【国際】ロシア大統領、被災者の受け入れを表明 治療や、シベリアなどでの労働力として再就職も★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アリエッティφ ★
被災者をロシアに受け入れ=治療、再就職も−メドベージェフ大統領

 【モスクワ時事】
ロシアのメドベージェフ大統領は18日、東日本大震災の被災者をロシアに受け入れ、
治療や再就職のあっせんを行う用意があると表明した。インタファクス通信が伝えた。

 大統領は安全保障会議で、被災者への人道支援物資提供以外に、
「日本の子供たちや負傷者をロシアの休暇・療養施設に受け入れ、
治療や心理的リハビリを行うことも検討する必要がある」と強調。

また、「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用することも考えるべきだ」と述べた。
 ショイグ非常事態相は、外交ルートで負傷者の治療受け入れを日本側に提案したと大統領に報告した。

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011031801274

前スレ
【国際】ロシア大統領、被災者の受け入れを表明 治療や、シベリアなどでの労働力として再就職も★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300463554/
2名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:16:40.55 ID:GQYvfYMX0
捨て台詞がこれですか。

名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/19(土) 02:08:08.28 ID:QC7Jz0DO0
本当に金持ちのクズどもだなお前らは、、、
正に資本主義の豚どもだよ、、、

このスレを普通の純朴なロシアの少女に見せたら凄く傷つくと思うよ
赤ら顔のロシアのおっちゃんにも見せたら凄く落ち込むと思うよ

人や国を見下す糞だらけだ


3名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:16:46.15 ID:A7QCvGiU0
ロシア
4名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:16:58.67 ID:M3uKde3s0
       r-、                         ___
       」 l    (⌒ー⌒) rー―--へ (^ヽ   {⌒_   _ ̄}
     { ̄   ̄ゝヘ ツ ∠_ ゝ [[ー-u┐ヽ } 、 `ゝ  !j!´∩ ̄ノ ノ
     j !コ に}(i レ'´ ⌒_ ,)i i   i i⌒ヽjイ i⌒)  i ⌒_イj
    /`,、 _、 r、 .iJ、/7 /´ !! .ii i   i i iiヽ、 )/ /  ヽ i´
    { ヽiiノ .ノ ノ ノ ij{ ヽ、  ノ └ー-J !ij__ツ /ij   ノ ノ!
    `ー、 , r'ヽイj  !!ヽ、  ̄)1∩ へ、._j( _  _ノ  (⌒ /
      ∪j  ij       i ii υ }}  ij ij i ii   1i⌒ij
       ij         ^ij  !  !      !!    !!
    _                                  ( ̄,\
 / \     ,へ                          二   ヽ
/ /`>、ヾ二ニン ,、 \                      |r、`ー-┴-、__
/  / // ̄`ヾ、!、`ゞ--‐‐┐        ___  ._      | レ´__   ヾ7/
   //_ノ-/´ヾ、l |│ _,, -┘  ┌-、   |  |  |    ̄`ヽ、 |-/|/| /ヾi !゙/
   |了l|仗j  庁|lV .|  |_,,,,.   |  \ |. │  .| | ̄ ヽ .l|,イ仞   広i'| r|
  / `l|、._ r┐ _ノ、. │ _,, -┘  |  |ヽ ヽ| |   | |  ノ _ノ_|,i、 r┐ /./ノ
  ノ / i〈 ケ''─'゙{7'|7 .|  l__,, -┐  | .| \ │   |  ̄ ∠l二) `ヾi⌒Y/_ゝ
='イi(`ヽ}'`'i─v'ヽ/i゙│   __l.  |__.!   `ー'  └‐''''゙´ └-゙7┬‐〈_ノ┐
  |_/-┴i_、l`_゙|、 iノリ └''' ̄                    __{ /`゙| ,!、 _〉
  >‐-∠__ ゙i  \`ヽ、                       〉_〉、_/_,〈ヽ、 ̄_>
 〉/rf/_/ ̄l_''i ̄ ´                        r´ヽ!゙ヽ/\ ∨
 ´ /(.ノi ヾ|-<>、                           >.‐〈  ヽr‐'‐、
   `ー''゙  `'ー'ー''゙                        ゙ー-''゙   ゙ー‐'"
5名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:17:15.97 ID:BiCe0wqt0
ナイスジョーク!
6名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:17:45.67 ID:bBuXuAC50
>>2
ID:QC7Jz0DO0は最後に尻尾を出したな…
やっぱりアカか。
7名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:18:04.50 ID:Vt+PPt7dO
こええ
8名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:18:12.36 ID:aQ4cd6JU0
有体に言うとバカにされてんだな。ロシア流アネクドートってやつだよ
これからはもはやチェルノブイリでは無くフクシマが後世に語り継がれるし

中国でもANA機が放射汚物扱いされるし、日本の本格的な終わりが始動したか…
9● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/19(土) 02:18:22.51 ID:ng4GDYis0 BE:1291810346-PLT(14741)
シベリア送りwwww
10名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:18:26.78 ID:xQH6tScC0
日本の子供たちや負傷者をロシアの休暇・療養施設に受け入れ、
治療や心理的リハビリを行う
 ↓
高額の請求
 ↓
親はシベリア送り
11名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:18:33.60 ID:qxD1UlhP0
>>1
子供達を洗脳して工作員に?
12名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:18:50.51 ID:92DS/d5E0
シベリアの今ってどうなん?
町とかあるの?
13名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:18:54.38 ID:aAYKY0t0O
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きが早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
14名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:18:57.83 ID:Im78q+8y0
エクソダスしようぜ
15名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:19:00.42 ID:nGJcCpOm0
これはブラックジョークとしては
超一流だよなぁ
16名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:19:39.80 ID:GQYvfYMX0
>>12
大都会もあるでよ。
17名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:20:05.89 ID:WC2MFHjV0
ロシアの歌唄いながら穴掘りするのか?
18名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:20:09.90 ID:T3PMgKeM0
日本人に「シベリアでの労働」の提案て、ブラックジョークですか?
日本人に「シベリア抑留」を思い出させるだけでしょ。
ホントに何考えてるんだか・・?
19名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:20:09.54 ID:pVTwEbmJ0
シベリア送りキター
20名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:20:11.27 ID:Z4cxn2tt0
プーチン「ついでにチェルノブイリ見てく?」
21名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:20:14.05 ID:7to0M6alO
またまたご冗談をww
久々にお断わりしたい気持ちでいっぱいです…
22名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:20:20.01 ID:JMmBSMPWO
はぁ?(°д°)
23名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:20:32.91 ID:Aw++dq8bO
親切心から言ってるんだとは思うが北方領土といい今回といい、歴史を知らなすぎ。
どこかの国と違って捏造のない歴史なw
24名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:20:40.54 ID:7v6G9xSF0
おれニートだけど行くわ
ロシアとの太いパイプ作りに行く
25名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:20:46.26 ID:kcOsAXFK0
いやいや、21世紀にもなって「シベリア送り」という言葉を口にするとは思わなかったわw
26名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:20:53.41 ID:vXZseaj70
悪意100%だと思う。この発言を善意だとほざいてる平和ボケは早く気付け。
本当に日本が無くなってしまうよ。
27名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:21:06.38 ID:HEZpOkmEO
プーチン「ロシアの善意を拒否した者は許さない」
28名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:21:12.47 ID:Gs9pLNS50
悪夢だ
29名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:21:18.70 ID:s5y769pO0
ジョークとは言えんな。
俺は、悪意を感じるぜ。
30名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:21:29.20 ID:VI7qiJMO0
さらばシベリア鉄道
31名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:21:31.21 ID:O/ehrL2cO
もうやめて ほっといて
32名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:21:41.84 ID:FFW7WAPO0
>>26
オマエのアタマが悪意だろうw
33名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:21:52.92 ID:OrmnSad70
>24
俺もロシアっ娘とパイプでつながりたい
34名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:21:57.07 ID:XWEgnvcKO
ロシアンジョークか
35名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:22:06.73 ID:oN2mh57E0
朝鮮学校の卒業生も募集しているぞ
シベリアで本国の北朝鮮人と友愛してこいよ

36名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:22:07.41 ID:iXd00DVf0
♪君はシベリア送りだろー
って愛国戦隊大日本かよ
37名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:22:09.70 ID:5O0t5VoAO
シベリアとか寒くて死ぬだろ
38名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:22:12.18 ID:MVZQsZB50
ロシアかぁ…
ウオッカ飲みながら木こりでもするのかなぁ。
トロッコ押したり押されたり。
39名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:22:20.02 ID:ni6U6NKA0
メンデレーエフ怖いな
40名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:22:23.76 ID:ou7kD0r40
これは酷い
ロシアとの友好なんてありえない事がよく分かる逸話として語り継がれるだろうな
41名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:22:49.25 ID:JPcl2mRk0

シベリアの大平原に鉄道を施設して頂きます。
未経験者でも出来る簡単なお仕事です♪

42名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:22:51.11 ID:UNnRQj34O
シベリア開発のための体のいい奴隷ですか?
43名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:22:57.72 ID:pxY4fIplO
おまえら知らないみたいだが、ロシア女のエロさといったらない。
44名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:23:05.71 ID:GQYvfYMX0
ロシア人が嫌いとかロシアの町並みが嫌いとか言ってねーし。
ロシア政府が信用できねーっつってるだけじゃん
45名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:23:33.09 ID:P9vpx1Ck0
ちょ、ロシアw
素で言ってんのか、こいつら
46名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:23:35.86 ID:KKCPYBzW0
シベリア抑留wwww
47名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:23:37.36 ID:0G3TDzri0
シベリア抑留の再現か。笑えるブラックジョークだよな。これ露スケが本当に言ったのかな?
48名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:23:40.53 ID:O+b1kvgE0
シベリア奴隷再び
49名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:23:59.49 ID:VI7qiJMO0
ロシアは児童ポルノ単純所持おkだったろ?
ろりこんどもは行ってこいよ
50名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:24:03.42 ID:o7jLY/8l0
清々しいほどの屑
中国の人民解放軍のやつと一緒に
TVのニュースで流せよ
51名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:24:04.48 ID:wD8nhJQn0
日本のことを思って言ってくれてるんだろうけど仕事内容は奴隷と同じだろうね。
ちょうど人居ないからここで働けよって言ってくれてるのはいいが
日本での快適な暮らしをしていた俺等にとっては地獄。
今までの歴史を見ても明らかに行けば厳しい仕事で体持たない。w
52名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:24:08.26 ID:tJvj+emZ0
前スレ>>993
ロシア人と国としてのロシアとは全くの別物だからな。
なかには、市民の振りして監視してる人やマフィアもいるけど。
53名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:24:27.55 ID:iu3HDXKP0
このまま、周辺の連中に喰い散らかされるのか・・・
54名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:24:30.69 ID:6KPN2UiR0
日本に居たら原子力発電所の冷却作業
なら放射能汚染は無い極東でロシアの仕事ってのもアリだわ。
55名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:24:39.18 ID:FY3zVzq2O
シベリアとかいつになったら開発されるんだ
56名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:24:45.19 ID:kXj2E2bVO
シベリア超特急2011
57名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:24:49.49 ID:0+Ns31r00
仮に待遇がよくても、今極東ってネオナチが増加して黄色人種に対する暴行が多いんだろ。中国人のせいで。
そんなところに日本人を行かせられるか。
58名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:24:55.32 ID:PhWsnFfj0
【スネーク】
ロシア人!!
59 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/03/19(土) 02:25:06.75 ID:VgArXTWC0
×治療やリハビリ
〇人体実験
60名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:25:07.04 ID:/kdN/G/D0
こ、怖ぇ・・・シベリア抑留がどんなに悲惨か、知らない日本人が居るとでも思ってんのかw
61名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:25:16.83 ID:5rREfrG80
まずは北方領土を返還しろと。
62名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:25:17.41 ID:lA+/TG780
まぁ、日本人には断わる権利なんて無いけどね
民主党が大手を振って受け入れてくれるのは確定済みさ
63名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:25:22.54 ID:zYWJC+oE0
【国際】ロシア、領土問題を解決し、平和条約を締結するため協議を行なう用意を表明[3/16 17:18]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300368194/

このスレ落ちてるんだけどkwsk教えてくれ!!!!!!!!!!

もしかして日本弱ってるからもう変換しません^^ってことか!!!!!?
64名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:25:29.78 ID:tQZT9VaRO
シベリア送りとか罰ゲームすぎるだろ
65名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:26:00.89 ID:HXad4oQb0
避難所がシベリアの寒さだったら
高齢者全滅してるだろw
66名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:26:31.70 ID:ZZfIL/Df0
鉄の男のAAまだないのか
67名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:26:38.82 ID:7v6G9xSF0
いや、シベリア研修だろ?
たくましくなって帰ってきて、日本を変えろという
68名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:26:40.20 ID:T3PMgKeM0
中国や朝鮮の方々はどうですか?
ロシアと国境を接していますから近いし、労働力としても最適かと存じます。
69名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:26:42.59 ID:7t6NXoVT0
被災者じゃないけど
仕事があるならシベリアにいってもいいな
ロシア女って綺麗なんだろ
就職口もあって女も綺麗って最高じゃまいか
70名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:26:48.32 ID:uon4E6Nz0
これは親切の皮をかぶった攻撃だろ
71名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:26:57.21 ID:OrmnSad70
でも、4島解決平和条約シベリアとか言い出すのって
原発死亡フラグかなって思う
72名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:27:30.72 ID:FY3zVzq2O
北朝鮮に行くよりは多少マシな程度の感覚しかない
73名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:27:33.08 ID:K+O1B8C60
シベリア抑留ぅぅ
74名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:27:44.05 ID:vX3+Wo5Y0
地獄への招待
75名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:28:02.53 ID:wm6E+7VyP
>>69
ロシアって割りと人種差別激しいよ
76名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:28:05.73 ID:EGDXuFArO
やはり原発は事態を軽く見てはいけないかもしれない。
先例を持つ国だからこその提案かもしれない。
77名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:28:10.89 ID:7EUraQhT0
シベリアで強制労働か
78名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:28:21.94 ID:/uwYyGK/0
ブラックジョークだろ
いつからイギリスに被れたのかは分からんが
プーたんも基本的にこのノリだったろ
79名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:28:31.76 ID:GAr37N6B0
シベリア抑留かよ
80名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:28:35.86 ID:VI7qiJMO0
>>69
ははは、ロシア峰藤子に俺達が相手にされると思ってんのか?
81名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:29:29.69 ID:mNGEVWvR0
>>41
いいえ、木を数えるだけの簡単なお仕事です。
82名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:29:57.26 ID:qE9250F10
金髪美少女付きなら応募殺到

しかし、小柄で肉付きの薄いアジア人にはロシアはきっついだろうね・・・
83名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:30:27.61 ID:xxlq8HTWO
うちの死んだじーちゃんは戦時中シベリアで捕虜になって仲間がバタバタ死んだって言ってたわ。
なにそれこわい
84名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:30:40.45 ID:GQYvfYMX0
マジレスすると極東地域も入ってるからウラジオとかサハリンなら近いからってことだろ。
そうはイカの金玉。被災者は北海道・関東以西でちゃんと面倒見るよ。
ウラジオは治安悪くなってるぞ
85名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:30:52.78 ID:FY3zVzq2O
戦後じゃあるまいし

このまま被災者連れて帰るつもりじゃね?
86名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:30:59.81 ID:eNXH8tteO
シベリアなどでの労働力…

87名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:31:16.91 ID:I1mV7Wpr0
>「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用することも考えるべきだ」

必要ねえよ
メドベージェフは馬鹿なんじゃねえか?
 
88名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:31:38.27 ID:q1Dv1qW90
ロシア付近の少女ってまじ綺麗な子いるよな
妖精みたいなイメージでさ

生粋のロリコンなら行ってみれば?
ヒョードルやアレキみたいなゴツイやばいやつら多そうでもあるけど
89名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:31:40.88 ID:T3PMgKeM0
ロシアに行ったらうまい日本食が食えなくなる。
何もない極寒のシベリアでウォッカを浴びるように飲みながら日本を思い
死んでいくのは辛過ぎる・・。
90名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:32:02.49 ID:3nzKGXy/P
こんな不味いものを食べているのですか
91名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:32:04.73 ID:7v6G9xSF0
<<81どこの豊臣だ?
某棚卸バイト10日で逃げた
なぜ間違う?ああああ
おれは右脳はなんじゃぼけ
92名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:32:25.67 ID:mqWqOSrLO
連れていかれて思想教育ですか?
93名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:32:26.06 ID:85rDU1uR0
俺、シベリアへ出稼ぎに行って、たんまり稼いで来たら好きな子に告白するんだ・・・
94名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:32:57.35 ID:/9w8x8Ya0
シベリアでの労働って・・
避難所にいるのも辛いだろうが、もっと辛い境遇になりそう・・
95名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:33:05.46 ID:Olg5cpZk0
ふざけんな!!
なんでシベリアで労働させられなきゃならんのだ
ありがた迷惑とはこのことだぜ
96名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:33:12.35 ID:1SkKCfK6O
はっきり言ってドン引きだぞ、クソロシア

>人口過疎地で日本人の労働力を活用することも考えるべき
97名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:33:25.43 ID:r3MNk1a80
ハハハ ナイスジョーク
98名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:33:33.04 ID:Im78q+8y0
チェルノブイリ危機あったし善意で言ってるんだろうけど
どう見ても嫌がらせにしか聞こえないという
99名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:33:50.81 ID:EbCoqkSC0
メドベージェフはマジで日露の歴史を知らないのでは?
北方領土の視察とか今回のシベリア発言とか
地雷を踏みすぎている。
100名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:33:53.80 ID:FY3zVzq2O
氷上の妖精アレーナ・レオノワたんが俺と結婚してくれるなら行ってもいい
もしくはマリアシャラポワの乳首

あ、俺被災してないですけど
101名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:34:02.47 ID:NnWX7tTx0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  被災者はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
102名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:34:11.63 ID:q1Dv1qW90
自分は酒飲めないからシベリア行ったら死んじゃうな
ウオッカとか好きだから飲んでるというより必要だから摂取してるんだろ?

あと飯が異常に美味い日本から出るのはつらいだろな
103名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:34:13.52 ID:/kdN/G/D0
>>88
俺も13歳の子になつかれて心動かされたが、その母親を観て正気に戻った。
妖精って、悪魔の幼い時なんだよなw
104名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:34:15.17 ID:qyp8s9F50
ロスケの熊野郎がまたシベリア送りとか言ってんのか。
105名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:34:17.99 ID:RImAas7gO
シベリアに耐えられる日本人はいないよ
ってかやだよ、さすがに
106名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:34:31.13 ID:vvrp9OcF0
ロシアも中国もやっぱり敵だということがよくわかりますたwww
107名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:34:32.87 ID:qE9250F10
まぁ、この後、大阪あたりでM9.5クラスが直下型で起きて
日本全国ぽぽぽぽーんってヘーベルハウスになったら、
1億人くらいで移住しようか。
108名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:34:34.83 ID:RtCSh6wH0
.    ,′::::::!:::::::,!:::/,l:! !::ト!、:::lヽ::::::l::::::::l::::::!
   i::::::!::::|:::::ムイ| l:::!l::::`..トi::::::l::::::::!::::::|
   l:::::|:::::|::,′!_;! !  ヽ!ヽr_、!_ヽ_:|:::::::|::::::|
    |:::::!:::::|::i‐r=ミ、     ,ィ==rァ}:::::::}、:!
    lハf、:::::!::!弋zぅ}    cヒz.ぅ' /:::, イ !:::|  Ленин!Сталин!Ура!   
      l:::`丶! ////  .    ////ィ::::::|ノ:::::l      Ураааааааа!
     |i:::::::ハ     __      !:::::::|::::::::l
      ハ:::::::::丶    i/´ ヽ    /l::::::::l、:::::l
    i, ヘ::_:::__l` 、 ` ー '  ,/ / _:::::!:.丶 l
  ,.イ:.:.// )_):.| i. ー--‐ ブ  i久 ヽ!:.:.:.:.:丶、
   !:.:!:.〈 ′/ ,ノY! 丶  /  (^ヽ  〉:.:.:.:/:i
  l:.:ヽ:.ヽ   ′{:l.  ×   ( `   /:.:., ':.:.:.:.:.|

  秋山澪(мио・Акиямов)さん(17)
109名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:34:40.66 ID:MhUgCOqN0
今のシベリアを見て! 昔と違うから!

って言いたいんだろうなぁ。

でもこれって、ユダヤ人にホロコースト行けって言ってるようなものでは?
110名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:34:42.01 ID:b6rTGR990
バカにしてんのかこいつらとても善意で言ってるとは思えない
111名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:34:43.12 ID:kivmjayC0
>>87
この表現通りのことを言ったとすればとてつもない馬鹿だなw
112名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:34:56.05 ID:3cai4Msq0
30万人以上がシベリア送りになって殺されてるのに
>1の発言がロシア側から飛び出すんだからなぁ
すっから菅内閣の反応の今のところ出てきてないけど
せいぜい遺憾の意で終了なんだろうなぁ・・・あーあ。
113名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:35:27.54 ID:1YdSVN8B0
>>108
何言ってるかわかんねーよww
114名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:35:49.12 ID:rueOuCsZ0
メドベージェフってただの反日だからな

日本人使って何か実験するのかもしれん
115名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:36:00.93 ID:TTCWlMDC0
シベリアとか言う時点でソ連とあんまり変わってないことが分かる
116名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:36:27.37 ID:GDzwv/WP0
この後、放射能汚染されて福島に戻れなくなった連中をどうするか
考えろってことじゃね?
ロシアは、チェルノブイリでベラルーシの住人を大移住させた経験があるから、
これは一応、善意だと思うよ
「俺らもあの時こまったが、今後、住むとこない連中が大量発生しただろお前ら?」と本気で思ってる
117名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:36:28.01 ID:waXgfNva0
僕の叔父は元憲兵で、抑留されました。ロシア語上手でしたよ
118名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:36:36.13 ID:RImAas7gO
もうメドベージェフ総受本をコミケで販売するしかないな!
119名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:36:40.55 ID:haoB6ADt0
ロシアは、未だもって日本を簒奪の対象としか見てないのな。
慈善を装って日本人を捕虜にする意図が丸見え。

地震発生後、間髪おかずしてアメリカが
空母ロナルド・レーガンを日本に派遣した意味が
よくわかる。

ロシアが日本を慈善で援助するなんてあり得ない。
逆に、この機に乗じて北海道あたりを自国の領土に編入しかねない。
アメリカが空母を日本によこした主目的は、
日本での救助活動ではなく、ロシアへの牽制だ。

まったく、アメリカはドライだな。
だからこそ信頼できるとも言えるわけだが。
120名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:36:43.29 ID:BhKPJLQL0
1905−中吉  互角以上
1945−大凶 シベリアで強制労働
1991−大吉 ロシアっ娘やウォッカを円で買いまくり
2011−凶 シベリアでワープア

やっちまったな俺たち。もっとタイムスリップできねーか?
121名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:36:43.10 ID:FY3zVzq2O
悪い冗談だな
ワロエナイ
122名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:36:51.65 ID:LkpKAEFW0


   強制労働キター!

