【社説】米軍の震災支援は売名行為 どんな理屈を使おうが普天間はいらない-琉球新報★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
効果的な人道支援を行うのに、国境や官民、軍の立場の違いなど言っている場合ではない。
しかし、ここぞとばかりに軍の貢献を宣伝するとは、どういう神経なのか。
東日本大震災への米軍の災害支援に絡めて、在日米軍が普天間飛行場の「地理的優位性」や在沖海兵隊の存在意義などをアピールしている。
強い違和感を覚える。 在沖米総領事館は、沖縄から基地従業員を含む海兵隊所属の約480人や普天間、嘉手納両基地所属ヘリ、
第31海兵遠征部隊の兵員2200人が災害支援で被災地へ向け派遣されたと発表した。

未曽有の大震災に伴う死者や行方不明者の捜索、被災者救援は急務だ。
原発事故に伴う放射能への被ばくリスクがある地域で救援に取り組む人々には敬意を払いたい。
しかし、災害支援は売名行為ではない。人道上の見地から本来、見返りを期待しない、崇高な精神でなされるべきものだろう。
在沖米海兵隊は「普天間基地の位置が、第3海兵遠征軍の災害活動に極めて重要であることが証明された」
「普天間基地が本土に近いことは極めて重要」と普天間飛行場の地理的優位性を強調する。

悲しみに打ちひしがれる死者・行方不明者の家族や被災者への配慮はないのか。そもそも近傍の基地ではなく、
被災地から遠く離れた普天間基地がなぜ重要なのか。地震発生から3日経ての出動なのに「即応」でもあるまい。

米軍の説明は、独り善がりで筋が通らない。政治的打算に基づく言動は、
県民、国民の米外交に対する信頼回復にとって、かえってマイナスだろう。
「沖縄はごまかしとゆすりの名人」などと差別発言をして更迭された米国務省のケビン・メア前日本部長を
東日本大震災の日米間の調整担当に充てたのも不可解だ。

ソース  琉球新報 社説
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-174892-storytopic-11.html
2011/03/18(金) 14:06:25.74
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300427464/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2011/03/18(金) 19:23:57.40 ID:???0

メア氏は発言発覚後も学生が作成した発言録について「正確でも完全でもない」と非を認めず、今もって県民に謝罪をしていない。

日本の「和」の文化を「ゆすり」と同一視する差別発言をしながらこれも撤回せず、災害支援で復権を目指すつもりか。
発言の撤回も反省もない人種差別主義者の復権など願い下げだ。

はっきりさせよう。米軍がどのようなレトリックを使おうとも、県民を危険にさらす普天間飛行場やその代替施設は沖縄にいらない。
(おわり)

3名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:24:36.26 ID:j7hP6AqS0
「だめだ・・・腐ってやがる」
4名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:24:59.85 ID:0gmhepLe0
3げっと

5名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:25:02.60 ID:xi91mY170
もはや笑えるLvじゃないな
6名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:25:06.67 ID:2LPr5LhG0
>>琉球新報
7名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:25:46.07 ID:85PJ89+50
こんな糞スレもういらんだろ
沖縄の新聞ソースにすんなよ
8名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:25:52.55 ID:oEoJGGQy0
死ねよ糞ゴミ
9名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:25:53.81 ID:d6merycS0
こんなときになんだけど・・・

「 バ カ だ ろ 」

10名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:25:56.87 ID:foo4bnyX0
沖縄の皆さん。この事実を広めて県のみんなに広めて不買運動・抗議活動をし反日極左新聞を潰して下さい。お願いします。

チラシが入っているとかテレビ欄がとかそういった気持ちで購読する事は地域分断工作等の極左活動に資金を与える事になります。そして知らず知らずのうちに反社会的思想に洗脳される事にもなりかねません。

この様な反社会的団体をのさばらせる事は自分達の首を絞めるのと同じ事です。強い意識を持って下さい。反日活動の資金源として利用されない様にお願い致します。
11名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:26:01.18 ID:hl27m1UA0
地震に興味もない経験すらしたことない平和ボケの沖縄だからこその記事だな。

笑わせるぜ。これぞ日本人としての恥だな。
12名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:26:09.46 ID:L1wF4Pgk0
このクズ共は被災者のことなどどうでも良いのだな
13名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:26:38.26 ID:7/GBNDre0
一度沖縄にも津波か何か来ても同じ台詞吐けたら褒めてやるよ。
連中は助けにくるぜ。嫌な顔隠してでもな。
14名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:26:40.61 ID:tT2ID7pc0
被災者をバカにしてるだろ
15名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:26:47.91 ID:UYGzcBVi0
被災地支援は長期的な活動が当たり前なのに何言ってんだこの基地外新聞は
16名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:26:48.37 ID:qlVtmUbP0
>>1
ばかもん!
17名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:26:49.34 ID:HjIoqZaT0
沖縄は安全地帯
18名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:26:50.21 ID:uftUQ8wP0
パート2と3の間がずいぶん空いたね。
冷却期間だったのかしらん。
19名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:26:50.49 ID:IrymUiVr0
人として尊敬できないな、これが沖縄県人の大多数の意見だとは考えたく無いが。
20名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:27:01.40 ID:rHirb9b40
盗んでるのは中国人か朝鮮人
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1691646934&owner_id=16525867
21名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:27:02.51 ID:LXFMt5s70
沖縄土人は被災地見て来い。
22名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:27:12.24 ID:K35qY/ie0
ひでーもんだな……。

沖縄の問題って、こいつらがおかしくしてる気がする
23名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:27:23.00 ID:HCsBjoigO
沖縄は原発なんて所詮人ごと
24名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:27:23.72 ID:qVBi9HB20
村山内閣が阪神大震災のとき
自衛隊の出動をためらったのも
「自衛隊が活躍するのは嫌だ!」
のくだらん感情からだ・・・
それと同じか?
25名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:27:29.87 ID:gP6QEDuB0
沖縄で大震災が起こっても救援物資は届かないだろうな
26名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:27:38.42 ID:FOvW/4Zc0
メアのカードを使い切るぞ!
KYできないやつらだな?
27名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:28:27.64 ID:MJ41cJpV0
沖縄はごまかしとゆすりの名人 でOK?
28名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:28:43.56 ID:9XYPjYBeO
さすがゆすりの名人。
市民団体と新聞社はこれ否定できないだろ
29名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:29:01.89 ID:yCcdnhenO
配慮がないのは誰だよ。
こんなに活躍してくれているのに批判するなんて。
30名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:29:03.06 ID:cNdwyWPL0
よくまあこんなことが書けるわ
精神を疑うよ
31名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:29:10.65 ID:8CldJhCV0
2chの米軍賛美は気持ち悪いな
自衛隊より持ち上げるのは理解できん
32名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:29:10.74 ID:LSaBIj9n0



沖縄は気楽でいいね!!!



33名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:29:14.50 ID:5PmWRD4nO
売名だろうがなんでいいだろ
助けてくれてるのに
34名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:29:22.94 ID:4SEaFAvg0
つかメルトダウンして政権ひっくり返ったらドサクサに中国が占領するだろ。よかったな。
35名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:29:25.20 ID:e2IKf+XD0 BE:810375326-2BP(0)
この件をよく知らない人は、反日の正体でググればそれなりの情報が得られるんじゃ無いかな。
36名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:29:27.23 ID:jOau2rYy0
まるでシーシェパードのようだ
37名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:29:36.58 ID:WS1jm4vrO
>>24
2ちゃんに踊らされてる情弱乙
ソースよろしくwww
38名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:29:41.88 ID:/cOwPxSCO
やっぱ、メアは正かったな。
39名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:29:46.66 ID:18otPMjO0
だから沖縄は嫌いなんだよ
40名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:29:49.30 ID:Ibaax+Gi0
そういうのは落ち着いてからにしろや
琉球新報さんも寄付くらいしたら?
41名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:29:56.82 ID:INczBfJrP
土人はホントどうしようもないな
42名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:29:57.99 ID:MJPH/u2B0
「沖縄はごまかしとゆすりの名人」
どんどんこの真実に近づいているようだ
43名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:30:12.13 ID:DZd9X68u0
>1
流石は琉球新報、平常運転だね。
44名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:30:21.40 ID:MNBH7dph0
売名行為だろうと何だろうと、こんなクソ記事書いてるやつよりよっぽど必要。

ありがとうtomodachi
45名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:30:24.12 ID:sbwVLTsSP
なんだこのクズ新聞。

>>41
「左翼」がどうしようもないんだよ。
46名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:30:33.22 ID:aPsgD14BO
この新聞こそ
何か利用しようとしてるだろ
47名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:30:34.86 ID:rVzVXoji0
支那やチョンからいくら貰った?
48名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:30:44.18 ID:9a4svrqm0
こんなこと日本の新聞が書くなんて恥ずかしい

やっぱり>>28のいう通りなのかもしれない
49名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:30:45.38 ID:ifAgEv280
琉球自治区マンセー!
50名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:30:56.53 ID:3SlkNh2G0

  米  軍  の  東  北  地  方  基  地  化  を  許  す  な  !  !


  救援が目的なら空母・駆逐艦は不要なはず!
  軍事部隊ではなく専門の救助隊を派遣せよ!
  米軍は避難民・周辺国に対し威圧的な態度を取るのを止めよ!
  避難民は突如やってきた兵士の姿に震え・精神的に追い詰められている!
  米軍の援助物資は賞味期限切れの物資がほとんどである!
51名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:31:10.72 ID:eqwGQKbB0
何も出来やしないくせに沖縄県民は引っ込め
そんなに嫌なら独立しろ
その代わり災害が起きても支援しないからw
52名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:31:14.37 ID:AJkk8ZNW0
>1
最低だな
53名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:31:14.60 ID:1kB/CEKo0
助けてもらっておいてその態度、とても日本人とは思えないね
54名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:31:29.02 ID:lySTBxgr0
被爆の恐れがあるのに関わらず被災地で救援活動してくれてるってのに‥どんだけ他人事だよ
55名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:31:30.57 ID:+xfM4tb80
ネトウヨの思考



琉球新報の記事は沖縄の総意
朝日新聞の記事は日本の総意
NYタイムズの記事はアメリカの総意






56名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:31:31.54 ID:CGtTzqbu0
コレが沖縄の答えか。
やっぱり日本人差別主義者の国は違うな。
57名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:31:39.25 ID:fMO9kblz0
こんな新聞を購読するやつの気が知れんわ。
58名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:32:14.46 ID:UYGzcBVi0
配慮が無いの意味が分からん
被災者全員が米軍アレルギーだと思ってんのか
沖縄の言う平和というのは反米の為に援助を断って飢えと寒さで死ねという意味か
どっちが非人道なんだよ糞が
59名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:32:37.61 ID:vL7YLTzD0
>>24
村山じゃなくて、国土庁長官だった小沢潔が最悪だった。
こいつは対応の酷さから更迭されたがな、

ちなみに自民党の議員だ。
60名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:32:41.63 ID:bawgW2QZ0
目茶苦茶や
中国に占領されや
61名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:32:42.03 ID:ktLrdf550
ああ何か、独立させて占領したほうがいいように思えてきた。
62名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:32:52.73 ID:EvzGs6t70
沖縄の人も中国の反日新聞に洗脳されて悲惨だね
63名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:32:52.90 ID:9IpQI7DjO
氏ねカスゴミ
64名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:32:55.06 ID:JR/QAf4hP
殺意を覚えるレベル
65名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:32:54.92 ID:2ER6aiUB0
>>1
これは正論
緊急のことを考えたら米軍は日本本土に主力をおくべきだろう
66名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:32:56.98 ID:DZd9X68u0
>>50
ワロタw

>>55
それはサヨクの思考でないかい?
67名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:33:05.46 ID:dQZJ9dS5O
離れた離島だからといいたい放題かよ?
もっかい中華の属国になりやがれ、で、島民は標本にされろ!
68名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:33:05.76 ID:62lPh7SNO
うるさい、死ねお
69名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:33:11.19 ID:ddPdtgz6O
>>1
よお、キチガイ左翼新聞
70名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:33:13.24 ID:+DhSriHz0
>>57
それが理解できたら日本人として終了
71名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:33:14.01 ID:dPRdlQTs0
昨日もくだらねー事書いてたよなこのクソ新聞は。

沖縄県民はこんなのに金払って買ってんのか?
72名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:33:14.71 ID:viAQ+u9r0
>>25
数十万の兵隊が数ヶ月戦える食糧医薬品が
嘉手納基地にストックされている。
これだけの備蓄を沖縄県がやろうとすれば
莫大な経費がかかるはず。
73名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:33:19.56 ID:OO6KThEJ0
>>27

OKです。
74名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:33:20.86 ID:8x2UDdwIO
この記事を書いてる奴が日本人だとは思いたくない
75名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:33:29.11 ID:KKI5kD+K0
純粋な善意以外は受け付けないって事?
アメリカ以外に色々な国から支援が来てるけど他の国は善意の塊でアメリカだけが
売名行為のために来てるという証明をしてくれ。
76名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:33:31.71 ID:WtLOiEh6O
普天間に原発でも作るか?
77名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:33:32.63 ID:obY6lFtDO
左翼って
理想の為に死を選ぶ勢いだけど
実際死に直面したら逃げるのよ
78名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:33:35.15 ID:BIB/c9ww0
くるくるばー
79名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:33:38.91 ID:WvuFfxtgO
なんか悲しい
せっかく救助作業とかしてくれてるのに…
80名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:33:48.02 ID:BNZnKDh0O
今どれだけの人が米軍に助けられてるのか分からないのかな
81名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:33:48.52 ID:/KXCTdVH0
新聞記者はノータリン
82名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:34:21.02 ID:KR6/whp60
うわぁ
さすがにこれはないわ
83名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:34:30.12 ID:/6upSCTy0
福島県民からしたら
沖縄は平和でいいね
84名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:34:36.96 ID:3mLpxtum0
もし沖縄で地震が起きたら、米軍は助けてくれるだろう。
自衛隊を目の敵にしてきた、社民党は今はだんまりだ。命がけで救助している彼らに対し失礼千万
米軍にお礼を言わなくてはいけないと俺は思う。
85名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:34:38.81 ID:kqhlayMw0
これは、流石に東北人の怒りに火をつけたな。
沖縄のやつらふざけるなよ。
86名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:34:39.98 ID:DQOpuwtg0
沖縄でも政府でも左翼は駄目だな、やっぱり。
87名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:34:40.39 ID:D5I1sYnnO
人口1万人あたりの殺人者が一番多い県
88名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:34:58.28 ID:SUuqUXkp0
気持ちは分からない訳でもないけど、売名行為はいきすぎだよ。

埼玉に住んでいるけど、計画停電の影響を受けていない人は、
簡単に「たかが3時間の停電だろw」と思うけど、
停電中は信号機が点かないし、かと言って警察が交差点で手旗信号を
やってくれる訳でもないからね。

隣町行くのに第何グループを把握していなければならないし、
通勤するのに、正に命がけだよ。

冗談抜きでガチ。
89名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:35:00.57 ID:YzEMZ6Wj0
こんな新聞が成り立ってるのは購読してる沖縄県民が多数いるからだよな
もう我慢ならん軽蔑に値する連中だ
90名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:35:01.19 ID:9crSjAvh0
一度沖縄にM9の地震と津波が起こるべきだな、一度リセットしないとこの腐った人間性は治らないだろ
91名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:35:02.93 ID:HWpXVb8j0

沖縄から何兆円か復興費を返してもらうようだな
92豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/03/18(金) 19:35:03.40 ID:LI2ohegu0

>11
>笑わせるぜ。これぞ日本人としての恥だな。

返還されたといってもどこかで本土に対する不信感てのがあるんだろうね _φ(・_・
93名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:35:07.90 ID:QiS3d/prO
これを書いた奴をすまきにして海にたたき込め

売名の為に被爆できるかボケ
安全なところでわめくだけのキチガイが
94名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:35:14.04 ID:zKFLsJ5ZO
さすがサヨのすくつ沖縄だな
95名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:35:32.44 ID:sbwVLTsSP
>>50
馬鹿なんじゃないの?

インフラが途絶した地域でも燃料や食料を持ち、
どこででも活動できる軍隊は災害対策にうってつけ。
そりゃそうだろ。
もともと電気も水道もコンビニも
何もない砂漠や森や山岳で活動するためのものなんだから。

@救援が目的なら空母・駆逐艦は不要なはず!
→今回はヘリコプターを使って被災地に食料などを届けている。
 したがって空母が必要。
 状況の偵察も航空機がもっともはやい。

A軍事部隊ではなく専門の救助隊を派遣せよ!
→軍隊並にどこででも活動できる部隊はこの世に存在しない。

B米軍は避難民・周辺国に対し威圧的な態度を取るのを止めよ!
→火事場泥棒を警戒しているのだから、当たり前だ。

C避難民は突如やってきた兵士の姿に震え・精神的に追い詰められている!
→後ろ暗いお前らだけだ。

D米軍の援助物資は賞味期限切れの物資がほとんどである!
→仮に賞味期限が切れていたとしても、消費期限をすぎてなければ問題ないわ。
96名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:35:42.94 ID:vL7YLTzD0


存在意義アピールに「不謹慎」 在沖海兵隊が震災支援で(2011年3月17日、琉球新報)

東日本大震災の援助活動を通じて、在日米軍が普天間飛行場の「地理的優位性」や在沖海兵隊の存在意義などをアピールして
いることに「政治宣伝のために支援していると言っているようなもので、不謹慎」との批判が上がっている。

先週訪日したグレグソン国防副次官補が帰国を延ばし、14日から被災地に入り、陣頭指揮を執る異例の対応を展開。沖縄への
差別発言で更迭されたケビン・メア前国務省日本部長を救難活動支援をめぐる日本政府との調整役に充てた。

在沖米総領事館は16日、沖縄から基地従業員の県民を含む海兵隊所属の約480人を被災地に派遣し、救援活動を行っていると
発表した。普天間飛行場に配備されている輸送ヘリコプターCH46Eなどが山口県の岩国基地に移動。嘉手納基地からはHH60
ヘリなどが東京都の横田基地に移動した。在沖米海兵隊は「普天間基地の位置が、第3海兵遠征軍の災害対応活動に極めて重要
であることが証明された」(14日)、「普天間基地が本土に近いことは極めて重要」(16日)とし、普天間飛行場が沖縄にあるた
め、震災への対応が効果的に実施できていると説明する。

(続く)
 
97名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:35:44.82 ID:kEyq6waU0
朝鮮新報死ね
98名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:35:46.57 ID:UWxLXNZYO
>>1
安全な沖縄で踏ん反り返っている琉球新報にとやかく言われたくはない。
99名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:35:47.32 ID:vL7YLTzD0

(続き)

しかし、日本本土に海兵隊を配備していた方が、より早く被災地に到着できる上、ヘリも迅速に投入できることは明らかだが、
こうした論理矛盾には頬かむりしたままだ。援助活動を利用し、県内移設への理解を日本国内で深めようとする姿勢が色濃く
にじむ。

佐藤学沖縄国際大教授は「政治的な意図があろうと、災害支援してくれるのはありがたい」とした上で、米軍が同飛行場の地
理的優位性を強調していることについて「今、それを言うことはかなり不適切だ」と批判する。

在沖米海兵隊は同飛行場の位置と海兵隊部隊および物資が近いことを強調。迅速性について、これら沖縄の環境が有利である
ように示す。佐藤教授は「結局、援助する相手が独立国なら、一方的に行けないわけで、今回も在沖米海兵隊の出動までに地
震発生から3日かかった。1、2時間を争うかのように海兵隊の対応が強調されているが、迅速性について普天間飛行場の場所
が決定的に重要ではないことが逆に証明された」と指摘した。

米軍は、今回の震災での被災地援助の作戦を「TOMODATI(友達)」と命名。援助活動に関する大量の広報文を発表している。
兵士が起こす事件・事故の際の情報の乏しさとは正反対の広報活動を見せている。(内間健友)

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-174865-storytopic-53.html
100名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:35:58.48 ID:HkyrFSei0
沖縄統治は、しばらくアメリカに任せてもいいな
それが嫌な連中は出て行けばいい
101名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:36:03.01 ID:UYGzcBVi0
震災をアメリカ叩きのネタにする
とは民度が低すぎる
どうせ自称琉球人の特ア在日なんだろうけど
102名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:36:03.52 ID:TkW5ALRe0
今言うことじゃない
103名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:36:23.91 ID:hmvCmnVK0
>>1
こんな時にまで米軍を持ち出すって、
本当に腐ってんな・・・
104名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:36:30.36 ID:COWXybr60
これを読んでる沖縄県民は周りの家族・友人・知人や
本土で暮らす親類知人に今回の記事の事を広めて琉球新報に抗議を送れ。
俺は送った。黙殺されてるがな。

こんな馬鹿げた新聞社を野放しにしてたら米軍や自衛隊がいなくなるだけに留まらず
本土で暮らす親類知人まで大変な事になってしまうぞ。
そちらでは分からんかもしれんが今回の大災害の影響で
今本土の人間は殺気立ってるからな。

琉球新報は腐ってるわ
関東大震災の時のような事を現地メディアが煽るなんて
正気じゃない( ゚д゚)、ペッ
105名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:36:39.60 ID:kiwI6IWxO
対岸の火事だからなぁ。好き勝手言うのも自由だな。

だから米軍基地問題では、本土の人間も好き勝手言わせてね。
106名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:36:44.40 ID:rp0nf4NmO
これはひどい
記事書いてるだけの立場なくせに生意気だ
107名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:36:52.80 ID:6XyyfzQb0
まあ、そもそも日本人じゃないんだから。
108名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:36:59.79 ID:n+wRT/9J0
大阪に誘致出来ないもんだろうか?
どうだね、橋下君。莫大なマニーが入ってくるぞ。
ダメ??
109名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:37:01.83 ID:u3Qj9Chk0
やっぱ、ゆすりたかりの沖縄じゃねーか!
110名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:37:03.04 ID:J7ide4fv0

で、琉球新報は被災地に何を送ったんだよ。義援金は幾ら既に送ったんだよ。
111名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:37:05.32 ID:/6upSCTy0
コレ書いた人
福島市にボランティアにきてよ
112名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:37:07.21 ID:exzzYBWd0
もう助けねえ
113名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:37:16.68 ID:OqC4kxZ70
そんなに中国に侵略されたいなら勝手に中国に移住しろよ。。
114名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:37:17.60 ID:4+cHQri80
どんだけ糞なんだよこいつは
115名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:37:28.76 ID:9Y0naBD00
琉球新報ni
琉球新報に天罰が下りますように。

沖縄が今回と同じようになっても助けてあげないからね。

116名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:37:30.93 ID:irHLomKm0
やっぱり沖縄の人間ってゆすりとたかりの名人なのね
117名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:37:43.86 ID:WJZaej4n0
沖縄の人ですが沖縄人嫌いです。
文句ばっか言って何もしない人が多すぎ。
118名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:37:44.15 ID:Cnoyknz20
メア日本部長騒ぎを利用してもう一度反辺野古移転運動を活性化する予定だったわけだが
未曽有の地震が起きてしまったからな、文句言うつもりが誰も気にしてくれなくてイライラしてるんだよ。
こういうときはほっといてやるのが正しい対応だろう。
119名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:37:47.20 ID:QiS3d/prO
>>50
それはおまえにしか見えない幻覚だから

病院に行かずに死ねばいい
120名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:37:51.01 ID:uAyM9E5UO
マスゴミと一般人の乖離が激しくなって来てるな。

日本のはもう終わりを迎えているのだろう。
121名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:37:50.56 ID:q0XphyJV0
琉球新報がアホなだけ?

それとも沖縄人ってみんなこんなアホなん?
122名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:38:06.65 ID:9W6VF1eC0
あの北朝鮮でさえ哀悼の意を表したのに。
なぜ、素直に今回は米軍にありがとうと言えないのか。
123名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:38:10.44 ID:yOObBcKy0
沖縄の人は素直じゃないな

沖縄に震災が来れば良かったと思ってしまう・・・
124名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:38:14.53 ID:/iCSlXhRO
沖縄からこの記事に対して批判が出ないのは何故?
沖縄県の総意で無いのなら、何故知事や何かがコメントしないのか?

最低やな、沖縄県人って言うのは。
人として最低限の思いやりに欠ける。
同じ人間として恥ずかしい。
125名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:38:14.77 ID:zYFsPVY7O
沖縄で大災害発生したときにも
同じことが言えたら凄いんだがな
126名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:38:14.85 ID:lWO3Ym6b0
どんな時代にも一定のカスはいるからまぁこんなこと言い出すのがいるのはしょうがない。

だが何故今いうんだよカスゴミ
127名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:38:25.20 ID:vL7YLTzD0
>>101
琉球土人は特ア人だよ。
日本軍守備隊が沖縄住民を集団自殺させたとか、抜かしているんだからな
128名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:38:38.56 ID:8XrBV4q10
こんな時に話題にするなんて。
遠く離れてるから他人事なんだろうな。
129名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:38:40.99 ID:l5yn4vkFO
共同電の号外しか出せない糞新聞が
死ぬや
130名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:38:42.47 ID:xCJXIOVN0
売名行為は、ちょいと言いすぎ
131名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:38:43.58 ID:sCJiwFGo0
沖縄最低だな
被災者として沖縄は許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
132名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:38:45.91 ID:4b1XO0sU0
ダメだ、ここまで腐ってるとは・・・・・・・・・・・・・・
133名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:38:46.76 ID:h4s1NGVA0
沖縄に原発作れば米軍出て行ってくれるよ
134んty:2011/03/18(金) 19:39:03.05 ID:v3TkpDjI0
      l|                       |l
      ◇─ ┌──────────┐ ─◇
       \  │ <`∀´>ホロン思想調整部│ /
           └──────────┘
    地域分断工作ニダ。日本人同士を争わせるニダ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ウリがヤマトンチュを叩くから
2chのIDなんていくらでも  ∧_∧       おまえはウミンチュを叩くニダ
用意できるニダ _∧   <`∀´ ∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩  日本人になりすまして
   /<ヽ`∀´>        (´∀` )=> 地域叩きをするニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | |. ||
    、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__」/||
                     ||
135名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:39:05.88 ID:dTjVpjAE0
>>50
空母は一日2万食の食事を作れる
ヘリを使った輸送と救助が出来る
被災地に必要な真水を大量に作る事が出来る
緊急の手術や病人の収容など、病院船ほどでないにしろ医療行為も当然出来る

驚くほど便利なんだけどwww
そんな事も知らないでよく書いてるね(^o^)
136名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:39:09.94 ID:HF5n4TRW0
地震の被害がない地域はこんなもんかもしれんね
137名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:39:14.80 ID:OzvzS0mx0
そおうぐヴえううぇううぃいをwwwww
くごううおえいえうぃうっヴぃうぃうぃwww
138名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:39:18.29 ID:5dpqJ9230

琉球新報 馬鹿が染りそうだなww
139名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:39:19.99 ID:c1DbR4fP0
琉球新報ってとこの本性がわかっただけでもめっけもんだ>記事
140名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:39:21.21 ID:yUSpE6H8O

この記事については、沖縄人が(怒)べきだな!
日本じゅうが沖縄を嫌いになるぞ!

( ̄∀ ̄)

141名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:39:23.18 ID:vL7YLTzD0


714 :名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:40:51.88 ID:HVybpSO4O
世帯数
沖縄県 559851
発行部数
琉球新報 200043 <<<<<<<<<<<<<<反米反日親中紙
沖縄タイムス 185439 <<<<<<<<<<<<反米反日親中紙
日本経済 6557 <<<<<<<<<<<<<<<財界の御用紙
読売 443 <<<<<<<<<<<<<<<<<<この時期に野球とか抜かす非国民

沖縄じゃシェアトップですよ

http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300424785/714

 
142名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:39:29.39 ID:NxB6AMJm0
日本と沖縄を分断させようとしてる意図が見え見えだしこんなのに釣られるなよ
でも元と辿れば沖縄住民が基地反対したからこういう中国工作新聞に好き放題扇動されてるんだよな
この時期に日本に迷惑+中国自治区になりたくないならこれからはUSA!USA!叫べよ
143名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:39:33.88 ID:M5FZx4fBO
そういう見方はあると思うけど、今言うかね??
144名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:39:47.01 ID:cEYRxEaK0
沖縄県人も我関せずでアカをこのまま放置したら
結局はアカに同調&容認したもっての判断されて
そしたらイヤでも“独立”せにゃならん破目になるぞ?
145名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:39:48.17 ID:/6upSCTy0
今自衛隊と米軍批判する人
福島に来て
一緒に死にましょうよ
146名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:39:59.88 ID:muKZR+IL0
沖縄のマスゴミは本気でキチガイだな。
ブサヨばっかだから心に思うのは許す。

今この事態に一方的なイデオロギーで県民を洗脳しようとするとか、
既に性根が中国人と同化してる。

支援と基地問題は切り離して考えられんのか。
支援してもらうだけしてもらって、基地は反対ってやれよせめて。

売名行為とやらで県民感情が親米になる事を恐れて、
被災者そっちのけでオナニーみせんなカスマスゴミが。
147名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:40:04.36 ID:0kBQramT0
つーか自分のとこに基地のない奴が批判する事じゃないよ
沖縄に文句あるんだったら自分ちの隣に基地作ってもらってから文句言えよ
148名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:40:08.25 ID:UyWI3gkO0
沖縄が潰れればよかったね
149名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:40:08.43 ID:2q1wiDkpO
どこの国の新聞ですか。
150名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:40:08.55 ID:ziqSP5tF0
そして在日米軍の働きぶりは日本では報道されないし、映像にもでてこない
それでも見たい!という人はCNNやABCのビデオライブラリーへGOGO
151名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:40:16.67 ID:vL7YLTzD0










【琉球土人の嘘に要注意】

「一部の極左勢力が騒いでいるだけで、ほとんどの県民は無関心」

これは、琉球土人の本質的な反日性を隠蔽するための狡猾な虚言です。
琉球土人の悪辣な工作に騙されるな!

琉球は朝鮮と同様、中国に朝貢していた国です。必ず中韓とともに日本を裏切ります。
日本国民は琉球土人を徹底的に監視しなければなりません。
日常生活でも、琉球土人を決して信用するな!

琉球土人は中国の手先。日本人を沖縄に植民させ、琉球土人を監視せよ。









 
152名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:40:22.45 ID:AJkk8ZNW0
この記事書いた記者が俺の目の前で殺害されたとしても、笑ってやる
153名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:40:22.47 ID:APO4ASECO
まさに対岸の火事といったところか…
154名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:40:31.95 ID:UYGzcBVi0
てめえらがこんなウンコみたいな記事書いて被災者の腹が膨れるのか?寒さが和らぐのか?
たとえ、宣伝目的でも具体的な支援をしてくる方がありがたいわ
俺は口先だけで何もしない自称善人が一番大嫌いだ
155名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:40:34.01 ID:tuW4p9zbO
日本のために命をかけている米軍と、他人事の沖縄

沖縄県民は、今のうちに何か声明出しとかないと、基地問題を考えてはもらえなくなるぞ...

「沖縄?ああ、東北大震災の時に一県だけまるっきり他人事って態度だった所か!」
156名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:40:34.07 ID:NukU+N7H0
ブサヨ顔真っ赤だな
アカいのは思想だけにしとけよ
157名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:40:35.67 ID:5962HjWv0
そんな事ばっか書いてるから、「沖縄民に脅される」とか言われちまうんだ。
空気嫁や。
158名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:40:38.18 ID:rtkr7XOZ0
売名行為してるのは民主党や琉球新報等のサヨクだろ
何もしてないのに自分の手柄を誇るような事を売名行為と言うんだよ
琉球新報は被災者の救助をしたのか?してないでしょ。
159名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:40:46.78 ID:bROnH1el0
記者はあふぉというか基地レベルだな
沖縄が同じ震災にあっても同じことが言えるのか?
160名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:40:46.78 ID:YzEMZ6Wj0
こんな新聞が発売され続けてるということは
沖縄県民が買い支えてるからでこれは沖縄県民の総意なんだろう

お前らは日本の寄生虫だよ
161名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:40:58.41 ID:6G7J9p/C0
薩摩も侵略にとどめず滅亡させちゃえばよかったのに、こんな蛮族。
162名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:41:09.74 ID:vSAzFZBJO
>>141
不等号逆じゃないのか
163名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:41:13.69 ID:v3TkpDjI0
     琉球新報 不買しよう
     琉球新報 不買しよう
     琉球新報 不買しよう
164名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:41:17.94 ID:fdTcZN+sO
あんな島シナにくれてやれ
165名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:41:25.04 ID:dPRdlQTs0
>>121
朝日新聞ですら書かないような事をこのタイミングで書いちゃうような新聞を、
ここまでのさばらせてるどころか、金を出して買ってる時点で沖縄県民はアホだろ。
166名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:41:25.07 ID:vL7YLTzD0

琉球のキチガイ土人どもは、あらゆる都合の悪い点を全て日本のせいにする
朝鮮蛆虫と同じ

不潔で劣等で残虐で乞食で強請屋で恥知らずで怠惰で酒飲みで恩知らずで反日野郎で絶滅するべき虫けらどもだ

とにかく、琉球蛆虫は既に日本人と思っていないからな。ただし、島は日本の領土だ
独立と口走った瞬間、お前らは日本人に殲滅されるだろう。
167名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:41:26.13 ID:Sr4NK+1k0
沖縄も地震と津波にあえwwww
Earthquarke & tsumami hit Okinawa area too. (:-P)
168名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:41:34.89 ID:lkPX0k/S0
これが左翼
そして、今の政権与党はこんな感覚で米軍の援助ことわりまくっているんだろうね


沖縄が災害にあえばよかったのに
169名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:41:43.38 ID:fpKYJ8/FO
46都道府県が沖縄をゆすりたかりの名人だと確信した瞬間ですな
170名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:41:45.85 ID:bdCnBYnWO
南のオキタイ&琉球新報wwwwwwwwww
流石に南の双璧はブレませんなwwwwwwww
171名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:41:49.68 ID:fO09241v0
沖縄はもう中国に帰属でFA
172名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:41:50.46 ID:q7R+C+3IO
沖縄より都内に基地作ってくれたら安心だなと思った。
東京都と周辺の希望県まるごと米軍基地にして、民主党本部と皇居と政治家の住んでるビルだけ
治外法圏の治外法圏にしたらいいよ。城下町みたいなかんじで。
米軍のヒーローっぷりは異常。
自衛隊だの消防だの警察も頑張ってくれてるとは思うけど、日本人殺す事しか
考えてない売国無能民主に殺されるぜ。
お前らよく考えろ。次回ボロ負けだからヤツラは支持率1%でも絶対解散しないっつ言ってる。
その上ここに至っても政治闘争に明け暮れてキチガイ左翼の仙石立てて人民解放軍
なんか引き入れる始末。
ほんとブレない。
2年もあったら絶対に殺される
173名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:42:08.68 ID:COWXybr60
これを読んでる沖縄県民は周りの家族・友人・知人や
本土で暮らす親類知人に今回の記事の事を広めて琉球新報に抗議を送れ。
俺は送った。黙殺されてるがな。

こんな馬鹿げた新聞社を野放しにしてたら米軍や自衛隊がいなくなるだけに留まらず
本土で暮らす親類知人まで大変な事になってしまうぞ。
そちらでは分からんかもしれんが今回の大災害の影響で
今本土の人間は殺気立ってるからな。

