【政治】 菅首相、谷垣氏に原発問題担当相としての入閣を要請 谷垣氏は拒否 ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
菅首相(民主党代表)が東日本巨大地震と東京電力福島第一原子力発電所での事故を受け、
自民党の谷垣総裁に原発問題担当相としての入閣を要請していたことが18日、明らかになった。

谷垣氏側は拒否した。

 これに関連し、民主党の岡田幹事長は同日、国会内で開いた「各党・政府震災対策合同会議」で、
閣僚の3人増員を柱とする内閣法改正を提案した。3ポストは原発問題担当と復興担当、被災者支援
担当が念頭にあるとみられ、野党側も大半は増員には賛成する方向だ。

 谷垣氏への入閣要請は、首相周辺から関係者を通じて自民党幹部に伝えられた。谷垣氏側は「入閣
は大連立と同じで、責任の所在が不明確になるだけだ」として拒否した。

 これを受け、首相は与党から新ポストへの起用を目指す意向だ。仙谷由人官房副長官や国民新党の
亀井代表らの名前が取りざたされている。

 岡田氏は合同会議で、副大臣、政務官、首相補佐官を増やすことも提案した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T01107.htm
前すれ
【政治】 菅首相、谷垣氏に原発問題担当相としての入閣を要請 谷垣氏は拒否 ★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300478251/
2名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:42:04.39 ID:EIewdPi40
あまり収拾に時間かかると、同情から反感へ変わるぞ!!!
あまり収拾に時間かかると、同情から反感へ変わるぞ!!!
あまり収拾に時間かかると、同情から反感へ変わるぞ!!!

 外国からは、バ管が日本人の代表だからな。

いままでの日本人への好感の貯金を、全て使い果たした状態だろ。
 事故は内政問題だが、外交関係も損なっている。

           ,.-'"´: :,.三ミヽ
           (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
         ,ィ彡/'"      ミ: :';
         {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,     _
  ,-、fヽ fヽ  |: :',  _,. ’ --`  ` | …zZ∠
  |-| ! | |-|  ヽ: :'; (゙/', `-    Y
  r|-| |"!| |    .γ⌒ヽ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、 <寝てても仙谷ガーーー解決するよ!
  |  ´_, |/`,   |    シ 、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
  ヽ   / | /   ヽ ___ノ  `='  ノ | /ノ´ゝ )
   |    ノ    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
  /`ー  /  _,.-'"   / | `ーく ⊂、_    |
  イ     /  /    く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
3名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:42:15.88 ID:ZsvrUFlB0
そろそろ次スレが必要
4名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:42:28.97 ID:2Ue095ru0
>2なら
民主党皆ゴロ師
5名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:42:34.77 ID:9Ky9eg4Y0
自民に案がないと言ってる奴
http://www.nicovideo.jp/watch/1300182863
ちょっとこれ見ろ

菅首相も自民党はじめ野党にまでポストを渡すとは懐が広いよな
最善じゃね?原発の対策については自民の石破もいろいろ提言してたし。(ニコ動で見れる)
悪化も首相の提案の放水で歯止めがかかってるし今がチャンスではあるよな
死と隣り合わせでがんばってる東電職員を助けるためにも、谷垣は受けるべきだよな。
ネット使って俺らも自民党に呼びかけようぜ
6名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:42:39.49 ID:CuHk+IOf0
■民主党が引き起こした人類史上最大の放射性物質外部漏洩事故の流れ

1) 米軍がホウ酸を空輸、原子炉へ注入を提言。
2) しかし東電はホウ酸注入=廃炉の為これを拒否。
3) 東電は軽水注入冷却を計画し、政府に蒸気放出を申請。(炉の蒸気は放射性なので蒸気放出は政府許可が必要)
4)ところが翌日菅総理が視察に行くので海江田大臣は蒸気放出をやめるよう指示。
5) 蒸気放出は結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降実施。
6) この遅れで1号炉外部容器内圧力が既定値の2倍以上に。
7) 蒸気放出作業は14時過ぎに実施できたが、15時36分、1号機が爆発。
8) 現場の放射線線量上昇。制御室作業困難に。
9) (8)が理由で放置してた3号機、爆発。
10) 2号機が爆発。
11) 4号機が爆発。
12) 現場の放射線線量が膨大となり人間作業ほぼ不可能に。
13) 東電、作業継続は困難と判断。政府に全面撤退を打診。(あとは自衛隊と米軍に対応委ねるつもりだった)
14) 菅総理これを拒否。作業継続を叱咤激励。
15) 打つ手ないまま2日間経過。
16) 4号機の再臨界可能性が政府に認識される。菅総理はこの時点で「東日本がなくなる」と説明受けた。
17) 陸自ヘリによるバケツ投水作戦。効果見られず。
18) 東京都消防員に遺書を書かせた上で手動放水を命令。効果見られず。
19) オバマ大統領(米太平洋軍のウィラード司令官)は化学兵器や核兵器に対応する訓練を積んだ兵士450人を沖縄に配備。
 「日本政府の要請あれば即座に福島原発に投入可能」と宣言。
20) 菅総理これを拒否。
21) 菅総理、自民党谷垣総裁に原発問題担当相として入閣し一連の原発事故の全責任をとることを要請。
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/19(土) 05:42:40.54 ID:7IM4kYv10
総辞職しろよ菅
8名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:42:41.62 ID:w71wWbmd0

谷垣 禎一

原子力委員会委員長 1997年9月11日 - 1998年7月30日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

平成12年 原子燃料サイクル特別 委員会委員長
http://www.tanigaki-s.net/profile/index.php



9名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:42:47.50 ID:zf0AWtXd0
とにかく、あと2年間は民主党の国賊政権が続くのだから
あと2年間は、自分の身は自分で守る覚悟を決めるしかないよ
10名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:42:54.61 ID:bPLesmBf0
これ行き詰ったから責任丸投げしようってことだろ?ちょっと信じらんわ
11名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:43:04.33 ID:a0nAygpU0
民主党、
復興とか、防災とかおいしいところは手放さないのなw
12名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:43:04.76 ID:KJrRfl/70
史上最悪無責任内閣
13名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:43:07.27 ID:l5LGq3Tw0
タニガキガーする気満々
14名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:43:12.57 ID:x2TVW+6MP
>>5
1人でやってろアホ
15名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:43:16.06 ID:zf0AWtXd0
>>5
死ね

自民党は全力で拒否しろ

16名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:43:18.18 ID:HQArCvmE0
>>9
2年も続くわけ無いじゃん
17名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:43:31.48 ID:zOcsfKx80
これは裏を返せばもう手遅れってシグナル
近日中に山のように問題が表出してくるからな

・福島完全に汚染(チェルノブイリ状態、完全封鎖へ)
・30キロ待避の人々が完全に被爆していると判明
・東電、自衛隊、警察、消防で被爆による死者多数
・死の灰が、日本はもちろんアメリカに降り注ぐ
18名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:43:36.26 ID:wsZQIsJA0
「大丈夫?」っていうと「大丈夫」っていう。
「漏れてない?」っていうと「漏れてない」っていう。
「安全?」っていうと「安全」っていう。

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか?
19名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:43:39.85 ID:5e90hYn50
>>9
その選挙すら本当にできるのか疑問だな
20名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:43:48.85 ID:YXaoal1A0
この外道

お願いする立場なのに、平然と汚れ役押し付けるって・・・

お前らが叩いてきたどの自民議員よりえげつないんじゃない?

菅さんよwww
21名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:43:50.15 ID:w+Eg/o3N0
>>5
入閣する必要がまるでゼロ
22名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:44:05.77 ID:HC5/B9KO0
菅総理「最悪の場合、東日本が潰れる」と周囲に力説
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300471231/


最重要任務なげだすなんて、さすが民主党
23名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:44:05.57 ID:iOoOr8Zr0
麻生「機内でおくつろぎの皆様、機長の麻生です。当機はただいま目的地、ガム国際空港へ向かって・・・」
乗客「おい、ガムってなんだよ!グァムだろ!馬鹿が」
麻生「当機は現在高度3万5千ヒートにて順調に飛行中・・・」
乗客「なんだよヒートって、フィートだろ?本当に馬鹿だな。ダメだこんな機長じゃ」

(そのとき乗客の一人が立ち上がり、こう叫ぶ。)

鳩山「みなさん、こんな機長じゃダメです。私なら立派に機長を務めることが出来ます。」
乗客「おお!」
鳩山「皆さんをこのままグァムだけじゃなく、ハワイ・ロサンゼルス・ニューヨーク・ロンドン・パリへとお連れすることが出来ます」
乗客「でも、お高いんでしょ?」
鳩山「みなさんには今のチケット代以上はいただきません。それどころか、半額キャッシュバック!」
乗客「おおー!すげー!!」
麻生「馬鹿な。どこにそんな予算がある?どこにそこまで飛ぶ燃料がある」
乗客「はっとやま!はっとやま!!今の機長をコックピットから引きずりおろせー!」

鳩山「このたび皆さんにより当飛行機の新機長に選出された。鳩山です。」
乗客「?誰もお前を選んでないぞ。前の機長に不信任を出しただけだぞ」
鳩山「機内でおくつろぎ中のお客様にお知らせがございます。私は飛行機というものが何だか良く分からない。」
鳩山「一生懸命やっていきますので交代はいたしません。せめて前々機長よりかは長く機長を務めたい。」
乗客「他にまともなパイロットはいないのかー?」
鳩山「トラストミー。私を信じて下さい。」
乗客「どうするつもりなんだ?このまま飛ぶのか?引き返すのか?」
鳩山「腹案があります。」
乗客「どんな?」
鳩山「それは申し上げられない。飛行経路も含め、これからゼロベースで考えます。」
乗客「考えてる間に燃料無くなるぞ」
鳩山「燃料が無くなる前に必ず決着します。」

菅「新機長の菅です。韓国のお客からチケット代頂いたので乗せに行きます。」
乗客「おい、この状況でどこに乗せる気だ?」
菅(原子力エンジン爆発)「僕が一番飛行機に詳しいんだ!この飛行機の右半分は壊滅する!」
24名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:44:09.93 ID:kgmKDxcR0
そもそも民主には400人以上の人が居るのになんで何で野党に依頼するのか
菅は自らわが党は能無し揃いって認めてるのか
25名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:44:17.60 ID:hzJgfm7Y0
菅は史上最悪の卑怯者

卑怯者!!!!!!!!!!!
26名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:44:20.04 ID:1WQ46qLS0
原発大臣など泥舟に乗るバカはいない!!!
原発大臣など泥舟に乗るバカはいない!!!
原発大臣など泥舟に乗るバカはいない!!!
原発大臣など泥舟に乗るバカはいない!!!
原発大臣など泥舟に乗るバカはいない!!!
27名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:44:21.47 ID:FPmFtCWOO
これほんと酷いなw
28名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:44:24.92 ID:0uNJ2zRY0












国交大臣とかならまだしも、実権の無い大臣に任命して責任だけかぶせる気だなw










 
29名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:44:24.89 ID:N2PR+6m80
「無能な働き者は害悪である。」
 ・ ハンス・フォン・ゼークト

「活動的な馬鹿より恐ろしい物はない。」
 ・ ゲーテ

「無能な味方よりも 有能な敵の方が役に立つ。」
 ・ マキャヴェリ

「真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である。」
 ・ ナポレオン・ボナパルト

「偽善者は素晴らしい約束をする、守る気が無いからである。」
 ・ エドモンド・バーク
30名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:44:26.45 ID:S+hUDTQT0
確かに民主はクソだけど
臨時で良いから谷垣さん協力して欲しい
早く解決してほしいもん
あと今はアピールの時じゃないけど、自民の谷垣がどれくらいやれるか見せて欲しい
31名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:44:33.19 ID:zf0AWtXd0
>>17
これは楽しみだな
支持率0%になるだろうww
32名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:44:39.19 ID:w71wWbmd0
>>19
選挙ができるまでに東北が立ち直るのは、何年後なんだろうな・・・

ま、半年後ぐらいか。
33名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:44:40.76 ID:a17sB/vuO
トウデンガー
 ↓
ジエイタイガー
 ↓
タニガキガー ←この辺
34名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:44:46.72 ID:SPuiawy50
こんなはっきりと亡国への王道を突き進むとは
さすがに思わんかった。

安い架空戦記見てる気分だ・・・
35名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:44:50.34 ID:ZKcvZ6Vj0
復興利権は民主党担当(仙谷)
震災対策は自民党に責任転嫁(大島)
原発問題対策も自民党に責任転嫁(谷垣)
36名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:44:55.57 ID:vzTfqUy/0
補佐とかで良いじゃないか

なんで担当相なんだよw
37名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:00.08 ID:sCM4D95J0
民主官僚と保安院の連中は遠くの会議室で高価な幕内弁当たべてるんだろうな。

38名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:00.91 ID:KCcAum490
管「一番やっかいだから任すわガッキー」
39名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:01.48 ID:EkHZQQ560
>>5
自民党、言いたい放題言っておいて、いざ振られると、「できません(キリ」かよw
40名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:03.91 ID:KhJDtMGQ0
役にたたねぇな谷垣
パフォーマーに対してはこういう単純拒否は
分が悪い・イメージが悪いのはいうまでもないだろ
41名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:10.25 ID:Gin+ZY6OO
管は正直な気持ちを言えば、ちょっとでもストレスを減らすためにもう政党の競争なんかしたくないんだと思うよ

端的に言って管のSOSだね
42名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:14.79 ID:a0nAygpU0
>>24 
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/     ・・・フフッ いよいよ俺の出番か
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
43名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:15.34 ID:PPW9nw630
全然笑えない
44名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:17.43 ID:q79BH/HM0
今日明日ぐらいに大規模デモやったら管、国外逃亡しそうだなw
45名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:17.57 ID:zYt4gsGAO
ネット弁慶のおまえら(笑)
おまえらこそ事故現場に行けよ、ゴミくず
46名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:18.18 ID:gSdUUOcI0
総理を谷垣に譲れ
それなら考慮の余地があるだろう
解散権を手に入れれる
47名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:18.70 ID:8nDgFNym0
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300478251/979
お前って馬鹿だな。
法治国家だからできんって言うから、法的に何の問題もないってレスした。
むしろ、今まで人の言うことまったく聞かない民主党政権が、自民党の大臣の判断に
素直にしたがうと思うところが今までの経過を見てない。
一度くらい民主党にやらせてみればいいって投票した馬鹿な連中と同じで
民主党に常識を期待してるだけじゃないか。
48名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:18.54 ID:3CZB2iwo0
この民主党ってやつには、、
もう、言葉もないわ、、
49名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:19.15 ID:YADqO3410
まあ、あえて受けて、神になる方法もある

自民が独自に情報収集したものを、リアルタイムで公開し
福島全域には避難命令、関東粋までを非常事態宣言とし
徐々に西へ西へ人を移動させる事が出来れば。

その上で辞任してしまえばいい
50名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:19.49 ID:gaxZsrtc0
>>24
責任を自民におっかぶせたいんだよ。
ほんと、子供みたいなやつだよ。
51名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:20.05 ID:PjXIcDEl0
こんなクソ政権初めてだな
村山政権とか天文学的なレベルで軽く超えたわ
52名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:23.24 ID:hk/mv5UG0

谷垣 禎一

原子力委員会委員長 1997年9月11日 - 1998年7月30日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

平成12年 原子燃料サイクル特別 委員会委員長
http://www.tanigaki-s.net/profile/index.php

53名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:25.66 ID:dblbN8ekP
レンホー・・節電担当
辻本・・・・ボランティア担当
仙谷・・・・復興担当
松本龍・・・防災担当
三宅・・・・アロマ英語学習担当
菊田・・・・インドネシアエステ観光担当

大島・・・・・震災担当
谷垣・・・・・原発担当

54名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:36.83 ID:sDa0WmsDO
ここまで後手グタやっといて丸投げしようとするとは…
谷垣は断って正解だろ 今更何ができる
55名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:37.20 ID:NPGr50D30
早朝なのにスレ伸びるなww
と言っても、この声明はある意味ショックだよな
菅直人が駄目ですと言い出したようなものだからな
冗談抜きで東日本の人は、箱根の山より西側に逃げ出すときがきた
56名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:37.48 ID:2WuFc5sD0
>>2
もうなってる思われ
57名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:42.20 ID:zf0AWtXd0
>>30
ばーか

なんの権限もない、責任だけ押し付けられるお飾り大臣に就任して
何が出来るっていうんだよ?

谷垣の手腕を見たいのなら、谷垣を総理大臣にしろよ
58名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:43.46 ID:w71wWbmd0
管はオールジャパンを演出したかったらしいが
谷垣はオールジャパンを拒否した
59名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:47.35 ID:ZIJ2kc3Q0
今一番危険なポストを野党に丸投げ
60名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:51.13 ID:0ve6Bb7v0
>>18
いいえ、メルトダウンです
61名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:53.56 ID:BGfllDjs0
要は、菅がもう手に負えないから自民に投げようとして拒否された、ってことだよね?
62名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:57.18 ID:zOcsfKx80
>>30
そんな流れにはならないから諦めろw
63名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:58.06 ID:TQu2uDzJ0
              ,,, ,, __,,,,_,,、、_
             /川リ/彡彡彡ヽ、
           r`ミミ/彡彡三三彡ミヾ、
          /三ミ(彡ミミ三三三彡彡ヽ
           フ彡ミ;'"ヾ、彡ミミミミ彡彡彡、
          f三ミl      `ヾ、三彡彡ミ!
              /彡j ィzx- -z=x  ヾ三三l
             `7/! ィニミヽ :.:ィニミ 、_ `ーr y
             ! '"´,: l:_:. ̄`    9/
                 !、__∧__,、-'ヽ   ; .ノ_ 谷垣総裁が原発問題担当になって事態がさらに悪化しましたね.....
                , ハ l 、,,___,,, ! i / /////> .、 もう少しやりようがあったのではないか!!!!
.           , <///ヘ  `ー '  /////////////> 、
      , </////////∧     / .////////////////> 、
     //////////////∧  ̄   ////////////////////
      l/////^l////////∧.    /////////////////////
     |/^)! j/////////∧_ //////////////////////
    ,ィ'''つ  l////////,‐-ゝ,,,_ ヽ////////////////////
    ゝ'´    !////////''‐-、   \//////////////////
    (二つ  ////////と'''‐- -`ヽ  ヽ/////////////////


こうなるのが目に見えてるw
64名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:03.92 ID:wkJcVMsQO
>>18「好き」って言うと「ごめんなさい 」と言われます

僕は童貞です
65名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:10.42 ID:luZvSkF00
うわああああ
怖いよ〜〜〜〜
ミンスの毒雲にはまるなよ〜
66名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:13.47 ID:zf0AWtXd0
>>39
ばーか

なんの権限もない、責任だけ押し付けられるお飾り大臣に就任して
何が出来るっていうんだよ?
67名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:14.49 ID:w+Eg/o3N0
>>30
入閣しなくても協力は可能

>>61
その通り
68名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:16.01 ID:HQArCvmE0
>>37
小沢は済州島に小沢ガールと一緒にいるみたいよ
でも、もうすぐ中国にいくんだって。放射能が怖いみたい
69名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:18.26 ID:66gYFjJvO
谷垣>イヤンば菅
70名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:23.63 ID:1MuZERDK0

2007年に指摘を蹴ったことが原因だと
思ってはおられるってことですかね?

71名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:24.09 ID:zf0AWtXd0
>>40
ばーか

なんの権限もない、責任だけ押し付けられるお飾り大臣に就任して
何が出来るっていうんだよ?
72名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:26.93 ID:RB+8cQiG0
佐々淳行呼べよ
73名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:29.04 ID:vpV2L73z0
>>1

なんで管はここまで露骨に責任転嫁して逃げるようなことを繰り返すんだ?

もう何もかも捨てて逃げ出したくなってるのか?
74名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:32.02 ID:wzfP+Gsl0
わが国は民主教の連中に何のために給料を払ってるの?
全員殲滅したい
しっかり破防法適用しろよ
75名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:33.68 ID:NNR3QVXpO
これは無いわ
この問題を先頭切って解決する気がないなら民主はもう政権から降りろ
76名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:34.26 ID:lARsGJzz0
ってか、これで国民の批判が自民に向くと思ってるの?
国民をニワトリか何かだと勘違いしてない?
77名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:34.85 ID:XSqfHtay0
原発は投げだしたって事??
78名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:34.89 ID:Ckn7X41mO
レンホウにやらせろ
小沢でもええか
79名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:35.14 ID:hzJgfm7Y0
えげつないなーー・・・・・・・

ほんまに汚いわ、菅。


クズ過ぎ死ねや。
80名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:37.16 ID:LVEEWdcr0
ワイドショーのコメントを想像するとクラクラする
81名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:38.82 ID:QXYMFFADO
民主党の責任転嫁、政策が加速してきました

管は原発に誰よりも詳しいと言ってたはずたが
82名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:39.43 ID:aPcpAueJ0
菅は、既に自衛隊や消防隊員に被爆させて、
健康に不安を残す未来を背負わせたんだぞ。
それを、責任逃れに丸投げするなんて、
菅一族が被爆した人たちにリンチで滅ぼされても文句いえないわ。
83名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:41.95 ID:8CI2ziih0
何この責任丸投げ・・・
死ね菅!!
841000レスを目指す男:2011/03/19(土) 05:46:43.94 ID:N84jMjut0
はやく、自民も参加してよ。
谷垣が大臣になれば自民も情報共有できるわけでしょ。
石破も参加できるように言えばいいじゃん。
今、参加しなきゃ、永久にヘタレ扱いされるよ。
85名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:45.08 ID:LQ2gOnTGP

谷垣 禎一

原子力委員会委員長 1997年9月11日 - 1998年7月30日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

平成12年 原子燃料サイクル特別 委員会委員長
http://www.tanigaki-s.net/profile/index.php

86名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:46.88 ID:V3aDN68v0
>>18
いいえ、枝野です
87名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:49.19 ID:IZ0+nCcU0
>>39
手遅れになる前に手伝うと言ったら断られたのに
手遅れになってから、やっぱり後頼むわ俺らは逃げるんで、といわれて
素直にはいわかりました、と受ける馬鹿がいたらそいつの顔見てみたいわ
88名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:53.42 ID:qEWA9nuw0
引き受けて何があってもも谷垣の責任には世間がしないよ
外様として入閣した上で政府批判を続けるべき
89名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:54.35 ID:vcOfQICy0
菅「この患者の手術は相当難しいな・・・」
谷「俺が執刀しましょうか?」
菅「いやいいよ。俺らのチームでできるから」

菅「手術失敗しちゃった。谷垣クン、担当医代わってくれる?」
谷「わかりました。やってみましょう」

谷「菅さん。ここの部位にはどのような対処を?」
菅「またまたぁ。隠してた僕の失敗談をマスコミに流そうとしてるでしょ」
谷「いえそんなことは・・。では至急人工心肺を用意してください!」
菅「ああダメだなあ。ボク管理者なんだけどキズつけられたらボクの責任になるし」
谷「そんなこと言って、手がつけられなくなってもいいんですか!」
菅「まあボクはやるだけやったからねぇ。原発問題を担当してるのはキミだから」
90名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:55.04 ID:w71wWbmd0
>>57
へえ。「俺だって総理大臣になれば、もっとましなことができると思うよ」ってニートが言ってるのと変わらないな

自民党に入るなら総裁の席を寄越せ!と言っていたそのまんま東と同程度ですね
91名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:56.50 ID:OAMRvDITO
谷垣は原発族議員なの?
そうじゃなかったらなぜ谷垣なのか、よくわからん
92名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:02.89 ID:hpEW0AvGO
バ菅 無茶するわぁ
93名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:07.42 ID:GP4Nt7YSO
民主党は完全にテロ組織だね。中韓除く世界各国がそう対処してきそうだ。
94名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:16.62 ID:iy7IlV5i0
これ民主が野党だったら、ギャーギャー言ってたんだろうなぁ
95名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:17.76 ID:sCM4D95J0
>>53味見担当・・・姫井もいるから人材豊富
96名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:25.24 ID:WJAdwsjY0
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:プルト' ,' ':,  ::  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;ニウム'  ': ':, ::   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /

97名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:31.81 ID:okQkDU8l0
ダメ元で受けろみたいなヤツがいるが、自民に全情報を開示して指示を仰いで
菅の名の下で命令を発せば同じ事ではないか。

それをやらずに何の権限があるかわからん担当相を要請など、ちゃんちゃらおかしい。
この人事に求めているのが、「実行力」ではなく「責任回避」というのが見え見えだ。
98名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:33.03 ID:gSdUUOcI0
>>84
しね
この朝鮮人
99名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:33.84 ID:EkHZQQ560
>>54
後で、責任追及したいから、協力できません。 ってどうなの?
100名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:34.60 ID:dX1hS7vV0
なんでこう民主は馬鹿なの
101名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:36.19 ID:KCcAum490
>>29
やはり過去の偉人たちは知ってるんだな。実際に苦労したから
はっきりいって一般国民が総理大臣やったほうがマシ
なぜならば、自分に総理大臣としての能力がないことを自覚できるので何もしないから
102名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:36.93 ID:65lU/fHH0
後で原発問題で自民党から追求された時に
「あの時あなた方は断ったじゃないですか」って言うためのアリバイ作りだな
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/19(土) 05:47:37.35 ID:7IM4kYv10
もしかして、菅政権の足を引っ張らない、とか発言したから?菅は相当追い込まれて文字通り藁をもすがる状態だな。このところの奇行も説明がつく。


入院させろ
104名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:45.42 ID:KhJDtMGQ0
>>63
それを回避するのは谷垣の手腕
逆に丸め込むくらいなら応援する
105名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:46.48 ID:N2PR+6m80
>>47
脳みそのネジ五本ぐらい飛んでるやつと会話すると元気持ってかれるぜ
赤信号
ID:Nt2erdOp0
ID:9Ky9eg4Y0
ID:hk/mv5UG0
ID:w71wWbmd0
106名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:55.69 ID:mAtWJ1W70
こいつ最低のドクズだな
請けられたら放射線災害をジミンガー
断られたら協力しないジミンガーが後から俺の責任追及すんな ってことだろ

人間じゃないよ
被災者の命を権力闘争の玩具にしてやがる
107名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:55.81 ID:CxXnO3rb0
>>1
自民党が逃げたああああああああああああああああああああ
108名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:55.97 ID:CxXnO3rb0
>>1
自民党が逃げたああああああああああああああああああああ
109名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:58.16 ID:zf0AWtXd0
>>84
ばーか

なんの権限もない、責任だけ押し付けられるお飾り大臣に就任して
何が出来るっていうんだよ?