123名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:37:06.34 ID:9JUYXloiO
>>10
子供洗脳だろうな
124名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:37:11.76 ID:x0olVH/x0
水蒸気爆発を仮定して
西に逃げて人民解放軍に蹂躙されるか
北に逃げておそロシアさん こんにちは
するかの2択か

お前等どっち選ぶ?
125名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:37:12.80 ID:WGN/vG7p0
これはものすごい悪意がある

シベリアとか日本人にとちゃ悲劇の地でしょう
126 :2011/03/19(土) 02:37:31.49 ID:W9pShb0h0

旧ソ連によって、満州でソ連軍に民間人が20万人殺され、

シベリア抑留で6〜10万が殺されている。

それもすべて、戦争が終了してからだよ。

127名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:37:38.76 ID:/n704KMu0
>>100
この前の女子フィギュアJrの14歳で1位2位
とった二人ソトニコワとかなんとかは演技も
かなり完成度高かったな。
128名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:37:43.25 ID:58ukF3Js0
ロシアのような
極寒の地で生まれ育つと心も冷酷に育つからな

奴隷ゲットのチャンスだと思ってるんだろうな
129名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:37:57.82 ID:q1Dv1qW90
カニ漁とかやらされそうだな
日本のカニってロシアマフィアから仕入れてるイメージあるから
シベリアでカニ獲れるかとか海があるか自体知らんけども
130名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:38:07.76 ID:z+NQmiPuO
日本人にシベリアで働かないか?
とかどんなブラックジョークだよ
131名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:38:12.10 ID:ZXvxM81pO
シベリアかよ
132名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:38:33.41 ID:crVScv+f0
北も言いそうだなwwww

笑えねぇギャグ
133名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:38:43.32 ID:b6rTGR990
こんな事態なのに偵察機飛ばしてスクランブル発進させたり
北方領土さっさと決着つけようとかほざいてきたり露助ゴミ過ぎる
火事場泥棒だからこんな事態”だから”やってるんだろうなカスが
134名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:38:59.39 ID:GQYvfYMX0
ロシア料理もロシアの芸術も好きだけど革命以前にできたものだろ
>>116
チェルノブイリってゴルバチョフの頃だよな。日本で称賛されすぎたろ
135名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:39:08.94 ID:oItcMqwc0
シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用って
136名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:39:16.99 ID:7WzjSyCH0
ロシア娘はちょっぴり魅力的に思う
137名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:39:17.36 ID:hF2/NmYf0
こんなの有った
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d115144104
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d115142054
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/146223733
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d117161141
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e112935853

みんなで【ボランティア出品】 や ら な い か ?

これから仕事に行くから、共感してくれた人は拡散頼む
138名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:39:17.20 ID:UhHkpOSQ0
シベリアって本当に壮絶だったろうし
語り継がなきゃいけないんだけど
当事者の人たちがあまりに悲惨すぎて
言わないんだよなぁ

こないだ知り合いのおじいさんがやっと
ぽろっと話したよ
139名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:39:22.86 ID:kivmjayC0
>>132
「地上の楽園に労働力として受け入れてもいい」とか?
140名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:39:42.78 ID:PhWsnFfj0
>>130
日給9千円で原発鎮火してこいっていう東電も
似たようなもんだけどな
141名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:39:55.73 ID:RtCSh6wH0
>>113
レーニン スターリン ウラー!
142名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:39:56.68 ID:qyp8s9F50
>>113
レーニン!
スターリン!
マンセー!
143名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:40:03.65 ID:pHI70r95O
これシベリアに…って、凄い無礼極まり無くないか?舐め腐ってるなロ助。
シベリア抑留されて大変な思いをした日本人が、何万人も亡くなってるし、未だに遺骨すら帰って来て無いと言うのに、よくこんな事が言えたもんだ。
ドイツ首相がユダヤ人に、アウシュビッツに避難させてあげるし、仕事もあげるよ!ってレベルの基地外発言だろ。
ドイツ首相が、そんな発言をしたら、ユダヤ人や世界中からの非難に晒されるけど、日本人は何で非難しないんだ?ロシア女がどうとか、ワロタwとか、物凄く馬鹿にされてんのに、何でそんな発言が出来るんか信じられん。
144名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:40:09.08 ID:UVMWYxqL0
>>88
ちょっと行ってくる
145名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:41:06.86 ID:FsrmSxmC0
モスクワは東京都心より物価高くて栄えてるよ
146名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:41:09.87 ID:F1puKPat0
被災者受け入れと政府に聞いてのこのこついていったら
シベリア抑留だったでござるの巻
147名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:41:12.36 ID:MDpVadcR0
うちのひいじいちゃんシベリア抑留が辛すぎて神様が見えたって言ってた。
148 :2011/03/19(土) 02:41:14.11 ID:W9pShb0h0

日本人が再びこの歌をうたうことになろうとは・・・・・

 異国の丘

一、
今日も暮れゆく異国の丘に
 友よ辛かろ切なかろ

我慢だ待っていろ嵐が過ぎりゃ
 帰る日も来る春も来る

二、
今日も更けゆく異国の丘に
 夢も寒かろ冷たかろ

泣いて笑うて歌って耐えりゃ
 望む日が来る朝が来る

三、
今日も昨日も異国の丘に
 重い雪空日がうすい

倒れちゃならない祖国の土に
 たどりつくまでその日まで
149名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:41:30.38 ID:E2MCAAyl0
北方四島と言わないところがミソだね☆
150名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:41:34.23 ID:I+9gnM/sO
アレだろ、時々現れる「プーチンに抱かれたい」って書き込み
あれを見て有効利用してみようってことだなwww

151名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:41:50.17 ID:0xN7sRyJ0
シベリア抑留www
152名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:42:21.90 ID:JlZcsQ4+0
最近やたらとロシアは日本に何かと介入したがるな
ロシアは日本の事を完全に下に見ている
シベリアなどでの労働力としての使用とか。日本を完全に馬鹿にしてんだよロシアは
153名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:42:32.75 ID:f4Tz4tkCO
絶対に親切で言ってない
ロシアは腹黒い
こんなんテレビのニュースでやったら騙されて行く奴いそうで怖いな
154名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:42:37.95 ID:FY3zVzq2O
シベリアとか普通にありえんわ
露助なめすぎwwww
155名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:42:49.83 ID:T3PMgKeM0
日本人はシベリアの強制労働でもかゆ一杯で黙々と働き優れたインフラを
残したんだよな、ソ連に。
そんな過酷な環境でも優れたものを残した日本人なのだからこの大災害も
必ず克服できる。
シベリアへの移住など必要ない。
156名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:42:57.89 ID:9JUYXloiO
>>138
うちの爺ちゃんがシベリア抑留帰りだったわ。仲間何人も死んで自分が帰ってきたの悔やんでた
157名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:43:33.31 ID:1al/JMSG0
いやこれは日本が住めなくなってもロシアに来るなよ来たらシベリア送りにするよ、って意味でしょ。

世界はもう日本の難民をどうするかモードになってるってことでしょ。
158名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:44:02.13 ID:afabz7zmO
ふつーに腹黒いことだとわかるんだが
これをいうってのは感覚が違うのかな
159名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:44:31.49 ID:vvrp9OcF0
放射能の中で死んでいく方がはるかにマシとすら思える
160名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:44:43.05 ID:3Qz7gymI0
くやしいな
なんて嫌味なんだ
161名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:44:47.93 ID:mF43DDJOO
ルーピー鳩山が息子共々一緒になって日本人を売ってるんじゃないのか?
162名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:44:58.85 ID:gf1hY0BR0
北方四島を開拓させるつもりかよ。卑怯者めが

163名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:45:49.02 ID:P6+Bui0XO
露助wwwww

シベリアって真冬はマイナス30度以上だっけ?
被災地の年寄りは死ぬだろwwwww
164名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:45:53.38 ID:7v6G9xSF0
あの帽子は支給してくれるんですか?


165名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:46:17.89 ID:RImAas7gO
>>143
日本人は上から小バカにされるのは慣れてるから
いま現在、東電と政府に小バカにされてるのに、騒ぎにもならない
166名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:46:36.40 ID:0W6PngF80
>>1
これ以上ない侮辱とロシアの本性だな
くたばれロシア
167名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:46:38.04 ID:5+LiR91r0
ロシアすげぇよ。
こんな堂々とシベリア抑留を進めてくるとは。
中国なんて比じゃないと思った。
168名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:46:38.34 ID:YvPg2Zam0
すごい嫌みなやつ。
169名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:46:39.10 ID:c66HfDQDP
史上最低のギャング共
170名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:46:41.37 ID:ZXvxM81pO
あ〜腹立つ
よりによってシベリア
171名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:46:41.75 ID:vXZseaj70
そういえばルーピーの息子はロシアのどっかの大学で研究だかしてるんだよね
172名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:46:51.60 ID:3Qz7gymI0
この非常時につけこんで戦闘機で領空接近してくるし
ロシア頭おかしいよな
173名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:47:03.19 ID:2ffqACaT0
足下みるのが得意だな。さすがロシア人だよ。

日本もソ連が潰れた後の苦しい時期に、奴らを買い叩いておくべきだったんだ。

174名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:47:11.40 ID:HI5K7rIR0
>>1

在日をシベリアに送るチャンス
175名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:47:23.27 ID:deLLQotb0
>>69
きれいなロシア女がいるような場所にいけると思ってるの?
176名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:47:46.03 ID:S8nuIRHc0


君はシベリア 送りだろう


イェーイ
177名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:47:57.20 ID:CuHk+IOf0
ロシアの支援がすごい件 ttp://22century.livejournal.com/
【3/13】
・プーチン首相がイーゴリ・セーチン副首相に日本へのエネルギー支援を協議
 「日本は良き隣人、時折の意見の相違が緊急支援を妨げることは許されない」として
 サハリンエナジー、がスプロム、ロスネフチ、ロスアトムなどから
 液化天然ガス15万トン、石炭300〜400万トン、海底ケーブル敷設による電気供給を打診
・救助隊ツェントロスパス、リーデルの準備と訓練が開始。輸送機6機と隊員200名を待機
・モスクワ総主教キリル1世、哀悼の意を述べ全ロシア国民に日本との連携を呼びかけ。
・ニジニ・ノヴゴロド州が宮城県へ義援金を送ることを決定
・ロシア政府、原子力企業ロスエネルゴアトムから福島原発事故の協力を表明。
・日本政府、ロシア政府の協力に同意 (史上初)
・モスクワ 18:40、50名の救助隊・科学者・医者、2週間分の活動資材、ディーゼル発電機
 特殊車両3台を搭載したイリューシン76輸送機が現地を出発。
・ハバロフスク 18:55、Mi-26(世界最大の大型輸送ヘリ)に特殊車両1台
 救助隊、ロスエネルゴアトム職員、原子力科学者計25名を乗せて現地を出発。
・ウラジオストクから、救助船グリフが出発。
178名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:47:59.49 ID:NnWX7tTx0
ちょっと、今のシベリアを未だに昔の「荒涼たるシベリア」の
イメージで考えてる連中が多いようなので、そこは訂正しとくと

ナショナル・ジオグラフィックで俺が以前、見た特集が正しければ、
近年のシベリアは場所によっては結構豊か。
天然ガスや石油の採掘地になってるから。
たとえば、市民には1年中温水プールが自由に入り放題、税金も安く
色んな特典があったのを記憶してる。ようするに福島の原発誘致による
補助金じゃないけども、それと似て一種の「天然ガス・原油」特典がたくさんつくのが
今のシベリアのいくつかの町の姿なんだぜ。

ナショナル・ジオグラフィックの特集では、これは石油と天然ガスに依存した豊かさで、
これをこれからも続けていっていいのだろうか、みたいな締めくくりだったけど。

もちろん、ナショジオが特集してた町に配属されるかどうか、あと、ロシア人に
与えられてる特典が、そこに出稼ぎに来ただけの日本人に与えられるのかどうかは
保証の限りじゃなく、残杯冷炙の待遇が待ってるかもしれないから危険だがw
179名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:48:20.40 ID:0MbecUxt0
シベリアと東北
どっちが環境きついの?
180名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:48:32.74 ID:mF43DDJOO
警察や自衛隊は馬鹿民主の売国奴の命令をマトモに受け取っちゃいけない!
原発事故を理由に精鋭をつぶして日本の弱体化を図ってるぞ!
181名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:48:58.34 ID:9JUYXloiO
>>178
よしおまえ行ってこい
182名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:49:11.48 ID:KKTOsmWQO
再度シベリア抑留とか、冗談ですか
おれら日本人を何だと思ってるんだよ
露助め!!
183名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:49:18.35 ID:UVMWYxqL0
かわいいロシア幼女がいるなら俺は行くぜ
184名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:49:18.39 ID:RImAas7gO
>>172
四島取られたのがまさに敗戦のボロボロだった時なのに、なにをいまさら
185名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:49:25.86 ID:dJY20Srh0
抑留かよ。
186名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:49:38.08 ID:T3PMgKeM0
「シベリアで働け」というセリフはあまりにも日本人の神経を逆撫でして
いるんだよ。
いい加減気づけよ。
どこまで鈍感なのかね?
187名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:49:46.62 ID:ax26tgBj0
小説「日本沈没」のラストが、まさにシベリアへ避難するというシーンだった。
188名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:49:59.47 ID:BO8CYW+TO
ロシアは不器用なんだよ!
気持ちはだけは、ありがたく受け取ります
ありがとうございます!
189名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:50:35.16 ID:gi+MV2nd0
日本はかなり下に見られてますなあ
190名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:50:53.12 ID:LyjGW/ntO
シベリア抑留かよ……


実は今は戦時下なんだねorz
191名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:51:23.23 ID:f4Tz4tkCO
こんな目にあっても日本は暴動も起こらないし、こき使いやすいとでも思ってんだろうか
ロシアが嫌いになった
こんな時期に北方領土とか偵察機とか
人の足元みやがって
192 :2011/03/19(土) 02:51:31.65 ID:W9pShb0h0

シベリア抑留の歌

「異国の丘」
http://www.youtube.com/watch?v=9hkoI_r3MLM


 福島原発で戦う自衛隊員、消防隊員、機動隊員の歌

「暁に祈る」
http://www.youtube.com/watch?v=7WOVJbs4pOM&feature=related


193名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:51:38.89 ID:CuHk+IOf0
続き ロシアの支援がすごい http://japanese.ruvr.ru/
[3/14]
・モスクワの日本大使館、サンクトペテルブルグの日本領事館へ多数の献花
・非常事態省が対原子力事故の訓練を開始
・サハリン州の州都ユジノサハリンスクで正教会による1週間の祈祷式が開始。
・昼過ぎ、東京に救助隊第1陣が到着、「本州の瓦礫を一掃する」として東北地方へ向かう。
 ※このとき空輸してきた車両 http://japanese.ruvr.ru/2011/03/15/47418638.html
・第2陣は北海道を経由して仙台へ、
 ロスアトム、ロシア科学アカデミー原子力発展安全研究所の専門家らを福島へ派遣。
・ロシア政府、4・5月中に日本へ供給するLNGを20万トン増やすことを発表。
・サハリンから10万立方メートルのLGNを積載した大型LNGタンカーGrandMereyaが出発。
[3/15]
・セーチン副首相「近く日本へ6000メガワットの電力を供給可能」とコメント。
・極東地区沿岸部の住民らが、ウラジオストクの日本領事館へ難民の受け入れを表明。
・東北地方での救助活動が本格的に開始、残り100人の救助隊を増援予定。
・柔道家として知られるロシアのプーチン首相が15日、
 東日本大震災を受けた支援の一環として柔道の日本代表メンバーを
 家族とともにロシアに招待するようロシア柔道連盟に提案した。
[3/16]
・東日本大震災の被災者用人道援助物資を積んだロシア非常事態省の一番機が、
 15日夕方、モスクワから日本に向かった。日本側の要請に応え、
 一番機には毛布やマットレスなど17トン以上の救援物資が積み込まれている 。
・ロシアの新たな救助隊と、原子力分野の専門家らが日本へ到着した。
 救助隊員は被災地で捜索・救助活動に参加し、「ロスアトム」の専門家らは原発管理に携わる。
 日本には現在、ロシアから150人以上の救助隊員が到着している。
194名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:51:45.64 ID:qAuUMsMJ0
色んな意味でちょっと怖いお誘いだな
世界の車窓からで見るロシアは美しいが・・
195名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:51:49.33 ID:pHI70r95O
>>165上から小バカにされるのは慣れてるけど、これは度を越えてるだろ。
こんな事を言われて、ヘラヘラしてるなんて、シベリア抑留されて辛い思いをして帰還された方や、亡くなった方に無礼だと思わない?
これは、世界中から抗議必須レベルだろ。
196名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:52:03.98 ID:Olg5cpZk0
ロシア人もよういかんシベリアで働かせてやるってかwwww
愚弄するのも大概にしとけよ露助!!!
197名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:52:18.43 ID:FY3zVzq2O
寒さに慣れてる東北人ならなんとかなるんじゃね
就職難だし率先して出ていくべき
日本人も出稼ぎをする時代になったのだ
198名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:52:30.24 ID:x0olVH/x0
>>177の支援内容を見ると 素で言ってるような気もする
まぁ、有事だから仕方ないのか
それとも水蒸気爆発させたらシベリア送りにするぞって
抗議か?
199名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:52:31.64 ID:tMCZh6BD0
>>191
いま暴動できるか!!
さっさと 石棺 しやがれ 糞刊
200名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:53:04.70 ID:5Z5nkLvL0
言葉のイメージ悪過ぎね?
201名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:53:14.02 ID:6KPN2UiR0
これはロシアからの最後のシグナルかもよ。
ネドベージェフは分からんがプーチンはこの機会にシベリアと
思わせといて北方4島に日本人を向かい入れる策かもしれない。
広い意味でシベリアとか言って、ロシア国内では人道的行動として
右翼の過激思想を押さえ、国際的には日本との安全保障が確立できる。
202名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:53:17.76 ID:6nSWZjMTO
…これは本気で言ってんのか?
ジョークでも許せんが
203名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:53:22.11 ID:n4+3X/YaO
誰か行くのか?
204名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:53:22.90 ID:8e5nDUonO
かわぐちかいじの漫画かよ
ロシア、中国、アメリカで分割統治ってか?
205名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:53:27.70 ID:qkKDT6LEO
意外に親切…と思ったらシベリアw

腹の底で何考えてるかよくわかった。
206名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:53:33.10 ID:vvrp9OcF0
あ、でもさ
緊急避難とは無関係の火事場ドロボウをやってる連中は、シベリアに避難した方が良いんじゃないか?
今後、日本国内で生きていくのは結構辛いと思うぜww
207名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:53:40.44 ID:3Qz7gymI0
支援はありがたいが
この発言の意味は嫌味にしか思えない
208名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:53:48.56 ID:yFSz1G1n0
一瞬笑ってしまったが、
次の瞬間恐怖に代わり、
そのあとで怒りがこみ上げる話だ。

ロシアはよほど日本と戦争をしたいらしいな。
209名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:54:02.98 ID:NnWX7tTx0
>>181
市民用の温水プールと、1年中暖房つけっぱなしでカラマツやアスペンなどの
地元の高級木材を内装にふんだんにつかった市民会館から出なくてOKなら
行って来てもいいが
行ったとたん「何を勘違いしてるんだ?これは”ロシア人”のための
施設だ、貴様は、囚人服に着替えて斧もって木こりをしてくんだオラァ!」
って言われるのが怖いからイヤw
210名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:54:15.72 ID:UVMWYxqL0
自分の国を守れない国(外交・政治に)
なんてかなり下どころかゴミだろ
211名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:54:35.22 ID:9/aHMUZGO
気持ちだけは有り難くいただきます
でいいよね
ありがとう
212名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:54:44.41 ID:FY3zVzq2O
サンドイッチマンいってこいよ
213名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:54:50.21 ID:uUJzlMtO0
ちょwwwwww
喧嘩売ってるのかよwwwwwwwww
214名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:55:55.91 ID:T3PMgKeM0
メドベージェフって歴史に無知なんだとしか思えないね。
シベリア抑留のこともロクに知らないんじゃなかろうか?
まだエリツィンの方がマシだったな。
北方領土も返す意思があったみたいだったし。
215名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:56:13.02 ID:zFJykJuz0
>>1
宣戦布告のつもりか?
216名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:56:13.73 ID:0D6BBXRG0
シベリアはトラウマだっての
217名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:56:18.29 ID:KqHzSX4PO
これ裏とかなく善意で言ってるんじゃね?>>177みるとそう思える。バカにしているとかじゃなくロシアには感謝したい。
218名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:56:21.16 ID:zQcddX+z0
逆に10万人くらい一気に移民して
露西亜の一部を日本人自治領にすればいいんでね?
219名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:56:21.46 ID:EbCoqkSC0
>>177
それへの感謝の気持ちが
シベリアの一言で台無しにwww
それほど日本人にとってシベリアは鬼門wwww
220名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:56:26.79 ID:TEbcsZr+0
ユダヤ人が被災したとして「ダッハウ、アウシュビッツ、トレブリンカで受け入れ、再就職支援」
って言ってるのと同じことじゃないのか?
221名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:56:27.31 ID:HtW9oSE+0
シベリアで砂掘る体力あるなら、東北復興する為の土木に力を注げよ。
222名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:56:40.09 ID:2ffqACaT0


まさかとは思うけど、ロシアになんか騙されるなよ。

223名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:56:50.47 ID:BxH6e0Eg0
被災者は被災した以上に過酷な生活をおくらせるて事にあり得ない!!
224名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:56:51.96 ID:tMCZh6BD0
国際的に 非難 されるか
国際的に 黙認 されるか
で日本の客観的評価が決まるね。

もう明日仕事休もう・・・
225名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:56:53.89 ID:f4Tz4tkCO
ロシアの支援は裏がありそうで素直に喜べない
後で色々と面倒な事になりそうとか
今までのロシアを見てたらそう思ってしまう
226名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:57:19.67 ID:gWSux7cIO
ドームポリス作っていいなら行く。もちろんエクソダス前提でw
227名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:57:23.36 ID:7zB1IAWV0
シベリアの重労働に携わらせるつもりか
228名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:57:25.43 ID:yFSz1G1n0
>>178
言葉のつうじない日本人をどんな目的の労働者にする気だ?
229名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:57:26.85 ID:gBodm1y5O



不毛地帯


230名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:57:35.32 ID:6gcq3oLn0
ロシアンジョークはあいかわらず笑えないなw
231名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:57:39.10 ID:loY2wn3M0
シベリア・・・
232名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:57:49.51 ID:/48LdPtPO
どんな仕事させられるんだろ。
やっぱ木を切ったりすんのかな。
シベリアって、昔は流刑地だったんだろ?
233 :2011/03/19(土) 02:58:06.46 ID:W9pShb0h0

 まぁ、見方を変えれば、

東北方面に敵の艦砲射撃と空爆を食らい、

戦災民を救出しながら、

同時に福島県の海岸に敵軍が上陸するのを

迎え撃ってるようなもんだからな。

そして、ロシア政府の声明は、

日本が負けたあとは、男はシベリアにもらうよって

言ってるようなもんだろ・・・w


234名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:58:07.35 ID:4lWRGIo/0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  被災者はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
235名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:58:13.05 ID:AWnoPICu0
唐沢寿明 迫真の演技
http://www.youtube.com/watch?v=okSr9U1sP7Y

シベリアと言えばこの動画だろ
236名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:58:13.25 ID:RImAas7gO
>>195
これよりセ・リーグ開催のがみんな怒るんじゃないのー
万一ロシアの偵察機が被災地で事故っても、
人死さえなければ、裁判なしに釈放して、チャーター便で送り返してあげるんじゃないすか
で、誰か首になるけど、みんなすぐ忘れて復帰する、みたいなwwww
237名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:58:26.90 ID:slBDktbh0
シベリア抑留かよ。本当に第二の敗戦じゃないのかこれは。
238名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:58:33.39 ID:ajkN956sO
シベリアwwwwwwww
北方領土ならまだわかるのにwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:58:41.69 ID:q7bjxlAF0
いやあ、ロシア人ってやっぱどっかズレてるよな。
240名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:59:02.43 ID:Io9mpFNb0
今回は遠慮します
241名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:59:14.95 ID:VhOHF8pQ0
★5とかwwwww
お前らよっぽどショックだったんだなw

でもシベリアの画像ぐぐったら、暖房完備の家がある限りはそんなに地獄じゃなさそうだよ。
日本人が大好きな北欧なんかと同じ。風景も絶景だし美人だらけだし。
いっそ、北海道開拓民気分で移民してみるか?
242名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:59:21.64 ID:5x0q0D9LO
ロシアはテロが起こるしこわい
それに外人支援するより自国の子供たち助けてあげろよ
243名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:59:40.95 ID:TEn6p1lvO
相変わらず惜しい連中だな。日本人にシベリアは言っちゃ駄目。
244名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:59:50.53 ID:UVMWYxqL0
>>218
むしろ日本人全員いこうぜwww

てかロシアって今中国にそんな事されて困ってなかったっけ?
一部自治区ではロシア人と中国人が同じくらいだって聞いたことあるような
245名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:00:51.55 ID:cNHre3070
>>179
零下10℃と零下50℃のどっちがきついと思う?
246名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:00:54.84 ID:krW4iBg30
シベリア抑留かよ…
247名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:01:18.75 ID:zJxUqYv00
福岡行くよりマシかもな

ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/232263
東日本大震災の被災者への県営住宅提供で、
東京電力福島第1原発周辺から避難して18日夜に福岡入りする福島県内の2世帯4人に対し、
福岡県が業務時間外であることなどを理由に「3連休明けの22日まで鍵は渡せない」と説明していたことが分かった。
九州に身を寄せる被災者のため、休日返上で対応する県もあるなかで、
福岡県の“お役所仕事”に被災者は落胆している。

福岡県県営住宅課によると、2世帯の入居手続きは、
福岡県内に住む知人が17日に県庁を訪れて代理で申請。
飛行機を乗り継いで18日夜に福岡空港に到着する予定のため、世帯主の男性は、
知人が鍵を預かるか、18日夜か19日に窓口を開けてもらうよう担当職員に電話で依頼した。

しかし、同課は「窓口は平日の夕方まで。19−21日の3連休中は対応できない。
鍵は本人にしか渡せないのが決まり」と説明。22日まで入居できない旨を伝えたという。

県は、西日本新聞の取材に「支援は長期化する見通しで、
対応には(業務時間など)一線を引く必要がある」と話した。
248名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:01:22.02 ID:2ffqACaT0

どんなに日本に仕事が無くてもロシアにだけは行くな。
二度と帰ってこれないぞ!

249名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:01:27.97 ID:yFSz1G1n0
>>218
自治領の名前は「チェチェンその2」でいい?
250名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:01:49.71 ID:tHHg4lKa0
外務省の対露外交の基本方針に係わるPDFみてみ

極東・東シベリア地域を中心とする互恵的な経済協力の推進
【主な協力分野】
・エネルギー (石油・ガス、石炭、原子力等)
・運輸 ・情報通信 ・環境・省エネ
・2012年ウラジオスト
251名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:01:50.69 ID:57pls6a10
メドとプーだけは本気死ねと思う
日本人をなんだと思ってんだ!
252名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:01:59.28 ID:o7jLY/8l0
拾ったやつだけど

震災発生後にロシアが日本に言った/やったことをを列挙する。

1.「ロシアは速やかに日本に天然ガスを提供する用意がある。サハリン2から。」
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000017-jij-int

  サハリン2は言うまでもなく、日本企業が投資して権益を持っていたのに、開発が
  完了した途端にロシア政府に「自然保護」名目で取り上げられたガス田。

2.震災二日目に中ロシア日本大使を呼び出し「北方領土交渉をする用意がある」

3.原発が爆発して緊急対応しているまさにその時間を狙って日本海に偵察機を
  飛ばして自衛隊にスクランブルさせる

4.「被災した日本人をシベリアで労働力として活用することも検討の必要がある」

これは「面白いジョーク」の類ではないと思うよ。
253名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:02:00.93 ID:1SkKCfK6O
>>241
いってらっしゃい
サヨナラ
254名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:02:09.16 ID:CuHk+IOf0
>>244
ロシアは四川地震の後に多くの中国人を受け入れてるらしい
255名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:02:09.31 ID:vrKjnwqm0
国後島とかならよかったんだけど…
よりによってシベリアとか喧嘩売ってると
解釈されてもしかたないだろ
256名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:02:17.17 ID:/48LdPtPO
まあ、素で善意で言ってるんだとは思う。
気持はありがたい。
257名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:02:21.57 ID:ox3V8vUB0
これはさすがに管や枝野はロシアに抗議をしなければならないレベルだ。

中国にむかって、「日本の治験薬の実験に参加しまさせんか」(731部隊)
とか
韓国に向かって、「若い女性は吉原や川崎ではたらきませんか」(従軍慰安婦)

とか言ったら国際問題になるでしょうよ。
258名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:02:37.37 ID:4w28USx+O
ありがた迷惑
259名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:02:59.90 ID:PjXIcDEl0
シベリアとかやっぱ基地外だろ
問題解決する気ない
260名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:03:08.84 ID:XMaYxs1Y0
>>178
>>1によると、メドベージェフが勧めてるのは、ロシア人すら嫌がって行かない「過疎地」だよ
発展したごく一部のシベリアではない
261名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:03:12.86 ID:0yET0IBq0
お前ら良かったなシベリアに逝けるぞw
262名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:03:12.84 ID:RImAas7gO
>>244
中国人より図々しい振る舞いができるのなんて在日しかいないがな
263名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:03:24.78 ID:T3PMgKeM0
やっぱ「シベリア」と聞くと
「抑留」とか「強制労働」しか思い浮かばないよ。
日本人には禁句だな。
264名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:04:25.90 ID:SysUSql+O
全てを火力にすることは中東とこんな舐めたこと言うロシアに首根っこ掴まれることなんだよなあ。
そう考えると原子力は捨てられないな。

しかし酷い発言だ。日本は落ちぶれたけどここまでコケにされねばならないのか……
シベリアよりもマシな食い扶持を意地でも国内で提供して欲しい。
それとも食えないからって本当にシベリアに出稼ぎにいくような若者が出るくらいもう日本はダメなんだろうか。
265名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:05:03.45 ID:2ffqACaT0
余計な事言わないで欲しい。
ロシアの支援など本当に要らない。必要ない。

恩を押し売りされてるだけ。

266名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:05:08.80 ID:g+o1iibdQ
しかし体内被曝した人は一生放射線を発し続けるんだぞ
そんな人を受け入れる国なんてあるのか?
日本にとどまりガンで死ぬか、ロシアに逃げて過酷な生活し続けるか
どっちも嫌だな
267名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:05:10.84 ID:UVMWYxqL0
>>254
そうだったのか

ならシベリア行って中国人より有能な所を見せつけてやろうぜwww
268名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:05:37.65 ID:zQcddX+z0
シベリアいって突貫工事で原発30基くらいつくって
ずさんな管理でぽぽぽぽーん。
でコソーリ日本に帰ると。
269名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:05:53.31 ID:awe3MIDk0
冗談になってないぞw
270名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:06:00.94 ID:bbWqaPqWO
>>257
まさにそれだな。
271名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:06:19.13 ID:NFg3W6oa0
>>268
言いだしっぺ乙
272名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:06:41.50 ID:tHHg4lKa0
これね
外務省「対露外交の基本方針」
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/russia/pdfs/tairo-gaiko-kihonhoshin.pdf
273名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:07:02.25 ID:rksGi6WO0
殺す気か!
274名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:07:40.25 ID:7xypO/XW0
人道支援というよりは
明らかに、いじめだよね
275名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:07:59.44 ID:x75Dtsx40
>>43
毎日新聞みたいなこと言ってんじゃねえよw
276名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:08:03.81 ID:55l9KtL0O
こんなときでもおそロシア
277名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:08:04.26 ID:kklCHwu4O
どうどうと北方領土に避難したらええねん。
278名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:08:06.31 ID:/48LdPtPO
お言葉に甘えて大量移住して、北方領土を日本人だらけにしよう。
279名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:09:06.55 ID:T3PMgKeM0
「シベリアなどでの労働力」・・。
こんなことを平気で発言できる神経を疑うよ。
280名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:09:17.16 ID:MjKpTycm0
シベリアつってもピンキリだからな。
モスクワなんかはマジで凄いよ、豪華絢爛って感じ。原油利権で
潤い過ぎってぐらい潤ってる。日本でも東京に匹敵する。
イルクーツクもいいかもしんない。ここなんてマジ抑留地。俺らの
先祖がくたばったとこ。
ただし、むかしの抑留の頃のイメージは今は全く無い。
ここもまたイルクーツク州で石油が発展されてからは、完全にベツモノ
に生まれ変わってる。豪華。 でもこれらは「ピン」のほうな
さて「キリ」のほうがどうなるのかというと、たぶん「キリ」の方は
「見渡す限り原野じゃんwwwもしかしてあのヘンなログハウスが俺の住居?」
「ツンドラwww死ぬwww」状態だと思う

シベリアのピンとキリ、どっちにメドベージェフが配属してくれるかは
わかったようなもんだがw

昔の抑留地におかれるなら、それはとてもハッピーだぞ、なにせ石油が
出るようになってからは、めちゃくちゃ豪華になってるからな。
先祖がそこで強制労働で死んだ名残なんてのはどこ吹く風の近代都市になっちゃってるから。
しかしたぶん、メドベージェフはそんなとこには行かせてくれないだろう。
きっと「新」抑留地とでもいうべきものを用意して待ってるw
281名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:09:27.40 ID:8p6gI6Ym0

被災者ではありませんが、働きに言っていいですか?

白人のロシアンギャルが好きなんで。
282名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:09:43.59 ID:6eEtvFub0

行きたい人は行けばいいと思うよ。まあオレは故郷日本と運命をともにするが。
シベリアも冬は厳しい自然環境だけど、超巨大地震もないし、爆発寸前の原子炉4基もないしw
綺麗なネェちゃんも沢山いるからいいんじゃね、移住先としては。
283名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:09:46.02 ID:RSbMtMaIP
シベリア抑留超特急
284明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/03/19(土) 03:09:49.43 ID:jINZBsqR0
ハラショー
ロシアの友情に感謝する。勇気付けられる。
285名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:09:50.82 ID:vrKjnwqm0
>>1
>極東の人口過疎地

わが北方領土のことですね
286名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:09:56.22 ID:EvCGXhcO0
まさかと思うがこれいわゆるシベリア送りでは?w
戦後日本の敗残兵を奴隷のように扱ってシベリアで働かせたのは有名な話w

287名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:10:32.31 ID:Tv5KU9pt0
>>252
やっぱ屑だわ
しかし日本のご近所は性格の悪い奴ばっかやな
(台湾除く)
288名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:10:41.91 ID:gVjSryfA0
捕虜にされそうで怖い
289名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:10:44.13 ID:vvrp9OcF0
どうせメドベも自国内での支持率アップを目論んで、気の利いた事を言ってるつもりなんだろw
290名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:10:52.45 ID:CuHk+IOf0
被災地は街ごと再開発する必要がある。
土木建設といった内需産業が復活し、空前の復興特需が必ず起きるよ。
日本の国家財政が持つかどうかが問題だけど。

ロシアの思惑は、資源ビジネスで日本との関係を深めることと、
極東開発に日本企業を引き込むことにある。
震災への支援でLPGを提供するとこまではよかったけど、
シベリア発言は本音が出すぎ。
291名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:10:52.62 ID:hR1YizEL0
「ガスの生産量を上げる」「支援を考えてる〜」の次がこれか
その間に偵察機日本海に飛ばしてるし
善意として相手に伝わってないということがまるで察せていない
自分の世界観のごり押しという点で昔から全く変わっていない>>中露

具体的にしかも今現在被災者の支援をしてくれている他国のほうがずっとありがたい
規模が小さいものも含めてね
292名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:11:08.58 ID:EiAN3uvc0
これはロシア流のジョーク?
笑うとこなんだろうか
293名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:11:29.61 ID:tHHg4lKa0
外務省「対露外交の基本方針」で述べられている日本側の目標に合わせる形でロシアは提案している
294名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:12:01.89 ID:UyEluDCb0
ついこないだ「不毛地帯」が放送されて、どんなに過酷な状況だったかなんて日本人のほとんどが知ってるのに。
メドベージェフはやっぱりプーチンに負けてるわ。KYもほどほどにしろ。
295名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:12:27.94 ID:wN2EzL/TO
アニメやら漫画雑誌が日本と同じように手に入ったり視聴できるならいいよ
296名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:12:32.07 ID:v9BJTLuSO
シベリアってどんな所?
297名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:12:32.91 ID:2YjxANan0
本当に親切心で言ってくれてると思うんだが、さすがにロシアはなぁ。
これが台湾だったらちょっとその気になるんだけど。
298名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:12:46.76 ID:2ffqACaT0
>>278
全員、機関銃で囲まれてシベリアの僻地に送られる。
昔からこんなことは当然でやってた国だ。

299名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:13:21.99 ID:zQcddX+z0
ガスなんかいらんよ。
メタンハイドレードつかったらいいじゃん。
300名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:13:44.09 ID:5LxxzxvN0
ロシアは避難民の数を8桁って見積もってるんだろうよ
301名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:13:53.52 ID:UVMWYxqL0
>>281
一緒にいこうぜw
ロシア幼女に会えるなら抑留置でも構わんwww
302名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:14:25.02 ID:wzWSnhlE0
シベリアって日本人の神経逆撫でてるだろ
これ真面目に言ってんのか?
303名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:15:02.84 ID:EvCGXhcO0
シベリアといえばあれだ、
いわゆる北朝鮮拉致と同じで向こうで洗脳して奴隷として働かせるのと何の変わらない発言。
犯罪者を送り込むところなんだから。

ジョークにしては笑えない上に出来が悪すぎるし
不謹慎過ぎる発言。

304名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:15:37.89 ID:OuVT+SGG0
シベリアってさ、北斗の拳の獄長みたいなのが棘の鞭ビシビシいわせて待ってそうだよな。
305名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:16:01.04 ID:pTWyGFuy0
まあ好意的?に考えれば
シベリアへの日本人の入植によってなされる日本政府や日本企業からの支援や資金投入による開発と
合わせて中国の膨張政策への対抗およびそれに日本政府をコミットさせることが狙いなんだろうけど…
306名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:16:14.21 ID:+I6MB8/R0
南樺太にはまだ日本人が住んでるんだな。
シベリアの海沿いとか千島とかアリューシャン列島とかグリーンランドとか日本のTVで放送したことない地は一度行ってみてーなー。

シベリアの良いところを思い出してみた。
・自然
・寒すぎてウイルスがいないのでインフルエンザ風邪にかかることがない
307名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:16:34.55 ID:9swBs6em0
>>296
場所によっては不夜城のようにイルミネーションがともり、どんでもないデカさの大聖堂が
平然と鎮座してて、あるいは城があり、そしてクレムリンの威容に
圧倒されるところ
そして、一方、場所によっては人間の作ったものなんて周囲を見渡す限りポツンポツン
としか点在してなくて、どっちかというとトラさんやクマさんやトナカイさん
と針葉樹林の中で友情を深められそうなところ
308名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:16:46.48 ID:LyjGW/ntO
腹立つな
何か原発問題の次に腹立ってきた
309名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:16:47.67 ID:FrcLqDTs0
シベリア送りにわろた
310名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:16:52.50 ID:cNHre3070
なんにしても、シベリアはない。
311名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:17:34.20 ID:SCF9Flgn0
もう完全に日本なめきってるなwww
312名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:17:41.71 ID:MfxRN+efO
美女がいれば行ってやってもよいが
313名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:18:04.86 ID:TTCWlMDCO
三食イモのスープだ
314名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:18:29.95 ID:xvACrAjeO
技術と情報手に入れたらポイか
315名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:18:30.68 ID:zkDXiUjK0
ロシアの本音が出ただけ?
316名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:18:40.61 ID:G5g4qYZbO
>また、「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用することも考えるべきだ」と述べた


いったいどこまで鬼畜なんだよ…
被災者をさらに、シベリア送りとか…

恐ロシアにも程がある…
317名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:18:55.35 ID:WJAdwsjY0
行くやついるのかね?
囚人奴隷国家の本性がチラリ
318名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:18:57.41 ID:CuHk+IOf0
「柔道は私にとって単なるスポーツではない。哲学である」プーチン

今回のロシアの空前の対日支援はプーチンが言い出したこと。
プーチンは親日家である意味古武士のような人物だから、
善意は善意として受け取るべきだと思う。
メドベージェフは粗野でがさつな典型的ロシア人。
シベリア発言も悪気はないのだろうけど、それゆえかえって始末が悪い。

日本政府にはこうしたロシアを上手く利用する、
狡猾さと度量の広さが求められてる。
319名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:19:00.56 ID:zQcddX+z0
「ワタシ 日本ノ傑作映画『しべ超』見マシタ。
日本ノ皆サン キットしべりあ愛シテイルト思イマシタ」 メド
320名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:19:08.40 ID:KIqTlfVJ0
すげー怖い勧誘w
捕虜と子供達の洗脳かw
321名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:19:11.79 ID:2ffqACaT0
>>281
行ってらっしゃい。お元気で。

ただし万一帰って来れる時が来るなら、全てを自力でやるように。


322名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:19:45.76 ID:vIPOcfBA0
>>1
極寒のシベリアで労働力…
323名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:19:53.27 ID:7bIzE4Yi0
シベリアから帰ってきた祖父もつけど強制労働の話だけはしないなー。
シナでの戦いの話は楽しそうに何度も話すのに。。。相当悲惨だったんだろうけど
324名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:20:02.83 ID:UVMWYxqL0
>>307
何!?
トラやクマやトナカイやロシア美女とたわむれれるだと
行くしかねーだろ!
325名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:20:11.10 ID:EvCGXhcO0
ちなみに捕まってシベリアに送り込まれた日本兵は
極寒の中過酷な労働条件で奴隷として酷使され
多くの人間が死んだらしい。

今の人間がいけば確実に死ねるぞw

326名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:20:37.53 ID:JR5WIptn0
シベリアてアンタ…
327名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:22:07.82 ID:op2ixHJP0
ロシア怖すぎる
328名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:22:17.42 ID:LfCnGs0v0
これは抗議とかしてもいいレベルだと思うのだがw>シベリアで労働

まあやらんだろうな・・・今の政府では
329名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:22:18.18 ID:LPHF9Nd30
重労働をさせられそうだなw
330名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:22:22.87 ID:zkDXiUjK0
日本の子どもを拉致して洗脳教育するつもりか?
大人は労働力として酷使する。
シベリア抑留の話は本当だったのだ!
331名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:22:47.26 ID:tHHg4lKa0
煽りの単発パネエな

外務省「対露外交の基本方針」で述べられている日本側の目標に合わせる形でロシアは提案している


俺そろそろ寝るから、煽り厨が調子こいてたらコピペしてな
日本の外交官は上の考えを踏まえたうえで、ロシアの真意を探るはず
332名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:22:55.71 ID:lUDXMCDp0
シベリアってロシアで今、一番発展して超近代都市がある地域なのにw
悪いイメージ抱きすぎだろおまいらw

いや、まぁメドが送り込むつってるシベリアは、期待通りの寒村だと思うけどw
333名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:23:19.54 ID:FrcLqDTs0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  被災者はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
334名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:23:28.28 ID:jzinBATzP
ロシアこえええ イラネーよ
335名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:23:29.53 ID:/RsyUh6P0
今回の震災におけるブラックジョークでこれ以上の物は登場しないだろう
336名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:23:34.05 ID:IoTt9qUM0
あんな所に行く日本人なんてほとんど居ないのを知ってて、建前を言うプーチンさん。でも、ありがとうねロシアさん。
337名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:23:35.17 ID:rjUEyWp2O
フジテレビは「不毛地帯」の第1話を緊急再放送しろ
338名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:23:38.58 ID:2ffqACaT0
>>324
今すぐ行け。

「帰ってくるな」とはいわない。どうせ還ってこれないから。


339名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:23:48.41 ID:WrGA5z4+0
ワタミ で 飲もう
340名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:23:49.36 ID:BhJooorO0
さすがロ助、こんな時にとんでもないブラックジョークだな
341名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:23:49.48 ID:K92TgVnY0
これって、逆にロシアが心配になるな……。

・日本全土が荒廃して受け入れ病院がないと思っている→はるばるロシアまで患者を輸送するしかない!
・過去の日本との歴史認識が無く、シベリアで労働というキーワードを放り込んでくる。

タブロイド紙でも情報元にしているんだろうか……!?

