶ月は放水しにゃいかんだろうしな。
フロート原発はどうかと思うがwまあいいんでねw
523 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:22:15.38 ID:UY78NqJk0
鉄塔の耐震性は考えていませんでした〜
想定外の津波で済まそうとしているな
明日ガンマ線バーストが宇宙から降り注ぐ可能性があるから
批判してるバカは今のうち死んだほうがいいんじゃない
525 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:22:23.53 ID:0aCiODe+0
>>517 原潜や空母の動力は軽水炉で福島原発と全く同じですぜ
だから原潜や空母と兼ねてもいい、といってる
てーか移動式原発ってあるんだぜ
露死唖なんざトラックに積んでるw
>>485 >>497 千年周期だって判ったのが
仙台平野のボーリング調査で津波の痕跡が何層も発見されたからなんだが。
東北 東海 南海は200から300年で周期で連動して起きてるけどね
富士山も一緒に噴火してるし
こんな時に複数箇所で原発がトラブったら日本は終わるよ
やっぱ 対策が甘すぎだよな
>>519 飛行機落下で死ぬ確率と隕石落下で死ぬ確率は同じオーダーなんだよ。
めったに起きないが、起きれば億人規模で死ぬから。
にも拘らず、お主は論ずるような話ではないと言ってるが、その根拠はどこにある?
結局、起きなければ極論・杞憂とガン無視を決め込んでるだけで、今回の津波が想定外だったことと同じだよ。
>>472 原発を廃炉にするには、エコキュートをさっさとやめて、
深夜電力なんて要らないと東電に強く言うこと!
エコキュートを使っている限り、東電は原発を正当化する
屁理屈をこね続けるだろう。
530 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:23:44.64 ID:MpHiTFDvO
>>514 10メートルぐらいの隕石じゃ街は吹っ飛ばないだろ
隕石って……
原発はやめりゃあ0%に出来るよ?
隕石はどうやっても0%に出来ないけどね。
これを同一に語る?
よくわからないよ。
532 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:25:40.33 ID:0aCiODe+0
>>522 福島原発は、再臨界が起きる条件が偶然そろう確率は極めて低い。
仮に再臨界となっても次の瞬間に条件が崩れてしまうから、
臨界状態は続きようがない。
それでも万が一そうなったら。。。
AKIRA作戦だろ(爆
コンクリの巨大塊で封じ込めるだけじゃん
ただその事態になると、さすがに世論は原発を殺すだろうと俺でも思うよ。
533 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/19(土) 12:26:45.92 ID:tyUe8hay0
東京府
大阪都
ありえるな。いや、その場合は大阪改名か
>>528 飛行機が墜落して死ぬ人は毎年いるが、
隕石が落下して死ぬ人は滅多にいない
(というか隕石の場合は地上の生物滅亡の可能性もあるのだが)
536 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:28:03.41 ID:RsBgsYLR0
勝手に想定しなかっただけだな
>>535 落ちてきてないから極論・杞憂ってことね。
5・6号機10%ほどででも動かして発電できててればここまで大きくならなかったんだろうなぁ。
539 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:30:44.64 ID:HZS2EIUG0
そもそも危機管理の想定って、有り得ない状況まで見積んよね?
エイリアンとか幽霊やモンスターなど、一般には笑い話になりそうなのも
外国では対策マニュアル化してるらしいけど
災害想定自体が結果論より導かれるものだし。
災害が起こってから
「災害想定が甘かったなんて今更言うのは結果論で無責任だ!」
なんて言い出したら災害想定なんていらんだろ。
備えあればうれしいなって言うじゃんよ。
>>537 まあいずれにせよ
原発だけに限れば
原発に被害を及ぼす隕石の危険性と津波の危険性は同じレベルの話しじゃないよ
>>542 だから、なぜ原発だけに限るんだ?
隕石が落ちて街が吹っ飛んだら、「JAXA何やってんだよ!」な人が出てくることは容易に想像できる。
結局、トラブルが起きて初めて利害構造に変化が生じ、当事者意識を持つ人が多くなる。
544 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:36:52.50 ID:f8o5Ws7C0
津波の高さの想定が間違っていたというよりも、
そもそも、地震大国に原子力がある事自体におごりがないか?
>>543 > 「JAXA何やってんだよ!」な人が出てくることは容易に想像できる。
これおもしろいw
>>543 だから、今回の津波による原発被害は充分想定できていて事前に対策も可能だった話しでしょ
実際に危険性を指摘されていたわけだし
隕石が落ちて街が破壊されてもJAXAやNASAに文句なんか言うやつは頭おかしいだけ
だいたいどうやって隕石を防げっていうのよ
津波対策のレベルなんかはるかに超えてるぞ
>>530 いや、普通に吹っ飛ぶぞ?
半径数百メートルのクレーターが出来て、周囲数kmは原爆落ちたみたいな光景になる。
548 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:43:42.85 ID:su5hDecZ0
>>547 途中で熱で分解するし、進入角度で変わるんじゃないかな?
ニコ動の
イチローのレーザービームで人類滅亡みたいだな。
もう例えが無茶苦茶。
テレビ東京が特番組んだんだぞ
ネラーなら意味わかるだろ
553 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:48:09.65 ID:O/fERt2x0
>>551 実際その場にいたら正常性のバイアスの影響とかで大したことないって思ったかもしれん
その旦那も本当は逃げるまでもないと思っていたんだろうな
津波の来ない地域では日本の原発最強ってことがわかった。
売れる!世界に売れる!
まあぶっちゃけた話、千年に一回の災害に備える設備を構築し、それを
千年維持し続けるコストを考えれば、甘んじて災害を受け、被害者にその分
見舞金や賠償金を払った方が安いからな。
別にこれも、会社の社長や株主が冷酷だからこういう計算をしたというわけじゃない。
単に、そう言うコストを「非現実的だ」として、想像できないまま無視してしまうから、
結果的に千年に一度の災害に備えるコストがどこからも負担されない、と言う話。
558 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:55:56.60 ID:ThljKfBk0
>>552 テレ東は報道頑張ってるな
アニメもやってるけど
>>552 周りがバラエティー番組やり出した頃に特番とは巧くやるな。
…いや、意味は分かりますよ。
今回は横揺れだったからか
そもそも、津波対策用の防波堤を乗り越えて津波が待ちの中に押し込んできたんだから、どうしようもないわ
「見通しが甘かった」って言うなら、それは東電だけではなく、全ての部門、対策において、甘かったって事だ
1000年に一度だからな……この前は平安時代の終わりの方で、まだ、公家とかがZIPとか要求してた時代だぞ
562 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:00:22.23 ID:b57bPI940
「千年に一度の大地震で東北地方は住めなくなります」という事前説明
は多分無かったと思う。事故ってからの言い訳でしかない。
そろそろ
「原子力発電所」
という名前を止めて
「核分裂発電所」
にしたらどうか
564 :
福島第一原発4基の “ 一斉損傷 “ は、原発テロの可能性が高い:2011/03/19(土) 13:01:36.36 ID:wtw49t3R0
遂に見つけた、グーグルアースで見られる福島第一原発の津波前と後
→
http://gabasaku.asablo.jp/blog/imgview/2011/03/14/164fef.jpg.html 福島第一原発4基の “ 一斉損傷 “ は、暴力国家による原発テロの可能性が高いと考える。
現在4基の原発で損傷が起きている。 その原因が、津波によって冷却水循環システムと
その電源が “ 一斉に停止 “ とのことだが、
各4基の冷却水システムと電源は独立しており、設置場所は地上か地下に埋設かは知らぬが、
衛星写真を見る限り、原発基地内がそれ程の津波で浸水したようには見えない。
さらに非常用電源も停止とのことだが、その時点でコントロールセンターは稼動していた。
原発テロは以前から指摘されている。
これは私の個人的な憶測に過ぎないが、原発テロは国家レベルの破壊工作の場合にその効果が
生じるのであり、巨大地震や津波発生時に原発職員に化けたテロ要員が破壊工作を行う前に、
巨大地震や津波発生時の緊急対処プログラムに、既に不具合プロセスが組まれていたように思える。
その元凶は共産理想変節国家と、私腹さえ肥やせばよい日本の財界が共に目指す独裁統制国家である。
>>557 原発がこのような事態になった経緯は実はよくわからんのだが、
ようは非常用電源が海水に濡れて止まったせいが大きいのでしょ?