谷垣の手腕を見たいのなら、谷垣を総理大臣にしろよ
110名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:00.54 ID:aAYKY0t0O
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きの早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
111名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:05.20 ID:hk/mv5UG0

谷垣 禎一

原子力委員会委員長 1997年9月11日 - 1998年7月30日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

平成12年 原子燃料サイクル特別 委員会委員長
http://www.tanigaki-s.net/profile/index.php

112名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:07.62 ID:B/jaJvuB0
菅「僕と契約して魔法少女になってよ」
113名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:08.35 ID:TFlahNyM0
もしかしてとは思うけど政府の原発問題対策チームに本当の専門家や技術者って一人もいないの?
114名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:13.02 ID:fB/HBkKF0
原発事故の諸悪の根源である、自民党の本質を見抜けてなかった自分の知識のなさ、愚かさに腹が立つ
衆院選当時、2chを見てたにも関わらず左翼の戯言と無視して福島原発を作った自民に投票した自分が恥ずかしい
みんな本当にごめんよ・・・(´・ω・`)
115名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:17.08 ID:m1oaTP9Q0
前スレのこれが一番わかりやすかったw


530 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 05:22:37.74 ID:BOTCmetx0 [2/2]
菅「この患者の手術は相当難しいな・・・」
谷「俺が執刀しようか?」
菅「拒否します」

菅「手術失敗しちゃった。担当医代わってくれる?」
谷「拒否します」
116名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:19.62 ID:bPLesmBf0
これだけ初動失敗して行き詰ったあげく
責任丸投げはちょっと常識なさすぎ。
117名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:24.99 ID:zf0AWtXd0
>>107
ばーか

なんの権限もない、責任だけ押し付けられるお飾り大臣に就任して
何が出来るっていうんだよ?

谷垣の手腕を見たいのなら、谷垣を総理大臣にしろよ
118名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:31.65 ID:w+Eg/o3N0
>>84
原発を本当に何とかしたいなら自衛隊を自由に動かせないと話にならない
つまりよく分からん大臣ではなく総理大臣のポストを打診するべき
119名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:33.62 ID:MF7u9tCI0
凄いなぁ・・・ここまで汚い政治を見たことはないよ。
逆に感心するわ。ここまで腐れるんだって。
120名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:34.27 ID:HoXR1qxxO
なんという無責任な総理だ。これでは逃げ出した東電社員となんら変わりわない。
121名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:35.12 ID:M+Qmdo8IO
もうメチャクチャだよ
早く解散してよ
122名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:36.19 ID:OH2PsihgO
非常時に人間の本質ってのは明らかになるもんだ
民主党はクズ過ぎる
はやく政権を谷垣に譲れよ
123名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:39.95 ID:XdIBwN8d0
一番ヤバイとこで大失敗やらかしたあと丸投げ
死ねよ
124名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:40.20 ID:yntD7iUQ0
お前が1番詳しいんだろっ!
お前がやれよっ!
国会議員全員と保安院でバケツリレーやれっ!今すぐ燃料棒のプールに水れてこいよっ!

『3号機 プルサーマル』・・・ググらないほうがいい・・・
125名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:44.75 ID:a17sB/vuO
初動の遅れが命取りになったな
ボヤのうちならともかくこれはバケツだけ持たされて
一人でコンビナート火災をどうにかしろと言われるレベル
126名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:47.28 ID:LaUfSFpY0
もう、仙台から東京までは壊滅的被害だろ・・・

防ぐ手立てはもうないのに、仕事放棄するなよ
さすが民主党だな
127名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:52.40 ID:wzfP+Gsl0
>>88
世間=メディア

2000年代の政治を見てきてまだ気がつかないなら幸せだな
今頃は各テレビ局谷垣叩きの原稿を書き上げてるころだろう
128名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:53.62 ID:vpV2L73z0
>>89

それ、確実にある。

管が自分の失敗を暴露されたくないあまり、ろくに対応できないの。
で、失敗した自民をマスコミに叩かせて自分は逃げる、と。

どこまでも卑怯な人でなしだな。民主の奴らは。
129名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:55.10 ID:70J+tY9+P
多くの国民が犠牲になる中
この屑は地下シェルターでのうのうと生き残るんだなあと思うと
何もかもどうでもいい…
130名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:55.64 ID:yYvD+vx7O
>>102
追求するのは怒った国民だとまだ理解してないんだな
131名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:58.43 ID:5blG/iTsO
これは酷過ぎる
132名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:59.38 ID:1Q8GXJzV0
もはや民主党を支持しているのは子供手当と参政権がほしい在日朝鮮人中国人だけだろう。
133名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:09.28 ID:A/JFyo9Z0
民主党は自分だけで解決して政治パフォーマンスにしようとしたら能力が足りなくて大混乱。
震災直後に自民党の協力を受け入れて挙国体制で対応していたら今よりずっとましだっただろうに。

どうしようもなくなってから丸投げなんて受け取らないのは正しい。責任を負わされるだけ。
134名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:10.60 ID:0ve6Bb7v0
>>57
出来るだろ
自衛隊を動かしたかったら総理に言えばいいんだし、
お金を動かしたかったら財務に言えばいい
135名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:12.74 ID:8nDgFNym0
>>90
ビジョンとか熱意で好き勝手動くべきとか言ってる間抜けは黙ってろ。
136名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:16.61 ID:RsriTcYz0
提案自体もアホだが、コレを口に出して言えるというのが更にキチガイ
マジで黄色い救急車が要るんじゃないか?
137名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:17.52 ID:LQ2gOnTGP

谷垣 禎一

原子力委員会委員長 1997年9月11日 - 1998年7月30日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

平成12年 原子燃料サイクル特別 委員会委員長
http://www.tanigaki-s.net/profile/index.php

138名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:19.78 ID:N1hZAPj90
>>99
この一週間分は受けようが断ろうが責任追及できるよ
一番重要な時期だったし
139名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:20.60 ID:3CZB2iwo0

菅よ、首相を谷垣に任せれば良いじゃないかな?
無責任にも程がある。お前は真のクソだ。本当に今す消えて欲しい。
140名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:21.97 ID:cmfQhGad0
>>30
もう電源復旧してダメならもう手がないんだから誰がなっても
同じ。祈るしかない状態だろ。

消防が水いれてるのも時間稼ぎにしかならない。
141名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:32.25 ID:ISQuqAnP0
菅も酷いが、やらない偽善の谷垣も氏ね
142名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:32.71 ID:s4NU/HFz0
これは非道い。
原発凸って来い空き缶。
こいつ自称原発に詳しいんだろw

マジ消えろクズ
143名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:41.49 ID:gSdUUOcI0
>>114
この工作員が!
福島原発を誘致したのは民主党の渡部恒三です
144名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:41.29 ID:Nt2erdOp0
谷垣は逃げた。

民主も自民も無能だってことだ。絶望的としか言えない。
145名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:44.74 ID:XvUgjkLSO
ここまで無能で恥知らずだったとはね、菅って
いよいよ発狂と独裁に走って泣きながら強制命令し始めるな
共産主義国家の始まり
146名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:45.78 ID:w71wWbmd0
>>118
自衛隊を自由に動かしたところでどうなるわけでもないでしょ。

必要なのは、現況と将来のリスクを正確に国民や関係者に伝えることだよ。それが仕事だ。
147名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:48.09 ID:KkyVt6yV0
誰も好き好んで泥舟には乗りたくないからね
148名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:48.25 ID:CAlHTom90



            | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r            /      >─、
            >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ           \二ニ─‐ニ´__/
           /_____  ヽ             <´____ノ、  ヽ
           l  r-、  r-、\_r-|              / r-、  r-、\r-}
           |   ⌒      )              l    ⌒     )
           \(´ ̄ ̄⊃  厂               \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          /⌒ヽ     ノ~⌒ヽ             /⌒ヽ ⊂ロ⊃ノ~⌒ヽ
        | ,Y        Y  |             | ,Y        Y  |
         |  | ・  人  ・ |.  |             |  | ・     ・ |.  |
         |  l`.─-´  `─´|  |.             |  l         |  |
        |  ヽ    l   /  ノ             |  ヽ    l   /  ノ
        ヽ   ヽ     /  /ヽ             ヽ   ヽ     /  /ヽ
        /\ \   / /  ヽ   )).        /\ \   / /  ヽ   ))
   ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ      ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ
    .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ        /     ◇◆◇◆◇    ヽ
     /      /◆◇◆◇      ヽ     /      /◆◇◆◇      ヽ
  .  /      / ◆◇◆ \      ヽ    /      / ◆◇◆ \      ヽ
       ─┼-   | 干O | 干O | 干O   | 干O           /
        α  _. | |  | |  | |    | |  / ̄\_/  /-、
        ノ   _) レ <lヽ. レ <lヽ. レ <lヽ.   レ <lヽ          /  Lノ
149名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:49.02 ID:2dqck2+B0
原発問題は野党へ丸投げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:52.12 ID:zf0AWtXd0
>>144
ばーか

なんの権限もない、責任だけ押し付けられるお飾り大臣に就任して
何が出来るっていうんだよ?

谷垣の手腕を見たいのなら、谷垣を総理大臣にしろよ
151名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:54.68 ID:SGTHVKyO0
おいおい管ほんとタヒれもう
152名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:54.77 ID:x2TVW+6MP
何の権限も持たない急造ポストで
原発問題収拾しろとか
零戦でF22とドッグファイトしろって言うより残酷
153名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:02.31 ID:/jWUiPFC0
逃げるなよw
154名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:04.57 ID:IuYsk2Hj0
風が北に向いて吹いてるね
155名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:05.03 ID:tJxohF0WP
>>1
このスレにこれだけ集中して、ホロンが沸くということは
民主=在日にとって、決死の生き残り作戦なんだろうな。

母国からはもうお前らのことなんか知らん、って言われちゃったのにな。

日本にこれだけ、各国のトップメディアが集結する中、
菅政権、民主党政権についてのリサーチはされまくっている。
朝鮮、中国ロビーが金ばら撒いても追いつかない勢いの国、メディアの数だ。

経済大国日本に巣食った、国家転覆に導いた
劣悪な異民族として歴史に刻まれるぞ。
今後各国の移民政策にも影響与えるだろうな。
すごいじゃん、おまいら。時の人だぞ?

頼みの綱の祖国は、お前ら在日を尻尾切りすることに決めたというのに。
まだ頑張るとは見上げた根性だ。


中央日報(韓国メディア) が菅直人を名指し批判
【時視各角】アマチュアリーダシップが呼んだ大混乱
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138271&servcode=100§code=120


156名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:09.61 ID:7sE7Wtde0
ポスト乱発してる暇あったらアメリカに泣きつけ
もう手詰まり感が見え見えで見てらんない
157名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:15.37 ID:tOCAwaGT0
>>91
濃いのは大島だが、上のほうにあるように原子力の委員長とかはやってるよ
でもやる気ない奴にやらせる仕事じゃないし
共産にいいのがいる
158名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:15.65 ID:FUrr6f9s0
事故直後ならわかるけどこのタイミングは責任逃れ
159名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:20.55 ID:KhJDtMGQ0
>>109
次の選挙まで待てば見れるかもしれないが
こういう物差しもあるんだよ。
1601000レスを目指す男:2011/03/19(土) 05:50:23.32 ID:N84jMjut0
>>102
で、それにうまうま乗ったわけですね。

偉そうなことをいろいろ言っておきながら、政争しか頭にないとバレてるよ。
石破は谷垣を説得して入閣させるべき。
161名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:25.18 ID:/QZQ/hLE0
なぜかこの時間に民主工作員が大量に湧いてきたなあ
責任転嫁と図星突かれたんであわててるかw
162名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:38.35 ID:YXaoal1A0
こんな奴次の当選したら、選挙区民の神経疑うよ?

それともサヨク地区だから皆同じ神経で生きているの?
163名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:38.51 ID:m1oaTP9Q0
>>89でパワーアップしてたなw
もうこれテンプレ入りでいいだろ。
164名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:38.27 ID:B28TiYyr0
きたねぇw
よくこんな提案できるなw
165名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:39.48 ID:qwmyMLXyO
ひでぇ、尻拭いだけは野党にやらせる気かよ
166名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:40.05 ID:hk/mv5UG0

谷垣 禎一

原子力委員会委員長 1997年9月11日 - 1998年7月30日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

平成12年 原子燃料サイクル特別 委員会委員長
http://www.tanigaki-s.net/profile/index.php

167名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:40.08 ID:w71wWbmd0
>>135
どうしても政治主導で解決したいらしいな、おまえさんは。 菅直人と似てるね。
168名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:40.54 ID:Kq8Sa0ry0
http://www.dpj.or.jp/
ブラクラかと思ってビビった
169名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:43.12 ID:zf0AWtXd0
>>160
ばーか

なんの権限もない、責任だけ押し付けられるお飾り大臣に就任して
何が出来るっていうんだよ?

谷垣の手腕を見たいのなら、谷垣を総理大臣にしろよ
170名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:46.70 ID:XN3BiOH00
こんな浅知恵、年金問題の時の自民だってしなかった。
だったらお前がやれよって、、、

総理は気が狂っている。
171名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:46.94 ID:45J3UKYM0
だいたい谷垣は頭を下げて閣僚に入ってほしい人材か?
いらねえよ。
景気無視で財政再建しか頭にないのが閣僚に入って、
消費税を連呼されたら困る。
172名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:49.74 ID:RaajUnKIO
もう超法規で自民党だけで臨時内閣つくれよ。
173名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:52.40 ID:u5CVe6450
受けろ、やってくれって人がたくさん湧いてて不自然
絶対受けたらいかん。けど谷垣って再考したとか言って受けそうで怖い
174名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:57.39 ID:vkp0h+Rw0
物事の優劣・順序も見極められない。
無駄に引っ掻き回した挙句、責任を取る気が無い。
部下を纏める事ができない。
だがやる気だけは人一倍有る。

これが日本のトップなんだろ…絶望だな。
175名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:58.33 ID:Gc4NVRAk0
原発に詳しい私が思うに
自民党にも責任を負わせないと私がフルボッコになるからやれよハゲ
176名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:59.36 ID:N2PR+6m80
詭弁の特徴のガイドライン
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合、あなたが
「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す 「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる 「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する 「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける 「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる 「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
 7:陰謀であると力説する 「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす 「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする 「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る 「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」
 11:レッテル貼りをする 「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す 「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
 13:勝利宣言をする 「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする 「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
177名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:59.98 ID:w+Eg/o3N0
>>113
そんなチームができたなんていう報道あったっけ?
原発に詳しい()笑 総理が直接指揮してるんじゃないの?
178名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:51:01.65 ID:0uNJ2zRY0
>>134
何日も前に言ってるのに動いてないだろ、頭ついてんのかお前?w
179名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:51:04.81 ID:MQBZnD6NO
>>133
自民側も
責任だけ押し付ける菅のパフォーマンスに
抗議すべき。
180名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:51:08.66 ID:OPI7iyPa0
>>134
自分の手柄に拘る菅が谷垣の要請をマトモに聞くわけが無かろう。

そういう信頼感が、菅からはまるで感じられないんだよ。
181名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:51:09.25 ID:ZwAzFJFt0
一刻も早く総理を代えないと・・・・・・・
182名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:51:13.41 ID:sCM4D95J0
仮免すら不合格だ
183名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:51:15.27 ID:EkHZQQ560
>>138
じゃあ、この国家的大惨事なんだから、協力するのが政治家として普通だろ。
後で、責任を追求し難くなるから、協力しないとか、危機感無さ過ぎだろ。
184名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:51:15.79 ID:90nL5zXRO
うわぁこれ責任だけ押し付ける魂胆見え見えじゃねえか
185名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:51:18.19 ID:aPcpAueJ0
すべての責任を、与党である民主党と総理大臣である菅が負い、
すべての権限を、野党である自民党に渡すくらいしろよ。

与党が野党に物事たのむんだぞ。
「私たちは無能です。このままでは日本を滅ぼしてしまいます。」
といって、責任はすべて与党持ちで頭下げるべきだろ。

丁度一週間前の今、アメリカの冷却剤を断ったことといい、
民主党の連中、ありえんわ。
186名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:51:20.01 ID:2brHeiwo0
一番めんどくて一番責任追及されるところに政敵を置くとか、
どんだけ見え透いた馬鹿なんだ。
187名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:51:22.62 ID:iOoOr8Zr0
>>53
これは酷いwww

こうやって見ると明らかに矛先を自民党に向けさせる気だわww

サイッテーだなバ菅
責任だけなすりつけて丸投げかよw

原発見込みが無いんだろうな。だからグチャグチャにした原発責任を自民党にすり替えるんだ
188名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:51:32.89 ID:luZvSkF00
この政権は自己ばかり考える
個人主義集団です

自民党も深くはいっちゃだめ
キチガイや
189名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:51:35.89 ID:dblbN8ekP
レンホー・・節電担当
辻本・・・・ボランティア担当
仙谷・・・・復興担当
松本龍・・・防災担当
三宅・・・・アロマ英語学習担当
菊田・・・・インドネシアエステ観光担当
姫井・・・・非常食試食担当

大島・・・・・震災担当
谷垣・・・・・原発担当
190名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:51:42.79 ID:23WXONeB0
谷垣 禎一

原子力委員会委員長 1997年9月11日 - 1998年7月30日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

平成12年 原子燃料サイクル特別 委員会委員長
http://www.tanigaki-s.net/profile/index.php

なるほど適任じゃないっすか谷垣さん^^
191名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:51:43.68 ID:AbeoVpII0
ソウカ公明にやらせろよ。

神様がついてるんだろうから無敵だろうよ。
192名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:51:47.20 ID:IZ0+nCcU0
>>134
あのな、要請するだけじゃ確実性が無いだろ
命令する権限があれば話が早いだろうが
193名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:51:49.93 ID:zZ9qAfAn0
タイムリミットが近づいているこの期に及んで、自民党に責任をかぶせようとするなんて
卑怯者の極み。基地外の所業。
194名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:51:53.61 ID:gSdUUOcI0
>>144
谷垣を総理にしたらいいだけだろ
自衛隊を動かすには総理の権限が必要です
この朝鮮人工作員が!
195名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:51:54.49 ID:EZNdU3X/0
よりによって先行きの一番暗い、原発のことだけ自民党におしつけて、
自分達は復興のことだけやりたい。
調子いい演説だけしたい・・・と。

こんな卑劣な政治家を、さすがに見たことがねぇよ。
196名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:51:57.27 ID:CuHk+IOf0
>>110
米軍が派遣した空母は160km離れた地点で放射性物質を検知し現場から逃げた。
つまり現時点で160km離れた地点でも危険だということになる。
東京は約200km前後だけど、各国大使館が東京からの退避勧告を出してることも、
あながち間違っていないことになる。
197名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:00.04 ID:KCcAum490
45 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:17.57 ID:zYt4gsGAO
ネット弁慶のおまえら(笑)
おまえらこそ事故現場に行けよ、ゴミくず
45 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:17.57 ID:zYt4gsGAO
ネット弁慶のおまえら(笑)
おまえらこそ事故現場に行けよ、ゴミくず
45 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:17.57 ID:zYt4gsGAO
ネット弁慶のおまえら(笑)
おまえらこそ事故現場に行けよ、ゴミくず
198名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:00.13 ID:w71wWbmd0
>>178
担当大臣の立場で公式に発言して、その提言が無視されたとなれば、
谷垣はやることやったうえで堂々と民主を批判できるわけだが??
199名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:02.29 ID:bPLesmBf0
これからの原発担当は日本の世論からも世界のメディアからも
袋叩きにされることが必至のポジション。それを野党党首に
丸投げしようって、どこまで嫌なことは他人に責任転嫁させる
つもりだよ。

原発がこうなった責任は菅!お前にあんだぞ
200名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:02.77 ID:FZA/m04F0
民主↓で自民↑でも、自民が元気良く息を向き返すほどじゃないと思うんだけど
民主はどうなるんだろう。連立で民主<自民に混ぜてもらう感じかな。
民主の酷さは絶句状態だと思うんだが
201名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:11.22 ID:s5y769pO0
やっぱ、菅は最低だな。
202名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:13.51 ID:YZ+KThUq0
ちょw一番厄介なポストを野党にやらすとか凄いな・・
本当に酷いわ
203名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:13.71 ID:gCKZS3a00
管、仙石、マジコンの辞任。枝野を総理にする。

これを条件に公明、共産、社民を覗いて
自民の有力政治家を担当大臣にする。
204名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:13.78 ID:vwhEyxCY0
現実な話、
統合幕僚長あたりが全権指揮するのがいいよね。
内閣なんてお飾どころか邪魔だもの。
205名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:13.84 ID:8CI2ziih0
自分やミンスの無能さにやっと気が付いた点では
評価できる(笑)
でも、バカすぐるから
菅は死ねばいい。とおもうよ。
206名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:14.31 ID:BhnV6uNr0
チーム仙谷は無能ってことでFA
207名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:20.59 ID:U08oECvH0
世界中の教科書に悪政の見本としてハト菅が掲載されるのは決定だな。
メディアの弊害も絡めて、ずーっと語り継がれるぞ。
208名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:24.32 ID:zf0AWtXd0
>>198
ばーか

なんの権限もない、責任だけ押し付けられるお飾り大臣に就任して
何が出来るっていうんだよ?

谷垣の手腕を見たいのなら、谷垣を総理大臣にしろよ
209名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:30.52 ID:C8xkL5CXP
ネトウヨ連呼厨が明らかに減っているwwwww
適当なスレで「ネトウヨ」検索してもほとんど引っかからねぇwwwwwwwwwwwwwww
スレの勢いトップのこのスレでさえ引っかからねぇwwwwwwwwwwwwwww

2ゲットスクリプトもほとんど動いてないwwwww
在日どもが国外退去してるからなwwwww
すっげぇわっかりやすwwwwwwwwwwwwwwwwww
210名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:31.20 ID:XbPlNelw0
どんな大臣でも菅が総理である以上お断りだろ
まともに動けるわけがない
よりによってこの状況で原発担当大臣とか受けられるわけがない
211名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:31.56 ID:8nDgFNym0
>>134
権限って、誰かに依頼するんじゃなく、命令することだよ?
依頼して動くなら、災害直後に申し出たことを拒否してないだろ?
>>167
政治主導なんて、誰も何もいっとらん。どこまで頭悪いの?
官僚でも民間でも使うものは使う。決断と責任を負うための権限が不可欠だろ?
社会システムも知らずに生きてて恥ずかしくないの?
212名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:32.97 ID:R3nVCtcy0
>>183

原発問題担当相に民主党から

補佐役を自民党から

なら受けるとおもうぞ

      なぜ民主はそうしない?
213名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:34.74 ID:p3hjzj2qO
>>61
一番大変そうな所は野党に押し付け。 
断わった谷垣に対して『野党だからって逃げるな』と思う国民がいればそれはそれでラッキー。 
てめえの所のバカ女には節電啓発とか無意味な大臣やらせてなwww
214名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:36.15 ID:zOcsfKx80
もう原発問題も隠しきれなくなってきたからな
これから噴出する問題を担当大臣のせいにしようとする戦略
たぶんこれから謝罪の嵐だから、その映像を撮られたくないのだろう
イメージ戦略が好きみたいだからなwパフォーマーの菅首相らしいw
もう完全に日本は海外の笑いものです・・・
2151000レスを目指す男:2011/03/19(土) 05:52:41.75 ID:N84jMjut0
>>169
そりゃ、谷垣しだいだ。
お飾りにしかなれないと思ってるから拒否したというなら話は別だが。
谷垣がダメなら、石破が手を挙げるべき。
216名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:45.12 ID:iY9tZGai0
>>1
てめえ、原発事故の後始末を自民党に押し付けたいのか?

決死の覚悟で取り組むんじゃなかったのか?

市ね!クソ左翼!
217名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:48.23 ID:BUUwsMCB0
なにこれ、嫌がらせか?
218名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:48.65 ID:XvUgjkLSO
困ったらジミンガーを国が破綻寸前に総理大臣がやるんだから
民主党と支持者って終わってるね
能無しすぎるし社会的信用ゼロ
219名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:49.12 ID:cFuX4N/90
だから、遅すぎたと言ってるんだ!!
220名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:50.51 ID:tOCAwaGT0
確かに谷垣にオーダーは悪意あるかもな

どっちもくだらねー政党だよ
東日本消滅の危機で
工業製品すら外国から放射線測定せまられてんのに・・・
1年もつか?
221名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:53.28 ID:XjnFUBM60
この震災で民主党はなにもしてないよなあ。思いつかん
222名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:58.97 ID:4jZRuAvSO
>>5

谷垣に
自衛隊に直接支持できる防衛大臣の権限と
アメリカと直接交渉出来る外務大臣の権限と
それらにかかる莫大な予算を采配出来る財務大臣の権限
更に地方と協力、保障の話が出来る総務大臣の権限を与えるなら
協力してもいい

つまり、内閣総理大臣にさせろ
それしか解決出来ない
223名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:53:00.37 ID:yYvD+vx7O
>>137
原子力推進してる鳩山前総理のほうが適任だよ
なんたって理系だし!
224名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:53:05.08 ID:HQArCvmE0
まぁ心ある人は混乱を起こさないために我慢してるんだろうけど
自衛隊・警察・各種自治体・自民・米軍は大っぴらに民主を批判していいよ
名指しでTVの前で。 もう我慢しなくて良いと思う
225名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:53:05.66 ID:zf0AWtXd0
>>215
ばーか

なんの権限もない、責任だけ押し付けられるお飾り大臣に就任して
何が出来るっていうんだよ?