でも、狙ってやってたらおそロシア。
342名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:24:13.17 ID:uOSS3C0E0
シベリアって100万人都市3つもあるんだな
しかし避難民数千万の最悪の想定だなこれ
343名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:24:19.78 ID:vKatKkwz0
なにこれこわい
344名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:24:36.63 ID:SluBms8qO
コンスタンチン君のお返しまで随分かかったなぁ。
345名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:24:56.45 ID:tHHg4lKa0
煽りの単発パネエな

 外務省「対露外交の基本方針」で述べられている日本側の目標に合わせる形でロシアは提案している


俺そろそろ寝るから、煽り厨が調子こいてたらコピペしてな
日本の外交官は基本方針を踏まえたうえで、ロシアの真意を探るはず
346名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:25:01.47 ID:btxLQvO1O
ロシア人もやりたくないシベリア労働に
日本人がターゲット候補にあがるとか、

誰が想像できたであろうか…、、
347名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:25:03.38 ID:VhOHF8pQ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Siberia,_Japanese_cake_01.JPG
この糞マズい菓子は「シベリア」って名前だったのかw
348名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:25:22.73 ID:4j74ttht0
強制労働じゃないだろ
349名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:26:53.09 ID:tepTWV4BO
シベリアでの抑留再び・・
350名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:27:04.30 ID:dBt8lY3Q0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   日本の同志諸君シベリアへようこそ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  なに、木を数えるだけの簡単な仕事だ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
351名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:27:27.34 ID:ZRfjQsHJ0
ある意味ロシアに移民した方が良いかも知れない
雨降って飲料水汚染来るだろう
大丈夫厨が大丈夫言い続けてその間に水買占め

水使ってる産業全てに影響が出て終わり
このタイミングで2ch規制くるらしいから
日本終わるかもな
352名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:28:11.60 ID:RSbMtMaIP
ダスビダーニャ、糞ったれ!
353名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:28:32.01 ID:LyjGW/ntO
>>347
俺その菓子好きだよ

でも今は食べたくないや………
354名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:29:15.57 ID:zRabxzbJ0
食べ物が口に合わないだろうなあ
俺胃腸がすごく弱いし
355名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:29:16.47 ID:tmyFHgmVO
お前ら行こうぜ!
356名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:29:34.33 ID:2tF1sLlD0
ロシアありがとう
357名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:29:43.59 ID:XMaYxs1Y0
>>324
シベリアの過疎地にロシア美女なんているわけないだろw
白系ロシア人女性すらいないだろう
358名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:30:14.20 ID:5f2sM/RPO
プーチンが親日w たんに柔道やってるだけじゃねーか。 ゴルバのほうがまだまし。
359名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:30:18.87 ID:zkDXiUjK0
考えてみれば東北地方が大地震で壊滅だから、今は正にロシア軍の侵攻の絶好の好機だね。

終戦間際のドサクサに、日ソ中立条約を破って突然侵攻してきた時のように。

そこで日本人捕虜を獲得して、シベリアで労働力として酷使するつもりか?
360名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:30:22.84 ID:YE0clF5U0
むしろロシアに感謝だ
日本人を侮った思想を包み隠さず、こんな時期に自ら暴露するとは
お陰で、一番楽に騙せそうだった平和ボケ民族日本人にいち早く
警戒を学ばせてしまった、GJだ
361名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:30:39.57 ID:cY++JNlNO
ИОЧТА СССР
362名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:30:48.23 ID:6YlUjqWBO
>>345
馬鹿かお前
ロシアの真意なんか俺ですらわかる
奴隷と人質
363名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:31:03.76 ID:ft8wo1Em0
シベリア抑留2011

ギャー!!!!
364名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:31:29.22 ID:UpVRa3m80
これが悪意だったとしても

「じゃあ行ってやるよ!家と職をくれ!」

って言ったらちゃんと応じてくれるのかな
365名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:31:41.44 ID:tHHg4lKa0
煽りの単発パネエな

 外務省「対露外交の基本方針」で述べられている日本側の目標に合わせる形でロシアは提案している


俺そろそろ寝るから、煽り厨が調子こいてたらコピペしてな
日本の外交官は基本方針を踏まえたうえで、ロシアの真意を探るはず
366名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:31:42.67 ID:oqCR/3eRO
シベリアに不法に抑留された世代がまだ生きてんだぞ
こういうキーワードを入れた談話を発表する時点で
日本人というものにまーったく無頓着で知ろうともしていない
そんな国が治療や就職と謳ったところで信じられるか。

367名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:32:04.45 ID:ZRfjQsHJ0
ロシアの法律厳しくてな
刑務所がパンクした事あるって聞いた
在宅しながら刑に服する制度があるらしい
シベリアならがら空きだろうけど
368名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:32:29.59 ID:MNwtAhDx0
世界は日本が放射能で汚染された荒野になると思ってるんだな、、、そうなるのか?
369名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:32:42.37 ID:8cMXBb4f0
ロシアの恐ろしい所は「毎度ドサクサにまぎれて完全に弱っている相手を…」というところ。
今の日本にはドサクサ紛れの最大のチャンスだもんな。

ドサクサ相撲取り
ドサクサ覚せい剤不起訴
ドサクサ募金詐欺
370名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:33:06.62 ID:H75r4E8R0
Oh my god!!
日本がこんなに困ってる時にこんな酷いことサラッというロスケの神経がわからん。

絶対関わりたくありません。てか、チュンとロスケを招き入れた売国ミンス消えてなくなれ!
371名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:33:10.39 ID:VbRjRHY/0
白人みたいなのに ちょっといい仕事がある 儲かるぜ 

とそそのかれて 用が終わったら埋められるというわけだ
372名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:34:19.96 ID:KTmkJnSI0
シベリアとか労働 とか心情的にも民族の歴史上も
到底受け入れれないであろう言葉を使う裏はなんなのか?

ほんとに気にしてない 大雑把な性格なのか
あえてこういう単語を使って反応を見ようとしてるのか
だとすれば次の手は・・・

考えることが次から次に浮かんできてしまう・・しかも決していいアイディアでもないことが・・
373名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:34:21.22 ID:xdHHp8QM0
ロスケのかわいいネーちゃんと過ごせるなら多少きつい仕事も
耐えられるかも
さっそくロシア語の勉強すっか
374名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:34:48.07 ID:V6CRpYf40
あのー・・・あなたつこの間、日本の領空に偵察機飛ばしてきたでしょ・・・
なんですか・・・人質確保ですか?
375名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:35:25.01 ID:6gcq3oLn0
400年後、シベリアをオーバーマンの力を借りて脱出した日本人はヤーパンを目指すのであった。

>>357
シベリア出身といえば、マリア・シャラポワだろ。
http://hollywoodbeauty.up.seesaa.net/image/maria_sharapova_2_800_600.jpg
376名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:35:36.02 ID:Tv5KU9pt0
メドベージェフとサルコジとあと売春騒動のおっさん
とか、見ただけでロクな奴じゃないってピンとくるわ
絶対大嫌いな部類の信用ならん人間だ
あとカダフィももちろんw
377名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:35:44.33 ID:PeuEQASKO
ニートはやるが被災者は勘弁しろ
378 :2011/03/19(土) 03:35:46.93 ID:W9pShb0h0

実は、ロシアは日本人の人材が欲しくてたまらない。

シベリアも資源バブルで金はいくらでもあるんだが、

開発する人材が足りない。ロシア人も東に行きたがらない。

だから日本人をシベリアに入れたい。

本音はそこら辺だと思うが・・・

旧ソ連KGBの文書、ミトローヒン文書の日本編にも

旧満州を10年で世界的な工業地帯にした日本人の

技術力に驚愕しているレポートがあったと雑誌「正論」に出てた。

379名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:35:51.11 ID:GLtObX020
ロシアに行くくらいなら
北海道夕張市に行け

財政破綻して若い労働力は歓迎されっぞ
空き家も多いし、除雪を手伝えば住民から大歓迎を受けるはず
380名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:36:13.77 ID:ZRfjQsHJ0
男は3kの仕事
女は肉便器の仕事
きっとこうだろう
381名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:37:32.33 ID:496ItruPO
寒気がする
382名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:37:35.85 ID:YE0clF5U0
それにしても戦争も勝利も宣戦布告もないのに

捕虜としての待遇をいち早くよこしてくるとか

どんだけ日本人を馬鹿扱いしてんだよ
383名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:38:28.05 ID:zQcddX+z0
日本人捕虜がウズベキスタンに建てた建物は
地震でもびくともしなかったんだからな。
384名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:38:46.66 ID:7H6tPUt90
ロスケはシナ、チョン同様信用できん
385名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:38:47.22 ID:0czuiPqI0
被災したロシア人ならともかく、日本人をロシアまで連れてっても
相当のロシア好きしか行こうとは思わないわ
大型ヘリの提供とかそこまではロシア完璧だったのにどうしてこうなったw
386名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:38:57.19 ID:MWBEmEbk0
今日の夕食時、いざとなったらアメリカ人金持ちのメイドや執事をやっても生き抜こうと家族で話し合っていた。
カナダで受け入れてくれないかなぁ〜、とか・・・・・。
そしたら、家族の一人がポツリと言ったんだよね。シベリアくらいしか行く所ないかも、と。
現実になりそうで、恐ろしい。
今の温室育ちの日本人には厳しいわ。家人は自宅に残って一緒に滅ぶ道を選ぶらしい。
387名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:39:01.47 ID:TEbcsZr+0
>>378
「正論」に書いてあることはあまりあてにならないんだが。
誇大化しすぎな傾向があるし。
388名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:39:22.98 ID:gdr4idUyO
不愉快な提案だな。ますます嫌いになったわ。
389名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:40:10.35 ID:/n704KMu0
ロシア美女どころかロシアの
ネオナチフーリガンは相当ヤバい。
本田はよくあんな所でサッカーしてる
ほんと尊敬もん。
390名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:40:19.35 ID:Oq08gOzi0
シベリアの冬って零下40度とか局地なみじゃなかったっけ?
391名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:40:38.82 ID:B9laCzXoO
シベリアは日本人にはタブー
392名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:41:35.91 ID:tHHg4lKa0
煽りの単発パネエな
韓国でサイバーテロでタイーホされた奴いるよね^^;

 外務省「対露外交の基本方針」で述べられている日本側の目標に合わせる形でロシアは提案している


俺そろそろ寝るから、煽り厨が調子こいてたらコピペしてな
日本の外交官は基本方針を踏まえたうえで、ロシアの真意を探るはず
393名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:42:16.46 ID:TEbcsZr+0
>>389
歴史上もっとも祖国を蹂躙したナチスのシンパがなぜロシアにいるのか理解できんな。
394名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:42:38.14 ID:bCxf/W6IO
シベリア抑留かよ クソが
395名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:42:41.75 ID:qE9250F10
人口減少社会のロシアが今更シベリアや過疎地域開発してもたいして住む人間がいなく
開発の必要ないと思うんだが、なんかロシアって僻地の開発維持にもこだわるよね
どこも平等という共産主義的な考えなのだろうか
396名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:42:44.10 ID:6gcq3oLn0
>>386
カナダはジェンダーだかなんだかで、エロネタがまったくないから辛いぞ。
普通のコミック所持だけで児童ポルノ法に引っかかったり。
あいつら、オカシイ。まじフリーダムな日本から行くには辛い。
397名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:43:00.83 ID:J7Udh/4o0
>また、「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用することも考えるべきだ」と述べた。
>ショイグ非常事態相は、外交ルートで負傷者の治療受け入れを日本側に提案したと大統領に報告した。

どさくさに紛れてなんてこと言うんだよ・・・鬼畜か
398名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:43:22.55 ID:ZRfjQsHJ0
ロシア人はあの寒さを耐える為にウォッカとか飲んでるらしいぞ
日本人には無理じゃないか
399名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:43:28.75 ID:FTlzcfPj0
本田さん「飼い殺されるぞ。」
400名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:43:40.07 ID:MKr4beG+O
シベリアに中国人が急増してロシアに金を落とさず故郷に送っているから
従順で素直な日本人ならと思ったんだろ。
401名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:44:07.94 ID:6YlUjqWBO
>>378
いいとこ付いてるが、真の狙いは北方4島
402名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:44:15.81 ID:tHHg4lKa0
韓国警察、「放射能韓国上陸デマ」の最初流布者を確認
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0318&f=national_0318_041.shtml
403名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:44:21.61 ID:CuHk+IOf0
>>387
近衛内閣のメンツを見れば分かるように戦前の日本は一種の社会主義国家だった。
そして満州において計画経済を推進したのが岸信介。
日本は社会主義的な計画経済を成功させた唯一の国でもある。
404名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:45:00.57 ID:VYyeWGpB0
日本よりはマシな気がしてくるわw
405名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:45:24.51 ID:6tPhSijJ0
これは、原子力開発断念で失職するであろう
原発技術者のヘッドハントを狙っているのだと
思う。

「労働」とは言っても、知的水準の高い層には、
それに相応しい仕事が与えられるはずだし。
木こりの仕事ではないと思う。
406名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:45:59.73 ID:2Vin7Rqa0



ギャーギャー文句いってんじゃねーよ、お前らゴミクズにはもったいねーくらいだよ








407名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:47:07.43 ID:2JkmR04m0
満州国建国の経験が戦後日本の復興には役立ったとは言うけどね。

ボロボロ状態からの復興は一種の建国みたいなものだったから。
408名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:47:24.18 ID:DWo7fLTIO
日本人にはタブーだとかそういう問題じゃない。
アメリカ人にとってもヨーロッパ人にとっても
それどころかロシア人にとっても
シベリアは行けと言われただけで脅しが成立する地。
そこで日本人を就労させようとは、
もはやこいつらは日本人は奴隷だと思ってる。

もう嫌だ。こんな政府には付き合いきれない。
シベリアに連れていかれるくらいなら国籍を捨てる。
409名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:48:21.64 ID:IEWmxysG0
また抑留かよ
410名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:48:33.61 ID:jUZwP0nA0
全く無視するの失礼だからと言って
ホームレス騙して送るとかないだろうな。
411名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:48:43.97 ID:2Nndw60z0
ロシア流の激励だろ?
ちょっと日本人には激しすぎるけどな
412名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:48:49.69 ID:rnbPQDRM0
プーチンとメドは冷戦状態なんだろ。
で、プーチンが親日反中だからメドはその逆だというだけ。
ロシアにとっては親日はともかく反中が正しいと思うんだけどな。
413名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:48:57.96 ID:TgWN8fci0
>>390
ロシア人にとって
「400キロは距離ではない。マイナス40度は寒さではない。プラス
40度は暑さではない。ウォッカ4杯は酒ではない」

案外ロシアは皮肉でもなんでもなく本気で言ってるんだと思うぞ。彼ら
は悩める子羊に恐ろしく寛容な人種だ。ただしそれ以前に自分たちが
住んでいる所が地の果てだという自覚が全くないのだが。
414名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:50:57.87 ID:9Mw6onZH0
一次災害 被災
二次災害 政府の対応のひどさで
三次災害 シベリア送り
四次災害以降 歴史は繰り返す…
415名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:51:01.41 ID:sUkeLsTp0
シベリアで労働って・・・
416名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:51:24.38 ID:kklCHwu4O
またチクり合いとかさせられるのか
417名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:52:16.15 ID:lzw/DQOLO
ロシアの女は良いぞ。
418名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:52:18.67 ID:LYl6koZGO
日本人流民化?
419名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:52:21.45 ID:+GtHYqai0
旧満州で大工していた一般人な爺さんは、ロ助に拘束されシベリア抑留された
爺さんは生きて帰国できたが・・・現在は寝たきりの身ながらシベリアには二度と行きたくない
と言っています、ボケているので南京虫が這いまわる取ってくれとか言いますが・・・
420名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:52:21.78 ID:rb0wnbtM0
ここまで屑な相手と交渉はありえないな!!
すべての日本企業はロシアから撤退すべきだ。
421名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:52:59.03 ID:YBlSjctB0
ホント、ロスケクオリティだな。
シベリア労働なんて北チョンくらいしか行かねーっての!
422名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:54:21.77 ID:2Nndw60z0
一発逆転を狙ってる奴は行ってみれば?
石油王になれるかもよ
俺は絶対行きたくないけど
423名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:54:51.92 ID:ucmn4utz0
424名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:55:09.44 ID:3UGIx/hqO
一刻も早く中・露・朝・韓と断交してくれ!
425名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:55:47.74 ID:6gcq3oLn0
これからロシアにサッカーしに行くやつは、
寿司ボンバーじゃなくて、原爆ボマーの名前が付けられるのか。
とくに禿た選手は要注意だな。
426名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:55:56.39 ID:cK5nEwLLO
これは酷いわ
427名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:55:57.91 ID:SDRC+tBw0
被災者をシベリア送りで二重苦にするって冗談にしても酷すぎるだろ
おれが首相なら宣戦布告して自衛隊総動員するレベル
428名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:57:01.72 ID:tCvb5AV20
シベリアで
ロシア人にこき使われたら
寿命はかなり短くなるだろうね
429名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:57:13.70 ID:/n704KMu0
>>393
外国人追い出そうとしてて特に中国人や
アジア系標的にしてるから危ない。
430名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:57:32.27 ID:b8RxXF37O
ふwwwざwwけwwwんwwwなww
431名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:57:59.18 ID:Dd15nkja0
メドベージェフってアホだろ
432名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:01:04.51 ID:IVgpdPfx0
メドベージェフは素でバカなのか、単に日本が嫌いなのか、どっちだろう。
433名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:01:21.88 ID:HDJSY1EL0
さすがにそこまで落ちてはいないだろ
434名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:01:43.62 ID:OOs8kBCYO
何故シベリア送り…どさくさにまぎれておそロシア
435名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:01:59.44 ID:WJAdwsjY0
被災者を奴隷労働者として抑留するとは
覇権国家ロシアの人権意識というものの本質が見えた気がした

中国やロシアというのは、もう日本人とは決定的に価値観が違う
436名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:02:47.76 ID:NdGA0L0h0
極東の労働者として働かせる・・・って おそろしあ


大きな地面のお国に次々とプロポーズされて
どうなってゆくのだろう
437名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:02:55.31 ID:GQYvfYMX0
前スレでソ連とロシアは違う、ソ連もラーゲリもユダヤがこさえた、
それにスターリンはグルジア人だからと抜かしてたバカの理論だと
ヒトラーはオーストリア出身だからドイツは悪くないってことになるな。



438名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:04:06.23 ID:8cMXBb4f0
日本って長寿大国なだけに未だにロシアに抑留された事を覚えている年寄りが
いっぱい生きている事を知らないようだな。
露助は忘れてしまっても日本人は未だに当時の惨状を語り継いでるんだよ。
439名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:04:11.50 ID:bRMCdoNP0
日本政府が計画的に推進しそうな気もするけどな
半島の南側も、経済発展の原資は鉱山労働と女売り飛ばしで手に入れたんだろ
民主政権だし有り得る
ぽっぽとかが俺の出番だとばかりにロシアに飛ぶとか、普通に想像できるだろ
440名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:04:17.14 ID:9rmJgC4R0
2ch狙いのパフォーマンスだろ 
もっと早くやれば自国のおぜぜが上がったかもね
441名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:04:30.69 ID:tHHg4lKa0
煽りのレスが時々ぴたりと止まるだろ?
スレが続く限りレスを延々と続けないと一人何役も自演してるのがばれるよ?(笑)

 外務省「対露外交の基本方針」で述べられている日本側の目標に合わせる形でロシアは提案している

俺そろそろ寝るから、煽り厨が調子こいてたらコピペしてな
日本の外交官は基本方針を踏まえたうえで、ロシアの真意を探るはず
442名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:07:03.64 ID:tHHg4lKa0
串仕入れ中ですか^^;
443名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:08:35.79 ID:FqamHnolO
シベリア送り…
嫌な予感しかしないな
444名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:09:10.36 ID:l8EKXlyD0
ひー
シベリアなんか怖い
445名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:09:30.33 ID:hqk7B99pO
これってロシアンジョーク?
446名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:09:33.49 ID:8cMXBb4f0
>>441-442 寝れ。ムネヲの夢でも見てろ。

中国とロシアの動きを見ていたら日本も核兵器を開発してもいいんじゃないだろうか。

447名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:10:13.95 ID:qYrwbMq70
新満州国!
448名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:11:32.05 ID:1LPSbExGO
ここまで笑えないジョークははじめて見た
ジョーク…だよな?
449名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:11:58.35 ID:kYWpmG1Z0
>>1
単にシベリアに日本人連れてきて、中国人に対する歯止めにしたいんだろ?
だが、勘弁だ。自分たちでやれ。
450名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:12:00.31 ID:sUkeLsTp0
>>434
今でもほとんど流刑の地なのにな・・・
451名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:12:18.72 ID:n60G9HML0
関東壊滅はしたら関西の受け入れも限界だろうからロシアに移民覚悟で
きてもいいよってことだろこれ?アメリカの国内撤退が始まったし。
452名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:13:11.16 ID:qYrwbMq70
>>445
アホはうんこ食って寝てろ
日本人の満州への夢再来!

まさかあのちっこいメドベがそこまで話がわかるやつだとは思わなかった
というか反応早すぎww・・・でもうれしい

で、日露同盟でシナアメ公同盟をつぶし、満州再開発しようぜ!
453名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:13:25.82 ID:tHHg4lKa0

>>446のレスでお前の真意が分かったわw
煽りじゃなくて必死ですね、必死でマインドコントロール

煽りより糞だね ^^;
454名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:13:42.10 ID:fnfTjXKG0
>>1
此処まで舐められる日本。
今までの外交政策の成果だなw。
455名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:13:57.50 ID:eBFQZuuC0
木を数えるだけの簡単なお仕事です。
456名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:14:54.87 ID:EfbqPexp0
ロシア嫁は美人だが、止めておけ

・食いものが合わない
・自己主張がやたら強い
・基本的に粗雑・風呂に入らない・脱毛の観念が無い
・家庭で男を立てない(日本嫁とは違う意味で)
・フェラ・クンニ・バイブが嫌い(でも触りたがる)
・実家に送金したがる
457名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:15:06.20 ID:crRhHMi0O
被災者に若い人少ないけどいいの?
458名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:16:01.73 ID:qYrwbMq70
>>456
市ねよ、汚い自民党朝鮮人ww
459名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:16:07.53 ID:5G7m71cr0
笑えない冗談

マゾでしゅは最低だ
460名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:16:57.90 ID:VbRjRHY/0
これだけは お断り
461名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:17:00.74 ID:+tAdwV4m0
シベリアワロタ。
放射能から生き残った日本人は、シベリアで底辺労働者として
一生を終える運命か・・・・
462名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:18:00.51 ID:EfbqPexp0
>>458
俺は民主党日本人
463名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:18:22.53 ID:R91MsarY0
 
これ言われたら被災者は明日から文句一つ言わないんじゃねえか?

露助、鬼だな。
 
464名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:19:52.37 ID:zkDXiUjK0
みんながロシア美人と勘違いしている対象は、実はウクライナ人かモルドバ人なんだけどね。
東欧の人は西欧人みたいに偉ぶらないから日本人におすすめ。
465名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:20:33.34 ID:G2sk63oa0
東電社員の再就職先が確保されたね
466名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:21:05.80 ID:yIxE4Ly30
我が国民はいまだソ連時代の気分が抜けきれず労働力としてはいまいちだ
そこで勤勉な日本人を我が国の労働者として使う方法を考えた
467名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:21:51.20 ID:EfbqPexp0
>>464
一度、ロシア人を抱いてみろ
いいぞ、これはすごい!!
468名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:22:48.17 ID:4LvonU4OO
>>456
> ・フェラ・クンニ・バイブが嫌い(でも触りたがる)

エイズや他感染症の疑いなくていいじゃん
てかバイブなんか使うなよ
469名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:24:41.08 ID:CuHk+IOf0
トヨタ自動車は極東のウラジオストクで乗用車の組み立てを行うことを正式発表してる。
中国に偏りすぎたリスクを是正するためや、シベリア鉄道など欧州へのアクセスがあることから、
トヨタに限らず日本企業の多くが極東進出を検討してるのが現状。
今のところ極東の過疎地に労働力を必要とする仕事なんてないんだから、
メドベージェフの発言は要するに労働力と合わせて日本企業の進出を望むということを意味する。
本来なら外交的にオブラートに包んだ発言をすべきなのに、
こうした露骨な本音を出すところがメドベージェフの粗雑なところだ。
470名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:24:57.78 ID:EfbqPexp0
>>468
美人なら虐めたいじゃんかwwww

絶対、拒否される
471名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:26:30.25 ID:4pucquyp0
ロシアの女は若いときは神がかりだから、嘘をついて
俺が行きたいぐらいだ。
472名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:27:22.40 ID:065RtZV80
シベリア抑留のリバイバルですか?
473名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:27:48.75 ID:IVgpdPfx0
cod:BOのヴォルクタ収容所みたいな所で働かされるんだろな。
474名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:29:48.65 ID:XoztY4kCO
シベリアで労働力とか印象悪すぎだろ。
475名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:29:53.83 ID:mMGFhI780
ネラーは民主は思い切り叩くが、ロシアはジョークまじりだな。
中韓よりこいつらが真の敵だろ。
476名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:30:28.52 ID:px3T6CAh0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
477名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:30:29.48 ID:4LvonU4OO
>>59
東海村臨界事故みたいに写真撮られまくり、無理矢理生かされ実験台にされた人みたいになるだろうね
日本でも今夜20〜30km圏内の患者が退避させられたがやはり…
478名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:30:33.41 ID:ijbq3sKe0
シベリアが嫌ならせめて西日本に行く準備をしとけ
いや、さっさと移動しろ
いつまで首都圏にいるつもりだ、馬鹿か?
479名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:30:47.29 ID:/L/jS0lj0
嬉々として被災者をシベリア送りにする仙谷と管
480名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:30:59.56 ID:/NtLI3hUO
日本にいても、ロシアにいても死ぬ。
481名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:30:59.93 ID:EfbqPexp0
ロシア人は親日家が多いよ。
最初は文学、映画・・・・五目並べとか知ってて笑ったw
482名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:31:45.55 ID:YEP3KRH00
つまり、被災者は捕虜になった関東軍と同じ扱いか?
483名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:31:48.95 ID:/nEmMzOQO
美人で性格も良いのはポーランド人やウクライナ人です
484名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:32:11.75 ID:bVh7yH+q0
シベリアの労働力wwwwwwwwwwww抑留かよwwwwwwwwwwwwwwww
485名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:32:15.36 ID:ibSwnu6P0
ついに日本で役に立たない人がシベリア送りにされる日が来たか><ガクガクブルブル

働かない子は、大阪かシベリアか選ばないといけないんだな。。。
486名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:32:18.85 ID:Zk0RVR9fO
リアルシベリア送りwwwwww
487名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:32:24.29 ID:LPHF9Nd30
強制労働をさせられそうだ
488名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:33:48.22 ID:mMGFhI780
やっぱ、ネラーは白人崇拝だな。
白人のねえちゃんで抜いとけ
489名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:33:55.31 ID:f21aW1iqO
ロシアやルーマニアの新体操選手とやりまくりたい
490名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:35:41.58 ID:BbxSDztnO
日本人を嘗めるな!露助が!