つまり電源が確保できなくて制御できずにどんどん加熱していって大変な事になってると
素人考えだと、そんな海水かぶる危険性のある場所に非常用電源置くのってどうなの?って思うよ
原発本体そのものはビクともしないけど非常用電源が濡れてアウトってやっぱ設計ミスだろ
濡れないようにするのはそれほどコストがかかるとも思えないしさ
6mクラスの津波だと太平洋岸はどこでも来る可能性あっただろうし
たぶん揺れ自体は阪神のときよりたいしたことなかったんだろうとは思う。
TV等見てる限り。
あのときはコンクリート製の太い電柱が振動でへし折れたからな。
567 :
福島第一原発4基の “ 一斉損傷 “ は、原発テロの可能性が高い:2011/03/19(土) 13:05:00.11 ID:wtw49t3R0
>>566 震度そのものは原発周辺は5〜6だったのでないの?
阪神は直下の浅い場所の活断層だから規模小さいけど揺れは局地的に酷かったみたいね
569 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:06:17.77 ID:wCJp9IQb0
原発なんてすべて海岸沿いに並んでて、想定の津波が6mとか?甘すぎない?。
原発が海岸から100m内陸にあって海岸から導水してたら違っただろうに?。
東北電力の女川は15m想定して作ってるのにそんな言い訳が通ると思ってるのか?
571 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:08:29.12 ID:ThljKfBk0
572 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:08:47.63 ID:PCX9PCcB0
>>566 地震そのものの規模なら今回のほうが比べ物にならないぐらい大きいんだけど
阪神は大都市の真下で起こったからダイレクトに破壊されたんだそうだ。
阪神の震災が山奥のほうで起こってれば
鹿が驚く程度で済んだと今朝のTVでやっていた。
>>569 その辺は結局コストと天秤なんだろうな
原発って冷却に大量に海水使うからやっぱ海岸沿いが効率いいのでしょう
だからこそ津波に対する危機意識は必要以上に持っていて欲しかった
東北電力のほうは15mクラスの津波を想定して作られていたから今回被害なかった原発もある
574 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:11:45.91 ID:ThljKfBk0
まあ原発行政も「なんかあったら原発政策そのものが終わりだ」っつう自覚はあったでしょ。
だからこそあそこまでの隠蔽体質だったわけで。
流石に今後原発建てられる予算もらえるなんてもう東電役員も思ってないでしょ。
原発学者もご苦労様でしたっと。
輪番停電は不可抗力なので皆協力的だが
意図的にコレをやって、交通事故死者が出ても納得できるんだろうか。
>>553 そもそも原発の事故って何が悪いの?
1万人死ぬ事以上に悪い事なの?
>>465 今回の津波は1000年1度ではない。この100年でも何度か記録があるレベル。
>>577 石棺建てるっていう決着になろうものなら
そんなレスつけられなくなるよ。
>>576 もう死傷者出てる
なんで信号消えてるのに突っ込むのか不思議でならない
581 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:27:34.91 ID:1GSJsow80
>>578 高さだけで言ったらそうかもしれないが、
あの地形でそこまで高い津波が発生する確率はそう高くないんじゃないの。
>>577 素人だから適当だが、
広島原爆に使われた核物質は50キロだが、
原発には1000t単位の放射性物質があるらしい
それが撒き散らされると、その周辺広い範囲で(飛散の量にもよるんだろうが)は人が数日いるだけで白血病になってしまう程の放射線値が長期間続くのかもしれん
放射性物質そのものも当然危険で人体内部に吸い込んでしまうとゼロ距離で被爆し続けることになるようだ
で、いま実際に放射性物質の微粒子は飛散しているらしいのだが・・・
種類とかは知らん
俺の住んでる多摩も先日の爆破の時に放射線量が二倍になったくらいだから福島は相当なもんだったろうな
けどまあなんとかなると思ってしまうのはやはり平和ボケ日本人なんだろうな
ただ海外のメディアも変に煽ってるってのはある印象だったな
東京から人が大量に脱出しているとかさ
一旦暴走したら抑えることができない。たった一回のミスで、その後、数万年単位、つまり半永久的に汚染が続く。
まだ人類が扱っていい代物じゃないね。
核融合技術が確立されるまで今までのような生活は我慢するしかない。
まあ、今後の話なんてまずは今回の件が収束してくれればの話だけど。
チェエルノブイリと違うのは
・爆発まではしてない
・核燃料の量がハンパなく多い
・6炉全て制御不能
・人権を尊重する国家なのでバイオロボット(被曝前提即死上等の作業者)を徴用できない
・共産主義国家ではないので国内外に情報隠蔽できない=海外からも損害賠償請求が来る
他にあるかな。
>>580 知ってるよ。
今は不可抗力で輪番停電をやって信号が無点灯となり、事故が発生した。
不可抗力だから、被害者・加害者に同情的。
だが、原発削減と称して本当に発電量を絞ってしまい、意図的に輪番停電を引き起こしたとしたら
事故死者の責任は誰が取るのか?ということが言いたかった。
>>557 津波も揺れも千年に一度じゃねーよ。馬鹿の一つ覚えうるさい。
587 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:34:31.17 ID:UDgQyFfa0
地震の揺れは想定内だったが
揺れ相応のサイズの津波は想定外だった(キリッ
589 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:40:22.30 ID:1GSJsow80
>>586 地球上のどこかで起きる確率で言えばね。
日本で起きる確率で言ったら1000年に一回くらいの規模だろ。
コンテクストを無視しないように。
>>588 揺れだけなら阪神大震災のほうが揺れてるし、30m級の津波はこの100年だけでも何度か記録がある。
たたいてるのって関西方面のやつかなあ
東京近辺でも震度6だったし、ゆれが5分くらい継続してたからなあ
一分間隔での三連発巨大地震ジェットストリームアタックだったんだけど
阪神参考にして耐震補強やった首都高ですら、
壊れて通行止めの区間があるのに
592 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:43:36.02 ID:swjyRNNd0
一言で言うと
「自動停止させる必要はなかった」
ということでいい?