谷垣の手腕を見たいのなら、谷垣を総理大臣にしろよ
226名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:53:08.18 ID:w71wWbmd0
>>192
権限厨はそろそろ寝ろよ。 はいはい、権限がなければなにもできませんね! 実力がないから権限が必要なんですね
227名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:53:10.61 ID:fBqeLUHuO
菅よ!!いい加減に覚悟を決めて漢になれ
228名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:53:14.56 ID:cbA7sn+z0
この民主党政府の卑怯卑劣なやり方が、朝日新聞の手にかかると
あら、不思議・・・・
http://www.asahi.com/politics/update/0318/TKY201103180587.html
229名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:53:15.05 ID:jXd7d9wLO
何かあった時に責任なすりつけられるポストが欲しいだけでしょ!
230名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:53:31.00 ID:kBwbPEcI0
>>183
ああ全くだ
全く情報を下ろさないどころか協力要請も断り続けた民主党に政治家の資格は無い
231名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:53:31.34 ID:ImrenUEE0
何これ?責任取らなきゃならんポジションは野党党首にって…
腐りすぎだろ糞民主w
232名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:53:32.41 ID:HZ1Wz17v0
>>14,15,21,39,66,87

節子衆、言いたいことは分かるが >>5 は縦や
233名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:53:34.10 ID:zf0AWtXd0
>>222
衆議院を解散する権限も与えよう
234名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:53:36.70 ID:wzfP+Gsl0
>>183
ならなんで原発に詳しい管じゃないの?
総理を辞職して原発相でもやってればいいだろう
そもそも震災相=大島、原発相=谷垣で復興部分は民主囲い込みってあほか死ね
235名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:53:39.41 ID:FekBv06v0
ホント民主党って、うちの会社と同じだわ
ブラックも大概にせいよ
236名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:53:42.70 ID:hk/mv5UG0

谷垣 禎一

原子力委員会委員長 1997年9月11日 - 1998年7月30日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

平成12年 原子燃料サイクル特別 委員会委員長
http://www.tanigaki-s.net/profile/index.php

237名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:53:47.29 ID:dBvqB2PR0
>>104
 キチガイに話は通じない
238名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:53:51.71 ID:o5fxR4Za0
これで事態打開には政権転覆しか手段が無くなったわけだが
菅や仙石はその事に気が付いてるのかな?
239名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:53:59.73 ID:RaajUnKIO
もう超法規で自民党だけで臨時内閣立ち上げろよ
240 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/19(土) 05:53:59.99 ID:5crZ5N2P0
どうしようもない糞野郎だな
野党に丸投げかよww
241名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:53:59.81 ID:yYVGkLE+0
>>212
自民党に責任転嫁出来ないからだめだろ
242名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:02.49 ID:Kq8Sa0ry0
>>179
本当ならそうするべきなんだろうけど
今それをやると政争の具だのこんな時期に言うことか!とかどうせ叩きのネタに
されてしまうんじゃない?
もう今は独自のルートで被災者を助けてた方が国民のためになる気がする
243名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:06.14 ID:KhJDtMGQ0
>>226
壊れたスピーカーに言葉は通じない
244名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:10.24 ID:oPJQAkTM0
「開幕する?」って言うと「開幕する」って言う。
「電気使う?」って言うと「電気使う」って言う。
「ナイターする?」って言うと「ナイターする」って言う。

「でもパは延期するよ?」って言うと「勝手にしろ」って言う。

こだまでしょうか?
245名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:11.84 ID:3CZB2iwo0

首相を代われよ!
原発問題以上の問題はもうアメリカと戦争くらいしかない。
246名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:12.80 ID:VNmoJBIj0
マスゴミも擁護するには難度高すぎで頭抱えてそう
247名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:16.17 ID:RQ/xAlmh0
これね、なにかイベントがあって事態が悪化するといいんだけどね。
このままだとダラダラと悪化するだけ。
248名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:16.83 ID:olPcmFstO
コイツって、動くたびに政治家としての資質どころか
人間性そのものが疑われるような事しか出来てない
249名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:22.66 ID:EkHZQQ560
>>208
ちゃんと、これこれの権限をよこすことを条件に、と明確にした上で協力すれば良い話だろ
250名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:30.11 ID:FZA/m04F0
>183
そんな民主が主人公のドラマや漫画じゃあるまいし
251名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:31.40 ID:U/us2sKr0
まずな、ギブアップが遅いんだよ、自称専門家総理。
しかも自民に原発担当と復興担当あたえるって、もう全て難しいこと放棄したという宣言でしょうが。
私は、この惨事を収束できるのは自民党だけだと思っている。
しかしここまでぐだぐだにして責任放棄のケツ吹きだけをマル投げされて、なし崩し的に大連立なんてのはムリなの。
 もっと前ならよかったかもしれないが。そこで提案なんだ。

入閣の条件として ・・・

 1.菅が国民の前で原発と復興という大問題を処理できる能力が自分達に全くかけているため、実力不足をみとめ、日本の国家主権を守ってきており、危機管理や自衛隊法の専門家が多い自民党に、原発関連・復興に関して、全権をゆだねる。

 という記者会見をする。

 2.特例法を成立し、民主党が総理大臣に谷垣を指名する。

 3.防衛省、原発担当、復興担当を含む半分の大臣を自民議員にする。

 4.時期を決め、総選挙が可能になるや解散総選挙を実施する
  時期の決め方は国会での審議を経て決定する。

 ここまでぐだぐだになったらここまでやるしかない。やれ。

そうしたら「なし崩し的大連立」及び「責任マル投げ」を回避できるはず。

http://www.skept.org/ts.html
252名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:34.03 ID:5dbD4G3/0
解決不能な問題でなり手がいないから自民にやらせちゃえ

無茶苦茶ここに極まれり
253名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:35.14 ID:dASq4La10
民主のやり口は卑劣極まりないな
254名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:37.56 ID:e6ez11ua0
>>214
まだまだ震災の混乱の収拾すらついてない時期にこんな話もなんだけど、原発関連の集団訴訟もかなりのものに
なると思うよ。はっきり言ってもう致命的だよ、政府は。
255名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:42.18 ID:6JpjZ5Z50
災いの源、それは菅
256名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:42.96 ID:8nDgFNym0
>>226
おまえ、社会って知ってて生きてるか?
257 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/19(土) 05:54:47.38 ID:7IM4kYv10
逃げたと言われる拒否でなく、首相を要求したら良かったのにな
258名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:51.10 ID:CcZriwAu0
自民が政権だった頃の天災ってどうだった?
バ菅と村山しか記憶に無くて
259名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:52.85 ID:iOoOr8Zr0
>>89
わかりやすいwwww


つまりそういう事ですなwwwwwwwww
260名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:59.61 ID:a17sB/vuO
>>226
権限なきゃ視察とか以外何もできんだろ
ばかじゃね
261名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:55:00.24 ID:tJxohF0WP
>>161
必死なんだよ。
奴らも生き残りをかけて。>>155

もう「心の故郷」にも、自分たちは関与していないと表明され
「豊かな日本」のおこぼれに預かれる可能性も低く
ましてや、「日本を乗っ取るのに貢献した、素晴らしい在日民族」
という夢すら無くなろうとしているんだから。


262名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:55:00.85 ID:ZwAzFJFt0
野党で無責任に文句言う程度しかできないレベルの人が
間違って総理になるとどうなるかはっきりした
263名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:55:01.50 ID:Od60QAL60
>>1
原発素人に責任なすりつける気マンマンだなw
お前は原発に詳しいんじゃなかったのかよ。
韓直人は、原発問題が収束したら、枝野と東電と一緒に証人喚問な。
264名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:55:05.89 ID:NSc5P4eo0
わざわざ泥船に乗るわけないわな
265名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:55:19.00 ID:81DXmL1L0
受ける思って要請してないだろ。
自民党総裁を狙い撃って原発問題担当相とか
本当に政局しか頭にないんだろうな。
266名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:55:19.90 ID:XbPlNelw0
あ、そういえば民主党にも

「僕は原子力にものすごくくわしいんだ」

って専門家を自任してる人がいたよね
その人にやらせりゃいいんじゃね?
267名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:55:19.83 ID:1ZLnj9zI0
どこまで人任せなんだ!
自分で責任とれよ!自分で!!
268名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:55:27.28 ID:N2PR+6m80
>>228
マスゴミパワーってすげー

民主ヨイショしちゃうような在日は早く祖国に帰りなよ
戻れない人たちが残ってるのかもしれないけど
269名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:55:28.55 ID:23WXONeB0
原発推進してきたのは自民だろ
270名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:55:28.65 ID:olUQLR9Y0

 −-    .原  震      , -'"  ̄ ` 丶、  /     .大  自
 ─--   発  災    /         \|.     臣  .民
       担  担   /            | .    ポ  党
 ───  当  .当   i   _ _     _ _   ヽ_   ス  に
  ̄ ̄   大  大  | /二`     "二ヽ、 |  〉  ト   も
       臣  臣  _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-|   や 
 二二二  .な  .と  ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧.  る
 ── _ !      ゙!  〃  ^ ^  ヽ   l-/  〉. よ
  ま             i   { ='"三二T冫  /´_ノ/\__
  さ  二ニ    _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、
  に     _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \
  外     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
  道   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_     \       l
     r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_     ト、      |
 _/ / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_      \   \
271名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:55:30.35 ID:B28TiYyr0
>>226
熱意とビジョンで動かせって言ってた奴か
お前も菅と一緒に死ね
272名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:55:33.35 ID:vcOfQICy0
>>163
最後が「原発」じゃなく「患者」ならスムーズだったw
273名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:55:42.90 ID:W583F53y0
そもそも信頼関係の無い党とやってけないだろ
今まで見ても責任なすりつけばかりだし
274名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:55:42.80 ID:UH2fxSjq0
原発問題なんて、優先順位の判断と総理の決断だろ

現在だって、現場で同時並行作業が出来ないのに
電源復旧と放水が途切れ途切れで、何が優先なのか分からん状態だし
菅自身が、「何で、自衛隊は放水を始めないんだ」なんて怒鳴る始末じゃねえか

そこに、野党ポストを新設したら、混乱が広がるだけだろ
しかも、この人事案件が流れた瞬間に、手詰まりを表明してることに気が付かないのか?
愚か者め
275名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:55:43.59 ID:WvEuJH9v0
>>112

     l:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::}::::::|:l|:::::::::::::::::::::::::: ト.
     |:::|:::::::::::::|::::::::ハ:::::::N:::::::::::ハ:斗七::アヽ:|l:::::::::|:l
     |:::|:::::::::::::|_l::斗チ::升 ヽ::::/  ∨-‐∨  Y:::::::::|:|
     |:::|:::::::::::::|∧/ |/-l- 、∨    rf爪笊刈l:::::::::|:l
    ∨:::::::::::::l rf芥笊圷       弋廴ソ ||:::::::::リ
      ‘,:::::::::::::ト、  V廴ツ       ///ヽ|l:::::::::|
        、:::::::::|ヒヘ ///ヽ    '        ノ|:::::::::|
        l::::::::|`ー'、        , -   ....:::::::|:::::::::|
        |::::::::|:::::::::>- __      イ__:::::::::|:::::::::|
       l::::::::|::::::::::::::::::::rf_」_  ̄ _}ノノ}::::::l:::::::∧
      ∧::::‘,::::::::::::::::::::〉 ̄ ̄`Y´ ̄ ̄ (__::/::::::∧:ヽ、
      /::∧::::<工工二 -- 、_人_ -─‐-/::::::/ー─- 、
      /::/ }:::::::〔::.::.::.::.::.::.::.::.::.{::.::.::.}:-:、:::.::/:::::: /.::.:〕  ハ
276名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:55:44.46 ID:kSBgHkTr0
厄介な事を押し付けようと必死な民主w
277名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:55:45.61 ID:w+Eg/o3N0
48時間のタイムリミットってそろそろじゃないか?
278名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:55:48.94 ID:anIGAlw5O
で、ミンスのだれがこの役職に就くんだろうな
まさか野党の誰もやらないからって、このポストが無かった事になんてしないよなw
279名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:55:53.29 ID:Bh+VwZKJ0
もはや人材枯渇状態のミンス。まともなのが片手であまる。
280名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:01.45 ID:qwmyMLXyO
辻元や仙石の起用といい、もう菅の頭も原発並にヤバい状況だな
281名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:05.25 ID:DBUMt7Yo0
>>1
谷垣も快く引き受けろよw
そら、リスクしかない叩かれ役だけどよw
お前なんかその程度が
適任やん?
身の程わきまえろよ
朝鮮人







282名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:09.38 ID:rqiwNWoO0

田中 眞紀子

原子力委員会委員長 1994年6月30日 - 1995年8月8日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

こっちにやらせた方が話が早いですな
283名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:10.57 ID:x5IaCwZx0
マスコミの報道も要領を得ないぞ!?!
「2番目に発熱量が大きい5号機では、燃料の本数は許容量の3分の2ほどを占めているが、
発熱量は4号機の3分の1ほど。1〜4号機と違い、水を循環させるポンプが作動しているため、
18日午後2時の水温が66.3度にとどまっている。しかし、今回の震災による停電で冷却装置は動いていない。」
     ↑
今までの流れで推測すると、今度は5号機が爆発するという暗示だろw!!!!!!


284 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/19(土) 05:56:12.95 ID:7IM4kYv10
>>264 あなた、自分が泥だと言ってるんだよ。自覚してるの
285名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:13.23 ID:vpV2L73z0
>>226

管、落ち着けw
286名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:15.06 ID:TFlahNyM0
>>177
いや、チームできたっていう報道はないけど、マジ危機なんだから
ちゃんとした知識人、専門家招いて対策考えるもんなんじゃないかと思って。
本当に内閣の馬鹿とお飾りポストの保安院だけでやってるのか・・・
287名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:16.82 ID:zf0AWtXd0
>>281
ばーか

なんの権限もない、責任だけ押し付けられるお飾り大臣に就任して
何が出来るっていうんだよ?

谷垣の手腕を見たいのなら、谷垣を総理大臣にしろよ
2881000レスを目指す男:2011/03/19(土) 05:56:22.53 ID:N84jMjut0
それに、このままだとあとで自民時代の原子力行政を批判されて自民崩壊だ。
今のうちにやれるだけのことをやっておけ。
谷垣がダメなら、誰でもいいから出せ。
自民最大の戦いになる。
289名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:24.37 ID:2brHeiwo0
>>215
与党民主党の議員は誰も手を挙げないのか?
飾りにしかなれんからか?
290名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:24.84 ID:Lx0UCXdxP
>>195
夜の管の会見途中まで見た
意味のない言葉の羅列のためにこの非常時に電波ジャックかと腹が立った

会見途中でコマーシャルが入っておもわず笑ったw
291名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:27.12 ID:SGvCMYof0
団塊のじじい共の常套手段

自分で解決できない問題で 自分の腹をかっさばくようなことは

決してしない、若い奴らが今までどれだけ犠牲になろうとも

団塊の目先の年金のためにこの政権がつくられたように

あいつらだけが、助かる道を探す

責任は取らない、あれだけ小ばかにしていた自民党に原発問題担当相に?

世界の同情が反感に変わろうが

後に控える俺たちがどうにかしたるわ・・・ 今はせいぜ日本をぶっ壊せ

お前らの本懐は日本の破壊だろ 団塊じじい
292名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:27.98 ID:SSO45+j0O
与党野党の壁を超えて協力しなければいけないこの時になにやってんだよ自民党

お前らが政権の時に作った施設だろうが

293名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:30.61 ID:accpqv7lP
原発問題担当大臣は、「原子力に物凄く詳しい」菅直人がやるしか無いだろ。
294名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:34.85 ID:UJPpsD/v0
295名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:34.98 ID:rAWKfRD+0
アドバイザーとかならともかく、大臣として入閣だと
その問題の担当責任者だろ……
296名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:39.80 ID:XzPj6MIP0
災害対応を第一にすべきなのに。。
日本の最高権力者の姿が見えないと思っていたら、こんなことばっかりやってたのかorz
297名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:40.01 ID:NPGr50D30
もうここまできたらクーデターの検討を始めるべきじゃないのか?
もう東日本はあきらめた
でもまだ今なら西日本がある。
西日本だけがあれば、そこそこの国としてやっていける。
今の段階は、もう東日本から人を出来るだけ避難させる段階だろう。
西の方だって、過疎地には使っていない市役所や体育館
がゴロゴロあるから無理をすればかなり受け入れることが出来る。
もうアメリカ様の植民地になる覚悟で食料を恵んでもらって
東を放棄しよう
298名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:40.21 ID:3P6fl7z40
菅は部下に日本のために死んでくれと命令しておきながら
実際に目の前で死にかけると、俺知らねーよ〜って逃げる人
299名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:40.26 ID:mk4qBtnG0
イデオロギー的には、メガネ電球も民主だけどね
300:2011/03/19(土) 05:56:40.59 ID:u7ViRkVt0
能無しで器小さいくせに、面の皮だけは厚いときた。本当にどうしようもないね菅。

まさか有り得ないとは思うけど、解散とか言い出さないよな?
301名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:42.64 ID:zf0AWtXd0
>>288
ばーか

なんの権限もない、責任だけ押し付けられるお飾り大臣に就任して
何が出来るっていうんだよ?

谷垣の手腕を見たいのなら、谷垣を総理大臣にしろよ
302名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:43.12 ID:vwhEyxCY0
冗談抜きで、民主政権潰さないと
本当に日本は復興できなくなっちゃうよ。

中国や韓国の救援のお礼に
民主党議員を差し出したらどうだろう?
きっとお国のために働いてくれるよ。
303名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:47.64 ID:bca1Ydoa0
>>146
>必要なのは、現況と将来のリスクを正確に国民や関係者に伝えることだよ。それが仕事だ。

国民や関係者に伝えるのは日本では官房長官の仕事。
それができないならまず枝野を替えろよw
304名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:49.22 ID:lyQFxbtB0
>>220
これ、東日本だけじゃないでしょ
電気逝かれてる所すべて放射能巻き散らかす予定なんだから
305名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:51.23 ID:YXaoal1A0
>>278
普通にやりそうだけどw

後は東電、保安院(この2つは仕方ないけど)、自衛隊辺りに責任押し付け。
306名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:55.46 ID:YZ+KThUq0
むしろこういった一番大事な大臣は
政権与党から選出するもんだと思ってた

サンドバック役は野党で良いよね、って事か・・・
307名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:59.27 ID:6ak1bmVc0
今からの援助や復興は、ある程度段取りが見えてきたし、物資も行き渡り始めるだろう。
だから、バカ民主でも遅いかもしれないがどうにかできる。
一番難しい初動対処は自民、自治体、自衛隊、財界の協力で道しるべはできた。
あとは、国民全員が民主党を倒すことだ。
無能なくせに、口だけ達者、肩書き大好き、お金大好きの民主党政権を許すな!


308名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:00.98 ID:siQwWTlp0
バカ って言うと バ菅って言う
アホ って言うと アホ缶って言う
アキ って言うと 空き缶って言う
309名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:02.27 ID:FekBv06v0
外交と防衛を任すなら話は別だな
310名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:02.67 ID:dUdhY7Ef0
イチイチ入閣なんてする必要はない
普通に手伝えば良いだけ

菅は馬鹿
311名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:04.33 ID:tOCAwaGT0
泥舟も何も、沈んでるのは日本
まー政治家も無報酬当然の破綻を向かえそうだな
312名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:07.38 ID:XSqfHtay0
僕は原子力に強いんでしょ?

総理は辞任して菅さんがやればイイじゃない
313名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:07.60 ID:EkHZQQ560
>>212
だったら、民主党にそう要請すればいいだけだろ。
後から、責任追及したいので、協力したくありません。じゃ駄目だろ。この国難に。

>>234
総理大臣が原発にかかりっきりで、震災者対策が進まないのが問題だからだろ。
314名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:09.23 ID:m1oaTP9Q0
自民も今までのことを考えると大嫌いだったが今だけは自民じゃないと
乗りきれないだろ……ミンスとズブズブのシナチョンは何もしてくれない。
実際に動いているのはアメリカ軍とそれに引っ張られてる自衛隊……

もう日本政府あてにしないで国連に直接訴えるべきじゃないかって気がしてきたよ……
315名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:10.62 ID:Xif0FFFEO
売国民主党は腐ってるな
原発大臣にして、責任押し付ける気かw
316名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:11.63 ID:dJrffrzeO
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
    \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
    /|      /|      /|      /|      /|      /|
     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __   .|/ __   . |/ __
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│  .ヽ| l l│  .ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷    ┷┷┷   .┷┷┷
     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉     5号炉    6号炉
317名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:22.61 ID:My9wnLQ40
>>278
「僕は原子力には強い(キリッ」と自負する首相自らが兼任すればいいのさ
318名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:23.71 ID:SglGrOtnO
>240収束して責任追求されたら「責任は担当大臣である野党にある」とか言っちゃうのかね
319名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:24.15 ID:84PutNlh0
>>171
確かに要らねぇな、まぁ原発で実力見せてくれたら見直し考えんでも無いが。
320三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/03/19(土) 05:57:25.51 ID:Hw+Ev8LrO
日本国民の安全を最優先に考えるなら受ければ良かったのにと思ったが
>>192
を見て、権限が無いなら受けない方が良いか。
受けといて、こんなになるまで何故ほかっておいたと叱りながら権限をもぎり取るというやり方もあったかも。
いずれにしても民主党は自民党のせいにして原発問題を終わらせたいようだから安易には乗れんな。
321名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:27.54 ID:vUO8nELiO
日本政府と東電が開示した これからが始まりだな
自国民を被曝させた世界が今までの日本をみて許すか 怒るか運だな
322名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:33.04 ID:rQu3mfKE0
民主としては、とっとと内閣総理大臣を自民に渡したほうが一番ダメージが少ないだろうなw

阪神大震災の村山内閣のとき+、自民党は与党の第一党だったのに、
今やすべての責任が村山と社会党にあったかのようなイメージ戦略に成功してる

この華麗な責任逃れっぷりは見習うべき
323名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:35.39 ID:RkGHDO2e0
これ、事が起こってすぐにコレを打診してたなら谷垣逃げたで済む話だよ
でも、事態がここまで進んでから打診とか政府側が責任を押しつけてるようにしか見えん
324名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:40.26 ID:BoIZgAtT0
>>196
一応言っておくと、海側は風下の時が多いからものすごく危険なんだよな
アメリカが本土で騒いでる理由と一緒
325名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:41.91 ID:R3+LCiI40
原発問題担当相
原発問題担当相
原発問題担当相

信じられない。
326名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:44.07 ID:HQArCvmE0
>>290
NHKも途中で切ったな
総理の記者会見なのにね
327名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:47.69 ID:BhnV6uNr0
CO2削減するとほざいた原発推進派ルーピー鳩山は韓国に逃げた?
328名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:49.11 ID:x2TVW+6MP
ヒラリー怒らせちゃったからね〜管は
アメリカからすでにスパイ衛星で
常時監視でもされてんじゃね、南無〜
329名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:49.95 ID:/kE+GfuB0
>>29
たしかに、昔からそうだったんでしょうね、バカが国を滅ぼす。

330名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:50.32 ID:6RuG65+Z0
民主党には何人議員がいるんだ
っての?わらわしよんなぁ?くだちょくと?
331名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:50.94 ID:YrhuySlcP
谷垣に責任取らせようとしてんの見え見え。
民主党グズすなぁ…
332名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:58.05 ID:w71wWbmd0
>>260
>>271
担当大臣が福島県民の命と生活を人質にして提言するんだぞ。
ちゃんとやりさえすれば、権限はついてくる。 人命を盾に好き放題できると思うよ。谷垣にはその器は残念ながらなかったようだが
333名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:58:01.77 ID:okQkDU8l0
権限ってのは動かす力じゃねーんだよ、速さなんだよ。

ああやります、こうやりますっていちいち会見で表明してから、会議してGoサイン?
おっせーんだよ。
334名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:58:09.70 ID:aAezYE7NO
自民も、こんな状態で民主から政権あげる!と言われても、本音は「お断りだ!」だろうなぁ。
335名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:58:16.49 ID:WLECLvbN0
>>45
ぷっ
336名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:58:17.06 ID:81DXmL1L0
単に後々、責任追及された時
あんた、あの時、断ったじゃないか!文句言う資格なし!
って言うためだけの、ただそのためだけの要請。
卑怯者め。今そんな事考えてる時かよ

337名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:58:24.52 ID:O8jInhCp0


3.11人工地震テロ:東京大地震緊急情報!

昨日、広告代理店業界に「北海道か九州に逃げろ!」の指令が発せられ、実際に、社員の家族は全員で九州に脱出しはじめている。
名目は、「福島の放射線被害からの避難」だが、実際は「東京大震災」からの避難だ。福島の原発トラブルは、東京人工地震計画を隠すためのダミーだ!

この業界には、昨日今日、自宅待機を命じる指令が回ったようだが、それが「逃げろ」に変わった。九州の港からは外国船が姿を消した。
池袋の外国人の商店はシャッターを下ろしている。ユダヤ権力の首都圏破壊計画は、冗談ではない。狂信者たちは、本当にやろうとしている。
338ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2011/03/19(土) 05:58:27.92 ID:edJ4w1Yr0 BE:243454853-2BP(1700)
      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/

       |     分   `ヽ  / ´ , 〉'´  r‐_ニ..--―‐-...ニ_ー- 、 //
       |          / l / 〉>',.::'´::::、,.::‐_ァ、::::ト、::::::::::`ン />
-‐'´ ̄`丶、_}     か     ! j  l/,.ィ´:::::、:l/∠===、ヽ l:ll:ll://!,.-
                     | 〈  ,ィ,ィ〈  ト、::トく/'__foユノ uリレ',.イ!:::::|r‐
             っ    |  `ヽ,r‐_-_、l ヽトx、 、,. -‐'"´ ̄´〈 j::::::| 〉
 生   こ           !   レイ / fo}/ニ二_´         V:::::::|'ニ
                た    |   ヽ}ゝ-ン'  `=-         ',、__jハ::
 殖   れ            〉     r'´ /〉 ,r=-------      ヽ / /
            !   ,>     !  / /             ヽ_//
 器   は   ト、 _ /`      ',  / ィ__二  __ ... -      /
           | ´  `        ヽ   ,r=='´        ,ノ.:
 だ           |             ヽ '´  ̄ ̄``    _,. ィ´ .:::
            }              ヘ  __,. -- _?' ´ /  .:::
 !       ,ノ                V´_>t<´    /  .::
339名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:58:30.11 ID:K2DNXbwZ0
拒否正解だよこれは
340名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:58:35.31 ID:23WXONeB0
谷垣 禎一

原子力委員会委員長 1997年9月11日 - 1998年7月30日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

平成12年 原子燃料サイクル特別 委員会委員長
http://www.tanigaki-s.net/profile/index.php

谷 垣 さ ん 原 発 推 進 派 だ っ た の で す ね !
これ断ったらかえってまずいんじゃね…いやマジで…
341名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:58:37.29 ID:Ze6lIaHiO
なんかスレが立った直後からひたすら谷垣の経歴をコピペしてる奴がいるけど何なの?
ここまで事態が重くなってから、自民党に責任を負わせて叩こうとしてるの?
民主党の支持率V字回復作戦かよ
342名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:58:42.55 ID:/gwScJOK0
誰がそんな解決しない問題の担当になりたいんだよwwwwwww
343名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:58:45.86 ID:APJVqc2j0
>>316
イラッとした
344名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:58:47.87 ID:DBUMt7Yo0
>>287
ばーか
日本語が汲み取れないなら
気安くレスすんじゃねーよ
朝鮮人
誰が手腕を見たいと言った?
朝鮮人
345名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:58:50.95 ID:Nt2erdOp0
>>71
何が出来るかは谷垣の手腕次第だ。
今回の原発の災害が民主と東電が主犯格の人災には違いない。

でも、やらないで逃げるのは最悪だ。完全に自民に失望したよ。
少なくとも、谷垣はもうダメだ。この危機に逃げるというのはありえない。
菅や枝野その他は、政治生命どころか身体的生命も奪われるかもしれん。

でも、谷垣ももう政治生命は終わった。谷垣がトップなら絶対に自民は応援しない。
346名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:58:53.43 ID:3K3qm4L/0
吐き気がしてきた
347名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:58:53.60 ID:QSSHZe9Y0
当たり前じゃボケwwww
348名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:58:56.26 ID:gh3b/MwD0
>>313

  大臣を引き受ける = 協力

ではないだろ?
人材(知恵)は出すけど、政権政党が大臣を出すべき

それとも自民党の議員が大臣になれば解決するのか?あほかww
349名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:01.95 ID:3P6fl7z40
菅の原子力の知識の源は鉄腕アトムだって何回いえb・・
350名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:01.52 ID:vrKYcVUi0
事態を悪化させたあげくに責任転嫁して逃げを打つか、缶
東電の社長と炉につっ込めやゴミ屑
351名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:02.05 ID:WvEuJH9v0
前原にやらせろよ
たぶん、ミンスの中では一番まともに対応するんじゃね?
352名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:02.51 ID:HWlNbx6e0
拒否すんなよ!!!!!!日本の為に一緒にやれよ!!!!!!!!!
もうそんなこと言ってる場合じゃないだろ
353名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:08.40 ID:mAcy64Xz0
【東電福島原発災害】第一原発前所長の小森常務「福島に希望はあるのか」の問には絶句、大変な迷惑をかけたと号泣[03/18]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300479243/

菅「原発問題担当相に谷垣を就任させる。大至急だ。オラ誰か力ずくで連れて来い!首相命令だ!」
354名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:09.87 ID:w71wWbmd0
まあこの悲惨な状況で真っ先に増税言い出す阿呆は、一生野党のままでいたほうがいいしな
355名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:11.80 ID:siQwWTlp0
>>316
一気通缶?
356名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:12.43 ID:iOoOr8Zr0
>>314
結局米軍も自民党のパイプだよ
米国は日本の情報を自民から受けてる
民主信じられないんじゃ無いの
357名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:23.43 ID:KCcAum490
レンホーがやりゃいいじゃん
なんで節電啓発とか素人でもできそうなことやってんの
パフォーマンスのチャンスじゃん

地獄にまっさかさま政治生命の末路に
358名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:23.98 ID:vpV2L73z0
>>332

管!最後まで責任とりなさい!www
359名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:28.27 ID:kpfMt4B60
管は本当に最低な総理大臣だぜ???

第一号機が爆発した時、管は谷垣と会談中だったんだぞ。
協力しようと自民が管に申し出てた。
でも爆発したことを隠蔽して会議をそそくさと終えて、
谷垣には何も伝えずに、アホな支持ばかりして、
自民党をカヤの外。
最初から協力体制でやってればよかったんだよ。
それをもう手に負えないからって今頃谷垣にバトンタッチって
虫が良すぎる。
民主党は歴代最低最悪政党。
管は世界で最悪の総理大臣。


360名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:28.74 ID:cbA7sn+z0

  責  任  転  嫁

361名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:30.52 ID:kUPGARTm0
>>87

いくら尻拭いという形になったとしても、今この緊急時において一人でも多くの国民を守るべきなのが「国会議員」の責任。自分より国民を優先すべし。このまま何もできなければ民主党と同じ。
362名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:38.11 ID:PjXIcDEl0
>>341
いつもの事だよ
もうそう言うまやかしにも誰も引っかからないのに
363名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:38.39 ID:Mg7heCtGO
野党は全面協力するんじゃなかったのかよ、
結局口だけで使えねーヤツだなw
364名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:48.13 ID:l5LGq3Tw0
民主党信者が発狂しながらコピペ連投してるw
365名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:54.52 ID:K9oupbB1O
>>298 ここの自治体長レベルって事だな!思わず納得しちまった。
366名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:55.11 ID:IZ0+nCcU0
そもそも谷垣が断った理由の「責任の所在が不明確になるから」というのは
原発問題担当相に権限がまるでないから、ってことだからな
権限が与えられるなら原発問題担当相に責任の所在があることになるわけだし
367名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:58.59 ID:aPcpAueJ0
>>345
こんなこという奴がいるから、
民主の責任逃れだっていってんだよ。
368名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:59.56 ID:1/gPtrraO
面倒なところだけ自民に丸投げとか無責任にもほどがある
恥を知れ菅
369名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:00:01.44 ID:HiCMW9NP0
要請する方もする方だが、拒否する方もする方だよ
今できる最善の方法がお互い党の保守だもんな
370名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:00:03.84 ID:BhnV6uNr0
>>334
ここで断ったら治める国と国民が無くなるけどな
371名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:00:04.16 ID:j3IxmGZv0
>>1 中井洽さんが適任だと思います。
372名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:00:05.52 ID:5dbD4G3/0
>>283
66度のお風呂考えてみろ
どんどん湯気になって減っていくぞ
373名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:00:06.83 ID:8nDgFNym0
>>332
なぁ、谷垣が大臣になろうがなるまいが、現場の住民の命は危険に晒されてる。
これまでもずっとそうだった。
今更、人質になろうが、言うこと聞く連中じゃないだろ。
そもそも、その発想がすでに救いようの無い外道なんだけどな。
災害の混乱に乗じて、予算を通そうとした岡田と同じ。
374名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:00:08.18 ID:AQYr9Bbm0
これを考えた奴は賢いな
谷垣が拒否することを前提に打診しているわけだとすれば上手い

ちょうど週末だし、政治家が出演する番組で
「この国難の機に責任を追うことを拒否した自民党には政権は任せられない」
「自民党はダメだ。やはり民主党が頑張らなければ日本に未来はない」
と叫べば、基本的に民主党支持なマスコミが同調すると思う

結局のところ、大臣に就任しても、拒否しても自民党に大きなダメージを与えられる
375名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:00:17.79 ID:oV9AGNu9O
受ければいいのに
貧乏くじと分かっていてもそこで全力を尽くせ
硫黄島の栗林中将のように
376名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:00:19.94 ID:0uNJ2zRY0
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む

鳩山がCO2 25%消滅で前代未聞の原発88%稼働という高稼働率を提唱
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A90889DE2E6E4E1E0E1E7E2E0E7E2E1E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

予算が枝野に仕分けされる
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

現在枝野必死

前スレに貼ってあったやつ
377名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:00:28.00 ID:OPI7iyPa0
>>334
フリーハンドさえあれば自民は受けると思うよ。内心はどうあれ。
378名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:00:28.89 ID:W583F53y0
民主になり手が無いから、自民にとかじゃないよなww
379名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:00:31.05 ID:Gc4NVRAk0
北斗の拳のバランを思い出した

「おまえ達!わたしを助けろ!助けるのだー!」
380名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:00:31.10 ID:UVMWYxqL0
谷垣が協力を申し出た会談で爆発を隠しておいて協力要請?
今度は何を隠しているの?
381名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:00:49.57 ID:gSdUUOcI0
>>314
おまえここに到るまでそんなこともわからないって相当の愚民
死ねよ
382名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:00:51.11 ID:TSiwhcwf0
事故を起こした原発の許認可には自民に責任があるのに、事故が起こっても政争だけにかまけ、
国家の未曾有の災害に協力しない最大野党。

やはり自民は終わってるのでは。これからの日本には必要のない政党であることをあらためて確認した。
民主もダメだが、自民は自らを解体・再編しなければ、たとえ与党に返り咲いても国のためには役立たない。

なぜ昨今の日本人からすぐれた政治家が生まれないのだろうか?
皆、つまらない私利私欲にまみれた利権あさりばかり。

だいたい政治家が一円でも今回の災害に対し、寄付をしたという話を聞かない。
あいつらは皆、人間のクズだ。
383名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:00:53.30 ID:XvUgjkLSO
もう前代未聞の精神異常内閣と言っても差し支えないだろ
全責任押し付けられて死刑にされたA級戦犯もこんな感じだったんだろうなあ
汚れた部分だけ押し付けられて頃される
歴史に残る一ページだね、菅の所業は
384名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:00:55.43 ID:B28TiYyr0
>>332
>>345
熱烈な民死党支持者にそれを言わせるために今回の話持ちかけたことぐらいすぐわかるから
385名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:00:56.89 ID:bPLesmBf0
事態がドンドン悪化するから責任を転嫁しようと思ったんだろう
人間として終わってる
386名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:00:59.42 ID:erqENJ5sO
本性出しすぎクルタw
菅を元とする民主のカス共氏ね
387名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:04.09 ID:a17sB/vuO
>>332
いまの菅の頭に人命なんかひとかけらもねーよ
あるのは保身と今日の晩飯への欲求だけだろ

寝言は寝て言え
388名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:07.77 ID:5s+t7M54O
ラジオを含めたテレビ局も同罪だ
日本のメディアは解体しないといけない
プロパガンダ組織だ

389名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:10.63 ID:kBwbPEcI0
>>258
口蹄疫
新潟震災
新型インフル
天災じゃないけどリーマンショック

んーあと何かあったっけ
390名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:12.47 ID:/yz088K+0
責任転嫁でも何でも自分では無理だとカンが泣きついたなら
誰かバトンタッチしてやってくれ
391名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:15.05 ID:6ZkLpZC40
1973年 オイルショックによる電力危機

・テレビの深夜放送を制限
・ネオンサインの使用禁止
・パチンコ屋の営業停止


2011年 東北大震災による電力危機

・被災地への送電を制限
・鉄道の運行を制限
・国民への電気の使用を制限
392名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:14.65 ID:cSUAsCOa0
全ての責任を自分で負えないから自民に頼むって
官、原子力には詳しいって言ってたよな?何か案出せw

米軍も関東圏から緊急避難になってるし、マジヤバいのに今更
何言ってるんだよ

民主に投票した奴は原発爆発の同罪者だわ・・・

393名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:24.38 ID:7YQZvVrN0
まだ総理気分かよ、もう入院させろよ
394名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:26.67 ID:h29OmzZL0

浅ましい奴
人間のくずだな
395名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:28.27 ID:faj6kcru0
既に原発関係は丸投げなのに、政治的責任まで丸投げにしようとしてるようにしか見えないな
396名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:29.35 ID:EkHZQQ560
>>376
>>枝野に仕分けされる ttp://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

仕分けの対象になったのは電源立地対策費。地元への対策費だ。
原子力設備自体への安全対策は東電の予算でやるものだから、国の予算は関係ないよ。

397名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:29.76 ID:4YBymPosO
チョン党らしいやり方だな
398名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:39.26 ID:cmfQhGad0
>>352
もう誰がなってもどうしようもない状況で責任だけ押し付けられ
たらそりゃ拒否するだろ。

もう電源復旧してダメなら手は残ってないんだよ。初動からなら
わかるが、いまからだとただ謝罪するだけの大臣だから。
399名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:39.25 ID:vkp0h+Rw0
>>260
そして動かせる部下は無し…あれ?これって誰でもなれるんじゃね?
残ってる400人から適当に選べばいいんじゃね?
400名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:38.98 ID:aBczH6ki0
自ら叫ぶ東日本存亡の危機に、真っ向から立ち向かおうともせず
今は亡き3400名の声無き支持を何と心得るのか
売国魂、ここに極まれり
401名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:41.11 ID:vpV2L73z0
>>354

おっと、管の悪口はそこまでだ。
402名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:42.88 ID:zgnLgqYx0
田母神将軍しか日本人を救う事は出来ない
田母神新党結成すべき
403名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:46.11 ID:FHnrrMw4P
>>351
前畑は、非常時に挙動不審になるんだけど…
4041000レスを目指す男:2011/03/19(土) 06:01:49.88 ID:N84jMjut0
石破すごくいいこと言ってるじゃん。
なんで協力しようとしないの。
ただの口だけ野党なの?
さっさと動けよ。
谷垣が出来そうもないなら、石破に譲ったっていいだろ。
405名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:50.47 ID:gR8GmV/Z0
> 自民党の谷垣総裁に原発問題担当相としての入閣を要請

ほう、つまり民死党は原発の収拾がつかないと判断してるんだな。
406名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:52.35 ID:/40cSJDr0
なんだこれ?今からもう自民に罪なすりつけようと必至なのかよ?
民主党マジで滅べ!
407名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:53.65 ID:w+Eg/o3N0
>>374
無理だわ
既に産経と読売が民主を見限ってる
408名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:56.42 ID:HLX5kICy0
>>29

菅は理系だから、マキャベリを知らないだろうな。

後、マキャベリの格言をもうひとつ。
「隣国を援助する国は滅びる。」
鳩山前首相も知らないだろうな。この言葉www
409名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:58.30 ID:eLNNj61W0
とうとうアベしちゃったか
410名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:02:06.66 ID:E54ci9Uz0
原子力に強い、詳しいと自認する首相が、これかよ。。
こんなモン、権限も部下も分からず軽々しく受けられるわけねぇだろ。。

そして「谷垣逃げた!」とか、この期に及んで、野党叩きのネタ作り?

勿論、本気で挙国一致を考えていて、首相をも譲って民主党も与党として支えるとか、
副総理として迎えて、実質、今後の対応を全面的に任せると言うのに、
それでも拒否したら、「逃げた!」と言っても良いと思うけどね。

てか、石破とかが野党として採用して欲しい方策を発表してんだし、それ実行したら?
それに協力申し出た時、岡田幹事長が、あり得んとか言ってたじゃん。提案するなら、その時か前だったろ。
しかも野党側は、災害拡大の防止、被災者支援の実施、そして復興に関しては、賛成すると言ってんだし。
411名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:02:12.14 ID:RLSF4LGC0
現場はこいつ殴りたいだろな
事が落ち着けば、

おまえのためにやってない
むしろ絞め殺したかった

と宣言することを許す
412名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:02:12.52 ID:tJxohF0WP
>>382
バカの一つ覚え

そんな誘導ができるのは、平時だけ。

お前らの長年の工作をぶっ壊した震災と菅を恨めよ。
413名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:02:13.57 ID:Lx0UCXdxP
>>332
民主に権限渡す器量があるとでも思ってんの?
もし少しでもうまくいこうものなら(いきそうなら)
足を引っ張るくらい普通にやるね
震災前のごたごた&震災後も子ども手当てにこだわる岡田をみてたらわかるだろ
414名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:02:14.91 ID:BhnV6uNr0
>>374
まともな日本人ならこう思う
「出来もせず責任も取らないなら最初から政権交代なんかすんな民主党!」
415名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:02:17.13 ID:7sE7Wtde0
>>374
すぐに民主から大臣任命出来ればそれで行けるな
前原さん頑張って!
416名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:02:16.95 ID:cuNa7VzBO
アメリカの待避勧告は80キロのまま?
増えても情報が伝わってこなそうで恐すぎる。
日本政府の発表は何一つ信用出来ない。
詐欺師集団にしか見えない。
417名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:02:21.26 ID:1Q8GXJzV0
>>379
あれはわざと死ぬために偽物になりすます演技だから違う。
418名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:02:23.63 ID:siQwWTlp0
>>357
メルトダウンしたらダメなんですか?
419名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:02:27.69 ID:KhJDtMGQ0
菅の意図は丸分かりではあるけどな。
谷垣のほうは見栄えが悪い、
バカ菅を利用して被災者を助けようっていうだけの度量を求めるのは
谷垣には少々酷な話だったか。
420名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:02:30.77 ID:sLY+Wb7I0
>>366
ここで本気で野党の力を借りたいって言うなら
そもそもの事態にはならなかったしな
421名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:02:34.93 ID:m053whl7O
ここはひとつ、原子力にものすごく詳しい人にやってもらおう

炉に頭突っ込んで死ね
422名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:02:38.84 ID:16MJTq+e0
総理の椅子に執着せずに、さっさと今年頭にでも解散選挙してりゃ
今頃は山口県でのんびり出来たのにな、馬鹿な奴だ<菅
 
423 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/19(土) 06:02:39.99 ID:7IM4kYv10
実質、広域連合の首長たちが日本を責任もって動かしてそうだな。中央麻痺してるわ。
424名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:02:41.82 ID:T2/fle5W0
責任分散型内閣
425名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:02:45.20 ID:Mg7heCtGO
>>366
情報の共有をしたかったんじゃねーのかよ、
ホント口だけだなw
426名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:02:49.56 ID:HYvwuYgF0
谷垣さんに押しつける気満々WWWWWWWWWWWWW

最悪だのうW
427名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:02:54.55 ID:FZA/m04F0
>356
何言ってるか分からんレベルなんじゃねーか
情報の重要度のランク付けからして、民主はまるで斜め上を行きそうだし
428名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:02:58.63 ID:vcOfQICy0
>>361
尻拭いなら誰がやっても一緒だろ
汚いケツを他所さんに拭かせるなよ
429名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:02:59.74 ID:HQArCvmE0
>>383
戦後日本政治の膿が集まってる党だからな
それはもうありとあらゆる闇利権の塊
そういうもんがTOPにくると国がどうなるのか普通の人にもよく分かったろう
430名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:00.06 ID:qTHLDGmr0
ほんとに、責任を人になすりつけることしか考えていない
軽蔑すべき奴だな。
431名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:00.14 ID:23WXONeB0
谷垣が原発推進派だったからだろ
この件に限っては、どっちが責任押し付けてんだよって話になるぜ
良くも悪くも缶の出る幕じゃない
432名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:04.51 ID:u5bLUohh0

あーもうなんか笑えてきた
433名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:05.29 ID:N2PR+6m80
>>391
電気使用量は過去とは違うが2011の項目に
・ナイター中継ren4公認^^
・パチンコren4公認^^
・冷え込む日は全ての電気供給が途絶えるかも^^;
を追加で
434名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:08.63 ID:K9oupbB1O
>>365 自治体長→× 自治会長→〇  千葉市M区
435名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:11.04 ID:OPI7iyPa0
>>352
散々裏切りを重ねてきた民主党は信用できない。
信用できない奴とは組めない。
自民党には必要な人材がそろってるから、政権丸投げしてもOKだよ。
436名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:16.90 ID:AHJi3ZFF0

昨日まで浮かれてた大阪の在日たちが今日は沈んでたよ。
在日が総攻撃にあうって噂が同胞にひろまってるのかな。

437名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:16.79 ID:D0kJ6Q8s0
原発で働いてた与謝野にやらせればいいだろ
消費税以外やることないんだし
438名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:18.58 ID:eEibkYQ40
ミンスに投票したアホ共は満足してるだろ
望んだ通りの世の中になったからな
439名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:20.17 ID:vwhEyxCY0
もともとアホの集まりだった民主とはいえ
ここまでトチ狂ったことをやりだすってことは
本気で日本やばいのじゃない?
その責任を誰に押し付けようかってことでしょ?

自分のケツは自分で拭きなよ、民主党!
440名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:21.84 ID:FII7uG/O0
単に断らせておいて、仙石や亀井を入閣させたいだけだろww
441名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:24.23 ID:4jIL5Sea0
一週間遅いっつの
442名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:25.10 ID:qwmyMLXyO
大体そんなポスト作って、谷垣が就任したところで、事態が良くなるとも思えん。
あっもしかして、担当大臣なんだから視察行け!って言って、放射能の中に谷垣放り込むつもりかw
443名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:26.90 ID:zOcsfKx80
>>283
何日も前から言われてるじゃん
電源が回復しない限り次々とメルトダウンを起こすよ
水冷なんだから水を循環させるポンプが動かないと死亡

これがバカ菅にもようやく分かってきての担当大臣なすりつけ
あと、後日被爆者大量発生も規定事項になってしまったからな
たぶん30キロ待避してた人全員被爆してる
これがばれるのも時間の問題になってきた

あとは残念だけど現場の作業員から
数ヶ月以内に死者がでるよ
444名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:28.70 ID:mAtWJ1W70
>>404
アドバイスいろいろ出来たのを
1週間でことごとく手遅れにして
チェックメイトの状態で「変わってくれ」って言い出したんだぞこのクズ
445名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:32.19 ID:w71wWbmd0
やんわり断る谷垣

非常時に役に立たない男だ。日銀砲はフロックだったか。
446名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:43.54 ID:WQz7hhRT0
放射能に詳しい菅が自分でやればよい。
これは、安全保全が失敗すると言ってるようなもの。
失敗するから、谷垣に任せるんだろ?
447名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:46.86 ID:BAIMh6Hs0
取り敢えず、両党一名ずつにしてくれって言ったら良かったんじゃねぇか?
権限の問題も要求すりゃ良いし
まぁ、どっちもどっちだと思うけどな
448名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:52.60 ID:cbA7sn+z0
今まで、実効を挙げてきた対応策ってのは、ほとんど自民党が動いて成して来たものじゃないか。
こういう卑怯卑劣なやり方をする民主党政府には、それなりの対応の仕方があるんじゃないのか?
自民党は独自に対策を打つようにした方が良い。
449名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:53.50 ID:1X/1+Dgd0
恥を知れ!アホ管
450名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:54.55 ID:FekBv06v0
もう国を割ったほうが話しが早いんじゃないの?
俺はミンス陣営とリアル戦争したいよマジで
451名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:54.60 ID:zgnLgqYx0
田母神将軍しか日本人を救う事は出来ない
田母神新党結成すべき
452名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:55.23 ID:sCM4D95J0
【原発問題】北沢防衛相、「任務決断」責任を統合幕僚長に丸投げ 労いもなし 現職自衛官が悲痛な寄稿★2

こちらでは自衛隊に責任押し付け まじ氏ね。
453名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:57.85 ID:kBwbPEcI0
>>396
枝野はむしろ推進だからなw
もんじゅについても何故か再開推進
454名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:02.31 ID:2qXRAVG00
>>226
法律がそうなってんだから。実力関係ねーよ。
今の時期にクーデター起こせっていうのか?

>>228
それは野党に打診する前の記事っぽいな。
455名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:04.28 ID:hYFq3zCP0
菅は、真性のクズだな
456名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:04.04 ID:w+Eg/o3N0
>>382
そうですね
原発推進派の元自民党員で原発推進派の民主党党首の管総理には頑張ってもらいたいですね



お前ら思い出せ!
民主党は元自民だぞ!
457名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:05.07 ID:aPcpAueJ0
不支持率が80%超えてる内閣がふざけたこというな。
一億人以上が菅内閣の存在を認めてないんだ。
その上、野党に責任おっかぶせるなんて、自己保身以外の何者でもない。
民主党議員は議員を辞めて消えろ!
458名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:06.51 ID:gSdUUOcI0
N84jMjut0
この腐れ工作員は何なん?
んなことしたって民主の支持は回復しないぞ
459名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:13.20 ID:79SrV/MM0
ID:w71wWbmd0 はそれほどアホではないと思うが
立ち位置が不明瞭なのが問題だな
460名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:20.98 ID:kpfMt4B60
>>363
工作ご苦労さま。クズ野郎。
461名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:24.70 ID:YXaoal1A0
お前がその大臣兼任すれば?

で、嫌がらせ視察は行く気なんですか?
462名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:29.00 ID:yWiNDUkD0
なったが最後、いろんな要望政府に出しても知らん顔で生殺しにされるのわかりきってるもんな。
463名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:29.40 ID:vpV2L73z0
>>445

管さん、ここで暴れてないで、放水用ホースもって特攻してきてくださいよ。

原子力に詳しいんだから、どこに水まけばいいか分かるでしょ?
464名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:30.48 ID:1Q8GXJzV0
民主党
東京電力
マスコミ
いまだに民主支持の在日

これ全部粛正対象な
465名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:34.55 ID:TS9EY6dM0
菅は、かんしゃく持ちとのこと。
つまり、脳の制御系が脆弱なんだな。
人には、器があるよ。
本人も分かっていたはず。
さあ、どうするのかな。
466名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:35.63 ID:B28TiYyr0
>>425
情報やるから責任者になれよじゃ誰もやるわけがない
467名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:37.91 ID:o5fxR4Za0
>>351
あいつ、かなりダメダメだぞ
468名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:40.15 ID:QSSHZe9Y0
民間から起用すればいいじゃん
469名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:40.61 ID:BhnV6uNr0
>>431
CO2削減の為に原発推進するって張り切ってたのはルーピー鳩山
470名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:44.38 ID:1BAx0YDI0
おいw民主党議員がみのもんたの煽動番組に出演中w
もうこいつに頼めよwアホカンw
471名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:44.01 ID:60ryfC0Z0
原発担当とか誰がどう見てもババ
それを野党に丸投げして責任逃れかい
472名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:46.01 ID:w71wWbmd0
>>444
だから? 尻ぬぐいはイヤか?