日本は広島、長崎に原爆を落とされても不死鳥の如く復興したんだ。

また復興する!

異常なまでの科学の発展速度なら核を制御、放射能の害を減らせる物をきっと作れる!
 
在日みたいに母国が危険になったからと逃げ出したゴミ共と同じにしてんじゃねーよ!
491名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:37:33.85 ID:065RtZV80
民主党に逆らうとシベリア送りになる下地作りだな。
492名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:38:41.11 ID:QSHDTksQO
>>475
なんかロスケには甘い奴多いなぁとは思うね。国として見れば中韓と同レベルだけどな…

ロシア人美女(笑)とか言ってる奴は娼婦でも買えばいいじゃん。
493名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:39:37.91 ID:y6mq/vTi0

         刑務所            さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        自動的に40年
----------------------------------------------------


494名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:39:42.54 ID:LOYe39MI0
まじで!?日本にいるより、ずっといいとおもうぞ w
495名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:40:55.24 ID:jSl1v49y0
福島原子力発電所所長は泣きながら
「県民が死に至るに充分な放射性物質が漏れている」と発言した
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1367684/Nuclear-plant-chief-weeps-Japanese-finally-admit-radiation-leak-kill-people.html#ixzz1GyGNDETf

東電(隠しマイクに気づかず)
「受電してもポンプもタービンも動かないと思う」
終わった・・

http://www.ustream.tv/recorded/13395392

東電社員19分35秒で笑ってる

496名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:41:11.53 ID:ox3V8vUB0
>>492
北海道の稚内にはそれ目的でロシア人の若いおネーちゃんが来る。
497名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:41:41.67 ID:6eKRtqfMO
シベリアで再就職www
498名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:41:45.07 ID:hWmijqXB0
メドベージェフとプーチンてなんで日本に対してやることが違うの?
腹の中は一緒でも表面上メドさんは北風戦法でプーさんは比較的太陽戦法ってこと?
どっちかの攻め方で落とす方法なの?単に仲が悪いの?考え方が違うの?
499名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:44:00.31 ID:PSyt2tjJO
>>492
売春婦は要らん。
従順な幼妻が欲しいだけだ。
500名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:44:08.99 ID:MTPJ13GLO
シベリアの労働力こわい
501名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:44:33.63 ID:ivkF4fjFO
うちの死んだ爺さんが泣くわ…
502名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:45:13.74 ID:jnZl7HWs0
スラブ系女性は若い頃は神の恩寵を受けたとしか思えない美女でも
なぜか一定の年齢でメタモルフォーゼを起こす。
503名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:45:44.77 ID:4YKQlyzpO
シベリア送りが実現される日が来るとはな…
504名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:45:59.15 ID:Z+o6s9YE0
シベリア特急!!!!
505名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:46:11.45 ID:r3qeY54D0
被災者以外にも受け入れてもらえないかね
亡命したいです^^
506名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:46:23.92 ID:e7vgogZVO
お前らシベリア行けwwwww
507名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:46:33.43 ID:N0+cuUtD0
508名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:47:17.80 ID:nz8MA+DdO
これ・・・完全に馬鹿にしてるよね?
すげえイラッとしたんだけど。
いかにも白人の発想って感じ。
509名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:47:26.33 ID:kmzXTnm/0
現実に恐ろしいほどのべっぴんがおるからな。腑抜けてしまうのが男の性やろ。
510名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:48:09.82 ID:GfKgZxiVO
>>495
マジ?
511名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:49:45.83 ID:TrQR1rMq0
事の重大さが身にしみた
512名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:50:11.05 ID:UEICoQhW0
「シベリア」「労働力」

日本人なら本能的に拒否反応だろ
513名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:50:14.07 ID:gZkTyySuO
ショタコンのオレ、歓喜

しかし、過去にロシアはチェルノブイリの事故経験してるからか、なんかビミョーな優しさが感じられるな
514名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:50:19.95 ID:3RxLU5b90
>>456
向こうのエロ画像のモデルはみんな剃ってるのばかりなんだが
やはりプロだからなのか
515名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:50:47.74 ID:hTbXBp/KO
これは、ちょっ・・・w

久しぶりに言うとこのスレはのびるw
516名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:50:50.16 ID:gk0Gjzj10
シベリア送りかよ

誰もいかねーよwww
517名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:51:39.39 ID:do+3mhDR0
なんの悪意もないからしゃーない
ロシア人ってそういうとこあるんだよねww
まさにイワンのばか
本当は善良な農民とキリスト信者の国民なんだけどねえ
518名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:52:58.43 ID:s/rCJuOEO
シベリア送りかよ…
519名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:53:17.46 ID:Gzw8xJ+SO
(((;゚Д゚;)))
520名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:53:19.76 ID:hlgGtm220
日本ダメになったら
ロシアに自治区でもくれんかね
521名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:53:22.11 ID:aeFSup0lO
せーの、

 おそロシア〜!
522名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:53:56.85 ID:ZPrt7Aaz0
地上の楽園と聞かされて北朝鮮に帰っていった(以下略
523名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:54:02.45 ID:6DkFUNzL0
シベリア抑留を忘れたと思ってんのかよ?wwwwwwwww
言葉が通じねーよーなとこに行くかってwwwwwwwwwww
524名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:54:05.86 ID:ox3V8vUB0
ここまで見ていると、ロシア人のウラジミール・ナボコフが「ロリータ」
という優れた文学作品を書いたのは必然だったんだな。
525名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:54:30.20 ID:s5HuxyhI0
>>512
モスクワの人間から見ても、日本でいう網走みたいなとこだと思う
526名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:54:30.72 ID:375/AliG0
ロシアンハスキー
527名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:55:09.87 ID:ObFkwdsI0
おお、失業問題もいっきに解決。
ハロワに来た奴はシベリア送りだな。
ついでにニートやヒッキーも。
528名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:56:07.18 ID:mH7R6uo/O
日本に樺太帰せばいいのに、ロシアは略奪ばかりするね。
529名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:56:09.28 ID:ObMEJrxj0
日本人が欲しいんだよw
日本車(中古車)を規制する動きを見せたら国民の大反対で頓挫したり、
ロシアや旧ソ連の国々では日本人が神格化されてたりするからな。
ウズベキスタン人の知人がいるが、日本の評判(信頼性)は凄いらしい。
体は小さいが、土方やらせたら世界一だってw
日本人が作った建物は、飢えた強制労働者が作ったとは思えないクオリティの高さらしいww
530名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:56:13.69 ID:mMGFhI780
>>517
白人崇拝か。

おれにはわからん。
531名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:56:29.97 ID:tGha6O870
ロシアに移住して
貿易会社でも始めたら儲かりそうだけどな。
532名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:56:41.99 ID:xvf/3zfg0
管内閣と民主で良ければどうぞ。
533名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:56:51.28 ID:nz8MA+DdO
シベリアの人口過疎地に美女なんかいねーよ。
ジジババだらけの言葉の通じない土地で死ぬまで働くのか。薄給で。
534名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:57:00.66 ID:TqRH8j910
何でシベリア労働w
仮に東日本全滅でも普通に関西〜九州沖縄に分散すりゃどうにかなるでしょ
535名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:58:13.77 ID:tf0mt/65O
だまされるな!
536名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:58:50.47 ID:FHUUlIKq0
>>1
こんな時だからこそユーモアで日本人に笑いを取ろうとは
流石はロシア、ウォトカの国だなぁw
537名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:59:39.27 ID:hWmijqXB0
>「日本の子供たちや負傷者をロシアの休暇・療養施設に受け入れ、
>治療や心理的リハビリを行うことも検討する必要がある」と強調。

どんな洗脳を…日本は敵だ!と教えて侵略の際には日本人に日本を特攻させるんだな
538名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:59:51.70 ID:7GZi7X7OO
>>1
なめんな!
させるかよ、そんな事!
539名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:01:07.08 ID:1J3rtqVYO
死ねや!糞ロスケ!
540名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:02:04.16 ID:ZnRlzZ8T0
>>1
今日ほどおそろしあと思ったことはないわ。
541名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:02:13.68 ID:r3qeY54D0
>>528
南樺太なら行き来も楽だしいいかもね
旧日本銀行がまだ残ってたりするし、知り合いになった人で幼少期樺太に住んでたって人
たまにいるんだよね

シベリア改め樺太で受け入れお願いします
542名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:02:13.73 ID:fnfTjXKG0
日本人舐められてますw
543名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:02:25.90 ID:tGha6O870
小樽行ったらロシアの船員ケッコウ見かけるけど
近寄ったら酒臭くていつも酒飲んでるイメージ。
544名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:02:50.62 ID:tf0mt/650
誰が今さら不毛地帯なんかに行くかってーの!!
545名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:03:26.78 ID:O3Uhflv+0
背の低い東洋人が作り笑いして(顔をひきつらせて)
腰おとして足ぴょんこぴょんこする踊りしてる姿が目に浮かんできた

俺、ウイスキー飲むよ
546名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:03:28.26 ID:cRlLGQIe0
なにこの国際的な申し出w
547名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:04:22.66 ID:bSzu/UuLO
さあ、シベリア杉を数える仕事に戻るんだ。
548名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:04:27.93 ID:jPRA6AqQ0
ロシアに原発の情報教えてやれよ管
もしくはこないだの偵察機を入れてやれ、お怒りだぞ?
549名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:04:51.73 ID:nIC5QifA0
ブラック・ユーモアw
550名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:05:08.13 ID:PfHShnKRO
>>1
収容所
551名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:05:51.65 ID:8cMXBb4f0
>>453 ネルネル詐欺。

露助の怖さは半端無いから。
俺の地元は北海道だから震え上がるような話ばかり聞く。
連中と比べたら日本の暴力団が紳士に見えるから。
日本人は世界一のお人好し。 
552名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:06:23.18 ID:luZSZHckO
中国とアメリカとロシアはなんか狙ってるな

553名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:06:33.74 ID:kzSCvq4o0
>>364
もちろんくれるよー
収容所と奴隷っていう職業

さっさといってこいや
554名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:07:05.14 ID:UASET1H+0
まあ親切で言ってくれてるんだと思うけど・・・。
ひとつの市を作れるくらい集まれば行ってもいいんじゃね?
555名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:07:34.95 ID:LX81nUh3O
ロスケは、言うことが違う。
シベリアで労働と言うことが、日本人にナニを想起させるか解っちゃいない。

所詮、極東の辺境にある小島四島だ。はよ、返せ(笑)
アンタらモスクワ住人が思っている様に、とるに足らない場所さ(笑)
556名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:09:10.13 ID:Syn8Awy80
ははは不毛地帯かw
「北方領土にに是非50万人を」と返してやれ
557名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:10:45.37 ID:f05JqfSzO
シベリア抑留みたいだな
558名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:10:55.80 ID:eVDEGzQ00
どうやって連れて行くの?
559名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:11:07.09 ID:ROAz03CQ0
俺はお願いしたほうがよいと思う
320人から500人程度
名簿は 鳩山、菅、仙石、以下・・・
560名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:12:21.63 ID:kCO3bAKyO
>>559
それは素晴らしいアイデアw
561名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:13:05.36 ID:UASET1H+0
いや、しかし実際土地に余裕のある国なんて今となってはそう多くはないというのが現実だからな。
あの広い大地が使えるのはある意味僥倖だろう。

ロシア側の条件にも寄るだろうがフロンティア精神のある人なら行ってもいいんじゃね?
ブラジルの時はがんばれたんだし。
562名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:13:34.58 ID:wvFAvB2f0
オソロシア
563名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:13:59.45 ID:jPRA6AqQ0
閣僚と東電はシベリアじゃないだろ
福島だよ
564名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:14:01.56 ID:Eym67oyJ0
シベリアで労働・・・(((((;゚Д゚))))) ガクブル
565名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:14:59.04 ID:9fjuBOuMO
シベリアと聞くだけで日本人には恐怖
566名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:15:48.37 ID:kzSCvq4o0
>>392
日本の外交官を信じているんだ
いろんな人間がいるってのもわかんねーのかよ
随分とお花畑だな
シベリアへ一番乗りしろや
567名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:16:06.51 ID:vr8U2cjG0
避難民 「寒い、食べ物もない、本当につらい」
ロシア 「シベリアで受け入れたい」
避難民 「私が悪かった」
568名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:16:24.14 ID:MVZQsZB50
いちおうシベリアについて調べてみたが。

平均温度 -40℃

無理無理無理無理
569名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:17:57.24 ID:jp4TF97Q0
>>1
やっぱロシアってどこかズレてるなwww
災害にかこつけて奴隷斡旋とかキチガイかよ
570名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:18:26.85 ID:hz0tWynuO
ロシアの女とセクロス出来るなら行ってもいいなぁ…
 
オレ熊本県民だけど
571名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:19:19.31 ID:5Z/98bZAO
日本人からは赤って呼ばれ、ロシア人からは工作員と呼ばれる
572名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:19:24.17 ID:Zv7Hk6BiO
>>561
シベリアだぞ
移民開拓じゃなく捕虜みたいな扱いなんだけど
573名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:20:22.73 ID:Ta7qJ1Aq0
すげーソースつきかよ
てっきりダム板に飛ばされるんだろ
と思ってたのにwwww

ジョークきつすぎ
574名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:20:56.35 ID:ObMEJrxj0
>>551
そうかい?同じ北海道でも違う印象なんだな。
俺はロシアと聞けば根性が無く怠惰って印象だな。
爺さんから色々聞いたしな。
戦後北方領土に上陸してきて、傷だらけで補給も途絶えた日本軍にこてんぱんに返り討ちくらった話とかさ。
おそロシアなんてイメージはあまりないな。


575名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:21:13.70 ID:Suod4mS/0
キグナスのクロスがお前等を待っているぞっ!
576名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:21:41.78 ID:QukXKDk5O
みんな西日本に移住しよう
577名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:22:32.92 ID:en/dcqvD0
避難所生活とシベリア送りのどっちかを選ばなくてはいけないとして、
すっげー悩む、決められねぇ・・・
578名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:22:56.84 ID:x11kK8hGO
このスレ見て初めてオソロシアと思った
579名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:24:31.73 ID:4hJIiM4vO
>>1
てめえ、こんな糞スレ立てやがって。
ハンドル名は覚えておく。
いつか「メ木八又」られるよ。だれかに。
580名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:24:47.25 ID:tYt4Z0G40
お前等もうちょっとこの記事を深刻に考えろ
いわば日本人を取り込む=北海道に興味あるねーって宣言だよ
北方領土の交渉と即時解決から平和条約結べとか
中国は解放軍入れろとか各国の思惑が徐々にむき出しになってきてる
このまま逝けば最悪各国の進駐と分割統治もあるぞこれ・・・
かなり危険な状況
581名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:25:10.24 ID:b8SP6ve70
誰か行けよw国賓待遇だぞwwww
582名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:25:19.60 ID:XMOBr+620
シベリア帰って来たら、「天皇島上陸!」と宣言して
出迎えの日本人ボランティアが捧げるオニギリを地面に叩き付け、
援助物資の鉛筆とかをヘシ折るんですね。シベリアで洗脳された日本軍の兵士の
中の、少なからぬ人々が「アカ」になり、そういう行動を取ったと
爺ちゃんから聞きました。
583名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:25:30.94 ID:/Yb3F52YO
ロシアンジョークはきっついわ
今度は合法でシベリア抑留ですか
584名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:25:59.51 ID:66VK3t/v0
ロシアってほんと火事場泥棒国家だわ
危機のときに政治もちだしてさ
585名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:26:57.41 ID:BtODvKS8O
シベリア抑留再び
586名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:27:07.26 ID:1JtqSoRg0
「ウチの国で奴隷として雇ってやってもいいぞ?」

おいおい今21世紀だぞ

まあ、21世紀にもなって鳩山菅みたいな首相を輩出している日本が
言えた話でもないかもしれないが。

しかし>>561は清々しいほどのバカだな
何を食べたらこんなバカが育つんだ 金メダル級のバカだ
587名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:27:09.76 ID:WJAdwsjY0






           菅  直  人  を  シ ベ リ ア 送 り に し ろ !




588名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:27:11.03 ID:pVyJjMvDO
あとちょっと
何もないと思いたい
589名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:27:22.53 ID:uc8P5y2t0
ルーピーハトヤマが予め話をつけておいた
ユーアイじゃないのか?
590名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:27:31.91 ID:OPFx/kz30
シベリア抑留キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!
591名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:27:52.70 ID:mqWqOSrLO
北方領土訪問した時からして完全に馬鹿にされてるな
592名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:28:02.11 ID:LFkZQ8vIO
なんでシベリア抑留されんねん
メドってやっぱり頭おかしいな
593名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:28:31.12 ID:gjt0Q75ZO
就職出来ない奴らが行けばいいんじゃないか?ナマポとか
ニートとかみんな行けばいい
働かない奴はさようなら
594名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:28:45.87 ID:8UKHnCHn0
日本語での「シベリア送り」の意味、知らないのか…
595名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:30:02.93 ID:aGn1hz1L0
シベリアwwwwww
露助の嫌がらせが始まったかwww
596名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:30:19.66 ID:a7x1oKem0
>>580 同意する
ジョーク?とかってマジで思ってんのか?
こんな挑発されてよくジョークとしてとらえれんなあ?


597名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:31:36.48 ID:WO4oBIFQ0
すごいブラックジョークだよなw
地震以降でいちばん笑ったw
598名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:32:03.79 ID:bSzu/UuLO
>>574
占守の部隊は満州の精鋭だぞ?
んで、日本が防戦で23,000ソ連が8,000。
余り舐めない方が良い。
599名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:32:27.43 ID:7Ix/LUF+0
早い話が、避難民は奴隷として扱うよってこと。

大陸に住んでる連中の思考はペルシャ時代から変わらない。
600名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:32:27.82 ID:nucRchlH0
永久凍土を掘り返すだけの簡単なお仕事です!
601名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:32:29.42 ID:XscyQWmHO
すげえ…
今回の災害は底無しだぜ。
夢でも見ているかのよう…。
民主党が政権とったばかりに。
602名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:33:02.84 ID:8cMXBb4f0
>>566
戦争終了時に日本の外交官がロシアに援助を求めて情報提供したが
しっかり裏切られたとか。

>>574
シベリア送りになった恩師の話しは凄かった。
カチカチに凍った死体から衣服を剥ぎ取ってツンドラを深く掘れないまま埋葬したから
よく手が大地から生えるように出ててそれが彼等の墓標だったと言っていた。


603名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:33:53.44 ID:OPFx/kz30
なんでこんなに笑えるんだ、腹イテーwwwwww
604名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:34:17.91 ID:jPRA6AqQ0
>>574
それは流石に酷じゃないか
戦後に悠々と統治しに来たつもりが爆弾巻きつけて神風しかねない狂犬達を見たら誰だろうと見ないふりをする
終戦が伝わっていない、終戦なんぞ知るかといった可能性を考えると怖すぎるだろう
605名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:34:28.35 ID:WQsCft3d0
>>1
また抑留するつもりかなのかよwwwwww
606名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:34:47.69 ID:zTIfV35K0
欧米の帝国主義というのがどんなものか
想像できる。
607名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:35:48.46 ID:YE0clF5U0
ロシアンタイマーを知らんのか・・・
妖精でいられるのはほんの数年だけだぞ・・・
608名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:35:55.78 ID:T7egBdX80
>>580

全く同意。これは第二の拉致問題に発展する恐れもある。

また、原発が大変なことになって日本が混乱したら、
ロシア軍は人的支援を口実に勝手に北海道に侵攻するかもしれんな。
米軍は東日本から離れつつあるし、自衛隊はその
戦力の8割を災害復興に割いているから。

とにかくこのニュースは重要だ。
もし、原発に大惨事が起きて、日本の馬鹿政権が
ロシアの人的受け入れを承諾したら、何がなんでも
阻止しなければならないな。デモでも抗議でも
何でもする。もし、ロシアとの戦争になったら
俺は志願するぞ、マジで。ノモンハンやシベリアで
屈辱を味わされた日本兵の方々にあわす顔がない。


609名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:36:08.49 ID:BDHPwwfx0
ロシアの見立ててでは最悪のシナリオを考えているんじゃないの?