揺れが想定内なら発電は続けられ
発電を続けていたら他から送電を受ける必要もなかったと
>>589 M9が日本周辺で起こるの1000年に一度だろうけど
福島での揺れや津波6mは1000年に一度ってわけでもないでしょ
仮に原発周辺地域で津波6mが1000年に一度だったとしても、(実際はよく知らんが)
東北太平洋岸で津波6mは1000年単位だとそれ程珍しい事ではないだろ
過去に起きてるなら対策してるよ・・・
>>594 してないよ。
政官民がスクラム組んで、原発誘致ありきで設定した「想定」だったんだよ。
>>594 当時設計にたずさわった人は津波はそれ程計算に入れてなかったようよ
定年間際には津波云々が議論されて云々なんて記事を読んだような・・
で、今は後悔してるって
598 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:53:54.79 ID:1GSJsow80
>>590 阪神淡路が最大800ガルくらいで、今回は最大で3000ガル近く行ったんでしょ?
>>591 首都高や鉄道高架は耐震補強と称してペンキ塗り直しただけのところとかあるからなぁ
>>598 原発周辺でそこまで揺れたかは知らない
実際どの程度の震度だったんだろうな?
>>597 別に1000年に一回でもいいけどさ、原発40年稼動させたら確率としてどうよ?
604 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:00:15.00 ID:ENYMw4h0P
地震はキッチリ揺れを測ってるけど
津波については大きさを全く測ってない点から見ても
津波を甘く見ていたのは明白
605 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:01:22.85 ID:pi+ecXHFO
想定外ってのは、競輪に当てはめれば…
最終4コーナー捲り切った若手本命自力型選手を、万年4〜5着のロートルマーク屋が差したって事?
確かに薄いっちゃ薄いが…
競輪には『裏目千両』ってのがあって、少し押さえておくもんだがなw
女川原発も過去の津波を調査し、それよりさらに余裕を持って津波対策してるが
今回は想定をはるかに超えちゃって海水入っちゃったからな
自然相手じゃどうしようもないな
東電の原発は日立と東芝製。設計した技術者は退職済み。
団塊世代がいいかげんな設計をして津波が起きた時の
対策をしなかった事が原因。
廃炉になっても核燃料は熱を出し続けるので東電は
管理コストを料金に上乗せしてくるだろうね。
俺が東電の社員なら退職金出るうちに辞表出して逃げる。
608 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:02:54.79 ID:gZvR2zF2O
>>595 福島原発のある所は三陸海岸みたく大津波になるような地形ではない。
揺れが想定外で炉心が破壊されるのが浜岡原発。震度6で壊れます。
総合では0点
611 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:04:04.98 ID:laNcQ2pFO
ジミンガー涙目www
>>608 じゃあ今回起きたのは何なのw大津波じゃないの?
>>593 だから津波だけなら今回の事故はそもそも発生してないって
津波で原子炉が停止したんじゃないぞ
614 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:05:06.11 ID:DVLT7mgh0
まぁそうだね
地震だけだったら死亡者もっと少なかったとおも
津波こわいお
615 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:06:19.42 ID:j7wymxv00
さっさと木内鶴彦さんが開発した太陽光を利用した炭素化炉システムを使え
さっさと木内鶴彦さんが開発した太陽光を利用した炭素化炉システムを使え
さっさと木内鶴彦さんが開発した太陽光を利用した炭素化炉システムを使え
さっさと木内鶴彦さんが開発した太陽光を利用した炭素化炉システムを使え
さっさと木内鶴彦さんが開発した太陽光を利用した炭素化炉システムを使え
さっさと木内鶴彦さんが開発した太陽光を利用した炭素化炉システムを使え
さっさと木内鶴彦さんが開発した太陽光を利用した炭素化炉システムを使え
さっさと木内鶴彦さんが開発した太陽光を利用した炭素化炉システムを使え
さっさと木内鶴彦さんが開発した太陽光を利用した炭素化炉システムを使え
さっさと木内鶴彦さんが開発した太陽光を利用した炭素化炉システムを使え
さっさと木内鶴彦さんが開発した太陽光を利用した炭素化炉システムを使え
さっさと木内鶴彦さんが開発した太陽光を利用した炭素化炉システムを使え
さっさと木内鶴彦さんが開発した太陽光を利用した炭素化炉システムを使え
さっさと木内鶴彦さんが開発した太陽光を利用した炭素化炉システムを使え
さっさと木内鶴彦さんが開発した太陽光を利用した炭素化炉システムを使え
さっさと木内鶴彦さんが開発した太陽光を利用した炭素化炉システムを使え
>>598 むしろ長周期振動だったために加速度は阪神よりも小さかった。
>>613 揺れで自動停止したんだろ
てか津波と地震はセットだ
遠い場所で巨大地震でもない限り津波だけ来ることなんてないよ
想定をわざと低くすれば「想定外でした」って言い訳できるな。
ということがわかれば言い訳にすらならね。
>>613 でも津波でセーフティーネットが機能しなかったから被害が甚大になった訳で
>>618 そもそも今回問題になってるらしい冷却部分は津波は想定してない設計だからね
623 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:14:11.90 ID:ENYMw4h0P
発電機等の設備は海側に野晒し状態だから
本当に津波は全く想定してなかったのだろうね
設計者本人もそう言ってるし
624 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:14:37.11 ID:1GSJsow80
>>616 つーかデータあんの?
まあ直下型じゃないから建築物を崩壊させる作用はマグニチュードの割には強くないとは思うが。
いずれにしても「1000に一度」をそんなに躍起になって否定しなくてもいいのでは。
625 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:15:02.34 ID:1mbX3Ey9P
津波じゃなく、想定内の地震の揺れだったにもかかわらず送電線を支える原発西側の
鉄塔が倒れて持続的な「外部電源喪失」になったのが、原発の安全の根幹に関わる機能
を喪失させた根本的な原因だ。
つまり、福島第一原発は、けっして想定外の事象が発生して重篤な状態になったのでは
ない。想定内の地震の揺れで鉄塔が倒れて外部電源が持続的に喪失したことが根本的原因
であり、想定内で安全というのは嘘だったということだ。
宮城の女川原発も一時的に停電で外部電源喪失して
非常用ディーゼル発電機が起動したが一部の発電機は故障した。しかし、外部電源
の喪失は一時的だったので、外部電源によって緊急冷却装置が稼動し冷温停止
状態に入っている。
福島第一原発の重篤な事故は、想定外の津波のせいではなく、
想定内の地震の揺れで送電鉄塔が倒れたことが根本的原因である。
つうか寝ぼけてんのか?
東京大震災で首都機能麻痺で二ヶ所の原発ので機能停止で臨界突発とかなれば日本は終わるだろ
地震でなくてもミサイルで一発給水施設を破壊されただけで打つ手なしだろし
新しい原発建設の予算を全て自然エネルギーの補助金に回せば携帯やハイブリット自動車までとはいかないが安くなるんじゃないのか?
