【東電福島原発災害】第一原発前所長の小森常務「福島に希望はあるのか」の問には絶句、大変な迷惑をかけたと号泣[03/18]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:13.10 ID:CJlyDjGd0
>>932
一部の役員連中は床が抜けるまで自覚しそうに無いけどなw
953名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:25.62 ID:NcZCQ4/R0
>>935
みくしーにお帰りください^^ふざけてんのはてめーだカス
954名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:25.99 ID:nmBXPo0dO
つまり福島はもう終わりと言うことなんですね?
955名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:27.04 ID:6646bv7P0
TVCM TEPCOのECO「尾瀬四季」編
http://www.tepco.co.jp/oze/oze_cm/season-j.html

いかにも見栄え良く自然保護アピールしてるがこの自然が今回の東京電力が安全対策怠慢で壊されようとしている
東電は尾瀬国立公園の約4割特別保護区の約7割の土地を所有してる 2:21〜
ケツメイシが歌う歌詞が空しい・・・
956名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:32.30 ID:Ma51fjM+0
>「原発事故後初めて東電幹部として福島県を訪問」

……
957名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:41.49 ID:Ex5yZyOIO
日本を全滅に追いやる殺人集団カス東電
被爆を恐れてコソコソ逃げ回るチキン
原発の知識もない素人低脳集団の東電社員を街中で見かけたら、ぶん殴れ!!

日本を全滅に追いやる殺人集団カス東電
被爆を恐れてコソコソ逃げ回るチキン
原発の知識もない素人低脳集団の東電社員を街中で見かけたら、ぶん殴れ!!

日本を全滅に追いやる殺人集団カス東電
被爆を恐れてコソコソ逃げ回るチキン
原発の知識もない素人低脳集団の東電社員を街中で見かけたら、ぶん殴れ!!
958名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:44.01 ID:O4AfVrsZ0
東京丸投げ電力
959名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:14:58.24 ID:19zEu+Ce0
>>934
正常なら、こんな小さな災害大国にはつくらない
960名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:03.32 ID:UjBmYBGH0
早く情報公開しろ
土地だけじゃなく人もなくなるぞヴォケ!!!
961名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:13.97 ID:p35CJeNgO
東京電力の小森常務って・・・アハハ、よくうちの店に飲みに来ててAちゃんのお尻さわってたオジサンね。
962名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:15.42 ID:gvZbGT6d0
未来の福島原発のプロジェクトXみてるけど
3月24日に大爆発事故がおきるっていってた
963名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:20.44 ID:14fDmfBb0
我々日本人は何の為に世界一高い電力を買わされているの?
東電役員が銀座で豪遊する為?
964名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:22.49 ID:uDTGpNZ60
>>949
福島は、10年後には茨城と一緒に中国人に買い占められてるよお
965名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:26.27 ID:act1Ypxb0
>>934
間違いだったさ
それ以前の前提と設計の時点で
966名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:44.22 ID:+dOEv9mE0
>>934
地震大国での管理は無理。常務が腹切りしても、泣いても
庶民が覚悟決めなきゃならないのは、変わらないし。
967名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:44.50 ID:R6KXlnG2O
死をもってその罪を償う段階。
まぁどうせ死ぬなら自ら決死隊編成して役員全員特攻しろ。
これくらいして初めて名前入りの墓は建てられるし、遺族も後追い自殺しなくても
取り敢えず海外でならひっそりと生きていけるだろう。
968名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:45.23 ID:ssGhTyNS0
社長はなにしてんの?

菅と豪遊?
969名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:45.65 ID:0uGlyzce0
今回「危ない原発」があることがハッキリしたわけだが、
姉川とか福島第二とか「大丈夫な原発」があることも分かったわけだ。
古い「危ない原発」は、電力の確保が出来次第、停止改修すべきだが、
「大丈夫な原発」まで廃止するのは、どうなの?
970名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:15:48.19 ID:+sLtaF010
>>938
今回も十二分に「ありえない」事故だからね。
他の沿岸施設はともかく、原発はこの程度の震災で機能マヒしてはいけなかった。
停電時のバックアップも無いとか信じられないよ。
971名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:02.29 ID:I/7g2lhv0
太郎を眠らせ、太郎の屋根に死の灰ふりつむ。
次郎を眠らせ、次郎の屋根に死の灰ふりつむ。
972名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:10.73 ID:WW/sYK7z0
破防法ってあったよな 適用しろ
973名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:11.71 ID:b09BDTT80
>>918 
823 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/19(土) 09:09:12.95 ID:iyaz0eSu0
俺は鉄鋼関連の仕事をしてるけど、昨日東京で積んだ鉄スクラップに放射線が検出されて荷役不可になったって聞いたぞ。
正直これからどうなるのか心配だよ。
974名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:13.82 ID:HiYxk3gfO
泣くのは後にしろ
早く原発を冷やして安定させろ
これ以上放射性物質を撒き散らされたら日本人は食べ物を失うぞ
975名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:15.77 ID:809d7to/O
>>894
あれは責任負う為だけに社長にさせられた悔し涙だよ
976名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:16.91 ID:o4o5Jnoe0
くさい芝居はいらん。
反省しているのなら、死ね
977名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:18.69 ID:W3i67V5gO
>>718
逃げたんじゃねぇよ
察してやれ…
978名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:21.57 ID:ql5O485s0
>>963
その通り
なぜ今だ副社長より上は全くでないのか
979名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:24.39 ID:CJlyDjGd0
>>949
勇気があるのはわかったからヨウ素剤だけは飲んどけ
セシウムは排出剤があるがヨウ素は予防するしかない
980名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:37.45 ID:/poJgf/G0
執拗に東電叩きは東電株大暴落して大損した投資家と、そんなに危険だと言いながら
事故が起こるまで沈黙し、マスゴミの情報操作に乗っかっている馬鹿か?
下手したら「東電はけしからんから廃業せい」と主張しながら中部、関西、九州は
いいやと思っているレベルか?
マスゴミも社会の公器と言う本来の姿で本当の事を報道しろと思うが、もし発表できない
レベルだったパニック抑制で報道規制がかけられている可能性1%、悪く書くと
仕返しが怖い、相手は政府が囲っている企業だしが99%。
981名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:49.35 ID:KXImoJyK0
>>949
お前が逃げようが逃げなかろうが放射能さんがアピールしてるから無理だろ
982名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:16:59.84 ID:daTgZA2DP
ないてる暇あったらさっさと注水してこい
ただちに健康に影響ないからおk
数週間後に悲惨な死に方してもだれも同情しませんがねw
983名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:03.88 ID:yFgypkzi0
ね。だから、皮肉なようだが’太陽の季節力‘が必要なんですよ。