もしこのあとに民主政権が倒れ、自民がふたたび政権を取ったとしても、民主の尻ぬぐいはしてくれないわけか。
ミンスガー政権になるってことですか?ww
473名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:46.17 ID:FUrr6f9s0
安倍晋三は?
474名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:46.45 ID:PjXIcDEl0
ジミンガー
グンマガー
ナガサキガー
オキナワガー
ミヤザキガー
コクミンガー
475名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:47.69 ID:HW6fkXWBP
とりあえず小泉に総理代わったら?
ハッタリでしのいでる間に風向き変わるかもw
476名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:48.85 ID:tOCAwaGT0
>>304
ジョーク言ってるゆとりがあるのはたいしたもんだ
この小さい国土で原発もちすぎてんだよ
ロシアからも当然圧力かかる
原発全停止圧力で、みんな2chともお別れ

農産業ダメ、企業は外国移転

米軍基地くらいだろうな・・・残る産業
つまり10年前のフィリピン
477258:2011/03/19(土) 06:05:01.10 ID:CcZriwAu0
>>389
トン
結構あるんだな

騒動はあったけど今の原発までひどい状況は無いか
478名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:05:09.60 ID:L81jXjkNO
お膝元の福島出身で原発を推進してきた民主党のご意見番・渡部恒三氏に依頼するのが筋である。
逃げまくって表に出てきやしないが。
479名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:05:16.44 ID:rzwzXanx0
ここで自民党に原発を振るって事は
手柄を立てられない(解決出来ない)て事でFA?
480名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:05:22.85 ID:qHFu/2fyO
責任押し付け内閣
481名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:05:27.04 ID:T7Pas6aO0
この一週間で、管の使えなさがよくわかりました。。。日々怖いです。
どうして悪化してるの、
何人亡くなるんだろ
482名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:05:30.65 ID:0rzKxRJF0
菅の頭の中って一体何が詰まってんだ?
483名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:05:30.88 ID:tYQMcnXj0
国家の一大事だというのにケツの穴小さいな
484名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:05:31.71 ID:81DXmL1L0
>>222
実際そうだよな。
「原発問題」を解決する権限無しに、担当相って責任だけしかないもの。
485名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:05:32.89 ID:siQwWTlp0
>>432
女子アナの方ですか?
486名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:05:35.76 ID:1ZLnj9zI0
こんな時に政局のことしか頭にないのかよ・・・
487名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:05:36.20 ID:RmEvZ6AI0
>>1
責任の所在って何だよ
自分に責任が回るのがいやなのか
何のために政治家をやっているんだ谷垣は
この最大の国難に一致団結しなくてどうするんだよ!
488名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:05:38.20 ID:Y7TOK/c30
いきなり丸投げかよwww
4891000レスを目指す男:2011/03/19(土) 06:05:40.68 ID:N84jMjut0
>>444
クズはお前だ。
もしかして、民主嫌いだから、日本全滅してもいいとか思ってるわ?
国賊ここに極まれりだな。
そんな反日野郎は、朝鮮でも、中国でもどこにでも行けよ。
490名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:05:40.90 ID:Gsw8dsU/O
爆弾の導火線がミリになってから渡そうにも
誰も受け取らないよね
491名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:05:42.97 ID:Mg7heCtGO
>>448
だったら断るなよw
492名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:05:50.17 ID:LoxqfV6h0
>>374
この事態を上手く収められれば、な

収められないのは確定で上手いも下手もないw
493名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:05:50.16 ID:lyQFxbtB0
普通は最悪のシナリオを想定した緊急マニュアルがあるんじゃないの?
この期に及んで大臣増やすとかアホかとw
494名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:05:53.13 ID:/yz088K+0

原子力に詳しい菅が兼任するのが筋ではないかね。

烏合の衆の民主党が、成果は俺達、責任は君達作戦たてても乗れないのは当然。
495名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:05:56.53 ID:/kdN/G/D0
ちょwwwwwwwwww
思いつくことは有っても実行する奴は居ない!と確信してた責任逃れだなw

でもな、管さん。
こういうのは相手が断れない状態にしてから言わないと、今回みたいに恥を晒すだけだぜ・・・
496名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:05:57.60 ID:tJxohF0WP
>>436
母国の中央日報でこんな記事書かれるぐらいだからな。
心を込めて母国に貢献してたつもりが
批判されちゃうんだから、気の毒な奴らだよ。

【時視各角】アマチュアリーダシップが呼んだ大混乱
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138271&servcode=100§code=120

497名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:05:58.01 ID:ZwAzFJFt0
今度は何のフラグ?
なんかもう疲れた
498名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:02.59 ID:JLZVXrENO
原子力に強い首相がいるのに野党から担当大臣にしようとする理由が分からないですねー
谷垣叩いてる奴なんなの?素人が首突っ込むより原子力に詳しい人がいるならその人がやるべきでしょ
素人が専門外に手を出したって現場が混乱するだけだよ
499名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:02.80 ID:nbXlj+rL0
>>320
> 叱りながら権限をもぎり取るというやり方もあったかも。

相手が権限を渡す気がなければ、どんなに叱ってももぎり取ることはできないよ
簡単にもぎり取れるなら、ここまで事態は悪化していないわけで
500名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:03.85 ID:5GcjzpUw0
自分のポカを谷垣に押し付ける気マソマソなだけじゃねーかw
そら断るわ。
501名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:05.05 ID:0uNJ2zRY0
>>472
お前真性の民主党員だなw
502名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:05.55 ID:z/R2uOKCO
今日本で一番の責任ポストを政敵への責任なすりつけに利用するとか提案が下品過ぎます。
503名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:07.48 ID:hdhzXohIO
原発問題担当相って…クダって馬鹿なの?
504名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:09.22 ID:8nDgFNym0
>>459
前スレみれば、「それほどのアホだ!」と確信すると思うよ。
505名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:09.94 ID:N2PR+6m80
>>458
2chだからゴミみたいな書き込みしてるやつも
多かれ少なかれいるぜ 中の人間性を伺うよりNGいれちゃうほうが
気が楽だわ
506名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:10.41 ID:oxokT9iy0
>>1
いったい何が起きたのか説明してちょうだい・・・
507名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:10.29 ID:GFKKDlGWO
>>419
谷垣じゃ、そこまでの器量は持ち合わせてないだろうな…
小泉くらいかな、それが出来るのは
508名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:10.85 ID:/kE+GfuB0
これ一面トップなの?
509名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:16.85 ID:gSdUUOcI0
>>472
朝鮮人は黙ってろ
510名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:19.78 ID:lARsGJzz0
つーか、現時点でも情報収集とか指揮系統が混乱してんじゃないか?

そんな中でさらにポストを増やすとか正気の沙汰とは思えない...

菅は何を考えてるか教えてください?
511名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:27.92 ID:ThljKfBk0
チョット待てよ、お前ら
最初にこんなもん建てたヤツがケツふくのが筋じゃないのか?
512:2011/03/19(土) 06:06:27.89 ID:xvVrdtA40
>>419
そもそもろくな権限も与えられず、しかももやはほぼ成るようにしか成らん状況で引き受けることに、何の意味があるというのだ。谷垣がどうとかいう
次元じゃない。

それに、マスコミが報じないだけで、民主の閣僚でいるより、自民の議員でいたほうが復興支援は出来るよ。
513名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:29.35 ID:ytlL7Tc50
わかってねえ奴がいるな。
それとも必死に自民を貶めていまだにミンス擁護してんのか。
さすがにここまで事態が重くなるとは思わず、頭がイカレちまったのかね…('A`)
514名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:34.38 ID:u5bLUohh0

与謝野入閣んとき散々叩かれてたろ?
谷垣入閣するわきゃねえだろ常識的に考えてを略してJKwwwww
515名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:38.52 ID:vpV2L73z0
>>472

管、最後まで責任とりなさい!www

他人に責任転嫁なんて、あなたらしいですよ!www
516名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:38.34 ID:e4h+dHId0
大連立とかそんなの言い分は後回しにして
まずは与党・野党、力を合わせてこの危機から
国民を守るのが使命だと思う

党を守るのじゃなく国を守ってくれ。。。自民党
517名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:41.88 ID:H3Bu1ems0
もう、政府の泥試合、政争やめない?
冷静に考えて!
このまま、チェルノブイリ級で放射能撒き散らしたら
政治家も民間人も、お父さんもお母さんも、にーちゃん
ねーちゃんも・・・


死ぬんだよ!!!


もう、逆に自民に人材いるなら、この時点で政権交代!
管も含めて民主は首。自民、国内の有識者、米軍も混ぜて
戦時内閣やっちゃいなよーーー!!!
518名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:49.88 ID:vcOfQICy0
>>425
入閣者がいないと一丸となれないのか?
与野党一丸となって、ってのはそういうことじゃないだろ?
情報を持ってるのは民主なんだし、与野党間で共有する気があるならいつでもできた
それが手をつけられなくなってからバトンタッチしましょう、
バトン受け取ってくれなきゃ情報渡しませんって、ネジ50〜60本飛んでんじゃねーの?
519名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:52.04 ID:hrS1JWDYO
国難の原発問題は総理どころか超法規的な権限持たさなきゃ解決できんだろ 時には人に死ねって命令せざるを得ないのに
管はまた逃げかよ 先が思いやられるな こんな国難で権限の所在を曖昧にしようなんて まして野党にやらせようなんて 信じられない やる気ないなら政権返上しろ

520名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:55.26 ID:vWwSAeNH0
目立ちたがり屋で何でも自分でやろうとするでしゃばりの男が
今一番肝心の原発問題を野党に丸投げしようとしたということは原発は解決不能で最早詰んでるということ。

このニュースが海外に配信されたら日本政府は問題解決能力を完全に喪失しているとして
さらに日本への信用が失墜することになるだろう。
521名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:04.22 ID:16MJTq+e0
小沢とか渡部恒三にやらせろよ、福島原発推進したのは彼奴等なんだろ?
つか小沢はマジで何処に消えたんだ?
522名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:05.49 ID:Cip3/fLF0
おいおいおいおいおいおい…
責任丸投げにもほどがあるぞw
523名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:07.43 ID:w/2SFuw6O
ジミンガーが必死なスレはここですね?w
524名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:10.81 ID:w71wWbmd0
谷垣「アンタじゃ無理だ。俺が替わろう。」

管「くっ・・・」


こうなるべきじゃねえの?ww
525名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:11.93 ID:bca1Ydoa0
>>391
>2011年 東北大震災による電力危機

・ガソリン福國関わらずガソリン製油所への送電を制限

も追加しといて
526名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:12.97 ID:cbA7sn+z0
>>491
なんで『w』付けてんの?
ふざけてんじゃねぇよ!
527名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:13.54 ID:vwhEyxCY0
ところで、今このスレッドで「ジミンガー」って書いているのは
民主党の人?それとも日本に居残って火事場泥棒したい三国人?

まともな日本人じゃないのは確かだよね。
528名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:13.54 ID:HQArCvmE0
>>477
最悪に至るまでに適切な処置を打っていくからな
よくサヨク政権では天災が起こるなんて言われるけど
あれはサヨクは常に後手後手でまともに対策を打てないから被害が拡大するだけだったりする
529名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:13.77 ID:mLPUNnET0
オール反日内閣
530名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:18.76 ID:VgArXTWCO
>>472
政権渡してから言えよ、カス
責任をきっちり追及した上でなら尻ふいてやる
531名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:20.93 ID:olUQLR9Y0

ミンス狂信者 「谷垣は逃げた!それが責任ある野党か!!?」

俺ら 「どうして民主党は自民に防衛大臣や国土交通大臣のポストを提示しないの?」

ミンス狂信者 「ぐぬぬ」

俺ら 「じゃあ、復興大臣でもいいや」

ミンス狂信者 「ぐぬぬぬニダァァァ・・・・」
532名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:22.06 ID:e6ez11ua0
>>510
ポストを増やせば自分の責任が軽くなるとでも思ってるんだろう
533名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:22.53 ID:1Q8GXJzV0
民主支持者が責任逃れのために自民支持者になりすましているのがよくわかる。
534名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:23.70 ID:rueOuCsZ0
菅直人って頭も悪いけど





性格も悪いな


友達にしたくない男No1www
535名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:25.40 ID:AQYr9Bbm0
すでにこれまでのマスコミの報道で
多くの日本人は自民党だけが原発を推進してきたと信じてると思う

ここで原発の後始末を拒否した自民党の総裁というイメージを埋め付けることができれば
民主党が今後の選挙において形勢逆転すら狙える

枝野が人気沸騰している場所もネット上にはあるから不可能ではない
内閣支持率が50%超えしているかもしれない
536名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:32.63 ID:u9xzuxzkO
大臣ポスト作ればいいって訳じゃないだろうに……。
537名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:35.06 ID:o6K8l3sMO
丸投げワロタw要請された時の谷垣の顔が見たかったわw
もうどうせなら国民全員を強制的に大臣に任命しちゃいなよw
538名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:45.82 ID:o/Lea2u50
ただでさえ人材不足のミンスで小沢派まで排除して完全に人材枯渇してるからな。

しかしハニ垣さんもこの国難に器が小さいのう。
539名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:46.56 ID:G92b0v1R0
谷垣は条件付で了解すべきだ。6月解散総選挙。
540名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:48.74 ID:stuPcvN1O
もうこれクーデター起きてもいいんしゃないの??
541名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:52.72 ID:okQkDU8l0
>>487
責任の所在を曖昧にするための役職だからな。

連帯保証人のハンコ押しなさいってだけだから。
542名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:53.08 ID:yYvD+vx7O
>>511
渡辺黄門様の出番だな
543名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:53.29 ID:IZ0+nCcU0
>>487
責任の所在があやふや=原発問題担当相に権限がない
つまりどんな立案しても命令はできず要請止まり、即応性のある対応は何もできない
544名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:59.00 ID:6ZkLpZC40
1973年 オイルショックによる電力危機

・テレビの深夜放送を制限
・ネオンサインの使用禁止
・パチンコ屋の営業停止


2011年 東北大震災による電力危機

・被災地への送電を制限
・鉄道の運行を制限
・国民への電気の使用を制限
・ナイター中継ren4公認
・パチンコren4公認
・冷え込む日は全ての電気供給が途絶えるかも
545名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:00.18 ID:I0l0KoSq0
嫌な役だけ押し付けようなんて
とんでもないな、民主は
546名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:11.42 ID:XvUgjkLSO
事態を良くしたいってんじゃなくて誰がどう見ても責任のなすりつけ
マスゴミもこぞって上に乗り叩きまくるだろうね、谷垣を
いまわの際で、お前が全部被って氏ねって野党に向かって喚き出したってことだろ
こんな卑劣で愚劣な首相見たことないわ
ルーピーの極みだね
アメリカに強行突入頼みたいくらいだな
547名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:12.50 ID:APJVqc2j0
「たとえ明日地球が滅びようとも私はジミンガーの種を蒔く」
548名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:14.77 ID:B28TiYyr0
わかった

一列目 東京電力

二列目 原子力保安院

三列目 枝野

四列目 菅

これを一列目に谷垣置いて枝野抜こうって腹積もりだろ
枝野がやってた会見全部やらせる気だぞw 
549名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:28.08 ID:gSdUUOcI0
>>489
谷垣を担当大臣にしたら救われるという根拠は?
答えろよ朝鮮人
550名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:32.48 ID:mvA2UJKj0
原発の不始末を押しつけてるようなもんだな
これは断るわ
551名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:32.58 ID:tOCAwaGT0
農林水産業×
観光×
留学生受け入れ×
工業国内生産×

リセット。
552名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:39.79 ID:QSSHZe9Y0
大臣を増やさなくても
総理のブレーンに原発の専門家を雇えばいい
5531000レスを目指す男:2011/03/19(土) 06:08:39.81 ID:N84jMjut0
政争しか頭になくて、災害なんてどうでもいいっていう自民の本音がよくわかりましたね。
554名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:40.28 ID:HWlNbx6e0
谷垣がうければ石場や実行力のある自民に通じて一丸になれるぞ 何で断るんだよバカ谷垣め!
555名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:40.40 ID:cTE1eEgHO
原発に詳しいんでしょ。自ら引き受けてくださいよ。総理。
556名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:42.28 ID:YXaoal1A0
朝から工作員がいっぱいw
557名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:44.29 ID:I4tEf8+M0
>>511
渡部か
558名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:46.69 ID:K3qe+uo10
これってどう考えてももう手遅れ確定って事だな

100km以内の奴は今すぐすべて売り払って遠くに引っ越せ
100km以内の奴は今すぐすべて売り払って遠くに引っ越せ
100km以内の奴は今すぐすべて売り払って遠くに引っ越せ

それが無理なら嫁と子供だけ現金握り締めて沖縄にでも行け安いぞ
559名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:49.16 ID:84PutNlh0
オレには無理だぁ〜荷が重すぎるってか?
政治家辞めろクズ。
560名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:50.00 ID:340+KPoDQ
>>23
続きできてたのか

は、いいんだが、誰もこんな最悪な続き(特に最終行)は望んでなかったろうに。
561名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:52.74 ID:8nDgFNym0
>>506
「死なば諸共」で、心中しようと抱きつこうとしてるの。
具体的に何をやれる立場なのかはっきりさせず、とりあえず閣僚に。
小沢批判をしまくってた枝野を鳩山が引き込んで、急に黙ったのを見て
今度はそれを自民党に仕掛けてきた。
562 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/19(土) 06:08:54.35 ID:7IM4kYv10
入閣するなら、防衛相、財務相、外務相、経済産業相、総務相をまとめてよこせとかいうべきだよね、やるべき問題に責任持つならば
563名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:54.45 ID:FuZ675Zw0
受諾
「じゃ、責任取ってね」
拒否
「辞退したくせに文句言うな」

どっちにしろウマーという事か死ね
564名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:54.57 ID:EkHZQQ560
>>514
その時とは状況が全く違うだろ。
戦後最大級の自然災害による国難の時に、後で責任追求したいので、
国への協力はしたくありません。って、非国民以外の何者でもないだろ。
565名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:54.95 ID:kpfMt4B60
>>472

うわあ。民主支持者って本気で怖い。
管が原発に専門家並みに詳しくて視察までしてたのに
なんで今頃谷垣にさせるの?
忙しいなら管が原発担当して谷垣には支援物資とか
担当させるのが適材適所でしょw
それを「自民は協力しない!!」って批判して
ばっかじゃないの?
クズ野郎!!
なんで?なんで?
566名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:59.70 ID:w71wWbmd0
>>543
だが、ポストがある以上、それは公式な要請になる。
大臣が全力を尽くして、総理がそれを反故にするなら、責任はむしろ明確になるのでは?
567名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:05.29 ID:5GcjzpUw0
これはカンじゃなくて戦国の入れ知恵だろうな、おそらくは
568名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:08.40 ID:oV9AGNu9O
最高顧問さんが適任だと思う
569名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:08.91 ID:lyQFxbtB0
>>532
責任シェアリングだろうね
他もそう、で、割のいい方を自分達の政党でやろうとするっていうね
570名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:14.33 ID:qyyskL7wO
ふつうに自民案取り入れていけばすむ話。
責任ポストは民主党がやるのがスジでしょう。
571名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:16.24 ID:Y7TOK/c30
>>491
いやな、今までずーっと野党は正確な情報出せって言ってたの
それをずーっと隠しといて、
やばくなったら責任おっかぶせて、
任せたーって、ふざけんなって話だ。
572名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:16.11 ID:72abKVxTO
市民運動家の感覚がいかに国政に向かないか証明されたな
573名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:18.11 ID:bw/gQRQ6O
菅はやはり最低最悪のゴミ首相でした。
574名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:18.04 ID:siQwWTlp0
マルナゲドン
575名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:19.81 ID:cFuX4N/90
こういう多方面にわたる問題は総理の仕事だろ。
576名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:21.99 ID:RLSF4LGC0
存在が害でしかない
577名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:22.52 ID:16MJTq+e0
>>540
菅の視察パフォーマンスのせいで自衛隊員に被爆者出てるだろうし
防衛大臣は責任を幕僚長に押し付けてるし
十分ありえるな
578名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:23.12 ID:zPUl82LDO
そら拒否るとおも
579名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:23.45 ID:m1oaTP9Q0
>>534
これは菅の考えじゃないでしょ。
この嫌らしいやり方はどう考えても仙谷。
580名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:24.02 ID:u5CVe6450
自民党に絶対受けるなってメールした方がいいのかな、
この露骨な工作は…
うっかり受けて下手したら政権奪還がだめになるのに
本当の自民支持者じゃないだろう。
今度こそ本当に民主政権終わらせんと日本が終わるのに。
581名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:25.86 ID:mEhPYb5mO
原発と共に自民党に引導を渡す作戦失敗!
582名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:27.49 ID:bPLesmBf0
これだけ初動に失敗し悪化させて行き詰ったあげく投げ出しだからね
ゴミのような人間性
583名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:38.19 ID:Gc4NVRAk0
>>489
政権交代したほうが早いよ
584名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:38.52 ID:vpV2L73z0
>>531

管は自分の保身が一番大事だからなあ…
今回のも、「できる人にやってもらう」じゃなくて、「責任を転嫁する」ためにやってもらうようなもんだし。
管は権限を絶対に手放さないよ。
585名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:41.12 ID:i0ZMOdrn0
全ての責任を民主に負わせることを優先させたい、てのは正直に言っていい理由じゃないと思う
どうして日本の野党は与党を手助けする姿勢を持たないんだろうな
586名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:41.42 ID:77c5L4RHO
原発問題の全責任を谷垣1人に押し付ける作戦だろ
菅直人ってアホかこいつ(笑)
587名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:42.71 ID:GOj+ghrg0
単に拒否するんじゃなくて何か条件付けて反応を見るべきだったな
588名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:49.89 ID:fB2MwAb90
こんだけメチャクチャな対応した後に丸投げとはw
589名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:52.32 ID:RkGHDO2e0
大体その原発問題担当相とかに必要な権限が備わってるなら
この問題が起こった時にすぐ置かれてるポストだろ
590名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:52.65 ID:D89gCaal0
提案とか文句とか言うから入閣させてやろうと言うのに拒否だって
591名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:53.46 ID:hiKw/mmI0
>>398
マスコミから罵倒を浴びせられながらな
菅にとってそれが一番嫌なんだろうよ
どこまで行っても小物で反吐が出る
592名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:53.73 ID:f3z4hn/l0
DQN菅は今頃ジミンガーかよw
谷垣はもう何日も前に予防線張ってニュースになったろ
593名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:54.31 ID:V7y37+qsO
よりによって問題の一番やっかいな部分を野党の人間に任せるって
のは、完全にこれ詰んでるな。
体よく責任押し付けようって事がありありと見える。
594名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:54.75 ID:crflh3g80
>>517
泥仕合だよ
595名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:01.08 ID:vkp0h+Rw0
>>524
震災直後ならやってたんじゃね?

一週間もグダグダとやってた空き缶の自業自得。
596名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:02.42 ID:Xg4RoTAg0
スレの消費が速いw
597名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:12.28 ID:w+Eg/o3N0
もう日本は駄目かもしれない
外国に迷惑がかかったらいけないから
外国人には祖国に避難してもらおう
在日含めて
598名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:13.26 ID:FZA/m04F0
>499
そんなリスクを表立って取らなきゃならないほど必要じゃないな
完全に傍観して鼻くそほじってるなら怒るとこだが、政府に近寄らないほうが働けそうな状態じゃないか
政権交代のツケを震災で一気に払ってるのは不幸にも思うが、国民巻き添えだからな。自業自得だよ
支持率1%でも辞めないなんてふざけた事言うからだ
599名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:14.99 ID:Jky4ZEgX0
中国が・・・
韓国が・・・
ロシアが・・・
の話題が段々少なくなっている
いよいよか・・・ いやいや ガンバレ
600名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:15.28 ID:HLX5kICy0
今回の震災地域(太平洋沿岸で青森から千葉までの小選挙区選出)
自民議員は、
青森:江渡、副総裁
岩手:なし
宮城:小野寺
福島:なし
茨城:梶山
千葉:森、浜田

たった6人であとは民主。
601名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:15.66 ID:cmfQhGad0
>>524
もう手遅れだって分かるだろwww

電源復旧してダメならもう手はない。悪くなることはあっても
急激によくなることはないんだからいまから引き受けるわけ
がない。
602名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:30.99 ID:WJAdwsjY0
ちょっと待て!

鳩山ルーピーが続いていたらどうなっていたかを考えてみろ


まだ今の方がマシだろ
603名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:30.97 ID:C46JMaCq0
死ね朝鮮民主党
604:2011/03/19(土) 06:10:35.29 ID:xvVrdtA40
おい工作員ども、早く本国に帰れよwwwwwwwwwww
605名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:37.60 ID:1BAx0YDI0
みのもんたの番組
渡部周「子供手当てを、、、、」
やっぱりクズしか居ないな♪
606名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:35.94 ID:JsTU4terO
もう俺が責任とって、日本国民一人一回おれんちピンポンダッシュしていいから誰か解決してくれよ!安心して寝れないよ!
607名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:37.63 ID:sLY+Wb7I0
>>570
それができる党ならこんなことになってなかったな
608名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:39.59 ID:/yz088K+0

なんでも菅でも、いつも思いつきで走って、うまくい菅時の事は、菅がえていない

阿呆の、あ菅たれの菅。
609名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:43.29 ID:tJxohF0WP
>>510
民主党がボランティア大臣、とか掲げても
各自治体は「そんなん知らん」と、独自にボランティア集めてさっさと派遣しているし
道路や空港が寸断されて通れなかったところは、米軍と自民党+青森県知事が対策してるし
民主党は未だに会議してる状態w

そんな奴らと今更合流したところで、被災地では餓死者、凍死者が増えるだけ

原発も、IAEAとアメリカが乗り込んでくるんだから、
民主党と合流したら、また初期の原発へのアメリカ側の援助はねつけたように
gdgdになるだけ。

完全に見切ってるんだよ。自民も、自衛隊も、米軍も、都道府県知事も。

見切ってないのは、寄る辺ない在日と、朝日新聞ぐらいだ。
610(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/03/19(土) 06:10:43.35 ID:4/COxOXvO
原発問題担当相に菅がなって、あとの首相はじめ内閣すべてを自民党・公明党・みんなの党他に渡せよ
611名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:43.92 ID:mtf0szbM0
責任を谷垣におしつけようとするきたねぇ。

本当に民主党は汚いよ、あぁ、民主党の内部に中国共産党の

政治顧問でもいるんじゃね?
612名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:44.10 ID:Lm9i0uw+0
復興担当大臣だったら受けても良いと思う。
613名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:44.83 ID:eQcfcoyCO
そりゃ、信用出来ない官僚達に囲まれて責任の重い担当なんか出来んよなあ。

渡された一つの情報が間違ってれば決断も狂う。
挙げ句責任押し付けられたらやってられんわ。
614名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:50.12 ID:ZwAzFJFt0
ためしに民主党に政権とらせた国民のツケが大きすぎる
615名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:51.40 ID:SvVi1RZO0
>>535
無理だろ。首相が視察した後に爆発したこと事実の方が問題だろう
616名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:56.74 ID:dk9mBQgxO
俺が谷垣なら必要最低限の指揮権を要求し、検討して下さいと管にボールを投げ返す。

現実的には無理でもこれで筋は通ると思うんだけどやっぱ妄想の域を出ないもんかね?
617名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:11:03.23 ID:gR8GmV/Z0
無能集団が初動を間違えて、手に負えなくなってから責任なすりつけ。
意図はこのスレで民死党信者が喚いてる通りだろう。
618名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:11:10.81 ID:aQIu6mkx0
全責任を押し付ける魂胆がミエミエ

マジ汚いな
619名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:11:19.47 ID:Xif0FFFEO
売国民主党とバカサヨに同じ空気を感じるな
責任感の欠如、一番上司にしてはいけないタイプ

アメリカだと一発でクビが飛んでるレベル
できないなら初期対応の段階で投げろ
やってから投げろなバカ
620名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:11:20.44 ID:79SrV/MM0
>>504
前スレ見てきて確信した。
社会人経験がないか乏しいんだろうな。
アホな政治家と同じだわ。
621名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:11:23.11 ID:2brHeiwo0
>>487
自分に責任が回るのが嫌なのは、他の誰でもない民主党議員全員だろw
そうじゃなきゃ、新たにポスト作ってまで野党を引き入れないし、
そもそも責任とるつもりなら、与党議員が手を挙げてる。

与党はこの最大の国難から逃げようとしてるだけだ。
622名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:11:23.11 ID:8nDgFNym0
>>602
災害の前に、解散総選挙になってただろ。
623名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:11:26.40 ID:yZNU8ULDO
今更何やってんの
全てが遅いな
もう責任追及されないように巻込む段階じゃん
624名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:11:26.54 ID:dpUck+UQO
つまりそこまでやばいのかしら・・・希望がありそうなら谷垣なら受けそうだし
その前に菅が投げ出すわけないけど・・・
そこだけ自民にしかも代表に任せようとするなんてあやしい。菅あと何するんだ?やる事ないじゃない。

625名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:11:30.29 ID:aPcpAueJ0
菅の発言に冷静さを失ってたが、この責任転嫁は
既に原発をあきらめたか、もしくは大爆発してしまったんじゃないか?