原発は自然エネルギーより安いと言うコストには今回の最終被害金額も補償も最終処分や廃炉を維持する費用も計算に入ってないんだろ
…頑張って。
…ウッ…←ナニコレw
…じゃあ、行ってくるよ。
ひとりノリツッコミは、大変だなあ。
628 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:16:35.70 ID:FXinuUVr0
もっとも想定外だったのが日本政府
>>625 非常用電源が濡れたのも致命的だったが、
その外部電源柄を引っ張ってくる電線鉄塔が倒れたってのも致命的だったのか
そりゃ津波の件以上に批判されてしかるべきだな
630 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:20:29.14 ID:tr4x7uHm0
ν速の記事に削除以来したらバレバレで、袋叩きにされたのは想定内?
にしても、削除依頼を、メール送信かなんかと勘違いしてスレ立てたんだろうかw
631 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:21:36.44 ID:qtiNYKkfO
>>625 だから鉄塔が倒れてしまうことがあるってのも
想定内だったんだろ
津波で非常用電源がやられたのが想定外
632 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:22:49.12 ID:KCyBbRjP0
被災地もそうだったな
地震直後の映像見る限り殆ど被害が無い
その後に襲った津波の被害が殆どだった
福島第一も直ぐ北の相馬が10m超、潮位計のグラフが振り切れてたから
おそらくそれくらいだったんだろうな
衛星写真を見ると建屋の周りまで泥や流されて来たゴミで覆われてた
とにかく設備が水浸しになったのが全ての始まりだったな
送電線の鉄塔が倒れたのも痛かった
今さら言っても遅いんだが10m超の防波堤作っておくべきだったな
そうすれば非常用のディーゼル発電機が水浸しで使いものにならない事態は避けられた
まあそれ用の重油タンクも根こそぎにされてたからどうやって燃料補給出来るかまではわからんが
633 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:24:21.94 ID:7u68tsyu0
環境どうのこうのホザいてるからこうなる。
一番大切なのは人の命だろ。
634 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:25:58.31 ID:KCyBbRjP0
1号棟水素爆発の後からとっとと他の建屋の屋根のコア抜きをやれとしつこく書いてた俺から提案
ホースをある程度繋ぐ、ノズルは放水時に暴れないように重いものに替えておく、
ホースも建屋に近い部分は耐熱、耐衝撃にしておく。
ノズルを下にしてヘリで吊り上げる。
建屋の使用済み核燃料用プール付近にノズルを降ろす。
ホースの反対側をなるべく建屋と離れた安全なところに降ろす
後はホースとポンプ車を繋いで行って海から取水して放水すれば24時間プールに注水出来る。
燃料棒が隠れれば放射線量が減って復旧作業がはかどる。
635 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:27:15.01 ID:4Owa+06B0
日本はもう原発電源は使えないだろう。国内全電源の4割が原発。
今後、その4割をどう補充するのか。少なくとも、原発以外で補充するのだが、
火力発電や水力発電、ソーラー発電・・・、しかし、その4割は補充できんだろう。
ということは、電力使用を何割か落としたライフスタイルを可能とする社会の構築が
必要だということだ。
果たして、今の若者はそういう少し昔の生活を気に入ってくれるだろうか。
>>617 今回のは千年に一回だって知らないの?
地層がそう言ってるだよ
637 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:30:32.52 ID:1mbX3Ey9P
巨大な原発も、内部の操作、駆動源は外部から供給される電力に頼っている。これを「外部電源」という。135万kwも発電している原発も、内部ではその1kwも利用できないのである。
緊急の際、特に超危険な炉心の冷却水喪失(LOCA)に対してECCSを動作させるのも外部電源。これが無くなってしまったら、原発は一貫の終り。
今回の東京電力福島第一原発での事故は、地震のため外部からの電力供給が断たれ、その際直ちに起動するはずだった14台にも及ぶジーゼル発電機も全て作動しないという断末魔的な状態に陥ち入った。
外部電源喪失が主因となった史上初の原発事故と呼ばれる由縁である。
スリーマイル島では、外部電源は2系統の電力会社から受ける体制をとっていたともいわれる。原発にとって生死のカギを握る外部電源に関して東電は、喪失に備えて、ジーゼル発電機に加え、
同一周波数の電力源をもつ東北電力からの緊急受電も考慮しておく必要があった。
http://www.vec.or.jp/2011/03/17/columun_036/
638 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:32:01.06 ID:0DFkDStr0
予想外だったのは、東電と管のバカさと無責任ぶりだ。
問題は、何で原発だけがこれ程騒がれるのか、というところだと思うな。
何故、東電は責められて、防潮堤の設計主体や都市設計者は責められないのか。
まだ全然人も死んでいない原発に比べれば、確定で五桁の犠牲者を出した
津波対策責任者の方が余程罪深いはずなのに。
そこに、民衆の曖昧な原発に対する知識や、実態と無関係なリスク管理意識
(原発の放射能よりも、計画停電による事故やらの方が余程死亡率が高い)、
そしてそれら無知蒙昧な市民に対する専門家側の配慮の欠如、対応の不備などが
問題点として浮かび上がる。
民衆は、別にきちんと合理的なリスク計算の結果怒ってるんじゃないということを
専門家や国の対策者は知るべきだろう。
ぶっちゃけ、民衆は馬鹿なんだよ。しかし馬鹿を軽視したら国は立ちゆかん。
640 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:35:17.34 ID:1mbX3Ey9P
>>631 電力供給用の鉄塔が倒れるのが想定内のわけないだろが。
非常用発電機は、あくまで一時的な外部電源の停電とかに対処するもの。
>>635 若者のほうが適応できるような気がする。
電力がないならないなりの智恵が働く。
電力を消費する生活に慣れてしまってる年配者のほうが
暮らしを替えることに抵抗ありそう。
特に40-60代の人間。
>>639 東海村のほうで作業員4人お亡くなりになったんじゃかたっかしら。
つか福島原発今の段階ですら
排水であたりを汚染しまくってね?
643 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:40:50.52 ID:C7J87EuoO
女川が暴走したら仙台本社も危うい東北電力と
福島がチェルノブイリ級の暴走しても東京本社は危険とまではいえない東京電力では
危機意識が違いすぎるんだろうな
東電からしたら福島が危険なぐらいでしょ程度の認識
>>636 三陸沖の地震そのものは1000年に一度でも
原発地域での揺れ、津波は想定して対策可能な話だったでしょって事なのよ
それとも揺れも津波も1000年に一回だから対策してなくてもよかったって言いたいのかな?
仮に1000年に一度クラスだったとしても原発の安全というのはそういう地震津波を想定して担保されるものと思うよ
一旦稼働始めれば50年は稼動させるんだろ原発って
1000年に一回でも50年動かせば結構怖い確率になるぞ
そもそも津波6mなら1000年に一回クラスとかじゃないだろ、あの周辺地域はさ
>>638 いや菅はまだ想定内だな
これ以上暴走されるとヤバいが
>>639 原発は数千万クラスの人間が危機に感じてることだしな。
現状で津波・地震の不備を指摘する人間の数とは桁が違う。
>>635 すぐには原発を止められないだろうが何処に新しい原発建設するんだよ
今後新しく家をたてる奴は太陽光発電付けるだろ
電気自動車も買うだろうし
ぶっちゃけ放射能汚染って頑張りでどうこうならないしなぁ。
原発周辺、どんどん蓄積されてるよ?