琉球新報は腐ってるわ
関東大震災の時のような事を現地メディアが煽るなんて
正気じゃない( ゚д゚)、ペッ
174名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:42:07.64 ID:qErig+vNO
在日アメリカ人の犯罪より、沖縄ヒトモドキの犯罪のが多いくせによく言う
175名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:42:16.62 ID:Pay/O7kK0
この新聞社は潰して欲しいのか?
176名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:42:33.99 ID:4IlvP51i0
>>1
死ねや!
177名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:42:57.95 ID:WtLOiEh6O
沖縄は東北を見捨てたわけだな
178名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:42:58.55 ID:YqFyVGUD0
売名だろうがなんだろうが
危険地帯で活躍してる米軍に
これはないんじゃないのか

もしこれが沖縄県人の多くが思っていることなら
今後いかなる災害が起こっても
自分達でなんとかしろ

今は各国の支援をありがたく受け入れ
活動を少しでもスムーズにする為に
サポートするのが最優先
179名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:43:06.36 ID:qJIbG+bXO
何を言ってるん?この恥知らずは
まあもともと沖縄は日本じゃなくて琉球王国だったんだから、日本人としての言動を求める方が間違ってるのかもね〜
180名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:43:15.06 ID:dwZJLUZD0
>>121
沖縄人ですがはっきり言って最低だと思いますよ。
こんな時にこんな報道をする方がどうかしていると思う。
心の中で思うのは勝手だと思いますが。
被災者の皆さまが早く落ち着いて生活できるようになりますよう
南の島からお祈りしています。
181名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:43:16.46 ID:aYoLOlGs0
人間として恥ずかしいな
182名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:43:17.71 ID:ZkcolsVj0
今言うことかよ沖縄の人
命を繋ごうとして必死に頑張ってくれてる米軍にただ感謝だよ
183名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:43:18.50 ID:46L8vt1yO
シラケる言い方であれだがこの記事を書いた記者の意見なだけのような。沖縄県民の大半が左翼とかリベラルなわけないと思うが
184名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:43:22.31 ID:sJltc15LO
中国沖縄省
185名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:43:29.01 ID:0kBQramT0
>>160
沖縄の寄生虫の米軍に助けてもらってる寄生虫のとうほぐ人はいう事が違うなぁ
186名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:43:31.55 ID:FmBTqxrS0
仙台空港は、米のヘリが着陸して大きな瓦礫を撤去、
その後同じく米のC-130が強行着陸して重機を展開
1500mの滑走路を確保してくれました。
おかげで霞の目、仙台空港、後方基地として山形空港、
とがっちりした航空支援ができるように
なりました。

アメリカ海軍、アメリカ海兵隊の皆さん、ありがとう!
琉球新報はつぶれろ。
187名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:43:35.22 ID:VL7sx4VnO
申し訳ありませんが、沖縄で米兵がいくらレイプしようが暴れようが見ないふりをします。

188名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:43:49.29 ID:F075aJAJ0
琉球とは縁を切ろう。
琉球独立or中国編入、大賛成!!
菅総理も、本音では同じ考えだ。


菅首相: 政権交代直後 ・ 沖縄は独立したら!

  基地問題どうにもならない!

  もう沖縄は独立した方がいい!

喜納参院議員が暴露!
 
 菅直人首相が副総理・国家戦略担当相だった09年9月の政権交代直後、
民主党の喜納昌吉参院議員(党沖縄県連代表)に対し、

 「基地問題はどうにもならない」 「もう沖縄は独立した方がいい」

などと語っていたことが6月15日分かった。

http://kyoto-seikei.com/10-0616-n3.htm
189名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:44:00.35 ID:HI8O/FBD0
てめぇの血は何色だ
190名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:44:12.33 ID:4INbkepW0
>>1
>地震発生から3日経ての出動なのに「即応」でもあるまい。

外国軍に即応されてたまるか!
日本政府からの要請を受けてからの対応に決まってるだろ!
191名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:44:34.50 ID:fdTcZN+sO
沖縄なんざ基地じゃなく射爆場にしちまえ
192名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:44:39.07 ID:/ANlULFo0
沖縄は乞食の集まり

勝手に独立して中国に吸収されろ

おっと、その前に日本から騙し取った金を全額返せ

早く消えうせろ
193名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:44:39.83 ID:6G7J9p/C0
>>185
寄生虫にもなれない原虫の蛮族琉球人が何を言ってるんだかw
194名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:44:40.04 ID:DZd9X68u0
琉球新報読者は、こういう記事を求めているんでしょうね。
そういう人たちは・・・さぞ盛大に震災地へ支援しているでしょう。

「平和」の名の元にね。
195名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:44:43.02 ID:pwAC9/UYP
律令時代の朝廷が蝦夷を他の地域に移住させたみたいに、沖縄県民も全員移住させちまえ。
196名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:44:57.29 ID:PGdHAG4j0
醜悪
197名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:44:56.74 ID:Eb8+lO+h0

例え偽善でも人命を救った事実は揺るがない
例え安全でと原発の推進はこれで終わる
198名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:45:04.50 ID:YzEMZ6Wj0
>>185
寄生虫がよほど図星突かれてイラついたか
ゆすりたかりの寄生虫土民よ
199名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:45:06.20 ID:sbwVLTsSP
>>151
嘘こけ。
沖縄十万人集会なんて、本土の左翼ばっかりで
現地人あんまりいなかったじゃねーか。

分断工作か?
朝鮮人。
200名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:45:06.59 ID:FQ4v1avg0
琉球新報さん、下衆の勘ぐりって分かります?
201名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:45:06.72 ID:vP2uh9WQ0
>>185
海に沈んで死んでしまえ!!「
202名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:45:11.15 ID:sL+ejklp0
沖縄の二紙って両方とも腐ってるから

この二紙が潰れれば沖縄の世論はもっと健全になる
203名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:45:16.20 ID:3SlkNh2G0
>>186

辻本大臣、米軍の援助活動に抗議。「安全性を無視した愚かな行為。」(共同)
204名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:45:17.57 ID:VvODXU7l0

沖縄の米軍基地の重要性がよくわかる記事だった。

琉球新報に感謝しようw
205名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:45:24.53 ID:tIlWJxDC0
これ阪神大震災で辻元が自衛隊の横で反自衛隊ビラ配ってたのと共通点があるな
206名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:45:28.49 ID:UYGzcBVi0
沖縄人こそヤマントチュ蔑視と米軍差別をいい加減やめろ
207名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:45:35.17 ID:iEkl/uLP0
本気で米軍全部本州か九州に持って行ってやれよ
そこまでしないとこいつら自分の間違いに気づかねーよ
208名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:45:38.62 ID:cEYRxEaK0
関東大震災で馬鹿チョンとともにアカも自警団から狩られたって話だが

凄まじいばかりに理解できるわw
209名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:45:42.94 ID:/IraaZBH0
沖縄県民全員が言ってるわけじゃない
糞新聞だけが言ってるんだと思いたい

210名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:45:44.55 ID:uyd80zo5O
何を今更・・・
×沖縄県人
〇沖縄人

大和のお荷物
211名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:45:47.38 ID:vL7YLTzD0

沖縄では、日本に協力的な人は殺されます。
「サンシー事件」で検索してください。
 
212名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:45:48.64 ID:twDnHBqx0
>>1どこに売名行為なんて書いてあるんだ?
誇張するなよ
213名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:45:58.06 ID:QxSjlXL0O
沖縄米軍反対派の総本山!
琉球新報!
214名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:46:08.78 ID:sCJiwFGo0
買ってる土人がいるから存在してるんだよな
買わなければつぶれる
こんな洗脳新聞読んでるから土人なんだよ
215名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:46:14.17 ID:BNZnKDh0O
被爆覚悟でここまでやってるのにこの仕打ち…

【原発問題】米軍450人の放射線事故専門部隊、日本へ派遣へ★3[03/18/11:50]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300436756/
216名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:46:27.21 ID:1Tlw27+Y0
琉球チンポの中の人は遠く離れた安全なとこから反米闘争しながら

TVに映る悲惨な被災者を観て「ナンクルナイサー!」と笑いながら

泡盛片手にカチャーシーを踊っています。

217名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:46:36.97 ID:O5TvcIJF0
同じ日本人として情けないな 今回の災害も日本だけでは駄目だったのにな
218名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:46:44.46 ID:swVUMjIyO
沖縄は日本じゃねーなw
これだけ東北関東の人間が苦しんでるのに
沖縄人はクズだよ
219名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:46:56.46 ID:uy77OcZkO
中国からしたら米軍基地が邪魔で仕方ないからな。
侵略の
220名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:47:07.77 ID:Yead9BmX0
要は、人が死んでもいいから、米軍は手を出すなって事ね。

決めたわ。
沖縄産のものは、今後一切手を出さん。
産業も落ちぶれて飢えて死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
221名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:47:15.65 ID:fchoR4Qdi
日本の恥。頼むから日本から出て行ってくれ。
222名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:47:21.07 ID:muKZR+IL0
ここぞとばかりに本土と沖縄を切り離しにかかってるな。
大半の本土の人間にとって、沖縄の問題は「どうでもいい」のであって、
反沖感情持ってる奴なんざさほどいねーんだよw

それを過大してブサヨが流布。典型的だな。
223名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:47:25.91 ID:cNdwyWPL0
新聞という名前のただのブサヨのアジビラなんだろう
224名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:47:28.77 ID:7fPEwtIEO
沖縄は日本じゃありません。そう思う事にします。
225名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:47:29.04 ID:COWXybr60
これを読んでる沖縄県民は周りの家族・友人・知人や
本土で暮らす親類知人に今回の記事の事を広めて琉球新報に抗議を送れ。
俺は送った。黙殺されてるがな。

こんな馬鹿げた新聞社を野放しにしてたら米軍や自衛隊がいなくなるだけに留まらず
本土で暮らす親類知人まで大変な事になってしまうぞ。
そちらでは分からんかもしれんが今回の大災害の影響で
今本土の人間は殺気立ってるからな。

琉球新報は腐ってるわ
関東大震災の時のような事を現地メディアが煽るなんて
正気じゃない( ゚д゚)、ペッ
226名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:47:33.52 ID:sQyNhHp/O
左翼ごっこは平時にやってくれ
頭おかしいわ
227名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:47:40.11 ID:Inx9x+KZO
琉球新報


こいつらか。覚えてろよ
228名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:47:47.02 ID:6G7J9p/C0
まあ、こいつら蛮族には文明人なら当たり前に持っている感謝の心とかは判らんのだろうなぁ。
229名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:47:51.01 ID:YzEMZ6Wj0
>>209
多数の購読者がいるから成り立ってるんだよ
沖縄県民がこのような意見を肯定してると見られても仕方ない
230名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:47:57.44 ID:c/71Vhei0
>米軍の震災支援は売名行為 どんな理屈を使おうが普天間はいらない

それとこれとは全然別問題だろ!
カスゴミは死んでいいよ。

てか、そんな事を抜かすんなら、リューキュー新報のゴミ共が率先して原発に突撃しやがれ。
231名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:48:03.20 ID:sbwVLTsSP
>>193
>>198
いやはや、さすが蛮族かつ原始人の朝鮮人。
工作活動も低レベルですなぁ。

日本人とは文化が違う。
いやーさすがですな犬食いの原始人は。


>>201
乗せられんなよ。
日本人同士を争わせるっちゅー工作方針が総連にはあるんだよ。
内訌(地域対立や内紛)を起こすってやつね。
232名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:48:19.26 ID:vL7YLTzD0
>>217
沖縄の人間は、「日本人」ではない。
天皇陛下の赤子ではないからな。
233名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:48:29.31 ID:OA40ojLT0
琉球新報いりません。まるで北朝鮮だわ
234名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:48:39.35 ID:HYhaf4OU0
2010年7月、中国で 「 国 防 動 員 法 」 なる法律が施行された。
海 外 に 住 む 中 国 人 に も い ざ 有 事 の 際 に は 中 国 政 府 か ら 命 令 が 下 る と い う。

  国 防 動 員 法 は 外 国 に 居 住 す る 中 国 人 、
  中 国 で 活 動 す る 外 国 企 業 及 び そ の 従 業 員 に も 適 用 さ れ 、
  い ざ 有 事 の 際 に は 、 中 国 の 国 務 院 と 中 国 軍 事 委 員 会 が 共 同 で 「領 導」
  つ ま り 命 令 を 下 す と い う も の で す 。

中国で仕事をしている日本企業が事実上、技術供与を強要される可能性があるのみならず、

  日 本 に 外 国 人 登 録 を し て 住 ん で い る 6 8 万 人 の 中 国 人 が 、
  中 国 国 務 院 と 中 央 軍 事 委 員 会 の 指 示 で 動 く と い う 法 律 で す。

ttp://www.news-postseven.com/archives/20101201_6641.html
235名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:48:39.24 ID:QiS3d/prO
今年の夏は台風が楽しみになりそうだな

236名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:48:42.93 ID:ruTvHEvd0
>>212
ここぞとばかりに軍の貢献を宣伝するとは、どういう神経なのか
しかし、災害支援は売名行為ではない。


どう見ても売名行為って言ってます。誇張でもなんでもない。
237名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:48:49.86 ID:y5PZNFIaO
なんかガッカリだな、沖縄人は中国にしたくないんと思ってたけど本当は中国に吸収されたかったんだな。余計なお世話してごめんな、でもこれだけはわかってくれ、米軍がいなくなったら中国に侵略される。
238名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:48:50.26 ID:tUxbFM1I0
これはアカンは
世論は一気に福島>>>>>>>>>>>沖縄だよね
239名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:48:50.71 ID:vP2uh9WQ0
沖縄独立を支持!
自分は家の隣に米軍がきてもかまわない。

沖縄に金輪際本土の補助金を渡すな!
沖縄排除運動を始める!
240名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:48:52.86 ID:7jcfqofRO
これだから左翼凝縮体の琉球カスは…。
241名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:48:54.31 ID:SrzIWUoYO
仮に売名だとしても侵略しようとしてる他の国よりいい
242名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:49:03.08 ID:asRzgU05O
>>212
「軍の貢献を宣伝」
これは売名ということでは?

眼が曇ってるよ。
243名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:49:25.42 ID:c8XkEko+O
>>160
えっ
朝日や読売、毎日、ゲンダイ、産経は日本人の総意ってことすか?
244名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:49:25.80 ID:H/33J9xg0
マジキチ

琉球新報や沖縄タイムズを
読んでる奴はもう不買運動しろよ
245名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:49:34.74 ID:NTzwTmXs0
被災しても同じ事言ってたら誉めてやるよ
246名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:49:45.32 ID:LssL3h8HO
沖縄の新聞はすごいな
米軍基地なければ沖縄なんてまだ土人みたいな生活してただろうに
247名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:49:51.00 ID:GOcrgPok0
沖縄の左翼(笑)

本土に出てくんな
248名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:49:51.92 ID:/ANlULFo0
日本から援助してもらった金を自分の稼いだ金と勘違いしている沖縄乞食

お前らどうせ基地なくなっても、特別に金を貰えると思ってるんだろ?

乞食、いい加減死ねよ

マジで迷惑
249名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:49:51.84 ID:3FobFJlH0
>>1
能書きだけの琉球新報。こいつらが福島原発の事故で何かやってるなら分かるが、何にもやってないだろ。とりあえず琉球新報は米軍に謝れ
250名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:50:01.51 ID:l5X7J9/D0
これは酷い言いがかり。
251名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:50:06.65 ID:muKZR+IL0
>>220
見事に引っかかるな。
沖縄で反米運動してるのは大半が本土のブサヨだ。
辺野古のテント行ってみろ。ブサヨの思う壷だぞ。
252名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:50:16.47 ID:zVIEBxnUO
アメリカに善いところが少しでもあったら困る人がいるというのがよく分かる記事だな
253名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:50:48.63 ID:3FS6lJcPO
え、コレ遠く離れた沖縄だから“本土の事なんて知るかよ勝手に死んでろ”ってこと?
あ、琉球新報かぁ・・・
“コレが沖縄県民の総意”と一緒くたに思われてしまう日本人沖縄県民の方々が可哀想でならない。
254名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:50:50.76 ID:pFc04fe50
この記事を書いたバカを出せ!
255名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:51:01.74 ID:cEYRxEaK0
そろそろアカ狩りが起きて欲しいなあ

チョンと一緒に駆除せなあかんやろ
256名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:51:07.51 ID:uh9Qif80O
安全な沖縄でクダまいてないで被災者のために体張ってこいアホンダラ
257名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:51:09.63 ID:ApCWDuLP0

沖縄を日本から切り離せばいいのに。
258名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:51:14.56 ID:EYjc9yRV0
おきなわのひとー、なんくるなるさーとか言ってるからこんなことになっちゃったよ
ちょっとは怒ってくれよ、頼むからさあ
259名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:51:19.89 ID:VDQB062T0
こんな時に米軍問題をゴッチャにするなよ
最悪だな沖縄
260名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:51:21.34 ID:SgaBsA7e0
おそらく一番影響の少ない県。

こんな非常時にも、自分の所のことばっか。

アメリカに返そうぜマジ
261名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:51:29.01 ID:fBEvBCrs0
覚えておけよ、沖縄。
決して忘れないからな
262名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:51:32.54 ID:vL7YLTzD0

【琉球土人の嘘に要注意】

「一部の極左勢力が騒いでいるだけで、ほとんどの県民は無関心」

これは、琉球土人の本質的な反日性を隠蔽するための狡猾な虚言です。
琉球土人の悪辣な工作に騙されるな!

琉球は朝鮮と同様、中国に朝貢していた国です。必ず中韓とともに日本を裏切ります。
日本国民は琉球土人を徹底的に監視しなければなりません。
日常生活でも、琉球土人を決して信用するな!

琉球土人は中国の手先。日本人を沖縄に植民させ、琉球土人を監視せよ。
263名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:51:35.22 ID:yJu+BzE30
Q「要請無しで支援を?」
A「現場レベルでの判断でヘリを出した」
 「被災地上空で揚力が不安定になり着陸した」
 「荷をデポして機体を軽くしなんとか帰投した」
 「地震による地磁気の影響だろう タフな状況だ」

Q「兵は被曝したのか?」
A「今は極めて微量 フロリダで日焼け止めを忘れた程度」

Q「無人偵察機を出すのか?」
A「万一の事態の犠牲を最小限にするため」
 「彼女(ホーク?)には役目を果たしてもらう」

http://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg
264名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:51:52.06 ID:/6upSCTy0
沖縄は中国に返還すべきだった
中国だったら米軍基地なんてないもんな
265名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:51:53.15 ID:sbwVLTsSP
>>229
しつこいねぇ、朝鮮人は。

逆にいうと、関東なんて共産党やら社民党の本部があるわけだよ。
それをもって関東の人間がブサヨ支持か?
民主党に流された奴らはいるが、そういうわけじゃない。

こういう震災に乗じて工作活動とは、
つくづく品がないね、原始人はw
266名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:52:15.00 ID:6G7J9p/C0
>>231
分断云々で自己弁護か。
本当に腐ってるな、琉球民族。
267名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:52:19.28 ID:L2AjqLkZO
沖縄の人って頭おかしいのか?
268名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:52:19.31 ID:muKZR+IL0
沖縄は今本土でも石垣でも、左翼の力が薄れて来てるから
ブサヨが必死なんだよ。

だ ま さ れ る な よ w
269名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:52:22.63 ID:/ANlULFo0
>>251
いいんじゃない?
そのブサヨの行動を止めるのは結局沖縄県民じゃないと無理なんだし。

徹底的に沖縄●別して孤立させ飢えさせよう。

乞食はぬるま湯に浸かってちゃいつまでも変わらないよ
270名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:52:27.54 ID:DZd9X68u0
ID:3SlkNh2G0さん。

面白いので、もっとやって下さい。
271名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:52:35.76 ID:XftfmX+k0
とりあえず、これ書いた記者は被災地に来い
272名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:53:10.68 ID:cCbQHkJ5O
米軍がどこの誰に売名するんだよwwwwww
273名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:53:25.33 ID:fO09241v0
米の誰かが言った

【たかりの名人】

外れてないかもな
274名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:53:29.06 ID:xNaeuSz8O
まじで沖縄ってゴミだな
275名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:53:41.25 ID:vP2uh9WQ0
自分の税金が1円でも沖縄に使われるのは許せない。
沖縄排斥運動を広めよう!
276名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:53:55.84 ID:q7R+C+3IO
>185
米軍基地って沖縄以外にもあるの知らないの?
不勉強であんま詳しくないけど、関東にも横須賀や厚木や横田から総力で支援してくれてるじゃん。
沖縄米軍だけが言ってると思ってるの?
まだ東北方面の救助は死なないかもしれないけど、福島方面の支援は米軍で行った人は
死ぬだろう。
現地で日給1万で命捨てろって言われて働いてる作業員や警察や自衛隊員や殆んど死んじゃう。
それでもやらなきゃって犠牲になってバカ民主と無能東電の尻拭いしてくれてるのに。
こんなクソ紙買ってる沖縄人は死んじゃえ!
277名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:53:57.40 ID:GOcrgPok0
そうだ、沖縄はロシアにやる!!!!!!!!!!!



北方4島と沖縄を交換だ!!!!!!!!!!!
278名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:54:10.84 ID:LXFMt5s70
なんだ沖縄?東日本に喧嘩売ってるのか?
今自衛隊と米軍を批難する事がどれだけ反感買うか解って言ってるんだよな?
279名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:54:15.84 ID:EnmRfPvr0
自分達は安全だと思ってるからこんなのんきな事書けるんだろw
沖縄にも放射性物質飛んでいくのにw
280名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:54:21.31 ID:YqFyVGUD0
29 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2011/03/17(木) 23:50:21
ニュー速板行ってみろ
クソ新聞のせいで
沖縄フルボッコ

31 名前:reach ◆13AwfjiSzQ[] 投稿日:2011/03/18(金) 00:00:39
新報はアホだな。
よくこんな記事を掲載できたもんだな。
まずは米軍に対して感謝の意を表明するべきだろ。
しかし、こんな糞記事書いて給料貰えるのは、ある意味うらやましいw

38 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2011/03/18(金) 00:35:01
>>35
2ちゃんのニュース速報+に行ってみ
新報のせいで沖縄県民が非難されまくり

43 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2011/03/18(金) 00:55:30
>>38
いやいやニュー速ゆとり厨房は大嫌いだから・・
じゃいいやw
知らなくてもw

44 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2011/03/18(金) 00:58:45
>>43
あいつら大阪と福岡もよくよく叩く
281名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:54:21.40 ID:cCqCmlcR0
誰が命かけているんだと思ってるんだよ
沖縄民にやらせようぜ
282名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:54:21.20 ID:YzEMZ6Wj0
このような主張をする新聞を買い支えてるのは沖縄県民そのもの
シェアを見れば分かる
こんな事実を書くだけでエスパーかなんか知らんが朝鮮人にされる

なんなのこいつら
今までネトウヨと言われる層を少しは擁護してきたが考え改めるわ
283名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:54:22.48 ID:BjDcY7bn0
>>1
最低だな。
今はそれを言う時ではない。
284名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:54:30.67 ID:6G7J9p/C0
ID:sbwVLTsSPがどうも怪しい。
日米の友好が深まるのを恐れて妨害(だから沖縄をかばう)しようとしている
中国人じゃないか。
あるいは朝鮮人か。
285名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:54:41.96 ID:eHQZIPFw0
沖縄に殺意が湧いたな
政府の責任で、琉球新報つぶせ
286名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:54:50.29 ID:vBAZJsTD0
>>11
沖縄も地震あるよ
287名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:54:51.48 ID:DV6m28u90
米軍は沖縄から出て行け!
・・・ついでに沖縄に核ミサイル落として消しちまえ
288名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:54:53.93 ID:0yR+VKKB0
>>1
中国の代弁者である琉球新報ワロスwww
289名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:54:56.29 ID:jxIVoRQW0
沖縄に韓国や中国の原発誘致してやれ
290名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:55:20.08 ID:tIlWJxDC0
で、琉球新報はなにかやったの?
291名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:55:20.14 ID:+fjXVp3w0
【原発問題】東電関係者「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」★10[03/18/02:40]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300444212/
292名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:55:24.61 ID:hfXu3lgZ0
なるほど、ゆすり・たかりの名人
293名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:55:26.85 ID:Gw9S5PH50
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│救 助 活 動││人 道 支 援││災 害 復 興││国 際 協 力││物 資 支 援││沖 縄 消 滅│
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ

┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│救 助 活 動││人 道 支 援││災 害 復 興││国 際 協 力││物 資 支 援││沖 縄 消 滅│
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ

┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│救 助 活 動││人 道 支 援││災 害 復 興││国 際 協 力││物 資 支 援││沖 縄 消 滅│
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ

┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│救 助 活 動││人 道 支 援││災 害 復 興││国 際 協 力││物 資 支 援││沖 縄 消 滅│
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ

┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│救 助 活 動││人 道 支 援││災 害 復 興││国 際 協 力││物 資 支 援││沖 縄 消 滅│
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ

294名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:55:39.42 ID:vMNtkgAaO
ネトウヨ激怒(笑)
295名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:55:44.18 ID:0dnAwUxF0
マジキチ
296名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:55:50.36 ID:3NkSl0TOO
>>225
煽んな馬鹿野郎
297名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:55:55.91 ID:7EZ4kLXgI
私は昔から沖縄人が大嫌いだった
一番信用してはイケナイ人種
こっちはナンクルナイサで済まないんだよ
沈んでしまえ
298名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:56:10.99 ID:c8XkEko+O
沖縄以外の全国にある米軍基地全て足しても沖縄にある基地の半分にも満たないよ
299名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:56:17.55 ID:sbwVLTsSP
>>239
沖縄県をまるごと失うことによって、
日本はかなりの権益を失うことになりますなぁ。
さらにシーレーンも途切れるので、あのあたりに
中華空母でもやってきたら、どうしようもなくなるけど、
そのあたりどうすんの?


>>264
おっ、正体がバレたなあんた。
朝鮮系じゃなくて、中国か。
対日友好工作小組か?それとも朝鮮対外文化連絡協会か?
それともそれらに乗せられてるパープリン?
300名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:56:32.89 ID:7b6kJfYf0
そう言えば、沖縄県が何か支援したって話は聞いた?
そんなニュース見たことないんだが。
301名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:56:47.95 ID:COWXybr60
これを読んでる沖縄県民は周りの家族・友人・知人や
本土で暮らす親類知人に今回の記事の事を広めて琉球新報に抗議を送れ。
俺は送った。黙殺されてるがな。

こんな馬鹿げた新聞社を野放しにしてたら米軍や自衛隊がいなくなるだけに留まらず
本土で暮らす親類知人まで大変な事になってしまうぞ。
そちらでは分からんかもしれんが今回の大災害の影響で
今本土の人間は殺気立ってるからな。

琉球新報は腐ってるわ
関東大震災の時のような事を現地メディアが煽るなんて
正気じゃない( ゚д゚)、ペッ
302名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:56:51.52 ID:6G7J9p/C0
>>294
残念ながらネトウヨは反米保守思想だw
イデオロギーの問題に持ち込もうとしても無駄w
303名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:56:58.65 ID:56UGfOmi0
この記事コピーして、東北地方住民に見せてやろうぜ。

この記者がどうなるか見ものだよ。
304名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:57:04.86 ID:B6nQM1cLP
おい、沖縄土人。
こんな時にジョーク垂れ流してる場合じゃねーだろ。本気で言ってるなら、氏ね
305名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:57:04.64 ID:8PerUuKQO
同じ恐怖にさらされても、そんな事言うのかな?沖縄の人達は。
306名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:57:05.41 ID:/6upSCTy0
沖縄は中国領になるのが本望なんだよ
307名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:57:07.50 ID:gIc+gH9yO
大震災以降、各所で醜いものがたくさん噴出してきてホントうんざり。
308名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:57:25.51 ID:xQ5dQwxAO
>>1
あれだけ献身的に頑張ってくれてる兵隊さん達になんて事を言うんだ!
この恥知らずめが!
309名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:57:27.46 ID:nTWXgv+40
えーと・・・琉球新報が人でなしだというのはよくわかった
310名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:57:28.86 ID:hCSPnnFfO
【元ネタはコイツの発言】
佐藤学沖縄国際大教授は「政治的な意図があろうと、災害支援してくれるのはありがたい」とした上で、
米軍が同飛行場の地理的優位性を強調していることについて「今、それを言うことはかなり不適切だ」と批判する。

在沖米海兵隊は同飛行場の位置と海兵隊部隊および物資が近いことを強調。迅速性について、これら沖縄の環境が有利であるように示す。
佐藤教授は「結局、援助する相手が独立国なら、一方的に行けないわけで、今回も在沖米海兵隊の出動までに地震発生から3日かかった。
1、2時間を争うかのように海兵隊の対応が強調されているが、迅速性について普天間飛行場の場所が決定的に重要ではないことが逆に証明された」と指摘した。
311名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:57:28.55 ID:988pe8AS0
糞新聞に乗せられドイツを批判してる奴がアホすぎる
ドイツの義援金の多さ知らんのか?
ドイツ批難してる奴なんなん?
312名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:57:30.13 ID:ApCWDuLP0

沖縄が、何故、1972年にアメリカから返還されたか、今分かったよ。
313名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:57:29.96 ID:0LQiroqwO
おきなわwwwwww
314名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:57:31.94 ID:cEYRxEaK0
なあ、米軍の売名とかっていってるが

引き合うのか? 危険を冒してまで売名行為に見合うのか?

ブサヨは精神がネジケてるんで邪推すんのは勝手だが

もの言うんなら、それが大勢を納得させられるかどうか考えてからほざけや
315名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:57:37.16 ID:OdP2/uO30
みんな落ち着いて欲しいです
俺沖縄だが、周囲は全然こんな思想持ってないし
普通の日本人と同じこと思ってるよ

ただ左翼が沖縄でこういう活動してるってことまでは知らないの多い
興味もない感じ
316名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:57:40.23 ID:DXS9WxFl0
沖縄に核落して更地にして東北民を入植させるべきではないか?
317名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:57:59.08 ID:vP2uh9WQ0
本土の旅行者と補助金のおかげで飯食ってるくせに。
この寄生虫の蛆虫どもめら!

お前らなんか鮮人とメンタリティは全く同じだよ!
大津波で滅んでしまえ!!!
318名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:58:16.52 ID:t9onRjeAO
実際沖縄もいらないんだよね〜
319名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:58:18.58 ID:1kTz6H8J0
福島県民を全員沖縄県に移住させれば良いんじゃない?
能力的に見たら福島県民の方がはるかに上だろうから
沖縄県民の仕事なくなっちゃうだろうけど。
320名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:58:22.18 ID:U/jTnUNf0
ゆすり・たかりのスペシャリストですね
321名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:58:33.52 ID:QGDGV2J3O
ゆすり・たかりの名人って琉球新報の事だったのか グダグダ言ってないで寄付でもしろやアカ新聞
322名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:58:33.67 ID:vTwBrEmJ0
琉球新報ってつい最近に超悪質な選挙妨害したとこだっけ
323名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:58:39.70 ID:sbwVLTsSP
>>266
関東生まれの関東生まれだが?

ほうほう、その反応は面白いな。
図星をつかれて動揺したか?原始人の朝鮮人よ。
それとも世界のゴキブリ民族の中国人かね?
どちらにしても原始人だな。


>>275
おっと、流されてるだけのパープリンかと思ったら、
真性工作員の方ですかw


>>276
まじめに相手すんな馬鹿たれ。


>>284
<日米の友好が深まるのを恐れて妨害(だから沖縄をかばう)しようとしている
お前、日本語能力低すぎるな。
わろたわ。
324名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:58:44.76 ID:7b6kJfYf0
とりあえず、政府は沖縄に対する様々な特恵関税や補助金は全部カットして
被災地の復興、被災者の支援に回してほしい。
税金が安いのとか、そういう特権も全部廃止して。
325名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:58:44.85 ID:19vjkq+n0
この期に乗じて潰せばいいじゃんこんな糞新聞?
326名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:58:49.28 ID:GOcrgPok0
沖縄に税金かけろ
327名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:58:50.53 ID:2wZn5tuf0
米軍基地を受け入れることが、沖縄の出来る最大の支援
328名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:58:56.57 ID:h++hXXDTO
しかし、この時期に沖縄で、こんな記事出してるのを放置するようだと今後大変な事態になるだろうな
329名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:58:58.50 ID:+xfM4tb80
ネトウヨの思考



琉球新報の記事は沖縄の総意
朝日新聞の記事は日本の総意
NYタイムズの記事はアメリカの総意









330名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:59:00.14 ID:M/cHG7/H0
沖縄は何処までも自分勝手だな
331名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:59:03.16 ID:cNNdempl0
米軍イラナイ 自衛隊イラナイ 天皇イラナイ
左翼が好んで使うフレーズ 「イラナイ」
332名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:59:05.20 ID:/ljNLupd0
沖縄に基地をなくす代わりに原発つくれや
作れるだけ作れ
原発の作業員も必要になるから失業問題も解決する
ただし事故が起こっても自衛隊も米軍も売名行為しないからw
333名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:59:07.64 ID:ZKnxbEtuO
>>316

俺を何回被曝させるつもりだ
334名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:59:17.97 ID:FOhlGsYtO
いらないのは米軍基地じゃなくて…
335名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:59:23.38 ID:kDzp3/tHO

これは醜いな
336名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:59:24.21 ID:T4Hlon+c0
メアは正しかった
337名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:59:29.41 ID:dPRdlQTs0
>>315
いや、でもこの新聞を多くの沖縄県民は普通に読んでるわけでしょ?
この記事を読んで、購読をやめようとか思わないの?
338名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:59:29.16 ID:nlVFw+OnO
もう、沖縄本島の北端から南端まで一本の滑走路にしてしまえ。
住んでる奴らは福健あたりに送り込め!
339名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:59:58.15 ID:Q3Ql+0R5O
沖縄の人達が この記事に対して批判するべき。
340名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:59:59.65 ID:sQyNhHp/0
新潟が福島からもう離れてたら救助拠点に使ってもらえたろうし
基地は新潟に来てくれてもんだけどな、個人的には
341名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:00:07.26 ID:DXS9WxFl0
>>333
ちゃんと施設が残る中性子爆弾にすべきだったな、すまない
342名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:00:12.57 ID:a9cEWH9A0
沖縄県民が悪いんじゃない、沖縄のマスコミが腐ってるんだと確信しまた!!
アメリカ含め各国の救援関係者は自分が危険と承知で来てくれてるんだぞ!!
343名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:00:22.45 ID:6G7J9p/C0
>沖縄県をまるごと失うことによって、
>日本はかなりの権益を失うことになりますなぁ。
>さらにシーレーンも途切れるので、あのあたりに
>中華空母でもやってきたら、どうしようもなくなるけど、
>そのあたりどうすんの?
そんなもん沖縄県人追い出して海兵隊基地と人口港湾つくって海軍基地おけば
いいだろ。
344名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:00:24.86 ID:cka1WeOe0
こんなこと書くからゆすりたかりって言われんだよwww
大津波で島ごと北チョンまで流されろ
345名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:00:32.43 ID:rNQkA7ue0
こういう時、空気を読めないことはそれだけで罪

仙谷を副長官に任ずる事しかり
セ・リーグを開催する事しかり
346名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:00:36.48 ID:nHBIeixu0
ゆすりは黙ってろ
347名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:00:36.60 ID:QaRGF0Ld0
いつまで被害者ヅラして日本政府からたかるつもりなのか
悪いのは日本とアメリカ
自分達は働きもせず補助金目当ての乞食根性
348名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:00:38.53 ID:WGPaEqPq0
メアの言ってる事は全部正解 人にケチ付けるだけの沖縄より実際に助けてくれるアメリカの方が我々東北にとって よっぽどありがたいわ
もう基地なぞアメリカの自由に使っていいわ 沖縄人は日本人じゃあないからな
349名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:00:41.91 ID:sbwVLTsSP
>>315
混乱や震災に乗じてごちゃごちゃやろうとしてる馬鹿が多いだけだよ。
あまりきにすんな。
大阪が云々とか、琉球が云々とか、トンキンがどーとか、
全部やってる奴らは同じ系統。
面白いから朝鮮総連や、中国による工作活動の歴史でも調べてみ。
本当に面白いぞ。


>>317
寄生虫のウジ虫ってのは、
日本に寄生して暮らしてるお前らのことじゃないのかね?
ちなみに日本人はそういう口汚く相手をののしる文化は基本的にはない。
俺?
お前らの原始的文化にあわせてあげてるだけだよ。
350名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:00:46.37 ID:vUVXT+nL0
沖縄はいるけど沖縄人はいらない
さっさと自決しろ
351名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:01:06.81 ID:SmieYNHb0



      キ     チ     ガ     イ     新     聞


     
352名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:01:12.12 ID:hCSPnnFfO
【災害支援】沖縄縄知事ら決意「被災地支援を最優先に」
「被災地から一番遠い沖縄だが、(本土の人たちには)これまで戦後の復興も含めてお世話になった。県を中心に一緒に応援へ回りたい。力を結集して全てのできる限りのことをやりたい」


 会見で被災地支援を発表する県市長会長の翁長雄志那覇市長、仲井真弘多知事、県町村会長の城間俊安南風原町長=14日、県庁

2011年3月15日 09時41分a

 東日本大震災の被災者救援策などを検討する「県支援対策本部」を立ち上げた仲井真弘多知事は14日、県市長会長の翁長雄志那覇市長、県町村会長の城間俊安南風原町長と県庁で記者会見した。
仲井真知事は「県民生活に多少の支障があったとしても、被災地支援を最優先とすべきとの決意を持って臨むことが県民の意思と考えている」
と述べ、県内市町村と連携し、県民一丸となって取り組む姿勢を強調した。

 翁長市長は「被災地から一番遠い沖縄だが、(本土の人たちには)これまで戦後の復興も含めてお世話になった。県を中心に一緒に応援へ回りたい。力を結集して全てのできる限りのことをやりたい」と述べ、県と連携しながら対応策を検討する考えを示した。

 城間町長は「(消防隊員や機材を派遣する)那覇市などで万一、何かが起こり、県民生活に多少の影響が出るかもしれないが、市町村が束になって対応すれば乗り切れる」などと述べ、結束を呼び掛けた。


【県内11消防本部から被災地支援へ】2011年3月17日

 東日本大震災の被災地支援のため、県内の11消防本部からの隊員56人でつくる緊急消防援助隊・沖縄県隊(照屋雅浩隊長)の出発式が17日午前、那覇空港で行われた。
 緊急消防援助隊は、阪神・淡路大震災を教訓に全国の消防機関による応援を速やかに実施するため、1995年度に創設された。県からも11消防本部、31部隊が登録されており、
出動するのは今回が初めて。派遣先や期間は消防庁からの指示を受けて決定するが、宮城県か、岩手県で活動する予定という。期間は10日から2週間活動できる装備を準備している。
 出発式で仲井真弘多知事が「現地の状況もまだ完全には把握できていないが、被災された人たち1人でも多くの力になってもらいたい。隊員も安全に気を配り、役目を果たしてほしい」と激励した。

353名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:01:14.39 ID:qJIbG+bXO
こんな基地外みたいな言動してるから、ゆすりたかりと言われるんだろ・・
なんか随分怒ってたみたいだけど、自業自得だろ
354名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:01:27.89 ID:4q5a5ynA0
はぁ? こんなアカ新聞なんか沖縄県民の総意だなんて誰も思ってないぞ
これをネタにここで沖縄叩きしてる奴はチョンの自作自演だろうが
355名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:01:29.54 ID:/6upSCTy0
>>299
放射能数値の高い福島市民ですが
余所に出て行きたくても出て行けない
356名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:01:46.45 ID:c8XkEko+O
>>317
お、その辺調べてみると面白いぞ。
旅行者が金落としてるだろといっても、ビーチからホテルから9割が外資。
補助金があるだろ、といっても
本土の中抜き業者が「補助金ビジネス(笑)」とか言ってあらかた持ってってる。
357名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:01:46.71 ID:s9xFOYN0O
>>1
沖縄のひとってこんな新聞読んでるの?
自分なら、もし惰性で取ってたとしても即座に購読中止するわ。

358名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:02:14.47 ID:P0prLkUlO
なんか…仮に東北に基地があって沖縄で災害が起きた時、
米軍が3日後に来たら遅いって文句言いそう…。
359名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:02:15.38 ID:c5jOtzTO0
人の好意にツバはくて、、、、

人間として最低やな、、、

沖縄はもう中国の領土になれやヴォケ!!!
360名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:02:20.49 ID:9eV6K1S80
>地震発生から3日経ての出動なのに「即応」でもあるまい。
これが一番引っ掛かったな。日本政府に何の断りも無く勝手に援助なんて出来んだろ。
勝手にやったらやったで、日本の主権を侵したとか騒ぎまくる癖に。
どうやら沖縄は「ゆすり」、「たかり」の他に「言い掛かり」もセットになってるらしい。
361名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:02:38.31 ID:a9cEWH9A0
沖縄のマスコミは度し難い汚物野郎たちだ、腹切って死ね!!
汚物に失礼だった?
362名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:02:39.93 ID:5962HjWv0
つか南海地震で影響が出る伊方原発も止めるべきじゃね?
津波来たら、地形上半島の根元付近は壊滅するから、
伊方まで行く手段が無くなる可能性も出てくるぞ。
363名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:02:40.88 ID:6484MwCZ0
売名だろうが文句ばっかり言ってるお前らより、被災者のためになってる。ほんとうぜーな。
364名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:02:51.75 ID:COWXybr60
これを読んでる沖縄県民は周りの家族・友人・知人や
本土で暮らす親類知人に今回の記事の事を広めて琉球新報に抗議を送れ。
俺は送った。黙殺されてるがな。

こんな馬鹿げた新聞社を野放しにしてたら米軍や自衛隊がいなくなるだけに留まらず
本土で暮らす親類知人まで大変な事になってしまうぞ。
そちらでは分からんかもしれんが今回の大災害の影響で
今本土の人間は殺気立ってるからな。

琉球新報は腐ってるわ
関東大震災の時のような事を現地メディアが煽るなんて
正気じゃない( ゚д゚)、ペッ
365名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:03:13.45 ID:q7rJa1jW0
>>314
米政府的には見合うだろう。

復興や原発に対してできる限りの支援をすることは、現在の日米関係を考えるとまたとないチャンスだし、
現場としても、戦争よりは復興救出の方が士気も高くなる。

思惑として、中国以上の積極的な支援をすることは、
現在の日本政府の外交スタンスと中国の台頭を考えれば、必要不可欠。


米政府の利害を否定はしないし、実際に日本は助かってるし、米軍のスタンスには感謝している。
沖縄米軍基地問題とは別問題というのも確かだが。

ただ、現在進行形で助けてもらってる相手に「売名行為」という神経がまったく不明。
366名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:03:13.52 ID:GOcrgPok0
沖縄なんかぶっ壊せ

本土が有事なのに、何の役にもたたねーな。
367名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:03:16.18 ID:GQIntypN0
仮に売名行為だったとして、それで被災地の人間の命が助かっているんだよ
それは必要だってことだ
で、琉球新報とやらによって、だれか助かっているのか?
368名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:03:16.50 ID:cEYRxEaK0
ヴァカチョンの思考



琉球新報の記事は離間の好機
朝日新聞の記事は報復の好機
NYタイムズの記事は反間の好機












369名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:03:16.87 ID:ApCWDuLP0

結局、沖縄はアメリカから厄介払いされたんだな(1972年)
370名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:03:28.64 ID:oQglcrCt0
反吐がでるな
腐ってやがる
371名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:03:46.09 ID:twZ9xm1aO
今なら普天間基地の永久徴用に賛成できる
372名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:04:02.03 ID:fmpJwN440
工作員乙。
373名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:04:05.39 ID:hUijBbiJO
沖縄・・・
374名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:04:06.45 ID:eA11fELm0
>>199
キミオカシイ
基地でわーわー騒いでお金儲けてる人が沖縄にいっぱいいるじゃない
本土の左翼が積極的に活動して煽動してるのは事実だけど
こういう記事内容を書く土壌があるのは確かだ
375名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:04:07.72 ID:hCSPnnFfO
★琉球新報
1893年9月15日 沖縄県初の新聞として、隔日刊新聞「琉球新報」が発行される。現在の同紙とは名称が同じだけで、直の関係もつながりもないが、現在までの号数に関して、この時を1号としてカウントしている。
1906年 日刊紙となる。
1940年12月20日 全国的に行われた「一県一紙化」を目的とする政府指導により「琉球新報」、「沖縄朝日新聞」、「沖縄日報」の三紙が統合し、新たな新聞「沖縄新報」を発行した。

★労組との関係
1969年には労働組合のストライキ(春闘)の影響で約2週間新聞休刊したこともあった。

376名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:04:09.32 ID:jJAXQoLDO
米兵には被爆者も出てるんだよ。命懸けの行為に対して非礼きわまりない。
377名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:04:42.57 ID:leNdShbzO
>>354
チョンじゃなくて支那人だと思うが・・・
378名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:04:52.87 ID:Zh1bRU/P0
普天間の主張と日本の危機に支援してくれてることは切り離そうよ・・・・嫌なものを見た。
379名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:04:56.18 ID:4q5a5ynA0
ネトウヨとか言って叩いてるのはお前らだろうが、朝鮮ウヨ
380名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:04:57.47 ID:dctpnRcB0
こんな記事を書く日本人がいることに申し訳なく思う
381名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:05:06.53 ID:ekAytk7V0
厄介者の土人は黙ってろ!
382名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:05:07.35 ID:4gZ2cUds0
だからゴーヤも作れないと言われるんだよ
383名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:05:15.93 ID:x5Smmk7C0
人民解放軍の震災支援なら大歓迎なんだろう?
384名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:05:17.36 ID:zgIA0GI90
福島にいい代替地ができたじゃん!
385名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:05:32.16 ID:LXFMt5s70
原発がどうなろうが自分のところだけは安心だから、どうなろうが関係ないよね沖縄
じゃあ本州も沖縄の米軍基地で何が起ころうと関係ないから米軍支持するわ
386名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:05:33.30 ID:a9cEWH9A0
米軍は普天間+辺野古基地使ってください
アジア地域の安全保障を一緒に頑張りましょう
387名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:05:51.17 ID:n/i6RTArO
この記事書いた人は被災者に何が出来るの?
この人が文句垂れてる間に食料運んで被災者助けてるのは誰だと思ってるの?
388名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:05:57.12 ID:qMgYlWpNO
>>301全く同感。

私自身も抗議して、知人友人にも話して回った。行動するかはまかせるよ、とは言ってみたが‥
389名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:06:01.93 ID:GOcrgPok0
沖縄は日本の属国だから勘違いするな
390名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:06:14.75 ID:/6upSCTy0
いや普天間より東北に基地作ってくれ
もう日本政府だけでは心許ない
391名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:06:21.01 ID:xqi//Nkp0
沖縄県民でもないのに米軍基地反対を先導するプロ市民の方がいらねー
詐欺師ともらは逮捕しちゃえばいいのに
392名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:06:28.01 ID:c5jOtzTO0
なんかこの災害の中、

サヨクどもっていったい何がしたくて、

人の足ひっぱることばっかりしてんの???

なんなんだ?いったい???

タヒね!!
393名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:06:29.70 ID:fO09241v0
>>339


ゆすり・たかり名人が非難する訳が無い
394名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:06:31.29 ID:FYBXXPL10
沖縄に津波が来れば良かったのに。
395名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:06:33.68 ID:MNAXi+HZ0
さすが汚奇縄土人だな
396名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:06:34.34 ID:MfpatBhfO
もうこれは中共に乗っ取られているだろ…
397名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:06:58.35 ID:oBbwHm4vO
沖縄県民の気持ちは基地がないとこの県民には分からないだろ。
俺は全県に米軍基地配備でもいいよ。
398名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:07:02.18 ID:/gUm6xEn0
んなら希望通り米軍には撤退してもらって沖縄に日本の原発一極集中で置かせてもらおう
米軍がいなくなった後の就職口も兼ねてさ
399名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:07:04.69 ID:hCSPnnFfO
【元ネタはコイツ。文句は↓コイツに言え】

佐藤学沖縄国際大教授は「政治的な意図があろうと、災害支援してくれるのはありがたい」とした上で、
米軍が同飛行場の地理的優位性を強調していることについて「今、それを言うことはかなり不適切だ」と批判する。

在沖米海兵隊は同飛行場の位置と海兵隊部隊および物資が近いことを強調。迅速性について、これら沖縄の環境が有利であるように示す。
佐藤教授は「結局、援助する相手が独立国なら、一方的に行けないわけで、今回も在沖米海兵隊の出動までに地震発生から3日かかった。
1、2時間を争うかのように海兵隊の対応が強調されているが、迅速性について普天間飛行場の場所が決定的に重要ではないことが逆に証明された」と指摘した。
400名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:07:08.18 ID:PiKp170f0
>>173
抗議送った。
俺も県民だけど地元紙読まないからニュー速でこんなことを知るありさま…
こんな大変な時期に沖縄のバカが申し訳ないと思います。

沖縄の人へ、俺は新報もタイムスも購読しなくなって三年だけど何ひとつ困ってないよ。
お悔やみ欄だけ会社か飯屋でチェックして、普通に社会人としてやっていけてる。
「報道」「ニュース」じゃないだろこんなの。
低所得のこの島で月四千円近くかけて変な社説を毎日読まされる必要なんかない。
401名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:07:15.01 ID:85Oot7Di0
いいかげん、一部のものを取り上げて全体を批判するのはやめろよ。
琉球新聞を集中的に叩いた方が良い。
402名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:07:21.87 ID:QaRGF0Ld0
沖縄の人はこんなこと思ってないと言っても
この新聞紙は売れてるんだろ?
じゃあこの新聞紙の主張を肯定してるってことになるじゃん
403名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:07:26.46 ID:qu30GB3A0
琉球新報って何が目的なんだろうな?
こいつらの最終目的が知りたい。

一般の沖縄の人って2chに書き込まないの???
404名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:07:35.03 ID:SWrauy4q0

これほどの国難を卑劣な宣伝活動に利用する
405名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:07:59.20 ID:a9cEWH9A0
沖縄県民は日本国民じゃないの?
406名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:08:04.15 ID:+CQ3UA9q0
まぁ売名だが相互に利益があるからいいんじゃね
407名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:08:06.56 ID:SoDoxtW3O
この新聞とか一部の反米利権ゴロのせいでいつも誤解されて困ってる沖縄県民も多数居るんだよ
408名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:08:17.85 ID:joXa74Gr0
ここまで来ると
逆に好感が持てるねブレてなくてw

しかしここの新聞取っているヤツいるのか本当に?
409名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:08:48.25 ID:GFsxg/xA0
みんな流され過ぎ
一部のイカれた記者の発言を沖縄県民の意見て捉えるなんて異常
410名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:08:58.86 ID:sbwVLTsSP
>>343
沖縄県に米軍と自衛隊が駐屯しているほうがコスパは最高だな。
さすが原始人。発想が自治区並だなw

>>302
俺はネトウヨって言われてるが、
ネトウヨ=反米ではない。
小林よしのり信者とか、馬鹿みたいな自称右翼が反米やってるだけだわ。
反米なんざやればやるほどお前らが得するだけなのになw

>>374
おかしいのはお前だろ?