いくら菅でもここまで明確でバレバレな責任転嫁っておかしい気がする。
もしかして報道規制されている現場はすでにチェルノブイリ?
626名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:11:32.08 ID:5GcjzpUw0
>>566
マスコミが全力で不明確にするに決まってるだろうがw
それは無視か?
627名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:11:37.18 ID:1vMU9dn80
大政翼賛って
右(翼)も左(翼)も一つになって助け合い(賛)大きな政治をしよう(大政)
って意味でいいのかな
628名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:11:38.87 ID:tOCAwaGT0
いや、死なばもろとも・・・って
どの道、そこむかってるわけで・・・
629名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:11:41.59 ID:X73w5Il90
まあ、1週間もグダグダやってきて、今更言われても困るわな。

どうしてもと言うなら、(混乱防止のため)ライフラインや救援に係わる大臣の留任を条件に、
首相指名で谷垣を首相にするので協力しましょうと申し出るしかない。
630名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:11:46.63 ID:w71wWbmd0
>>601
そら原発は手遅れだろ。 ヘタすりゃメルトダウンだ。
で、そうなったら、その後の事後処理が重要じゃないか。民主に「代われ」と言うなら今からだぞ。
631名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:11:47.07 ID:oPUFUiED0
菅が一番 原発については お詳しいんでしょ!
632名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:11:51.32 ID:W583F53y0
原発関係まるまる自民に任せりゃいいんじゃね
一切口をはさまない、2党でやるのはやりにくいだろうし
広範囲すぎて無理か・・
そんな面子に関わるような事はできないだろうがww
633名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:11:56.93 ID:u5bLUohh0
てめぇんとこの役立たず議員集めてなんとかしろや
クソ与党さんよぉwwwww
634名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:11:59.52 ID:3Q7Fh+FxO
>>1
あまりにも汚過ぎるわ。まじ殺したい。
635名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:12:00.13 ID:16MJTq+e0
まず
・亀井
・玄葉
・原口ェ
・前なんとか

辺りに打診しろよw
636名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:12:04.62 ID:/cHPmitC0
>>566
ケツ拭くだけのポストバラ撒いてるだけじゃねぇかクズ
637名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:12:17.52 ID:7JVmU+yW0
これだけ協力拒否してた管が谷垣に原発をまかせるって事はもう現状維持どころじゃないんだろう。
ある地点に向かって進んでるんだろうな。
俺は素直に受け止める。ヤバイと。
638名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:12:20.28 ID:EkHZQQ560
自民党もただ断るだけじゃなく、こういう形でなら協力できるとか対案示せばいいのに、
後で、国を非難したいから、今の大惨事が酷くなろうと協力する気はありませんは、さすがに酷い。
639名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:12:20.97 ID:Bh+VwZKJ0
>>585
災害を理由にした事実上の大連立はやめといたほうがいい。野党は、提案の
嵐をして、政権与党が責任者の立場をあらゆる面で保つほうが理にかなってる。
それができないならそもそも政権与党ではない。
640名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:12:22.12 ID:w+Eg/o3N0
まさか電源復活したら何とかなるとか考えてないよね?
水素爆発でボロボロになったところに海水かけてるんだぞ?
それで電気がまともに動いたら奇跡だわ
動かなかった時のプランは考えてあるんだろうな?
641名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:12:27.73 ID:bF7mRtkn0
ホワイトハウスにメールしね?
642名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:12:31.10 ID:LoxqfV6h0
ここに来て閣僚増やすとか管の腹積もりは判り切ってるだろ

人数増やして責任分散したいだけ
いかにも小心者のパフォーマーが考えそうなことだ
643名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:12:32.35 ID:vWwSAeNH0
>>602
ルーピーはここまで卑劣じゃないと思うがな・・・

ずっとルーピーのほうが酷いと思っていたが、今回の地震津波原発一連の対応を見て
菅の方が最悪だと確信した。無能なくせにでしゃばる、そのくせ責任転嫁する、解決できなくなったら野党に丸投げ。
クズにも程がある。
644名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:12:33.09 ID:EZNdU3X/0
要するに、汚れ仕事だけ野党にやらせて、
自分達はカッコイイ仕事したいのだろ?w

普天間や尖閣の時も思ったけど、

  「人間はどこまで卑劣になれるか?」

という記録に挑戦してるのか?こいつらww
645名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:12:35.18 ID:j3IxmGZv0
>>635 下地先生にも打診してください。
646名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:12:37.79 ID:jFQwo4GI0
素晴らしいなすりつけですね
647名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:12:38.53 ID:HQArCvmE0
震災発生三日目くらいまでは
自民も公的に「なんでも手伝うので、なんでも言ってくれ」と全面協力を表明してたんだよね
なんでその時に打診しなかったの?ねぇ?もしかしてバカ管は自分で解決できるとか思ってた?w
648名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:12:39.63 ID:kpfMt4B60
>>590

もう国へ帰りなよ
日本人だったら本気で言わせて
民主に票入れやがってこの売国くそ野郎!!!!
649名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:12:44.20 ID:m1oaTP9Q0
>>612
放射能の中、後片付けをしろと?
650名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:12:46.79 ID:HYvwuYgF0
現内閣はこの様な人を量産します
http://www.nakadara.com/file/data/1205059839488.jpg
651名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:12:50.96 ID:AFlJb17/0
選挙なんて、いざとなれば、被災地は避難所で投票。PC使って集計できる。
四月中に解散選挙しろ。
652名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:12:53.71 ID:y0FprrUQ0
>>73
馬鹿だからこういうのは思いつかないはず
100%仙石の入れ知恵だよ。
653名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:12:54.46 ID:WvJcK0Jm0
菅じゃ大連立は無理だろうが、今は大東亜戦争以来の国難。
危機管理内閣をつくり、原発問題解決被災者救済と同時に議員定数削減。
参議院にかかわる憲法改正までやり、解散しろ。
654名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:13:04.01 ID:d/6GKCUR0
スッカラ缶姑息すぎワロタwww
655名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:13:07.65 ID:gSdUUOcI0
>>638
じゃあ、総理の座を谷垣に譲れよ
当然だろ
656名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:13:09.53 ID:9Ky9eg4Y0
内閣総理大臣、総務大臣、法務大臣、外務大臣、財務大臣、文部科学大臣
厚生労働大臣、農林水産大臣、経済産業大臣、国土交通大臣、環境大臣
防衛大臣、内閣官房長官、国家公安委員会委員長

くらいのポスト自民に差し出してオールジャパンで国難に立ち向かったらOKじゃね?
657名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:13:14.04 ID:/40cSJDr0
>>496
韓国のが冷静だわ
日本の酷さを冷静に分析出来てる
この記事Twitterでまわしたいくらいだわ
オレアカウント持ってないけどw
658名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:13:18.00 ID:8t64jEa9O
手柄は全部自分 
責任は全部他人

こんな奴が実在するとは ドラマの中だけかと思ったぜ
659名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:13:21.84 ID:Bb7H0xGS0
責任のしつけようとしやがった

キタネエ
660名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:13:23.82 ID:QM2Fu7Ix0
>>297
西は西で東海・東南海・南海という今回以上の爆弾抱えているわけだがw
今このタイミングでこれが炸裂したらすべて終わるな。
今の政権では恐ろしすぎる
661名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:13:24.41 ID:/kdN/G/D0
>>516
知恵はいくらでも貸すから、政権与党の自覚と責任をもって決断しろ!ってだけだろ。
662名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:13:25.63 ID:okQkDU8l0
>>624
ヤバイも何も順番がおかしい。

まずは政府の握っている情報を全て開示しての協力要請だろう。
663名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:13:30.58 ID:lyQFxbtB0
マルナゲ菅→マルナゲドン(爆発)→ハルマゲドンだったんだよ!
664名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:13:31.97 ID:zOcsfKx80
>>535
夢見過ぎだよw
ここまで海外から注目される事態になったから
いくら日本のマスゴミが下駄はかせても無駄

前から民主の不出来を嘆いてきたところにコレだから
こういう話はすぐに広まるよ
統一地方選が楽しみだなw
665名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:13:36.97 ID:PjXIcDEl0
>>638
相手が喧嘩腰じゃどうしよもないだろ
666名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:13:39.85 ID:6ak1bmVc0
民主党をなめるな。史上最悪の権力と金の亡者だ。
自分の責任になるなら、自分もろとも敵も一緒に死のうとする。
そして、最後まで責任を他になすりつける。
そのためなら、どんな非道なことでも躊躇しない。
それが、今回の決定であり、被災者に対する救助の仕方だ。
667名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:13:47.54 ID:tJxohF0WP
>>625
いや。IAEAとアメリカ政府が「原発内を見させてもらいます^○^」
と派遣してくることが確定したから(今日中にIAEAはくるはず)
責任回避したかったんだろ。

ばれるからな、色々と。「政府」が隠してたことが。

668名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:13:48.64 ID:h3ldXGPy0
すげー。さすがバ菅。谷垣に責任なすりつける気だったのか!
669名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:13:54.96 ID:4Agd53J50
「読売」と「自民党」によってこの地震国が原発だらけになった

その最大の責任者の一人がよく責任もとりもせず仕事を拒否できるものだ・・・
670名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:13:57.81 ID:dpYa6VhUO
いやはや驚いた。
671名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:02.41 ID:8nDgFNym0
>>620
わかっていただけて、幸いに思います。
672 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/19(土) 06:14:03.72 ID:7IM4kYv10
もしかして与謝野で味をしめたのかな
673名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:09.11 ID:cbA7sn+z0
>>652
たしかに、この卑怯卑劣さは、仙谷のにおいがプンプンするな。
674名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:12.28 ID:v9+5XCLs0
この卑怯な責任転嫁は、いかにも悪徳弁護士の常套手段らしいなぁw
675名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:12.90 ID:RaajUnKIO
事態を最悪にしておいてから、自民に丸投げするような予感がしたが、本当にやったな。
676名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:13.36 ID:NPGr50D30
もはやクーデターすら考える段階になっているのかもしれない
西だけでもとりあえずはそこそこレベルの国にはなれるだろう。
もうどうやって民主党を排除して、自民党に戻すか
時間がなければ、クーデターを起こすしかないのではないか
677名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:20.56 ID:4ftbUy5E0
仙石も断れよまじで
自衛隊が命かけてがんばってる時になんでこいつが復帰すんだよ・・・
678名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:27.18 ID:ImrenUEE0
>>566
今までの民主のやり方見てきて本気でそう思う?
679名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:28.33 ID:f3VeBHae0
>>632
それって民主にとってはおいしい話だよな。
だってスムーズに行かないものを自民党に押し付けて、
自分らはやれ復興だのやれ福祉だので汚れ仕事を自民に押し付けてるだけだよな。
680名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:28.59 ID:16MJTq+e0
>>600
コレ見ると、東北が民主政権の”人災”に遭うのは自業自得な気がしてきた・・・
政府が初動さえ間違わなければ今頃、放射能に怯えず、あったかい毛布で寝れただろうに
まぁ被災者は政権交代を扇動したマスゴミを恨むんだな
681名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:31.72 ID:cmfQhGad0
>>630
代われというわけがない。
民主は自民に責任転嫁することだけはホントに上手い。
682名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:32.70 ID:/cHPmitC0
>>630
まだメルトダウンしてないと言って、みんなを騙せてると思ってたのか?
とっくにうんこ漏れてるのバレてるよ
683名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:36.06 ID:oPUFUiED0
テニアンにさせればいいでしょ!
684名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:39.85 ID:wK3AIvEnO
自民に責任押し付けかよw
685名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:41.23 ID:dpUck+UQO
>>535
後始末を拒否したと分かるなら
後始末を押し付けたのも分かるわけで・・・
686名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:43.44 ID:d390pVxcO
今試されているのは民主党政権じゃなくて日本だ
与党、野党関係ないだろ
良し悪しは別として自民党には長年培ってきた地方や企業との絆がある
それを活用するのは今だろ
力合わせてくれや
この震災から立ち上がるには日本人すべて一丸にならなきゃダメだぞ、これ
687名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:44.14 ID:egUouiBs0
政府のこれまでの対応

福島第一

>政府・与党内では、政府の初動対応について、
>「米側は早々に原子炉の廃炉はやむを得ないと判断し、日本に支援を申し入れたのだろう。
>最終的には廃炉覚悟で海水を注入したのに、
>菅首相が米国の支援を受け入れる決断をしなかったために対応が数日遅れた」(民主党幹部)と批判する声が出ている。

>一方、自衛隊が17日午前に行った大型輸送ヘリによる海水投下の背景には、
>米側の強い要請があったことも新たに分かった。

>日米関係筋によると、自衛隊の大型輸送ヘリによる海水投下に先立ち、
>今回の事故を「最大級の危機」ととらえる米側は、
>「まず日本側がやるべきことをやるべきだ」などとして、再三にわたり日本側の行動を強く要請していた。
>17日午前に予定されていた菅首相とオバマ米大統領の電話会談でも、
>大統領からの要請があると予想されたため、首相は防衛省・自衛隊に会談前の海水投下実施を求めたという。

>北沢氏は「私と菅直人首相が昨日話し合いをするなかで(海水投下の)結論に達した」と政治主導を強調する一方で、
>「首相と私の重い決断を、統合幕僚長が判断し、自ら決心した」と述べた。

つまり立案は政府、決断は自衛隊が自らしたと説明。

>自民党の谷垣総裁に原発問題担当相としての入閣を要請


救援物資輸送

>どんな物資をどこに運ぶかは首相官邸の緊急災害対策本部が一元的に決めるが
>「具体的な要請が下りてこない」(同省海事局)ためだ。
688名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:47.12 ID:WQz7hhRT0
挙国一致の責任体制なら、地震発生時すぐに立ち上げればいい。
もしくは、自民党の原発推進派の責任を鑑みて、自民党うからの全面パックアップを確約させた上で、
民主主導の原発対策体制をすればいい。
やばくなったら、他人に丸投げするのはおかしい。
689名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:47.93 ID:Y7TOK/c30
>>600
森とか小野寺とか、現地入りまくってトラックもってたり、情報集めて官邸持ってったりしてんだが、
民主党のメンバーは、現地でなにやってんのか情報がなかなか出んな。
一人は家族が被災したっての出てたが。
690名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:51.15 ID:OPI7iyPa0
>>643
菅の唯一の長所が「居眠り」だったんだ。
居眠りしない菅なんて事前には想定できないよ。
691名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:52.56 ID:Zh4WIh/LO
この期に及んで、未だに事態を政争の具にするなんて、
もはや国民を愚弄しているようにしかみえないんだが。

だいたい、総理は「すごく詳しい」人なんだろ?
なら、詳しいんだか何だかわからん他人に丸投げなんぞしないで、
自ら率先して指揮してほしいもんだが。
692名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:52.70 ID:5+48xarW0
どう考えて責任を移す気だろw
693名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:03.35 ID:fUQs0DmT0
復興支援担当とかならわかるが原発問題担当って、、、
あからさまな押し付けだなw
694名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:05.75 ID:Gc4NVRAk0
さっさと内閣総辞職して
無条件で自民党に政権開け渡せ
もうおまえらじゃ無理なんだよ
695名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:09.84 ID:7sE7Wtde0
いまさら手柄を自民に渡すわけはない
原発は相当ヤバイんじゃないの
696名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:13.02 ID:RkGHDO2e0
民主党の打つ手は何もかも行き当たりばったりで遅い
政権取ってからずっとこう
697名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:13.09 ID:SNzbo+ob0
断られるのを見越した上での要請
無理な条件で始めから内閣に入れる気がない
再開後の国会対策、要請したアリバイ作り

この期におよんで姑息なまねおしてきた
698名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:16.86 ID:9PTHdB890
ごめん。寝ぼけてるのかな。
谷垣氏⇒谷亮子に見えてしまった。
699名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:20.38 ID:L5bufcwGO
自民党2人に訳分からん大臣ポスト与えてオールジャパンとは片腹痛い

みんな公明立ち上がれ社民あと舛添とかも入れなきゃ
無意味だろう

つか、すでにオール民主党ですら無いじゃねぇか?
700名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:22.13 ID:EAPRrkQOO
名ばかり閣僚でも自民総裁を入閣させとけば
自民からは今回の震災処理の対応のまずさを追及されずに済む、と考えたんだろうな
701名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:22.49 ID:tOCAwaGT0
>>667
原発内にはいれはしないだろ・・・はいれは
702名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:25.63 ID:AiFLANsi0
民主党はここでできる政党と印象づけるチャンスだったが、
悪い印象ばかりだね。
ますます民主党離れを感じてしまう。
703名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:27.47 ID:mAtWJ1W70
>>609
高速封鎖作戦のせいでかなり苦戦したみたいだが
もう自治体間のやり取りだけでパイプ成立の目処がかなり立ったみたいだからな

結局政府がやったことって何?
パフォーマンスで福島を死の土地にしたことと
宮城で餓死者を出したこと?
自衛隊が絶対に届けてくれるから安心して避難してればいいという
日本の神話を崩しやがって、今後何か天災があったら物資取り合う暴動が起こるようになるんだぞ
704名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:28.69 ID:1Q8GXJzV0
>>676
クーデターというか民主党が引きこもってる東京とそれ以外で別の国になればいい。
705名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:28.97 ID:bPLesmBf0
尖閣の時の沖縄地検が勝手にやったと同じ責任転嫁だよ
まあそれが菅の根底に流れてる人間性だろうな

都合が悪くなると人に責任を転嫁しようとする
706名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:28.77 ID:GFKKDlGWO
>>553
おつかれさんwww
いくらもらってんの?
あっ、それとも釣りか?しまった、くそーーー
707名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:29.01 ID:gtPtjH1BO
朝から声出してワロタwwwww
自衛隊消防隊に続いてガッキーまで人柱扱いwwww
缶卑怯すぎwww
708名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:31.71 ID:FWlF+4od0
陣頭指揮をとるとは張り切ってたのは誰だよ。
やばくなったら谷垣におしつけようとか。
ほんとクズ。
709名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:33.03 ID:TQu2uDzJ0
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

>>1 おそらく仙谷由人の策略 このような申し出で断る方がよろしいでしょう。
710名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:34.09 ID:LwkvoPRB0
長年東電指導してきたのは自民党なんだけどね。
事故起こってから今の政権に責任押し付けるのは馬鹿だけ。
2chはその馬鹿が多いのかな?
711名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:36.70 ID:5dbD4G3/0
これ谷垣が受けたとして
谷垣に東電の対策本部入りさせるのか?
谷垣に作戦の決定権は?
結局官邸へのパイプ役を押し付けるだけ?
それなら数だけ多い民主党から何人でも常駐させろって話じゃね
え?民主党は馬鹿ばかりで信用できない?

俺も全く同意だよ
712名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:40.88 ID:uEwU3Ohv0
石破茂政務調査会長記者会見〜当面の政府に対する申し入れについて〜2011.3.15
http://www.nicovideo.jp/watch/1300182863

15日の段階でここまで具体的に対応策をだして会見してるとは!
民主の会見を見続けたあとだからかもしれないけど
あまりの安心感にびっくりした
自民党政権であれば間違いなく被害は少なくすんだと確信できる

まだ見てない人はぜひ見てくれ!
713名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:44.78 ID:SLKF82EI0
>>487
俺もそう思うわ。
自分の身が可愛いだけで、国民のことは後回しかよ。
714名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:48.20 ID:rX2QW8MnO
さっさと総辞職。
緊急事態なので暫定政権委譲。
震災落ち着いてから総選挙。
715名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:49.53 ID:vcua7yxm0
これは無いぞ。
もっと楽なのを外部に頼むべき。
716名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:52.22 ID:w+Eg/o3N0
>>686
そうだな
自民党は知恵は出すから政府は決意を持って決断してくれ
717名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:53.18 ID:EkHZQQ560
>>665
いや、協力を求めてきてるんだろ。
それを国を批判したいから、協力しないとか。
もっと事態が悪化してくれると嬉しいぐらいに考えていそうに思えてきた。
日本政府を叩ければなんでも良いんだろうな。まさに国賊。
718名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:03.02 ID:gSdUUOcI0
谷垣を総理にしろといったら黙りこむ工作員
719名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:09.95 ID:VmRy/scN0
戦後、原子力推進してきたのは自民党なんだけどな。
今の民主よりも原子力に関してはパイプを持っているのは自民党
それを拒否するのは国民を見捨すてるのも同然
720名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:10.26 ID:lwQaD7a20
汚れ仕事を自民に押し付けて、さらに梯子外して身動き取れなくした上で全責任をかぶせるんだろ
721名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:10.45 ID:lmSEHKTi0
原発大臣www


陥れる罠だろwww最悪の事態になった時の
722名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:12.42 ID:80mmsx4/0
★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、IAEAによる日本の古い原発耐震指針への警告を無視
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
723名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:13.14 ID:Jky4ZEgX0
これで谷垣の芽も完全にない
真に実力のある奴は誰も一目置く

もともと、口先だけだろ
724名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:15.24 ID:vpV2L73z0
>>630

原子力とともに、民主は終わったよな。
短い夢だったなあ。ね、管さん。
725名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:16.83 ID:yWiNDUkD0
しかしミンスは悪知恵だけはよく働く政党だな
おそろしいわ
726名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:17.76 ID:5s+t7M54O
戦後日本人をもっとも大量に虐殺した政党ですね民主党さん

民主党は歴史名を刻んだな
最低最悪な大量殺人政党として
727名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:18.35 ID:25JVFeGfO
どうしてこう責任をなすりつけることだけは一人前なんだろ。
728名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:20.37 ID:N9+gOPbt0
>>653
大連立するなら、谷垣を首班指名して全面的に協力するしかないだろ
菅が協力要請するならそれしかない。この緊急時に実権渡さず、新設の大臣で何ができるのか?
だいたい、この時点で総理の権限ないと何もできない。
729名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:21.75 ID:D89gCaal0
 弱虫谷垣君だったなw
730名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:22.12 ID:7j2O1D1C0
>大連立と同じで、責任の所在が不明確になるだけだ

他人のせいにするのが目的以外のなにものでもない。

原発の信実が想像できる。
7311000レスを目指す男:2011/03/19(土) 06:16:26.85 ID:N84jMjut0
>>706
勝利宣言ですか。
人が死んでるのに。
732名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:28.09 ID:4gTR2UBD0
責任押し付けようと魂胆丸見えだな
本当に性根が腐ってやがる
せめて復旧担当相くらいにしろよ
733名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:29.86 ID:AQYr9Bbm0
>>677
仙石さんは、韓国様に差し上げる例の物を放射能で汚染される前に渡すために政府に復帰したのではないでしょうか?
734名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:30.46 ID:qdLBH1U7O
究極のジミンガーじゃないかwww
民主党政権は酷すぎるな
735名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:32.84 ID:lARsGJzz0
泣けてきた...
情けないよ、これは。
736名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:35.20 ID:aPcpAueJ0
>>667
え、3号機があんなキノコ雲あげたのに、あの中はいっても大丈夫なの?
政府発表の安全ってのは嘘で、中性子飛びまくりだとおもってるんだが。
737名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:36.25 ID:aTAH5NdB0
1週間も引っ掻き回しておいてからあとよろしくって無茶苦茶すぎる
738 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/19(土) 06:16:37.12 ID:7IM4kYv10
電源繋いで問題が落ち着いたら、放水ショーは全くのお笑いと後世に評されよう
739名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:38.47 ID:YXaoal1A0
>>537
あの、菅の小物感漂う党首討論(カンペがばれた時の)
みたいに、脅しながらも懇願したんじゃないのかな??
740名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:39.49 ID:LoxqfV6h0
>>669
ぴったりの人材が民主党にいるぞ

っ小沢
好きなだけ責任取らせて仕事させてくれ
741名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:42.02 ID:v9+5XCLs0
>>710
>長年東電指導してきたのは自民党なんだけどね。
ソースは?
742名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:43.52 ID:90nL5zXRO
>>642 分散じゃなくて明らかに責任だけ一身に被せようとしてるのミエミエ
松岡や中川みてたら受けられる訳ない
743名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:47.91 ID:gR8GmV/Z0
衆院にいる民死党の詐欺師300人が辞職しないと根本的には解決しない。
744名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:51.36 ID:0OTn48dq0
地震が起こる前に民主を引きずり下ろすべきだったよね
ネットで叩くだけで何もしなかった俺らが悪いんだよ
745名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:57.07 ID:Z9WWeQnyP
被災者無視の、ACの子ども手当のコマーシャル
どーにかしろや!
746名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:00.44 ID:mH7Xx4SZ0
そとで文句言うだけのほうが楽だしなw

初期に偉そうに批判しておいていざ『じゃあお願いしたい』というと拒否とか典型的なクチだけ野郎w

747名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:03.23 ID:WS+p/WqN0
糞が逆流噴射してきた便所を行き成りお願いしますって言われてもな状態
748名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:04.24 ID:w71wWbmd0
>>711
臨時の新ポストなんだから、そのへんの権限整備するのも、新大臣の仕事だよ。
谷垣は面倒くさくて断ったがな。 