649 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:43:36.08 ID:sdz8JtpK0
3重4重のバックアップ態勢
すべてに安全を優先
万が一、億が一内部で放射性物質が漏れるようなことがあっても
ブ厚いコンクリートの建屋が受け止める
今となっては全てが空しいわ
650 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:43:48.96 ID:xfiSw2Kd0
女川原発と福島の唯一の違いは津波対策だった。
女川原発は15メートルの想定で福島はたったの6メートル。
住民の津波避難時の想定はビルの3F以上となっている
から10メートル以上なのに肝心の福島の6メートルは低すぎて
話にならない。
現在..女川原発は住民の避難所になって多くの住民が
身を寄せているのに福島は立ち入る事はもちろんの事
写真一枚取るのにも苦労している。
揺れで鉄塔が倒れるのは想定外→想定内の揺れで倒れるとか何やってんだよ
揺れで鉄塔が倒れるところまで想定内→さすが東電
>>650 1号機の設計は津波想定してなかったって元設計士の人が実名で証言してる記事があるが、
6mまでは想定した対策を後から施したのかな?
>>647 ああ別にそういうことを言った訳でなくて放水のことね。
蒸発したものは全部大気へ……地球にやさしい(笑)ですね
ん?
その突っ込みがあるということは排水機能が健在だったころから地震前より放射能汚水垂れ流しだったわけ?
その割にはハゼてるじゃねーかw
>>653 二次冷却水は放射性物質に触れない前提なのでわ?
>>644 千年に一回の広範囲だから津波のエネルギーも強いし
外部電源も、支援体制もとれないから
単純に原発付近の震度と津波の高さだけで
判断出来ないと思うよ
657 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:52:44.02 ID:iyCP2U+u0
658 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:53:23.23 ID:jfD7q9UyO
車の保険も死亡事故なんか起こさなくても無制限で掛けるのと同じだろ。最悪を考えろよ…2000や5000じゃないだろ。
原発のコストに詳しい人に聞きたいが運転中に幾ら儲けて廃炉にした後の管理までに最終的には幾ら払うんだ
核廃棄物の最終処分場までで幾らかかる試算?
子や孫に借金だけ残すんじゃないだろうな本当に原発のコストは安いのか?
>>645 何言ってんだ?日本の海際に何千万人住んでると思ってんだよ。
近くで今回と同規模の地震が発生したら、原発云々以前に、そいつらの多くが普通に死ぬ。
というか、また大きめの余震が来るだけで、多分また何人かは死ぬだろう。
その明白に命に直結するリスクと、原発に対する曖昧な危機意識。
ここ差異に、国民が一体何を恐れているか、何を怒っているか、その正体が見えてくる。
言っとくけど、別に国民を馬鹿にしているわけじゃないぞ。
国民が馬鹿なのは当たり前で、その馬鹿相手の危機管理コントロールに失敗している
政府の不手際を問題としているわけ。
国民が無知蒙昧なのも、日頃の教育が悪い。政府の失敗だな。
>>656 それは確かにそうだね
ただ外部依存しない非常用電源を濡らしてしまったのはマズイだろ
原発が外から電気がこなくなったからヤバいなんて、
どっかの町の診療所じゃないんだからさ
>>659 その昔は低レベルの放射性廃棄物を海洋投棄してた例もあるみたいね
663 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:57:25.96 ID:1mbX3Ey9P
っていうか、もっと震源に近い宮城の女川原発で外部電源用鉄塔が倒れた
なんてことないし、市街地で高電圧の送電線用鉄塔とか倒れたら
ものすごく危険だけどそんなニュースない。
なんで、福島原発の送電鉄塔が倒れるのかといえば、鉄塔に欠陥があったと
しか考えられん。 これをもっと追及すべき。
想定外の津波っていうが、福島第一原発の敷地面は海抜数メートル以内
なのに、6mの津波想定とかもおかしい。
宮城の女川原発は、津波8mくらい想定で敷地の海抜は15mくらい。
福島第一原発が、想定外の地震と津波で事故になったとかいう論調は
東電を弁護するものでしかない。
実際は、想定内の地震の揺れで、鉄塔が倒れ外部電源が持続的に喪失
した耐震設計の欠陥が原因だろう。
>>660 そういや原発行政に関する教育って「絶対に安全(笑)」「5重の壁(笑)」とか「地球にクリーン(笑)」だったっけ?
665 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:59:43.20 ID:iyCP2U+u0
>>662 ロシアなんざ旧ソ連自体の原子炉を日本海に捨ててます
自分の命に関わらない地方に無責任に発電所を作るべきではないな
管轄内で作っていくべきだと思う
自分の管轄内で電力が足りなくなったら別の会社から買うという形を取ればいいし
667 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:00:47.72 ID:2QeQgXm40
武田先生が、そこまでいって委員会増刊で、発言中!
>>663 今週の漫画ゴラクに載ってる白竜を読むと良い。
>>660 今この瞬間の危機の話だろ?何言ってんの。
今の国民心理を理解できてないわけでもあるまいに。
この原発危機が去れば自然と津波対策や都市計画の声があがるだろうよ。
今どんな状況なのか考えてみ?
>>663 まあ擁護するとすれば建設当時は日本には経験も知識もある人が少なかったので仕方ない部分もあったのかもということだな
記事にある元設計士のような人が作っていたのだから
その後抜本的に対策しなかったのが非常に残念
671 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:01:38.42 ID:MXI9wgLKO
同じ場所に予備電源置いとけば一緒に壊れんだろ設計者アホか。
不測の自体や壊れた時に備えておかなければならないのに…ましてやウランやプルトニウム扱うんだからさ
通電したらもう安全って楽観視してるけど
計器がまともに動くとは思えないんだが・・・。
津波にも爆発にも耐えられるほど特殊なものでできてるのか?
>>655 海水を取り込んでいる復水器などのことか?
そこで混ざってたら普通に騒動のはずだが。
なお、二次冷却水、というのは、一般には、加圧水型(PWR)での、蒸気発生器〜タービンの経路内。
福島の沸騰水型(BWR)は、システム上、二次冷却水、と呼ぶべき系統はない。
原子炉で直接蒸気作ってタービン回すからな。
>>672 それが問題だよね
通電したら漏電火災発生なんて笑えない
>>635 それについてはすでに答えが出てる。
原発なしでも十分供給できる。
ソースは海外メディア。
>>660 地震は防げないが原発は建てなければ防げるだろ
津波で数千人以上死ぬんだから原発で数千人死ぬのも構わないとか本気で言ってるのか?
同等ではないぞ
>>669 お前こそ何言ってんだ?
