【政治】 菅首相、谷垣氏に原発問題担当相としての入閣を要請 谷垣氏は拒否 ★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
菅首相(民主党代表)が東日本巨大地震と東京電力福島第一原子力発電所での事故を受け、
自民党の谷垣総裁に原発問題担当相としての入閣を要請していたことが18日、明らかになった。

谷垣氏側は拒否した。

 これに関連し、民主党の岡田幹事長は同日、国会内で開いた「各党・政府震災対策合同会議」で、
閣僚の3人増員を柱とする内閣法改正を提案した。3ポストは原発問題担当と復興担当、被災者支援
担当が念頭にあるとみられ、野党側も大半は増員には賛成する方向だ。

 谷垣氏への入閣要請は、首相周辺から関係者を通じて自民党幹部に伝えられた。谷垣氏側は「入閣
は大連立と同じで、責任の所在が不明確になるだけだ」として拒否した。

 これを受け、首相は与党から新ポストへの起用を目指す意向だ。仙谷由人官房副長官や国民新党の
亀井代表らの名前が取りざたされている。

 岡田氏は合同会議で、副大臣、政務官、首相補佐官を増やすことも提案した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T01107.htm
前スレ
【政治】 菅首相、谷垣氏に原発問題担当相としての入閣を要請 谷垣氏は拒否 ★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300480825/
2名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:55:40.72 ID:uWP5wtRD0
そらそうよ
3名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:56:07.30 ID:9Ky9eg4Y0
自民に案がないと言ってる奴
http://www.nicovideo.jp/watch/1300182863
ちょっとこれ見ろ

菅首相も自民党はじめ野党にまでポストを渡すとは懐が広いよな
最善じゃね?原発の対策については自民の石破もいろいろ提言してたし。(ニコ動で見れる)
悪化も首相の提案の放水で歯止めがかかってるし今がチャンスではあるよな
死と隣り合わせでがんばってる東電職員を助けるためにも、谷垣は受けるべきだよな。
ネット使って俺らも自民党に呼びかけようぜ
4名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:56:10.18 ID:dO+W8qL/0
誰もやらんよ
5名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:56:26.09 ID:SdLXzSkc0
このバカは何血迷ってんだかw
6名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:56:36.50 ID:6fGXHyaF0
これ、亀ちゃんも拒否するだろ
7名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:56:42.12 ID:uYGsbtPV0
最後の汚れ役だけ押し付けようとか究極のクズだな
しかも、問責受けて閣僚から外したはずの仙谷を再入閣させておいて、どんだけ恥知らずなんだ?
8名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:57:06.02 ID:5N+39MsD0
ポスト与えんでも閣外協力でいいし
一週間要請を無視しておいて、今更責任だけ被ってねとか通らんだろ
9名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:57:09.02 ID:wq2gYKfm0
責任押し付けるのここまで見え見えで誰がなるというのだ
10名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:57:11.99 ID:IE7ZcVmk0
原発問題担当相wwwwww
尻ぬぐいどんだけーwwwwww
11名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:57:22.24 ID:AsWgomp90


          ノ´⌒ヽ
       γ⌒´    \                    ..--‐‐‐‐‐--,.
      // "´ ⌒\  )                   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::\
      i./ ⌒   ⌒  .i )ハッ   __ _,, -ー ,,     ハッ  .,"  ) (.  <::::::::|
    ♪ i  (・ )` ´( ・) i,/ ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ ./-・=‐  ‐・=- |::::::|    ねえ、どんな気持ち?
      l  * (__人_) .|      :/       :::::i:    .| ー(_人_) ー' )|
 ___ \.   |∪| __/     :i        ─::!,,     \  |∪|    /____
 ヽ___    ヽノ   、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   /   ヽノ    ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン       谷垣                ソ  トントン
12名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:57:25.06 ID:9CGKDH5D0

< 原発を ヘリで空爆 缶なおと >

× 首都圏 計画停電
○ 首都圏 アホ缶停電
13名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:57:26.91 ID:JhxqocYw0
自民党ならなんとかしてくれるんじゃなかったんですか?ネトウヨさん。
14名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:57:35.81 ID:zOcsfKx80
菅「この手術を成功させれば俺の評判はうなぎ登りだな・・・ゴクリ・・・」
谷「大変な手術ですね。僕が助手しましょうか?」
菅「いやいいよ。俺はこの患者にものすごく詳しいんだ」
岡「俺達のチームに任せておけ。邪魔するな」

菅「おい、東電。あとは任せたぞ」
電「えっ、ちょっと待って下さい僕には荷が重すぎます。交代して下さい」
菅「覚悟を決めろ、私も決死の覚悟だ」

菅&東「あっ・・・・・」

菅「谷垣クン、担当医代わってくれる?」
谷「えっ・・・わかりました。やってみましょう」

谷「菅さん。ここの部位にはどのような対処をしたんですか?」
菅「またまたぁ。そこには僕は何もしてないよ?人のせいにするつもり?」
谷「いえそんなことは・・。では至急人工心肺を用意してください!」
菅「ああダメだなあ。ボク管理者なんだけどキズつけられたらボクの責任になるし」
谷「そんなこと言って、手がつけられなくなってもいいんですか!」
菅「まあボクはやるだけやったからねぇ。今その患者を担当してるのはキミだから・・・」
15名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:57:41.00 ID:HQArCvmE0
>>6
まぁ受けたとしても
あの人は原発そっちのけで郵便局建てるだけだろ
16名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:57:42.20 ID:TRx7dAiZ0


【原発問題】北沢防衛相、「任務決断」責任を統合幕僚長に丸投げ 
        労いもなし 現職自衛官が悲痛な寄稿★2 [03/19 01:15]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300470466/



17名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:57:48.46 ID:HDxODP4g0
342 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 15:37:11.28 ID:Q3XkVfMu
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む



枝野に仕分けされる
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

553 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 17:27:41.56 ID:ZjfwomTv
お、結婚かい?めでてぇなぁ。
ご祝儀代わりにおいとくぜ。

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
18名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:58:12.68 ID:yUdxezwHP
こういうシネばモロトモ的人事って
自民時代 なんかあったっけ?
19名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:58:13.96 ID:0ztKQzjz0
なにこの露骨な責任転嫁
思いっきり責任押し付けて逃げる気満々じゃねーかwww
もうクソ政党すぎて笑うしかねぇwwww何処まで民主党はクズなんだよwww
20名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:58:29.65 ID:/9EBjR/cO
また責任を擦り付ける気か?
21名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:58:34.11 ID:uWP5wtRD0
嘘つき・誤魔化し・思い付き

民主党です
22名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:58:34.72 ID:vJ1ExXrj0
>>1
こんなふざけた挑発ひりだしといて石破を指名できないチキン仙谷クソワロスw
23名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:58:36.27 ID:7IM4kYv10
むしろ谷垣さんは関西広域連合に入閣して
24名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:58:43.15 ID:vaIdyXK90
新スレたったな。どうしても一言書き込みたくて・・。

ここにきて野党に責任を押し付けようなんて最低過ぎだ。菅死ね!民主は消滅しろ!
25名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:58:43.84 ID:V58DIlX40
谷垣が駄目だったので小沢に打診中
26名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:58:44.62 ID:gx2qnSpC0
首相は原発事故の現状について「まだまだ予断を許さない」と指摘。情報開示に関しては
「私や(枝野幸男)官房長官が知り得る事実は全て公開してきた」と語った。

だが日本側は、映像を保有したまま公開していない。同米空軍基地では、米国の原発専門家らが
映像を詳細に分析しているという。

東日本大震災で米国防総省は、東京電力福島第1原子力発電所の事態悪化に備え、
放射能被害管理などを専門とする約450人の部隊を日本に派遣する準備に入った。

これは相当やばいよ
責任を野党に押し付けたくなるぐらいやばい

以下ソース
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2011031801100
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110319/dst11031901090004-n1.htm
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110319ddm012040016000c.html
27名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:59:00.33 ID:s7atPqioO
原子力に詳しい菅がやれよ
28名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:59:00.80 ID:fOadIZ2lO

ウェー、ハッハッハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハライテ- ウェー、ハッハッハ     ウェー、ハッハッハ
.  ( ´∀`) < 辞任しろよ          ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )   \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
          タッテ ラレネーヨ ウェー、ハッハッハ

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは意味不明    ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ




29名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:59:05.41 ID:vpV2L73z0
>>14

今回の管の動きは、まさにそれを意図したもの。

責任だけ負わされるぞ。多分、管の自己保身のため、
本当に必要な情報(=致命的な情報)は隠蔽されたまま終焉を迎えるだろう。
30名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:59:08.86 ID:Tw2TXmM90
「原発問題担当相」は仙石にして
「復興」を自民に頼めば民主は本当に協力してほしいんだって思えるかもしれない
31名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:59:21.55 ID:7IM4kYv10
>>25 でもしか小沢鳩
32名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:59:26.77 ID:5HMrdCCeO
拒否されて当然なのに
受けないほうが悪いと印象操作するな
33名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:59:33.33 ID:gR8GmV/Z0
これで菅内閣としては、もう福島を諦めたってことが明白になったわけで
近県の人はよく考えた方がいいぞ。
34名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:59:39.85 ID:k5FVtxgG0
責任なすりつけだろ

やるなら内閣総辞職して谷垣を首相にして体制を立て直すしか方法がない。
民主党議員に少しでも良心があるならぜひそうしてくれ。
35名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:59:42.43 ID:7YYExmKI0
>>13
なんか政権交代したって聞いたんだけどしてなかったの?
36名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:59:57.85 ID:P4DsWNGl0
自民党になすりつけようとしやがったwww
37名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:59:57.60 ID:O4EJTScO0
こんな状態になってから責任だけ取らされるなんて誰だって嫌だろw
むしろ序盤に専属の大臣置かなかったことのほうが異常
ボランティア大臣なんていらないだろ
38名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:59:59.68 ID:Qpn4cOXTO
拒否されるに決まってることをなぜ言うのか?小学生じゃないんだから
39名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:00:08.16 ID:o44kiL040
でもこれはマスゴミ卑怯者とか言って自民と谷垣を徹底的に叩きそうだなぁ
40名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:00:10.61 ID:uYGsbtPV0
原発に詳しいんだから菅が続ければいい
対策本部の本部長なんだろ?
41名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:00:10.93 ID:dhu1AwsA0
【震災】「我々が首相の足を引っ張ることがあってはならない」 自民党・谷垣総裁が全面的な協力を表明★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300425976/
42名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:00:24.20 ID:vttesL2B0
原発行政の権化だったくせに、
上手いこと毒まんじゅう食わせたな、谷垣禎一w
43名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:00:27.78 ID:vupf1dif0
自民は即効性のあるボランティア活動で忙しいからな
44名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:00:29.45 ID:PIKxRpyL0
ここまで露骨な責任転嫁は、そうそう見れるものではないw
45名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:00:36.89 ID:MtZVesyN0
復興と原発の両方を自民に頼むという選択はなかっただろうかね?
46名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:00:39.21 ID:Jb46aCacP
原発問題担当相、麻生に頼めば引き受けると思うな。仮に全責任被りになることがわかっていてもやる。麻生太郎とはそういう男だ。
47名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:00:41.04 ID:ZIJ2kc3Q0
原発事故をここまで悪化させたのは菅の責任だ
手が付けられなくなって谷垣に丸投げするとか卑怯すぎ
48名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:00:47.19 ID:Wr+A56Sg0
ひきょうなやつらだ!
49名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:01:00.37 ID:qAFyAzXC0
管は馬鹿か。馬鹿だ。
50名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:01:01.77 ID:9xpyKTYM0
自民党は、今回の震災を政争に利用するつもりだって、盛大にテレビで叩かれてるな。
51名無しさん@十一周年 :2011/03/19(土) 07:01:06.58 ID:GkB+K5Tp0
ばか管はどこまで腐ってやがるんダ

「これ断ったら谷垣の支持率下がる」とかも計算してるんだろうな。
ドアほが。

そんなつまらん小細工ばっかに腐心しねーで、本当にいい加減仕事
しろや!!!もう1週間経って、被災者の数も被災地の状況把握も
全然進んでない、救援物資の配布も大混乱。

お前らが余計に停滞させ点だよ!!!
52名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:01:10.40 ID:sfE51VZ8O
菅は悪知恵だけ働くな
53名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:01:31.88 ID:6fGXHyaF0
>>41
首相の足を引っ張ることがあってはならないからの拒否だと思うけどな。
54名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:01:39.26 ID:uKJdGft50
カンさんはいろんな大臣を作りますね...。
責任転嫁担当相と情報隠匿担当相も作ったら?
55名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:01:40.01 ID:+LeRUItu0
ウンコまみれのひとに抱きつかれそうになったら
みんな逃げますよね。
56名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:01:41.24 ID:hOnWfP5b0
民主党に投票した奴の負け
次の選挙は減税党が躍進するだろうな
57名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:01:44.96 ID:v2fKNW9N0
ウィキリークス
東京公電:電力会社や経済産業省による原子力についての隠蔽
 http://wikileaks-japan.blogspot.com/2011/03/blog-post_18.html
(原文:http://213.251.145.96/cable/2008/10/08TOKYO2993.html
------------
58名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:01:46.75 ID:nowSJYkLO
原子力にぼくは詳しいっていってたんだから人にやらせるなよ
管がいないだけで皆安心することに気づけ
59名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:01:47.71 ID:HDxODP4g0
>>14
上手いな、

手柄は自分(菅)、責任はガッキーw

東京都に大勢いる、ビジネスマンと同じ手法じゃないですかwww
60名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:01:48.35 ID:JllHdNef0

自分でgdgdにしてからなすりつけるなんて、
ここまで露骨だと呆れる
61名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:02:00.09 ID:cXmDprd/0
もう人間に対処できるレベルじゃないとこまでつぶしてから渡されても何もできないだろう
62名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:02:06.46 ID:DEva7F4DO
今更遅すぎるが大勲位に平成の鈴木貫太郎になってもらうしかないな。

63名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:02:08.32 ID:VfQ+A7uW0
40年の使用期限到来後、福島第一原発の
使用延長許可を、今年の2月に東電に与えたのは、

   !!!!!菅民主党政権!!!!!


東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える
福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、
40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・
保安院から得たと発表した。
(時事ドットコム 2011/02/07)
64名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:02:09.50 ID:0fRZAL/p0
かわいそうなエテ管よ。 被災地域30キロといっているみたいだが
そのちょい外31キロでも、32キロくらいでもいいから
安全なんでしょ。一週歩いてきたら、みとめてやってもいいぞ。
65名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:02:10.93 ID:sQViM7Un0
ワロたらいかんがこれはちょとワロタ
そりゃ拒否るわw
66名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:02:17.71 ID:GdupVEE80
民主党はアホすぎるな。 敵の大将に部下になれって要請して
はい分かりましたって言うわけねえだろ。
圧倒的な議員を抱えていながら なーんで自民から人材を求めるんだよ。

次期総理(笑)の小沢さんに土下座してお願いしろよ。
自民に頼むくらいだったら もう政権を捨てて自民に大政奉還しろ。
67名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:02:23.77 ID:umhbppIi0
谷垣はやっぱりクズだなw
協力すると言うからさせてやろうとしたのに
68名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:02:26.27 ID:P4DsWNGl0
>>56
汚沢先生の大勝利ですね。
69名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:02:32.87 ID:7vovydbd0
自民の誰かが受けたら逆に男上がったんじゃないか?初動の責任は管ってもうみんな知ってるんだし、国家の危急にしんがりわざわざ勤めたってこれは賞賛に値するよ、
70名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:02:33.73 ID:72abKVxTO
総辞職・解散担当大臣なら受けてもいいんじゃないか
71名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:02:34.60 ID:kyuqMVEuO
原発問題担当こそ与党から出すべきポストだろ
松岡農相自殺に追い込んだ勢いで野球界やパチンコ業界に自粛要請できない
蓮舫とかいるのに、ヨゴレ役はやりたくないってか?
そういえば民主党政権の面々の作業服、枝野以外はみんな綺麗だな
作業服着る意味なくね?
72名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:02:37.90 ID:Q7qZunBD0
要請したのが原発問題担当相って民主まじきたねえw
73名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:02:39.03 ID:5N+39MsD0
>>41
自民は今でも手伝うと思うよ?
「責任はここまで悪化させた与党が負え」ってだけで
74名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:02:40.10 ID:RYO55DNj0
民主党政権は、今回の地震を政治パフォーマンスと利用しようとして原発爆発させちまったんだよ
75名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:02:50.44 ID:vpV2L73z0
>>1

いいこと考えた!管は詳しいんだから、原子力担当大臣になればいいんだよ!
他の雑務や、やや緊急性に落ちる事項は、谷垣を総理大臣にしてそっちにやらせればいいよ!

それはともかく、管は最後まで責任もて。なんなら放水ホースもって特攻してくれてかまわん。
76名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:02:53.72 ID:rlOju0vy0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8E%9F%
                E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

日本の原子力発電所

日本における原子力発電は、1954年3月に当時改進党に所属していた

************************************
中曽根康弘、稲葉修、齋藤憲三、川崎秀二により
************************************

原子力研究開発予算が国会に提出されたことがその起点とされている。
この時の予算2億3500万円は、ウラン235にちなんだものであった。

1955年12月19日に原子力基本法が成立し、原子力利用の大綱が定められた。
この時に定められた方針が「民主・自主・公開」の「原子力三原則」であった。

そして基本法成立を受けて1956年1月1日に原子力委員会が設置された。
*****************************************************
初代の委員長は読売新聞社社主でもあった正力松太郎である。
*****************************************************

正力は翌1957年4月29日に原子力平和利用懇談会を立ち上げ

さらに同年5月19日に発足した科学技術庁の初代長官となり
*************************************************
原子力の日本への導入に大きな影響力を発揮した。
*******************************************
このことから正力は、日本の「原子力の父」とも呼ばれている。
***************************************************
77名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:05.35 ID:ZIJ2kc3Q0
やっぱりマスコミは谷垣の方を叩くのか
78名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:08.84 ID:NSrmCrT40
これは一緒に責任取ろうぜ〜〜ってことか?
何もできないスッカラ菅
これ以上被災者を見殺しにするな!
79名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:09.40 ID:/iuoCkKp0
ここまで悪化させておいて今さら…とは思うけど、米国とのパイプや国民の不安感を考えると、
首相サイドに邪魔さえされなければ最善な気もする。
80名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:11.17 ID:yjigXN7r0
他人が0から作った物を掠め取る あーじゃこーじゃ言うのが得意

0から作る事全く出来ないミンス党
81名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:12.64 ID:F8AuHQTeO
責任押しつける気見え見え
もうちょっと上手くやれよ
82名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:16.73 ID:dC1vxI5v0
丸投げする方も酷いけど、当事者じゃないから言いたい放題だった方も無様だな。
83名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:18.18 ID:Z0UboUGK0
自民は臨時政府作れるように準備しとけ

民主党が官僚や東電と意思疎通ができてないから不手際が多いし要領よく対応できない
これは民主党ではお手上げですって事だからな

責任とって辞任するためだけに大臣になれって そんなもん受ける必要無い

84名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:19.93 ID:MtZVesyN0
>>67
谷垣がクズというよりも菅直人がそれ以上のクズということ。
85名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:24.08 ID:cIb4bLK/0
今さらバカじゃねーの?
大人しく最初から協力してもらってりゃ良かったのに
どうしようもなくなったから自民に擦り付けようとしてるのバレバレだ
民主ってこういう姑息な事だけはすぐ思いつくな
86名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:28.53 ID:1BAx0YDI0
どうせなら全権自民に渡せ!
少なくとも、民主党より日本人を多く救える。
87名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:29.89 ID:37KFc6UW0
>>64
それは名案だ
周囲30kmのお遍路だな
88名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:33.16 ID:Ym+5f6AJ0
トラップ過ぎだろw

民主党にはアホしかおらんのか?
89名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:38.67 ID:8a/bbylkP
真っ先に視察に行き、自らを原発に詳しいとまで言ったのだし
今の内閣では管が最適じゃん 早く現地で陣頭指揮とればいいのに

それにしても、初めはお調子付いてパフォーマンスしてたくせに
事態が悪くなったら、あからさまに責任を他人に押し付け逃げようとするって
どういう精神構造なんだろうか?
野党時代にはこの人も総理は寝ないで働けって言ってたのに
たかが一週間でギブアップとはねw
国民や野党に隠してる事実もあるだろうし、原発は最後まで与党でどうぞw
90名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:39.54 ID:s9MsNIq20
>>46
禿同

谷垣は有事に弱すぎるだろ
91名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:44.74 ID:My9wnLQ40


          ま ず は 小 沢 派 に 頼 め ! ! !


92名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:44.68 ID:Clt1AZek0
あれ?
菅首相って原子力に詳しかったのでは?

兼任してると思ってた・・・・
責任転嫁すっるの?

「谷垣さんに原発担当大臣をお願いしたが拒否されこんな大事故に
なりました」って言い訳する布石?

ってかまさに敵前逃亡だッ
93名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:47.86 ID:8CcmI6560
阪神大震災の時は村山で今回は管か。
ほとほと日本は運が無いねぇ。
94名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:48.02 ID:MoC/2Uom0
日本史上稀に見るクソ首相、クソ内閣だな。
まさか、村山以上に悪いのが出てくるとは思わなかったわ
95名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:51.21 ID:cvzI2W5G0
狂ってんな空き菅野郎
96名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:53.76 ID:VMs3InJJO
自民になすりつけか拒むの見越しての支持率上げか

どっちにしろ怒るくらいなら管がやるべきだろ
97名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:55.79 ID:mqm2rSKU0
原発問題担当相って、
何の権限も無く、手足を縛られた状態で
責任だけは取らされるポストなんだろうな
98名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:04:06.24 ID:tBIpHHl60


  /ヽ」_|∠ | -┼ . ┼-  .,--t-、. ─┼-   ー--、``  ./
/| =半=  |   |  ┼- 、i /  |   α   ,.      <
 │ 大 . し αヽ  ヽ_ノ V  ノ   ノ    ヽ__    .\

┌─  ̄フ.   ┼┐ / -─  ┴ 丶/  |    .i   、   /   .  -┼─``
│白 ─┼─ ││ |     = 王  |    |   ヽ  / ,-,    / -─
丿小    」 .  丿丿 ヽ/ー-  □ │  ヽ_/ ヽ/   ' ι'  し'   / ヽ_.
99名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:04:14.96 ID:SPkL/zyk0
5 :名無しさん@十一周年[] :2011/03/19(土) 04:19:59.47 ID:HC5/B9KO0 (PC)
自分の肉体を、自分で破壊した後 チェエエエエンジって叫ぶギニュー隊長みたいだな

原発問題 収拾つかなくなったら、自民党にポスト渡して、 ジミンガー!
100名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:04:19.74 ID:2rR31C/W0

【原発問題】米無人機「グローバルホーク」が撮影した映像、日本側の判断により未だ公開せず
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300485205/

これで受けろってかw
101名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:04:20.96 ID:QzMy2hN6O
原発推進させた自民党として入閣すべき

ハミガキはへたれ!
102名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:04:20.72 ID:uWP5wtRD0
ポストにこだわらなくても、せっかく合同対策本部を設立したんだから
そこで協議した案を与党責任で実行すればいいじゃないか
103名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:04:23.59 ID:GIO1Ouvw0
ミンスは烏合の衆

あんだけ人がいるのに野党に入閣頼むのかwww
104名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:04:24.66 ID:gn+wcflT0
>自民党の谷垣総裁に原発問題担当相としての入閣を要請

そら拒否られるわ......
おたくのレンホーとか小沢とか辻元あたりにやらせろよ。
105名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:04:26.72 ID:BJqXlaRp0
菅直人はどこまで汚い人間なんだ。人でなし!
106名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:04:26.70 ID:P4DsWNGl0
誰がどう見てもトラップだろこれw
107名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:04:34.34 ID:gx2qnSpC0
首相「私や(枝野幸男)官房長官が知り得る事実は全て公開してきた」

グローバルホークにやばいのが映ってたので非公開

対応のために米国防総省は、放射能被害管理などを専門とする約450人の部隊を日本に派遣する準備に入った。

責任を逃れるために自民党議員を担当大臣にしようとしたが断られる

以下ソース
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2011031801100
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110319ddm012040016000c.html
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110319/dst11031901090004-n1.htm
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T01107.htm

108名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:04:41.76 ID:s7atPqioO
自民が反対したから対応が遅れた



とか普通に言いそう
109名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:04:44.28 ID:ucSb2uDEO
自民党wwwwwww
110名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:04:45.27 ID:VHD+sBzp0
谷餓鬼に責任転嫁失敗 ばかんなおと
怖くて怖くてしょうがないようだな
日本憲政史上最悪テロリスト宰相ばかんなおと
      ::         ::|ミ|
       ::       ::|ミ|
        ::      ::|ミ|           ::::::::
         :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
  :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
  :: i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
 ::  '、:i(゚`ノ   、         |::|  ::
  ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
   ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
    ::  丶 (´,,ノ‐-    ..::::   l_ ::
     ::  丶´  `..::.::: __,,;.----i-'ハ\::
      ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
      :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ
111名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:04:45.80 ID:eRotB1QJ0
こいつらのクズっぷり見てると
原発がどうしようもなくなって東京まで被爆するとわかった夜
自分たちだけは中国へ夜逃げ亡命、翌日官邸すっからかん
このくらい平気でやりそうだ
112名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:04:50.40 ID:VEUOqsaT0
入閣する必要がない
113名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:04:52.63 ID:hVyYJtMN0
これだけ事態を悪化させてから後始末しろは無いだろ
114名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:04:56.56 ID:vkp0h+Rw0
>>87
最後にプールで泳いで汗を流してもらおうぜ!
115名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:04:58.83 ID:VfQ+A7uW0
福島第一原発の使用延長許可を、今年の2月に東電に与えたのは、

   !!!!!菅民主党政権!!!!!

この責任を取り、菅民主党政権は、退陣しろ!!!

東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える
福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、
40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・
保安院から得たと発表した。
(時事ドットコム 2011/02/07)
116名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:05:00.95 ID:Im78q+8y0
これ
菅首相、谷垣氏に重要ポストでの入閣を要請 谷垣氏は拒否
だったら、いかにも自民側が悪いように見えるよな

マスゴミはそうやって民主政権にさせようと煽ってきたんだよな
117名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:05:02.25 ID:VE/BtDqNP
ここまで悪化させてから責任を押し付けるとか最低だな菅直人
118名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:05:03.84 ID:YXaoal1A0
こんな小物を総理として戴かないといけない日本人・・・

まあ、日本人にもこの程度の小役人的思考の小物が増えた証拠だけど。
119名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:05:05.70 ID:Tw2TXmM90
>>13
これが12日だったらまだなんとかなったんじゃないかな
120名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:05:11.29 ID:ofr7T9ZkO
決死の覚悟はどこにいったのさ
121名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:05:15.23 ID:O1LYjL0w0
「協力」って簡単に言うけどな、いざ「閣僚の1人」なってしまったらもう何も出来んぞ?
122名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:05:15.24 ID:k5Y+FutXO
パフォーマンスしか思いつかない管
123名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:05:30.75 ID:W583F53y0
山一證券を思い出した
涙涙の最後の社長
前の社長達は逃げたんだろ
124名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:05:32.72 ID:5N+39MsD0
>>102
結果はほしいが責任は取りたくありません!

半島DNAが流れている民主党です
125名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:05:38.48 ID:4iU+7JWcO
ひっでえ、一番解決の見込みが無い問題を野党にやらせるとか…
断ったら非常事態の協力を拒んだと糾弾できるって寸法か
最低すぎるぞ。原子力の専門家じゃなかったのかよ、管は
126名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:05:39.60 ID:JhxqocYw0
>>39
実際卑怯者だしな。www

ここで拒否ったら政府の対応を二度と批判できないというのに。

自民党ならなんとかしてくれるんじゃなかったんですか?ネトウヨさん。
127名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:05:41.32 ID:6fGXHyaF0
>>106
爆破用のコードが丸見えだな
128名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:05:42.19 ID:Wr+A56Sg0
>>100
それを思うとどうせ自民まで情報下ろしてこないに決まってるわ
129名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:05:45.65 ID:MtZVesyN0
もしも谷垣に入閣要請をするんだったら、総理大臣級の権限を行使できるということにしないと担当できないと思う。
今のやり方だと菅のお伺いがないと何もできないということになる。
130名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:05:46.69 ID:PYpNeoEb0
>>103
うまく行きそうにないから責任おっかぶせて逃げる気だろw
131名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:05:50.58 ID:uKJdGft50
予想通りマスゴミは「自民は協力拒否!許さん!」論調だな。
この数年、タガが外れたかのように露骨だwww。
132名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:05:57.10 ID:s85j4U9dO
責任押し付けてジミンガージミンガーって言い出す気満々じゃねーか
本当クズだな
133名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:05:59.20 ID:uYGsbtPV0
首相をお任せしろ
134名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:06:01.14 ID:uX81g5isO
お茶汲みじゃなくて?
135名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:06:03.01 ID:7YYExmKI0
この機に及んでもまだ責任逃れしか考えてないのかよ
民主党って卑怯の権化だな
136名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:06:03.82 ID:9xpyKTYM0
>>97
だが、マスゴミは大喜びで自民党叩きを開始。
最終的に受けざるを得なくされて、自民党の失態で原発問題が悪化したとなるだろうね。
137名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:06:11.95 ID:1ZLnj9zI0
連立政権じゃないんだから党籍離脱しなきゃ入閣は無理でしょう
138名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:06:13.09 ID:dP3dOvFgO
谷垣うけて米軍を頼め。谷垣チャンスだ。責任は国民がとる。とにかく国民の命守れ。
139名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:06:19.29 ID:OAMRvDITO
予算が通らないのは野党がーって、やりたいのバレてんじゃん
原発が危ないのは野党がーってやりたいんだろ?わかってるよ
140名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:06:22.10 ID:P4DsWNGl0
>>126
ネトウヨ連呼厨は何を持って自民党が入閣することに賛成なの?
141名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:06:23.27 ID:siQwWTlp0
オールジャパンとかチーム仙石とか
いかにもおっさんのネーミングだ
142名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:06:26.59 ID:tJxohF0WP
>>1
菅が自民党になすりつけようとした背景。

【原発問題】米軍450人の放射線事故専門部隊、日本へ派遣へ★3[03/18/11:50]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300436756/
【原発問題】IAEAチーム 都内で放射線量の計測を開始 天野事務局長「不安払拭」を強調 3/18 21:49
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300453647/

自民党が閣僚引き受けないで見損なった!とか思ってる「日本人」へ

自民はもうこの一週間で、民主党には自浄作用が完全になく
事態解決のためには外圧に頼るしかないと判断したと思われる。
完全に見切った状態。
アメリカ政府、IAEAが全てを暴き、介入する準備が整ったから辞退した。

一方、介入する準備が整ってしまったので、民主党は逃げるために
谷垣・自民党を矢面に立たせようとしたが失敗。
ホロンと朝日新聞を武器に、なんとか自民酷いという論調にもっていこうとしている。

143名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:06:30.83 ID:yL9iuqqUO
やな事やめんどい事は野党まかせか!!!!!!!
144名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:06:34.09 ID:6ak1bmVc0
在日マスコミは、このごに及んで管や仙石の極左民主政権を支えるのか?
日本を潰して楽しそうだね。
ずーーーーーーっとACのCM流してろ!
145名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:06:46.78 ID:kBwbPEcI0
>>46
何も動けないの知ってやる男じゃないと思う
146名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:06:48.58 ID:8vV+wS9t0
うわぁ責任丸投げしようとしてんのあからさまじゃねーか
147名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:06:50.83 ID:AQYr9Bbm0
http://www.yahoo.co.jp/
見出しが 「首相 谷垣氏に入閣要請も拒否」 だから
なかの記事の内容を読まない人は、自民が協力拒否して政権闘争してると判断する人もいるだろうね
148名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:07.45 ID:MufD6fUw0
>>14
リアルにそういう手術を強行して、内々に処分(事実上の更迭)された外科の教授がいたことが・・・
149名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:07.61 ID:0UMgCG/j0
なんだそりゃ、とも思うが
やってやれよ谷垣とも思う
大半は自民党政権の時の問題だぞ

150名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:07.97 ID:JPxe+5aG0
仙谷さんをひどくいってるけど、ちょっとまて。
谷垣だって同じようなもんだよ。よく考えてみろ。
大したことはやってないし、だいたい存在感が薄い。
好感度も高くないし、せっかく提示してやったポストも蹴るし。
きっと自身がなくて逃げ出したんだろ。
151名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:22.55 ID:H4S4cezd0
閣僚全員罷免してそっくり自民の布陣に入れ替えるぐらいしないと無理だろ
152名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:25.01 ID:SbDd0ra5O
売国奴仙石が筋書き書いてやりたい放題だろ
非常時だからと言っていつまでも政権維持させておく必要あるのか
153名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:30.45 ID:oPUFUiED0
谷垣さんにお願いしなくても民主には逸材がいっぱいいるだろ!

テニアンとか森ゆうことか三宅とかタワラとかwwww
154名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:35.27 ID:q0gSloZ00
自民党の失態と言ってる馬鹿は情弱だよ
民主党が耐用年数超えて運用するのを許可したんですよ
地震起きる前に
155名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:38.90 ID:6TgiyqON0

こいつら....
責任なすりつけかよ
もうヤダ
156名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:41.53 ID:60IK3j5mO
この期に及んで責任押しつけとかありえねえwww
157名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:42.34 ID:HDxODP4g0
権限は菅、責任は谷垣w

そういう事をやりたいんだろ。

全部民主党がバカなせいじゃん。
158名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:46.78 ID:DSY9foeQO
これは酷い…
自ら自体を悪化させておいて、手に負えなくなったら他人に問題丸投げですか?
原子力に詳しいんだろ?自分で責任とれよ糞菅
159名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:51.84 ID:jHKlBY1z0
こんな手柄は俺のもの、責任はお前のもの丸出しの申し出を受ける馬鹿がいると思ってるの?
160名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:52.76 ID:vkp0h+Rw0
>>116
やるのが一週間程早ければまだね…
流石に現状でそれ打ったら馬鹿としか思えないwww
161名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:55.53 ID:5N+39MsD0
>>126
入閣しないと批判できないとか意味不明
162名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:56.19 ID:0I88YDGU0
一番原発に強いのは自分だって豪語してなかったかバ菅?
163名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:56.46 ID:ucSb2uDEO
誰も自民党には期待してないから大丈夫(笑)
164名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:57.83 ID:NefZ+j5V0
>>147
それが民主の狙いだろ
165名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:58.47 ID:Y7TOK/c30
これまでの流れ
震災発生、原発事故発生

アメ&野党「協力するよ、情報クレよ」

民主「黙ってろ、邪魔すんな、情報やんねーよ」菅「俺は原発に詳しいんだ」馬鹿民衆「枝野さんすゴーい」

数日経過、大事になる

野党&アメ「協力するよ」

民主「だまってろ」菅「本部立ち上げました、俺に判断させるな」東電「アメさんお願いします」 馬鹿民衆「枝野総理ー」

数日経過、更に大事になり世界から非難される

民主「野党さん一緒にやりましょう、谷垣さん原発担当で、大島さん震災担当で」

自民「え?」 馬鹿民衆「え?枝野総理は?」
166名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:59.02 ID:Ym+5f6AJ0
連立も組んでない野党から入閣とか

ないからw
167名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:08:03.28 ID:zfH7TZWnO
よりによって原発担当にするってさ菅の性格がもろに出てるね
168名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:08:05.49 ID:frH1rRpPO
バ菅
169名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:08:06.17 ID:Wr+A56Sg0
>>108
誰がどう見たってここ1週間の民主の対応がまずいからだろになあ
アホめ


>>129
てか
自衛隊トップの菅がいるかぎり
谷垣があれこれしろっていってもうまく連携するわけないに決まってる
170名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:08:09.17 ID:P4DsWNGl0
>>150





171名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:08:09.42 ID:RYO55DNj0
菅首相ってのは史上最悪だな


こいつの無能のせいでもの凄い数の人が、現に今苦しんでる
172名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:08:18.22 ID:6NhfVOxo0
最悪の汚れ役押し付けようとすんなw
173名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:08:18.07 ID:/GxjQJ+c0
民主の体質は

隠蔽 逃走 転嫁

腐ってるよ
174名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:08:19.33 ID:fOadIZ2lO
管は何でも丸投げ
枝野も北沢も海江田も丸投げばっか
利権探しに夢中

指揮しない指揮官が責任だけ現場に押し付ける

いないほうがいい
さっさと辞任しろ

175名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:08:19.78 ID:tQ/yzqUs0
自民党若手、ネット対策担当者の諸君
君たち2ちゃんねるとかに書き込みするぐらいなら
やる事あるんじゃねの
国民をバカにするな
176名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:08:22.85 ID:MEXZvjcs0
東電の社長にやらせりゃいいじゃん
177名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:08:29.10 ID:GsWPitxAO
>>108
言うだろうけど、この期に及んでそこからジミンガーする人間は極々少数だと思う。
下手すると民主の自爆になるんじゃないかな
178名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:08:29.40 ID:AmKJPn9h0
マスゴミの論調

自民が協力すれば管の手柄としてマンセー
自民が拒否したら自民の責任追及
179名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:08:32.11 ID:EayIg+w30
>>1
菅は責任転嫁する気満々じゃねえかw
180名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:08:33.06 ID:PTpd8EVn0
谷垣さんが怒鳴られるんだな
181名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:08:43.92 ID:heSc/6FG0
自民は谷垣はやく降ろせよ
何拒否してんだwwwww
182名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:08:51.79 ID:/40cSJDr0
>>126
お前言ってることって民主党は無能ばかりだからもうダメなので自民は受けるべきつってるの?
民主党頭悪くてもうダメだーって絶望してるから信じきれなくて自民は申し出を受けるべきつってるように思えるが
お前どんだけ民主党嫌いなんだよw
183名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:08:55.51 ID:917t8Cc00
原発担当大臣になったら、会見で謝罪するのが谷垣の役目になるんだろ。
実質謝罪担当大臣じゃねーかw自体が混迷を極めた菅政権の責任逃れ。
自民党総裁の面目を潰すための策略にしかみえん。

地震発生当初から要請しているのならまだしも、
事態がどうしようもなくなってから入閣してくれってのもアレだし、これはさすがに汚すぎだろ・・・

184名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:08:55.78 ID:+NnYEurbO
キチガイ内閣はこんな時まで政権争いかよ
185名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:04.31 ID:ZhexQVqBO
ゲスの極みだな
186名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:08.97 ID:+E91iZ540
こんなときに汚れ役押し付けかよ
なんだこのカスは…
187名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:12.74 ID:QBu29iUR0
麻生総理がIAIEの提言を受けて原発安全対策予算を盛り込んだソース。

電子政府(政府広報・資料HP)より
特別会計に関する法律(平成十九年三月三十一日法律第二十三号)←安倍内閣で審議・成立
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H19/H19HO023.html#10000000000020000
00006000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
(URL長いんでコピペで対応してください)
第六節 エネルギー対策特別会計(第八十五条―第九十五条)
5−ハ 独立行政法人原子力安全基盤機構に対する交付金の交付
5−ニ 発電用施設の設置又は改造に係る補助(交付金、委託費その他の給付金の
     交付を含む。ホにおいて同じ。)で政令で定めるもの
5−ホ 発電用施設の設置又は改造を促進するための技術の開発に係る補助で政令で定めるもの
二  発電用施設の安全を確保するために経済産業大臣が行う措置であって、政令で定めるもの

これを元に予算配分した事が、財務省HP確認できる(続く)
188名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:14.49 ID:mqm2rSKU0
俺は詳しいと豪語した原発問題を
なんで素人の谷垣にまかせようとするの?
189名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:14.91 ID:wxWH6dRQ0
浅はかだな

責任なすりつけたいのが見え見えすぎて、断ったところで谷垣にはダメージなし
むしろ菅にダメージだろ
190名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:16.51 ID:8vV+wS9t0
↓ これって人災じゃんか…

678 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:43:19.69 ID:RYO55DNj0
■人類史上最大の放射性物質外部漏洩事故、福島原発危機の流れ


1) 米軍がホウ酸を空輸、原子炉へ注入を提言。
2) しかし東電はホウ酸注入=廃炉の為これを拒否。
3) 東電は軽水注入冷却を計画し、政府に蒸気放出を申請。(炉の蒸気は放射性なので蒸気放出は政府許可が必要)
4)ところが翌日菅総理が視察に行くので海江田大臣は蒸気放出をやめるよう指示。
5) 蒸気放出は結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降実施。
6) この遅れで1号炉外部容器内圧力が既定値の2倍以上に。
7) 蒸気放出作業は14時過ぎに実施できたが、15時36分、1号機が爆発。
8) 現場の放射線線量上昇。制御室作業困難に。
9) (8)が理由で放置してた3号機、爆発。
10) 2号機が爆発。
11) 4号機が爆発。
12) 現場の放射線線量が膨大となり人間作業ほぼ不可能に。
13) 東電、作業継続は困難と判断。政府に全面撤退を打診。(あとは自衛隊と米軍に対応委ねるつもりだった)
14) 菅総理これを拒否。作業継続を叱咤激励。
15) 打つ手ないまま2日間経過。
16) 4号機の再臨界可能性が政府に認識される。菅総理はこの時点で「東日本がなくなる」と説明受けた。
17) 陸自ヘリによるバケツ投水作戦。効果見られず。
18) 東京都消防員に遺書を書かせた上で手動放水を命令。効果見られず。
19) オバマ大統領は化学兵器や核兵器に対応する訓練を積んだ兵士450人を沖縄に配備。「日本政府の要請あれば即座に投入可能」と宣言。
20) 菅総理これを完全スルー。そして仙谷官房副長官を復興担当相に昇格



どうなるのこの国
191名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:20.94 ID:z/R2uOKCO
枝野アゲ工作員共出て来いよ、お前等の大好きな枝野にやらせろ、一番仕事が出来る(笑)んだろww
ただ官僚に作ってもらった作文読んでるだけでは放射線は防げないがなww
192名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:25.35 ID:L5bufcwGO
抱きつきオバケにしか見えないな
193名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:27.88 ID:tYXZTnBWO
この期に及んで自民に責任転嫁かよ。
悪人にも程があるだろ。

さっさとレンホーその他を更迭しろよ。
194名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:30.84 ID:KdnPJFCMO
菅はタニガキガーを追加使用できるようにしたかったって事か
汚すぎるだろ
195名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:34.22 ID:qTHLDGmr0
>>126
お前は、民主の工作員か、それとも真正のバカか?
答えてみろよ、クズ。
196名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:41.89 ID:NPGr50D30
本当にクーデターを起こして欲しい
普通の人間なら、他は譲っても原子力発電所だけは
自分がやり遂げる、失敗して東日本全域が人の住めない荒野になったら
腹を切るという感覚になると思うが?
東京の人よ、逃げ出さないのだったら、国会と読売新聞を
取り囲んでくれ
197名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:44.15 ID:8Z6EYUgg0
政府の誰よりも原子力に詳しいんじゃなかったのか?
どこまでも無責任な奴
198名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:44.92 ID:Gmur6Yqx0
民主じゃ無理なんでしょ。
潔く退きなさいな。
199名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:45.10 ID:h+OzFwmR0
本人は書き込まずに秘書がしているでしょ。
200名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:46.92 ID:W583F53y0
確かに仙石の悪知恵かもな
どうせ落ちるんなら自民ともどもとか
201名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:51.91 ID:NtZwri9b0
権限は私に
責任はあなたに

菅は真性のクズだな
202名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:53.08 ID:q0gSloZ00
そもそも専門家の管さんが指導でやればいいのに
専門外の谷ガキに押し付けるとか馬鹿?
203名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:53.60 ID:6pzJ0expO
原発の責任を谷垣に押し付けたいのね
屑野郎共め
204名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:57.38 ID:8dENID7U0
辻元清美のと交代という形にすれば100点だったのにな。
205名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:58.92 ID:JgYG48rT0
なんか虫のいい話だなおい
馬鹿じゃないの菅って男
206名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:01.75 ID:heSc/6FG0
>>169
それでも連携させようと努力をする必要がある
でなければ石破や河野がエラそうに言ってる事が全部破綻
207名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:05.61 ID:r1hMAdkkO
これから何かあったら自民党の責任に出来るしネ☆
こういう事かな?
208名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:07.71 ID:VNFfLCHU0
もう総理のポストも明け渡せよ
209名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:08.07 ID:oQ6CvDvf0
絶句。
原発問題担当なんて今うけるわけないじゃん。
菅どこまで卑劣なんだ。ふざけるな。
210名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:20.58 ID:gDtzDQOR0
人選間違ってるだろ
なんで石破にしない?
211名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:20.93 ID:ZhTm62ma0
この舐めきった対応を見て自民なぜ受けないと言ってる人は何なの?
212名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:24.56 ID:qBY/B674O
どこまでも卑怯な男だな、バ菅。
自分がやりたくない役目押し付けて、ジミンガーにしたいだけじゃん。
菅死ねよ、人殺し
213名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:26.32 ID:i7kosYvs0

また、他人に責任転嫁したいためのバ菅ぶり発揮かよ。

さっさと、首相辞めろ 能無し バ菅。
214名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:28.15 ID:Wr+A56Sg0
>>177
残念ながら世の中の半分はバカです

>>188
だよなあ
215名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:28.28 ID:tJxohF0WP
>>1>>142補足

ちなみに民主党の母国、韓国の「中央日報」で
菅政権が名指しで叩かれている記事。
【時視各角】アマチュアリーダシップが呼んだ大混乱
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138271&servcode=100§code=120
トカゲの尻尾切り始まりました。

だから焦って>>1みたいに、なすりつけ先探してんだよ。


そして被災地救援に関しては、自民党は合法的に民主をハミって動いている。

自民+米軍+自衛隊+都道府県知事連+財界

・機能不全に陥っていた仙台空港を、
 建築資材載せた米軍のヘリが自主判断で着陸
 →応急手当→後続の自衛隊ヘリを降ろさせた

・青森県知事から民主党に再三「青森空港は生きてるから、
 被災者救援、物資運搬に使ってくれ」と連絡
 →民主党スルー
 →仕方がないので、自民党に連絡
 →青森空港稼動、物資、救援チームが続々到着

原発の問題は、アメリカ、IAEA、昨日からの他国メディアによる現政府叩きという
外圧に委ねたんだろうと思われる。
今更自民を入れたところで、民主党が存在して
いる限り、「合法的」に邪魔されるだけで政府として機能しない。

216名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:30.26 ID:zRad9UmV0
ここまで来ちゃったら後の仕事は土下座だけだろ
217名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:34.62 ID:K2GcY15z0
当然
218名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:37.26 ID:EWnTWIDT0
谷垣氏からしたら「おちょくんのもいい加減にしろ!」って思いなんだろうな。
ニコ動の「自民党チャンネル(仮)」見てみそ。
この人たちだったら事態の収束も早かったぞきっと。
219名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:38.24 ID:d1WrjNCMO
マリオで穴に半分落ちてからお前何とかしろって言ってコントローラ渡す様な感じか
220名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:39.12 ID:JhxqocYw0
受けなきゃ、今後政府に対して文句いえんからな。

外野からワーワー言ってるのが楽です、というのなら一生野党やってればいいよ。wwwww
221名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:46.39 ID:L746k5mp0
どうしてこの緊急時に保身ばかり考えられるのか。
この人本当ダメだよ。
日本の恥。
落ち着いたらありとあらゆる糾弾してやる。
222名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:46.55 ID:rR8xroJ6O
爆発してから話を振られてもな
223名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:51.09 ID:QBu29iUR0
>>187の続き

(文部科学省、経済産業省及び環境省所管)
8 エネルギー対策特別会計(PDF資料です)平成20年度
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/kesan/kessan_h20_26.pdf
枝野の仕分けした
電源立地対策費
(1)電源立地地域対策交付金(うち(独)日本原子力研究開発機構が設置する
  原子力発電共用施設地域に係る交付金)
(2)電源立地等推進対策交付金(うち原子力・エネルギー教育支援事業交付金)
(3)原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)←コレ
(4)原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)←コレ
はP421〜P423

安倍内閣で法案成立→福田内閣に引継ぎ予算成立。
その後、 麻生内閣まで引き継がれた原発安全対策の予算が、枝野により仕分け。
224名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:52.04 ID:9xpyKTYM0
>>149
麻生政権時代に福島第一原発の一号炉は、廃炉にしようと準備していたが、
民主党政権時代の仕分けで中止された。
225名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:54.13 ID:uYGsbtPV0
爆発物処理を詳しいから自分がすると言った菅
タイマーば10秒切ったところで、やっぱお前がやってくれって谷垣に頼む菅
誰でも断るわw
226名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:56.05 ID:heSc/6FG0
>>203
現状から解決方向に動かせばいい
できないと思って拒否するなら今後一切政府の批判はできない
227名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:57.89 ID:YL6M0CSRO
地震直後12日とかでも卑怯な責任押しつけなのに
大トラブル連続で、もはや収拾つかなくなってからこれ

原子力に詳しいと言って現場止めて視察し爆発誘導
最低どころじゃない本物のクズだよな
228名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:11:00.29 ID:Jb46aCacP
>>90
血統判断にはしたくないが、
吉田茂という戦後復興に心血注いだ存在を子供ながらに身内として身近に接してきた麻生の経験は侮れない。
229名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:11:03.97 ID:/F1UFFAI0
調子に乗るなよ
なんで入閣者が非民主ばっかりなんだよ
民主の人材使えよ
230名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:11:06.84 ID:9NGVz2sPO
まじで官邸とりかこんだほうがいいな
231名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:11:06.75 ID:k7dJNwuoO
とことんクズなミンスの考えそうな事だな
どれだけ脳味噌腐ってんだよ糞ミンス
232名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:11:07.99 ID:wi601mmG0
もうさ
与党も野党もごちゃまぜでいいじゃん
233名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:11:08.89 ID:kBwbPEcI0
>>150
 谷
 垣
 視
 姦
 っ
234名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:11:12.56 ID:VT5oZoVsO
まあ無理する事はないな、ほっといても政権転がり込んで来るしw
沈む衆愚政権に付き合う必要ない。
235名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:11:15.58 ID:GBLm7VakO
>>126
まあ単純に野党党首にまかせようとする時点でおかしい。それだけ。完全な責任放棄。昨日の声明の通りなーんも具体案もない菅。
それを他人に押しつける菅は死に値する。
236名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:11:20.97 ID:t4KCZrvG0
原発は全部自民の所為にします。って言ってる様なもんだろ
そりゃ拒否去れて当然だろう廃炉確定の原発の延命を最終決定したのは
 民 主 党 だし
つか原発関連の知識豊富なんだろ?
クダフィーさんって。
枝野が視察云々の会見のときにいってたじゃん。
なんでそういう知識が乏しそうな他人に原発問題丸投げするの?
237名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:11:20.72 ID://Qbyc4Y0

逃げることしか考えてないだろ
238名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:11:31.78 ID:heSc/6FG0
>>209
なんで受けないんだ?
策が無いなら政治家やめろ
239名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:11:32.48 ID:SDdEfD6QO
何なんだよ?この無能ぶりは?死ねよ民主
240名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:11:32.22 ID:KQ0SJWlbO
ぶっちゃけ言うと当たり前
バカーン!
241名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:11:32.81 ID:VfQ+A7uW0
福島第一原発の使用延長許可を、今年の2月に東電に与えたのは、

   !!!!!菅民主党政権!!!!!

この責任を取り、菅民主党政権は、退陣しろ!!!

東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える
福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、
40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・
保安院から得たと発表した。
(時事ドットコム 2011/02/07)
242名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:11:38.51 ID:tQ/yzqUs0
自民党こそ建設族議員が建設
業者(ブロカー業者に群がって、ガレキの撤去、仮設住宅の建設の
利権に絡んできてるだろう
俺はは建設業者だから知ってんだぞ!
名前公表してもいいけど、ほんと自民党はヘドが出るよ
243名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:11:42.42 ID:0MczuEtw0
菅ワロス
谷垣に丸投げw
244m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/03/19(土) 07:11:51.20 ID:QDtaW+T10
汚れ仕事は自民に押しつけますってかw
民主は協力する気がないのか、管の頭が悪すぎるのかどっちなんだろ?
245名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:11:55.08 ID:hUeUWa2x0
谷垣逃げたとか書いてる奴はさ、
自民党政権に反対して民主党に投票したんだろ?
それなのに自民党が内閣に入っても良い訳?
じゃあなんで民主に投票したんだ?おかしいだろ?
お前達にもこの要請が明らかに責任転嫁だと認めてる証拠だ。
もう少し大人になれよ。この状況で民主支持していたら将来終わっちゃうぞ
もう終わってるのかもしれんが。もういい加減目を覚ませ。
246名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:04.59 ID:nalGk23F0
外部からブレインを呼び込むというのはアリだとは思う。
ただ、責任かぶせて敗戦の将な登用をさせるつもりなら辞めろ。
247名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:07.33 ID:qxD1UlhPO
責任をなすりつけるカンチョクトのバカ!カンチョクトは死ね!
248名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:13.11 ID:RTJs4zWa0
>>225
というか、爆発して大火災が発生している状態で
「あの爆弾処理担当してね」と言われてるようなもの
249名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:19.00 ID:vRH0CoGV0
総理をやれよ

落ち着けば解散だな
250名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:19.46 ID:uYGsbtPV0
>>242
公表しろよ
全然問題ないぞ?
251名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:19.57 ID:heSc/6FG0
>>235
だったら野党は与野党一致なんて一生言わずに政局やってろw
252名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:20.69 ID:FFCS7cmdO
ヘドが出るわコイツ
253名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:21.19 ID:L81jXjkNO
もう民間からということも視野に入れて、有吉にでも依頼しろよ
254名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:22.54 ID:ysogxuHx0
自民はもう文句言うだけで、政権取る気は全くないってことでFA?
255名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:23.70 ID:RG4pARbL0
緊急時に
本当の人間性って出るんだな
256名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:27.59 ID:vSfq+8Lk0
今後、超法規的対策も必要になる可能性も高いから
総理がやるしかないだろ.総理を明け渡せ
257名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:30.92 ID:60IK3j5mO
周りにはこんな申し出を止めようとするやつはいないのか?
マジで終わってるだろ…
258名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:35.84 ID:9zkndMSK0
責任を問うのは国民だから、谷垣やったらよかったのに・・・
自民なら、頭の良し悪しは別としてこういう緊急事態の対応は慣れてるから、
今よりはぜったいよくなるし、こんなに叩かれることもないと思う
逆に、これを断ったら、自民は単に高みの見物したいだけなのか?と思ってしまう
ミンスが失敗するのをニヤニヤ見てるだけで、結局国民のことを考えてないっていう点では一緒って
判断されてしまうよ
259名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:36.52 ID:Mg7heCtGO
>>218
日本の国難なのにお気楽なモンだな、
自民党にはもう二度と政権は戻って来ないよ
260名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:37.90 ID:rENFDrrq0
責任を谷垣に押しつけて逃亡する気満々w
あからさますぎるだろww
261名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:43.08 ID:L5bufcwGO
>>226
んなもん大臣ポストに就かなくてもできるだろ。

262名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:45.68 ID:7IM4kYv10
菅と交代なら受けたろうな
263名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:49.54 ID:Wr+A56Sg0
ていうか
国民新党はなにしてんの?あいつら
264名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:49.57 ID:/RRNeEAC0
谷垣逃げやがった!!!!!!!
265名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:51.80 ID:JFwLj7JQO
メルトダウンしたら谷垣に全て責任押し付ける気なのかw
どこまでクズなんだこいつはwww
266名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:52.05 ID:uEM8/pmG0
仕事って言うのは、

状況の確認→対応策を数点決める→AプランがだめならすぐにBプラン行う

この状況になって、

状況の確認も、対応策も何も決めていない奴が、

Bプランも駄目で、めんどくさいから、

担当者を変えたら良いのではないか(cプラン)と思うのは、

無策の極み、

そこで担当者が変わったら、

それまでの問題の根幹の再確認、状況が悪化した全ての対応の再確認、

そして、今から問題を解決する集団の手配や用意をしなければならない、

こんな非効率的な事を行っているのでは、責任のなすりつけと言われても仕方がない、

もっと早く、自分の限界を知る必要があるし、

もっと早く、第三者や協力を求める必要があった、

まさに、馬鹿の考える事は、時間の無駄、無責任の極みと言わざるを得ない
267名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:53.28 ID:nro25dgc0
もうお手上げってことだよ。

言わせんなよ恥ずかしい。
268名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:53.63 ID:VNTzpyBS0
これタニガキガ―にしたいの ありありと見えてるじゃん
269名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:54.20 ID:HSj+7aNk0
原発問題担当相?

副総理の間違えじゃね?
270名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:01.70 ID:8vV+wS9t0
入閣しなくても>>215みたいに行動できるならいいんじゃね
271名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:03.34 ID:heSc/6FG0
>>236
実際原発運営は自民時代がほとんどだろう
まぁ津波から今日までの責任を谷垣に問う奴はいない
272名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:05.74 ID:iAJnk6QCO
問責辞任担当大臣
273名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:09.47 ID:qTHLDGmr0
>>238
策を考えるのは専門家、判断と責任が政治家。
274名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:10.18 ID:xF5WTO6rO
露骨なジョーカーを押し付けようとされたらそら逃げるわな\(^o^)/
275名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:17.84 ID:zOiITbAw0
つまり民主党は「これを谷垣が断れば、世間の非難を自民党はあびる。
うけいれざるをえない。そうしたらこっちも法案とおるし、ウハウハ」
という、まさに党利党略の浅知恵だな。
災害を政略に利用するなよ。みえみえなんだよ、わるいけど
276名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:17.83 ID:iWdnjpYh0
どさくさ紛れにオール与党、実質上の連立にして政権を維持しょうとする
姑息で安易な悪巧み

何でもありの民主党がたまらなく汚らわしく感じられる
277名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:22.59 ID:YrhuySlcP
野党のみなさんには責任取らせるためのポストを多数用意してます!

by 朝鮮民主党
278名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:23.62 ID:6fGXHyaF0
>>238
民主の皆さん辞めなければいけないなw
279名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:24.67 ID:jHKlBY1z0
>>259
まぁ、このまま民主に政権握らせてたら日本そのものがなくなるからな
280名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:28.06 ID:JllHdNef0

菅は民主で対応できずに野党に大臣就任を依頼するなら
震災・原発対応に失敗した大臣を先に罷免するのが筋ではないか?
281名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:30.06 ID:236BAkPG0
政権与党の責任逃れか。
見下げ果てたな。
282名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:30.03 ID:cP/AaWY40
谷垣は最大限の協力をするって言ってたろ。

相変わらず口先だけやな。
283名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:30.53 ID:tJxohF0WP
>>187
IAIE(笑)

おいホロン、指示系統とソース部隊が混乱してるな。
そんなところまで民主党の真似するなよ。
もう終わったんだよ、お前らの時代は

【時視各角】アマチュアリーダシップが呼んだ大混乱
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138271&servcode=100§code=120
284名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:36.67 ID:T2tQCa380
>>175
バカ民主党若手、ネット対策担当者のクズ諸君
君たち2ちゃんねるとかに書き込みするぐらいなら
やる事あるんじゃねの
国民をバカにするな


285名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:44.73 ID:toCAgkvd0
自分でやった挙句、どうしようも無くなった部門に大臣立てて
うちではやりません、外の方どうぞ、とか
どういう脳ミソしてやがんだ。

マジで民主は死ね。即座に死ね。
286名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:44.90 ID:heSc/6FG0
>>254
FA
対策案も全て机上の空論
民主も聞き流せばおk
287名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:45.44 ID:MAo7+qlX0
失敗だけ押し付けようとしてる菅
誰もこんな貧乏くじ引かねえよ

血祭り必至の貧乏くじ
288名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:48.18 ID:dQt9CbED0
>>153
俵っていま何してるんだろうな
どっかに避難してそうなイメージ
289名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:48.69 ID:9zkndMSK0
>>259
できるくせにやらないっていうのは、ちょっとどうかと思うよね
そういうとこが、谷垣のいやなとこなんだよなぁ・・・
290名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:50.47 ID:TH4nfpLMO
>>1
だったら自民党に政権譲渡すべきだろ
291名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:55.80 ID:ucSb2uDEO
三連休初日から必死に頑張る自民工作員乙ww












すげーウケるw
292名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:59.46 ID:H4S4cezd0
民主の閣僚を全員クビにするくらいやらないと駄目
自民が小泉の時にやったように
293名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:02.59 ID:PIKxRpyL0
大体、協力を求めるにしても、一番厄介な問題を他人に頼むかね?

厚顔無恥すぎやしないか?

普通の神経じゃありえないw
294名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:03.39 ID:a3swHKsGQ
一番重要でめんどくさそうで責任重大な役目を野党総裁に頼む(おしつけようとする)とか
本気でちょっとどうかしてるんじゃないの
295名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:06.92 ID:JhxqocYw0
>>182
>お前言ってることって民主党は無能ばかりだからもうダメなので自民は受けるべきつってるの?

そうそう。

民主は無能ばかりだから、有能で愛国ネトウヨに大人気の自民党総裁が
原発担当相をやってみればいいんだよ。wwwwwww

愛国で有能なんだったら立派に勤め上げてみるといい。

逃げたけどな。wwwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:08.95 ID:KG1QhySo0
アホ谷も、この時期に原発自体に疑問発言をするようなキチガイ発言をするから、
こういう罠をしかけられる
297名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:09.34 ID:gVXDcjTP0
自民党に政権わたせや
298名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:10.14 ID:0I88YDGU0
ハニ垣なんぞにやらせようとか
民主ってマジに問題解決能力が無いんだな…
299名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:15.33 ID:mf16Km1c0
原発問題担当を自民の谷垣総裁にやってほしい

その問題を野張本人のあほ菅がどの面下げていてるbんだ

お前がアメリカの援助断ったり 視察にかこつけって 東電の作業妨害して

一号機の原発 爆発させた

お前がその張本人の癖に

責任をこともあろう荷野党党首に擦り付けるつもりか?

子kまで あからさまだと  あほ菅のアホさ加減がかわいそうdあ
300名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:18.60 ID:6ISULdjI0
一番困難なポストを押し付けようとか、酷いにもほどがあるな
301名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:26.26 ID:OTHsjYbR0
問責で追放されたばかりの奴を、呼び戻した上に大昇進させといてコレじゃあ、
そりゃあ、誰だってブチ切れるわ。
302名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:26.47 ID:heSc/6FG0
>>258
谷垣は倒閣のチャンスと思ってるってことだね
303名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:27.17 ID:W583F53y0
困ってる相談に乗ってくれ、知恵を貸してくれならまだしも
大臣を要請
304名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:27.33 ID:DEcgolaz0
今、谷垣に首相をやってくれと言っても、自民は逃げるだろう
さんざん、ネットや読売を使って、災害対策批判してるものが全部返ってくるからな
305名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:28.55 ID:OAMRvDITO
党の総裁を役職につけとおいて、結局は話を聞く気0だった
国民新党的、社民党的な展開を想像してしまうわ
結局トカゲの尻尾が欲しいだけじゃねーの。しかも切った仙谷は復活しとるし
仙谷にやらせてまたすぐぶった切ればええんとちゃう?
306名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:29.58 ID:uWP5wtRD0
>>124
それに尽きるよな、この震災を政権浮揚の材料にしてやろうと画策するあまり、
対応が後手後手になり過ぎてる。
本気なら、野党へ協力を依頼するような話は地震直後に出てないとおかしい。
責任をなすりつけようとしてるのが見え見えだよな。
307名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:38.00 ID:nIptgz/5O
てめえの失態を野党に押し付けるとは、仙石のアイディアか?
308名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:39.63 ID:l+EW5Rfj0
自民が作った原発の尻拭いを民主がしてる現状

大体こんな緊急時に党がどうのこうのってふざけてる!!!

人間 苦しい時の恨みは一生忘れないぞ
309名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:42.14 ID:tQ/yzqUs0
自民党こそ建設族議員が建設
業者(ブロカー業者に群がって、ガレキの撤去、仮設住宅の建設の
利権に絡んできてるだろう
俺はは建設業者だから知ってんだぞ!
名前公表してもいいけど、ほんと自民党はヘドが出るよ


310名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:42.94 ID:9CGKDH5D0

× 東北・関東大震災
○ 東北・菅頭大震災
311名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:43.87 ID:JPxe+5aG0
そそのまんま東に首相のポストを提示したらやってくれるかな
312名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:46.88 ID:heSc/6FG0
>>261
閣外からはできないよ
当たり前だけど
313名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:48.14 ID:zfH7TZWnO
ほんとマジで被災地来いよ
どうなるかわからんけど
314名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:48.23 ID:VYLDyBUT0
・・・・・何これ?
ていよく野党自民党の谷垣に
責任押し付けようとしてるだけじゃん
ほんと酷いなぁ
315名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:49.53 ID:uVeP9BAW0
原発問題担当相って責任押し付ける気かよ
316名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:50.75 ID:/GxjQJ+c0
震災当初から政権の人気取りに利用する気マンマンだったからな

下衆な人間の集まりだよ民主は
317名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:02.84 ID:7IM4kYv10
もう日本は二重統治でいいんでね。
318名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:04.68 ID:Z2lkn76lO
ここまで露骨なことして人として恥ずかしくないのか
ある意味大物だな
319名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:08.51 ID:VmLqi1bx0
自ら専門家だと言った対策本部長が兼任すればいいだけじゃないの?
そうでなければ地元選出の政治家で誘致に大きく関わった人物がいるんだからその人とか
野党第1党の党首にやらせようとする前にそっちにあたるべき
で、このポストってクレーム処理以上のことをやらせようとすると自衛隊、米軍(外務省)、東電、保安院、経産省らの
上位にあって、各所からの報告をもとに動かないといけないと思うんだが
首相と同等の権限、それを本気で野党の党首に与える気あるのか?
320名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:08.24 ID:lKUv7aoW0
正体見たり

批判はするけど協力はしないのか自民党は

なにが国民のためだか
321名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:09.18 ID:JgYG48rT0
事態がこんなに悪化してからこんな要請よくもできたものだよな

責任とって総理のポストを明け渡せよ、菅
そして自身が原発問題担当相として現地に乗り込めや
それぐらいしかできる事はのこってないだろ
322名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:09.60 ID:BJqXlaRp0


首相官邸ご意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

無記名 住所・年齢・メールアドレスも記入不要です。
323名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:11.11 ID:Yat+1zuW0
はぁ?菅はマジクズだな
一番ヤバいとこだけやってってか
まずは政権を明け渡せ話はそれからだ
324名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:14.85 ID:QBu29iUR0
>>271

自民は原発安全対策費に予算つけたのに民主党政権が仕分けた。
>>187>>223


325名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:14.69 ID:Mt5l94+W0
副総理で入閣とか内閣顧問とかなら分かるが、原発問題担当相は責任転嫁と
取られても仕方が無いな。しかし管のアホ一人ではこの局面は打開できない
だろうから、大連立でも何でもいいから自民党も何とか協力できる体制を整える
ように能動的に努力すべきだろ。
326名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:16.08 ID:0CFvdf7rO
自民に押し付けようとするってことはもうダメってことなんじゃ…
327名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:21.15 ID:H1IMr14wO
依頼するなら初期段階でたのめよ
どうにもならなくなってから頼むな
責任転嫁する気満々だな
ゲル頼むわ
328名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:24.71 ID:heSc/6FG0
>>273
判断する地震がないなら政治家やめろってことだ
329名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:26.06 ID:CEA+RG7HO
938:可愛い奥様 :sage:2011/03/19(土) 07:09:11.63 ID:tQ6sJviIO
日本の守るために現実的なこと。
駅で電車やバスを待ってる長蛇の列に訴えるんだ。
「いつまでこの生活を続けるんですか?
全ての原因が菅総理のリーダーシップのなさ、民主党の政権能力の無さ。
地震に遭われた方のため、これからの日本のためににできる事があるんです。
…皆さん、このまま官邸まで散歩しませんか?
もう残された時間は少ない。今度は自分達が立ち上がる時!」
330名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:26.78 ID:Wr+A56Sg0
>>301
だよな
せめて仙谷下ろしてから言えやと
331名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:28.69 ID:NPGr50D30
>>215
そんな悠長な段階じゃないだろう
菅が>>1みたいなことを言い出したのなら
もはや恥も外聞もないだろう
合法的とか、建前とか見てくれを気にしている余裕はないだろう。
マジで一刻も早く民主党を引きずり落として自民党にする段階に
なっている。
当然選挙なんてやっている余裕はないので、
クーデターしかないのだが、
332名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:29.49 ID:gn+wcflT0
つか自衛隊のほうも菅が後先考えずに10万動員とかやって要員交代がほとんどやれてないから
いくつか部隊下げてローテで休養時間とらせないと、そろそろやばい。
333_:2011/03/19(土) 07:15:32.38 ID:VPIMpxan0
確かに責任を押し付けられるのは明白だけどさぁ

責任が怖くて断ってたら
政治家としてどーなのよ?って思うよな

そんな無責任な政治家だらけだから
民主党をはじめとした日本の政治家には
ロクなヤツがいない訳で

自信が責任問われる事と
日本国民の為に奉仕できる事とで
天秤にかけて断ったわけだろ

政治的な判断ってヤツだろ
何だかなぁーって思うわ

ここで、ビシッと引き受けて欲しかったなぁ
334名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:34.44 ID:4V8zBDGvO

何回も余震的なのきてるけど緯度経度が同じって偶然なの?←場所は海ほたる
海ほたるをぶっ壊したいの?

調べたら4つの震源が富士山を囲んでた←偶然なの?
素人が見てても地震の場所とか不自然なんだけど普通にテロ?

やられてるとしたらなんでこんな落ち込み気味の日本やるの?

テロじゃないならいいんだけど、そしたら超偶然が重なり続けてるだけ?
あオカルトとか占いは信じないからきらいだよ

人工地震てなに?
今なってるこれがテロなら人工地震なの?

前にテレビ東京でフリーメイソンて人が世界を動かしてて、地震とかおこしてるって言ってたけど関係あるかな?
335名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:39.54 ID:917t8Cc00
>>210
問題を解決できる人選なんてしてないよ。

菅にとっては原発問題を解決するより
”自民党総裁”に原発問題の責任を負わせることが第一だもん。

もしくはあとで初動のミスを追求されたときに
「自民党総裁は担当大臣を受けなかったでしょ」
と野党の追求をかわせると思ってるんだろ。
この後に及んでマジで基地外。
336名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:41.04 ID:ilRrcj6g0
人材豊富wな党内から出せよ
337名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:44.70 ID:heSc/6FG0
>>276
実際それほどの事態だと自民党言ってなかったか?

ここで拒否www
338名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:45.55 ID:xYSpqVp4O
事態逼迫してるんだから首相が陣頭指揮をとらないでどうするんだ
339名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:46.26 ID:HQArCvmE0
>>302
国民は一日も早い民主党政権の瓦解を待ち望んでますよ^^
340名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:46.35 ID:zOcsfKx80
これはあれか、見方を変えれば
いままで大臣がいなかったから
責任はどこにもありませんとか言うつもりってことか
341名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:48.95 ID:fOadIZ2lO
管は人の手柄を奪い続けて上がってきた悪人

昔から変わらないね


責任転嫁ばっか


居眠りばっかでも「寝てません瞼を閉じていただけです」という言い訳


米軍の援助を断ったわけじゃない、今はいらないと言っただけ


さっさと民主党全員消えて



すぐ消えて


342名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:52.23 ID:VfQ+A7uW0
>>308

福島第一原発の使用延長許可を、今年の2月に東電に
与えたのは、菅民主党政権


東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える
福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、
40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・
保安院から得たと発表した。
(時事ドットコム 2011/02/07)
343名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:04.43 ID:jwH5e8CrO
>>259
日本の国籍なのにお気楽なモンだな、
もう民主党にはもう二度と政権は戻ってこないよ
344名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:06.30 ID:l5LGq3Tw0
民主党ご自慢のフラワーロックにやらせろよ
345名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:15.26 ID:heSc/6FG0
>>282
拒否して最大限の協力といっても
もう信頼感が地に落ちた
346名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:17.69 ID:zOiITbAw0
火中の栗を拾わせる

受験生、こんなことわざがあるの、おぼえとけ
347名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:18.40 ID:My9wnLQ40
こりゃそのうち年金担当大臣も自民に打診してくるなw
348名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:19.99 ID:jYGFQMNO0
IACAきちゃうよ!どうしよう!→自民のせいにしちゃえ!
ってこと?
349名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:20.92 ID:axKMXkYiP
クズだろこの政権
とっとと引っ込め
ゆとり内閣め
350名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:21.50 ID:Y7TOK/c30
>>309
原発利権、白川、小沢一郎、水谷、亀井静香、福島原発

とかでぐぐってこいよw
誰が原発の利権に絡んでいるかわかるからw
351名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:23.40 ID:YrhuySlcP
谷垣嫌いだけどこれはないわw

民主党クズ過ぎ。
352名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:23.51 ID:TSpaLs8e0
原発問題担当相・・・・
菅も仙石も底抜けの馬鹿だなw

これで拒否されても誰もが当然だろって思うわなw
仙石の知略値は55
菅は40辺りか
353名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:27.32 ID:k5FVtxgG0
>>67
こんなわけのわからん大臣実権あるのか?
せめて防衛大臣クラスの大臣じゃないと話になら・
354名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:31.40 ID:0MczuEtw0
この責任逃避
どっかの電力会社と同じ
355名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:40.03 ID:deLu33TQO
どこまで政府は屑なんだろな

有り得ないにも程がある
356名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:40.69 ID:f0Tx2W6t0
非常時に協力しないカス民党
357名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:41.48 ID:DoytAw/n0
メルトダウン起こしたときに切腹担当大臣なんて、誰が引き受けるかよ!
358名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:43.64 ID:ivkF4fjFO
僕ちゃんは原子力に強いんだろ?
自分で兼務しろや
359名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:44.60 ID:QT9dhkDh0
この状態で人事ばっかりいじって何やってんだか
360名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:44.87 ID:kBwbPEcI0
>>328
菅さんが?
うんそのとおり
361名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:47.14 ID:9zkndMSK0
>>302
そうなんだよねぇ
確かにそうなのはわかるんだけどさ、今は何が一番大事なの?って思うんだよ・・・
自民はできる力を持ってるんだし、国民だってミンスはもうだめぽってみんな思ってるんだから、
ここであえて受けたら、結果としてさらに自民の評価があがったんじゃないかな、って思うんだ
362名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:48.61 ID:F50gRwhK0
3月12日に1号機の厚さ1メートルの鉄筋コンクリート製建家が、水素爆発で吹っ飛んだ時点で、
京都大学の准教が深刻な事態であることを指摘していた(FM東京)。
200キロ程度は避難が必要と話していた。
現在は1号機から4号機が溶解寸前で、チェルノブイリ原発一歩手前となっている。
チェルノブイリ原発では、周囲1000キロ前後が被爆したので、
風向きによっては東京も危ない!
天皇陛下が京都御所に移られたら、われわれも避難しないとヤバイと思うが…。
19日早朝…、テレビ・ラジオ・ネットのニュースから伝わる雰囲気は”あきらめ”?!!。
避難の必要があるなら、早めに伝えろよ、それこそ日本社会が崩壊するだろ。
日本国民は、辛抱強くて、柔軟性もあるんだ。たとえ、数千万人単位の避難でも
それをやり遂げる能力があるのだから、その芽を摘むような政治判断だけはしてくれるなよ!!!!!!
在日韓国人支配売国奴民主党は、日本人を殺して平気なのか?
363美香 ◆MeEeen9/cc :2011/03/19(土) 07:16:50.32 ID:WGfaF8/G0
>>1
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 これ、ひどすぎない?

          国難にあって、政争を理由に協力を拒否って・・。
           やっぱり消去法で考えても民主党しかいないって感じ。

            自民党はやっぱり腐ってるのね。
364名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:53.74 ID:8nDgFNymO
責任おしつけようってことか。
卑怯すぎる。人間のクズだな。
365名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:55.58 ID:6ISULdjI0
民主が真摯にバックアップする体勢を整えてから頼むなら
断った谷垣の度量が小さいとも思えるけど、どうせろくに
情報も回さず協力もせず、責任だけを押し付けるんだろ?
こんなん、断って当然。
366名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:56.72 ID:5yMEiC9J0
朝起きていきなりこのニュースかよ
管とうとう狂った?
367名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:57.39 ID:heSc/6FG0
>>298
谷垣の頭越えて石破なんかに直接声かけたらさすがにまずい
368名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:58.32 ID:V58DIlX40
菅首相、19日に小沢氏らと会談=震災対応、挙党態勢確認へ

こいつ本気で谷垣に振られたら小沢に責任押し付けるつもりだったのか
今更挙党態勢って…
369名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:00.23 ID:tQ/yzqUs0
自民党建設族議員

大成○○建設
370名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:00.49 ID:8FZn1SV40
後でタニガキガ―・ジミンガ―って言う気満々。

371名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:03.26 ID:CIAIqBVx0

責任逃れの為に他者を引き込もうとする空き缶の左翼政権は見苦しい。  空き缶の「他者に尻拭いさせる」
と云うのは、赤軍派内ゲバ大虐殺事件発覚後、雲隠れした70年代の左翼と左翼シンパを彷彿とさせる。
372名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:03.29 ID:bf4U6eYu0
菅最低wwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwww
373名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:02.91 ID:qaWnO4m/0
ぼく、もうわかんな〜い
きみ、やってよ〜
374名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:04.25 ID:VQCJlMOl0
なんだこいつww   もちろん菅の方ね
375名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:06.11 ID:PRBeCVePO
谷垣氏は正解。責任転嫁されるだけ。
376名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:08.55 ID:O1LYjL0w0
なんでこんなあからさまな馬鹿作戦に、引っかかる奴らが多いんだろう
377名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:08.67 ID:OodCSfWf0
>>308,309
そう工作しなさんな
ここまで末期状態にして後お願いと言われても誰も引き受けない
自民の責任というなら一号機爆破の時点で要請すべきだったんじゃね?
378名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:10.84 ID:JdpS+vwhP
一番難しく責任が重いポストを野党に押し付けか
民主党らしくて良いぞ
ジミンガーの布石だって誰にでもわかる
379名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:15.87 ID:bca1Ydoa0
>>238
>策が無いなら政治家やめろ

おっと管の悪口はそこまでだ
380名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:16.00 ID:rahBENYo0
こういう反応を期待してやったんだろうな。菅は。本当に最低だよ。
こいつみたいにまんまと踊らされちゃってる奴は間抜けなだけだが。

220 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:39.12 ID:JhxqocYw0
受けなきゃ、今後政府に対して文句いえんからな。

外野からワーワー言ってるのが楽です、というのなら一生野党やってればいいよ。wwwww
381名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:18.19 ID:jHKlBY1z0
だれかが政権交代こそが最大のうんたらって言ってたけど、まさに今だよな
382名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:19.50 ID:ICngX2N/0
原発担当相じゃ無理ないって。
丸投げして責任放棄じゃん。
383名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:20.65 ID:uD4aFbX/0
復興担当なら兎も角、原発担当って・・・
バ管って本当にクズなんだな
384名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:21.36 ID:fPnf4r2g0
官房長官と財務大臣を渡せばいい
枝野を原発担当、野田を復興担当に
385名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:23.74 ID:DHxC7rQB0
これはひどい
386名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:25.86 ID:TX44dp/9O
だから原発の情報隠匿が懸念されてるんだから
自民から大臣入れて透明性を高めようとしたんだろ?
責任負いたくないから事故を傍観とか、どこまで野党やねん。
387名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:27.04 ID:0vK6xA5g0
原発問題担当相は与党からで補助みたいなのを自民からだと自民に対して失礼なのかな?
388名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:34.39 ID:P3c5K9Nx0
これありえん要請だ。
今までの二年分の責任の半分を自民で取れってことでしょ。
つーか全ての決定が閣内不一致になるだろうが。
頭が悪いとかそういうレベルじゃない。
389名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:36.80 ID:oPUFUiED0
被災地は小沢は自分の地元だろ!なにやってんの?
390名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:39.21 ID:+R0IfMwS0
原発問題担当なんて首相級の権限がなければ勤まらない
野党にやらせること自体がおかしいというか変だろ
391名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:40.44 ID:heSc/6FG0
>>324
安全対策費なんて関係ない
構造的な欠陥があったのは明らか
392名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:41.97 ID:Wr+A56Sg0
>347
だから与謝野をいざと言うときのトカゲの尻尾にしたんじゃん?
393名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:52.75 ID:VmLqi1bx0
>>353
俺の替わりに罵声を浴びろ、って意味しかないよなあw
394名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:53.23 ID:GACSI0c+0
そりゃまあ用意するなら国土交通大臣と、官房長官の座を明け渡さないと
ダメだろうな>民主党
395名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:54.53 ID:gcn3eT5v0
>>343
それどころか状況が落ち着いたら民主党そのものが崩壊するのは確実
396名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:54.88 ID:C8/pFyCC0
政府に協力するつもりなし!!


あくまでも我欲丸出し



   自   民   党    
397名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:55.09 ID:TroXWHDC0
ついに気が狂ったか?
398名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:56.07 ID:97gGc/1+0
>>333
「対策の責任を負う」のと「失敗の責任を負わせる」のは天地の差

初動失敗の評価が免れない原発対策を野党代表に振るなんざ
菅直人は外道中の外道
39941歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/03/19(土) 07:17:56.45 ID:iARC/zYu0
>原発問題担当相


  何かあったら自民のせいwwwwwwwwwwwwww  どんだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

400名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:59.78 ID:rENFDrrq0
しかし何だこりゃ
最近人事ばかりやってんだが
そんな事で解決せんぞ
401名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:00.95 ID:KvoHmcnN0
これ、もう福島は見捨てたってことだろ
責任だけ谷垣に押し付ける段階なんだから
402名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:04.49 ID:oQ6CvDvf0
>>282
協力じゃなくて結果責任負うこと求められてるんだぞ。
引き受けるか、そんなもの。
しかし菅はほんとに卑劣な男だ。
なんかもう普通に悪党の域に入ってきた。

403名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:06.34 ID:9zkndMSK0
>>333
まったく同じ意見です
404名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:07.27 ID:THkia0KP0
むしろここであえて受ければ自民の株上がるだろ
過去に原発推進してた分も少し減るぞ、少しだけだが
405名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:08.74 ID:VB7SZD0W0
406名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:12.44 ID:HQArCvmE0
>>361
日本国民は一日も早い民主党政権の瓦解を待ち望んでますよ^^
407名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:12.44 ID:s9MsNIq20
谷垣にやらせたら菅より対応が遅くなるぞ
408名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:17.13 ID:UAvOB9Hk0
そもそも谷垣は財務畑というか、そっちの方専門なんじゃね


なら多分、菅の方が原子力や原発に対して詳しいんじゃね
だって自分で詳しいって言ってたじゃんw
マジで頭おかしいわコイツら
409名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:17.95 ID:lKUv7aoW0
超党派で依頼した民主

即刻拒否した自民

一般市民の視点で見ればどっちが批判されるか明らかじゃん
410名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:18.06 ID:ybbscaX7O
現場指揮権と解散総選挙を条件にゲルにやらせろよ

自衛官おもちゃにされてさぞ歯痒いだろうに
411名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:18.31 ID:tJxohF0WP
>>289
大丈夫。
自民が今更手伝わなくても、早ければ今日中にでも
米軍放射線事故専門部隊+米政府派遣の原発研究者+IAEAグループが
菅直人民主党政府の「政治主導」で、何が起こったか
洗いざらい明らかにして、対応策を示し、国際世論が叩いてくれるから。

その時の政権も、担当者も菅直人だから。

菅さん、自分で「何年後かに歴史が証明してくれる」とか前言ってたでしょ?

歴史に残るよ。よかったじゃん。


412名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:23.15 ID:GSGxT91f0
ゴミ内閣
413名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:24.61 ID:WW/sYK7z0
この原発騒ぎやらかすためにせっかく野党になったんだから当然だよな?
414名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:30.11 ID:heSc/6FG0
>>353
仮に防衛大臣提示しても谷垣は拒否するよ
総理でなけりゃヤダってねwww
415名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:32.49 ID:Yat+1zuW0
>>320
あのさだったらなぜ早い段階の協力を断った
ヤバくなったので原発だけお願いで
はいなんて誰もいわねーよ
416名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:32.95 ID:8vX/avdB0
ダニ餓鬼自民党も役にたたねーってことだろ
417名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:35.82 ID:6a6/E/VN0
こんなん小学生でも受けねーよ

やっぱ管はどうしよーもねなw
418名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:48.13 ID:9CGKDH5D0

▼ 空き缶の流れ

ヤダ缶 → アホ缶 → ダメ缶 → シネ缶 → 廃缶

                      ↑
                 今ここ この先はない
419名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:48.01 ID:a0Knj4ki0
【俺らが学んだ会見用語】(予習含む)

事象・・・完全な事故。 【用例】(安全なはずの)原発で爆発事象がありました。
ただちに・・・その瞬間限定であり、その後の事はわからない。悪化の可能性充分。
明日以降・・・明日も含んではいるが、最短で明後日。最長で遠い未来 。
確認中・・・@よくわからない
急いでおります・・・後回し
情報が入ってきてない・・・聞かれたくない
念のため・・・あとで文句言うな
保守的・・・楽観視せず冷静な
専門家・・・利害関係者
予定・・・やらないかもしれない。【用例】明日以降電源が回復する予定です。
安定・・・@過去限定であり、その後の事はわからない。A悪化の可能性充分。
日本国内の人が言う大丈夫・・・有効期間は最短3時間。その後は高確率で深刻な状況である。
安全です・・・多分・そうだったらいいな・日本クオリティ。だって専門家(利害関係者)が言ってるから。
冷静に・・・発表を鵜呑みにして。【用例】国民の皆さんは冷静に行動してください。
会見・・・ごまかし。【用例】東京電力の会見が始まりました。
検討中・・・困っていること。【用例】明日の放水を検討中です。
風評・・・発表による国民の常識的判断。【用例】風評により物資が届きません。
申し訳ない・・・@関係ありません。A死んでください。
420名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:48.96 ID:PwHeoLmjI
普通に考えて責任の押し付けあいに見える事をするんだから、今は本当に協力しあってやりましょうって事なんじゃないかなぁ。この震災がなくても、もう党がどうのこうの言う政治に国民の大半がいやになってる気がするよ。
無党派党ってないのかな?最大派閥だけど政権奪取を目指さない笑
421名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:50.88 ID:M9E7VD2yO
> 【政治】 菅首相、谷垣氏に原発問題担当相としての入閣を要請 谷垣氏は拒否

うわぁ〜!

政敵になすりつける作戦かいッ!

やりくちがキモ過ぎ!

仙谷由人隠蔽担当大臣も再入閣してるし!
422名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:54.21 ID:iAJnk6QCO
(谷)<ふざけんな
423名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:54.31 ID:9fjuBOuMO
谷垣がなったとして情報は渡さん
そして谷垣を無能だとアピールしたかった民主党
仙石隠ぺいが復興とか中国人韓国人ますます増えそう復興どきに一杯中国人韓国人稼ぎにきそう
424名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:54.95 ID:kBwbPEcI0
>>361
これ受けたとして谷垣に何ができるんだ?

自衛隊動かす権限も
米軍はじめ外国への協力要請する権限も
民主が握ってんだぞ?
425名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:56.00 ID:JllHdNef0
>>1
対応できないんだったら、政権渡してしまえばいいことなのでは?
責任だけ押しつけて権力は自分だけって魂胆がミエミエすぎる。
426名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:58.72 ID:vkp0h+Rw0
>>361
こんなんに飛び込む無能だったら、党全体を疑われるだろwww
427名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:01.31 ID:/LiY2tXE0
あきれてものも言えないわ
428名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:07.44 ID:heSc/6FG0
>>361
自民はできる力持ってるっていうのがもう間違いなんじゃないかと。
429名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:10.01 ID:aMc7l976O
負け戦の殿を敵軍に押しつけるバカなんているわけねーだろw

そう思っていた時期が俺にもありました
430名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:14.81 ID:bZZlkHPJ0
>>293
一番厄介だから野党にお願いしたんだろ。
谷垣にコンビニ視察させてどうすんだよ。
まぁここにいる大半は西日本のネトウヨだらけだから、
叩くしか能が無いんだろうけどな。
431名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:15.20 ID:Ux4Uzenq0
入閣して、情報さぐって、政府の原発事故対応のまずさを暴露する

そんでもって、閣僚として総理を徹底的に攻める
432名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:15.98 ID:c0KlDqeY0
政敵に尻拭いさせようなんて、カンチョクトはホームラン級の馬鹿だなwww
433名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:17.13 ID:T2tQCa380
>>391
枝野に頼めば?お前が
434名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:19.81 ID:cHf5otTi0
>>386
情報開示なら経済産業省や防衛省で良いじゃないか
その方が現場の情報が直ぐ入る
435名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:24.87 ID:vglb8YoUO
なにこれ、こんな堂々と自民に責任なすり付けようとする位最悪な状況なの?
436名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:25.14 ID:7hHfkwqa0
>>386
阿呆だなぁ
未だにミンスの責任転嫁&隠蔽体質を理解してないの?w
437名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:28.17 ID:Gykiew5U0
クダって本当に卑劣を絵に描いたような漢だな
438名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:29.74 ID:qTHLDGmr0
>>328
後から、言ったことを変えて言い訳する卑しさは管そっくり
439名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:30.53 ID:aIDiyjSx0
引き受けるわけないだろ
問題は民主の誰が引き受けるかだな

440名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:31.79 ID:JbY6urreO
>>55
うまいこと言うね。
分かりやすい。
441名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:31.63 ID:ucSb2uDEO
マジで酷いな自民党www
442名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:32.32 ID:5ALU+GFW0
菅て、悪どい男だな…
443名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:33.70 ID:JhxqocYw0
政治なんだから、責任を負わずに逃げたら

 以 後 発 言 権 は ナ シ。wwwwwwwwwwwww

ここで受けれない自民のケツの穴の小ささクソワラタwwwwwwwww
444名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:34.85 ID:Y7TOK/c30
>>384
そもそも、枝野、海江田が原発担当だったんだ。
そこに菅が本部長として加わった。

馬鹿どもが広報だけしている枝野を上げているが

ようはその枝野の責任も、全部野党に丸投げしようとしたって事。
445名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:36.36 ID:VQCJlMOl0
菅の兼任とか無理なん?
446名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:39.76 ID:5yMEiC9J0
自分たちは復興だ利権だってキャッキャやってのになぁ
447名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:39.85 ID:/C+8tkG/O
世界が注目してる案件を自民党が解決・処理したとアピール出来る絶好のチャンスなのにな。

ましてや自民は常々原発推進だったろ?バカだね谷垣。
448名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:41.68 ID:RvSIoIky0


逃げてんじゃねえよwwwwwwwwwwwwww

449名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:44.20 ID:7IM4kYv10
『政権返上を打診』って報じるべきだね
450名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:45.78 ID:Mg7heCtGO
>>380
だからこそ受けるべきなのに断ったヘタレ野党に政権は戻って来ないよ
451名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:46.71 ID:heSc/6FG0
>>365
全て段取りが揃ってちゃんとできる自信が無いから
受けませんってか?最低だな
452名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:47.54 ID:DEcgolaz0
東電とズブズブな関係の自民に対する皮肉だろ
やるな菅
453名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:50.18 ID:VfQ+A7uW0
福島第一原発の使用延長許可を、今年の2月に東電に与えたのは、

   !!!!!菅民主党政権!!!!!

この責任を取り、菅民主党政権は、退陣しろ!!!

東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える
福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、
40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・
保安院から得たと発表した。
(時事ドットコム 2011/02/07)
454名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:54.69 ID:67NIqWbB0
さんざん自民への原発関連情報は封鎖しておいて、いまさら責任取れとは・・・
初動を遅らせた管か、仕分けた枝野に詰め腹切らせろよ

そもそも自衛隊や米軍への協力が不可欠なのに、総理の指揮権や北沢防衛相の元、どうすればと
素早く対応とろうにも、こいつらが邪魔するのは目に見えてるじゃねーか
ほんと心底性根が腐ってる
455名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:55.47 ID:MAo7+qlX0
地震や津波は大変不幸な災害だった。
そして民主はその被災地に思いっきりサリンを撒いた。

オレの中ではこういうイメージで固まった。
456名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:56.40 ID:FaDES7NV0
>99 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:33.84 ID:EkHZQQ560
>>54
>後で、責任追及したいから、協力できません。 ってどうなの?


後で、責任追及したいから、協力してください。 ってどうなの?

457名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:59.49 ID:Wr+A56Sg0
>>353
実権あるわけねー
上がってくる報告に一段滞留ができて対応が遅れるだけだ
単に情報上に上げるだけの係になる、あと無駄会見でさらに混乱する
458名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:07.13 ID:dQNDtddx0
俺が不思議なのは、谷垣が受けるかも知れないと考えた
菅の頭の方だな。
断るに決まっているだろうに何を考えているのやら……
精神的に追い詰められて正常な判断が出来なくなっているのか?
459名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:07.13 ID:9GgNJbJG0
仙石を当てればいいだろ
460名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:07.92 ID:6GqhGM43P
【原発問題】米無人機「グローバルホーク」が撮影した映像、日本側の判断により未だ公開せず
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300485205/
461名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:13.59 ID:PU7G2f/N0
>>404
どんな権限があるのかわからんのに受けるのはアホ
462名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:16.35 ID:TX44dp/9O
>>324
これもソース読まないバカが流布してるデマ。
民主が仕分けたのは防災訓練で自治体が
実施してるのと重複してる事業。
463名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:17.52 ID:/GxjQJ+c0
しかし関東民はこの状況でのんきだな
やっぱ自分さえ良ければいいわけ?
464名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:19.59 ID:uYGsbtPV0
>>428
10秒切った時限爆弾を急に渡されても何も出来んわな
465名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:21.72 ID:sTrLxXnn0
菅首相が臨機応変の対応力や官僚機構と
円滑な協力関係に欠けるため、国家的危機への対処を大幅に弱くしている 。

敷島の大和心を人とえば朝日ににおう山桜花

466名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:22.54 ID:HQArCvmE0
ID:9zkndMSK0
ID:heSc/6FG0

都内の民主党本部からご苦労様です^^
バレバレですよ
467名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:22.94 ID:AnjFuxaOO
おしゃべりクソ総理
468名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:25.96 ID:umhbppIi0
自民は日本のことなんで、なにも考えてないんだな
469名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:27.72 ID:heSc/6FG0
>>388
極端だな
これから内閣の一員として頑張ってください って事
470名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:28.40 ID:rsqvjYtU0
民主党はさじ投げたのか
死ね!苦しんで死ね!
471名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:31.54 ID:0MczuEtw0
原発に詳しい僕ちゃんほど
適役はいないね
472名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:41.14 ID:JPxe+5aG0
首相の補佐官として入ったらどうよ
473名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:48.02 ID:JdPQSYfzO
これは谷垣の行動が正しい。

民主の事だから、事態がある程度収まってきて責任問題が出始めると、ジミンガー攻撃(いや今回はジミンモー攻撃か)する筈だからな。
474名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:49.51 ID:7QX+VpLk0
いやー

ここでわかった。

民 主 党 は 日 本 史 上 最 低 の ク ズ 政 党 !









いまさら遅いかorz
475名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:52.69 ID:My9wnLQ40
>>361
百歩譲って、自民の評価が上がるとして、それでどうなるの?
それだとあと2年は民主が政権に居座るんだぞ?
この震災や原発の復旧・復興を、本気であと2年間民主にやらせるつもりなの?
476名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:52.92 ID:2Ct+1ax60
外国人である在日韓国人支配売国奴民主党に日本人の生死を委ねた情弱の皆さん!

■放射能汚染とは何ですか?
放射能を浴びた人はその人自身が放射能を持っているので移ってしまいます

アメリカで実際にあった話で廃病院に泥棒に入った若者達がセシウムを盗んで体調が悪くなり、
その若者達の検査をした医者も被爆して死亡、さらに若者達に接した人も全員死んでます


現在、台北、香港、パリ空港で日本からの乗客者および手荷物は放射線チェックされます
これは日本人差別や偏見による過剰措置でも何でもなく、
大規模な放射能災害時では当然の対応なのです

現時点既に、福島原発危機は放射能物質漏洩事件としてはチェルノブイリを超えて人類史上最大のものです

煽りと思う人は調べてくださいませ。

477名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:53.63 ID:m0kcFQwzO
なんで恥ずかしすぎることばかり…
開いた口がふさがらない(爆笑という意味で)
478名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:54.68 ID:EPxRYBQm0
責任を自民におっつけようとしました(ハート
って、
ほんきでみんす腐ってるだろ、入れた連中なんとかしろよ
479名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:55.93 ID:NRTFYNVZ0
つうかなんでこんなポストばっか増やすんだ?
480名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:56.32 ID:pTQQdemf0
もう既に現政権では対処不可能なのだから
谷垣は日本のために受けるべき!!

ただその前に最低限非常事態宣言は出せ!
後主要閣僚は「緊急入院」しろ
481名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:57.74 ID:uYGsbtPV0
>>469
連立協議は?
482名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:03.55 ID:7IM4kYv10
これ受けてたら、無責任な自民党は見捨ててるとこだった。
483名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:06.58 ID:6ISULdjI0
>>333
お前何もわかってないな。
民主が本気で支援を求めてるなら、谷垣だけを原発相にしても
何も解決しないんだよ。
自民自体をもっと中心部に入れて、一緒に事態に取り組まないと。
谷垣を副総理格にして、例えば石破を担当相にするとか。
谷垣総裁一人を原発担当相にするってのは、単に責任押し付ける
だけだから、谷垣もろくな仕事できないし断って当然。
484名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:06.83 ID:AZqc3EZiO
菅は原発に詳しいんだろ。菅が兼任すればいいじゃん、原発問題担当省。


どうせ暇なんだから
485名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:07.00 ID:B2hGMZVnP
なんで拒否するんだよ
もうミンスじゃ手におえないよ
お願いします 受けてください
486名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:07.17 ID:l+EW5Rfj0
>>377
工作でもなんんでもない
都下で停電被害の中仕事している一国民の一意見

党なんかどうでもいいんだ!
その後分裂合体繰り返していくんだろうし

大事なのはこの危機をやれる人間がやる気をだしてやるかどうかなんだ

乗り越えてから責任を問えばいい

487名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:08.35 ID:Qvtejw32O
原発問題を誰かに押し付けたいんだな。
クズだなこの内閣。
488名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:13.07 ID:ihxrdft7O
>>416
首相権限わたすからやってくれっていうなら受けただろうよ。
自衛隊動かすの内閣総理大臣しかできないからな
489名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:16.71 ID:OyT8JaQm0
ここで拒否したって事をネタに
自民叩きするんだろうなぁ
490名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:21.26 ID:vcOfQICy0
>>13
情報も渡してくれないし、アメリカの援助も断っちゃうし
もうやることなすことメチャクチャにやってくれたあとでバトンタッチされても無理です
491名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:22.36 ID:MXW+ch8Z0
人格障害がますます嵩じて、

自分の周りに谷(石)垣積んで、要塞造って篭もりたいんだな。
ヒットラーも最後こんなんだったよね。
492_:2011/03/19(土) 07:21:24.87 ID:VPIMpxan0
>>398
そこは対策の責任だけ負えばいいじゃん

実際、初動のミスは責任外だろ
それでも、そこをツッコまれるのかもしれんけど
それが説明できないようでは、それは政治家の資質として問題アリ

むしろ民主の初動のミスを突き詰める為の
情報だって得られるかもしれんのになぁ
493名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:28.16 ID:vkp0h+Rw0
>>459
もう既に復興の邪魔をする大臣になったらしいよ!
494名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:36.33 ID:cHf5otTi0
>>468
民主が日本のことを考えずに政権取ったんだろう

補佐役とかなら自民も受けるよ
なんで大臣なんだw
495名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:36.93 ID:heSc/6FG0
>>411
何があったか情報公開の意味でも谷垣が入ってればやるんでしょ?
民主だけだったらアヤシイってみんな思うなら
これは徹底的に叩くべき
496名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:37.76 ID:wq2gYKfm0
自民党に責任も押し付けるつもりなら
民主党議員は全員議員バッジ捨ててさっさと自民党に与党の座を渡してやれ
497名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:39.00 ID:VmLqi1bx0
>>394
本気でやれ、ってんならあと防衛、外務、経産くらいは明け渡さなけりゃ無理だろう
入閣したところで絶対に協力なんてせずに初動からの全責任押し付けられるのが目に見えてるんだからw
498名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:41.09 ID:9zkndMSK0
>>406
そりゃそうだよ、自分だって、ミンス大勝したあの選挙でも自民に入れたタチですから
ミンスにはもう逝ってほしいですよ
だから谷垣にはうけてほしかったんだよ
今この状況で、責任追及なんて誰がする?
むしろここで受けなくて、あんたも結局国民なんてどうでもいいんだな、って
言われるのがオチだよ・・・
499名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:40.71 ID:YD2J67qYO
>>308
民主党の渡部恒一が誘致した原発
500名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:44.76 ID:qBY/B674O
国会前でデモやってくれないかな、この内閣倒さないと被災者助けられないよ。
501名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:48.68 ID:NtZwri9b0
節電担当とかボランティア担当なら話は判るが
今や最重要課題となった原発担当を野党に丸投げってあり得んだろ
502名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:49.78 ID:VbG72Z80O
ミンスは心底クズだな
マジキチすぎるwww

地方選wktk
503名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:55.70 ID:5+NQXCq0O
面倒な事は自民に押し付けよう!って事?
ゲスの極み!!
504名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:55.96 ID:1grOqb0AO
管の下請けなんか誰もやりたくないよな
505名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:57.19 ID:wNcTOgHa0
野田に原発以外の総理権限渡して菅がやれ
506名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:59.70 ID:JdpS+vwhP
専門家の菅がやるべき、兼務で良いから
復興担当を自民に頼めば良いのに
ここまで悪化して手が出ない状況で責任押し付けは酷すぎる
それなら最初からやってろ、アメリカからの冷却剤拒否の前からやらせろ
507名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:00.74 ID:3RmwpGWk0
こんな時に責任のなすりつけ合いするなよ・・・
戦時中の陸軍と海軍と同じじゃねえか
508名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:02.01 ID:kBwbPEcI0
>>458
断ったら「野党は協力する気が無いのか!」って言えるだろw
509名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:03.95 ID:tQ/yzqUs0
命懸けで働いているのに批判や馬鹿呼ばわりばかり
醜い人達がいかに多いか良く分かった
馬鹿は煽り方だろ


510名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:04.33 ID:VU3yNx1rO
>>409

菅は後々そう言って批判したいから谷垣や大島に入閣しろと要請したんだろ?

いつまでパフォーマンス続けるつもだ?
511名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:07.66 ID:T2tQCa380
>>469
優秀な民主党には適任者は居ないんだな?
512名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:13.56 ID:heSc/6FG0
>>415
ヤバいなら断るなら、この財政赤字の中で
再度政権復帰なんて本当はしたくないってことかな?
513名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:13.25 ID:g9HRDWx+0
原発問題を野党に押し付けようとか本気でバカ丸出しだな
解散させたくてもこんな状況じゃ解散出来ないしハァ…
514名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:13.97 ID:nIptgz/5O
これだけ無能をさらけ出してよく政権与党でいれるよ…
能力無いんだからしがみついても仕方ないだろ
責任も取る気がないみたいだし恥かくだけだぞ。
それをさっ引いても政権与党にいるのは美味しいのか?
515名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:18.54 ID:jHKlBY1z0
>>492
谷垣が押し付けられてるのは後者だけなんだが
516名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:20.44 ID:7YGUwrknO
原発と復興を自民に押し付けて、断ってきたらジミンガー発進のつもりだろうな。
民主党議員は人材不足とは言え、これは怒っていい話のはず。
仙谷だ亀井だと、誰でもいいからたらい回しで大臣押し付けとか、菅の脳は蛆が湧いてる。
517名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:35.98 ID:tJxohF0WP
>>331
クーデターなんかできるわけないだろが。
この大震災後の危機的状況の時に、
他国からの介入、侵略どうぞどうぞと言ってるようなもんだ。
ましてや民主党主導(笑)で、中国やロシアを招待してるような状態だぞ。

だからこそ、国民の安全を最低限守るためには
恥を捨てて、外圧(=米原子力対策チーム、IAEA)に頼るしか無くなったんだよ。

日本人なら分かるよな。

他国に日本を売りたい奴は分からんと思うが。

518名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:36.07 ID:bca1Ydoa0
>>333
>責任が怖くて断ってたら
>政治家としてどーなのよ?って思うよな

責任が怖くて断ったなんて言ってないだろ。
疑うなら、もっと責任の大きい総理大臣をやってくれと
頼んでみたらいい。
引き受けてくれるから
519名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:37.28 ID:4m2PHx6+0
責任おしつけんな
520名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:37.11 ID:fy8dE2MD0
さすが民主党だな
イヤなことだけ自民に押し付けるとは…
521名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:41.23 ID:kM8WnbRXO
管ついに気が狂ったか
522名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:45.08 ID:XVFoQt7U0
これどう見ても護送中の容疑者だろ。

http://news.goo.ne.jp/photo/jiji/politics/jiji-0592631.html
523名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:46.56 ID:Jwd3QrnU0
いやんバカンって、そこら辺にいるおさーんといっしょ。
こういうのが生まれるシステムがおかしい。
524名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:48.18 ID:7j2O1D1C0
最高責任者のカンチョクジンはどのように責任をとるなか?
525名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:49.24 ID:9zkndMSK0
>>411
例の画像を公開してほしいよね、アメリカには

つか、日本でもあの画像を持ってる人がいるってことだから
第二のsengoku38が出る可能性もあるけど・・・
526名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:50.87 ID:OZlXMW/G0


福島原発、戦後最大の人災。

民主党政権は、能力がないので、対応できないことが起きると必ず隠す。
国民の生命、財産を犠牲にしても保身に全力を尽くす。
その場さえ乗り切れば良いと思っている。

この地上最悪最低の政権のトップが、市民運動あがりの能力も資格もない
菅直人。この人間に日本の舵取りを託した我々にも責任がある。

能力のかけらもない菅がこの災害を仕切っていることが許されざる罪だ。

管の罪は自分の能力では到底処理出来ない事態なのだと言うことを
これだけ失態を重ねながら認めようとしないこと。

パフォーマンスによる初動の対応ミスは致命的だ。

とっとと統治能力のある自民党に丸投げしろ。それが日本の為だ。

527名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:51.51 ID:heSc/6FG0
>>436
大臣にまで情報隠蔽はできないだろ?
でも谷垣は拒否wwww
528名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:51.60 ID:7hHfkwqa0
自分で対応しきれなくなって
集中砲火されるのが怖い

→よし、ジミンガーだ!
原発問題担当大臣(=原発責任問題の矢面に立つ者)を自民に擦り付けよう!


さすが4列目の男
逃げることにかけては一流だな
人間としては最底辺だが
529名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:52.70 ID:SVShnD+m0
手に負えなくなったから自民党の責任とか頭悪すぎるだろ
530名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:55.14 ID:H4S4cezd0
民主には政権担当能力がないってのは問題解決能力がないってこと
531名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:55.35 ID:TSpaLs8e0
管がここまでクズだとは



おい民主に投票した奴、二度と同じマネすんなよ
532名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:58.16 ID:2mKn/QVV0
責任をなすりつける気、満々だな……
533名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:00.65 ID:9cn4lUGf0
クズだとは思っていたが、ここまでとは・・・
534名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:01.61 ID:ox5R6FaOO
谷垣は財務屋だろ。
復興のための資金計画とかなら分かるが
いまさら緊急度の高い役回りを投げるか?
頭おかしいよ。菅は怒鳴りつけたり遊覧して邪魔しただけじゃないか。
最高責任者の意味わかってないよ
535名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:04.27 ID:ucSb2uDEO
まだ自民党なんてあるの?w
536名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:13.38 ID:HQArCvmE0
>>498
自民はちゃんと地元と連携してお仕事してますから^^
民主党本部から工作するのってたのしい?
537名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:15.01 ID:+wRmnJvJ0
谷垣も人を見る目はあるから、誰のお願いでも聞くわけではないんだな
538名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:18.01 ID:b3bewaJu0
>>1
正解正解w
ある程度の復旧を終えたら、誰が復興の指揮を執るか、国民に信を問わないとな。

抱きつかれてズルズルいまの体制で長期政権とか最悪。
とにかく菅ではダメだ。 絶対ダメだ。
539名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:20.72 ID:Y7TOK/c30
>>452
東電出身の連合元会長が今の内閣の助言担当やってたり、
東電出身の議員が民主党にいる事は無視か?w
540名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:21.69 ID:FviFK2HDO
命令系統増やして意味あるのか?混乱するだけだろ

541名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:22.13 ID:G/Q78MN10
これ、自民党に責任を全てなすりつけようとしてんだろ
どこまでクズなんだこいつら
542名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:24.19 ID:vSfq+8Lk0
全権渡さないと対応できない
543名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:26.32 ID:q8QQLg+e0
谷垣に投げた管もひどいが逃げた谷垣もダメだ。
まさか政治のトップがどいつも自分のことしか考えて無いとは。
544名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:26.13 ID:uWP5wtRD0
>>405
なんでそんなんを、そらそうよのアレを言われなあかんのや!
545名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:26.86 ID:YedtB/DJP
糞が
ガッキーに尻拭いさせようとしてんじゃないよ
546名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:29.62 ID:Wr+A56Sg0
>>452
へー

民主になってから東電顧問に天下ったりしてるし
こないだ会談した連合の笹森も東電出身だったよね確かねー
547名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:30.81 ID:rENFDrrq0
>>485
実務の権限も渡すと思う?
あの菅が?あの民主党が?
548名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:31.51 ID:taSHwxFFO
自民に貧乏クジ引かせたいなら,もっとうまくやれよ
こんな露骨な手が通る訳がないw
549名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:33.08 ID:Mg7heCtGO
自民「民主は情報をかくしてる」
民主「隠して無いよ、疑うなら原発担当大臣やらせてやるよ」
自民「責任負いたく無いからお断り」
550名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:43.93 ID:FaDES7NV0
>>458

仙石や辻本を起用する頭だからなw

まともなわけがない。

>>498

受けてどうなる?

ハブられてスケープゴートにされるだけだぞ。

まともな権限や情報が与えられるとでも?

551名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:44.00 ID:9GgNJbJG0
>>493
どっちかというと復興後の利権を掠め取る大臣だな
美味しいところだけ露骨に盗るとかミンスはすごいよw
552名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:44.71 ID:ch8R5bn10
信じられんな。これで国のトップなんだからどうしようもない。
自分でできないと解ったのなら、まず政権を渡してから要請しろよ。

政権は渡さないが、難しい問題はよろしくって・・・もう本当に絶望した。
これでは国民が復興にいくら頑張ろうとしても、足枷にしかならない。
553名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:50.30 ID:fOadIZ2lO
>>424
その通り

何もさせずに責任だけ負わせるつもり


バ管の作戦見え見え



さっさと辞任汁
使える大臣いねーから内閣総辞職汁

554名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:52.05 ID:p0DW65Cl0
民主党はこんな時に道連れ作戦か
555名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:55.94 ID:heSc/6FG0
>>458
与野党一致対応をと言った谷垣の発言が
まさか口先だけの嘘とは思わないしww
556名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:56.94 ID:9zkndMSK0
>>424
谷垣はいいんだよ、別にハリボテでw
こいつになんかできるとは思わない
自民に問題を持ち帰って、知恵のあるひとに相談すればいいんだよ
557名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:58.22 ID:sA/mkeNz0
清々しいまでのクソッぷり。
558名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:59.42 ID:/40cSJDr0
>>527
とりあえずお前が民主党を無能と思ってることは良く分かった
559名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:00.06 ID:/s/mLm/KO
これって原発相当ヤバイと言ってる様なもんだよな
さすがにこれは有り得ねえわ
だったら政権ごと自民に丸投げしろ
560名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:00.00 ID:5S1gV6woO
自民党総裁がこんなショボいポストなんかするわけねえだろ!
561名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:02.01 ID:97gGc/1+0
谷垣は「総理大臣ならいつでも受けてやる」って吹聴しろ
被災地と日本のためだ
562名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:04.02 ID:SbO6d0Q50
責任擦り付けるのまるみえw
高卒の俺でもわかるわwww
563名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:05.93 ID:CcpDbHT00
ID:ucSb2uDEO
朝から必至な輩がいますねw
564名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:08.96 ID:kXr+RrkK0
拝啓 内閣総理大臣 管 直人 様

お願いです。これ以上日本国民の犠牲を増やさないでください。

せめて被災者へのおわびとお悔やみのために、皇居の二重橋
の前で、天皇陛下と日本国民に対して誠意の証として
腹を切って死んでいただけませんか?
そうすれば歴史に名前が残りますよ。
                         
                  一日本人より
565名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:12.61 ID:PslEASdzO
責任丸投げ政府か…
566名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:16.79 ID:gHvv6/aJO
>>408
谷垣 禎一
原子力委員会委員長 1997年9月11日 - 1998年7月30日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
平成12年 原子燃料サイクル特別 委員会委員長
http://www.tanigaki-s.net/profile/index.php
567名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:20.29 ID:5N+39MsD0
>>254
ミンス政権維持には協力しないってだけだろ
今回の要請はそういう話
568名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:24.10 ID:/GxjQJ+c0
どうしてもメンツに拘るなら
全ての副に閣僚経験有りの自民を据えれば済む
その覚悟も民主には無いのだろう
569名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:25.15 ID:s819HNuN0
もう既に、自民は勝手に動いてる。
自民+米軍+自衛隊+都道府県知事連+財界

・機能不全に陥っていた仙台空港を、
 建築資材載せた米軍のヘリが自主判断で着陸
 →応急手当→後続の自衛隊ヘリを降ろさせた

・青森県知事から民主党に再三「青森空港は生きてるから、
 被災者救援、物資運搬に使ってくれ」と連絡
 →民主党スルー
 →仕方がないので、自民党に連絡
 →青森空港稼動、物資、救援チームが続々到着

そして始まった、海外メディアでの菅政府叩き

ハミられて四面楚歌になり、あわてて編入しようとしてるんだろうが
もう既に民主除外で動きだしている。
今更な話だろ。一週間かけて散々大量虐殺しといて。
570名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:25.25 ID:6fGXHyaF0
そもそも入閣要請が遅いだろ。
もうどうしようもありません。
責任を一心に背負いたくないんでお前らも道連れだって言うようにしか見えん。
571名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:28.14 ID:0cXwJ5xuO
「原子力に詳しい!」と自負してる菅が総理大臣職を降りてやればいいだろ
572名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:31.44 ID:JdpS+vwhP
ジミンガー作戦は失敗に終わりそうだな
573名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:32.05 ID:EhEYWRTOO
責任だけ押し付けて手柄はすべて自分たちのものにするつもりか
ありえんわ
574名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:34.50 ID:JllHdNef0

民主議員の中に良識ある人がいるならば(いればの話だが)
今すぐ離党して野党に寝返ってくれ

そして内閣不信任案に賛成してくれ

菅の暴走を止めるにはこれしかないんだ
575名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:37.64 ID:K2GcY15z0
アメリカからの支援要請があった時点で入閣要請したら受けたかもな
何もかも取り返しもつかず手の付けようもなくなってからとかキチガイすぎる
576名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:39.11 ID:1nEHMISKO
初期段階で ひぃぃん 怖いよ〜 僕ちゃん ムリポ

自民とアメさん 政権渡すから 頼むよ

って言ってたら可愛げあったけど

さんざん失策繰り返してボロボロの状態で尻拭いして責任転嫁しようなんざ 糞が!!!

死んで詫びろ!!!!!!!!!
577名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:41.78 ID:oCkxW5k9O
入閣の条件として原発関係限定でいいから自衛隊の指揮権や外国との交渉権を自分と自民党に与えるよう
提案すればよかったのに
578名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:46.45 ID:VnVSHCh50
管が谷垣に原発問題担当相として入閣を要請したらしいな?

初動段階で、管と枝野の決断に、致命的な誤りがあったことを認め、
福島県民、全日本国民、全世界に対して真摯な謝罪会見をしてからでないと、
いくら谷垣が馬鹿でも原発問題担当相は受けないだろ。
責任だけ押し付けようとしているのがミエミエだからな。

初期段階で廃炉覚悟の措置を直ちに取らなかったこと。
福島県民の避難行動を阻害しているだけの、30km屋内退避をいまだに撤回しない事。
国が主導して、福島以外の安全な各自治体に避難民の緊急受け入れ先を確保させなかった事。

この3つの大失敗について未だに一言も謝罪しない管政権は、あまりに傲慢だ。
579名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:47.96 ID:VmLqi1bx0
>>510
管はさ、支持率上げたいんなら「非常時の為23年度のこども手当ては停止して災害復興費に回します」と言えばよかったのに
580名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:48.50 ID:+R0IfMwS0
最低限、自衛隊・警察・消防・米軍との連携に関する権限がなければ受けられないだろ
いちいち菅に許可とって責任は谷垣とかなんの冗談だw
581名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:48.96 ID:9zkndMSK0
>>426
いや、やらないほうがよほど無能だと思うけど・・・
582名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:50.27 ID:VT5oZoVsO
>>242
土建屋なら知ってるだろ、ミンスは災害復旧工事を最優先とし概算見積もりに対し前払すると言ってる
まあこれだけの災害後じゃ政党関係なく復興が最優先になるから土建屋ウマッだな、良かったじゃね。

583名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:55.63 ID:heSc/6FG0
>>510
実際批判されて当然だよ
野党は与党の邪魔しかしないという宣言だよこれは
584名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:57.17 ID:RfAvLhxfP
防衛大臣は石破タン
官房副長官or財務大臣を谷垣タン
にしとけばOK貰えたのに。
585名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:59.49 ID:xZATbph/0




自民党は国民の命より、


民主党を責任問題で責める方を選んだ




586名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:59.65 ID:iAJnk6QCO
尻拭い担当大臣
587名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:03.20 ID:Z8TpE+KJP
3月菅のお夕飯
10日 ザ・キャピトルホテル東急の「星ケ岡」 で中華
11日 永田町の北大路 赤坂茶寮」で和食
12日 有楽町の「レストラン アピシウス」でフレンチ
13日 銀座の「久兵衛 本店」で寿司
14日 ホテルニューオータニの「岡半」ですき焼き

一方、被災者の方々には一個のお握りさえ満足に渡らず、
空腹と寒さで命を落としているというのに…。
あんだけ麻生さんを責め立てた市民運動家あがりのあんた、
よくそんだけ毎日豪華な夕飯が喉通ったね。
588名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:06.88 ID:k32hqoMp0
親父バンドに辻本とかコーラス隊入れたんだけどなおヘボバンドなので
ギタリストガッキーを入れてやるけどソロは俺、見たいな感じ?
589名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:07.77 ID:eQFDTnFC0
後になって「野党にも協力要請しましたが断られました」って擦り付けるためのパフォーマンスだろ
590名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:10.37 ID:6ISULdjI0
これで谷垣批判してる奴いるのかw
まあ、いるだろうな。
それが民主の狙いなんだし。
まあ、そういう馬鹿がいるから民主が政権取れたんだから
仕方ない。
原発担当相って、要は火災を収めろという、消防署長官
みたいなポジだしなw
591名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:16.13 ID:awpAEWcg0
疲弊した会社員の戯言
今回の震災は売国奴による人為的なものじゃないか?
中か露から新開発の水爆手に入れて東北沖の深海でbom
相手はデータ取れるし自らは世間の目を反らせる

ところが予想していたよりbomの規模が大きかった
だから今はなりを潜めて出る機会を伺ってる

まぁ 疲れてるリーマンの妄想だけどね
それにしても今の首相は責任取らない奴だね
592名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:23.17 ID:nIptgz/5O
自衛隊がクーデター起こしたら人民解放軍が介入してきそうだな
管の要請で
593名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:23.93 ID:GkLRBpVQ0
あれ?ダム版じゃない。
本当なのか。菅は相当腐ってんな。
594名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:24.13 ID:DEcgolaz0
原発には自民党も責任感持てよと言う事だろうが、グチばかりの谷垣入閣じゃ逆効果
595名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:31.23 ID:ucSb2uDEO
急に声が小さくなって「で、出来ません」www
596名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:32.59 ID:mf16Km1c0
グローバルホークの写真を  谷垣に公表させようとしたんだろう

墓になにをかくしてるんだ

アホ菅よ  ディベート江田のよ
597名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:39.21 ID:/3wnkvmk0
>>581
補佐ならするだろ
責任は民主が取れ
598名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:40.98 ID:9zkndMSK0
>>428
絶対的には持ってないだろうけど、
ミンスと比べたら経験あるぶんましはましでしょ?
ちょっとでもいい方を選んでいくべきだと思うんだけど
599名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:40.48 ID:1bNNhWQl0
ボンビーなすりつけか!
600名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:42.48 ID:H4S4cezd0
民主が無能と売国の巣なら総理が民主を捨てるしかない
601名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:42.91 ID:jNv4X3dL0
【原発問題】米無人機「グローバルホーク」が撮影した映像、日本側の判断により未だ公開せず
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300485205/

まだまだ隠してることあんだろな・・・
で、丸投げですか?
602名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:43.69 ID:vkp0h+Rw0
一週間前なら連携する方法も在っただろうが、
今は自民だけでも動けるようになっちまってるから
こんな提案邪魔なだけなのがギャグとしかな…

もしかして空き缶達は自民も同じ状況だと思ってたのかね?
603名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:44.45 ID:AZqc3EZiO
>>492
政治家の資質の無い奴らばっかが内閣にいるんだから
まず、こいつらみんな辞めさせてからにしてくれよ
でなきゃ身動きとれないだろ。
604名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:46.23 ID:JgYG48rT0
無為無策に情報隠蔽に責任転嫁...

首相を悪しざまにいうのはこれまで控えてたけど
もうだめだろ、菅じゃ

緊急会見件開いて辞任を宣言して
"日本のため" に動ける議員で臨時政府を一刻も早く立ち上げろ
605名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:47.44 ID:ayBUqYkc0
ここまで悪化させてから入閣要請ってバカか?w
606名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:47.80 ID:Nf+UQ6+r0
谷垣に原発問題押し付けるのかw
607名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:48.70 ID:tJxohF0WP
>>495
日本語が狂ってきてるぞ。
ホロン添削部隊にチェックしてもらってからにしろ。

>>492
>むしろ民主の初動のミスを突き詰める為の
>情報だって得られるかもしれんのになぁ

そのためのチームが既にアップをはじめていますが。
さて、朝日新聞はどこまで庇ってくれるかな?