多分、この提案は「敗戦国」に対する寛大な提案くらいの位置づけなんじゃないかと。
610名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:36:10.75 ID:Zv7Hk6BiO
>>580
ロシアと中国とかイヤだ シベリアとか奴隷じゃん
日本の子どもたちとかをロシアの施設(@_@;)
米国が日本と同盟破棄ということなのか
それとも連合軍で処理決めようとしているのか
ロシア・中国しか出てきてないし
611名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:36:58.17 ID:UXpVPq6U0
シンデレラとか継母がどうしてその家の娘を奴隷のようにあつかえるのか
子どもの時から不思議だったんだが(実子でないとはいえ、旦那の子だろ?)、
ごくごく自然な行動だったんだなw
長年の謎がとけた。ありがとうw
612名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:37:50.46 ID:Od60QAL60
>>1
韓直人一味を引き取ってくれるんですね?
ありがとうございます。
613名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:38:21.73 ID:/ZyXBoP20
いつものバーボンかと思ったら
マジ記事だったのね。

ロシアすげーや。
さすが数百年にわたるヨーロッパの嫌われ者
614名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:38:22.51 ID:BDHPwwfx0
東日本が核に汚染された場合大量の難民が発生する。
日本に安全に住める土地は少ない。

と、するとこの提案を悪意一辺倒で捉えるのは間違いだよ。
615名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:38:32.04 ID:c/KhLDywO
抑留、強制労働で人柱ですか


さすがおそロシア

ぱねーっす
616名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:38:46.43 ID:jxzdrC/Q0
また強制労働させるつもりかロスケ? 
617名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:39:08.62 ID:kzSCvq4o0
>>611
白雪姫も継母じゃなかったんだっけ?
618名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:39:44.82 ID:dGNdnorQO
配慮の足りない国だな。
ロシアで、今の日本同様の生活レベルが維持出来る地域があるのか疑問。モスクワは、物価も貧富の差も激しそう。


移住を勧めるなら、ウラジオストックや樺太北方領土と
日本人にゆかりのある地域を提案するのが大人のマナー。
619名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:39:48.89 ID:PTpd8EVn0
中国人がどんどん入り込み、
いづれ中国に奪われるところのことか
620名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:40:50.39 ID:G0/n6hth0
被爆してるとか言われて
隔離された強制労働所で生活するんだろう
北朝鮮みたいに全く音信不通 ガクブル
621名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:42:00.26 ID:T7egBdX80
>>614

悪意以外に解釈できない。というか、
戦線布告に近いレベルだよ。

電子偵察機の件は見逃してやるが、
これは許せないレベル。
舐めるにもほどがある。
622名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:42:12.46 ID:mqWqOSrLO
シベリア、極東の人口過疎地…
老人は日本と心中選ぶんじゃね
623名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:42:49.80 ID:sCM4D95J0
日本崩壊を見越したハイエナが集まりだしたか
624名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:42:50.14 ID:G4W1Iirx0
これがロシアンジョークか。
Ha!Ha!Ha!...
625名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:42:55.35 ID:y7SH6M5IO
シベリア抑留
626名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:42:56.99 ID:omU9zSr90
日本で就職できないなら、
もうロシアでもいいかな
627名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:43:22.55 ID:/ZyXBoP20
このニュースで喜べるのって
教科書に従軍慰安婦は載ってても
シベリア抑留は教わっていない
ユトリ達なんだろうな
628名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:43:32.86 ID:cB6eWJFPO




シベリア移住=希望者0人




629名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:44:25.70 ID:eotVkodf0
シベリア送りって・・・
むちゃくちゃ不適切発言だな
630名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:44:58.22 ID:lWeSulieO
菅をおくるよ
しっかり働かせてね
631名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:55.60 ID:Suu2Fo2gO
すがすがしいほどおそロシアだな。
632名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:45:57.43 ID:1G0M/GwCO
ロシアは正直なだけだ。
実際、海外に逃げたらどこだって汚染偏見と侮蔑で仕事だってもらえるかどうか、
その意味では、仕事をちゃんと与える約束までしてくれてるロシアは良心的。
633名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:27.35 ID:YqMZ4unO0
いやいや、労働力はこれから復興にいるのに何言っとんねん。
つか、わざとか?
634名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:43.59 ID:BDHPwwfx0
>>621
北朝鮮が核実験のあげく放射能汚染と共に崩壊したとして
日本は北朝鮮の難民を離島や過疎地に受け入れる、という提案が出来ると思うか?

シベリアは未開の土地だが資源も豊富。そこに大量の
ロシアに対する忠誠心があいまいな難民を受け入れるのは
ロシアにとってもリスクが高いと思うけどな。
635名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:57.73 ID:8B9gdkaSO
すっごいブラックジョークだよなコレ
636名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:01.74 ID:RNrYExS70
有りがたいお言葉だが、さすがにロシアまで移住しなきゃならないほどの状況じゃないだろ
637名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:04.60 ID:1JtqSoRg0
>>618
お花畑なバカがまた1人。
お前を奴隷として使ってやるからちょっと来いや、って言われてるんだよ。おいバカ!
638名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:08.26 ID:YAaCpA+U0
はぁ? どんなに困窮したって、日本人ならこんなん行く奴おらんだろw
639名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:36.26 ID:qyLLpkUaO
中年ニートのオマイラの受け入れ先すら決まってないのにな(笑)
640名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:41.49 ID:bl24vA4m0
だわいだわい
641名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:44.58 ID:NRhF6o/7O
おそロシア健在
642名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:49.94 ID:ZsvrUFlB0
話としてはありがたいんだが
シベリアは勘弁してくだちぃ
643名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:59.58 ID:WmUOEysjO
うちは年寄りも一緒に避難してるから無理だな。
落ち着いたらまだ帰れると言って、遠くに行きたがらない。
昨日はそれで怒鳴ってしまった。
644名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:05.06 ID:+4qxiybO0
多分、手厚く迎えると思うぞ。
ロシアはこれだけしてやってるんだ・・・と見せつけるために。

日本人の嫌露感情も和らぎ、北方領土問題は2島返還で解決というシナリオ。
 
645名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:06.19 ID:r2spfGhAO
ロシアン・ブラック・ジョーク
646名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:09.06 ID:25JVFeGfO
世の中は勝つか負けるかしかないんだなあ。
647名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:10.37 ID:mqWqOSrLO
ID:BDHPwwfx0=ID:1G0M/GwCO
648名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:26.44 ID:Zv7Hk6BiO
>>614
大量の避難民はでるがシベリアで開拓するより北海道でいいだろ
広い土地あるし
米国いなくなると北海道が危ないわけね
避難民を軍人すればよくね
649名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:07.76 ID:ZsvrUFlB0
ああ、プーチン閣下にしては随分だなと思ったら
メドベか…イラネ
650名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:13.94 ID:a5BrwWUL0
>>639
そうだお前みたいな在日チョンの移住先が決まったな
2012年問題もあるから在日チョンはシベリアに移住しろよ
651名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:47.43 ID:mMGFhI780
あー、このスレ見ると癒されるわ・
民主叩きが酷かったからな。
ただの素人集団に罵詈雑言浴びせて。

日本以外は敵だという認識が広まったら
日本安泰だわ。
もちろん、敵と戦争じゃなくて外交的に
策を講じていくってことだが。
652名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:50.36 ID:S1z2la1ZO
シベリアでの労働?
なにそれ死ぬまで働かせる気か?
653名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:50:56.77 ID:gfSZEDUK0
シベリア送りワロタ
654名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:51:33.52 ID:1JtqSoRg0
>>644
わかったからとっととシベリア行って来いよ
永遠にサヨナラだ 俺達はお前の馬鹿な戯言をもう聞かなくて済む
655名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:51:56.31 ID:a7x1oKem0
まともな意見もあるようでよかった。先人に顔向けでけへんよな
どーせわろてこの話聞ける奴なんか勝手な時だけ近隣アジアとか在日を
見下してるような奴やろ? 中国まで本格的に来たら笑ってられへんぞ?
先人への敬意と意思を次いでるだけお前ら楽観視してる奴らより上やぞ
2度と馬鹿にすんなよへたれ

656名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:51:57.74 ID:1G0M/GwCO
まあ、暗に
避難民なんぞ受け入れんからな、受け入れるとしても奴隷枠な
と避難民お断りの布告してるんだろうな。
仕事くれる約束してくれてるから、俺には魅力に見えるけど。
657名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:30.74 ID:T7egBdX80
>>634

日本とロシアの国土の大きさを無視して
そんな例えするのはアホ過ぎる。

じゃ、お前が行ってこいよ。
というか、あんたの国は避難勧告出てるでしょ?
とっととお帰り下さい。

658名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:36.47 ID:Jy7QauG10
シベリアとか怖すぎワロエナイ
659名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:54.13 ID:mEIestbzO
これリアル日本沈没だろ
660名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:52:54.46 ID:uCOenbO+0
凄い嫌がらせだな
こんなの誰も行かないだろ?
661名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:53:08.76 ID:dGNdnorQO
>>614
台湾タイ(東南アジア)、ポリネシア太平洋地域…
暖かい地域が幾らでもあるのに、なぜシベリア?
東北みたいに、雪降ろしに労力や命かけなくて暮らせる場所がたくさんあるのに。。

国内でも沖縄や奄美で、農業や漁業建設業と、これまでのスキルを活かした職場もあるし
沖縄なら米軍基地内の雇用もある。

今日、いわきから家族みんなで那覇市内の民宿へ避難してきた家族の事ニュースでやってたよ。

沖縄県人としては、本土の人との交流で誤解を解くチャンスだと思ってる。
東北の人はよく働くって言うし、琉球大学が東北の人で占められたら
沖縄県人だって本気出す!かもw
662名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:53:20.75 ID:VhOHF8pQ0
それより今はロシアから人材送ってくれないかな。
自爆テロとか平気な奴いるだろ。
663名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:53:27.37 ID:g+rG4u4i0
誰が行くか寝て暮らせるナマポのほうがいいにきまってるじゃんかwww
664名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:09.57 ID:1JtqSoRg0
>>656
魅力か、はよ行け オラ>>632でもキチガイ披露しやがってこの糞虫が。
665名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:14.51 ID:oIJIDqdW0
抑留はこたえるね
666名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:21.68 ID:3yurZe1nO
ていのいい労働力
667名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:36.34 ID:Sa/lLFxfO
地上の楽園w
668名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:54:39.64 ID:kzSCvq4o0
>>632
俺は死んでもいかねーYO!
そこまでなれ果てたくはないからな。
669名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:55:07.49 ID:B4jfOcd+O
こんなことなら、チェルノブイリの時に
被爆した露助を援助と言って西成にぶち込んどきゃよかった。
この国とは未来永劫友好国になることはないな。
670名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:55:54.56 ID:jXd7d9wLO
不毛地帯みた後だと
シベリア=死亡フラグとしか思えん
671名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:56:12.95 ID:Zv7Hk6BiO
こういうのがあるから在日米国がいたわけでいなくなるとしたら
凄い危険なんだよな
672名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:05.57 ID:GDlkj6q80
本気の善意だったらそれはそれで怖いw
673名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:12.01 ID:XscyQWmHO
つか
ウクライナ21
誰が行くかっての!マジいっちゃダメ!
殺される。
674名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:34.89 ID:qMaSfvHf0
日本人の思い浮かべる震災難民と
ロシア人の思い浮かべる震災難民のイメージが違い過ぎるのだろう。

日本は幸福な国なんだろう。
675名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:57:54.71 ID:BDHPwwfx0
>>648
北海道の経済状況からすると大量の労働力を吸収するほどの産業は無いと思うが?
676名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:58:16.75 ID:sCM4D95J0
民主党員は日本に居場所がなくなるだろうから考えたほうがいい
677名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:58:26.65 ID:T7egBdX80
先の大戦の先人達の無念を思って
思わず熱くなってしまったが、
冷静に考えると、

被災者→シベリア送り

はロシアの統治者の典型的な思考回路なのかもしれんな。
シャラポアの話思い出した。
678名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:58:30.62 ID:5lrr0bjDP
ノーサンキュー
679名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:04.60 ID:kzSCvq4o0
>>651
バレバレであります
シナチョン民主工作員さんよ
680名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:22.49 ID:1JtqSoRg0
>>675
へーシベリアの方が豊かなんだー

キチガイは言うことが一味違うんだな
681名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:34.02 ID:S96y4Wqj0
60歳以上の被災者の割合はどのくらいなんだろう?
682名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:59:38.63 ID:qTHLDGmr0
ソ連は、日本が無条件降伏した後攻め込んできて、日本人の兵隊を
シベリアへ拉致して、死ぬまでこき使った。
おじいちゃんは、それでシベリアで死んだ。
ロシア人は、火事場泥棒だ。
683名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:00:58.43 ID:Sui79lWz0
シベリアと聞いただけでぞ〜っとする。捕虜のシベリア送り、重労働、餓死。
酷寒の地、ロシアは嫌がらせで言ってるとしか思えん。
684名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:10.17 ID:4Agd53J50
まあ最悪日本がなくなってしまったとしてもロシアが受け入れてくれる可能性があるってことでいいんじゃないか
まあ日本人はわりと引き受けてくれそうな国は結構あるけどな
声だけは大きく優秀でないお前らはどうかわからんが・・・
685名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:32.07 ID:VhOHF8pQ0
決めた。
今年の夏の旅行はシベリアにする。
無性に行きたくなった。
686名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:40.84 ID:T7egBdX80
とにかく、誰が何を言おうとも、今回の地震の日本人被災者を
ロシアに送ることは大反対する。このスレのまともな日本人も
その時は立ち上がろうな。

687名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:52.89 ID:LZTVGdZiO
ははは

シベリア強制収容所か。

第二次世界大戦まんまじゃん。完全に皮肉だぞこれは。
688名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:02:15.49 ID:V1vGq7b80
とことん落ちぶれたとして、中国だったらまだいいけど、シベリアはないわ〜(気候的に)
689名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:02:20.36 ID:Ov9TMMI+0
うちの爺ちゃんシベリア送りされたから笑えない
690名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:02:44.20 ID:1JtqSoRg0
>>677
深く考えても意味ねーぞ
要は、ゴミ箱みたいなもんだ

>>682
火事場泥棒なんて言葉じゃ言い表せないんだがな。
家長の葬式の最中に代々の土地の一部を勝手に略奪すると共に、
家の娘をさらって行って奴隷として一生陵辱した、とかそういう話だ。
691名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:21.42 ID:4Agd53J50
>>688
一人っ子政策までする中国が多くの日本人を引き受けてくれるとは思えんな
ロシアがダメならアラスカかアイスランドあたりで我慢してくれ
692名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:05:19.74 ID:BDHPwwfx0
>>680
シベリアの方が豊かだとは言っていない。
ただ、シベリアの方が労働力を必要としているいうこと。
日本人が上海で現地採用されるようなもの。
給料は明らかに日本の方が良いが就職口は上海の方が多い。
693名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:05:31.39 ID:AbeoVpII0
ロシア様がシベリアでこき使ってやるってよw
694名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:05:43.28 ID:As8JXi3b0
東北の方だと抑留経験者多いだろ。悪夢を再びかよ。
695名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:06:14.38 ID:jESwN14h0
本当に善意で言ってるかもしれないのが笑えん
696都民:2011/03/19(土) 06:06:22.20 ID:E46b2GWzO
行こうかな
697名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:24.18 ID:BdrjL1DV0
チェルノブイリとは比較にならないほど核物質が現地にあって、
あそこが再臨界と火災を発生させれば、煙で一気に世界中に放射性物質が飛んでいく。
東京は住めない。
1000万人移住となれば、日本だけじゃ対応できない。本当にシベリアが受け入れてくれるなら、
行くしかない。
俺たちには選択肢はあまりない。
今、原発をとめなければ待ってるのは悲劇だけ。
698名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:07:55.43 ID:T7egBdX80
>>691

中国は核実験等で放射能汚染されたゴビ砂漠の一部ぐらいじゃないか?
どうせ放射能汚染されてるんでしょ?的な感じで。
アラスカはいいよ。

699名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:05.20 ID:1JtqSoRg0
>>692
キチガイのくせにいっちょ前に人間の言葉を振りまくなクズが
わかったからシベリア行けよ
メキシコの警察ならお前でもすぐ署長になれる場所があるぞ
アフリカの鉱山でもいいぞ
作業員なら福島でも求人出してるぞ
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/

労働力を必要としているぞ、明日にでも行って来い
700名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:09:11.53 ID:KIGHHysc0
ふざけんな!!
701名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:13.77 ID:avlMM7Gd0
これはひどいwww

>>24
災害ボランティア担当首相補佐の太いバイブじゃダメなんですか?
702名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:17.93 ID:IknyZMNl0
何を言ってるんだこいつらは
703名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:44.32 ID:mMGFhI780
>>697
行けばいいよ。
向こうでも、きっちり人種的にも
差別された方がいいよ。

はらわたが煮えくり返る経験は国内ではないから
是非経験した方がいい
704名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:46.16 ID:e4MnCWEC0
FUCK YOU!!!
露助絶対に許さねぇ!!!
705名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:57.29 ID:bEuRpU84O
被災した上シベリア抑留とかどんな罰ゲームだよ。
706名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:11:32.53 ID:T7egBdX80
>>692

シベリアと上海を同列に扱う時点でアホ過ぎる。

>>697

>>チェルノブイリとは比較にならないほど核物質が現地にあって、

その前提なら、シベリアも完全な汚染地域。
707名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:11:39.58 ID:eVDEGzQ00
パスポートなしではだめかな
どこから連れて行ってくれるんだ
708名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:11:43.24 ID:jfX6Li2v0
意味不明。なんでシベリア送りやねん笑
どうせなら民主党と東電社員を引き取ってんか?
709名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:12:07.14 ID:QC7Jz0DO0
>>2
だって切ないよ
ロシアとしては善意を示そうとしていたのにさ
基本金持ち視点でロシアの事を見下しまくりじゃんか

ロシアで自分の国の事を誇りに思っている人達が沢山いて
政府が外交的な思惑でこういう事をぶちあげているだけだけれど
市民レベルではよっしゃ日本人を助けてやろうとか思って
ロシアにおいでって思っていたりする訳じゃない?

そういう人が前スレを読んでごらんよ
徹底的な蔑視、見下し、貧乏人に助けてもらう必要なしと言う金持ちのプライド
ロシアというシベリアと言う土地を見下して鼻で笑うその態度

俺は絶対に前スレも多分このスレもロシア人には見せたくないよ
ロシア人て欧米よりもずっと性格の良い人が多いから
本当にこんな歪んだ洗脳とプライドに満ち満ちた悪意の塊のようなスレは見せられない
710名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:12:58.33 ID:wUX1Dd8iO
シベリアとか…挑発でないなら空気嫁よ
711名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:13:03.17 ID:ZwAzFJFt0
こんなブラックジョーク今の状況では笑えん
712名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:13:18.40 ID:VRZYxMHE0
>>93
何フラグ立ててるの、だめーーー(><)v
713名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:08.20 ID:mEhPYb5mO
クソワロタwwwwwwww
714名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:15.12 ID:X7ie3qEi0
第二のシベリア抑留をもくろんでいるのか
715名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:21.44 ID:/yz088K+0

何考えているんだ。このチビで162cmしかないとっちゃん坊やは。
716名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:25.98 ID:mMGFhI780
>>709
プロの方ですね?
717名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:26.94 ID:wjriHK2d0
シベリア式ダイエットでみるみるスマートにw
718名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:40.62 ID:TL0iorCHO
怖すぎて行けるわけない
奴隷が欲しいだけだろ
719名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:14:45.01 ID:D6zKNGE40
間違いなく北方領土に送り込まれるな。
で、ワカメの養殖とか魚の増殖作業をさせられる。
で、日本に輸出して外貨を稼ぐ。
子供は即、元は刑務所犯罪者集団のいぢきになる。
720名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:04.18 ID:T7egBdX80
>>709

一個人としてのロシア人と国家としてのロシアを
区別できないアホ発見。
721名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:16.29 ID:58b8os/eO
ひでえ…
722名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:48.85 ID:cFyn6/Oe0
シベリアや極東の過疎地で労働とは…何をさせる気なんだ
723名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:03.34 ID:RF9w4YGV0
どんな罰ゲームだよ
724名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:15.10 ID:J4PPOzmgO
>>709
お前は日本人に対しシベリア抑留を言い出す露助のデリカシーのなさを知るがいい
725名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:27.29 ID:1xUFje18O
これ捏造記事じゃないのか?
726名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:30.86 ID:xyM5Olbe0
網走くらいにした方がいい
727名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:38.01 ID:YpgvfLiv0
アフリカが暗黒大陸と呼ばれ、文明の光が射していないかのような言われ方
していたのも、欧米が奴隷として現地人を手先にして働き手をさらって
行ったために社会が瓦解したためです。
728名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:42.67 ID:w/2SFuw6O
まさにおそロシア
729名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:53.05 ID:tvV2dPJQ0
恐ロシア
730名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:16:56.51 ID:oCH6fsmb0
これは皮肉ってるんだよね???
731名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:17:07.78 ID:dQNDtddx0
これがロシアン・ジョークか……
732名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:09.13 ID:T7egBdX80
というか、この発言でロシアを擁護する人は
日本人を止めていただきたい。
733名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:18:22.74 ID:SeP/RLkQP
ロシアwwwwwwwww
中国とか韓国が似たような事言うとむかつくけど、
ロシアだと何故か笑えるんだよなwwwwww

何でだろうね。露助も充分ひどいことやってるのに。
734名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:01.42 ID:E7HkwJx80
おそロシア
735名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:03.15 ID:NH6qJX2j0
お断りしますw
736名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:24.44 ID:bSzu/UuLO
【東日本大震災】枝野氏、避難所被災者の集団移転を検討[3/18 12:20]
737名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:38.27 ID:QG4KkR6o0
いや、プーチン。
ここは、むしろ労働力をよこせって話だ
日本には有り余るほどの仕事が出来てしまった
738名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:19:56.36 ID:ZIa83i6T0
シベリア抑留か。中身はソ連のまんまなんだな・・・
739名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:20:52.03 ID:QC7Jz0DO0
>>716
国益の視点で見ると俺はロシアに近づきたいんだよねどうしても
佐藤優なんかも政治家と官僚を鍛えれば5年で返って来るとか言ってるじゃない?
もちろん返ってくるかどうかなんてのは実はどうでもいい話であって
勿論その先の平和条約を結んでからの事を目的として言っている

だからまあ
ロシア云々つーのもロシアの女の子が好きなのもあるけれど
なにより日本の国益的にロシアとのパイプが欲しいんだなあ

だからお涙ちょうだいなレスも書いてみるんだが
なんだか知らないが2ちゃんねるはロシアに対しては頑なだよな

中国朝鮮韓国に対して頑ななのは理解できるんだが
740名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:01.02 ID:QC7Jz0DO0
>>724
前スレでも書いたけれど
これは国内向けの会議です

日本の復興が遅れたり滞在が長期になるならば
もちろん食客を養えるロシアではないので

こちらで働いてもらって食い扶持を稼いでもらおうかなって話でしょ
741名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:28.05 ID:NH6qJX2j0
シベリア送りなら今の避難所暮らしのがましだろ
気違いの大統領らしい考えだ
プーチンの案ではないだろう
742名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:40.59 ID:7aJ/Av7Q0
メドベージェフ
「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で
 日本人の労働力を活用することも考えるべきだ」

本性を現したな。
北方領土から撤退するのがセオリーだろ、普通なら。
743名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:23:47.69 ID:ChQh1jOI0
ロシアが偵察機飛ばしてきたりしてるからな
完全に外交的な揺さぶりだろ
日本は適当な理由つけて駐ロ大使を本国に帰すべきだ
744名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:24:18.25 ID:WPlk3aQQ0
シベリアなど、ってw

落ち着いて、しかも真剣に海外脱出を考えるならおすすめ
海外脱出ブログ
http://escapejpn.blog29.fc2.com/
745名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:24:25.52 ID:9MR3LbYzP
シベリアの語感は悪いからなあ。
シベリアといっても色々ある。
けっこういい所なんだけどね。
寒いといっても風もないし、建物はしっかりしてるから暖かい。
ウチの嫁は日本の家屋は寒いので冬は帰省したくないと言っていた。

ロシアは難解な制度のビザやらなんやらで、
外国人を締め出してきたせいで、
あらぬ誤解を受けることになる。
746名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:24:35.52 ID:UzE61e570
なにがロシアンジョークだよ。お前ら全員クソだ
747名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:25:44.35 ID:MiPDMEj70
ここで懐を広くして流動化、対露軟化を狙うつもりだな
流石ぬかりない
748名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:26:41.45 ID:1JtqSoRg0
>>739
こういうヤツってグダグダ妄言を言ってる最中に
思いきりブン殴ってやりたい
気味が悪いヒトモドキが
749名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:26:45.45 ID:P86TLh5M0
メドだからな
腹があるのかと思っちゃう
プーチンの方が何故か安心できる
750名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:26:59.01 ID:KG1QhySo0
>>1
これマジで言ったのか?
シベリアで働けとか日本人をバカにしているとしか思えない。
メドなんとかはソ連の犯罪である「シベリア抑留」知ってていってんのか?
こんなふざけた提案を聞いて怒らない日本人はいないよ。
751名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:04.17 ID:8TSIA5ZzO
チェルノブイリ級だから本気かも(´;ω;`)
752名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:18.79 ID:dGh9Oka40
ブラックジョークのつもりか?ロシア人にも少しは歴史の反省ってもんを教えとくべきだったか
753名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:31.54 ID:VhOHF8pQ0
でも、大阪に移住するよりはずっといい。
754名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:27:54.63 ID:BDHPwwfx0
>>699
事実に対して反論がないということは
俺が言わんとした事は理解してくれたようだな。
君と会話が出来て楽しかったよ。感謝する。
755名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:28:02.72 ID:tr/x/RbXO
>>739
佐藤優は保守系の知識人から最近疑問視されてるよ
信じるのは自由だが気をつけたほうがいい
756名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:28:05.41 ID:uEiS+CDaO
人をバカにするのもいい加減にしろ!
ソビエト崩壊の時、
日本はバブルで北方四島を金払ってでも買うべきだった。
757名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:28:40.36 ID:PuLPrNtH0
シベリアで労働って今もやっぱり抑留時代と変わらないことやらされるの?
758名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:28:47.85 ID:V1vGq7b80
シベリアでまともな住宅に住めてインターネットとAMAZONさえあれば、
しょせんヒキコモリだから今と大した違いないんだけどさ。
ロシアにインターネットはあるの?アマゾンは?それが一番大事。