M7クラスの余震が起こる確率は、まだまだ相当高確率(二週間以内に40%だっけ?)。
原発に対する危機意識をそのまま当てはめるなら、静岡以東の全ての太平洋岸沿いの
住人は、当分高台の避難所に逃げこんでもおかしくはない。
じゃあ、何故今それをしないのか、という話。
別にその行動が馬鹿げてると言いたいわけじゃない。少なくとも、国民の意識の中では
その行動や危機意識に矛盾はないわけで、国はそう言う心理的な面をよく把握した上で、
政府はきちんと危機管理を行っていく必要がある。
パニックが起これば、放射能被爆どころじゃない死人が出かねんしな。
678 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:12:53.90 ID:JqCT9Nxb0
天災なんて想定外が当たり前だろ バカ言ってんじゃねーよ
絶対に事故を起こしてはならない技術を人間が使うべきじゃねーんだよ
679 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:13:53.97 ID:s9hQNMYN0
つまり、あの規模が直下だったら、ゆれも想定外ってことだな。
680 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:14:59.26 ID:G2AD5gmy0
想定外だから仕方ないって言い訳はおかしい
その想定が甘い判断ミスってことだ
681 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:15:46.93 ID:uZzswIna0
津波で機能停止したんだから人災だよな
過去の津波を考えると完全水没は想定できたよ
これは津波被害や地震被害と比較させて
原発被害を軽く見せようって話かな。
放射能が抜けきるまで何年かかるかで比較の仕方も変わってくるだろうが。
生まれてくる子供にまで害を及ぼすものだしな放射能ってのは。
683 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:16:30.91 ID:kjBl5tsXO
国民としては東電の無能ぶりが想定外だよ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/278915.html 原発「津波に耐え素晴らしい」 原子力行政「胸を張るべきだ」 経団連会長が発言(03/17 10:55)
日本経団連の米倉3 件弘昌会長は16日、東京都内で記者団に対し、福島第1原発の事故について「千年に1度の津波に耐えているのは素晴らしいこと。
原子力行政はもっと胸を張るべきだ」と述べ、国と東京電力を擁護した。米スリーマイルアイランドの原発事故を上回る重大事故との見方が強いだけに、
発言は波紋を広げそうだ。
米倉3 件会長は事故は徐々に収束の方向に向かっているとし「原子力行政が曲がり角に来ているとは思っていない」と発言。
「政府は不安感を起こさないよう、正確な情報を提供してほしい」と話した。
一方、日本商工会議所の岡村正会頭は同日開かれた定例会見で「放射能の放出は、国民が最も不安を抱く。
正確かつ迅速な情報提供を望む」と要望。その上で「原発の建設基準を向上させるしかない。見直しの期間だけ、(建設が)延伸されることは当然起こりうる」と述べ、
今後もエネルギー供給の一定割合は原発に依存せざるを得ないとの認識を示した。
原発に反対してたら
原発事故の責任を取れといわれたのは想定外だったな。
制御棒による緊急停止システムが動いて本当に良かった。
>>684 1000年に一度かどうかなんて10万年ぐらいデータをとらないとわかりません。
688 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:20:04.68 ID:cIb4bLK/0
南太平洋の津波でも阪神大震災の高速道路倒壊でも気がついていたはずの結果、
そんなことは素人でも想像のつく範囲だ、にもかかわらず耐震性を向上させてこな
かった、東電と経産省他。首都圏さえ崩壊させない結果が想像できたにもかかわらず
放置したことが招いた今回の人災。
689 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:22:15.79 ID:fc0XUKL/0
確かチリの時に津波きたらやばいって気が付いたけど
津波対策費ケチってたんだろ?
想定も糞も無いじゃん
690 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:22:22.33 ID:zsDk3sCw0
> 緊急炉心冷却装置(ECCS)などを動かす
>非常用ディーゼル電源も海水に漬かり
2chに下請け作業員?のコピペがあったけど、
それとは食い違ってるな。
単に老朽化で故障してたのを
ごまかしてるんじゃないのか?
>原発検査に東電が偽装工作 柏崎刈羽1号機
> 東京電力柏崎刈羽原発1号機(新潟県柏崎市)で1992年、
>事故時に炉心を冷やす系統の非常用ポンプが故障しているのに、
>作動するかのような偽装をして定期検査に合格していたことが31日、分かった。
2007/01/31 13:16 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200702/CN2007022801000943.html 東京電力って…
>>677 天災は人間にはどうしょうもないんだからある程度仕方がないだろ
リスク回避なら15メートル以上の場所とかなんだろうが
だが原発は違うだろ
そんな考えで原発賛成するなら根本的に認められないだろ
692 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:23:29.79 ID:F5zuATfzO
確かにここまで対応出来ないとは想定外だな信頼は失墜したよ〜日本国にももっと大規模だったら終ってことだね。
ポ、ポ、ポ、ポーン♪のあとじゃ
今なに言っても無駄だろww
さんざん問題点を指摘されても無視し続けたことは想定内?
地震、津波の直撃の女川は
特に何も問題ないのにね。
クオリティの差って大事だね。
しかし東京直下やプレート型の関東大震災が来たら首都圏一体どうなるんだろうな
直下はいつ起こっても不思議じゃないらしいが
地方分散しようぜ
ここ数年で東京の人口が100万人も増えるなんて異常だろ
事故後の対応が素人同然の想定外
最大予想津波を6メートルって舐めてるの?
日本だけを見ても15メートルとか記録があるのに。
701 :
福島第一原発4基の “ 一斉損傷 “ は、原発テロの可能性が高い:2011/03/19(土) 15:29:10.20 ID:Sp3ro0p90
遂に見つけた、グーグルアースで見られる福島第一原発の津波前と後
→
http://gabasaku.asablo.jp/blog/imgview/2011/03/14/164fef.jpg.html 福島第一原発4基の “ 一斉損傷 “ は、暴力国家による原発テロの可能性が高いと考える。
現在4基の原発で損傷が起きている。 その原因が、津波によって冷却水循環システムと
その電源が “ 一斉に停止 “ とのことだが、
各4基の冷却水システムと電源は独立しており、設置場所は地上か地下に埋設かは知らぬが、
衛星写真を見る限り、原発基地内がそれ程の津波で浸水したようには見えない。
さらに非常用電源も停止とのことだが、その時点でコントロールセンターは稼動していた。
原発テロは以前から指摘されている。
これは私の個人的な憶測に過ぎないが、原発テロは国家レベルの破壊工作の場合にその効果が
生じるのであり、巨大地震や津波発生時に原発職員に化けたテロ要員が破壊工作を行う前に、
巨大地震や津波発生時の緊急対処プログラムに、既に不具合プロセスが組まれていたように思える。
その元凶は共産理想変節国家と、小沢一郎支援の一部財界が共謀して目指す独裁統制国家である。
702 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:29:53.77 ID:RS94gDHBO
>>690 燃料タンクごと流れた。
故障してたかなんて
知るよしもない
>>676 構わない、なんて言ってないじゃん。
津波もリスク、原発もリスク。そして実績と再発の危険性で言えば、原発を
圧倒的に上回る津波に対して、何故原発の危機がより大きく叫ばれるのか。
その理由を、国もメディアも、国民自身も知らないまま大騒ぎしているから、
危機管理として、現状はいささかヤバイ状況になっている。
結果論で災害想定の不出来を非難するなといわれたぞ。想定外だ。
一体災害想定は何のためにあるんだ?