【原発問題】米軍450人の放射線事故専門部隊、日本へ派遣へ★3[03/18/11:50]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300436756/
【原発問題】IAEAチーム 都内で放射線量の計測を開始 天野事務局長「不安払拭」を強調 3/18 21:49
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300453647/

608名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:52.15 ID:b3bewaJu0

谷垣 「菅さん、あんた大将なんだから、一人で責任取らなきゃダメだよ」
609名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:54.05 ID:kBwbPEcI0
>>462
その通り
民主は原発を何が何でも推進したいので仕分けするのはコストにかかる部分だけ
運用に慎重だったもんじゅの運用に関してゴリ押しする始末
610名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:59.67 ID:MAo7+qlX0
これでもまだ東京には民主党のポスターを誇らしげに何枚も貼ってある飲食店とかあるんだよな…
信じられん
611名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:26:00.52 ID:heSc/6FG0
>>536
政府と一体となって仕事するチャンスを蹴った以上
そんなのは全てパフォーマンス
612名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:26:01.63 ID:jHKlBY1z0
管ってこの期に及んで「何で俺がこんな目に・・・」とか思ってそう
613名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:26:04.96 ID:0I88YDGU0
原発問題では民主議員全員がハニ垣以下だとわかって失望した
原発に一番くわしいのは菅さんだと信じた俺がバカだった…
614_:2011/03/19(土) 07:26:10.40 ID:VPIMpxan0
>>483
いや、だからね
そんな事は分かってる
条件として不利なのは分かってる

それでも受けるのが国民へ対する奉仕ってモンじゃね?って事

そりゃ政治家としての政治判断なら
受けないっても分かるけど

そんな理論ばっかりが先行して
クソみたいな2大政党しか選択肢が無い状態になった訳で

少しは、そんな理論から外れた行動があった方が絶対イイと思う
615名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:26:13.59 ID:b5N4o3mlO
菅は原子力に詳しいゎだろ?
だったら自分が兼務すれば良いやんか。
616名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:26:13.72 ID:aMc7l976O
>>534
谷垣…復興担当相
仙石…原発担当相

だよな普通は
617名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:26:14.52 ID:qTHLDGmr0
グチばかりは民主だろ。
618名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:26:14.96 ID:1grOqb0AO
総理大臣を谷垣に交代してもらって、原子力に強いおまえがやればいいんじゃないか
619名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:26:17.45 ID:BT/6uPmA0
原発担当って、タニガキガーの準備。
620名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:26:19.73 ID:3IP5pdyT0

        _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
       >   政治主導(笑)でごらんの有様だよ!!!  <
         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
_______  _____  _______    ___  _____  _______
ヽ、     _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、   ノ    | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ  、  |
  ヽ  r ´           ヽ、ノ     'r ´           ヽ、ノ
   ´/==─-      -─==ヽ   /==─-      -─==ヽ
   /   /   /! i、 iヽ、 ヽ  ヽ / / /,人|  iヽヽ、   ヽ,  、i
  ノ / /   /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / iゝ、ヽ、! /_ルヽ、  、 ヽ
/ / /| /(ヒ_]     ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_]     ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '"   ,___,  "' i ヽ|     /ii""  ,___,   "" レ\ ヽ ヽ、
  '´i | |  !    ヽ _ン    ,' |     / 人.   ヽ _ン    | |´/ヽ! ̄
   |/| | ||ヽ、       ,イ|| |    // レヽ、       ,イ| |'V` '
    '"  ''  `ー--一 ´'"  ''   ´    ル` ー--─ ´ レ" |
621名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:26:21.09 ID:0CZjQkVg0
民主に入れた奴は責任とってマジで募金しろよ
622名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:26:23.22 ID:Opt/9QDP0
すげーなこの責任押し付け

どうせ柳腰の入れ知恵だろ
623名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:26:34.08 ID:oQ6CvDvf0
菅って一体何なんだ。
624名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:26:40.21 ID:FaDES7NV0
>>555

口先だけは管の方


権限一切無しで原発丸投げとか馬鹿だろ。

625名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:26:40.27 ID:yhD+alBJO
そりゃ谷垣さんも断わるさ。
626名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:26:46.33 ID:kXr+RrkK0
拝啓 内閣総理大臣 管 直人 様

お願いです。これ以上日本国民の犠牲を増やさないでください。

せめて被災者へのおわびとお悔やみのために、皇居の二重橋
の前で、天皇陛下と日本国民に対して誠意の証として
腹を切って死んでいただけませんか?
そうすれば歴史に名前が残りますよ。
                         
                  一日本人より

627名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:26:47.26 ID:heSc/6FG0
>>547
渡さないなら批判すればいい
辞任だってできる
そのリスク込みで菅さんは大臣を提示した
んで谷垣は拒否www
628名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:26:48.82 ID:MHnjTXr00
次々と東北で餓死、凍死してる。福島では市民、自衛隊員が被ばくしてる。

菅に投票した18区の奴ら、どういう気持ち?


このごに及んで自民のせいにしようとしてるし。。

この危急存亡なのに
629名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:26:49.14 ID:RvSIoIky0


自民>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国民の命

630名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:26:52.61 ID:lKUv7aoW0
自民て文句は言うけど代案は持ってないことが明らかになったな

ネトウヨの自民幻想も崩れたんじゃね
631名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:26:55.32 ID:PwLmn8zYO

命がけとかホザいてんだから菅が内閣総理大臣 兼 原発大臣になるのが筋

責任の所在を明らかにした上で物事に取り組めよ
632名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:03.39 ID:NPGr50D30
>>517
クーデターすら起こす時間もないのか?
633名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:04.19 ID:Mg7heCtGO
>>566
適任だったんだなwww
634名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:04.13 ID:MkH7VKLr0
今さら自民党と責任を分けたいなんてなんて責任感の無い政党だ。
それも一番厄介な原発担当とは。
菅さん、全て貴方の責任です!
635名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:05.28 ID:jz2+h7l50
いい案が出れば
さも自分が考えたように行動し、
失敗すれば自分は聞いていないと
責任を押しつける

これが管

636名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:06.03 ID:WX3VwP540
菅総理は自分の無能力を認め、政権を自民党へ…民主党は国民を不幸にする党だ。
菅よ、自己責任をとれ!!アホ。
637名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:07.54 ID:Y7TOK/c30
>>549
1週間後に、どうしようもない状態で情報を開示されてもどうしようもないだろうがw

最後まで責任取れボケってはなしだ。

メインを民主がやって副大臣ぐらいならわかるが、担当相として全て責任負えとかなめてんの?って話。
638名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:07.46 ID:7+AhcRxsO
谷さんに責任を擦り付ける意図かよ・・・
最初から要請してないくせに。意味不。
639名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:08.54 ID:usuXus9V0
ミンスは腐ってる。
640名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:11.51 ID:/H3sDWI20
>>581
フットボールで言えば

ファーストアンドギャンブルで自陣エンドゾーンからランニングプレイでタッチダウンを狙うようなもんだぞ?
641名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:11.68 ID:Mt5l94+W0
谷垣じゃなくて大島理森に打診って報道もあるな。

政府・民主、「大島理森震災担当相」打診、自民は拒否へ 亀井、仙谷両氏の入閣検討

政府・民主党は18日、東日本大震災と福島第1原発の事故への内閣の対応能力を強化するため、
閣僚数の上限を17人と定める内閣法を改正し、当面閣僚を3人増員する方針を固め、野党側に
協力を求めた。政府・民主党は自民党に対し、大島理森同党副総裁の震災対策担当相への起用を
打診した。ただ自民党は、菅直人首相の失策の責任がうやむやにされる可能性があるとして拒否する
構えだ。

政府・民主党は震災対策担当相や原発事故担当の特命相の新設を想定している。大島氏に加えて
国民新党の亀井静香代表の副総理格での起用や仙谷由人官房副長官の入閣を検討している。

民主党の岡田克也幹事長は18日、東日本大震災に関する政府と与野党の合同会議で閣僚増員を
提案し、野党から反対意見はなかったが、各党が持ち帰って検討することになった。

岡田氏は閣僚増員と合わせて内閣府副大臣・政務官、首相補佐官を増員することも提案した。政府・
民主党は3月中に内閣法を改正し、ただちに増員したい考えだ。

大島氏は衆院青森3区選出で、被災地の青森県八戸市出身。幹事長や国会対策委員長を務め、
与野党や省庁に幅広い人脈を持つことも打診の理由とみられる。自民党は震災対応で政権への協力
姿勢を鮮明にしているが、子ども手当など民主党の重要政策を批判しており、入閣で大連立政権を
組むことには慎重だ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110319/plc11031901310001-n1.htm
642名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:11.62 ID:uD4aFbX/0
>>559
米が無人偵察機や衛星まで調査してるし日本では報道されないけど
福島原発所長の証言などは海外で報道されてるしね
IAEAも乗り込んでくるとならばもう完全に詰み、今まで隠してた物が
世界中に明るみになる、戦後最大の人災と歴史に名を刻むのは確か
643名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:13.41 ID:iBXSYZzX0
民主党の議員と東電の役員は菅を先頭にして福島いってバケツリレーしてこい
644名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:15.00 ID:4S8gWe4A0
責任なすりつけとか、ほんと都合良過ぎ 
645名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:17.43 ID:NTZ/ivSBO
先週金曜日の夕方までに要請するもんだろ
646名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:19.31 ID:jSRXOheCP
面倒なことは丸投げとかこいつらとことんゴミだな
647名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:24.44 ID:p0DW65Cl0
自衛隊最高指揮官のカンガンスさんは寝てんの?
648名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:25.30 ID:mqm2rSKU0
>>585
つまり、民主党に任せたら死んでしまう人々も
自民党は有能なので、救うことが出来ると思ってるの?
649名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:26.38 ID:bca1Ydoa0
>>556
>自民に問題を持ち帰って、知恵のあるひとに相談すればいいんだよ

だったら管や枝野が直接自民に相談しろよw
間に1人はさむだけ無駄に時間かかるだろ。
一刻を争う問題なんだぞ
650名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:29.85 ID:9zkndMSK0
>>466
ちがうってーwwww
なんか誤解されてるwww
自民のほうがいいから、さっさとミンスとチェンジしてほしいんだってば

もうね、毎日ミンスがばかなことばっかり言い続けてるのに嫌気がさしてるんだよ・・・
助けに来てくれたアメリカの足まで引っ張る始末だしさ
651名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:30.55 ID:TX44dp/9O
なんで今までの責任を新任大臣がとるんだ?
情報公開して今できるベストを尽くせば評価されるだろ。
これからの責任も負えない谷垣は政治家辞めろよ。
652名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:32.70 ID:YedtB/DJP
全権を渡せ
653名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:35.00 ID:+NnYEurb0
普通思いついても口に出せないだろ、こんな事。

馬鹿つーか見っとも無さ過ぎ、民主www
654名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:34.91 ID:67NIqWbB0
輿石はこういう展開を想定して野党からの起用を進言してたのか?
違うだろ

それにここで野党に投げるということは、もう原発は手の施しようがないってことじゃねーか
素直にIAEAなり米軍に管理任せろ
655名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:38.37 ID:5N+39MsD0
>>577
全権限の譲渡をせず、責任だけは全てお願いは通らない
責任放棄をしたいのなら、閣僚ではなく総理大臣のポストを渡すべき
656名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:40.31 ID:heSc/6FG0
>>597
最終的に大臣の責任は総理が取るよ
当たり前だけど
657名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:53.12 ID:ucSb2uDEO
自民党ピンチ!!!
658名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:53.70 ID:T2tQCa380
>>581
300人超える優秀な民主党議員に最重要ポストをやらせない理由は?

優秀なんだよな?民主党は
659名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:57.67 ID:znsdfIx9O
原発問題担当かよ押し付ける気マンマンワロタww
660名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:58.28 ID:/s/mLm/KO
原発だけお前やれとかちょっと凄すぎる要請だぞこれ
この要請の異常さに気付けない奴は本物のアホ
661名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:01.12 ID:YpgvfLiv0
火中の栗を拾わせるということわざのとおりであるのはすぐわかる。
662名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:02.23 ID:HQArCvmE0
>>611
自民は民主党の親でもなんでもないですよ^^
自分の失態は自分で処理してください
あなたの上司にもそう言ってください民主党員
663名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:08.43 ID:Nf+UQ6+r0
一番やばい原発問題を野党に押し付けるとかwwww
664名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:12.02 ID:PCX9PCcB0
ここまで思惑がわかりやすいなんて逆に潔いww
665名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:19.07 ID:VfQ+A7uW0
福島第一原発の使用延長許可を、今年の2月に東電に与えたのは、

   !!!!!菅民主党政権!!!!!

この責任を取り、菅民主党政権は、退陣しろ!!!

東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える
福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、
40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・
保安院から得たと発表した。
(時事ドットコム 2011/02/07)
666名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:20.88 ID:D8/2cjQWO
こんな非常時に政権争いかよ。
ほんとダメだな自民は。

協力して助け合い乗り切っていこうと思うことが出来ないのか?

もう自民はいいよ
667名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:22.53 ID:D27kc67t0
谷垣 禎一
原子力委員会委員長 1997年9月11日 - 1998年7月30日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
平成12年 原子燃料サイクル特別 委員会委員長
http://www.tanigaki-s.net/profile/index.php
668名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:23.66 ID:RIyAjtyy0
>>615
だよな
現場に文句ばっかのバ菅がやれよ
669名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:26.21 ID:kHcUwTZVO
総理大臣として入閣してもらえ
そして早急に防衛大臣に石破氏を任命しろ
670名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:30.03 ID:7VK1b+P7O
つうか今まで枝野が一人でやってたんだろ?
いきなり代えてなんとかなるとおもってんの菅は?
ゲームやってんじゃねえんだぞ。
自民の言う協力ってのは普通自民のパイプを最大限与党が使ったり、提案等するってことだろ。
ポスト一人用意してどうすんだ。
どうせ「ほら自民でも出来ないでしょ?」っていいたいだけだろ。
もっとも何もしてない菅のポストなら代わる意義あるからお前が代われ。
671名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:30.34 ID:EI0Ou0/UO
責任擦り付ける気満々だろ
ひでーはなしだ
672名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:32.71 ID:5ALU+GFW0
これは受けても断っても批判される。

菅て策士だな。
673名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:37.61 ID:gHvv6/aJO
>>587
それはガセ
2月のだろ
674名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:38.30 ID:7hHfkwqa0
>>527
バカだなぁ
菅と官房長官との間でさえまともに情報交換ができていないのを露呈したのに

>>569の現実を受け止めような
675名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:43.46 ID:heSc/6FG0
>>614
条件が良くなければこの状況で動けませんっていうのは
甘えすぎだよ
676名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:44.93 ID:k9+uVXya0
チョンより質が悪い反日クソサヨク
677名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:45.21 ID:kBwbPEcI0
>>614
そう思う愚民が選んだのがルーピー鳩山か
トラストミー!
友愛!
678名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:46.08 ID:x7oVMQ5i0
最重要項目を野党に丸投げってw
ありえん
679名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:47.12 ID:wmNKKyYlO
きたねぇ野郎だな
死ぬと決めた覚悟があるなら福島で死ね
680名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:48.03 ID:dX+XXFkvQ
国家の危機だろ
強力しろ
国民より政局が大事か
これは駄目だ
681名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:52.50 ID:rahBENYo0
>>430
だったら最初から押し付けりゃいい話。
問題ひっかきまわした後に他の奴にやらせれば、
責任の所在もあやふやになるし、きちんとした対処もできないだろう。
682名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:54.26 ID:cpK0D9COO
やはりミンスでした

日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む



枝野に仕分けされる←ここ重要
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html



民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
そりゃ必死に「問題ない」「大丈夫」を連発するわな
そして枝野のやつれた顔は、疲れだけではないだろう…
683名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:54.94 ID:mDf6TYxI0
>>14
ああ、まさにそんな感じだろうな
受けなければ「この国家的危機に」とか自分の失態は棚にあげて非難しようとするし
受けたら受けたで責任があったかのように見せかけることもできる
何か仙谷が考えそうなキモチ悪いオーラがぷんぷんな策だわ
684名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:57.16 ID:DEcgolaz0
>>628
自民党はこんなデマを流して国民を不安にしてるだけ
無責任すぎるわ
685名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:29:07.61 ID:fg+YbRZz0
ていうか「原発にとても詳しい」菅直人が原発担当しろよw
686名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:29:08.35 ID:wDX8H2mQ0
するわけねえだろ。脛に傷のジジイしか残ってないんだぜ、自民なんてw

仕事しながらそいつらをあぶりだそうって事なんだろう。散々原発を推進して
献金受けてきた連中にドヤ顔で政権批判されてもたまらんからな。
687名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:29:10.93 ID:uWP5wtRD0
ポストにつけようとしなくても、協力する手段はいくらでもあるのにな。
いまさら入閣要請も何もないよ。
688名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:29:12.15 ID:EmhYkoP60
こんなんなら
もうテレンス・リーでも同じ
689名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:29:12.38 ID:0QGyUXLo0
ID:heSc/6FG0
書き込み量がハンパじゃないw
PC落として無駄な電力使わないでね
690名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:29:13.23 ID:zkrZSQLr0
菅の発想は、2chで、自民党が原発を建てたんだから自民党が悪い
って言っているやつらと同じなんだろうな。
691名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:29:14.04 ID:heSc/6FG0
>>630
代案らしきものを通す努力はしませんって事だからね
口だけ野党www
692名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:29:14.43 ID:jz2+h7l50
>>656
自分の常識で考えるな

いままでの管の行動をみろ
693名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:29:17.14 ID:/40cSJDr0
>>656
すでに東電にも責任なすりつけてる総理に何を言うw
694名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:29:18.42 ID:mRqH8gtR0
爆発寸前の爆弾だけを野党に渡して爆発の責任は民主じゃないってか

死ねよカス民主党
対応できないなら全員やめろ
民主の陣笠議員どもは全員離党して内閣不信任案に賛成しろよ
実務能力のある自民の救国内閣作るしかない
695名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:29:25.24 ID:kIdH4zak0

菅ってとことんクズだね。
696名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:29:28.97 ID:HQArCvmE0
>>650
おまえら直ぐ 嘘 をつくからな^^
それにこれを受けるべきなんて結論に至る脳みそ管レベルの人は日本人の為の政党に擦り寄らないでください
697名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:29:31.33 ID:XtT72SaK0
原発担当相って吹いたわw
どう考えても丸投げじゃねえーか
698名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:29:33.32 ID:ixuwZRWA0
もう 50Km離れた福島市で水道水からヨウ素流れてるよ

原発から50kmの福島市 水道からヨウ素検出
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110318/dst11031810260027-n1.htm
>>>福島市内の水道水から放射性ヨウ素が検出限界値の30倍の1キログラム当たり180ベクレル検出されたと発表した。
http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf
>>>(注)100Bq/kgを超えるものは乳児用調製粉乳及び直接飲用に供する乳に使用しないよう指導すること

在日韓国人支配売国奴民主党は これでも大丈夫だと言うのか?
在日韓国人工作員は、この指摘も煽りというだろうな!

699名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:29:36.13 ID:oFBXVol6O
この国難に与野党協力して当たらなければならないのに、
それを拒むとはフンダララ__
700名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:29:42.70 ID:9zkndMSK0
>>475
だって、菅が辞めると思う?
今までだって、常識的にはもう辞職だねこれ、っていう流れになっても
総理の椅子に信じられないぐらいの力でしがみついてたじゃん
今は総選挙もできる状態じゃないし、さっさと自民に働いてもらって事を解決して、
おわったらもう国民総出でミンスフルボッコすればいいと思う

つか、100%、2年ももたないwww
701名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:29:51.84 ID:rcE9P5mw0
民主党議員が次々ドロ舟から逃げてるっていうのに、誰が引き受けるんだよw
管に国家戦略室引っ張り込まれたクソサヨ湯浅だって、早々に逃げ出してただろ。
人望の無さではナンバーワンだなw
702名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:29:52.23 ID:5N+39MsD0
>>656
その政治家なら当たり前のことをやってこなかったから
一事が万事おおごとになってんだけど
信用って大事だよ?
703名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:29:52.74 ID:FaDES7NV0
>>527

隠匿余裕でできるぞw


権限もないしな。

704名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:29:58.44 ID:dQNDtddx0
>>489
無理だろ。
ここまで末期状態になってから原発担当の要請を断られても当たり前。
これを理由に叩こうとしても世論が呆れかえるだけだぞ?
705名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:30:12.54 ID:heSc/6FG0
>>649
自民は情報が開示されていないからできないって拒否するだろ?
だからこそ大臣提案なわけで
706名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:30:17.33 ID:YFLMYo/70
民主ひでえわ
原発の問題を自民に押し付け→トンズラのバレバレ人事
野党は拒否していいぞ
707名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:30:17.54 ID:TX44dp/9O
原発は世界中から情報公開が求められてる。そこに野党が入る意味がある。
お前らも政府発表を信じてないんだろ?でも谷垣が言うなら少しは信じるんだろ?
708名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:30:20.26 ID:p0DW65Cl0
煽ってる奴の頭の悪さが凄まじいなこのスレ
709名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:30:23.38 ID:bXx7xKjc0
ここは原子力に詳しい菅が兼任するべきだろう

ところで>>17はマジ?
710名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:30:25.23 ID:ySvctXTL0
責任押し付けようとする意図がみえみえだな
711名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:30:26.49 ID:fqhYVcAjO
もはや単なる悪質な嫌がらせ
712名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:30:30.31 ID:72abKVxTO
8時から辛抱が取り上げそうなネタだな
713名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:30:34.75 ID:VfQ+A7uW0
民主党政権の経済産業相って、そもそも誰だっけ?
714名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:30:35.72 ID:k32hqoMp0
菅さんいっそのこと歌で慰問とかしろよ
715名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:30:38.62 ID:C8/pFyCC0
>>510
パフォーマンスじゃなくて、
与党としても困ってるんだから、協力してくれって事だよ。


それを拒絶!!


自民党は、あくまでも権勢の事しか考えてない。
716名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:30:38.01 ID:ItcEe5LLO
今頃になってふざけんな。
げんしりょくに詳しいんだろ?
お前が兼任しろよ。
717名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:30:41.04 ID:/GxjQJ+c0
民主なんて1年生議員ばかりで

ほとんど、一般市民と変わらんからな
718名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:30:44.81 ID:urjB3TY30
菅が兼任すれば、と一瞬考えたが、背筋がゾッとした
719名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:30:45.96 ID:sTrLxXnn0
菅さん、あんた、民主にはさまざまな業種業界経歴経験者が大勢いますと、アホみたいに職業延々読み上げてたのう。人材豊富やろうが!お前の本性がよくわかったよ。これはある意味形を変えたジェノサイドかもしれないと感じる。
720名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:30:47.97 ID:56gPzlkN0
任命だけして情報渡さずとか平気でやられるだろ
721名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:30:53.01 ID:n7WXmkj70
谷垣って原発に詳しいのか?
なんか野党第一党だからってだけで要請したように感じるけど
そんな理由とんでもないと思うんだが

そういえば原子力に詳しいって自負してた方がいらっしゃいましたね?
722名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:30:53.21 ID:PRBeCVePO
谷垣氏に責任転嫁ポスト押し付けるということは原発本当は凄くやばいんじゃないか?
723名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:30:54.22 ID:67NIqWbB0
>>569
16日に経産政務官に陳情してたけど袖にされてたよな
すげー必死にお願いしてたよ

民主は次の青森知事選で現知事に対抗馬を立てるし、現知事の手柄になるようなことだから握りつぶしたんでしょ
同時に、民主寄りではない全国首長への見せしめにしたのかと
724名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:30:55.43 ID:9zkndMSK0
>>518
それいいねww
ゲル官房長官でたのむ

ん、ゲルは違う部署のほうがいいのかな・・・
725名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:30:59.94 ID:heSc/6FG0
>>655
谷垣もそう言えばいいじゃん
今こそ政権交代が必要ってさwwwww
726名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:00.36 ID:cIx3aYNu0
いやいや拒否すんなよ
連立もクソもあるかボケ
民主の責任も東電の責任も、乗り越えてからの話で
この国難を乗り切るのに党利党略ですか


自民党は終わった
727名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:01.30 ID:beaoV8Zz0

責任転嫁しかしないなら、総辞職しろ。
728名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:01.82 ID:CYj1edJq0
こんなときに国会対策で時間を潰す糞政権w
これで自民が原発問題で責任追及してきても
「あなたがたも担当大臣を拒否し、責任から逃れたではないか」
とか言えば逃げ切れるからねw
729名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:03.18 ID:vpV2L73z0
>>691
でも、現実問題として、これが解決できなかったら管の責任だからなあ。
アメリカの支援も断ってるし。
730名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:06.82 ID:0FDabKDx0
おかあちゃーんってカネの無心に泣きつきに行って断られた馬鹿そのものじゃねーか、これ。
731名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:09.14 ID:VgArXTWCO
>>581
いやぁ・・・国民の皆さんに「お灸をすえられている」最中なので動けませんw


ミンスに政権渡した馬鹿は死んで詫びろ
732名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:14.45 ID:hiKw/mmI0
>>6
自民の提案をよしとするなら、実行すれば良いだけだろwとっとと動けよノロマ
ただ、原発に関してはどうみても総理の権限が必要だわな
切迫した事態なのに情報伝達に1クッションを入れるとか馬鹿としか思えん
まあ、馬鹿なんだけどなw
引継ぎだって時間がかかるだろうに、寄りによってこれまで蚊帳の外だった
野党から選ぶとか何を考えてんだ?