759名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:28:57.92 ID:J4PPOzmgO
>>740
お前にはラーゲリから来た遺言でも読む事を薦める
760名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:29:14.89 ID:/+3RENcZP
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      不幸にして被害にあった被災者たちよ
    |    (__人__)     |      人道支援としてシベリアで働く権利をあげよう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ__
761名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:29:24.58 ID:mEmUAhk70
762名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:29:32.47 ID:QC7Jz0DO0
>>747
軟化して欲しいよ
北方領土問題は何よりも日本国内に
その解決を邪魔するアメリカ系の工作員がいるのが問題

しかもなんだかんだで北方領土がなくてもやれてた訳であって
特に邪魔しないでもほとんどの政治家がスルーするのが問題
763名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:29:32.90 ID:SCF9Flgn0
即死レベルに強まった福島特攻とシベリアの2択だろ?
俺はシベリア選んじゃうかなー。
764名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:29:41.28 ID:Gyw+Ckia0
いいか、露助だけは信用するな。
絶対に信用するな。

うちの爺さんが言ってた。
765名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:29:51.17 ID:fg+YbRZz0
>>740
シベリア抑留という歴史がありながら、なおシベリアの名前を出すデリカシーの無さ。
766名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:30:10.84 ID:mkFhVRK/O
さすが露助
767名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:30:17.17 ID:M5YKUthZ0
被災した上にシベリア送りとか。
酷すぎるだろ。
768名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:30:22.56 ID:7aJ/Av7Q0

「シベリアに送るって意味を分かっていますか?」
って聞いてみればいい。
何故北方領土までロシアが飲み込んだのか説明させろ。
769名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:30:32.72 ID:FmMjg8Qs0
シベリアって救済になってないじゃんか
770名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:30:48.39 ID:kjeO8u4n0
逝きさん(´;ω;`)
771名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:30:55.16 ID:/RYWCIgeP
シベリア…
772名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:31:01.01 ID:1dt4G18V0
ロシアの人種差別意識も凄まじい物があるから
いやです
773名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:31:31.51 ID:ekbv1cXZO
ロシアで再就職
閉鎖都市の核関連施設です、ハイ
今度は逃げられません
774名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:32:14.74 ID:nVhhyrVU0
これは日本人に対して最大の屈辱だな
775名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:32:28.99 ID:VhOHF8pQ0
地名を出さずに「人口の少ない地での労働力」と言うと、北方四島かと思われるからでしょ。
776名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:32:37.20 ID:LV/siJua0
強制労働用の奴隷ってことだよね。
死して屍拾うものなし…まだ自殺したほうが救いがある。
777名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:32:52.50 ID:0cXwJ5xuO
復興の労働力にならないジジババは送ってもいいかな
778名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:33:08.37 ID:4lWATY/K0
シベリア超特急
779名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:33:15.79 ID:QC7Jz0DO0
>>748
お前が在日コリアンだろ

韓国としてもアメリカとしても日露接近は避けたい話だからな
日本だけの視点で見ればロシアとの平和条約は非常に重要
780名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:33:19.47 ID:bOP2b8B80
シベリア労働とかなんだよそれwwww
781名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:33:21.11 ID:MiPDMEj70
>>772
ロシア語は、そのためにある言語
ロシア語を喋れない奴は氏ね、ガチで

まめちしきな
782名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:33:22.33 ID:9O2K5lVP0
悪意に捉えないで考えると
チェルノブイリの時の国家的損失データ‐ってもんがあるんだろうな
失敗したら福島の産業は壊滅
周辺地域の治安は悪化する
783名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:33:38.04 ID:7aJ/Av7Q0

シベリアって言葉は「極東の人口過疎地」以上の
言葉しかないのは分かっているんだろ?
784名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:33:39.44 ID:mqWqOSrLO
ロシアここに工作員送り込んでるのか?w
785名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:33:48.08 ID:dJndjZeLO
シベリアwww
勘弁してくれ
786名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:34:26.10 ID:fg+YbRZz0
>>779
お前の「北方領土の解決」て具体的に何よ?
日本が島譲って平和条約結べってか?
787名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:34:47.69 ID:9kQkXScP0
偵察機出しておいてよく言えるな
788名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:34:50.71 ID:7jFTpmMx0
シベリア抑留は忘れてるのかな?
それで、シベリアで仕事って・・・舐めきってるな。
789名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:34:51.52 ID:6XKIQ+J10
てか日本の労働環境考えたら向こうの労働ぜんぜん過酷じゃなくね
ロシア仕事もっとくれよオラオラ過労死する民族なめんなよ
ってなる未来が見えるんだが
790名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:35:02.84 ID:bSzu/UuLO
つか、シベリアの前に千島全島と南樺太だろ?
791名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:35:05.15 ID:sHtQLvUjO
んなトコ誰が行くかヴォケ
プーチンの犬の分際で偉そうなこと抜かしてんじゃねぇぞカス
792名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:35:17.77 ID:abFEvl1+0
いや、これを一国の大統領が言ったのか?

日本人の価値って一瞬でそこまで下がってしまったのか?


どうなるのマジで。日本。本当に終わりじゃん。
793名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:35:23.06 ID:t4KCZrvG0
シベリアで木を数えるだけの簡単なお仕事ですw
とりあえずコイツラよりな思想の屑サヨクと
この惨事のときですら米軍反対とか原発反対と喚いてるだけのゴミ、
後は団塊と東電社員は熨斗つけて送るべきだな
794名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:35:23.21 ID:7bRxW9QPO
こえぇ
795名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:35:37.37 ID:EZV+0iV40
シベリア送りとか怖すぎるだろw
796名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:35:46.02 ID:BDHPwwfx0
まあ、ここでロシアに対する蔑視をむき出しにしている連中も
福島がアボンして難民化すれば近隣諸国の哀れみにすがるしか道がないわけで。
国際社会の風は冷たいよ。

それでは遠くない未来シベリアで会いましょう。
797名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:36:01.78 ID:ctQ53tYgO
シベリアで強制労働ですかwwwwwwwww
798名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:36:11.39 ID:oV9AGNu9O
シベリア送りwww
799名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:36:22.82 ID:8GSZkoJ10
行く時には青インクを忘れずに持っていくことを勧める。
 
絶対に役にたつぞ!
800名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:36:30.69 ID:zTIfV35K0
日本海に捨てた原潜の炉心を引き上げろ。
801名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:36:30.95 ID:RVekfikd0
612 :名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 04:57:20.58 ID:tImOtwXE0
私は台湾人です

民間人だけで二日間合わせて24億まてに集めて
最大の原因は中田さんではなく(全然関係ない)
大昔の歴史とか政治とかも関係ない
ただの恩返しです。

十年前、台湾の921大地震一番つらいの時に120人ぐらいの救援隊を素早く助けに来てくれて本当に助かります
各国の中でも人数が一番多いのは日本の救援隊です。
たからそれに報いるため、
今回は私たちが力を尽くしたいと思います。

「10年まえに助けてくれて有難う、今回は私だちの出番だ!」

【話題/大地震】中田英寿氏、ジュディ・オングさんら
が台湾でチャリティーイベントに参加…義援金20億円超える!

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300469030/
802名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:36:42.17 ID:KsfU40ky0
まあ・・・ロシアがこっち来ていいよって言うぐらいの事故だってことだよな
803名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:36:48.17 ID:QC7Jz0DO0
>>755
保守って親米保守の事?
親米保守って日本の独立は志向しない偽装保守だぜ?

上手な嘘を言って国民を欺いている時に
真理のみを言う奴がいたらまあ潰されるわな

疑問がどういったものか知らないが
貴方がきちんと検証できる人間ならば
知識人がこういってるとかは言わないで済むだろうに
804名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:37:11.52 ID:iv2EiFgX0
ロシアさん、返す気のない北方領土での仕事はないんですか?

ってか、シベリアは…
環境とかの前にトラウマが…
805名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:37:14.75 ID:r2spfGhAO
>>739
何故か自分の好きなもののルーツがロシアだって事が多いので
ある意味非常にロシアに肩入れする部分もあるんだが、
それでもやっぱり信用できないんだよな…
最後に寝返る、そんなイメージ。
そしてそれは当たってると思う。
806名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:37:17.19 ID:qj4m6Glu0
ミスターぷーちんはイイヒトねー
807名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:37:17.61 ID:HuYewHIA0
本気で言ってんなら喋らんほうがいいぞ
808名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:37:21.22 ID:KhaSIntK0
最悪の場合はそうなるかもな〜
水や土壌が放射能で広範囲に汚染されたらアウトだろ。

日本に人が住めなくなると仮定した場合はどこがいいだろう。
1.アメリカ
2. ブラジル
3.オーストラリア

とかかな?まあ。受け入れてくれればだけど
ロシアはありがたい話だけど、旧ソ連のイメージが強くて
ちょっとなあ...
809名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:37:24.18 ID:mqWqOSrLO
>>796
二度とレスするなよ
携帯でもなw
810名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:37:29.67 ID:DrsxYgr3O
ワールドカップは8年後?12年後?
西側での開催が主だろうが、鉄道一本でスタジアムってちょっと魅力的だろ。ちょっとだけな。
811名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:37:30.67 ID:GXyV+wnWO
シベリア抑留の再来を目論んでいるのですね。
安価な労働力が欲しいのなら北朝鮮から連れてきなさい。
812名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:37:32.08 ID:fg+YbRZz0
アメリカがイラクに対して復興支援するのに
「グアンタナモなどで労働力を活用する」つってんのと同じだろw
813名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:37:39.68 ID:JXWHmSvjP
※シベリアで木の数を数えるだけの簡単なお仕事です。
814名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:38:02.46 ID:S7B6CTU60
ロシアにとっては北方領土は真夏の楽園みたいなもの
シベリアは北海道みたいなもの
815名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:38:03.07 ID:1dt4G18V0
ロシアは白人が有色人種を強盗突然集団暴行してナイフでめった刺しで殺害しても
全員無罪になるような国です。
こんな判例が3件ほど続いている

国がカラード、アジア人など殺害しても問題ないと認めているようなものです。

こんな北方領土でもめている時に日本人が言ったら
まさにおそロシア
816名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:38:02.91 ID:x/2GBMMT0
日本で他の土地に行っても職がなくて生活保護になるわけだし、ここは一つ被災者のみんなにはシベリアで一旗揚げてもらうのがいいんじゃないかな
817名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:38:11.52 ID:abFEvl1+0
お前ら、よくわらえるな。

こんなことを一国の大統領がいうって、完全に日本人は終わったと
思われてるってことじゃん。

これから日本経済の崩壊が始まるだろ。輸出終了。農作物水産物終了。水も汚染。
国内で自給自足するだけの国になるのか? 
818名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:38:22.65 ID:KDPLLLnW0
エスポワールかよ
819名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:38:49.75 ID:RA8esm6C0
また日本政府が失礼な事言ったんじゃないの?
820名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:38:51.35 ID:KIV/wugiO
強制労働いやだあああああ
821名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:38:50.91 ID:CYpkjsUrO
後の「第二次シベリア抑留」である
822名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:39:09.71 ID:7YQZvVrN0
意味わからないんですが
823名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:39:32.89 ID:t7euT+ZD0
移住ならウクライナの美女見に行きたいけど、
黒髪の東洋人が行ったら、
ドライバーで目玉グリグリされそうで怖いな。
ならシベリアで熊みたいロシア女監督官の下で
木の伐採して方がましかな。
824名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:39:42.93 ID:9O2K5lVP0
ロシアの政治家の視点では
無職や暴徒で財政破綻して
シベリアに強制労働に行ってくれという状況がすぐそこにあると
825名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:39:56.70 ID:qj4m6Glu0
ロシアは他民族を人間扱いしない
826名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:40:08.13 ID:zTIfV35K0
日本の反核団体の核対応は異常。

ロシアや中国、北朝鮮の核実験はほぼ沈黙。
ロシアが原潜の炉心を日本海に捨てても、沈黙。
827名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:40:08.42 ID:fg+YbRZz0
実行されたらシベリア抑留にはならないだろうが、
ブラジル移民並の状況になるのは間違いないだろうな。
828名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:40:35.11 ID:NSblUMko0
わざとだろコレ
さすがに日本人として許せない
メドベージェフを国際指名手配すべき
829名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:40:46.07 ID:HiCMW9NP0
wっをうおヴぉうごうつうおをwwwww
うをういおぽヴぃおwwwwww
830名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:41:14.09 ID:QC7Jz0DO0
>>759
強制収容所はユダヤ人が作りロシア人もぶち込まれたりしている

恨みと言うのならばあらゆる国を俺は恨んでいるが
今と未来を生き抜くために
またはより強大な敵と戦う為に
ロシアを利用する気である
>>786
二島返還がベースだろう
ロシアも最低それを示さないと日本と条約を結べないのはわかっている
ここからどれだけ突っ込めるかはその時の条約で決まるし
なにより日本のアメリカの言いなりの国家体制が改められなければ
ロシアは北方領土交渉そのものを反故にするよ
831名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:41:14.17 ID:gEmbX3fCO
取り敢えず、先に北海道で受け入れようぜ。
832名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:42:07.98 ID:9O2K5lVP0
バブル期に官僚が考えたシルバーコロンビア計画ってのがあったからな
老後は素敵なコロンビアに移住っていう国家的プラン
833名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:42:20.46 ID:VfNUj8O/0
>>789 これはさすがプーチンとしか言えないわ

1. 被災者の大部分は団塊世代以上の高齢者だから、ロシアに大勢殺到することは無い
2. 元々ダメ人間気味だった被災者は、長い避難生活の中で既にクレクレ君化し始めてるから、
 それ以外の、被災に負けない本当にやる気のあるやつだけが集まる
3. 過去の「シベリア抑留」のイメージを、今回のシベリア労働者募集で上書きできる

政治的には3番目の効果を狙ってるんだと思う
834名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:42:35.61 ID:d390pVxcO
せめてウラジオストクの盗難自動車組立工場にならないかな
ロシアはよき隣人になれるのかな
835名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:42:48.76 ID:bO8sSeKY0
ゴルビーのパイプライン
836名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:43:26.35 ID:/nrLUmUMO
シベリアだけ先進国並に発展してもロシアが困るだけだろ
837名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:43:32.59 ID:TSlUQrqK0
シベリア送り?
ブラックジョークだよね?HAHAHA・・・
歴史を知らないわけないよね
838名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:43:54.14 ID:8rvND03O0
これは善意なのか悪意なのかさっぱりわからん。
でも一ついえるのは、これは実質的には移民になるだろう。
日本人は勤勉で真面目だし、ロシアにとってもおいしい移民となる。
839名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:43:55.61 ID:Z+o6s9YE0
常識的に考えれば北方領土を日本に返還して北方領土に疎開すればいいだけのこと
840名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:44:12.74 ID:a0Knj4ki0
     ○____
     .||      |
     .||  ●   |
     .||      |
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄
     .||
∧__,,∧||
(´;ω;`|| 日本…泣きそうになったぞ!
 ヽ  つ0  自衛官も警察も東電も消防も日本の為に
 し―-J    命をかけて、助けてくれ!

                  日本がんばれ!
                    ∧_,,∧
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
   ............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



841名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:44:18.29 ID:/autndrw0
釣りじゃないだと・・・・いよいよ日本やばいな
842名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:44:24.08 ID:9O2K5lVP0
ママーあの当時の日本軍は優秀だったって
ロシアのおじちゃんそう言ってるよ
843名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:44:35.46 ID:YjnrpMBF0
シベリアでの労働力・・・ガクガク
844名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:45:08.89 ID:XHLvi26C0
あー、北朝鮮も労働力受け入れてくれないかなぁ。

東北出身の民主党議員全部くれてやるから。
845名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:45:27.36 ID:DI0Cy2dX0
シベリアw
ブラックジョークとしか思えない
846名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:45:31.46 ID:iWQVoIFZ0
被災したらシベリア送りって、どんな罰ゲームw
847名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:45:45.23 ID:QC7Jz0DO0
>>801
ありがたい話だ
中田みたいのは心の底から嫌いだな気持ち悪い

俺も台湾のばあちゃんにちょっと親切な事をしたんだけれど
住所を書いた紙を貰ったな

日本語教育を受けていた人で
ネイティブスピーカーのように綺麗な発音だった
ああいう美しい時代の美しい心の人を見るとなんかやたらと嬉しくなるよ
あの時代の日本人と台湾人は同じ夢を
等しく見ていたんじゃないかと思ってしまう

台湾とは本当に真の友人になれると思える

でもあいつら尖閣諸島の領有を主張してるけどね
848名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:45:55.03 ID:d+FnkCyPO
国あげてのブラックジョークか…おそろしあ
849名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:46:11.65 ID:3P6fl7z40
60年後シベリア抑留は歪曲されて教科書にのるのであった
850名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:46:35.15 ID:SLKF82EI0
>>791
最近はあまりいうことを聞かない犬らしいがな
851名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:46:43.42 ID:k/twq/f80
ニートをシベリアに引き取ってくれればいい
852名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:46:51.18 ID:abFEvl1+0
今後はマジでどうなるなろう。
輸出は機械とかでは復活するだろうが、それ以外は・・・・。

今のうちに畑でも買って、地主になっておいたほうがいいかな。
職にあぶれたやつらを雇って耕させて、国内で売る。

半鎖国状態?
853名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:46:53.41 ID:IiY/RG5YO
笑えない・・・


もう日本にかかわるな

854名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:46:56.38 ID:Z0UboUGK0
ちょっwwww シベリアかよ! 昔を彷彿させる労働力ですねw
855名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:47:09.69 ID:42IIEzei0
シベリアで働けるほど気力が充実してるやつは、日本でも貴重だボケが
856名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:47:12.04 ID:CygGN5WP0
真面目に言ってるのか最低のブラックジョークなのか判断に迷う
857名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:47:37.96 ID:fg+YbRZz0
>>830
馬鹿じゃねえの?
向こうは条約を結ぶ必要もないのにw
858名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:47:49.56 ID:AG2tmcoB0
キモオタニートロリコン包茎にとっては願ってもない話だなww
ハロワ行く手間が省けたぞww
859名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:47:56.67 ID:UkDDDS1d0
誰が行くかwwwwwwwwwwwwwwww
860名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:48:05.15 ID:P9atbWqW0
被災してなおかつシベリア送りだと…ッ!?

近隣諸国(2カ国含まず)の支援には感謝しきりだよ
861名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:48:07.73 ID:lnyVSnLp0
意外といいかもしれん
日本もうイヤ
俺別にそんなロシア嫌いでもない
862名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:48:39.62 ID:8a/bbylkP
シベリア送りをアッサリ言っちゃうところが、おそロシア
863名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:49:01.92 ID:fn1N8tso0
みんな冗談だと思ってるけどプーチンは本気
864名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:49:22.10 ID:QC7Jz0DO0
>>852
櫻井CIAよしこのページに書いてあったけれど
日本は高級果物とかで外国市場に食い込めだってさ
そんな言い訳でTPP推進してたよ
馬鹿じゃねえの?

つーか原発事故が起きたからには
食糧輸出なんて不可能だろうな

ここでどんなギャグを桜井CIAよしこが言うのか楽しみだよ
865名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:49:52.86 ID:KQ0SJWlbO
チェルノブイリに派遣されそうで嫌だw
866名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:50:50.38 ID:BmFA5sOaO
日本の現状を見たら、何か凄くお得な話に思えてきた…
怒るべき所なのに…
867名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:50:50.17 ID:wv1anvuH0
>>1
この案に関しては同意するしかねーわ
出身地は何処と聞くとロシアだアメリカだと言い放った東北人に良い知らせだ
おいさっさと東北人はこの案に同意しロシアへ行け
ところでロシアもたまには粋のいい事をやりやがるw
気にいったぜメドベージェフ大統領
868名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:51:17.42 ID:BLq+ujtM0
>>743
今の逃げ越し缶だと不安すぎる・・まあ仙石いるけどいろんな意味で怖すぎる
869名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:52:13.69 ID:abFEvl1+0
>>864
高級果物=外国産になるだろうな。国内のは汚染されてる、みたいな感じで。
実際に土も水も汚染されてるんだから。チェルノブイリ産の果物はどんなに出来がよくても売れないだろう。

多くの日本人は今後、国内だけで生きていくことを想定したほうがいいだろうな。
海外に出て行けるのは技能を持ったやつだけになるんじゃないかな。

おれ何もねーや。畑でも耕すしかなさそうだな。マジで。
国内では人気の海外産との勝負になるんだろうな。何コレ。マジ悲しいんだけど。
870名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:52:31.92 ID:upxrfxx3O


まさに『日本沈没』のエンディング!wwwwwwww


871名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:52:37.94 ID:1dt4G18V0
>>864
高級果物買う層は金額関係ないからTPP関係ないと思うよな
櫻井よしこも所詮アメの犬だった訳か
872名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:52:53.56 ID:FUd3NehE0
よりにもよってシベリアてイメージ悪すぎだろw
873名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:52:58.90 ID:53NwbIJA0
>>1
大変申し訳ないんですが
メドベージェフ大統領具体的な仕事内容と給与を教えていただけないでしょうか?




って行くかよwwwwww
874名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:53:20.20 ID:OHYIkJCQ0
>>864
その線は完全に無くなったな
原発事故があった国の農産物なんて高い金出して誰が買うんだか
875名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:53:22.04 ID:VfNUj8O/0
一重まぶたは、モンゴル人の一人に発生した突然変異がその子孫に遺伝して広がったもので、
基本的にアジア人にしか見られない

一重まぶたは瞳をしっかりと閉じることができ、内陸部の極寒と乾燥から瞳を守るのに有効だったが、
亜熱帯の日本ではそのメリットは無く、
厚ぼったく見かけが悪くなることから毛嫌いされ、プチ整形の主な対象ともなっている


一重の皆さん!特技を生かせる時代が来ましたよ!!!
876名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:53:41.66 ID:dsm9BmYD0
ロクに食料も与えずに、シベリア鉄道敷設の工事に狩り出す気なんだろうな。
877名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:54:02.98 ID:b09BDTT80
プーチンか・・
強い政府って非常事態には絶対必要だな
878名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:54:14.74 ID:QC7Jz0DO0
>>857
はぁ?
世界第二位か第三位の経済大国と平和条約を結ぶってのが
どれほどの意味を持つか全然わかって無いんだな

なぜ最近北方領土であれほどの強硬策をとったかわかってないのか?