705 :
福島第一原発4基の “ 一斉損傷 “ は、原発テロの可能性が高い:2011/03/19(土) 15:32:42.82 ID:Sp3ro0p90
人間は素人同然の凡ミスをするもんだから原発は人間が扱って良い技術じゃないんだろ
東電だけじゃなく政治家もだが今まで日本人がどういう意識で扱ってきたかがこれまでの経緯で丸わかりだ
日本の恥だな
日本人は原発を扱って良い人種じゃない
>>703 そーそー被曝で奇形児が生まれるのもコストだよねー。
ところで原発のリスクは「一切無いという前提だった」から津波と比べちゃあいかんよ。
「絶対に安全です(笑)」って言ってたじゃん。
708 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:36:55.38 ID:lYYfoDWZO
>>697 子供が生まれまくって増えてたんじゃないから
外国人や上京人が今回の件で帰るだろうし問題ない
>>691 別に原発に賛成してないよ。
どっちにしろ、今の原発中心の体制はもう駄目だろうし。
ただ物理的に言えば、再度の余震の方が原発よりも遥かに高リスク。
また天災に備えるという意味では、役に立たなかった防潮堤も、原発自身の
津波対策もレベルは同じ(違いは、前者の方は五桁の死人を出したこと)。
その津波と原発に対する、国民の反応の違いはなんなのか?
国民自身もそれを理解するべきだし、対応に当たる専門家や、国の責任者も
その反応が違う理由を知らなければいけない。
そうじゃないと、放射能が怖くて東京脱出、みたいな奴が今後ますます
増えていくことになる。
710 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:38:41.66 ID:pwnHn2zC0
地震大国で地震が起こることなんて想定出来るわけないし
地震で津波が起こることも想定なんて出来ないし
地震と津波で施設そのものやバックアップ設備が逝かれるとか
分かるわけないし
同じような構造物を同じ場所に密集させて造ったことで
同時に同じトラブルに見舞われるなんてまさかまさかだし
事故に対する確実な対処法が無いなんて知る由もないし
まあしょうがないね
712 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:40:12.75 ID:xfiSw2Kd0
宮城沖地震は30年以内に99%って公表されていたけど今回実際に来た。
関東直下型地震は30年以内に70%(公表から7年経過つまり後23年以内)
東海地震は84%って公表されている。
今回の被害状況、混乱ぶりを見るとかなり酷い事になりそう。
津波に耐えるため正面から波を受けるんじゃなくて△な状態で津波を回避できるようにしておけばよかったのにな。
>>707 田老地区の万里の長城や、ギネスに載った釜石の防潮堤は、多分「絶対大丈夫」
という触れ込みだったと思うよ?
少なくとも、ちょっと大きい地震が来たらみんな死にます、なんて説明はされてないだろう。
TVでも、三陸津波の経験者が「あの堤防があるから安心していた」と言っていたしな。
>>703 必ず来るが避けられない津波と
必ず来るが避けられない原発事故
同じ次元ではないぞ
津波は地震後に避難するのがリスク回避で放射能無し
原発はこんな管理や意識では問題外だが
ちゃんとそれなりの管理をしていても放射能もあるんだし比べるような次元のものではない
716 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:43:27.42 ID:JqCT9Nxb0
絶対に安全じゃなかったね
福島県は人が住めなくなったよ?空間線量で騙してるけど、
関東全域で放射性物質を吸い込んだ人はどうすんの?
大嘘つきの犯罪者集団め>東京電力
>>650 女川の想定は最大9.1m。
実際にはもっと高い波が来ていた模様。
最大想定よりさらに6m近く余裕を持たせていたから助かったが。
福島第1と女川では距離も離れているし、地形も違うのだから
それを無視して15メートル、6メートルという数字だけ取り上げても
意味がない。
実際今回の津波で15メートル以上のところまで波が来た地点もある。
>>714 安心と絶対安全は違うんじゃないかしら?
原発は「絶対安全」だったけどね。
自分はあらゆる安全策が全て機能しなかった
「最悪の事態」を「一切考えることを放棄した」「絶対の安全」
を謳ったのは原発くらいだと思ってるんだけど。
今まで炉心ばかりに対策してきたけど、今後は使用済み核燃料をどうするかが
重要になってくるね。水素爆発も放射能漏れもほとんど使用済み核燃料が原因だし
津波6mって低すぎだろ。
>>715 放射能は、事前に避難するのがリスク回避だべ。
津波で避難するというのも、闇雲に延々逃げても意味が無いのと同じく、
放射能だって闇雲に延々逃げても意味が無い。
そういう意味では、20km圏内に人がいなくなった現在は、リスク回避は
相当程度なされていると判断するのが妥当。
まあここで無闇に怖がってる奴らは、自分の中で、津波や地震と原発の危険が、
一体心理的にどう位置付けが違うのか、内省してみることをお勧めする。
被害者数はどうか、被害範囲はどうか、発生の可能性はどうか、発生した場合に
自分が被る健康被害はどうか。
それらを比べた上で、尚原発が怖いならそれは一体何が原因なのか?
その辺を理解しないまま、闇雲に危機を煽ってもパニックを起こすだけ。
>>718 放棄してたら、今頃はそれこそチェルノブ以上の災害になってるよ。
でも、その「安心」と「安全」という部分が、今回のキーワードだと思う。
とっくに避難済みの現在、国民はもう原発に対してはほぼ「安全」なんだよ。
だが国民はちっとも「安心」していない。それは何故か。
まあ、管がアホだってのは相当割合の大きい理由なんだけどね・・・
724 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:57:16.90 ID:okrkwZKo0
結局、これも人災だな。
これ、北朝鮮や中国のミサイルにも耐えられないだろ。
他の原発もミサイル数発に耐えられないなら即停止
すべきだ。
>>722 原発は人間が地震や津波みたいな災害を起こすんだろ
同じ次元で話すものではない
事故後の放射能をから逃げることが津波から逃げる事と同次元のリスク回避な訳はない
726 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:59:27.71 ID:uD2Xpq0TO
はぁ……
ピリピリ色々と調べるの疲れてきたよ
727 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:00:45.39 ID:ARAbkujaO
1つ教えてくれ…原発はなぜ地下に作らないのか?
728 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:01:34.25 ID:XONSdmWlQ
まあ地震まで想定外なら今頃東日本は壊滅だろうw
729 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:04:19.52 ID:M6oLg4in0
>>718 さんざん具体的な欠陥を指摘され続けてもなお、絶対安全として
対策してこなかったのが最大の原因
>>727 その地下部分にがっちり基礎を作るから
同じ質問を土建屋のオヤジにしたら、土木を舐めんなって言われた
>>723 東電がこの事態を想定外だって認めてるんだけど?
考えてるわけないじゃん。
「もしメルトダウンしたらどうするの?」「絶対安全です(笑)」
ただの思考停止だっての。
福島原発がほぼ安全だと言うのはまだ早いと思うが。
もし石棺つくり(下手すると6個)を作るとなると安全も安心もぶっ飛ぶだろうよ。
732 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:06:25.60 ID:XONSdmWlQ
たかじんタイムリーすぎワロタwww
733 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:06:27.66 ID:khTS125hO
>>684 これ本当?