デメリットしかないのに、わざわざ谷垣を指名したのは責任かぶせようとしているとしか見えない罠
733名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:17.05 ID:VT5oZoVsO
この原発事故はミンスによる人災、ミンス支持した3000万愚民は30Km圏内に入れ

734名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:20.07 ID:+R0IfMwS0
>>675
この状況で受けない方を責めるほうが甘えすぎだろ
総理は菅で民主党政権なんだぞ

大体、初動で協力を拒否ったのは岡田だw
735名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:21.58 ID:7QX+VpLk0
ここで拒否した谷垣(自民党)もダメだなーと言っている民主党工作員・・・




あ き ら め ろ 




国民の100人中100人が、菅総理(民主党)を批判するぞ。
736名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:23.80 ID:tJxohF0WP
>>614
ポーズだけの「国民への奉仕」で国民は救われない、っていい加減気づけよ。
現に何のアピールにもなっていない、大多数のマスコミすらもだんまりな
自民+都道府県知事+自衛隊+米軍+経団連の被災者救援作戦も
ネットしてないと分からないような状態だ。

結局政治家は「目立つところで何をやっているか」じゃない
実際に「国民がどう助けられているか」だよ。

事を円滑に処理していくために、民主党は足かせにしかならない、と
全ての団体からハミられてるんだよ。

おまいさんも日本人なら、いい加減テレビ脳から卒業しなよ。
ここまでの有事、それを見通すには絶好の機会ですよ。

737名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:24.06 ID:PYcylSxO0
せめて大前研一をブレーンにつけてほしい
738名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:24.89 ID:VPM00QRk0
最初から協力仰いどけks
739名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:26.63 ID:TEiok2/t0
恥知らずにもほどがあるだろ
740名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:29.57 ID:XoX7ixhX0
連立協議もしてない相手に入閣してくれなんてありえないだろ、しかもすでに手がつけられない
原発問題担当とか正気を疑われる。
原子力にとても詳しい菅が原発問題に専念できるように、財務大臣あたりで復興予算を捻出
するように予算の組み換えを依頼するなら、多少の正気は感じられるけど。

政治センスのかけらもない提案だな。
741名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:39.63 ID:1y4xF/+7O
今になってそんな人事受けるわけないだろ
しかも野党で
742名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:41.13 ID:/95dmBHr0
政治化になってる以上協力して国のためにやってもらわないと困るな
第一党にならなければ文句だけいってるってのも問題じゃないか
国が大変な時こそ無い知恵出し合ってくれ
743名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:41.43 ID:MAo7+qlX0
しかし谷垣も舐められてるんだな
政界じゃこういう扱いなんだw

まともな政治家にはまずこういう話は絶対に来ない
744名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:43.54 ID:heSc/6FG0
>>674
実際中に入ってそれを改善させればええやん
政争の具にしたいってことでしょ
745名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:45.30 ID:2rR31C/W0
>>656
だったらなおさら民主の誰かがなればいい
誰も居ないのかよ

自分の党だけがイメージ下がるの嫌だからってのがミエミエなんだよ
真剣に国民の事を考えてるならとっくに協力要請してるし担当相とか関係ないだろ

ちゃんと連絡会を開いて与党・野党で情報共有しているはず


国民のことを考える政府ならね
746名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:45.85 ID:T2tQCa380
>>691

ID:heSc/6FG0 (28/28) [PC]
こいつに原発大臣やってもらおうぜw
747名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:46.33 ID:OK6kMBfbO
どうしてこうも責任押し付けの発送ばかり浮かぶのだろう。
管は自分がこういう運命になるということが解ってないな、持ってないんだよ。
748名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:48.17 ID:yUdxezwHP
>>1
やはり 一番手に負えないのは原発なんですね
ほんとに小学生並に単純だな
749名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:48.00 ID:tGdt5M/90
それ以前に、自民が手伝うって言ったら岡田が蹴ったからな
750名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:48.20 ID:AtvCz8eB0
仙石の入れ知恵だろ 陰険すぎる。
751名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:49.97 ID:AZqc3EZiO
そんなに後始末したくないなら、菅内閣は総辞職して
民主が谷垣を総理に指名すればいいじゃん
んで、ついでに民主議員はみな議員辞職すればいいじゃん


なんか問題ある?
752名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:51.59 ID:m4kO20iUO
谷垣は全面協力するとか言ってなかった?
結局自民も民主も同じか
753名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:51.94 ID:VQCJlMOl0
せつでんしてくださーい、せつでーん、でんきつかわないでー
って言ってるおばさんでええやん
754名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:52.89 ID:6GqhGM43P
【原発問題】米無人機「グローバルホーク」が撮影した映像、日本側の判断により未だ公開せず
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300485205/
755名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:54.94 ID:Gb/EX5LTP
なぜ谷垣は断った
緊急事態なんだから自民も民主も協力しあうべきだろ
756名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:55.91 ID:rahBENYo0
>>450
本当に政局しか考えてないんだね。菅は。
だからこそって、なんでだからこそなのか説明がないが?
手術してる医師が、一番ヤバい時に別の医師に「手術変われ」って言ってるようなもんだぞ?
757名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:57.68 ID:kj5fwl4g0
>自民党の谷垣総裁に原発問題担当相としての入閣を要請していたことが
>18日、明らかになった

いやーここでまさかの「ジミンガー」発進。
この展開が読めるやつはまずいなかった。

王手飛車取り・・・のつもりか?
亡国首相かんなおと
758名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:57.88 ID:1632fXUhO
さすがに民主党議員相手に怒鳴りちらすのはマズイと気づいたか。
ジミンガーにも使えるし。

断られて当然。
759名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:58.76 ID:VnVSHCh50
>>715
先ず、責任を放り投げるんだったら、謝罪するのが人間としての常識だろ?

初動段階で、管と枝野の決断に、致命的な誤りがあったことを認め、
福島県民、全日本国民、全世界に対して真摯な謝罪会見をしてからでないと、
いくら谷垣がお人好しでも原発問題担当相は受けないだろ。
責任だけ押し付けようとしているのがミエミエだからな。

初期段階で廃炉覚悟の措置を直ちに取らなかったこと。
福島県民の避難行動を阻害しているだけの、30km屋内退避をいまだに撤回しない事。
国が主導して、福島以外の安全な各自治体に避難民の緊急受け入れ先を確保させなかった事。

この3つの大失敗について未だに一言も謝罪しない管政権は、あまりに傲慢だ。
760名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:01.84 ID:Mg7heCtGO
>>680
自民は政局でも詰んだよ、
原発が収束出来たら谷垣率いる自民党の手柄に出来たのにな、
自民党は万年野党の道を選んだ
761名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:01.55 ID:XaqH3njg0
なんで原発なんだよ
被災地の救援の管理、マネジメントを頼めよ
762名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:02.45 ID:oQ6CvDvf0
>>687
これ入閣要請じゃないだろ。

763名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:03.45 ID:zOiITbAw0
なんかヤリ口が日本人のメンタリティじゃないんだよな
日本人なら、ぶっちゃけて頭さげて、
「万策つきました。あなたのお力をかしてください」といえばいいでしょ。
ところが、あたかも馬の鼻先にニンジンでもぶらさげて、
「ほら食えよ。(むふふ、毒ともしらずに)」みたいな幼稚なワナかけてんじゃねーよ
764名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:03.93 ID:v2IE/mSe0
やっぱ入閣したほうが仕事がやりやすいのかね
入閣とかじゃなくて超党派でなんかしらの委員会を作ってそこでやればいいんじゃないの
入閣って実質大連立じゃん
765名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:05.79 ID:/kuP6DOQO
しんどい事を押し付けようとしただけ
766名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:07.60 ID:2lyNYm7L0
東電の代わりがガッキーをどなりつけれるもんなw
767名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:08.37 ID:/rbjvXsw0
たいへんおくわしいひとがやればいいのでわ?
768名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:09.33 ID:my4m5MdBO
twitterではまんまと谷垣ひどい!今は与野党協力するべきなのに!
って煽動される馬鹿多数…
だから買い占めとかデマが横行したり民主党が政権盗んだりするんだな
769名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:09.22 ID:/40cSJDr0
>>725
お前が民主党大好きなのは分かったよw
一緒に沈めばいいじゃん民主党とさw
770名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:11.40 ID:1bNNhWQl0
もう手遅れの状況で、引き受けるヤツなどいない
771名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:14.39 ID:9zkndMSK0
>>536
どうしてそういうことになるかな・・・orz
772名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:15.47 ID:/s/mLm/KO
いや今更は無理だろ、なんとかなりそうだったら大臣押し付けたか?
これは尋常ならざる要請だぞマジで
773名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:15.65 ID:+81U11AoO
散々引っ掻き回した最重要案件を、新任ポストに丸投げし、責任押し付けする気満々だな

そりゃ谷垣じゃなくても断わるだろ
774名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:16.81 ID:wpIPasAI0
>>655
現実的にありえないことを言ってもしょうがない

これでまた、頭がお花畑の連中はこの非常事態に自民が協力を拒否って感じで
記憶するんだぞ

完全に谷垣の失策だろ
775名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:17.45 ID:nU1d9NjGO
人事ばかりいじくってんな
776名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:20.47 ID:KvoHmcnN0
これを受ければ単に責任を押し付けられてお払い箱にされるのは見え見えなんだが
それ以上に谷垣が受けるのを拒否してるのは政府の一員になる以上
独自の行動はとれなくなり、菅の指示に従う必要が出てくることだろ。
自衛隊とか消防をこのポストが独自で動かせる権限があるとは到底思えない
菅が最後まで足を引っ張るだろう
というかもう処置なしで谷垣に全責任を背負わせるために用意した役職だろ
777名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:26.37 ID:c2nRqJ7j0
野党に頼む前に小沢に震災復興ダイジンを依頼するのが先だろうに
778名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:31.20 ID:QyP2fjWB0
あからさま過ぎてワロタw
779名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:35.67 ID:4S8gWe4A0
民主支持者の戯言を読み直すとホント馬鹿ばっかり 

内閣も相当馬鹿だが それを支えてる人間も馬鹿しかいねーのな
780名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:35.85 ID:pTQQdemf0
メディアは真実を報道しろ!
現政権には能力がないと!
管は非常事態宣言は出せ!
その上で谷垣を副総理格で入閣させろ!
最後に管以下主要閣僚は「緊急入院」しろ !
781名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:40.10 ID:LxLN1creO
責任を引き受ける覚悟のない人間が政治家やるなよ
782名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:41.41 ID:EI0Ou0/UO
>>666
入閣する必要性がない
何故いちいち大臣になる必要があるのか
783名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:44.92 ID:0ztKQzjz0
>>543
こんな超限定的なポストを与えられたって何も出来ないだろ。
もう日本だけではどうしようもないから外国の力を借りないとダメだし、
自衛隊も動かさないとダメだし、機動隊などにも働きかけないとダメ。
何かしようにも民主のほかの大臣が邪魔で動けない。
自民に投げるんなら内閣総入れ替えしろよ。
784名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:44.96 ID:cpK0D9COO
ミンスを擁護してるやつの頭の悪さに笑えるw
出来損ないの使えない在日にネット工作やらすなよw
785名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:47.27 ID:t6vZbnv60
一番難関な問題を野党に丸投げするとは、
どこまで無責任なんだよ、クソ菅。
そこまでして首相の座に居座りたいのか、
恥を知れ!
786名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:49.48 ID:TX44dp/9O
>>637
このままずっと隠されるよりまし。
787名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:53.07 ID:t4KCZrvG0
>>682
だから枝野あんなに必死に安全アッピルしてたのな
ヒラリーやその後ろの米帝まで敵に回して…

結果として自分の首絞めたようにしか見えないのになぁ…
民主は本当にバカしかいないんだな…
目先どころか足元すら見えてないみたいだな
788名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:58.12 ID:6Vc1utPO0
国が一丸となっていかないといけないのに拒否とかって鬼だな
本当の売国奴は自民かよ
789名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:59.71 ID:u61dhU8U0
そろそろ政権投げ出す時分。泥船にかかわるな。これ、インディアンの教え。
790名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:03.32 ID:xu6HURkWO
正直、原発問題や復興支援で海外への要請や自衛隊を大量動員させる指揮をとらせるなら自民の方が確実に強いんだけどな。
他の問題は別として今だけは自民にやらせた方がスムーズになる。
791名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:03.55 ID:IlOvWlBB0
おいおい原発問題担当相を野党に推しつけってってなんだよ・・・・

最低だな バカ民主は
792名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:04.83 ID:fOadIZ2lO
何の権限もない責任押し付けるだけのポストを要請し


引き受けたら責任転嫁

断ったら協力要請拒否をうたう



民主党やバ管の考えそうなわかりやすい糞な作戦
民主党は愚かすぎる
国民なめすぎ

793名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:07.18 ID:7+AhcRxsO
ボスがこんなきたなく感じる事を・・・ 最初から要請してたのであればまた感じかたがちがうかもだけど
推測すると意図がきたない
794名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:08.99 ID:L5bufcwGO
普通に自民党の提案を受け入れれば良い話だわな。

わざわざ、大臣にするとか
時間と税金の無駄遣いでしかない。

795名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:10.35 ID:zviQEGU/O
埼玉草加の産廃業者SCS所有車両(87ー94)、アームロール車、過積載(9屯)で、米と飲料水を運びます(o^-')b
給油所は、商工会繋がりの、御偉いさんを優先して7:30から、給油致します。
裏口から入ってくださいね(*'o'*)
796名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:10.92 ID:VU3yNx1rO
>>627

じゃ、菅が辞任するが先だな

痛い所だけ他人に押し付けて一番上にいるとかないから。

まぁ、お前の国では菅がやっとる事が正常なんだろうな
797名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:12.69 ID:vpV2L73z0
>>744

おっと、意見を聞いて自分の判断でやればいいだけなのに、
責任全部を野党にかぶせようとする管の悪口はそこまでだ。
798名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:13.67 ID:9zkndMSK0
>>550
上で誰か言ってたけど、確かにもっとでかいポストがほしいね
原発限定でなくてさ
つか、内閣総とっかえしたいねw
799名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:17.15 ID:heSc/6FG0
>>700
阿呆がしがみついたリーマンショックの何倍もの国難なんだから
これ解散総選挙どころじゃないでしょ

って言い訳が通っちゃうんだな、残念ながらブーメランで
800名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:18.40 ID:s819HNuN0
もう既に、自民は勝手に動いてる。
自民+米軍+自衛隊+都道府県知事連+財界

・機能不全に陥っていた仙台空港を、
 建築資材載せた米軍のヘリが自主判断で着陸
 →応急手当→後続の自衛隊ヘリを降ろさせた

・青森県知事から民主党に再三「青森空港は生きてるから、
 被災者救援、物資運搬に使ってくれ」と連絡
 →民主党スルー
 →仕方がないので、自民党に連絡
 →青森空港稼動、物資、救援チームが続々到着

そして始まった、海外メディアでの菅政府叩き

ハミられて四面楚歌になり、あわてて編入しようとしてるんだろうが
もう既に民主除外で動きだしている。
今更な話だろ。一週間かけて散々大量虐殺しといて。
801名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:21.41 ID:/UfbZsA40
要請を受け入れる→責任を押し付ける
要請を断る→野党は与党に協力する気がない

こういう汚いこと考える暇があったらもっと被災地のために働け
802名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:29.02 ID:ydG+X/Pe0
冷静に考えて現状で原発問題やれって事は

防衛省・エネルギー庁・外務省等の権限をセットで一時的に移管しないと
どうにもならんだろ?

谷垣も引き受けるには条件付けてやるって言えって
803名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:35.71 ID:AuzPU/6ZO
こんな汚れポストをふっかけるとかキチガイじみてるな
804名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:37.11 ID:Au+tRjvcO
まあでも随分大胆な発想だね
小泉にお願いしたらいいんじゃないか?その方がより話題になるだろ

130%断られそうであるが
805名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:37.95 ID:CIAIqBVx0

超法規的措置として民主党幹部と閣僚全員を重過失致死・外患誘致で逮捕しろ!
806名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:38.01 ID:WF+W+r46O
これはひどい
断って当然
807名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:38.97 ID:usuXus9V0
腐れ仙谷の思いつきかな。地方の一検事補に外交責任を取らそうとする奴だから。
808名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:39.01 ID:ZnkA+hUb0
相変わらず口先だけの谷垣
けつの穴の小せえ奴め!
809名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:40.30 ID:1FotHBTk0
>>7

原発政策は自民党の負の遺産だからねえ。
仕方ないかも。
810名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:41.75 ID:YXaoal1A0
左翼が国を滅ぼす・・・

自分が生きている時に自国で起こるとは。

さすが中共、ポルポト並みの政権だわ
811名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:42.66 ID:XoX7ixhX0
今まで、菅民主党は自公の申し入れに対してすべてゼロ回答だからな。
入閣しても提案を受け入れるはずがない。
812名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:44.64 ID:CEA+RG7HO
日本人はもう怒ってもいいと思う。

1:エージェント・774 :2011/03/19(土) 00:02:04.67 ID:uKvTYe0f
民主党を支持するとかしないではなく、菅直人には危機を管理する
リーダーシップが欠如している。民主党支持者でもいい。菅直人に
これ以上危機管理を任せられるか?
土曜日の午後2時、総理官邸前で菅直人退陣を求めるデモをしよう。
党派が民主だろうが自民だろうが、それは構わない。でも、菅直人が危機の指導者の器ではない、その一点でとにかくよりマシな政府を
作ろう!
813名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:50.06 ID:VfQ+A7uW0

 そもそも、原発問題担当相って何?
814名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:51.66 ID:heSc/6FG0
>>703
外野からワーワー情報隠蔽がどうとか言ってないで
中からそれを指摘しろっつってんの
815名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:52.46 ID:ch8R5bn10
この発言で自衛隊・警察・消防が自らの意思でこの国難に当たっている事が
証明されたな。本当に頭が下がる。

民主が居座り続けれる限り、日本の復興は無い事も証明された訳だ。
民主支持者ってまだ目が覚めないのかね?
816名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:57.85 ID:uWP5wtRD0
>>762
>>1
>菅首相(民主党代表)が東日本巨大地震と東京電力福島第一原子力発電所での事故を受け、
>自民党の谷垣総裁に原発問題担当相としての入閣を要請していたことが18日、明らかになった。

えっ
817名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:59.11 ID:5N+39MsD0
>>675
ここまで悪化させておいて、責任だけお願いしますっていうのは
甘えすぎだよ

>>725
それをミンスが要請すりゃ受けるだろ
ミンスが全力で復旧に勤しむ間は邪魔をせず協力すると言ってるだけで
責任だけひっかぶらされるのは別の話
818名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:03.46 ID:tJxohF0WP
>>632
「時間」じゃない。「隙」。

民主主義の制度上の欠点だよ。

819名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:03.13 ID:xb0BJOvu0
>>735
どうかな
三割位はテレビと新聞だけを見ながらジミンガー、と言うような気がするよ
日本人の屑っぷりをなめちゃいかん
820名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:05.63 ID:fPoku7u90
この自民党への原発担当、震災担当相の入閣要請を報じるマスコミの有無
どの局が自民や谷垣の対応をネガティブに報道するか、楽しみでなりませんね
821名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:09.51 ID:toCAgkvd0
>>726
お前はもうクロ焦げになった料理を目の前にして
今日からこの料理のメインシェフはあなたです!って言われたらどうする?

俺ならブチ切れる。
822名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:13.40 ID:Z0fuzR7J0
決死の覚悟って国民の前で演説して
やってる事は、何とかしろ!って怒鳴り散らす事と
僕原発詳しいけど僕にはミリだから後宜しく
誰かこのバカ殺せよ
823名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:13.57 ID:6fGXHyaF0
菅はどれだけ責任を回避するかしか考えてないんだな
824名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:18.17 ID:tGIWyCV00
責任を谷垣に押し付けようって魂胆が見え見え
825名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:20.49 ID:pbc3bDC20
総理をまる投げしろや!
826名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:26.71 ID:8p3Nttxp0
民主すげぇなw

負の遺産を背負う覚悟で、与党になったんじゃなかったのwww
丸投げとかもうワロタwwww

福島の更新を許可したのはだれでしたっけ?wwww
827名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:27.58 ID:b3bewaJu0

菅のまま、このまま長期政権で良いのか?
他の選択肢を無くしてしまって良いのか?

自民党は一番有力で現実的な選択肢のひとつ。
菅政権、民主党政府の無能振りがここまでさらけ出された以上、
この選択肢を失ってしまうような馬鹿な行動は許されないよ。

谷垣が断ったことは国益にかなう。正解。
828名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:27.60 ID:0QGyUXLo0
ID:heSc/6FG0
もうわかったから、無駄な電力使うなって
一人で1スレ100レスいくんじゃないかw
829名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:32.71 ID:9zkndMSK0
>>566
本当の意味での専門家ですね

だいたいさー、菅の専門家発言もあほくさくてさ、
大学出てるだけだし
しかも東工大程度でそんないばられても困るんだけどね
ほんとの専門家はきっとへそで茶わかしてることでしょう
830名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:32.72 ID:vkp0h+Rw0
>>744
トップが馬鹿でどう動けと?
831名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:33.82 ID:eI+PcdDi0
谷垣を大臣にして、情報を与えず、命令を出しても首相の決裁で握りつぶして
責任だけ取ってもらうんだろ。
問題解決するどころか悪くなるだけ。
832_:2011/03/19(土) 07:34:34.58 ID:VPIMpxan0
>>736
いや、だから
実際に国民の役に立つ事をするべきだろ

その為には大臣ポストを受ける、だろ

それを政局の為に断ったんだろ

それは政治家としは正しい判断かもしれんが
奉仕者としてはダメだと思う

もちろん民主が無能で卑怯なのは分かってるけど
それを分かってても受けるってのが奉仕者って事だ
833名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:37.16 ID:ExlPYjTn0
ここまで無責任な政党とは…
834名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:41.07 ID:RvSIoIky0

           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  国民の命www自民のほうが大事なんでww
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
835名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:46.92 ID:1grOqb0AO
朝っぱらからテレビに出ずっぱりの専門家とやらに頼めばいいんじゃねーの?
836名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:48.82 ID:rENFDrrq0
>>775
原発も災害地支援も不手際目立って結果が出ないから
人事やって仕事してる様にみせるしかないんだろうねぇ
837名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:49.85 ID:bDLX69KtO
阿呆か
こんな見え透いた下らん責任転嫁すんな
838名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:50.21 ID:getGkbMy0
管は酷い人だ・・
こんな薄汚くずるい奴初めて見た。
839名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:50.66 ID:YedtB/DJP
民主はなんで原発担当相立ててないの
自前で立ててみろよ
840名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:51.70 ID:KC/N4zC30
経団連に東電が居るからな
自民は断ると思う 
841名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:52.12 ID:qnKAua2E0
逃げの谷垣、こんな時期には首相を頼まれても断るだろう。

そりゃそうだ。
842名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:52.76 ID:8GCJ2X5h0
ちょw責任転嫁w
843名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:53.16 ID:heSc/6FG0
>>715
正解
大臣要請とはそういう事
政敵を身内に入れるって決断だからね
844名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:55.83 ID:fg+YbRZz0
>>743
提案する側がまともな政治家である保証は一ミリも無いわけだが。
845名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:56.39 ID:EyRGGgU10
バカ菅らしい発想だ
846名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:59.53 ID:aieafdZGO
なにこれ酷すぎ。
谷垣は地震落ち着いたらこの件で、非難したほうが良いよ
847名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:01.15 ID:kNn4foaU0
原発担当大臣って
一番大変なとこを丸投げするつもりなん?
848名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:02.94 ID:zOiITbAw0
困ったときの谷だのみ
849名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:04.25 ID:k9+uVXya0
ミンス儲が最後の断末魔叫んどるなw愉快愉快
850名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:08.67 ID:yUdxezwHP
要は原発はもうお手上げ
なんかあれば大臣の谷垣が責任取れってことだろ
無能なだけならまだしも、本当に腐ってるな
851名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:10.24 ID:NGWEbxVp0

なんという焼け太り
852名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:11.95 ID:0OSFuV5QO
せっかく協力を求められたのにスルー
そして自民党ネットサポーターズも必死の弁解
853名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:12.56 ID:MkH7VKLr0
協力しない自民党批判は的外れ。
谷垣に総理大臣のポストを渡せ。
必死になってやるだろう。自民党にポストを全て渡せ。
必死になってやるだろう。それを今なんで原発だけを谷垣なんだ?
854名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:16.75 ID:C8/pFyCC0
>>735

そ  ん  な  わ  け  あ  る  か  



むしろ、協力拒絶の自民党を批判するわ。 
855名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:19.08 ID:4Uody+YnO
自民党政権下のエネルギー政策に責任をとらせるのは必要だな
谷垣逃げやがった
856名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:25.43 ID:9zkndMSK0
>>569
でもマスゴミは流さない、っていういつもの流れですねわかります
857名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:25.33 ID:lKUv7aoW0
「民主じゃ無理!政府は経験豊富な自民に知恵を借りろ」

民主党政権、谷垣氏に原発担当相打診

自民党、即座に拒否

「自民の対応は当然だろ!責任丸投げする民主が悪い!!」←今ココ
858名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:30.67 ID:oDqjEaBz0
詳しいんじゃなかったのかw
859名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:31.24 ID:4aXQtSwR0
民主がいる限り人災は続く
860名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:36.51 ID:sShtBKtr0
谷垣は散々偉そうな事言いつつ何もしないのなw
責任がどうの言ってる状況じゃ無いだろw
原発推進してきた自民に責任無いと思ってるのが驚きだがw
861名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:38.38 ID:fg+YbRZz0
>>409
最初に拒否したのは政権側ですが。
862名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:40.79 ID:T2tQCa380

>>799

ID:heSc/6FG0 こいつなんでこんなに連投できるの?