<基地でわーわー騒いでお金儲けてる人が沖縄にいっぱいいるじゃない

こんなん、本土にも死ぬほどおるわ。
俺の大学にもいっぱいいたぞ。中核派とか、革マルとかね。
そういう人たちに騙されているかわいそうな人たちがたくさんいるのであって、
沖縄の人たちのまじめで従順な性質を悪用しているとしかいいようがないね。
お前もその仲間になりかけてんだぜ。分かってるかね?
411名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:09:55.16 ID:68sVsHvCO
じゃあ米軍のかわりに沖縄の人達が被災地に救助と福島に放水行って下さい。

412名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:09:58.14 ID:I0Iye1UOO
おらほの仙台空港にC130を強行着陸させて積んでた
重機使って津波で滑走路を埋めてた車や残骸を一気に
片付けてくれた米軍にはなんぼ頭下げても感謝しきれね。
あんまり報道されてねけど自衛隊も米軍も一生懸命だ。
413名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:10:05.96 ID:s0yekIKiO
沖縄県人はやっぱりアレだわ
414名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:10:09.20 ID:hCSPnnFfO
【災害支援】沖縄縄知事ら決意「被災地支援を最優先に」
「被災地から一番遠い沖縄だが、(本土の人たちには)これまで戦後の復興も含めてお世話になった。県を中心に一緒に応援へ回りたい。力を結集して全てのできる限りのことをやりたい」


 会見で被災地支援を発表する県市長会長の翁長雄志那覇市長、仲井真弘多知事、県町村会長の城間俊安南風原町長=14日、県庁

2011年3月15日 09時41分b

 東日本大震災の被災者救援策などを検討する「県支援対策本部」を立ち上げた仲井真弘多知事は14日、県市長会長の翁長雄志那覇市長、県町村会長の城間俊安南風原町長と県庁で記者会見した。
仲井真知事は「県民生活に多少の支障があったとしても、被災地支援を最優先とすべきとの決意を持って臨むことが県民の意思と考えている」
と述べ、県内市町村と連携し、県民一丸となって取り組む姿勢を強調した。

 翁長市長は「被災地から一番遠い沖縄だが、(本土の人たちには)これまで戦後の復興も含めてお世話になった。県を中心に一緒に応援へ回りたい。力を結集して全てのできる限りのことをやりたい」と述べ、県と連携しながら対応策を検討する考えを示した。

 城間町長は「(消防隊員や機材を派遣する)那覇市などで万一、何かが起こり、県民生活に多少の影響が出るかもしれないが、市町村が束になって対応すれば乗り切れる」などと述べ、結束を呼び掛けた。


【県内11消防本部から被災地支援へ】2011年3月17日

 東日本大震災の被災地支援のため、県内の11消防本部からの隊員56人でつくる緊急消防援助隊・沖縄県隊(照屋雅浩隊長)の出発式が17日午前、那覇空港で行われた。
 緊急消防援助隊は、阪神・淡路大震災を教訓に全国の消防機関による応援を速やかに実施するため、1995年度に創設された。県からも11消防本部、31部隊が登録されており、
出動するのは今回が初めて。派遣先や期間は消防庁からの指示を受けて決定するが、宮城県か、岩手県で活動する予定という。期間は10日から2週間活動できる装備を準備している。
 出発式で仲井真弘多知事が「現地の状況もまだ完全には把握できていないが、被災された人たち1人でも多くの力になってもらいたい。隊員も安全に気を配り、役目を果たしてほしい」と激励した。

415名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:10:13.68 ID:xDFm6Xuh0
中国はアメリカが手を引いたらたちまち沖縄を自国領土であると宣言する。
だから米軍がとても邪魔な存在。沖縄の独立運動を裏側で支援して、
米軍に撤退させれば、中国様がおいしく頂くことは当然の路線。
それでよいかどうかを日本は考えるべき。
416名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:10:14.67 ID:iBsRt63jO
沖縄の人は冷たかったよ……
417名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:10:23.08 ID:BIB/c9ww0
ttp://www.navy.mil/management/photodb/photos/110316-M-VD776-008.jpg
普天間から被災地に向かう海兵隊

少なくとも実際の任務にあたる兵士は売名行為とか関係ない話だよね
418名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:10:32.99 ID:8TKf//qcO
もう
原発→沖縄
米軍基地→東北
でいいよ
419名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:10:40.76 ID:Q13T+qhe0
文句しか言えない琉球新報のクズどもより余程役に立ってるんだが。
コイツラほんとサイテーだな。

偉そうにゴミみてえな記事書いてねえで、原発行って犠牲になってこいや。
国民のためにな。
420時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw :2011/03/18(金) 20:10:42.67 ID:jOZCQF4K0
米軍であろうと被災地復興のために派遣されることを歓迎します。

沖縄の新聞ですか、こんなときに思想を語っていても仕方がないと思いますよ。
421名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:11:01.65 ID:UzQNjoZDO
>>1
そうかもしれないが、今はそんなこと言ってられないだろ…
同じ国民なのに対岸の火事かよ
アメリカだって不景気なのに身銭切ってんだよ

じゃ、沖縄は何をしてくれんの?
422名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:11:03.33 ID:zeGSTB8c0
まるで中国人かのような言い分だな。
423名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:11:13.90 ID:/6upSCTy0
そうそう放水に来てよ琉球新聞記者
424名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:11:22.28 ID:FYBXXPL10
>>409
じゃ、知事なり何なりがコメント出さないと。
早々に出さないとこを見ると、あんたみたいなマトモなのは少数派で
大多数の沖縄県民がそう思ってるとしか思えない。

沖縄県産品の不買運動をするしかない。
425名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:11:25.32 ID:twDnHBqx0
今だ!
by工作員
426名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:11:55.38 ID:c5jOtzTO0
サヨクって頭の中が壊れてるのか???

人間として終わってる!!!
427名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:11:57.46 ID:kRO2Zl4q0
心配するな
諸費用は後から請求する
最低1000億円
By米軍
428名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:11:59.38 ID:Of4k5hBj0
沖縄土人
429名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:12:08.96 ID:vP2uh9WQ0
クズ新聞を購読し続けてるやつも十分クズだろう。
430名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:12:12.29 ID:BET7O+jY0
純粋な気持ち以外はお断り、だと?お前が言うことか!!!
遺体をみてみろ!被災地の困窮をみてみろよ!

この記者に憎しみがわいたよ
沖縄じゃ、こんな心の醜い奴が日々情報発信してるのか。
431名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:12:15.64 ID:sbwVLTsSP
>>409
流されやすいパープリンと、
真性の左翼か朝鮮人が活動してるだけですよ。
そう絶望すんな。

>>416
そうか?
俺は何度も沖縄いってるが、
実に楽しかった。沖縄県民の友人もいる。
おとなしくて従順で、だまされやすそうな感じの人が多いな。
432名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:12:24.17 ID:dPRdlQTs0
>>400
あんたみたいな良識ある人ばかりならいいけど、実際そうじゃないから
こういう新聞社が成り立っている。

こんなひどい事書いてあっても、ふーん程度に読み飛ばすのも罪だよ。
実際そういう人ばかりだからこんな新聞が沖縄では読み続けられてるんだろうな。

こういう記事に疑問を持つ沖縄県民が増えてくれることを願ってるよ。
433名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:12:38.82 ID:oMMxZYiy0
取り憑かれ方に恐怖すら感じる
434名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:12:39.55 ID:spHCp9qo0
気持ちはわからんでもないが今はそれを言う時じゃないだろ
435名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:12:50.51 ID:yI6H2wHJO
だったら金かえせよ。
436名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:13:02.53 ID:pQcRgDaZ0
沖縄左翼は中国にでも引き取ってもらおう
今の政府ともどもくれてやるよ
437名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:13:02.45 ID:1bd2zsZ50
今なら沖縄を滅ぼしても全世界に歓迎されるな
438名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:13:09.65 ID:hCSPnnFfO
★琉球新報
1893年9月15日 沖縄県初の新聞として、隔日刊新聞「琉球新報」が発行される。
現在の同紙とは名称が同じだけで、直の関係もつながりもないが、現在までの号数に関して、この時を1号としてカウントしている。
1906年 日刊紙となる。
1940年12月20日 全国的に行われた「一県一紙化」を目的とする政府指導により「琉球新報」、「沖縄朝日新聞」、「沖縄日報」の三紙が統合し、新たな新聞「沖縄新報」を発行した。

★労組との関係
1969年には労働組合のストライキ(春闘)の影響で約2週間新聞休刊したこともあった。

439名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:13:13.90 ID:UmzqV+CS0
助けに来てくれ米軍の方が何もしないで難癖つける糞より遥かにマシ。
440名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:13:30.67 ID:vL7YLTzD0

714 :名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:40:51.88 ID:HVybpSO4O
世帯数
沖縄県 559851
発行部数
琉球新報 200043 <<<<<<<<<<<<<<反米反日親中紙
沖縄タイムス 185439 <<<<<<<<<<<<反米反日親中紙
日本経済 6557 <<<<<<<<<<<<<<<財界の御用紙
読売 443 <<<<<<<<<<<<<<<<<<この時期に野球とか抜かす非国民

沖縄じゃシェアトップですよ

http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300424785/714
441名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:13:39.86 ID:YczgYA4TP
琉球はもう中国配下に入れよ
日本にはいらね
442名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:13:48.06 ID:YqFyVGUD0
>>427
沖縄丸々くれてやるから
それで勘弁
443名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:13:51.46 ID:VvZFYiH10
生命の危機にある人を一人でも救ってから大口を吐きな。
沖縄左翼は畜生の集まりだな。
444名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:13:54.15 ID:LFD25YGN0
>どんな理屈を使おうが

新聞社が理屈に目を閉ざす発言をした時点で
もうそんな新聞社は存在価値は無い

早よう潰れよ!
ゲンダイの息子みたいな流球珍報
445名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:13:56.48 ID:UUC1QpAhO
>>1
最低
日本人の恥だわ、こいつら
同じ日本人だと思いたくない
446名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:14:05.96 ID:/6upSCTy0
東北人は沖縄人より働くと思うよ
原発で働くよりマシだもん
447名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:14:11.91 ID:KKI5kD+K0
言論の自由があるのだからどういう考えをもち表現しようと勝手なんだが
新聞という公器の使命をもったメディアが堂々と書くことじゃないだろう。

448名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:14:25.91 ID:Ttl5cra20
こんな時にイラつく記事載せやがって。
だから人民解放軍なら大歓迎なんだろ、琉球は。
449名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:15:02.50 ID:sbwVLTsSP
>>429
まぁ、だまされてるかわいそうな人が多いんだよ。
本土で朝日毎日とってる人たちも同じだ。
積極的になぜそれがだめか教えてあげなくてはならん。


>>428
よう朝鮮の原始人。
안녕하세요, 원시적인 사람.
미개인.
김치는 냄새나지요.
일본인에 바보 취급 당해 어떤 기분입니까?

いやー最近は韓国語翻訳便利だな。
お前らの国の言葉は原始的だから、
簡単に翻訳できるわ。
450名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:15:04.38 ID:0DRcoIbJO
沖縄になにかあっても米軍の助けはいらないという宣言か
451名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:15:14.00 ID:UzQNjoZDO
>>418
それは素晴らしい
福島の民も今回の活躍で受け入れるだろう

ただ、工事コストかかるな
452名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:15:17.08 ID:COWXybr60
これを読んでる沖縄県民は周りの家族・友人・知人や
本土で暮らす親類知人に今回の記事の事を広めて琉球新報に抗議を送れ。
俺は送った。黙殺されてるがな。

こんな馬鹿げた新聞社を野放しにしてたら米軍や自衛隊がいなくなるだけに留まらず
本土で暮らす親類知人まで大変な事になってしまうぞ。
そちらでは分からんかもしれんが今回の大災害の影響で
今本土の人間は殺気立ってるからな。

琉球新報は腐ってるわ
関東大震災の時のような事を現地メディアが煽るなんて
正気じゃない( ゚д゚)、ペッ

>>400
ありがとう。
もし本土に親類知人がいたら彼等にも教えてあげてくれ。
この問題を放置してると関東大震災の時以上にひどい事が起こってしまう、とね。
453名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:15:17.25 ID:QaRGF0Ld0
琉球新報はシェア4割みたいだね
4割の沖縄県民はこの新聞紙の主張を支持してるから購読してるわけだろ
一部のブサヨがどうだとか言う話じゃないじゃん
454名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:15:20.48 ID:FYBXXPL10
沖縄に対する補助金が年間いくら出てるか知ってるか?

基地や何やでゆすりとられてる分まで入れたら、他の県の数倍以上だぞ。
税金の料率も特別に安い。

もうこんなんだったら、他の県と同じ交付金割り当て、税率でいいじゃん。
浮いた金は被災者に回せよ。
455名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:15:56.34 ID:qQ9Z81Ym0
米軍基地がいらないということにしたいなら
土人を説得して補助金拒否させてサトウキビとゴーヤ栽培で生きていくことを納得させるしかない
その上での基地移転ならある程度は理解する
456名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:16:00.80 ID:nqnl3DjR0
沖縄・・・いくらなんでもひどいわ
言っちゃいけない言葉なんじゃないの?
457名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:16:15.00 ID:oM7eu6G/0
麻呂が日本人を代表して言ってやろう。「普天間基地は必要でおじゃる」
458名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:16:23.93 ID:hCSPnnFfO
【元ネタは↓コイツの発言】

佐藤学沖縄国際大教授は「政治的な意図があろうと、災害支援してくれるのはありがたい」とした上で、
米軍が同飛行場の地理的優位性を強調していることについて「今、それを言うことはかなり不適切だ」と批判する。

在沖米海兵隊は同飛行場の位置と海兵隊部隊および物資が近いことを強調。迅速性について、これら沖縄の環境が有利であるように示す。
佐藤教授は「結局、援助する相手が独立国なら、一方的に行けないわけで、今回も在沖米海兵隊の出動までに地震発生から3日かかった。
1、2時間を争うかのように海兵隊の対応が強調されているが、迅速性について普天間飛行場の場所が決定的に重要ではないことが逆に証明された」と指摘した。
459名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:16:25.11 ID:LGjm7ZjRO
人民解放軍について何か言えや、クズ新聞。

朝日と双璧を成すぐらいの基地害っぷりだ。
460名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:16:31.51 ID:ROKOIig20
米軍は要りません、属国ではありません、力が弱まっているアメリカ(他国)より日本という国をもう一度よく考え日本も自分達で自国でまず軍を持つべきです
461名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:16:40.03 ID:L04VKVZ5O
いい加減にしろよ沖縄土人
462名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:16:40.05 ID:wUlFtxOv0
これは非難されていいレベル
463名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:16:41.24 ID:3SlkNh2G0


  米  軍  の  東  北  地  方  基  地  化  を  許  す  な  !  !


  救援が目的なら空母・駆逐艦は不要なはず!
  軍事部隊ではなく専門の救助隊を派遣せよ!
  米軍は避難民・周辺国に対し威圧的な態度を取るのを止めよ!
  避難民は突如やってきた兵士の姿に震え・精神的に追い詰められている!
  米軍の援助物資は賞味期限切れの物資がほとんどである!
464名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:16:50.11 ID:qhJxNYbm0
ひたむきに救助に励んでる自衛隊より
パフォーマンス用に写真取り捲ってる米軍のほうが賞賛されてる現実
465名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:17:48.24 ID:ifJGM0cSO
沖縄人って年中頭が暖められてるから
脳が蒸発して容量が少ないんだな
改めて実感した
466名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:17:53.36 ID:JUBHm8hS0
米軍の救援は心から感謝する。しかし普天間基地は別問題だ。
にすべきだろ。
467名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:17:59.37 ID:c5jOtzTO0
人間が腐ってる!!

人として終わってる!!

おまえがいったい被災者に何をしてくれたんだ?

死ね!!
468名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:18:02.97 ID:0kBQramT0
沖縄様のおかげで米軍に助けてもらってるのに
ここのとうほぐ人は沖縄に文句しかいえないんだなwww
ぐちぐち文句言う余裕あるなら今年から思いやり予算全額負担くらいやれよ?www
469名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:18:12.06 ID:Of4k5hBj0
>>449
ID赤いよ君
470名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:18:16.36 ID:PJLtjGus0
基地が無いと食えないクセによく言うよ
琉球乞食マジうざい
471名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:18:16.76 ID:OYepnE/Y0
これは、どうすべき?
472名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:18:45.83 ID:Qy1Bx98d0
完全にシナがはびこるメディアになってるな琉球報道
473名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:18:45.73 ID:pE96kZxw0
沖縄のクズはちょっと黙ってろ
474名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:18:54.52 ID:Th45hzaS0
沖縄を中国に60兆円で売却しようぞ
475名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:18:56.95 ID:biwrDyu10
死ねマジ死ねゴミクズ
サヨクってどこまで腐ってんだ
やっぱコイツらただのタカリ乞食だわ
476名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:19:18.16 ID:8Uuuh0gqO
ゆすりと言われて腹立ってるのはわかるが、言っちゃいかんだろこれは
477名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:19:20.97 ID:9r11ikRnO
メア氏は正しかった
478名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:19:25.14 ID:fZhV5BNb0
そう言えば米軍が救援活動している映像や写真見ないな
479名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:19:29.30 ID:/6upSCTy0
人民軍基地なら文句ないんだろ琉球新聞
東北に移転してくれ
もう日本政府じゃ話しにならない
480名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:19:34.07 ID:N930DtadO
沖縄の成人式を調べてみ
いかにクズかわかる
481名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:19:41.87 ID:0Ljcg4H2O
死にかけてる人にとっては米軍だろうが中国軍だろうが自衛隊だろうが同じだ
482名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:19:43.71 ID:yh3mcalz0
被ばくしながらも支援してくれる相手に売名行為はないだろう。
批判だけの新聞のほうが売名行為にしか見えない。
483名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:19:45.92 ID:hCSPnnFfO
【災害支援】沖縄縄知事ら決意「被災地支援を最優先に」
「被災地から一番遠い沖縄だが、(本土の人たちには)これまで戦後の復興も含めてお世話になった。県を中心に一緒に応援へ回りたい。力を結集して全てのできる限りのことをやりたい」


 会見で被災地支援を発表する県市長会長の翁長雄志那覇市長、仲井真弘多知事、県町村会長の城間俊安南風原町長=14日、県庁

2011年3月15日 09時41分c

 東日本大震災の被災者救援策などを検討する「県支援対策本部」を立ち上げた仲井真弘多知事は14日、県市長会長の翁長雄志那覇市長、県町村会長の城間俊安南風原町長と県庁で記者会見した。
仲井真知事は「県民生活に多少の支障があったとしても、被災地支援を最優先とすべきとの決意を持って臨むことが県民の意思と考えている」
と述べ、県内市町村と連携し、県民一丸となって取り組む姿勢を強調した。

 翁長市長は「被災地から一番遠い沖縄だが、(本土の人たちには)これまで戦後の復興も含めてお世話になった。県を中心に一緒に応援へ回りたい。力を結集して全てのできる限りのことをやりたい」と述べ、県と連携しながら対応策を検討する考えを示した。

 城間町長は「(消防隊員や機材を派遣する)那覇市などで万一、何かが起こり、県民生活に多少の影響が出るかもしれないが、市町村が束になって対応すれば乗り切れる」などと述べ、結束を呼び掛けた。


【県内11消防本部から被災地支援へ】2011年3月17日

 東日本大震災の被災地支援のため、県内の11消防本部からの隊員56人でつくる緊急消防援助隊・沖縄県隊(照屋雅浩隊長)の出発式が17日午前、那覇空港で行われた。
 緊急消防援助隊は、阪神・淡路大震災を教訓に全国の消防機関による応援を速やかに実施するため、1995年度に創設された。県からも11消防本部、31部隊が登録されており、
出動するのは今回が初めて。派遣先や期間は消防庁からの指示を受けて決定するが、宮城県か、岩手県で活動する予定という。期間は10日から2週間活動できる装備を準備している。
 出発式で仲井真弘多知事が「現地の状況もまだ完全には把握できていないが、被災された人たち1人でも多くの力になってもらいたい。隊員も安全に気を配り、役目を果たしてほしい」と激励した。

484名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:19:55.02 ID:Nihz2mmv0
ヨシッ!
やっぱり琉球だ。
琉球読むと、頑張ろうという気持ちが出てくる。
485名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:19:55.62 ID:k9u85+b0O
尖閣諸島侵犯を繰り返すシナ共産党にはモノひとつ言ったことのない、屁タレ反日左翼紙が。
486名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:20:02.55 ID:XR6iDgeU0
中国よ、1回だけなら許してやる
沖縄攻め込んでみてくれよ
487名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:20:09.12 ID:EYjc9yRV0
>>464
マスコミはわざわざ自衛隊の活動を避けて報道してるよね。
なんでそんなめんどくさいことを。
488名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:20:11.63 ID:46L8vt1yO
>>251
テレビでみたら、のぼりとか鉢巻きとか持ってる。一般人はそんなの持ってないからね。あぁ政治活動してるんだなぁと思うだけだった
489名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:20:11.39 ID:RFSSgIieO
>>1


あのさぁ、琉球新聞よ・・・今、言うべき事なのか?(怒)
490名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:20:25.09 ID:tBic5Yb3O
>>1
要約すると、被災者は援助を断って死ねって事だよな。

こいつらこそ死ねばいいのに。
491名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:20:35.75 ID:fX0D2W2VO
この記事はage続けるべき
492名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:20:59.91 ID:Q6WhRBo40
米軍 → 被災民 救助・復興
被災民→ 米軍  ありがとう

米軍 → 日本人 安保
沖縄 → 米軍  基地迷惑
日本人→ 沖縄  ありがとう   ←←これを付け足せばいいんじゃない?
493名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:21:07.72 ID:PJLtjGus0
そういえば日本で災害があっても沖縄って何も支援しないよな
貰ってばっかり
494名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:21:20.49 ID:PSd0ZdNqO
沖縄自治区は威勢がよろしいこと
飼い主の命令?
495名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:21:35.92 ID:sbwVLTsSP
>>453

読売…約1022万部
朝日…約832万部
毎日…約397万部
日経…約304万部

こうしてくると、
朝日毎日をあわせると、
ほぼ5割り近い。
それをもって、日本人は朝日毎日の主張を支持している、
ブサヨが大多数ってなるか?

