【菅首相】震災後初 公邸で休息 3/18夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
896名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:05:45.54 ID:6NhfVOxo0
管は別に暇だろ
居るだけ邪魔だから家に帰って奥さんに今後の事決めてもらえよ

枝野はとりあえず休ませてやれ
897名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:06:26.97 ID:0OpAZSwXO
寝ずに働けよ!!
898名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:06:37.70 ID:6oTG5wT/0
そのままずっと休んでろ。
899名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:06:55.76 ID:c1wGiQCI0
ミンス、ここまで汚いとは。どうせsengokuからの提案なんだろ?

●原発問題担当相としての入閣を谷垣氏に要請
●震災担当大臣に大島氏

これ、もはやミンスじゃどうしようもない事象ばかり
トウデンガーと東電に責任転嫁した後は、ジミンガーですか(棒

どうせ

「谷垣氏に入閣してもらい協力要請したのに断ってきた。野党はなにもしてくれない」

と言い訳用に、NHKへわざとリークしたんだろ?
枝野も「そんな話は聞いてない」、とすぐに話題をそらしたし
確信犯じゃないか。一報でゴールデンで流れたぞ!!
900名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:07:26.47 ID:/ALOFN/E0
原発が目途ついたのかな
901名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:07:32.18 ID:lf78hB6K0
EDNはずっと帰ってない
どんだけEDN任せだよ
902名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:08:14.40 ID:JYcRHG3z0
そりゃー四六時中何とかしろ!何とかしろ!って怒鳴ってれば
疲れるよなwのどが
頭は、全然疲れてないだろw使ってないんだから
903名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:10:12.96 ID:xNoLRNoTO
×政策実行力!
〇政権延命力!
904名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:10:18.51 ID:67NIqWbB0
まーとにかく寝てくれ
そして冷静な判断を
905名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:12:37.95 ID:1632fXUhO
>>902
カラオケかよ。
それとも大声大会か?
906名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:12:43.12 ID:tAz5olXjO
>>900
付いている訳がない。電気系統のチェックがきちんと行われているかどうかも怪しい中で、送電を行おうて言うのだから。
現場からゴーサインは出ているのかね?
907名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:13:37.97 ID:mKtDVoJf0
麻生に対して、寝ずに働けって言ってなかった?
908名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:16:02.39 ID:/s23iJrI0
週明けは被災地訪問だろ?
避難所は連合の赤オヤジばっかじゃねえからね。

ボコられること必至
909名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:16:13.58 ID:sHfH0Myc0
誰かもう永眠させろ
910名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:16:17.69 ID:8euBjASmP
しかし今回は居眠りしなかったな
そういう薬でも投与してたのかな
911名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:17:16.74 ID:7G4FUggmO
震災から1週間経っても事態は悪化するばかり…
政治主導って間違いだな
912名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:18:35.75 ID:E7HkwJx80

こいつはろくに働いてねーだろwwwwwwwwwwwwwww

 
913名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:18:37.76 ID:w47wJPyg0
悲しいことに総選挙してる暇が無い

これを機に、働いて無い議員の数は減らしてしまおうよ

一部議員しか動いてないじゃん
914名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:19:28.53 ID:dePLSBZIO

大嘘です

915名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:20:48.02 ID:3qI9Yq0U0
>1
ずーーと休んでね
初動で原発に行き半日邪魔して作業を止めた
効果の無いヘリ放水に固執して丸1日作業を止めた
何かやらせたらまた邪魔をして止める
管が居る限り復旧するものもしない
916名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:20:55.94 ID:yhjqNAEXO
カンカンバイバイ
917名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:22:14.01 ID:X4mcZKsrO
どうか避難指示の出てる地域で休息していただきたい。
閣僚全員福島に来い!
918名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:24:22.08 ID:Kr+G7h5+O
民主党になってから悪い事柄ばかり起こるので、やめてくれませんか?
日本の神様は支持してない様です。
お遍路も効かないみたいです。
919名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:12.60 ID:XEpYP8XtO
忙しくて寝れない!とか言ってなにもしないで起きてるだけのバカってたまにいるよね
920名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:39.47 ID:sHfH0Myc0
>>918
お遍路完走してねーし
伊勢参りもしてないんだろスッカラ菅
921名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:06.00 ID:zNrcrEl80
また民主が政権獲ったらある意味面白いwww
922名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:28:37.53 ID:X5Fdk3UW0
休息って
今まで働いてんばいじゃん

何に対する休息だよ?
923名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:31:29.94 ID:cucEh1fUP
 都民は計画停電に理解示す−東京都内の有権者を対象にした東京新聞の世論調査では、計画停電について「賛成」「どちらかといえば賛成」が八割以上を占め、多くの人が理解を示していることが分かった。
 「今回実施されている東京電力の計画停電についてどう思うか」と聞いたところ、「どちらかといえば賛成」42・5%、「賛成」41・2%、「どちらかといえば反対」9・8%、「反対」4・1%の順だった。
 「計画停電で最も困ること」は「医療」が最多の31・3%で、「通勤・通学」24・8%、「介護・育児」9・3%、「通信・通話」8・8%。
 調査では今回の震災への政府の対応も聞いた。「適切」「どちらかというと適切」と答えた人が53・2%に上り、「不適切」「どちらかというと不適切」は42・6%で、10ポイント以上も開きがあった。
 政府の対応には一定の理解が示されたようだが、東京電力の対応についてはどうだったか。「どちらかというと適切だった」23・9%、「適切だった」5・6%と、合わせても三割に届かず、都民の評価は厳しい。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011031902000093.html
924名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:32:16.66 ID:V3/+FUrjO
急逝しろ
925名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:33:05.20 ID:FUOEhP7o0
安らかに眠れ!
926名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:34:27.55 ID:sHfH0Myc0
>>1
今死なないと八つ裂きコースだぞ
さっさと死ね
927名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:34:38.78 ID:2yW+EbmPO
チョッパーーーーー(ノд<。)゜。
928名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:35:12.31 ID:0UiUnIWx0
永眠希望
929名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:35:53.68 ID:ELxeEpIf0
米空軍無人偵察機「グローバルホーク」が撮影した福島第1原発上空の映像を後悔してください。
930名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:36:36.29 ID:BZUEZG9z0
福島終わるまで冷凍しとこうか
931名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:39:10.29 ID:wKfK9VYGO
ヘリコプターの中で寝てたくせに
932名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:40:23.52 ID:Dm556NjMO
休んでると言いつつ、在日韓国人からの献金の証拠消しに必死になってるよw
933名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:40:46.37 ID:i4lsg5tN0
そのまま永眠しろよ
934名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:42:34.28 ID:7u9Lwi7cO
枝野共々永遠に休め
935名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:43:57.56 ID:GMp/nuqx0
>>899
というかバカの「思いつき」

18日の「各党・政府震災対策合同会議」で、石原伸晃幹事長は
「首相が思いつきで総裁に電話すると混乱するので気をつけてほしい」とクギを刺していた。
  ↓
菅直人首相は19日午後、自民党の谷垣禎一総裁に電話
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110319k0000e010076000c.html
936名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:45:00.82 ID:iH1eUXeFO
そのまま死んで下さい。
937名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:46:34.27 ID:FY7h7mQX0
働いてないのに休息するのはどうかと思います
938名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:47:11.49 ID:Gnz+46llO
お前時間の使い方間違ってる
防衛大学の卒業式行ってる場合じゃないし事態収束してない
本当の阿保や
939名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:05.84 ID:De9LVd+AO
えっ、やっと死んでくれた



940名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:51:03.12 ID:fRqMJy370
まあ、ほとんどは夫人と寺田補佐官とで、都内高級焼肉店に詰めてたからなんだけどねw
941名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:54:04.10 ID:tYw55jOx0
今まで休息が無かったから判断間違えまくりだったんだよ。
休息後のこれからはバッチリだよ。

休んでる間に考えたのが、谷垣の入閣。天才ww
942 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/19(土) 22:56:33.41 ID:7egJTt670
首相はおでこのホクロをとれ
943名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:27:20.53 ID:M/4ZC6tw0
>>923
何故に政府はオイルショック時の政令を発動しないのか。
これを使えば、ネオンサインの制限始め
改定によってパチンコ店の電力制限とか
不要なものを取り除き、病院など必要なところに十分な電力を送る
そういう停電の計画が立てられるのに。
うちの市では特定の地域だけ毎回停電になる。
そういう不公平さも解消されるはずだ。

この法令のこと、政府は知らないはずはないのに、何故にできないのか。
まさかパチンコを制限したくないからじゃないだろうな。
944名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:44:56.53 ID:BwFnEozz0
実際は休みまくり、国民の税金で豪遊三昧・・・


770 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:07:14.94 ID:2J/6F81J0
菅総理の夕食

総理も粗食に耐えて頑張っています。我々も頑張りましょう。

10日   ザ・キャピトルホテル東急の「星ケ岡」 で中華
11日   永田町の北大路 赤坂茶寮」で和食
12日   有楽町の「レストラン アピシウス」でフレンチ
13日   銀座の「久兵衛 本店」で寿司
14日   ホテルニューオータニの「岡半」ですき焼き
945名無しさん@十一周年
そのまま永眠しとけ