「事前整備と調整を全部整えてから呼べ!」とかこのスレの住人はほざいてるようだが。
749名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:06.96 ID:siQwWTlp0
>>712
15日に見たよ 岡田に邪魔するなって言われたやつね
750明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/03/19(土) 06:17:08.63 ID:jINZBsqR0
             ____
           /      \      自民党に政権担当能力? 
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \    ないない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }      ムリ    | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

751名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:09.88 ID:6ak1bmVc0
今更原発に対する対処は、原発現場ががんばるだけなんだ。
命とひきかえにな!
原発問題担当大臣が民主になろうが、自民になろうが関係ない。
そこまで追い込んだ責任を民主政権は取れ!
752名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:12.42 ID:mAcy64Xz0
>>664
非常事態宣言と治安維持法案を成立させて当面の選挙を禁止させるかもよ。
当面というのは被災地を完全に復興させるまで、100年間くらい。
753名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:14.27 ID:e1aawiya0
空から矢が降って来て、菅のアタマに刺さらないかなぁ・・・
754名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:15.37 ID:4n0DJMpl0
こんな重責全力で回避に決まってるだろう

もし引き受けられる精神力や胆力、良心があるのなら議員なんかにはなってないし
755名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:16.05 ID:oy/gn+nYO
楽なお遊び大臣に身内起用して
汚れ大臣を他とか…
756名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:17.97 ID:6ZkLpZC40
>>501
この2人は民主党員だろ

ID:w71wWbmd0
ID:N84jMjut0
757名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:18.34 ID:BhnV6uNr0
>>729
その弱虫に泣きついてんのは誰?
758名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:19.13 ID:QYMYXyn+0
60 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/03/19(土) 06:11:07.71 ID:Xop/bbXG
僕と契約して原発担当大臣になってよ!
759名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:21.35 ID:5+48xarW0
>>63
普通に目に浮かんでくるわw
やるんだったら、原発対策委員会をやって、民主自民合同でやれ!
760名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:31.50 ID:u5bLUohh0
>>612
下校途中にウンコ漏らしてその
ウンコを谷垣になすりつけようとしたら
かわしただけ

ただそれだけ。
761名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:33.73 ID:tOCAwaGT0
いやー谷垣も怖いんだろ
国のこと考えるなら、一旦大臣うけて
中に入って何が起きてるかを把握しないとならないと思うさ
無理なんだよ

共産の誰だっけ?あいつに頼めよ
福島原発の事故を予見してた奴

やる気以外、いらない
762名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:36.00 ID:owHITwfp0
>>479
というか、ワーストを回避しても;電源復旧で安定冷却に成功しても
クダのあまりにも酷い初期対応への責任追及は逃れられないから。
現時点で地元にも日本にも戦後最大かもしれないレベルの
損害(西に逃げる必要はないが)確定だし、トウデンガーにも限界があるし
763名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:38.91 ID:HNiyYf2C0
そりゃそうだろう危険性の勧告無視したのが自民党だから。麻生は在任。



16日付の英紙デーリー・テレグラフは、国際原子力機関(IAEA)の当局者が
約2年前に、日本の原発の耐震安全指針は時代遅れで、巨大地震が発生した
場合は持ちこたえることができない可能性があると警告していたことが分かったと、
内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電を基に伝えた。

報道によると、IAEA当局者は、2008年12月に主要国(G8)の原子力安全保障を
協議する会合で警告した。日本は06年に原発耐震指針を25年ぶりに改定していた。
IAEA当局者は、日本では過去35年間にたった3回しか指針が改定されていないと
説明、IAEAが内容を再調査していると語ったという。

会合で、この当局者は最近発生した地震はいくつかの原発の耐震設計基準を
超えていると指摘し、深刻な問題だと懸念を示した。日本政府は警告を受け、
原発の安全性を高める約束をしたという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
764名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:42.22 ID:ax26tgBjO
馬鹿菅は、この一大事に谷垣は断ったとか後で言いそう
765名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:44.12 ID:iqEYuT0dO
打つ手無くなって谷垣に責任転嫁させようとか汚い、汚すぎる

無責任すぎる

こんなヤツのために働きたくない
766名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:45.44 ID:BoIZgAtT0
>>517
菅にそんな度量があるならもう非常事態宣言出てるわ
767名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:48.22 ID:qY9iQVBN0
>>1
これじゃ、信用されないよな


石破 茂 です。
今日も終日、自民党では震災対策の会議が開催されていましたが、政府からは
ほとんど情報が入らず、政府側の説明者もほとんどが当事者能力のない人たちで
「ご提言は必ず伝えます」で終わってしまい、
「野党にも協力してもらいたい」という菅総理の呼びかけは一体どこまでが本心
なのか、口だけで「協力してほしい」というだけではなく政府全体として具体的な
提案をして貰いたい。
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/
768名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:54.43 ID:RrfAQFfMO
これはないわ
汚いよ民主、ヘドが出る
769名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:54.46 ID:mqm2rSKU0
>>710
民主政権になってからも原発の建設は認可してるし
安全対策費を仕分けしたり、民主の方が安全性軽視は酷いぞ
770名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:58.78 ID:9Ky9eg4Y0
>>712
俺もそれを是非皆に見てもらいたくて>>5を書いた
というか、こういう対策マニュアル的なものもあるんだが、民主が使ってなかっただけ・・
で、なにもせずヤバイってんで、こういう発表
事故起こった次の日にでも出そうと思えば出せたっていう・・・
771名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:01.90 ID:GolMJHa50
まだ問題が重要な局面なのにその後の事一番上が考えてるようじゃもう終わりだな。
やらせるなら筋からいって被災救済だろう。
それを全く筋違い所か刻一刻と事態が変化してる重要な国家危機の担当とか
責任放棄にも程があるな。
772名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:02.59 ID:8nFighQ7O
判ってはいましたが、我が国の総理が
本当にスッカラ缶だったとは…

次の国政選挙があれば
共産党が第一党になりそう
773名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:10.58 ID:8VHsWyWLO
露骨すぎwwwww
糞さいっていな総理だなwwww
774名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:10.04 ID:fOadIZ2lO

ウェー、ハッハッハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハライテ- ウェー、ハッハッハ     ウェー、ハッハッハ
.  ( ´∀`) < 辞任しろよ          ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )   \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
          タッテ ラレネーヨ ウェー、ハッハッハ

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは意味不明    ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
775名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:12.17 ID:w+Eg/o3N0
まさか

入閣しない=協力しない
と考えているのではないだろうな?

そんなわけがないだろう
自民党は十分政府に協力しているよ
自民党が提案した策を採用するかどうかは政府の仕事だ
776名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:14.63 ID:8nDgFNym0
>>672
枝野のパターンから学習したんじゃないの?
鳩山政権で、小沢批判の急先鋒だった枝野が、内閣に入ってから
急にトーンダウンして大人しくなった。
自民党ごと大人しくさせてみようと思ってたんじゃないかな。
もしくは、これで批判の矛先が自民党にも向けられれば、選挙に勝てるとか。

与謝野を組み込んで、味をしめるほどの良い事ってあった?
777名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:15.54 ID:MDk24QDM0
小沢だけは 絶対に排除する気なんだろうな

778名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:16.32 ID:oxokT9iy0
>>561
素人にもひと目でわかる罠だと思うんですが、何がしたいんでしょうかミンスは・・・
事態の収拾をはかる気が一切感じ取れない私がおかしんでしょうか・・・
779名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:20.40 ID:fMW9V5120
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ

原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が続々発覚した東京電力で、
役員十七人が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇六年の一年間だけで
二百七十一万円の献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。

国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、
二十六人いる役員のうち、会長と社長、六人いる副社長は全員が献金を行っています。

田村滋美会長、勝俣恒久社長がともに最高額の三十万円、六人の副社長は
二十四万―十二万円、常務取締役が十二万―七万円などと、役職により献金額にランクがあるのも特徴です。

電力会社は、ガス会社、銀行などとともに公共性があるため、企業としての献金は
行われていません。しかし、こうした事態は事実上の企業献金にほかなりません。

東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、原発が
二百三十三件、火力、風力を合わせると三千八百五十二件が報告されています。

なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプが故障していたのに、
検査時には正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。

今年七月の新潟県中越沖地震では、被害を受けた柏崎刈羽原発近くに地震を起こす
断層があることを認識していたにもかかわらず、過小評価し耐震設計していました。
安易な原発立地と甘い耐震設計で国から認可を受けていました。

2007年9月16日(日)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
780名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:20.71 ID:f3z4hn/l0
>>710
2チャンネラーはー
お前ドMだろw
781名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:29.01 ID:LHWASNZf0
緊急事態宣言して臨時内閣を超党派で作ればいいのに・・・

馬缶
782名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:29.17 ID:HQArCvmE0
750 名前:あぼ〜ん[NGID:jINZBsqR0] 投稿日:あぼ〜ん
              ↑
    さてはなんか変なコテまで湧いてきたなw
783名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:30.72 ID:0pPtQQ2Y0
>>680
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  自民にお灸のつもりが自分にお灸だったでござる
  ヽヽ___ノ                  の巻

                   ↓
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  そのお灸の中に放射性物質が含まれてたでござる
  ヽヽ___ノ                 の巻
784名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:34.47 ID:Th5013RH0
震災から1週間たって福島第一原発はレベル5でボロボロ、救援物資が現地に届かない現状で
自民党に震災担当大臣と原発問題担当大臣っていうのは、一般庶民から見ても民主党汚すぎだよな。

管は昨日も中身空っぽの談話で電力無駄にしてよ。
785名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:35.03 ID:kpfMt4B60
>>710
いまある責務を放棄してるのは民主党で管総理だ。
目くらましみたいに他のことを持ち出して
民主党の今背負うべき責任をうやむやにするんじゃねーよ!
786名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:35.10 ID:fcfK/WV30
そもそも保安員が発表すべき情報をど素人の枝野に言わせ
保安員下げ枝野agg作戦だったとは呆れた。岡田が選挙応援とかアホか
787名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:37.03 ID:RLSF4LGC0
これで協力を求めてると思うバカはいないだろ
788名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:38.22 ID:1BAx0YDI0
>>606
現場で命かけて頑張ってる人達が居るんだ。もう腹くくれ。
子供が居るなら、西日本に逃げろ。

もし死んだら、民主党、マスゴミの馬鹿どもを呪って遊ぼうぜ♪
将門も怨霊になれたんだから、俺らの誰か1人位はなれるだろ♪
789名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:41.93 ID:0ffbChLRO
>>18
「大丈夫?」っていうと「大丈夫」っていう。
「漏れてない?」っていうと「漏れてない」っていう。
「安全?」っていうと「安全」っていう。

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか?
790名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:43.13 ID:vpV2L73z0
>>748

なんかめちゃくちゃすぎ。

あんた、本当に管じゃないのか?
791名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:48.24 ID:0uNJ2zRY0
>>689
新潟出身の菊田真紀子外務政務官が15日から現地のジャカルタでエステ行ってたじゃん
792名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:49.68 ID:mF43DDJOO
野戦司令官おっざっわ!原発特攻の陣頭指揮ヨロ。
793名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:49.70 ID:D89gCaal0
文句ばかりいうから担当にしてやろうかっていったら「いやいいです」だってw
794名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:52.97 ID:IZ0+nCcU0
>>566
自衛隊関連の要請は総理に責任が行くだろうけど
それ以外は関連省庁の大臣に判断が委ねられるので責任が分散してしまう
そりゃ全部総理に判断任せりゃ責任の所在ははっきりするが
それなら各省庁の大臣なんて初めから要らんことになるからな
795名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:54.58 ID:xYSpqVp4O
そして最も旨味のある復興担当はよりにもよって仙石とか
796名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:55.26 ID:Qua+XHMX0
大臣にしたいなら
先に自民に要請しなければならない政府だったことを国民に対して詫びろ馬鹿民主w
797名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:56.66 ID:GFKKDlGWO
>>472
気持ち悪いよ、あんた。
いや、キムチ悪いといった方がいいか。
798名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:58.28 ID:l+EW5RfjO
谷垣は自民党代表として責任持って対応すべきなのに

拒否とかw


東電からどんだけ自民党議員に金が渡ったとおもってんだか

わかってたら拒否などできるはずない

あんな古い福島原発放置してたのは自民党だろーが
799名無しさん@九周年:2011/03/19(土) 06:19:00.36 ID:bn2tFkEd0
>>516
この1週間ずううううううううううううううううううううううううううとやってきてますが・・・
尽くミンスに潰されてる訳で・・・

せめて震災翌日に谷垣に全権持たせてれば今と真逆な結果になってただろうに
800名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:01.12 ID:v9+5XCLs0
>>717
だったらIAEAの査察の後、情報を開示してからにするのが筋だろうが。
それと依頼する側が責任の所在をはっきりさせるのが筋だろうが。
民主応援団のおまいらはそんなこともわからんか
801名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:02.52 ID:xdYX+/fT0
>>719
原発大臣なんて権限なしの責任押し付けられ役なんてやっても無意味だ
そんな役職作っているってことは、ミンスが国民みすてて逃げる準備してるってことだ
いい加減気づけよアホ
802名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:02.59 ID:uUJN42Si0
>>763
無視はしてない。対策をしたら予算を民主に削られてしまった。


2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む



枝野に仕分けされる
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html
803 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/19(土) 06:19:11.81 ID:SDdEfD6Q0
全ての責任を谷垣に被せようとしてるのが見え見え。
804名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:15.46 ID:7YQZvVrN0
するなら総辞職、即お縄じゃボケ

今すぐ、自民と変われ
805名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:15.86 ID:mrqid9Gy0
福島原発の冷却水問題は以前から指摘されていたようです。

2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

より引用
----------------------------------------------
福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に
抜本的対策をとるよう強く求める。
---------------------------------------------
806名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:15.97 ID:81DXmL1L0
受けるのは論外だが、どう抗弁するかは問題だよな。
工作員が画作するイメージにマスコミを通して国民に伝えられかねん。
多くの要素、自衛隊を動かす権限、アメリカと連携する権限等絡むので
野党には不向きで総理がやるべき事とでも言うか?
807名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:23.72 ID:nfXKs3TyO
>>574
うまい!
808名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:26.46 ID:tQl+i6yx0
「責任の所在が不明確になるだけだ」
責任回避を最優先してるってことはまだ余裕だな
809名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:29.29 ID:t/wLBFee0
今の民主党政権でなしうる
最善から2番目の選択肢だったのに
810名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:29.53 ID:1Q8GXJzV0
いくら過去の自民党を持ち出そうが 今 の 政 権 が 批 判 さ れ る これが世の中のルール。
811名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:31.76 ID:w71wWbmd0
栃木\(^o^)/オワタ
812名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:34.13 ID:1+qXnMdpO
>>362
地震前に別のまやかしに引っかかってた。
電力会社からの大量の広告のために口をつぐむ既存マスコミのかわりに
原発の危険性を話題にするべきだったネットは、漫画家の煽りに乗せられて、
ひたすら、大昔に多大な犠牲を払って敗北した戦争の責任者の名誉回復や、
国旗国歌へのごく一部の反対論への厳罰適用を空想することに夢中だった。
813名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:35.36 ID:jNv4X3dL0
>自民党の谷垣総裁に原発問題担当相としての入閣を要請していたことが18日、明らかになった。

さすが4列目の男、菅直人w
一番グダグダで収拾つかなくなったところを丸投げw
予算等で与野党の協議が必要な復興、支援は超党派が必要なのはわかるんだが・・・
てか、原発は渡部恒三に頼めばいいじゃん。
814名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:35.41 ID:u5CVe6450
小沢、鳩山がいるじゃんね
大惨事なってからほぼ雲がくれ。
普段エラそうな事言ってるんだからこの二人任命してよ
815名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:35.70 ID:My9wnLQ40
>>740
そういや、小沢派の議員に震災関連の大臣の打診をしたって話は一向に聞かないよなw
党内が2分してるのに、自民を抱き込んで挙国一致内閣なんてできる訳がないだろうにwww
816名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:38.15 ID:LARqlkLe0
wwwww ・・・人に責任擦り付ける技は半端じゃないのな。
817名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:40.08 ID:lyQFxbtB0
>>763
それで増やした予算を嬉々として削ったのはどなたかしら?
818名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:47.20 ID:Nx0ITkH5O
震災当初から自民党が救済策を再三政府に申し入れしてたのに、
フランケン岡田に政府の邪魔をするなと退けられて、
政府が動かないから、自民党は独自で救済支援を始めたとたん、野党に協力要請。
しかも被災地支援そっちのけでやっていた原発問題が自分達の手に負えなくなったから
野党に押し付けるって…ここまでバカ政府だともはや存在そのものが人災だよ。
今すぐ全指揮権を野党に譲れ。もうそれしかバカ菅政権がやれる事はないよ。
819名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:58.30 ID:VnVSHCh50
いくらなんでも、初動段階で、管と枝野の決断に、致命的な誤りがあったことを認め、
福島県民、全日本国民、全世界に対して真摯な謝罪会見をしてからでないと、
いくら谷垣でも原発問題担当相は受けられないよ。
820名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:59.77 ID:KE40GhsIO
>>5

え?
そんな名前だけのポストを与えて全ての問題を押し付け様とミエミエの入閣意味ないだろw
原子力に詳しい現総理は陣頭指揮執らないの?
対応後手後手だけどw
821名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:20:00.54 ID:5+48xarW0
これで菅がやめたら、一層民主党自身が支持なくなるな。
普通に考えて仙石の体裁で枝野が総理になってそうだ・・・
822名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:20:03.36 ID:X/Wmb9xI0
ここで谷垣が男を見せたら
最高だけどな・・・

なんとかなるなら谷垣なんとかしてくれや!
823名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:20:03.52 ID:2brHeiwo0
>>717
なら担当相は民主党の誰かがやれよw
824名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:20:06.36 ID:YNo2utaD0
頼むのが一週間遅いわ
相変わらずセンスねーな
825名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:20:07.61 ID:7JVmU+yW0
民主党を誕生させ必死に庇い、挙句の果てにその民主党が災害の対処を間違えとんでもない人災になった。
マスコミがまともな報道して政権交代していればこれは防げただろう。
だからマスゴミと民主党が人殺しなんだよ
826名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:20:10.49 ID:U08oECvH0
衆参合わせて400人くらいいるのに、何で野党の人材に頼るんだよ。
無能集団だって自白してどうすんだよ、判ってたけど。
827名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:20:18.57 ID:ibgdmTDA0
>>756
ID:w71wWbmd0 は知らんが
残念だが、ID:N84jMjut0 はただのレス乞食だな
828名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:20:21.29 ID:SvVi1RZO0
>>719
どことのパイプだよ。この緊急事態なら首相が頼めば誰でも協力してくれると思うけどな。
まあ、誰に頼めばいいか知らないのだろうけど
829名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:20:23.81 ID:8nULENh/0
★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、IAEAによる日本の古い原発耐震指針への警告を無視
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
830名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:20:25.55 ID:mH7Xx4SZ0

国民の命よりも政局が大事なのな自民党はw


やっぱクズだわこいつらw
831名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:20:29.45 ID:/kdN/G/D0
これも「総理を変わって下さい・・・」なら、もうちょっと説得力が有ったんだがな。
832名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:20:30.09 ID:XvUgjkLSO
菅と関わったらどう陥れられるか分かったもんじゃないってのがはっきりしたな
ヒトラー以下だろこいつ
833名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:20:30.96 ID:EZNdU3X/0
自分で、
「ボクは原子力にとても詳しい!」
とまで言ったんだから、

総理みずから原発問題の指揮をとって、
補佐役として野党の人材をスカウトしてはどうかね?
それがあたり前だと思うがね?


原発の問題は谷垣にやらせて、
自分は、むりやり、連休中に被災地で演説会やりたいなんて、
あまりと言えば、あまりじゃないのか?wwww
834名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:20:42.61 ID:Eim8JJOA0
ミンス糞わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
835名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:20:46.47 ID:8nDgFNym0
>>778
ここで断れば、「この非常時に自民党は!」って世論が出ると思ってたんでしょう。
そんだけ国民を舐めてんですよ。
836名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:20:47.51 ID:340+KPoDQ
>>587
この国難のときに政局かー だな。
復興フェイズならともかく、未だ災害フェイズなんだから駆け引きとかやってりゃ後々禍根を残すだろ。
それだったら拒否した方がまだ説明が付く。わざわざ任命せずとも防災大臣を活用なさいのほうが筋は通る。

それだけ説明して、かつ特命大臣の意味も分からずにただ受けろと言ってる奴を、ちゃんと見て覚えとこうぜ。
837名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:20:49.04 ID:AQYr9Bbm0
>>810
マスコミを甘く見ているようだね
838名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:20:51.67 ID:lZc0tE060
現場の指揮権限が全部谷垣に行くならいいよ。
でもそれは無理だろ?特に自衛隊とかさ。
839名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:20:58.52 ID:YGV8KJNJ0
ミンスがどれだけ人の命をボロクズのように扱ってきたか見てるだけに
もう我慢の限界だ!
840名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:20:58.97 ID:w+Eg/o3N0
なんで入閣拒否したら協力拒否したことになるんだよ?
閣外からでも協力できるだろカスが!
841名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:00.80 ID:kBwbPEcI0
>>800
わかってないから民主支持できるんだろう
842名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:04.67 ID:38Kef8iM0
民主の工作員増えてきたな
843名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:04.62 ID:/tEpafmV0
民主党は選挙の事しか考えていない。


今回の地震の際も、「原発に詳しい僕が活躍して、支持率アップ」とか
考えていたんだろ。

最初っから真面目にやってれば、ここまで事態が悪化しなかったかも。
844名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:09.92 ID:ZwAzFJFt0
いつまでちんけなお笑いコント政治するんだよ
845名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:14.17 ID:dA4wcUesO
マルナゲドン
主題歌ニゲロスミス
846名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:14.28 ID:84PutNlh0
あーあ、自民は国民より政局だけを見てる利権目当ての集団だって露呈しちゃったようなモノだね。ガッカリだよ。
847名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:14.70 ID:7jFTpmMx0
凄いな、責任を押し付ける事に必死な菅内閣w
アメリカの協力断ったり、遊覧しにいったり、隠蔽してみたり、最後はこれか?
もう、ありとあらゆる責任を負う覚悟は出来ているんだろうな!
マスゴミと東電と保安院と御用学者と解説者も同罪だぞ!
848名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:15.75 ID:D89gCaal0
菊田は辞職しろ
849名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:16.40 ID:79SrV/MM0
谷垣君も、同じ断るなら相手にダメージを与える断り方をすればよいものを。
どうもその辺が下手糞だよなぁ
850名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:16.66 ID:8rvND03O0
権限を全く持たず、責任だけ押し付けられるポストになるわけねえだろ。
どこまでも糞だな民主は。
851名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:19.60 ID:FZA/m04F0
政治ゲームのノリなのは自民の方で、こんな時期に冷徹にもみえるが
ゲームも舵取りも決定的にできない民主は、このまま右往左往してるしかないだろうな。

できないものはできない。この事態に、与野党地元などで各自できる事をして動いているなら
それを由としたほうが良い。政府である以上、下らない泣き言は国民に見てもらえばいい。
自分の願望だけで都合よく物事進むと思ってんのかね
852名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:20.76 ID:vOhGmbEk0
普通は「復興」のための施策を野党に頼むだろうに?  
ヤバい所は他人に・・・  うまい所は自分の手柄に・・・   まるでうちの上司じゃん!
853名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:20.51 ID:xUkXuDQlO
陛下しか
菅の暴走を止めることができません。
菅射殺勅命をお願い致します。
854名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:20.38 ID:B5LhmJ8D0
連立してないのに、役職だけ与えられても、
関係各所への指示すら、まともに出来ないじゃんw
要するに、責任を押し付けて、自民党への支持が集まらない様にしたいって事だよな。
そんなことやらなくても、自分達で、得点を稼ぎまくって良いんだよ?
そのための権限も、持ってるんだからさ。
動機が得点を稼ぐためでも、結果皆の助けになるなら、文句は言わない。
ホントに頼むよ。
855名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:22.96 ID:Jky4ZEgX0
よく 命を懸けてとか言うよね

現地で黙って座っておけ

どんなに力になることか
856名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:23.65 ID:BhnV6uNr0
震度1も無かったぞ栃木
857名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:24.20 ID:uEwU3Ohv0
>>749
>>770
これはたくさんの人に見てもらいたいね
これを断るとは民主は何を考えてるんだ…
858名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:26.82 ID:u5bLUohh0
ていうか
まず党内の反対は必死だろ?
谷垣の一存で入閣とかありえないし
859名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:27.88 ID:8kQc4YIe0
>>1

しかしこの「原発問題担当相」ってのは一番誰もやりたくなさそうなポストだよなw

そりゃ断るわwww
860名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:28.00 ID:xdYX+/fT0
原発大臣を作ったってことは、
事実上、制御不能でどうしようもありませんと言っていると同様
861名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:29.32 ID:/WOJO7HW0
TBSでもセコイと言われてたw
862名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:34.82 ID:wm5UGaCI0

もう自民に政権マル投げしろよwwwwwwwwwww
863名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:36.50 ID:45J3UKYM0
人事は適材適所が大事なの。人事で総理がやりたい事を現実にしていく。
これから原発を廃止しようとする時には、
原発推進してきた人に原発担当はやっちゃだめだし、
まるでこの内閣が原発をこれからも推進しようとしているイメージがつく。

誰が良いかははっきり言えば、みずほ。
原発廃止の流れは決定的な中、何でも反対のみずほは非常に心強い。

全般的にこの内閣は総理の考えに反する人事ばかりやっている気がかなりするんだが。
総理以外の誰が人事考えてるの?
864名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:39.67 ID:MDk24QDM0
目的は増税かな

菅は増税しか頭にない
865名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:40.84 ID:vcOfQICy0
もうマジで打つ手ないんだな、石棺っていう最終手段があるからまだどこかに安心感があったけど
そうだよ、こんな時にわざわざ野党から入閣だなんてやっぱありえない・・
収束したらとんでもない手柄だし、収束する見込みが50%でもありゃ野党から登用するわけない
石棺の案込みで、もう本当に絶望的な状況なんだ・・・・
866名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:44.01 ID:DnofC8+w0
ふざんけんな!
あとで責任を押し付ける意図が見え見えじゃねーか!!
867名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:45.69 ID:vpV2L73z0
>>805