では民主党が出てくるまでは
なんだかんだで自民党が多数派であったことの説明がつかない。
日本人ならこれくらいの理屈はわかるな。
お前がパープリンならしらんけどな。


>>464
そりゃ広報力の差。
自衛隊も昔にくらべりゃがんばってるけどね。

米軍第七艦隊はツイッターに公式アカウントをもっていて、
ものっそい流暢な日本語で丁寧に状況解説をしてくれているぞ。
これはほんの一部で、なんだかんだで広報の力は強い。


>>480
犬はうまいか?
原始人。
496名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:21:40.52 ID:vL7YLTzD0

沖縄土人は、ごまかしとゆすりの名人。これは断言できる。
 
497名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:21:43.20 ID:c5jOtzTO0
沖縄なんかもう今後どーなったって知るか!!

勝手にせえやヴォケ!!

日本じゃない!!中国でもどこでも行けやヴォケ土人が!!
498名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:21:46.89 ID:/6tnmH+30
でも 野球はなんも社会に貢献しないから。思い上がりもいいとこだ。潰れろカス
499名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:21:50.63 ID:pg7Z/pNii
マジ馬鹿じゃねーの?
500名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:22:07.30 ID:6n/1H9GwI
沖縄は中国との緩衝地帯っつーことで、
北朝鮮みたいになればいいんじゃね?
501名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:22:19.83 ID:qJIbG+bXO
まあでもしょうがないよね
本土の人間に取って基地問題が他人事であるように、沖縄に取って本土の災害は他人事なんだろ
沖縄の人を叩くことはできない。
その代わり基地問題で沖縄の立場を考える必要もないってことですかね
502名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:22:23.89 ID:EYjc9yRV0
日本のマスコミのこと考えたら沖縄のこと批判できんわ。
503名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:22:25.24 ID:vP2uh9WQ0
沖縄返還政策はまったくの失敗だった。
アメリカも手を焼くわな、こんな下衆どもには。
504名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:22:28.18 ID:qSO0fyg80
死ね。これ以外の文句が思い浮かばない。
505名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:22:46.94 ID:Of4k5hBj0
全国で無職率1位、所得額ワースト1位、毎年、成人式で泡盛で騒ぐ沖縄土人
506名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:22:57.08 ID:RFSSgIieO
>>465

琉球新聞がおかしいんだろうよ。

多分、社旗の横に日の丸ないぞ。
507名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:23:29.67 ID:/6upSCTy0
もう日本政府じゃダメだ
放射能で死ぬーーーーう
508名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:23:42.56 ID:aphOKVrqO
沖縄の補助金0な
509名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:23:43.44 ID:LXFMt5s70
初めて新聞記事にキレたわ
絶対忘れない
510名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:23:45.40 ID:+S2VJM6o0
空気読めよ
今回の震災で最大限の援助してくれてるのが米だろ
日本人なら感謝するのが普通だ
メアのことは別の話
511名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:23:46.93 ID:T1olwnYGO
死ねばいいのに
512名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:23:51.41 ID:hCSPnnFfO
★琉球新報
1893年9月15日 沖縄県初の新聞として、隔日刊新聞「琉球新報」が発行される。
現在の同紙とは名称が同じだけで、直の関係もつながりもないが、現在までの号数に関して、この時を1号としてカウントしている。
1906年 日刊紙となる

1940年12月20日 全国的に行われた「一県一紙化」を目的とする政府指導により「琉球新報」、「沖縄朝日新聞」、「沖縄日報」の三紙が統合し、新たな新聞「沖縄新報」を発行した。

★労組との関係
1969年には労働組合のストライキ(春闘)の影響で約2週間新聞休刊したこともあった。

513名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:24:08.98 ID:c5jOtzTO0
人に施しをうけて、ありがとうと言えない沖縄人は人間じゃない!!

サヨク最低!!
514名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:24:12.10 ID:qM38EMFa0
気持ちは分かるがこんなこと言っちゃいかんよ
515名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:24:20.11 ID:B2IDJknG0
沖縄人差別を宣言します。
このような新聞社を放置している沖縄県民を差別することをここに宣言します。
516名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:24:24.54 ID:ifJGM0cSO
米軍撤退したら就職口どうすんの?
基地依存の県民がどれだけいると思ってんの?

さしたる産業も無い沖縄でさ
のたれ死ねってか
517名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:24:35.36 ID:I0Iye1UOO
>>463
おめ馬鹿だべ?空港閉鎖、東北道全面通行禁止、鉄道高架橋壊れてだめ、
港も津波で使えね、物資も人も運べない、だから空母を簡易空港代わりにして
ヘリでピストン輸送してんだ。空母は運用上護衛の艦と行動を共にしないと
動けねえんだ。あだま悪すぎるんでね?
518名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:25:03.67 ID:WE2PVksj0
基地問題の時は同情したが、これは無いな。
普天間と今回は全く関係ねぇ。
お前ら代わりに救助活動しろよ。
519名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:25:04.10 ID:PjAglvne0
オメー、被爆しながら物資届けてる米兵と冷たい僅かな食料かじって厳寒の中にいる被災民に言ってこいや
アメポチは嫌だがコレは論外だわ
520名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:25:08.04 ID:meskVJzg0
なに?
原発がもうヤバいから東北に自分だけ避難
するの?
521名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:25:22.54 ID:z5kN2lw40
>>506
尚王朝と中国を尊敬しても、皇室は尊敬しないのが琉球土人。
522名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:25:33.21 ID:G99uipd+0
こんな新聞社のさばらせてる沖縄人もクズ!今後一生白い目で見る。
523名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:25:35.70 ID:kt+as6ZI0
>ここぞとばかりに軍の貢献を宣伝するとは、どういう神経なのか

それを中国に対しても言ってみろ。
524名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:25:42.66 ID:biwrDyu10
今ぐらいは臭い口を閉じてろタカリ乞食ども
525名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:26:03.64 ID:8MKnlb2K0
アメリカにペコペコ、オキナワにペコペコして一生いきていけ日本

犬じゃダメだよ。真剣に付き合うなら沖縄みたいにアメリカにも
いう時はいわなきゃ
526名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:26:15.86 ID:XMesApRWO
沖縄県民こいつらを今すぐ黙らせろ
527名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:26:22.81 ID:sbwVLTsSP
>>497
とりあえず琉球新報というクサヨ新聞を批判しろ。
一般の沖縄県民に批判を拡大するな馬鹿。
そういうことをやればやるほど、朝鮮中国の思うつぼってのが
わからんのかオッサン。


>>513
沖縄県民=サヨクではない。
お前さん、いい加減にしろよ。
それとも真性か?


>>515
すると、朝日毎日の合計シェア五割を許している
我々日本人全体も差別されなくてはならんのかね?
528名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:26:23.36 ID:YaJ9gFK00
>>1
そんなこと言ってるから、「ゆすりとたかりの名人」って言われるんだよ。
529名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:26:24.10 ID:PiKp170f0
>>432
本当にその通りだと思う。
「活動家」「運動家」って、沖縄では長いことスルー対象になってる。
宗教の人と同じで、あーそうですかわかりました(棒読み)って言っておけばいい存在。
嫌われてるよ本当は。
だって貧しい格好して被害者面してる運動家が実は金持ちだとか、だいたいみんなわかってるもの。
こんな奴らに真面目に取り合って抗議すべきだとか思われていない。
だから増長するのかな?

お悔やみ欄と店のチラシを配る新聞が他にあれば、県民は簡単に乗り換えると思うよ。
そういうフリーペーパー的な動きはなぜか潰れていくけど…
530名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:26:34.82 ID:SgxFa6tj0
この記事を読んで、はっきりと分かった
沖縄の「ゆすり」体質は本当だった
あの発言はすべて真実を言い当ててたのだと…

もう日本人は誰も沖縄の言うことまともに聞かないよ
馬鹿な沖縄
531名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:26:39.88 ID:hCSPnnFfO
【元ネタはコイツ。↓コイツの発言ね】

佐藤学沖縄国際大教授は「政治的な意図があろうと、災害支援してくれるのはありがたい」とした上で、
米軍が同飛行場の地理的優位性を強調していることについて「今、それを言うことはかなり不適切だ」と批判する。

在沖米海兵隊は同飛行場の位置と海兵隊部隊および物資が近いことを強調。迅速性について、これら沖縄の環境が有利であるように示す。
佐藤教授は「結局、援助する相手が独立国なら、一方的に行けないわけで、今回も在沖米海兵隊の出動までに地震発生から3日かかった。
1、2時間を争うかのように海兵隊の対応が強調されているが、迅速性について普天間飛行場の場所が決定的に重要ではないことが逆に証明された」と指摘した。
532名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:26:52.50 ID:8baSWV8h0
民主党政府がグズグズしてる間に、仙台沖に機動艦隊を展開して即座に救援作戦を開始した米軍。

民主党政府がグズグズしてる間に、危険と知りつつ仙台空港にC130を強行着陸させて瓦礫を片付け、空港を使用可能にした米軍。

民主党政府がグズグズしてる間に、飢えと寒さで壊滅寸前の避難所に輸送ヘリを次々と送り込み、食料を届けた米軍。


例え米軍基地反対の立場であったとしても、今は多くの日本国民を飢え・寒さから助けてくれた米軍に感謝すべき時だろう。
取り敢えずアレだ。沖縄土民は全員中国に移民させて、沖縄は自衛隊と米軍の基地だけにしよう。中国への、強力な牽制にもなる。
533名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:26:56.20 ID:5dpqJ9230

こんなクズ新聞 潰れればいいのに
534名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:27:06.77 ID:z5kN2lw40

琉球のキチガイ土人どもは、あらゆる都合の悪い点を全て日本のせいにする朝鮮蛆虫と同じ

不潔で劣等で残虐で乞食で強請屋で恥知らずで怠惰で酒飲みで恩知らずで反日野郎で絶滅するべき虫けらどもだ。

とにかく、琉球蛆虫は既に日本人と思っていないからな。ただし、島は日本の領土だ
独立と口走った瞬間、お前らは日本人に殲滅されるだろう。
535名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:27:11.24 ID:3Jq424050
南国に住んでいると馬鹿になるてホントだな
536名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:27:11.81 ID:a2l0oCS00
詐欺師と言われるのはこいつらのせい
537名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:27:35.19 ID:Pfah9JMBP
>災害支援は売名行為ではない。人道上の見地から本来、見返りを期待しない、崇高な精神でなされるべきものだろう。

米軍の行為をこう思う沖縄人が多いなら、逆に沖縄人のが要らない。本気で出て行け
538名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:27:40.70 ID:JhXimPh50
もう死ねよ
マジで死ねよ
早く死ねよ
539名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:27:54.89 ID:EWRHzw35O
売名行為てより試験運転だろ?(笑)堂々と上空から…言えない言えない
540名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:28:05.24 ID:c5jOtzTO0
>>525
言うときは今じゃねーんだよこのキチガイが!!

今は絶対言っちゃいけないことをサラッと言ってどーすんだべ!!

そんなこともわからんのかこの人間もどきが!!
541名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:28:10.07 ID:bvqvCkON0
大嫌いな中韓だけど仮にも好意でやってくれることに対してこんなことは言いません。
最低限の礼節も無いんだね。
ソドムとゴモラみたいなとこなんだね沖縄って。
542名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:28:20.83 ID:MfemPM+qO
>>525
で、冷却剤イラネと言ったんですね。
543福島第一原発4基の “ 一斉損傷 “ は本当に津波が原因なのか?:2011/03/18(金) 20:28:21.82 ID:Q3mfHf/J0

2chの指摘、福島第一原発事故
→ 津波を被った割には、衛星からの写真では水溜まりがないのは、なぜだ。

2chのこの指摘を引用した投稿者は、暴力国家による原発テロの可能性も留意すべきと考える。
現在4基の原発で損傷が起きている。 その原因が、津波によって冷却水循環システムと
その電源が “ 一斉に停止 “ とのことだが、
各4基の冷却水システムと電源は独立しており、設置場所は地上か地下に埋設かは知らぬが、
衛星写真を見る限り、原発基地内がそれ程の津波で浸水したようには見えない。

さらに非常用電源も停止とのことだが、その時点でコントロールセンターは稼動していた。
原発テロは以前から指摘されている。
これは私の個人的な憶測に過ぎないが、原発テロは国家レベルの破壊工作の場合にその効果が
生じるのだから、巨大地震や津波発生時に原発職員に化けたテロ要員が破壊工作を行うというよりも、
巨大地震や津波発生時の原発対処プログラムに、既に不具合プロセスが組まれていたようにも思える。
544名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:28:22.70 ID:/6upSCTy0
東北に移転してくれ頼むよ
545名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:28:24.67 ID:aHUhAN/V0
>>418
いやいや。 沖縄に雇用を回す必要もない。
なんせ沖縄で事故が起きても米軍断るだろうから。
それより高レベル廃棄物埋め立て場作ってやれよ。
地震がないのが自慢らしいし。
546名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:28:43.23 ID:aGp8tggb0
>>133
おまえあたまいいな
547名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:28:43.07 ID:HrdKatjz0
琉球新報社屋を5000人ぐらいで突然取り囲むデモとかやってみたいな。
548名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:28:45.26 ID:8MKnlb2K0
ニッポンも侮辱されてんのにオキナワを全面に出して知らんぷり

アメリカ高官を即退任させたオキナワを見習え
オキナワにとってもアメリカは必要なんだよ。日本はいらないが
549名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:28:53.63 ID:rp9Vvh4oO
原発ねーから気楽なもんだな。沖縄は。
550名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:29:10.23 ID:Gw9S5PH50
\    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (   
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \ ひいぃぃっ・・・
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、   
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \  基地外 左翼
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.  
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l
551名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:29:18.09 ID:c2smt7Ap0
これは実際そうだろ?別に悪いことではない。
被災者がこれで勇気づけられるのは間違いなし。
誰か人が傷つく訳でもないし、こういった売名はどんどんやればよろし。
ヘリでやってきた米軍から婆さん達がもらった食料が
いかにもアメリカンな缶詰やお菓子だったのには笑ったが。
552名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:29:20.10 ID:2mComVw40
>>1
sine
553名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:29:22.97 ID:hCSPnnFfO
【災害支援】沖縄縄知事ら決意「被災地支援を最優先に」
「被災地から一番遠い沖縄だが、(本土の人たちには)これまで戦後の復興も含めてお世話になった。県を中心に一緒に応援へ回りたい。力を結集して全てのできる限りのことをやりたい」


 会見で被災地支援を発表する県市長会長の翁長雄志那覇市長、仲井真弘多知事、県町村会長の城間俊安南風原町長=14日、県庁

2011年3月15日 09時41分e

 東日本大震災の被災者救援策などを検討する「県支援対策本部」を立ち上げた仲井真弘多知事は14日、県市長会長の翁長雄志那覇市長、県町村会長の城間俊安南風原町長と県庁で記者会見した。
仲井真知事は「県民生活に多少の支障があったとしても、被災地支援を最優先とすべきとの決意を持って臨むことが県民の意思と考えている」
と述べ、県内市町村と連携し、県民一丸となって取り組む姿勢を強調した。

 翁長市長は「被災地から一番遠い沖縄だが、(本土の人たちには)これまで戦後の復興も含めてお世話になった。県を中心に一緒に応援へ回りたい。力を結集して全てのできる限りのことをやりたい」と述べ、県と連携しながら対応策を検討する考えを示した。

 城間町長は「(消防隊員や機材を派遣する)那覇市などで万一、何かが起こり、県民生活に多少の影響が出るかもしれないが、市町村が束になって対応すれば乗り切れる」などと述べ、結束を呼び掛けた。


【県内11消防本部から被災地支援へ】2011年3月17日

 東日本大震災の被災地支援のため、県内の11消防本部からの隊員56人でつくる緊急消防援助隊・沖縄県隊(照屋雅浩隊長)の出発式が17日午前、那覇空港で行われた。
 緊急消防援助隊は、阪神・淡路大震災を教訓に全国の消防機関による応援を速やかに実施するため、1995年度に創設された。県からも11消防本部、31部隊が登録されており、
出動するのは今回が初めて。派遣先や期間は消防庁からの指示を受けて決定するが、宮城県か、岩手県で活動する予定という。期間は10日から2週間活動できる装備を準備している。
 出発式で仲井真弘多知事が「現地の状況もまだ完全には把握できていないが、被災された人たち1人でも多くの力になってもらいたい。隊員も安全に気を配り、役目を果たしてほしい」と激励した。

554名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:29:24.16 ID:ifJGM0cSO
この記者は街中歩いてたら木刀でボコボコにされても仕方ないレベル
555名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:29:26.86 ID:1+ozcz1oO
沖縄の方全員の意見では無いと分かっていても
こんな発言が出来る雰囲気の沖縄って一体。。。

556名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:29:34.48 ID:TVbofC7k0
被災地で同じ事言ってみろよ
557名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:29:39.18 ID:FUuXuRWj0
沖縄新報という地方紙の一社説をもって、
沖縄全体を叩いている奴のなんと多いこと。

…アホかと。
558名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:29:53.15 ID:biwrDyu10
肚はどうあれ中韓ですら手を差し伸べてくれてるというのに、このユスリタカリどもは
559名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:30:00.86 ID:C2HapSIO0
シナ人さんいっぱいいるな
シナ人のみなさん、晩上好!
560名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:30:08.92 ID:zFLJmbj1O
日本の恥
本当にゆすりたかりの名人だな
561名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:30:09.90 ID:BUYmARb1O
こいつらマジでなんとかしないか?