やっぱ工作員なの?????????????????
863名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:41.62 ID:HQArCvmE0
そういや
ボランティア担当大臣の仕事振りなんか全然出てこないなw
864名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:41.69 ID:wm6E+7VyP
当然だろうが
今ごろ何を言ってるんだ
本当なら11日に頭を下げて頼みに来ていて当然だ
3ヶ月後には首相はおろか議員ですら無くなる奴の言う事なんか東電じゃなくたって誰も聞かないに決まってんだろ
選挙後の与党党首すなわち事実上の首相に指揮を代わるのがまず真っ先に菅がやるべき事だった
86541歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/03/19(土) 07:35:42.04 ID:iARC/zYu0



       内閣って、国の中でおこった全ての責任持つためにあるんじゃないんですか?


       自民党は、国内で問題が起こった時に野党に「お前が大臣やれ!」って言いました?


       その時に野党は、「オレが責任もって大臣やる! やらせてくれ!!」って言いました?

       つまりそういう事です

866名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:42.53 ID:vpV2L73z0
>>813

ヤトウガーを連呼するだけの、簡単なお仕事です。

基本的に見てるだけでかまいません。

>>854

民主の人って、頭の中お花畑なの?
867名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:44.45 ID:OzUuBUvCO
地震後はじめてクッソワロタwww
責任なすりつける気満々じゃねえかww
868名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:44.56 ID:cpK0D9COO
共産党は募金と支援部隊を結成して支援活動
社民党は募金と宮城を中心にトラックなどの支援

でミンスは?
869名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:44.88 ID:+KWRTaw20
原発問題担当相っていくらなんでも酷すぎるだろw
870名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:47.60 ID:56gPzlkN0
マニフェスト完遂大臣を自民にとか言ってるのと変わらんだろ
871名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:49.81 ID:vupf1dif0
>>839
そこがこの話題のキモだな
872名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:54.72 ID:0UMgCG/j0
谷垣も器が小さいな
873名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:56.66 ID:SPXhtIL2O
>>832
お前馬鹿だろ
874名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:58.71 ID:VfQ+A7uW0
日本に、原発問題担当相なんて言う役職があったか?
今の民主党政権の経済産業相は、一体誰だよ。
そいつと代われ。
875名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:59.78 ID:tEkvTcQn0
菅辞任が先だよって言えよ馬鹿垣

876名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:02.43 ID:KvoHmcnN0
少なくともこれは落ち着いたら国会で谷垣本人から
すさまじい糾弾が行われるはず
877名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:06.00 ID:Ux4Uzenq0

ようするにだ

谷垣はなめられてるということ

こんなおぼっちゃん、早く始末しろよ


もっと、管をびびらす総裁を選び直せ
878名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:06.70 ID:ucSb2uDEO
自民党終了w
879名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:08.53 ID:m3zQwa/5O
面倒を押し付け様としてるだけだろ
とことんクソだと思う。
自分で拭けや
880名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:08.32 ID:y476z7Uw0
ポストが大事、役職手当が大事な民主党w

とことん税金から自分達の金を取ることだけが目的な民主党w

どうせ自民が入ったって機能しない政府だからなw
881名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:10.23 ID:uYGsbtPV0
>>857
×責任丸投げする民主が悪い!!
○責任だけ丸投げする民主が悪い!!
882名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:10.80 ID:ZIF6NNf10
>>840
そういう問題じゃねえだろ。
裏を返せば解決させられないから自民に押し付けようって腹だろ。
883名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:11.81 ID:576HFWjK0
生きてる間に、国としてこれほどの事件はもう起こらない。
なんで断ったんだ?何のために政治家になったんだ?
と、素人としては思う。
884名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:13.36 ID:5N+39MsD0
>>774
なんの権限もない(上にお伺いを立てなきゃならない)うえに、
責任だけ取らされるような申し出を受けるほうがあり得んわ
それで自民のまともな連中まで壊滅とか悪夢すぎる

ミンスがまともな対応をしてる時だけ邪魔せず協力して、
あとは独自に動いたほうが万倍マシ
仙台空港の件もあるしな
885名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:13.60 ID:sA/mkeNz0
>>834
民主支持者はこんなバカしかいないのか。。。
886名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:13.73 ID:9zkndMSK0
>>597
あー、それいい考えね
887名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:14.95 ID:ExlPYjTn0
>>832
引き受けたとして奉仕者として動けるか?
何も協力得られないまま責任だけ押し付けられるよ
888名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:16.37 ID:9GgNJbJG0
責任は取りたくない利権は作りたいがガンス一派の意思だろ
辻本、レンホー、仙石とかどうでもいいことをやってる奴をまず当てるべきなのに
889名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:17.99 ID:zOcsfKx80
つーか節電大臣とか(゚Д゚)ハァ?
って感じなのに、まだ増やすんだからなw
しかもこじれにこじれたとこの責任なすりつけ
斜め上過ぎてあきれ果てるわ
890名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:18.46 ID:m8HbhfpHO
復興担当大臣なら受けただろうか?
どっちにしろ今更原発担当は…
891名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:18.79 ID:KsfU40ky0
悪質だなあ・・・・現時点で原発担当なんて
受けたって拒否したって谷垣はリスク高いだろが
892名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:19.29 ID:OAMRvDITO
>>614
谷垣が専門外の原発の尻拭いさせられて、民主党になぜか非難されてるのを見て
仁義を通した、素晴らしいってか?
そんな理も情も疎かな近視眼者の感慨を受けて何になるんだよ
真に原発をどうにかしたいなら谷垣は不適格だし
政局をどうにかしたいなら、ンなもんクソ食らえだっつうの
893名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:20.04 ID:dQNDtddx0
>>508
言えるのはアホな奴だけだと思う
894名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:22.51 ID:1qM2cGoM0
菅がここまで糞だと思わなかったw
895名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:23.45 ID:4S8gWe4A0
>>843
お前 馬鹿だろ?
896名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:25.61 ID:6ISULdjI0
末端のなんにも出来ないポストだけ渡されても。
つか、今までは枝野とか菅が対応してたのに
こんなポスト作って何が出来るんだよ。
897名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:25.64 ID:S0Cwrx0aO
敵対する政党の要を一番危険なところに配置する日本の首相
ま、谷垣や石破とかそれくらいの人材配置しないと国民から安心されないという事実はあるな
898名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:27.73 ID:vUO8nELiO
菅はたしか今日は中韓会議で京都じゃなかったか
899名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:28.15 ID:ntBBbvZn0
災害復興は手柄が多いから原発担当なwww
900名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:30.17 ID:mbFt8ZvKO
協力するなんて言いながら、心中は嫌ってか。
管は支持率しか頭にないし民主も自民も党首は自己チューだなぁ。
日本潰す気か。
901名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:30.54 ID:HCymbvFM0
これは断って正解
責任転嫁は民主の十八番。
せめて震災直後にこの態度をとってれば
多少は違ってたかもね。
谷垣にとってみれば「何を今更・・・」って感じだろ?
902名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:30.82 ID:Lu7BkHCh0
明らかに責任なすりつけるためだけの入閣要請だな
903名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:34.01 ID:iy7IlV5i0
原子力の専門家と豪語した首相みずから担当すべきだろに
904名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:37.96 ID:7YGUwrknO
閣僚に入るっていうことは、閣議決定にサインする場面があるってこともお忘れなく。
まだ子ども手当とか言ってんだよ民主党は。
905名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:38.34 ID:teBY3lbzO
チェルノブイリよりも酷い廃棄物だな、こいつ。
選挙で当選させた東京都民はどんな気持ち?
906名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:39.61 ID:4KXatJTN0
民主「こんな時だから、大連立で日本の復旧・復興に頑張らないと」
自民「こんな絶好な時を見逃すかいなwww・・・・・・・・・・」
907名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:40.17 ID:nkoDTAXfO
谷垣さんだけ入閣して色々やっても最終的判断を下すのはカンチョクトだから入らない。
908名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:40.78 ID:H+UYxLlv0
責任なすりつける気満々ww
909名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:41.02 ID:+R0IfMwS0
そもそも担当相を拒否しただけで協力しないなどとは言ってない。
これを責めるのは、責任を引き受けないのはずるいと言っているようなもの。

原発問題に対して全権がないなら閣外で協力しても同じだ。
910名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:42.49 ID:UwaREQXW0
これって単純に考えると
どうにもならなくなったから自民党に責任転嫁するために丸投げしようとしてるように見えるんですが?
ハハッ まさかね
911名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:45.03 ID:PRBeCVePO
>>498
相手はキチガイ民主だぞ。失敗を叩くに決まってる。
912名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:45.78 ID:RY1QTrBMO
自衛隊に任せて逃げようとした東電とおんなじだな
913名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:47.03 ID:5ALU+GFW0
正に恥知らずとは菅のこと
914名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:50.10 ID:tJvj+emZ0
混乱を招くだけ、この判断だけは谷垣が正しい
小沢鳩山も同じだろ

菅は、政治より個人的感情で人事をやってるから
だれも相手にされない
915名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:51.52 ID:DK7+82qWO
下劣な行為
916名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:54.89 ID:heSc/6FG0
>>732
提案だけして責任は取りませんって?
責任者を送ってから提案しろよ
野党にチャンスは何度もないよ
917名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:36:57.94 ID:W7kujnVI0
谷垣の判断は正しい
918名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:00.18 ID:n38QKdJKO
これは受けて欲しかった
理想的には副総理格で入閣、担当相や他の閣僚も有能な者と代わるべき
919名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:00.65 ID:AnjFuxaOO
>>855
原子力に詳しいと自称する人が責任を野党に丸投げしようとしたんだぜ
920名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:05.65 ID:EyRGGgU10
それにしても東電幹部は腰ぬけの集まりだな
921名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:06.84 ID:tGdt5M/90
東電だけを悪者に仕立て上げる準備もしていたしな
知っていたくせに「知らなかった」ということも多々あったし

こんなことやっといて、原発だけ責任とれってのも気違いとしか言いようがない

  ↓

今回の東日本大震災において、野党側からの地震災害救助対策について
協力の申し入れを、党首会談や与野党幹事長会談でしているが、
民主党の岡田幹事長は「政府の邪魔しないでくれ」と野党に要請文を出した模様。

ソース
自民・小池百合子総務会長 定例記者会見(2011.3.15)より
http://www.youtube.com/watch?v=t1likF6siqw#t=9m10s
922名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:08.19 ID:GOigc5zcO
自民が閣僚に名を連ねたほうがいいのは自明の理だが、最低でも

総理
官房長官
国交
経産
防衛

くらいは譲れよ。
じゃないと話にならない。
923名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:11.43 ID:fg+YbRZz0
>>857
最初が抜けてる
野党「与野党一致で対策を」
与党「検討する」
一週間放置

その後>>857だからな。
924名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:11.02 ID:nDZnR/KT0
この馬鹿内閣、確実にアメリカに潰されるな。
実害が絡むとアメリカはためらわないだろう。

戦前復帰を危惧しただけで安倍内閣潰してるしな。
925名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:17.46 ID:NVdIPRabP
>原発問題担当相としての入閣を要請していた
うわぁ…
とことん姑息だな
責任を押しつける気満々じゃねぇか
926名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:19.90 ID:RvSIoIky0

谷垣のリスク>>>>>>>>>>>>>>>>>>国民の命のリスク
927名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:19.91 ID:Mg7heCtGO
>>768
菅の目的は与野党一致の挙党体制で難局に対処するとアピールして国民も一致団結して頑張ろうと言う世論を盛り上げるのが目的だった、
しかし谷垣は逃げ出した、
自民党終了。
928名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:23.15 ID:31unxClJ0
谷垣協力するゆーてたやん。。
929名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:24.83 ID:VPM00QRk0
震災起きた時点で助けを求めてたら反応も変わっただろうに
絶望的な状況になって初めて気づく馬菅政権
930名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:26.90 ID:9zkndMSK0
>>640
しらんがなww
もっとメジャーなとこでたとえてよ
931名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:27.92 ID:MXJsuAkk0
谷垣は日本人じゃないんだな

超党派で震災復興に手を携えて協力すると言ったことは全部嘘だったと判明

結局、政争>日本人の命の異常者だった。
932名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:30.81 ID:0NeJO3x10
菅はこのままだと自分の責任になりそうだから、責任を押し付けるやつを探してる
ということか。つくづく汚い人間だな。
933名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:33.32 ID:/s/mLm/KO
これは民主党崩壊確実な馬鹿要請
934名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:36.24 ID:AG+QV33L0
谷垣を叩いてる奴が多いこと多いこと・・・・

お前らの言う政治家としての責任感が 一番無いのは
 
        官  と 枝 野 じ ゃ ね ー か w
935名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:40.35 ID:cNHre3070
一番難しい問題を与党に押し付けるくらいなら
下野しろよ
936名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:42.43 ID:P4DsWNGl0
それよりも総理として入閣を要請しろよ
937名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:43.89 ID:P3c5K9Nx0
そもそもこれに関しては担当大臣置く必要ゼロだろ。
総理大臣という巨大な権限をフルに使って対応しないと遅い。
担当大臣から報告→民主で会議とかやってる時間ないわ。
むしろ総理が通常業務を全て放棄して取り組む課題だろう。
938名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:45.39 ID:dX+XXFkvQ
>>760
もう泣きたくなるな
票はあとからいくらでも付いてくるのに
939名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:46.50 ID:YedtB/DJP
菅への嫌悪感がうなぎのぼりだ
940名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:51.60 ID:mDf6TYxI0
>>832
別に大臣につかなくても
民主が情報を提供してくれればいいだけの話じゃね?
941名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:56.49 ID:VJgTjNb10
会社で一番嫌われるタイプだな

散々被害を大きくして、後はよろしくってタイプ
942名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:57.57 ID:P4T7BgCRO
窮地に立つと丸投げ(笑)
なんという無責任
943名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:57.68 ID:cIx3aYNu0
>>821
これは黒コゲになった料理じゃねえ
今まさに燃え盛ってる火事場だ
お手上げで何も出来ませんて奴が論外でも、中には助けを求める人間が居る
それを保身丸出しで「今更言われてもできませーん」
権限云々なら注文をちゃんとつければいいだけだ

一度は野党に落ちてもいずれは自民に戻るだろうと思ってたが、こりゃ無理だな
944名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:00.38 ID:jz2+h7l50
どこまで悪人なんだよ
仙谷・・・おまえの案だろ
945名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:00.30 ID:ezCWyu4D0
ま自民って与党のときは自分らの既得権益にしか興味ない感じで、
野党になったら外野で無責任にケチ付けるだけのリストラ親父軍団って感じだし

いきなり仕事しろって言われても無理よ
946名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:02.33 ID:2pBHagHg0
火中の栗どころか
火中の放射能物質を拾えってなもんでしょ?

やなこった。
947名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:03.72 ID:9zkndMSK0
>>649
それができたら苦労はしない・・・
誰か言ってたが、補佐がいいのかな
948名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:06.84 ID:jdvLgNgx0
犯行後に第三者の指紋を付けようとして何が悪い!
949名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:08.43 ID:T2tQCa380
民主党はクズ政党

民主党はクズ政党


民主党はクズ政党
950名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:11.83 ID:LQ/Fqhb2P
ついこの間、自分から「陣頭指揮を執る」と言って対策本部長になったんじゃないのかw
951名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:15.39 ID:VfQ+A7uW0
原発問題担当相なんて言う大臣職は、
日本にそもそも存在しない
952名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:17.96 ID:D45QNGs10
こころに真摯さがない会見は
相手の胸にとどかない
953名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:19.52 ID:wBYXotak0
これほど恥さらしで無責任な総理は世界でも珍しいと思うよ。

こりゃ誰かに殺されるまえに首吊ったほうがいいと思うわ。
954名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:20.69 ID:HDxODP4g0
>>872
民主党はもっと小さいw
自分の党から出せないのw
955名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:23.73 ID:bca1Ydoa0
>>814
>中からそれを指摘しろっつってんの

は?
管は官房長官が 中 か ら 言ってることロクに聞いてないだろうがw
956名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:25.15 ID:eI+PcdDi0
>>862
工作員でしょ
この非常時に念入りに工作員用意までして、くだらない策を弄してるんだから
民主には能力はもとより、そもそもヤル気がないってこと
957名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:27.43 ID:TjRhdbuhO
責任押し付けようとしたのか。
本当にカスだな
958名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:27.28 ID:Wr3E/q9m0
>>935
そうあるべき。
全権を譲り、お遍路にでも行けばよい。
959名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:29.91 ID:bXx7xKjc0
「入閣は大連立と同じで、責任の所在が不明確になるだけだ」として拒否した。

責任の所在が不明確になる
責任の所在が不明確になる
責任の所在が不明確になる

看破されすぎワロタ
960名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:30.31 ID:vpV2L73z0
>>1の結論

自民は意見を出しつつ補佐すればよし。

最終的な責任は与党である民主党がすべて負う。
961名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:29.84 ID:S+9y684MO
管はマジ糞だな
信じられん事やるな
962名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:37.31 ID:1Cq8xR2G0
なんでバ菅はこの非常事態に選挙のことしか考えないの?
963名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:37.23 ID:IvpNnn7D0
原発担当ということは、もう原発は打つ手がないってこと?
民主の責任逃れのために自民に丸投げしちゃえ!僕知らないってか!
命がけで放水している自衛隊や現場の人もただのパフォーマンスだったってこと?
グローバルホークの映像出してこれからどうなるのか最悪もふくめてそして
それを防ぐ手立てを公表しろ
それでないと原発の周りにすむ多くの人たちにひどすぎるじゃないか。
谷垣も原発作った自民の総裁なんだから協力しろよ!
964名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:37.91 ID:MIC1faLH0
まーた懐柔策かよw
965名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:46.11 ID:0h9TSFfm0
谷垣は財務畑の人だよ。
今から、内部資料を見せられて東電や原発メーカーのレクチャーを受けてたら、
間に合うわけがないだろ。
不謹慎な例えで申し訳ないけど、
日航123便の機長が操縦不能になりましたので、お客さんで誰か操縦できる人は
居ませんか?と言ってるようなもんだろ(怒
966名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:48.90 ID:UAvOB9Hk0
えーっと、谷垣さんより菅さんの方が原子力にお詳しいんでは?

自負されてたじゃないっすかw

僕は原子力に詳しいんだ、ってw
967名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:49.29 ID:1XJvPcaNO
この大臣になったらどれだけの権限が与えられるの?
最終決定権はあくまでも総理?
それとも大臣の権限で自衛隊や米軍を動かしたり
県民の一括避難を決定出来たりするの?
出来るなら谷垣にやって欲しいけど
そういう権限が大臣には無いなら
ただの責任の擦り付けだし断るの当然って気がする
968名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:52.79 ID:tJxohF0WP
このスレのホロンが必死になるのはよーーーく分かる。
もう寄る辺がないもんな。追い込まれたもんな。

「完全勝利まであと少しだ!残って最後まで闘え!」って言われた奴もいるよな。
でも連絡とれない上層部もいるだろ。
視察に行ってくる、って言われた奴いないか?

【時視各角】アマチュアリーダシップが呼んだ大混乱 中央日報(韓国)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138271&servcode=100§code=120


在日朝鮮韓国人から菅直人の違法献金問題があがった当日に大震災に見舞われた
運命の皮肉を嘆くんだな。


969名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:53.69 ID:qIlQ5vsPO
谷垣さん素敵。()笑
970名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:54.21 ID:5N+39MsD0
>>906
大連立しないと協力できないわけじゃないぞ
ミンスと与党ごっことかしてる場合じゃねーし
971名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:56.73 ID:zX/5z+9l0
谷垣は、原発のプラントの専門家なの?

管は、自ら専門家と言ってて、都合が悪くなったら、他人におしつけるのか。

人として、まずいだろ。この性格は。
972南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/19(土) 07:38:57.76 ID:yQCW37s20
きたねぇ!流石民主党きたねぇ!qqqqq
973名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:58.36 ID:heSc/6FG0
>>817
自民は文句しか言ってない
974名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:00.44 ID:b3bewaJu0

地震の前に言え!w
975名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:02.51 ID:Krk7CAM10
そもそも今って原発問題はどの大臣の管轄なのかもよくわかんないしな。おそらく海江田だとは思うんだけどアイツほとんど何もしてないしなぁ。
976名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:03.76 ID:wNcTOgHa0
>>916
責任とりたくないなら政権禅譲しろよ
977名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:06.58 ID:QN02xp0z0
>>1
あーもう!菅政権はいい加減にしろ!
原発の責任転嫁がしたいのがミエミエじゃないか!
菅が担当になれよ!原子力に詳しい菅が!
978名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:08.71 ID:eveLj/mu0
担当相を作るとしても、それにどの程度の『権限』があるんだ?

消防、警察、自衛隊への指揮権が発生するのか?
それとも、『監督』や『助言』に限られるのか?

現時点で一番、各分野の連携が求められる問題に、
敵対してた野党の党首を据えて、チームワークが働くかよ。


防衛大臣に指揮権限を一元化するか、与党の有力者を据えろよ。
979名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:12.99 ID:6Lna/+DS0
「原発問題担当大臣」って責任だけ負わされて権限は与えられないのが眼に見えているな
980名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:15.96 ID:fg+YbRZz0
復興支援に谷垣
原発担当に仙石

ってんならまだ理解できるわけだが。
981名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:18.95 ID:InPgwpAS0
いやいやワロタ菅うますぎ
これは与野党協力体制の幕引きを狙っており、なおかつ原発推進の尻拭いを印象つける狙いがある
断るのを見越しての要請かw
982名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:21.08 ID:YtfVjYvy0


  要請を受けた・断った 

  程度の話が吹っ飛ぶぐらいの状況が起こると自民は米国から得ているのかもしれない


 
983名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:21.47 ID:y0FprrUQ0
ここで原発担当とか
誰でも断るだろ
984名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:24.35 ID:CIAIqBVx0

無脳の数を増やしてアホ姦の尻拭いか。 いい加減にしろよ。
985名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:24.34 ID:kBwbPEcI0
>>930
530 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 05:22:37.74 ID:BOTCmetx0 [2/2]
菅「この患者の手術は相当難しいな・・・」
谷「俺が執刀しようか?」
菅「拒否します」

菅「手術失敗しちゃった。担当医代わってくれる?」
谷「拒否します」
986名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:25.72 ID:FpmNId750
卑怯な手をつかうものよ
987名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:27.06 ID:P4DsWNGl0
菅が対策本部長になったのに、能力的に無理だから谷垣に泣きついたともいえるなwww
988名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:25.92 ID:ojZq8CPfO
要請拒否
→協力しない自民党ひどい!
要請承諾・状況改善
→適切な人選!
要請承諾・状況悪化
→自民党も絡んでますよ!

糞だな
989名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:27.96 ID:DK1nhE0z0
原発の保守費用を仕分けした人が担当しろよと>枝野
990名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:32.16 ID:heSc/6FG0
>>891
リスクが嫌いなら政治家なんてやめろ
991名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:34.55 ID:YFsX5YF+0
>>1
菅が首相辞任して原発担当するのが筋だろ
ヘリで視察したし、詳しいんだからさー
992名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:35.87 ID:C8/pFyCC0
>>759
誰に責任があって云々なんてのは
後でやればいい。

今、国民が望んでるのは、事の収束と正常化だ。
だから協力してくれっていってるのに、



自民党は拒絶!!!!

 
 
993名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:35.86 ID:TMLdI00P0
負け戦とわかっていて戦わなければならないときもある
今からでも受けろ
条件つけていいから
994名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:37.54 ID:nDZnR/KT0
原発に詳しいんじゃなかったのか、バ管ww

お前が自ら悪化させた災害なんだから、お前が全責任を負え
995名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:41.23 ID:VPM00QRk0
そもそも職の内容が不明瞭
他との連携もいるだろうし、意味が分からん
996名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:48.41 ID:/qiZjn18O
>>852
再三の協力への呼びかけを無視してきたことを棚に上げるのは
民主信者の中で暗黙の了解なの?
997名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:49.15 ID:7lIwg+Ph0
谷垣引き受けろ
んで、即効石棺にしちまえ
998名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:51.54 ID:KC/N4zC30
自民党(笑)
999名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:51.97 ID:YFLMYo/70
原発担当大臣を野党にやらせる前に
谷垣ら自民党の協力要請を民主は受けろよ
本当にこれあからさま過ぎだわ
原発問題だけ野党に押し付ける気マンマン
1000名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:59.16 ID:4RtEY/xDO
ここで源太郎投入…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。