そう。それで自民が対策費を予算に計上したのに、
無知な某大臣様が事業仕分けでなくしちゃった。
868名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:21:55.57 ID:EF5jlrwM0
>>798
原発推進してきた旧自民党議員は たっぷり民主におられます
869名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:00.22 ID:ytlL7Tc50
>>835
実際でるんだよ、団塊が特に酷い('A`)
870名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:00.02 ID:KQ0SJWlbO
バ菅と東電の糞を谷垣に押し付けるとかバカ過ぎるだろw
871名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:01.00 ID:HQArCvmE0
>>832
ヒトラーは経済を回復し、世界を相手に戦えるまで国を強くした
金正日以下って比較なら聞く耳を持とうじゃないか
872名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:04.24 ID:7nWlQCKNO
まあ、貧乏くじを誰が引くものかってのはあるけど原発建設を推進してきた責任が自民党にはある訳で、既に原発災害を含む
今回の大災害が国家存亡の危機になっている以上、党利党略で美味しいとこだけ盗ろうなんてのは認められる訳もない。
官僚に取り込まれた菅と官僚にオンブに抱っこの自民党による挙党一致内閣なんて官僚どもの高笑いが聞こえてきそうだが
この局面における最善手であるのも事実ではある。
それだけ今回の未曽有の大災害で日本の被ったダメージが大きいってことだ。
873名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:06.49 ID:zRad9UmV0
>>42 ポッポは喜んで引き受けちゃいそうだなw

>>384 でもマスゴミの伝え方次第ではそういう流れに持っていける、菅はこんなときにほんとカス
874名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:08.18 ID:tOCAwaGT0
まーおめーらいいとこ住んでんだろうな・・・

うちは余震がいまだに1時間おきだぜ・・・
酷い時は30分に2-3回
しかも、TVの速報もあてにならなきゃ・・・たぶん
震度計かなんか狂ってる
そんで眠れなくて気がくるいそう・・・
俺が起きてれば、子供が安心してる状態
875名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:13.33 ID:PXFqgZFp0
>>134
もう少し世の中勉強した方がいい。
876名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:17.72 ID:5s+t7M54O
同じ自分の部下である
民主党員から嫌だ絶対やらんと拒否されてるんだぞ
そんなもん他が引き受けるかよ
普通に考えてらわかるだろ

間違いなく頭いかれてる
本当は泣き出したいんだろうな
頼むから〜頼むから〜
責任をお前も被ってくれぇ〜
頼むから〜
というところだろ
877名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:18.00 ID:o3fwNTJu0
この期に及んで原発問題を投げ出すような人事
菅政権・民主党って腐ってる
878名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:23.14 ID:7sE7Wtde0
>>806
政府は事態の収集能力が無いと取られかねない
海外首脳は流石にテレビ脳では無いだろ
879名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:24.13 ID:okQkDU8l0
>>748
そんなノンビリやっていられるなら、もっと後から呼べよ。

緊急事態ってわかっているのか?
緊急時に権限委譲するならば、段取りは一通り整えるのが最低条件。
そうでなければただの責任放棄。

谷垣が就任したって十中八九失敗するのわかってて言ってんだろ。
性根腐りすぎだぞ。
880名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:24.93 ID:EkHZQQ560
>>817
ttp://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

仕分けの対象になったのは電源立地対策費。地元への対策費だ。
原子力設備自体への安全対策は東電の予算でやるものだから、国の予算は関係ないよ。

881名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:27.07 ID:GFKKDlGWO
>>602
どっちもうんこ味のカレー
いやそれ以下
882名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:28.14 ID:SLKF82EI0
で、断わらせておいて無事決着付いたら、自民党は窮地に立たされるんだけどな。
ミンスは、そこまで考えてる可能性もある。
883名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:27.95 ID:bca1Ydoa0
>>719
>今の民主よりも原子力に関してはパイプを持っているのは自民党

そうだよ。ちなみに原子力だけじゃなくて財界にも米軍にも自衛隊にもパイプ
もってるのは自民党。
つまり、内閣全部自民党に明け渡せばもっともっとうまくいくね^^
884名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:30.03 ID:/40cSJDr0
>>841
なんでこうも頭悪い奴ばっかりなの民主党
一般人でも分かるようなこと政治家が分からないとか
勉強出来る=頭が良いではけしてないと本当に分かるよな
むしろ
民主党=頭弱い
というのが本気で今回理解した
885名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:32.88 ID:7YYExmKI0
タニガキガー
886名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:35.18 ID:jMQBE3Za0
なんかものすごい重大発表させようとしただろw
887名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:35.12 ID:lwQaD7a20
>>818
自民が政府を通さず救済活動してるのを封じ込めたいのもあるんだろ
888名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:42.55 ID:CpA4IOHF0
まず首相が降りるべきです。
自ら処理できないと告白しているのですから。
889名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:46.28 ID:q1Z/8QXL0
自衛隊も、消防も、警察も、勿論東電も、それら全部を指揮できる立場じゃないと、
「原発問題担当」大臣なんて、今、出来るわけねぇだろ。しかも直後は野党の協力申し出拒否しただろ。

それら必要な権限も持たせずに、責任だけ取れって?統幕長にそうしたように?

今、それら総合的な指揮を出来るのは、自分で「原子力に強い」と言ってる総理だろ。
・・・それが投げ出すなんて、、それこそ国民に失望と、強い絶望感を与えるだけだろ。。

自民党は原発作った時代の政権党だが、事故起こった時の政権党でもなく、
今の政権も、鳩山イニシアチブで老朽化した原発でも使うしかない政策やってただろ。
そして菅政権は、問題の福島第一の1号機の、40年を超える使用を2月に許可したばかりの政権だろ。
890名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:50.74 ID:mrqid9Gy0
東電、福島第2原発の稼働率向上へ定検間隔を延長2011.1.12 16:48

東京電力は、福島第2原子力発電所3号機(福島県楢葉町、110万キロワット)について
定期検査の間隔を従来の13カ月以内から最長16カ月に伸ばす計画を発表した。
2009年に導入された新検査制度に基づいて2月上旬にも経済産業省に申請する。
同制度適用の申請は、東北電力東通原発1号機に続き2例目。稼働率の向上、温室効果ガス排出削減などの効果がある。

福島第2原発3号機は、今年5月ごろに定期検査に入る。早ければ8月下旬に通常の営業運転に復帰し
次の定期検査までの期間を最長で16カ月とする計画。東電は、部品の劣化具合や国内外の機器トラブル情報などを評価し
定検間隔を延長しても安全性に問題はないと判断した。

定検による運転停止期間を60日間とすると、同機の稼働率は2ポイント上昇し89・5%になる見通し。
火力発電所の稼働を減らせるため年間13万トンの二酸化炭素(CO2)排出削減につながるという。

東京電力の09年度の原発稼働率は53・3%、全国では65・7%。政府はエネルギー基本計画で稼働率を20年までに85%
30年までに90%とする目標を掲げている。新検査制度は09年1月に始まった。制度導入後5年間は定検間隔を最長18カ月とし
その後は24カ月まで延長することが可能となる。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/110112/bsd1101121650005-n1.htm
原発新検査制度 福島第1、第2への適用認可
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
原発の定期検査の間隔を現行の13カ月から最大24カ月への延長を可能にする原発の新検査制度につ… [記事全文]

自民党政権下
891名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:54.39 ID:SGvCMYof0
>>391
あと サラリーマンの帰宅ラッシュにあわせての大停電予告 

無能以外のなにものでもねーわ、
892名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:22:54.61 ID:Eim8JJOA0
これが情弱の望んだ政権交代
低脳どもは糞民主といっしょに海に沈めや
893名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:00.81 ID:AQYr9Bbm0
>>845
歌詞が欲しいね
894名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:06.47 ID:v9+5XCLs0
>>842
被災地への支援さぼってフラワーロックと民潭工作隊を投入してるんだろ
895名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:11.28 ID:N9+gOPbt0
>>748
あほか、そんな大臣なら、今就任する必要ないぞ
全く仕事ができないだろ
それより、総理の全権限を谷垣に譲れって
それでも間に合わないだろ
896名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:11.46 ID:JtnZlt5g0
あまりに酷い人事で笑ったw
897名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:12.46 ID:C8xkL5CXP
>>294
スレタイに【皇室】がついたスレですら「ネトウヨ」1件かよw
898名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:13.29 ID:9kQkXScP0
>>5は縦
899名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:18.58 ID:8nDgFNym0
>>869
団塊で、学生時代に政治闘争してたような人だろうね。
うちのオヤジも団塊だけど、まったくこういう話に乗らん人。
900名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:21.22 ID:6ZkLpZC40
>>748
面倒くさいから自民に振ったんですね
901名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:31.59 ID:tJxohF0WP
>>701
>>736
「内」じゃなかった。すまんw

要するに「視察」という名で、震災後の原発対応を洗いざらい見せろやゴルァと
IAEA、アメリカ政府担当者がきちゃうわけです。

その際の代表者を菅は投げ出したわけですよ。
よりによって、何故か今このタイミングで自民党の議員に。

902名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:34.10 ID:OyT8JaQm0
これは酷い
903名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:37.72 ID:FZA/m04F0
>855
それすら懸けたのは枝野の命かって感じだしな
904名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:41.55 ID:f3cuY1MI0
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ

原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が続々発覚した東京電力で、
役員十七人が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇六年の一年間だけで
二百七十一万円の献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。

国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、
二十六人いる役員のうち、会長と社長、六人いる副社長は全員が献金を行っています。

田村滋美会長、勝俣恒久社長がともに最高額の三十万円、六人の副社長は
二十四万―十二万円、常務取締役が十二万―七万円などと、役職により献金額にランクがあるのも特徴です。

電力会社は、ガス会社、銀行などとともに公共性があるため、企業としての献金は
行われていません。しかし、こうした事態は事実上の企業献金にほかなりません。

東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、原発が
二百三十三件、火力、風力を合わせると三千八百五十二件が報告されています。

なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプが故障していたのに、
検査時には正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。

今年七月の新潟県中越沖地震では、被害を受けた柏崎刈羽原発近くに地震を起こす
断層があることを認識していたにもかかわらず、過小評価し耐震設計していました。
安易な原発立地と甘い耐震設計で国から認可を受けていました。

2007年9月16日(日)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
905名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:42.38 ID:8kQc4YIe0
>>862
案外本気で考えているんじゃないのか?w

で、自民の方も丸投げされるのを内心恐れているとか?www
906名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:46.14 ID:19l0ymXZ0
バ菅は、自分でケツも拭けないのか。
907名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:47.59 ID:7bRxW9QPO
頼む谷ちゃん
908名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:48.00 ID:Y7TOK/c30
これまでの流れ
震災発生、原発事故発生

アメ&野党「協力するよ、情報クレよ」

民主「黙ってろ、邪魔すんな、情報やんねーよ」

数日経過、大事になる

野党&アメ「協力するよ」

民主「だまってろ」東電「アメさんお願いします」

数日経過、更に大事になる

民主「野党さん一緒にやりましょう、谷垣さん原発担当で」

谷垣「え?」
909名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:53.81 ID:xW/+f+pV0
>>300
かえってその方が混乱が少なくなると思う。
910名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:54.96 ID:omU9zSr90
これはないわ
汚いよ谷垣、ヘドが出るわ自民

911名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:54.87 ID:NbX0Ac1BO
無能内閣すげー
912名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:59.74 ID:vpV2L73z0
>>829

元記事にはそんなことぜんぜん書いてないんだが… 民主ってデマ工作員を雇ったの?
913名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:24:00.54 ID:NPGr50D30
>>704
政府の連中はともかく、一般市民を見放すわけにはいくまい。

今の情勢では挙国一致内閣はありかもしれないが、
少なくとも原子力発電所だけは菅直人が最後まで責任を持って
やりぬくべきだろう。
それを投げてしまったのだから、原子力発電所はかなりやばい段階に
きてしまったのだろう。もはや一刻の猶予もならない。
東の人をなるべく西に移送して、救えるだけ救わないと
さしあたり西には、過疎地のほうには、市町村役場や体育館が
あまっている。ちょっと手を掛けたら住める廃屋もたくさんある。
アメリカ様になきついて、植民地にしてもらう覚悟で
食料を援助してもらえば、何とかなる。
914名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:24:01.89 ID:eK0b0RJn0
>>853
朝敵を討てと一言・・・・・
915 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/19(土) 06:24:03.39 ID:7IM4kYv10
>>776 枝野に人気でたから仙谷とかいれて潰しにかかったのかと思ってたが。学習というより、懲りてないって言う感想
916名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:24:08.63 ID:jFqS/8Xg0
日本オワタな。
責任転嫁丸出しの馬菅もどうしようもないが、
この国難に対案も出さずただただ拒絶してしまう
ハニガキもへたれすぎ。
917名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:24:09.21 ID:7j2O1D1C0
「谷垣が受けなったのでメルトダウンした」と缶がきっと言う。
918名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:24:11.53 ID:oPUFUiED0
テニアンとか森ゆうことかヤワラとか逸材が民主にはいるでしょ!
919名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:24:23.42 ID:QYMYXyn+0
>>810
現政権が天下り許可した顧問もいることだしね。
920名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:24:30.78 ID:RvSIoIky0
おいおい断るとかチキンだなこいつ
921名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:24:31.27 ID:kpfMt4B60
>>904

必死中申し訳ないけど、管のくそっぷりは
消せないから。
922名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:24:34.20 ID:hrS1JWDYO
こんな国難でまだ政局か管は また逃げかよ こんな国難に対応できる権限を持つのは総理しかないんだよ
やる気ないなら一刻も早く政権返上しろ
923名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:24:34.99 ID:7tTM9gGt0
100パーセント、責任のなすりつけ。なめんなよ馬鹿。
924名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:24:45.01 ID:DfSl2pNQO
自民党よ、自民党のみで立ち上がれ!

自衛隊・米軍・そして日本国民は、自民党に付いて行く。
925名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:24:45.92 ID:Wsq2tCdNO
仙谷に断られてか
926名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:24:47.18 ID:340+KPoDQ
震災担当と原発担当とか、もうあからさまの見え見え過ぎて最初目を疑った。
927名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:24:50.45 ID:RLSF4LGC0
テレビ脳ならコノ戦略で勝てる
と思ったのだろな
928名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:24:53.50 ID:Jky4ZEgX0
政治家の人柱はいないのか 誰も志願しないのか
929名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:24:56.91 ID:Bnpha6D8O
>866
同意
930名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:00.11 ID:rq6MYlwR0
「現地を視察して来い」
「お断りします」
931名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:03.27 ID:2brHeiwo0
>>832
舟幽霊みたいなもんだな。
932名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:06.33 ID:wsVH/kQR0

           ー忿-ィ'ひ!
          l「,沙'´ (フ'
          〔{-―E‐く       チャリーン
          〃` rュー- ′    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_         | |Θ|(    )<そうだ谷垣に押し付けよう!w
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_   |_|_|と   i
        |___|__|_|    |_|  しーJ

                        ,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                     ,,,,;;;;;;;;
                   ,,:::::
           ー忿-ィ'ひ!,,-''       :: : : :
          l「,沙'´ (フ',,        ::::::: ::
          〔{-―E‐く -,,        ::::::::: :.
          〃` rュー- ′  ''::::,,     ::::::::::::: : :
             _| ::|_        '';;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_   |_|_: '''i'''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        |___|__|_|    |_|   しーJ
933名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:07.05 ID:SLKF82EI0
パイプを持っている自民党が全ての実行権を握るということは、逆に利権で利用されて東電の責任逃れに加担せざるを得ないってことだよ。
934名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:06.95 ID:wm5UGaCI0

これ原発関係でやべー事実隠してるから野党に投げたいんだろ
935名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:07.37 ID:aPcpAueJ0
谷垣の下で自民党議員は、地震津波復興に米軍まで巻き込んでガンガン動いてるのに。
菅が指揮する民主党は仙谷の悪知恵で責任逃れって・・・。

ほんと民主議員、溶けてどっか流れていってくれ。
936名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:10.81 ID:tOCAwaGT0
震源地の移動どうなのよ?かなり無茶苦茶だぜ
地鳴りは南から、北から、西から、東からと、全く無音がでかかったり・・・
本気でおかしいとおもうよ

瑞穂の浜松停止案・・・絶対検討すべきだと
今は思う
937名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:12.20 ID:w+Eg/o3N0
>>917
そんなこと言ったらマジフルボッコされると思うwww
938名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:15.01 ID:AQYr9Bbm0
タワラちゃんに原発を一本背負いしてもらおうよ
939名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:22.38 ID:FekBv06v0
菅って何でも思いつきで行動するよな
さすがは近親婚するだけのことはあるわwwwww
940名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:23.51 ID:cnPmxP0o0
危険性の勧告無視したのが自民党だから。麻生は在任。



16日付の英紙デーリー・テレグラフは、国際原子力機関(IAEA)の当局者が
約2年前に、日本の原発の耐震安全指針は時代遅れで、巨大地震が発生した
場合は持ちこたえることができない可能性があると警告していたことが分かったと、
内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電を基に伝えた。

報道によると、IAEA当局者は、2008年12月に主要国(G8)の原子力安全保障を
協議する会合で警告した。日本は06年に原発耐震指針を25年ぶりに改定していた。
IAEA当局者は、日本では過去35年間にたった3回しか指針が改定されていないと
説明、IAEAが内容を再調査していると語ったという。

会合で、この当局者は最近発生した地震はいくつかの原発の耐震設計基準を
超えていると指摘し、深刻な問題だと懸念を示した。日本政府は警告を受け、
原発の安全性を高める約束をしたという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
941名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:26.11 ID:HDxODP4g0
結局、形はどうあれ、マタヨシイエスの言うとおりになりつつあるなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=_djgMb4uyFo
ttp://www.youtube.com/watch?v=RtXeDUSKXaw

942名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:31.54 ID:u5bLUohh0

被爆部分を他党に丸投げwwwwww

なにその東電並の下請け丸投げ体質wwwww
943名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:32.22 ID:DxiyubtQO
さすがのネトウヨの総裁も原発にはビビってんなwww
944名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:32.42 ID:D89gCaal0
チャンスを与えたのに管に結局丸投げ
まさにマルナゲドンだな
945名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:33.43 ID:6MNz10VpO
原発問題担当
あからさまな押し付けだな
責任放棄したくて仕方ないんだな
946名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:34.20 ID:kQe9Ovgj0

うまく行く見込みが有るなら民主の誰かがホイホイ受けるだろ

  
947名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:36.84 ID:I+9gnM/sO
菅ってこの後に自分がどうなるって思ってんだろうな?
今の時点で原発抑え込めても調査入ったら日本には住めないし、
当然世界を危険に陥れたということで亡命もできない。
もしも生き延びる可能性があるとすりゃ
このまま狂った振りを続けることくらいだよね

948名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:37.62 ID:DACz5kAH0
>>1


責任転嫁だけはいっちょまえだなw


949名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:39.43 ID:sLY+Wb7I0
原発反対派で建物を古いままにさせていた人たちはどう思ったんだろうな
950名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:39.89 ID:25JVFeGfO
自民党に原発問題やらせようってのはこの原発災害では民主党政府はまったく機能してないってことだな。
951名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:53.74 ID:rqiwNWoO0
ミスリード誘うっつかタイトル改鼠したコピペを連発するしか出来ない工作員
952名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:54.04 ID:QPcVDoPTO
なに役職いじって遊んでんだ

953名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:56.38 ID:pF9fQ0OGO
もうダメだろ、このクズ政権
954名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:57.26 ID:Eim8JJOA0
小沢にやらせろよ馬鹿
955名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:56.98 ID:UlXCIWFAO
さんざん自民からの協力を拒否しておいて今になって…
ふざけんな
956名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:26:00.84 ID:gBzobRz1O
丸投げすんのかwwwしねwww
957名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:26:05.04 ID:+b/oxCIy0
自民に責任転嫁しょうとするカンガンス
無能首相のチョン丸出し根性は最悪
958名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:26:05.36 ID:79SrV/MM0
単発の民主サポがうるさくなりだしたな。
休日手当てとか付くのか?
959名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:26:07.47 ID:8nDgFNym0
>>915
枝野と仙谷は、比較的親密な関係にあるみたいけど。
960名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:26:07.48 ID:FZA/m04F0
>914
誰が討たれるか答えはお楽しみだな。
961名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:26:08.07 ID:EF5jlrwM0
>>830
だから 原発に詳しいと豪語する人が担うべきだな
962名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:26:10.99 ID:vpV2L73z0
>>940

で、対策費を計上したら、民主が仕分けて対策できなくなったでござる、の巻
963名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:26:12.48 ID:v9+5XCLs0
また数で押し切ろう作戦かw
いかにもチョンらしい。
964名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:26:12.59 ID:vOhGmbEk0
これで自民を叩く奴って・・・  単細胞生物?
965名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:26:15.90 ID:mAtWJ1W70
>>927
テレビ脳&放射能アレルギーだから
遊覧飛行パフォーマンスで支持率うなぎのぼり うはwwwwwwwww

   ↓

福島の半分以上が住めない土地に

その流れはテレビ脳の国民たちがしっかり見ていたというブーメラン
966名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:26:20.69 ID:MDk24QDM0
自民が作った原発なんだろ 責任とらんかい!

と言うわけだ

967名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:26:24.70 ID:2Tn/VynKO
一回断っといてヤバくなったら責任なすりつけるとか
マジで保身のことしか考えてないのな
968名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:26:31.32 ID:w71wWbmd0
>>879
緊急の新ポストの権限整備なんか1日で終わらせないとな。谷垣が何年政治家やってると思ってるんだよ。
おまえのスピード感のほうがおかしい。
969名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:26:34.54 ID:/cHPmitC0
なるほどIAEAの視察にあわせたものだったのか
合点が行った
970名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:26:36.88 ID:upsdRwQZO
おみゃーは人に頼む事以外何もできない歴代でもっとも最悪総理だみゃー
971名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:26:42.27 ID:gjsbk0PN0
>>940
うわああああああああああああああああ
972名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:26:50.56 ID:wDeXWlZnO
どうやったら責任回避できるか、手柄を独り占めできるかしか頭に無い菅馬鹿!
973名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:26:59.12 ID:OPI7iyPa0
>>940
そうやって不正確な情報を繰り返して国民を騙すつもりなんですね、ミンス工作員さん。

重要な情報を故意に外しているし。
974名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:26:59.49 ID:7sE7Wtde0
>>936
撤去出来なきゃ意味がない
975名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:13.32 ID:1sfi2p6CP
罠だろこれ
976名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:14.48 ID:GFKKDlGWO
スレが速いよwこれってもしかして祭か?
977名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:19.80 ID:hjFgJqgaO
>>943
問題が悪化してにっちもさっちもいかなくなってから、泣き付くとか酷すぎだろ

もっと早ければよかったけどな
978名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:21.40 ID:PRXnhajR0
>>943

ネトウヨ連呼厨、久々に見た気がする
979名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:21.81 ID:w+Eg/o3N0
>>966
菅総理は元自民なのでその言い訳は通用しない
980名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:26.06 ID:vcOfQICy0
>>908
フツーに考えたらキチガイの所業なのに
今までのキチガイ実績が多すぎてインパクトがないのが悲しすぎる
普通なら★30は硬いネタなのに
981名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:28.15 ID:tOCAwaGT0
もういいよ。1軍、2軍で
内閣二つ作れ

んで、同じとこいるな、霞ヶ関と大阪とか
控え置いといてくれ
982名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:29.30 ID:IZ0+nCcU0
>>968
一日でできるなら初めから民主が整備してから渡せばいい
一日とはいえ押し付ける相手に余計な手間かけさせるな
983名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:35.11 ID:RvSIoIky0


自民はチキンの集まりでしたwwwwwwwwww

984名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:37.66 ID:qLQvCZLc0
どさくさまぎれに仙石は復活させるわ、むちゃくちゃだな
つーか、いま、原発大臣なんて誰がやりたがるかよ
985名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:38.69 ID:lz6rRzUKO
世界にケツふいてもらおう

民主党も自民党もダメだ
世界中の特定アジア以外の皆さんごめんなさい
986名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:42.60 ID:/++r8LCs0
人柱失敗w
責任転嫁は後でいいから、さっさと原発問題沈めないと
日本が沈む!!
987名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:48.70 ID:egUouiBs0
>>940
無視して無いじゃん
>。日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。
988名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:49.56 ID:xdYX+/fT0
>>966
じゃあ小沢、渡部でいいじゃん
989名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:53.01 ID:cbA7sn+z0
こんな卑怯卑劣なことをする暇があるのなら
自民党が出している救援策を丸呑みして実行しろ。
990名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:53.72 ID:hiKw/mmI0
>>638
そりゃ話が逆だわ
情報も無いのに動ける範囲を決められるわけが無い
民主が具体案を持ってきて協力を求めるのが筋
具体案が無いから、谷垣に席をあてがうことで丸投げしてるだけだろ
991名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:56.21 ID:41Wc67la0
でも原発ってもともと自民どもが作ったんでしょ?じゃあ責任持ってよ(´・ω・`)
992名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:57.40 ID:1e6hw7wFO
空白の10年では物足りず
空白の1000年を作るとか

民主党頑張り過ぎw
993名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:57.89 ID:03KIoqZRO
なんだこの糞野郎
お前は原発の専門知識があるんだから
門外漢に任せてどうするよ
994名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:59.90 ID:81DXmL1L0
断っただけで責任が生じる…野党巻き込んだ責任シェアリングの
酷くも狡猾で上手い一手だな…
こんなときにこういう事やるってハラワタが煮えくりかえるが…
仙谷の入れ知恵かね。くそが
995名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:28:12.10 ID:Jb46aCacP
原発問題担当相、麻生に頼めば引き受けると思うな。仮に全責任被りになることがわかっていてもやる。麻生太郎とはそういう男だ。
996名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:28:13.81 ID:AQYr9Bbm0
これだけは言える

今後でてくる内閣支持率は60%を超える!!!
997名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:28:15.30 ID:w71wWbmd0
>>982
処女ポストを与えられて燃えない谷垣は漢じゃないな
998名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:28:25.50 ID:NefZ+j5V0
早朝から信じられないニュースを見た。
999名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:28:27.07 ID:fMW9V5120
★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、IAEAによる日本の古い原発耐震指針への警告を無視
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
1000名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:28:30.70 ID:u5bLUohh0
おまえがやれwwwww

>被爆担当大臣
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。