日本の恥をさらに上塗りしているだけだろ
憤死するやつが出てもおかしくない位恥ずかしいぞ
改善を無視してきた東電や自民党の政治家も万死に値するが
こんなアホがトップなら日本はもう終わりだろ
735 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:07:55.82 ID:JqCT9Nxb0
浜岡が直下でイッたらみんな仲良く死ねるね
>>734 余所の国だと地震の時点であぼーんか、津波で原子炉ごと流されるのを心配するレベル
737 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:10:31.26 ID:ARAbkujaO
>>730 そこまでは知ってる…街中で最強堅固な構造物はガソスタなのも
でも地下ならいざというときに水門を開く 壊れてたら破壊すれば一気に海水に浸せるのに…っておもうのよ
738 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:15:52.23 ID:0UiUnIWxO
海っぺりに立ってる建物なのに「津波は想定外!(キリッ」とかおかしいだろ
スマトラ舐めてたのか
茨城のほうれん草と福島の牛乳が出荷停止だとよ
東電はちゃんと賠償しろよ
想定していた上限は何がいくつか?
想定されていた機能停止や施設損壊のケースは?
その場合の対策責任者と連絡体制、初期対処は?
それぞれ周辺地域の影響範囲は、距離別の度合いは?
避難要請のしきい値は?
「想定外」の結果に対する、対応や「努力(笑)」が「回避しようとしている惨事の規模」は?
対策しない場合に予測される最大の惨事規模は?
対策結果が期待に満たない場合に予測される惨事規模は?
具体的に予測範囲を明らかにしろよ、だから隠蔽と言うんだよ
>>736 管理や監督する日本人がアホってことか?
これを今発言する日本人が居るのも恥ずかしいって話なんだが
よその国が完全に終息したあとならまだしも失敗する可能性が高い今の時点でだぞ
絶対安全とか言ってるわりには脆いもんだったよなぁ。
冷却プールが放水できない高さにあるとか、災害想定してたと思えないだろ。
だいいち津波に対する弱さは指摘されていたのをスルーだし。
743 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:33:36.43 ID:cIb4bLK/0
チリ沖地震ではマグニチュード9.5
今回の地震が想定外なら貞観(じょうかん)地震・津波 (869年)はどうなる
と東大のゲラー先生がたかじんの委員会で話してた。
今回を想定外というのは建設コストの為に地震発生時のコストを無視したい
御用学者の意見に他ならない(勝手に要約)。
非常用のさらに非常用電源を津波の来なさそうな内陸部に置くとか、
15mの高さのコンクリート構造物の上に置くとかしておけばとりあえず今回のような事はなかったのだろ
大してコストなんてかからんよね
電源は原子力制御においてとても重要な部分だろ
近所に東北新幹線の高架があるんだが
あれならまったく問題なさそうだな。
さて農作物に実際に被害が出始めたわけだけど?
安全w 安心w
>>746 原発を安全に運転していくで平時には優秀だが
緊急の時は使えない
幹部クラスになっていくに従ってその傾向が強くなる印象
それと想像力がなかったな
少し考えれば電源アウトの状況は想像できたはず
まあ逆に言えば傲慢で安全意識が低かったのかもな
隠蔽体質だったのも明らかになってたし
過去の天災を参考にするなら火山国だから
火山が本気出した時のも想定にいれようぜ
750 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:58:11.52 ID:X/ck4+Pv0
震度6強とか7が想定内だったなら、津波も相当デカイのが来るのは、
分かる様なもんだと思うけど違うの?
751 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 16:59:25.88 ID:KPOo1do10
>>750 今回は海底が上に持ち上がって水が押し寄せたから。
大きく揺れれば即大津波って訳でもない。
>>746 いまはすべてがむなしい
しかし今の所最悪の事態はまだ起こっていない
全力でがんばってください自衛隊のみなさん
東電幹部は死ね
牛乳がアウトだっつうことはおそらく牛は全滅だな。
基準値倍にしたら被害はなくなるよ! なくなるよ!
754 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:02:19.97 ID:Mq2EybxK0
原子炉は耐えた、地震にも津波にも、電力を失い水位が下がっても耐えた
ただ、幼稚園児のガキが考えた「ボクのカッコイイ秘密基地」なレイアウトで
海に面した場所に周辺機器施設を配置したのがダメだった
想定外の出来事では済まされない、これは人災だ。
757 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:49:25.00 ID:1mbX3Ey9P
東北地方太平洋沖地震:理事長声明文 | 一般社団法人 日本原子力技術協会
http://www.gengikyo.jp/news/20110314.html 東北地方太平洋沖地震への原子力発電所の対応 (PDF)
http://www.gengikyo.jp/news/20110314_ref2.pdf 上記を読むと判るが、重大事故が発生した福島第一と、多少はダメージあっても
ほどなく100度以下の冷温停止になった女川原発、福島第二原発
の決定的違いは、けっして津波のダメージではない。
福島第一は、想定内の地震震度以内だったにもかかわらず
外部電源用の送電鉄塔が倒れて長期(1週間以上)に
外部電源が喪失したことにある。
想定外の津波のせいにしてごまかそうとする魂胆がみえみえで、
マスゴミもCMスポンサーに不利なことを隠蔽する。
福島第一は、想定震度なのに外部電源供給用鉄塔が地震の揺れで倒れたから
重大事故になった。つまり、想定内でも重要設備の耐震性がなかった人災だ。
そうだね
ところで黄門さまは雲隠れから戻ってきたの?
760 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:21:52.58 ID:XqXk3jnc0
そりゃ、ユダヤ国家米国の軍事技術の粋を集めて行った地震テロですので、無人偵察機も飛ばして不思議はないですね。
近くの米艦船上で大津波の陸地到達をモニターしていたんでしょうね。それとも、デービッド大王さまが特にご所望になったので、
実況中継して差し上げたのですか、悪魔の皆さん?
大王さまは例によって、ロートシルトのシャトームートンの赤ワインのグラス片手に「観戦」でしたか?
2011/3/19 18:24
津波発生時に海上から陸地へ飛行する白い物体がありました。その白い機影が、原発上空を飛行するグローバルホークと酷似しています。
Tsunami invade o Japao (Tsunami hits Japan) - 11/03/2011
http://www.youtube.com/watch?v=yqtZuggb4nU (50秒を過ぎた辺りから白い飛行物体) 福島原発上空を飛行するグローバルホーク 無人偵察機 Global Hawk
http://www.youtube.com/watch?v=AC8ORgWDelw
山の中だと今頃は水がなくてメルトダウンしてたな、海上中施設で作るってのもありじゃね
>>40 天災で起きたことではなくて、人災だよな。
免責なんてありえない。
全責任を東電が、負う必要がある。
何より世論が納得しないだろう。
763 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:25:14.86 ID:xH1wA4Ck0
電源のコンセントが合わず復旧出来なかったとか人災だろ・・・・
764 :
名無しさん@十一周年: