飢餓・紛争・貧困に苦しむ途上国民
__
; / \ ;
; ;/ ノ |||| 、_\ ;
; / (●) (●) \
∞〜 | \ (__人__) / | ;
〜∞ ; \ |. ` ⌒´ | /
,.r(○)⌒)、_ ; / | ;
/  ̄_ ヽ、____ ;(_)| ・ ・ || ;
| 川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ Ξ/| |
ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄) ;
震災前の関東民
____
│≡≡≡ll│
ヽTTTTTヽ|
彡彡彡彡~ ゴー
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 電気が足りなきゃ発電すりゃいいんだお
/ ( ●) (●) \ おっ、今日は7時から巨人戦か♪
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | Core i7 990x |
| | / / ヽ回回回回レ | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>21 菅の字をカンと読ませるのは珍しいと思う・・・
788 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:12:17.25 ID:j/Cx4+Dr0
Q.我が家は23区外なのに停電にならないのはなぜ
A.お住まいの地域に有力株主がお住まいですので今後停電対象にはなりません
789 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:12:29.77 ID:ezZRyktk0
Q 保安院の頭髪型ヘルメットはどこの製品ですか?
23区の電気を確保する為に他の地域が犠牲になってるだけだからな
グループを細分化して便乗除外されてた区域も停電対象にするみたいだね
でも、これで批判を抑えることはできないと思うのだが
792 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:16:22.97 ID:bnWYDbvt0
地区ごとの停電プライオリティ公表してくれよとは思う。
うちの会社、毎日停電時間に機器全部停めているのに一行に停電しないぞ。
ちなみに23区外な。
文句があるなら都心部に住めば?@文京区
794 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:20:14.15 ID:VhaYnCXpO
>>788 民主党員と東電の重役が住んでる地域は何があっても計画停電しないらしい
ちょっと本筋とずれるけど被災地でも似たような差別というか区別が行われているみたいだしね
場所によっては支援物資が全く届かない避難所もあるみたいだし
>>789 片山さつきの昔からの知り合いらしいから
聞いてみるといいYO!
797 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:32:26.61 ID:H/hdyNkc0
>>794 松戸が停電しないのは・・・例のヘタレ議員とキャバ嬢議員がいるから?
ほとんど市内全域対象外なんだが。。。w
明日夜6時から10時まで停電だわ。
その時間何してろってんだよw
特定の地域を停電にしない代わりに
東京電力の責任を責めないとかうらで結んでるのかね・・・・
800 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:35:03.50 ID:lWwfllRE0
泥棒はきっと計画停電になる地区を狙って仕事するだろうな。
町が暗くなるから
治安もレイプも流行るだろうな
電車がとまると遅くなるだろうし・・・
日本の景色がかわる
>>800 停電してたら家の中に人いるか確認しにくいよね
停電してない地区の暗い家に入る方がリスク少ない気する
正直、マスコミ()も23区内に住んでるのが多いから騒がないしなw
>>802 明かりか。
そういう考え方もあるな。
俺はセコムのことを考えてた。
下々は23区のために生きているのです。
福島県民も、被災者も、そして全国民も
何を怒っているのかちっとも分からない
港区とかに引っ越せば良いだけじゃんwww
>>806 港区に引っ越すぐらいならさっさと関西越したほうがいいかと
経済もそっちの方が安定してるだろうし
計画停電の時間を狙った、犯罪起こりそうだな。
全国のニートやボランティアを集めて、自転車漕がせて発電とかだめなの?
黙れ、電気クレクレのカスニート。
812 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:04:28.93 ID:F84EXS/F0
計画停電エリアは、停電に備えてカセットコンロ、
カセットボンベ、懐中電灯、ラジオ、電池、カイロ
等の無駄な出費を強いられている。
生活の面でも断水、エレベーターの停止、信号機
が消えるため交通事故の危険などの不便さを強い
られている。
仕事の面でも、停電中の仕事は行えず、能率も
あがらなければ売上も減っている。
東電は農作物の保証の話をしているが、計画停電
エリアには保証の話をしていない。
計画停電エリアの全世帯、全企業にも停電で受けた
損失、出費、苦痛に対して保証をするべき!!
それが出来ないなら、23区全域を計画停電エリアに
しろ!!
オフィス街停電したらパニック
最近のビルは遮光ガラスで電気無いと暗いし、窓開かないから一年中エアコン
がんがん電気食うぞー
これって、壮大なCO2削減計画?
少なくとも、太陽光とか天然ガス発電を進める為の罠?
グループの細分化に際しては、対象外区域とその理由も明確にしてほしいです。
停電されない理由についてデマや憶測が飛び交っています。
そこまでしなければ見直したところで誰も納得しません。
>>815 午前中、東電に電話してそれ言ったよ。
「25に分けるのも、お客様の声があったから。
対象外区域の理由についても上にあげておきます」だって
期待はしていないけどさ。
なんでたかが一企業が停電させるさせないの優先順位を付けるんだろうな
株主優先とか融資してくれる銀行はとめないとか納得いく理由出せばいいのに
あぼーん
823 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:10:11.85 ID:XlbY/a1AO
23区は国の指示だとカスタマスセンターがいった
ブログやツイッターで伝えられてる「車のライトしか明かりがない
スラム街みたいな真っ暗な繁華街」というやつを見てみたいぞ
ちょっと停電地域がうらやましいな
>>824 どこに住んでるの?
来週月曜に田園都市線に乗って、たまプラかあざみ野で降りてみたら?
826 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:28:50.18 ID:zd9UUPmS0
東電責任者、おい社長の謝罪がなんでないの?
なんで副社長なの?
歴代全社長、国民に謝れよ!!!!!!!!!!!!!
>>818 その人らこんな状況でも家に帰ってるのかな?
会社に寝泊りとかじゃなく
あ、家にいる家族のためかな?
横浜市都筑区、川崎市麻生区のほぼ全域が対象除外地区な件
829 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:18:47.95 ID:TofuA0OU0
830 :
名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:22:15.45 ID:MkEr9dJl0
東電の支出のうち、交際費、公告費、役員専用車、管理職手当、保養所費用は最低
やめてほしい
研究費は使っても良い。
どこかの地域の計画停電中は、東電全ビルのエレベータ、照明のすべて止めてね。
832 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:10:52.68 ID:T5uSufUH0
23区は年収700万以下は住めないようにしないと、
停電地区から大量に流入して大変になるかもしれんな。
大量に放出もされそうだがw
833 :
名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:22:36.61 ID:S1s+NvGy0
バカスwww