実際に人を動かすのは、そう言う力です。

年中、花見会を開いて蝶々眺めてる訳には行かない訳ですし。

984名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:10.24 ID:PI7yvQyrO
雪の心配がなくなった頃に、
福島に行ってみたいと思ってたのに。。。
985名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:24.26 ID:gvZbGT6d0
今の状況が危なくないって言ってる奴は
ガソリンスタンドでいまだ火がでてるのに
もう大爆発はしないからって隣の喫茶店でコーヒー飲んでるレベル
986名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:36.66 ID:zJxUqYv00
福島県民って被害者ヅラして裏切られた!とか罵倒してるけど、
他の過疎に悩む県とかが産業や観光とかで
必死に何とかしようと取り組んでるのを尻目に、
原発受け入れて散々甘い汁吸わせてもらったよね。
むしろ日本国民に対する加害者の一翼だろ。
987名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:46.30 ID:5uEdjfoE0
>>954
いや、福島から電力が来ないトンキンが終了。
買いだめしとけ
988名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:17:48.47 ID:Og/XzvTXO
>>974
冷やすのは一年以上必要
989名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:00.93 ID:zWtODGfZO
>>851

その放射能の大津波が来る段階の場合、海外脱出でもしない限り意味がないでしょ。

日本のどこにいても同じ。
990名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:04.13 ID:HoAz8bxv0
>>934
想定が甘かったんだろ。
これからはマグニチュード10の地震+30mの津波にも耐えられるように設計しなきゃな。
991パンドラの箱:2011/03/19(土) 09:18:05.27 ID:n57ZVM/t0
福島原発事故の真相

皆さん、現実を直視して、正確な情報を共有しましょう。

YouTubeで原発問題に詳しいジャーナリストが分かりやすく解説してる。
アップされてるニュースに出てくる広瀬っていうおっさんは、原発推進
は地震大国の日本では、リスクが大きいと長年警鐘を鳴らして来たジャ
ーナリスト。
残念ながら、彼の予言通りになってしまった。。。。

俺は、原発について、核廃棄物の処理方法が確立出来るという前提での
条件付き賛成派だったけど、今はかなり疑問を持って来始めている。。。

【1】ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&NR=1
【2】ニュースの深層3:17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=HDFzptO4eEA
【3】ニュースの深層3:17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」3/3
http://www.youtube.com/watch?v=6GHXQYhKd98
992名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:13.12 ID:J3g11uZd0
>>946
夏のボーナス、無理そうだな・・・。
冬もどうなることやら。
993名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:15.25 ID:14fDmfBb0
>>980
床屋談義は床屋でやってくれないかな?
994名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:23.09 ID:5LoOmxyo0
東電社員は末端まで福島入りしろ。
石棺つくりにバイオロボットがいるんだ!
995名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:29.73 ID:QtnlZRCyO
>>953

言ってることがイミフなんだよ。
死ねとか、無関係なくせに調子こいて軽々しく言ってんじゃねーよ。
996名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:37.35 ID:SF0f+5lUO
常務ごときがなんで説明謝罪に来てるんだろう。もっと上の人間を呼べないのか。
997名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:38.14 ID:VQSWqhud0
泣く資格なぞ無い
怠惰と強欲により他人を傷つけたばかりか地球環境さえ狂わせた
死刑の前に何が出来るかよく考えろ
998名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:18:56.40 ID:b09BDTT80
>>937
自衛隊が被曝覚悟で放水つづけてるのは、時間稼ぎだろ
妊婦や子どもだけでも避難できるようにとか、少しでも対応できるように

なのに、国は無駄に長い会見するだけで避難させやしない・・
999名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:17.86 ID:FUzrETHP0
泣きたいのはこっちだ。(福島県民)
1000名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:19:28.15 ID:anJ/zxub0
>>15
いわき30kmくらいだった気がする。
緊急時の時の為に買った土地はどうなってしまうんだろう。
今後はどうせ売れないだろうし、定年退職したら自分で住むしかないんだろうか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。