日本の政治家はな、簡単に北方領土とロシアの事を完全に忘れるからだよ
アメとムチで言えばひたすらムチを使ってアピールしないと
北方領土交渉すら忘れるんだよ

ロシアは日本と接近したい
これはもう死活問題と言って良い

被災者を国内に受け入れるとまで言っているのはかなりのラブコールだが
これを皮肉と受け止めている日本人がいるのは残念な話だ

このラブコールや最近の北方領土におけるツンデレのツンを理解して
交渉を再開できるくらいの自由度が日本にあればいいんだが

今はアメリカに負け犬がごとく魂を売った菅直人が首相
アメリカが邪魔する限りはどうにも動けまい
879名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:54:23.23 ID:abFEvl1+0
>>864
半鎖国でTPP入ったら、外国のが格安で入ってくるからマジで日本人どこで働けばいいんだよw

もう加入したらだめだろ。
日本で外国人に売れるのなんて、技術と女ぐらいしかなくなるじゃないか。
880名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:55:31.54 ID:SLKF82EI0
善意なんだろうけど、極東の過疎地での労働っていい金になるんだろうか?
一か月1マンとかだったら、奴隷労働っていうんじゃないの?
881名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:55:42.49 ID:KMBAdQXN0
シベリア送りなんていやだーーひどい・・
882名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:55:52.76 ID:8d81gZ8Z0
シベリアの雪と氷を全部溶かしてやろう。
感謝されて、照れるよな。
883名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:56:15.57 ID:Z0UboUGK0
シベリア送りにならないようにガンバレって気持ちで言ったんじゃね?
そうじゃなきゃ いくらなんでもだろ^^;

素で言ったなら 歴史の成績が悪くなきゃ言えないよね
884名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:56:16.40 ID:7xypO/XW0
>>864
既にアウト状態らしいし
ついでに、停電の影響で、鮮魚が都内の市場で厳しい
885名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:56:24.87 ID:BLq+ujtM0
ってか現状、選択の余地ないんじゃないの?即死レベルなんでしょ?
886名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:56:25.20 ID:N7pExzBMO
ロシア人の増長は天に届きそうだな
887名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:57:00.73 ID:VfNUj8O/0
>>879 元々日本の農産物は、外貨を稼ぐような産業にはなってないだろ

それどころか、サラリーマンが工業製品を輸出して稼いだ外貨を
補助金として農家にやっているわけで、日本経済の足をひっぱってるお荷物でしかないわ
888名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:57:32.34 ID:Lok3m8i10
「シベリア」「日本人の労働力」
笑えねーよ露助
889名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:57:39.34 ID:XaGQSQma0
全力で断る
890名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:58:51.13 ID:M7U1NXon0
シベリアって聞いただけで震え上がるんだな
戦時のイメージで日本怖がる外国人の気持ちもよくわかるだろ
891名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:58:57.56 ID:qyyskL7wO
これは失礼すぎる>1
892名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:59:28.84 ID:abFEvl1+0
>>887
今後は日本全体が不況になるんだから、日本国内なら売れるだろう。
汚染米でも食べないと生きていけなくなるんだから。

輸出死亡でどうやって生きていくんだ。もうサラリーマンは外貨を稼げない。
893名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:00:04.66 ID:fg+YbRZz0
>>878
は?
本当に馬鹿だなお前はw
894名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:00:53.61 ID:PQ2Ys3AMP
第二のシベリア抑留だなwwww彼らは日本人を東洋の黄色いサルぐらいにしか思ってない。
今回は、何万人殺すのだろうな・・・
895名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:01:12.16 ID:RA8esm6C0
失礼って言うけども、普通に人が住んでる所なんだよな。
失礼って言うのも失礼な気がしてきた。
ロシアは寒い所しかないんだしなぁ。
896:2011/03/19(土) 07:01:22.00 ID:DK9i4hV40
誰かロシアに行くチャレンジャーはいないのかwww
897名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:01:39.69 ID:EtHX0Yt40
被災民をシベリア労働に従事させる計画だと?
おそロシア
898名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:01:49.89 ID:VfNUj8O/0
>>890 そういう意味では過去のイメージを払拭するうまいやり方だよね

結果的に呼びかけが失敗しても、いわゆる「シベリア抑留」のイメージは薄まる
つーか失敗するの前提で言ってるよな

日本が中国の満州族に「表向きは平等でも実質漢民族の下働きじゃん。もう一回独立してみない?」って言うようなもんだよね
899名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:02:15.74 ID:8d81gZ8Z0
シベリアなんて、行くわけないだろ。
あいつら、日本の最先端の寒冷地住宅のノウハウを奪うつもりだな。
つーか、ロシアの物価ってどうなのよ。
寒冷地手当付きで月給30万円くらいか?
900名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:02:23.86 ID:wjWM1tsV0
被災してシベリア送りとかどんな懲罰だよ
901名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:02:23.84 ID:DDyKXd8v0
>>1
でもいったらもう帰れないんだろ?
902名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:02:34.95 ID:vm1Jnfdr0
微笑みもせずに私はこう言うだろう




お断りします









903名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:05.85 ID:t7euT+ZD0
択捉、国後に福島県見を全員移住させて、
それ以外の避難民は南樺太に移住。
実効支配で領土取り返してもいいじゃん。
904名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:48.43 ID:cqznHov1O
>シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用

ロシアさんのかわいがりキタ━━!!
905名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:56.92 ID:GBGBSs8S0
アメリカに放射能を飛ばしてしまった、褒美か?
906名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:59.22 ID:VfNUj8O/0
>>892 え?国内の農産物が高いから、TPPで安い農産物が入るのが不安なんでしょ?
話矛盾してね?
907名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:04:30.11 ID:QC7Jz0DO0
>>864
うーむ、TPPだと
なんか保守とか思われている櫻井CIAよしこ否定レス>>864でも
これだけ肯定的な意見がくるのか、、

君らさ、櫻井CIAよしこが対露超強硬派だって事は知っている?
あと麻生が二島返還妥協派だってのも知っている?

櫻井CIAよしこと麻生太郎、
どっちが日本を思って
どちらの方針がより国益にかなうか考えて欲しい

俺は二島返還か突っ込んだ条件を敢えて結んで
それ以上を手にした上でロシアとのパイプを強化したい

そうやってアメリカを牽制しないと
金融ビッグバンに郵政民営化にTPPに
ひたすらアメリカの経済植民地として奴隷化させられてしまう

そういう視点から日露接近をどうか御再考ください
本当に本当に真面目に国益を考えてください
お願いします
908名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:05:03.24 ID:6TgiyqON0

ロシアに行くくらいなら被災地に居るほうが天国だろwwwww
909名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:05:53.37 ID:abFEvl1+0
>>906
今後のことを考えてるんだよ。
今後、汚染されてると思われる農作物が高く売れるわけねーじゃん。

まあ、福島の被害が最小限で住めばいいが、最悪、日本中がアウトと思われるだろう。
910名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:16.09 ID:wrs0Ukec0
中国人労働者で懲りたから従順な日本人を上手く使おうの魂胆ミエミエ

だけど昔からソ連時代から異民族におおらかだから白人としては
有色人種にも偏見は少ないんだよな。
一応感謝はしておこう!

>>ロシア
911名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:22.52 ID:7Kxc2wRn0
生きて再び日本の地を踏めるの?
912名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:32.09 ID:QC7Jz0DO0
>>893
ヤクザさん、内容書いてレスしてください

日本みたいな傀儡政権じゃない限り
あんななんの考えも無く外交で喧嘩なんかする訳が無いっす

あれは日本に北方領土を強く意識させる機会としてやったというほうが適切です
北方領土は対日のカードであって
それを自ら永久に放棄するのはロシアとしてはありえない話です

北方領土はまあ下の2島は完全にいつでも切り離し可能な
対日カードとしてロシアは認識しています
913名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:39.74 ID:bSzu/UuLO
>>907
だから千島全島と南樺太返還だろ。
共産党です。
914名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:16.50 ID:bq4LWOrE0
シベリアでの強制労働か。
足元見てる。
さすが露助
915名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:25.99 ID:VfNUj8O/0
>>909 いやだから、今後も何も元々売れてないじゃん
TPPのせいで日本の高い農産物が外国に売れないって、あきらかに嘘だろw

さらに、TPPに入ると農産物が買えなくなるとか言う主張に至っては何言ってるのか意味不明だわw
916名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:52.73 ID:uEwU3Ohv0
他の国に行っても差別されるだけだよ
放射能汚染民族って
917名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:11:03.23 ID:R26hlV2BO
ロシアの気持ちは嬉しい

が、しかしロシアでは水着ギャルが見えないからヤダ
918名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:11:13.73 ID:xymcHv35O
ダメだw
スレタイ見る度に苦笑いするw
919名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:11:16.36 ID:rmpnk7wZ0
ジーマ気違っちゃったのか?

いーや、いーや、ないわ
年寄り巻き込んだらシベリア抑留思い出して死ねる提言
西と東に離れてるっていっても、チェルノブイリ事故起こしたウクライナは当時ソ連だったわけだし

それなら北海道で離農した場所を再開墾でしょ
920名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:11:47.07 ID:QC7Jz0DO0
>>913
日本共産党は中国とも切れていると聞くのに
なんでこう妥協知らずなんだろう、、

背景を全く想像できないので清々しさは感じるけどね、、

そんなの交渉すら成立しないよ、、
921名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:37.76 ID:YD2J67qYO
抑留キター
922名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:47.69 ID:Jwd3QrnU0
そうだね、シベリア開拓だね。
923名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:05.08 ID:Ym+5f6AJ0
> シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用することも考えるべきだ

これは・・( ゚Д゚)
924名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:13:09.14 ID:DiC2lVyN0
一昨年の選挙で落選した自民党の元議員とか、オザーチルドレンとか
いらないのがたくさんいるだろ
お願いだから連れてってあげて!
ついでに菅さんもw
925名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:05.91 ID:zviQEGU/0
バームクーヘンが食べたいな。
926名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:06.92 ID:73YOj2KqO
シベリアの労働力っておもいっきり隷遇じゃないか
927名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:10.54 ID:abFEvl1+0
>>915
だから、今後、日本の汚染米は格安になって、日本国内でしか売れなくなる。

そこにさらに格安で外国米が入ってきたら、汚染米すら売れないだろ。
格安のさらにゴミみたいな価格になる。

TPPで農作物が買えなくなるなんて誰もいってない。不況で買えなくなるといったんだ。
失業者が溢れるだろ。輸出も観光も死んだら。不況になれば他の業種も衰退せざるを得ない。
928名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:14:48.33 ID:bSzu/UuLO
>>920
四島で交渉したら四島還って来る訳がねーよw
アホかw
ついでにシベリアの補償ふっかけても良いくらい。
929名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:02.83 ID:ZSjT35hZ0
♪君はシベ〜リア〜 送りだろ〜〜
930名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:32.55 ID:3Eq/aHvu0
是非結婚の世話もして欲しい
931名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:41.34 ID:uWAJSfjTO
シベリア???
過去を忘れる能力がずば抜けてますね!!
シナちょん露スケとの友好は永遠にありえない。
932名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:59.39 ID:dpUck+UQO
シベリアって政治犯が送られてんじゃないの?
東北は自殺日本一の県があるし
こんな申し出が被災地に伝わったら絶望過ぎるので知られたくないっていうか
日本人として大変傷ついたよ、おそロシア・・・
933名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:05.33 ID:W3i67V5g0
なんで棚ががらがらのロシアへw
有事になったら人質にされるw
934名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:38.81 ID:VfNUj8O/0
>>927 何で汚染米売るの必須なんだよw

サラリーマンは工業製品を外国に売って、安い農産物(国内、国外は問わない)を買うからそれでおk

>>927って農家か?汚染米売ろうとか、農家は腐ってるな
935名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:53.28 ID:QC7Jz0DO0
そういや見落としていたけれど
難民となる人数ってどれくらいなの?

救援物資が届かないくらいのインフラがズタズタだと
当然経済活動もできない訳であって
それらが即座に無職かつ家無しになるよな

こういった数で全く公表されて無いけれど
ロシアって滅茶苦茶情報収集と分析が優秀だから
日本政府以上にこういう概算をすでに把握していて

地方地自体での受け入れキャパシティを越えていると弾き出していたりして
だったら凄いしありがたいし、、おそロシアだぜ、、
936名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:53.91 ID:e/b21rt4O
誰が行くか
領土を返してから言え
937名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:57.49 ID:5SedWAyM0
この状況でこんなふざけた台詞良く吐けるな
さすがロシアだわ
938名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:19.08 ID:7wTeS469O
ナイターで金稼ぎしようとする奴いるからロシアがなめてくんだよ!

日本人の団結を崩すんじゃねえよ!球遊び野郎!!!!!!

日本の方が大事だろ!

足引っ張ってんじゃねえよ!!!
939名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:23.57 ID:QnS1uHvVO
丁寧にお断り
940名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:25.69 ID:8Az56dWe0
こ、これが噂のシベリア送りかッ!!
941名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:18:55.94 ID:abFEvl1+0
>>934
日本の工業製品すらだめなんじゃないかって話だよ。
なんでお前は工業製品は変わらず売れ続けると思ってるんだ。

おれは輸出が死んだときのことを前提に話してるだ。
放射能チェック必須な製品なんて、普通は敬遠するだろ。

わかってなかったら今からそれを前提に読めばいい。
942名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:04.84 ID:b3bewaJu0

金髪碧眼のロシア娘目当てで行ったら朝鮮族しか居なかったでござる の巻き
943名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:11.17 ID:73YOj2KqO
露「日本人は放射能でも影響を受けないからチェルノに住んでもらおう」
944名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:27.20 ID:xVwv2E9b0
シベリアで強制労働させられるって?
945名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:32.75 ID:9MR3LbYzP
シベリア、南京、
地名に一度付いたイメージはなかなか消えないもんだな。
946名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:47.82 ID:f0Tx2W6t0
日本にいたら被曝確定だからな。
極めて人道的配慮を含む移民勧告。
947名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:49.80 ID:QC7Jz0DO0
>>928
まあそうなんだけれど
過去の交渉で日本は既に妥協点を匂わせちゃってるんだよね
だからこっちむこうも交渉する気があるのなら
二島で相互に手を打つってのが多分暗黙の了解

これがわかってる人ってのは北方領土のその先を見据えている人だからね
948名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:19:56.82 ID:Vl3wUp6Q0
福島原子力発電所所長は泣きながら、
「県民が死に至るに充分な放射性物質が漏れている」と発言した
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1367684/Nuclear-plant-chief-weeps-Japanese-finally-admit-radiation-leak-kill-people.html#ixzz1GyGNDETf
949名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:27.13 ID:FRq+0GJw0
生活保護者とニートがまず行けよ
950名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:30.01 ID:ZSjT35hZ0
ダモイ…
951名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:20:37.15 ID:ESk2svwdO
おそロシア

シベリアで労働させてやる発言
ガクブルです。
952名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:19.65 ID:BZsyUj+P0
【安全実験】
・冷戦という背景があったという。イスラエルがイラクの原子炉を攻撃したので、
 ソ連の安全性を試す実験であったという。

副技師長は強引な人だったという。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9b/aa906b84c7881c29d1dd53e83182b2af.jpg

この実験には副技師長の出世がかかっていたという。
これが成功すれば技師長となり、現場に出勤しなくていいという。

制御室での主要人物は他に。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/44/922146a83c31f8e51b685ea980cb1782.jpg
事故15日後、死亡。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/be3c63a5d02c514b7c017aabe44d121a.jpg
事故3日後、死亡。

この三人で実験中というのに、激しい議論があったという。
ミスをして、原子炉が止まる。
副技師長はすべての制御棒を引き上げろという。
まわりは無理という。
副技師長「解雇だ」という。
解雇されれば、ソ連ではシベリア送りになったという。

制御室は原子炉から離れていた。
350キロある圧力管の蓋が蒸気で動いていたという。
953名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:31.17 ID:VfNUj8O/0
>>941 他人の心配はいいから、米の一袋でも海外に売ってから言えカス

税金からめぐんで貰ってるんだから、国から見れば高齢ニートも同然なんだよ
954名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:40.74 ID:IFqgNoLPO
被災者はシベリア送りとか超おそロシア
955名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:25.04 ID:abFEvl1+0
>>953
おれは農家じゃねーよバカ。

すべての輸出が死んで観光も死んで国内が大不況に陥ったときの話をしてるのに、
勝手に勘違いして切れんなカスが。
956名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:31.42 ID:HXIP5FV00
冗談じゃない。列島丸ごとアメリカ領になったほうが10000倍マシ。
957名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:40.27 ID:VfNUj8O/0
>>955 ニートは引っ込んでろカス

つーか既に引っ込んでるかもしれないけどもっと引っ込んでろ
958名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:56.42 ID:epXZ5rBwO
民主党議員だけ、シベリアに死ぬまで抑留して下さい。
プー様、善良な日本国民からのお願いです。
959名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:24:34.21 ID:abFEvl1+0
>>957
反論できないってことは勘違いは認めるんだな。

それならいいよ。反省して黙ってろ。
960名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:25:50.42 ID:IIobaP560
メドベージェフはかなりアホ?周りもバカ?
北方領土の話もそうだが、今回の件と
悪意がないとすれば相当空気読めない連中だな>露助
961名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:26:17.79 ID:f0Tx2W6t0
半径300kmは人住めなくなるのにのんきだな
962名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:26:59.36 ID:VfNUj8O/0
>>959 反論つーか

>>955に対しては>>953で済むからw
963名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:27:02.02 ID:bSzu/UuLO
>>947
メドが欲出して交渉白紙っつってるから乗れば良いよ。
んで、千島樺太交換条約からリスタートで。
964名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:28:48.38 ID:5O+hmY540
民主党や共産党や労組や朝日新聞やら、
ソ連中国北朝鮮を理想国家と呼んだ連中で生きてる奴等は
全員シベリア送りで良いんじゃないか
965名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:29:08.81 ID:CIAIqBVx0


中露朝による日本分割への第一歩か
966名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:10.00 ID:yfN5XOKw0
キチガイ国家
そこまで日本は壊滅的状況じゃないわ

こんな状況でもおまえらの国家より数段マシじゃヴォォォォォォォォォォォォォォケ
967名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:31:49.01 ID:OHjq3LwyO
スレタイ見ただけで背筋がゾクリとした
こわいこわいこわい
968名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:32:35.65 ID:1JtqSoRg0
>>960
空気読めないて、冷静に考えろ
世界中でロシアとまともに付き合いをしている国は皆無だぞ
危険だからアメリカが守りをして、同様にクズの中国が共通の利益を時に探り合い
欧州からはできるだけ離れた付き合いをされて
近場の国からは恐怖の的。
デカいから黙殺にも行かずウザがられている、政治史的に対日本だけでなく
全方向への「裏切りの国」。
969名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:33:20.11 ID:73YOj2KqO
北方領土で拘留されシベリアで強制労働させられた人は仲間が凍死していくなか自分の糞食って生き延びたという話を聞いた事がある
970名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:48.70 ID:1BAx0YDI0
チョンとロ助だけは絶対に信用すんな
971名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:35:27.94 ID:VfNUj8O/0
>>966 一概にそうとも言えないのが悲しいところだな

天災+東電による人災ならまだ、モノは壊れても心は壊れず立ち直る意欲も湧くけど、
団塊世代が日本経済を破壊した挙句、逃げ切り退職してのうのうと生きてる方の問題については
若者を物心両面で絶望感に陥れてるから
972名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:37:29.14 ID:yfN5XOKw0
>>971
お前には6畳一間の世界しかないから
もう日本は終わりにしか見えないんですね

アワレ
973南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/19(土) 07:38:22.77 ID:yQCW37s20
マジなのかジョークなのか気になるqqqqq
974名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:43.91 ID:AbnNrBAh0
強制労働?!
975名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:04.54 ID:xIeqQpdaO
所謂シベリア送りですか。
976名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:39:23.83 ID:FCbDi2xt0
平成のシベリア抑留か。ジョークにしては黒すぎるんですが。
977名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:41:20.18 ID:VfNUj8O/0
>>972 別に、「団塊世代の問題抱えてる日本は、一概にロシアより上とも言えない」と言ってるだけで、
だからって日本終わりってわけじゃないだろ

団塊世代さえなんとかすればこの不況からも脱出できるんだけどな
978名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:41:43.23 ID:JXWHmSvjP
ま、お互い様だな。
日本もバブルの頃丁度ロシアはソ連解体後の混乱期で、それを見て
「今ならカネの力で北方四島買い取れるぞ!」なんて言ってた奴も居たからな。
979名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:41:43.94 ID:f0Tx2W6t0
日本にいれば 安全・安心・安定神話はもう崩れてるんだよ
いまの段階で西洋や離れ小島に脱出できる人はともかく、被災地での選択肢は少ないと思う。
980名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:42:30.45 ID:GmOD9dp5O
じゃあナベツネをシベリアに
981名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:47:05.78 ID:tdyvX5g10
ロシアも失業問題があるから都市部に大量の移民の受け入れは難しいんだろう
シベリアならロシア人でも働きたがらないし労働力不足だから定住移民も受け入れられるってことじゃないの
ロシア人も嫌がるような職場を斡旋されてもと言う気もするが
982名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:52:44.73 ID:dpUck+UQO
多分死んだ方がマシです・・・
983名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:53:51.80 ID:wrs0Ukec0
向こうは土地の面積だけは有って人手不足だから案外両者winwinに落ち着くはずだけど、極寒の地というのが
日本人だと季節性の鬱とかおこしてダメになりそうだ。
984名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:54:55.47 ID:jobwlaYJ0
冗談じゃなくて本気なのがおそロシアw
985名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:56:11.68 ID:y4SeI5M20
シベリアにローソンはあるとか? 唐揚げは食べらるっとか?
個人的にはOKストア、ジェーソン、ダイレックスの様なディスカウント
ショップがあれば有り難い。
986名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:57:32.79 ID:Drkjj9VW0
こんなキチガイ発言をするロシアに災いあれ
987名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:58:27.32 ID:wrs0Ukec0
高速インターネットを格安料金で頼むぞ
>>おそロシア
988名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:58:52.85 ID:ekhu0lagO
ちょっとシベリア行ってくる
989名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:00:57.92 ID:7aJ/Av7Q0

極東の人口過疎地と同じ意味を持つシベリア。
メドベージェフが逝け。
990名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:01:30.08 ID:8naysmywO
シベリア送りかよ
991名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:01:32.71 ID:AtIBUBGp0
ロシアンパブ通いの俺としては天国な環境
ちょっとロシア娘に種付けしてくるわ
992名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:01:34.30 ID:r8ncp/VlO
申し出には感謝するが日本人は日本で死ぬべき
移民したい人達は引き受けてください
993名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:02:34.73 ID:zHdFFVgm0
大柄なロシア人に囲まれてイジメられるのは必至www
994名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:02:36.12 ID:uyxYqq5B0
瀕死の人間を
笑いながらボコボコにするロス毛
995名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:03:22.05 ID:QP/6JYwT0
>>257
まあ韓国の件は言わなくても向こうから勝手に押し寄せてくるがwww
996名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:04:19.90 ID:1YEmdmr70
..]
997名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:04:55.83 ID:T2tQCa380
シベリア送りかよw





ロ 助 ま た 泣 か さ れ て ー か ? w




  
998名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:05:41.38 ID:7aJ/Av7Q0
>>971
馬鹿は死ね
999名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:05:45.39 ID:zviQEGU/0
足元みやがってって気がする。
1000名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:05:49.84 ID:bSzu/UuLO
>>981
ロシアの男は働かねぇから。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。