救助活動中の米軍が気を悪くしたらいやだ。
562名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:30:12.66 ID:jJ7vdUr10
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    民主党に投票したクズは、そろそろ首を吊ったらどうか
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /
563名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:30:18.67 ID:IIYVxpfO0
うん、そうかも知れないね
その台詞を被災地で被災者の目の前で大声で言えたら認めてあげてもいいよ
564名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:30:25.33 ID:z5kN2lw40

沖縄は日本の植民地だからな。
植民地のくせに、生意気な口を叩くな。
565名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:30:26.15 ID:vP2uh9WQ0
>>548

じゃあ、補助金ことわれよwwww
このオモライ古事記がwwww
生きてるだけで迷惑なんだよ
てめえらの存在なんて
566名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:30:27.19 ID:ulxXjgQJ0
琉球新聞こそいらねーだろ
567名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:30:50.67 ID:Lf/y1s3C0
じゃあ沖縄人が被災地に行けよアホか
568名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:30:51.76 ID:sbwVLTsSP
>>534

<琉球のキチガイ土人どもは、あらゆる都合の悪い点を全て日本のせいにする朝鮮蛆虫と同じ
<不潔で劣等で残虐で乞食で強請屋で恥知らずで怠惰で酒飲みで恩知らずで反日野郎で絶滅するべき虫けらどもだ。

おっ!
声闘でもはじめたか?
朝鮮人がんばってるな。

ま、それらの表現は全部朝鮮人のことだろ。
いやー御自分たちのことを良く分かってらっしゃる。
さすが朝鮮土人は違うね。



>>545
まぁ、君みたいに朝鮮工作員に流されちゃうパープリンが
民主党に投票しちゃうんだろうねぇ。
実際、あんた民主党に投票しただろ?

マスコミに流されて琉球新報を購読しちゃう人と
変わらない人格だよねそれ。
569名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:30:52.25 ID:BET7O+jY0
>>534
そういう書き方こそ朝鮮人のいつものやり方と同じ
自虐的なマッチポンプなんてもう見飽きたよ

一般の沖縄県人は普通に心を痛めてる
この記者がクソなだけ
570名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:30:52.78 ID:EyQj7liL0
最低だわ
571名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:30:58.21 ID:fl6udSMs0
だんだん沖縄は中国にあげても良い気がしてきたぞ
572名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:30:58.75 ID:Wl6SlPRwO
赤旗でもこんなキチガイ記事のせんぞ
573名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:31:03.00 ID:CK7JxOBY0
沖縄はアメリカにあげよう。

それでいいだろ糞沖縄人。
中国いけよ
574名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:31:13.44 ID:/J0sa08SO
などと意味不明なことをほざいており、精神鑑定をすすめていく方針である
575名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:31:32.22 ID:8MKnlb2K0
日本人がアメリカの犬になり沖縄にすいませんすいませんしてる中で
オキナワではビーチでアメリカ人と沖縄人が一緒にバレーボールしたり
フリーマーケットで交流してたりが実情
576名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:31:33.02 ID:UyqFpaSA0
沖縄が日本の恥部になった日
577名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:31:49.53 ID:FUuXuRWj0
>>557自己レス。

×沖縄新報
○琉球新報

ゴメン。
578名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:31:55.24 ID:OcS3BFVVO
なんだかわからんが、今回の震災で5本の指に入る腹立たしさだ。
この新聞社の隣に九州電力の原発つくってやれ。
579名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:32:03.87 ID:kT9mrEMc0
これが沖縄県人の総意なの?
もしそうならば沖縄は沈んでいいよ
580名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:32:12.97 ID:x0rTguUYO
やらない善よりやる偽善
581名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:32:15.17 ID:3clEbJAY0
>在日米軍が普天間飛行場の「地理的優位性」や在沖海兵隊の存在意義などを
>アピールしている

マジで?どんな感じで?
582名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:32:14.99 ID:z5kN2lw40


【沖縄戦】 「ウソをつき通してきたが…。"日本軍の命令で自決"、実は創作」 渡嘉敷島集団自決で、初証言

軍人・軍属や遺族の援護業務に携わった照屋昇雄さん(82)が、「遺族たちに戦傷病者戦没者遺族等
援護法を適用するため、軍による命令ということにし、自分たちで書類を作った。当時、軍命令とする
住民は1人もいなかった」と証言した。現在も多くの歴史教科書で「強制」とされているが、信憑性が
薄いとする説が有力。琉球政府の当局者が実名で証言するのは初めてで、軍命令説が覆る決定的な
材料になりそうだ。

照屋さんは、旧軍人軍属資格審査委員会委員を務めた。当時、援護法に基づく年金や弔慰金の
支給対象者を調べるため、渡嘉敷島で聞き取りを実施。この際、琉球政府関係者や日本政府南方
連絡事務所の担当者らで、集団自決犠牲者らに援護法を適用する方法を検討したという。

同法は、一般住民は適用外となっていたため、軍命令で行動していたことにして「準軍属」扱いと
する案が浮上。村長らが、赤松嘉次元大尉(故人)に連絡し、「命令を出したことにしてほしい」と依頼、
同意を得たという。照屋さんらは、赤松元大尉が自決を命じたとする書類を作成し、日本政府の
厚生省(当時)に提出。これにより遺族や負傷者が弔慰金や年金を受け取れるようになったという。

照屋さんは「うそをつき通してきたが、もう真実を話さなければならないと思った。赤松隊長の
悪口を書かれるたびに、心が張り裂かれる思いだった」と話している。

渡嘉敷島の集団自決は、昭和25年に沖縄戦記「鉄の暴風」などに軍命令で行われたと記され
知られるようになった。大江健三郎さんの「沖縄ノート」では、赤松元大尉が「『命令された』集団自殺を
ひきおこす結果をまねいたことのはっきりしている守備隊長」と書かれている。
その後、作家の曽野綾子さんが調査を基にした著書「ある神話の背景」で軍命令説への疑問を提示。
平成17年には赤松元大尉の弟らが岩波書店と大江さんを相手取り、損害賠償や書物の出版差し止め、
謝罪広告掲載を求める訴えを起こしている。(一部略)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/16661/
583名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:32:27.97 ID:COWXybr60
これを読んでる沖縄県民は周りの家族・友人・知人や
本土で暮らす親類知人に今回の記事の事を広めて琉球新報に抗議を送れ。
俺は送った。黙殺されてるがな。

こんな馬鹿げた新聞社を野放しにしてたら米軍や自衛隊がいなくなるだけに留まらず
本土で暮らす親類知人まで大変な事になってしまうぞ。
そちらでは分からんかもしれんが今回の大災害の影響で
今本土の人間は殺気立ってるからな。

琉球新報は腐ってるわ
関東大震災の時のような事を現地メディアが煽るなんて
正気じゃない( ゚д゚)、ペッ
584名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:32:43.67 ID:/6upSCTy0
>>557
沖縄県民がこういう記事出す新聞社を支えてるんでしょ
585名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:32:46.59 ID:mTbpI9Ix0
沖縄全員が変とかではないが、沖縄全体としての評価を下げてる
この新聞、この記事だけが変ならそうはならないが、
今までが今までだけに、それは仕方ない
586名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:32:53.59 ID:twDnHBqx0
なにが沖縄人はクズだよ。もんく言うなら琉球新報にいえよ
おれは沖縄人だからおもいっきり苦情おくっといたけどおまえらちゃんと送ったか?
ここだけに書き込んでも意味ないぞ
587名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:33:10.56 ID:mLgVxw7aO
もう沖縄独立しろよ
アメリカの救助隊に失礼だ
日本人はそんな失礼なことは言わない
588名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:33:17.46 ID:lMttpuUkO
いい加減糞サヨカルトを徹底的に取り締まり処刑する法律を造るべきだ
もう限界だ
スパイがのうのうとしてるなど決して許されない
589名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:33:19.95 ID:KaYuN2E10
沖縄土人なんか言えよ


てめぇらの被害者面根性はまじで腐ってるわ



死ね。まじでくたばれカス
590名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:33:22.44 ID:PAW3pEtN0
>>557
いまだに琉球新報が沖縄県民の抗議で記事撤回していないのはなぜ?こっちは日中電話どころじゃないんだが。
591名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:33:24.17 ID:aj5RJ5ZXO
信濃毎日と琉球新報はどうしようもないな
やれやれだぜ…
592名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:33:24.86 ID:hCSPnnFfO
【元ネタはコイツ。問題あるなら直接本人に言いましょう】
佐藤学沖縄国際大教授は「政治的な意図があろうと、災害支援してくれるのはありがたい」とした上で、
米軍が同飛行場の地理的優位性を強調していることについて「今、それを言うことはかなり不適切だ」と批判する。

在沖米海兵隊は同飛行場の位置と海兵隊部隊および物資が近いことを強調。迅速性について、これら沖縄の環境が有利であるように示す。
佐藤教授は「結局、援助する相手が独立国なら、一方的に行けないわけで、今回も在沖米海兵隊の出動までに地震発生から3日かかった。
1、2時間を争うかのように海兵隊の対応が強調されているが、迅速性について普天間飛行場の場所が決定的に重要ではないことが逆に証明された」と指摘した。
593名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:33:31.42 ID:LuOJ7mUJO
ただでさえ今敏感な時期なのに今こんな洒落で済まされない事言ってると冗談抜きで日本本土人敵にまわすぞ。
594名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:33:32.30 ID:ytpSDrj+0
中華が工作したり煽ってるんだろw
595名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:33:42.99 ID:XXnpmQMx0
AKBの偽善活動を叩いているおまいらと変わらんな
596名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:33:49.04 ID:8MKnlb2K0
自分の安全は自分で守ってから沖縄にケチつけるんだな
実際は沖縄とアメリカに頼ってばかり

オキナワは独立して琉米安保むすんだらいい
597名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:33:51.38 ID:AmwyAgxGO
なにこれキモイ
598名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:33:53.74 ID:C2HapSIO0
>>557
シナ人さんが工作活動してるんだろ
599名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:33:59.83 ID:Osbzbh250
なにこれ土人
600名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:34:02.05 ID:0kBQramT0
これだけ沖縄を叩きまくってるのに
じゃあ地元に基地作ってもいいよっていうとうほぐ人が一人もいないwww
人頼りなくせに陰湿な気風がよく表れてるなwwww
601名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:34:09.66 ID:KKI5kD+K0
>>災害支援は売名行為ではない。人道上の見地から本来、見返りを期待しない、崇高な精神でなされるべきものだろう。


絶対的な善意以外は支援じゃないって現地に行って言ってこいよ。
602名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:34:21.25 ID:edfO40PU0
おめーら、一匹のこらず駆逐してやるからな。
長年待たした。真の沖縄県人。
603名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:34:44.58 ID:PAW3pEtN0
>>586
東京から川崎まで20km歩いて帰ってきてるのにそんな体力ないわ!!お前がやれ!!!!
604名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:34:44.91 ID:VJJbDFgh0
紙面に書かれた建前など振りかざしたところで何の役にも立たない
力こそ正義、そしてその力を災害支援に役立てている以上
悪あがきにしかならない駄文は控えるべきだ
605名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:34:54.81 ID:vxlNukXlO
要らないのは底辺民族の琉球人だよ?
仕事もロクに無いパン助の子孫どもw
お前ら、福島県民に土地を明け渡せや
代わりに福島やるよww
606名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:34:56.73 ID:3xSs/0GLO
>>1
死ねやブサヨ
訳わからん記事書く前に、体張ってみろや
607名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:35:12.70 ID:+yxFp3P7O
普天間言いたいだけでした
608名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:35:15.35 ID:UegHnkjh0
沖縄が津波にやられても、「米軍の助けなんかいらない」って言えるのかよ。
609名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:35:18.82 ID:z5kN2lw40

琉球語のナンクルナイサー=朝鮮語のケンチャナヨ

属国人種は、その程度の気質しか持ってない。
610名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:35:23.68 ID:/6upSCTy0
放射能数値見るのが怖い
611名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:35:24.08 ID:qJIbG+bXO
>>582
ゆすりたかりも随分年季が入ったもんだったんだな
そりゃ名人だわなあw
612名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:35:32.00 ID:vP2uh9WQ0
>>596
頼って、って乞食がよくいうわwwww
このオモライくんがwwww
613名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:35:32.39 ID:ifJGM0cSO
基地無くなったら無くなったで左翼(お仲間)から
「ワンラーのメシのネタ奪いやがって!タックルサリンドー」

ってボコボコにされんだろうな
614名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:35:36.38 ID:S8krbEfV0
沖縄が全部の津波かぶれば良かったのに。
615名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:35:38.93 ID:xdO4FKAN0
どんな思惑があろうとも、支援してくれたことに対して礼を尽くせないヤツは人間以下のゴミ
そんな缶民族みたいなヤツらは日本にはいらない。
616名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:35:39.49 ID:c5jOtzTO0
以降、沖縄は放置で。

完全スルーします。
617名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:35:44.31 ID:WDg59Zz3O
こんな糞新聞社があるなんて驚きだわ
この社説書いた屑は被災者の目の前で同じことが言えるのか?
618名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:35:49.62 ID:L1wF4Pgk0
そらぞらしい煽りばかりだなw
619名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:36:01.22 ID:EcxiqFQP0
まだこんな事言ってんの?
沖縄土人調子に乗りすぎだろ。
620名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:36:21.11 ID:iVf7Z+WAO

こういうキチガイはあくまでも沖縄県民のごくごく一部だと信じたいね。

621名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:36:27.63 ID:X77sH55/O
>>603
ざまぁw
来年まで頑張ってねw
622名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:36:30.11 ID:sbwVLTsSP
>>525
そうだな。
お前みたいに犬を食って生きてる原始人なら
それはそれでいいかもな。
方向性的にシナのほうかもしれんけどな。


>>569
いや全くもってその通り。
「声闘」の文化であいつらはひたすら罵倒しか
しないからねぇ。
日本人があそこまで書くわけがない。

日本人にとって最上級の侮蔑とは、無視と冷淡な取り扱い。
朝鮮人は火病を起こしてわーわー喚く。
623名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:36:42.03 ID:g/8Trn930
いいんじゃね?中国領沖縄でさ。独りよがりなのはどっちだ?
仮にここまで自分本位なことしか考えられない県民ならば、
日本からどうぞ消え去ってください。お願いします。
624名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:36:44.96 ID:hCSPnnFfO
【災害支援】沖縄縄知事ら決意「被災地支援を最優先に」
「被災地から一番遠い沖縄だが、(本土の人たちには)これまで戦後の復興も含めてお世話になった。県を中心に一緒に応援へ回りたい。力を結集して全てのできる限りのことをやりたい」


 会見で被災地支援を発表する県市長会長の翁長雄志那覇市長、仲井真弘多知事、県町村会長の城間俊安南風原町長=14日、県庁

2011年3月15日 09時41分t

 東日本大震災の被災者救援策などを検討する「県支援対策本部」を立ち上げた仲井真弘多知事は14日、県市長会長の翁長雄志那覇市長、県町村会長の城間俊安南風原町長と県庁で記者会見した。
仲井真知事は「県民生活に多少の支障があったとしても、被災地支援を最優先とすべきとの決意を持って臨むことが県民の意思と考えている」
と述べ、県内市町村と連携し、県民一丸となって取り組む姿勢を強調した。

 翁長市長は「被災地から一番遠い沖縄だが、(本土の人たちには)これまで戦後の復興も含めてお世話になった。県を中心に一緒に応援へ回りたい。力を結集して全てのできる限りのことをやりたい」と述べ、県と連携しながら対応策を検討する考えを示した。

 城間町長は「(消防隊員や機材を派遣する)那覇市などで万一、何かが起こり、県民生活に多少の影響が出るかもしれないが、市町村が束になって対応すれば乗り切れる」などと述べ、結束を呼び掛けた。


【県内11消防本部から被災地支援へ】2011年3月17日

 東日本大震災の被災地支援のため、県内の11消防本部からの隊員56人でつくる緊急消防援助隊・沖縄県隊(照屋雅浩隊長)の出発式が17日午前、那覇空港で行われた。
 緊急消防援助隊は、阪神・淡路大震災を教訓に全国の消防機関による応援を速やかに実施するため、1995年度に創設された。県からも11消防本部、31部隊が登録されており、
出動するのは今回が初めて。派遣先や期間は消防庁からの指示を受けて決定するが、宮城県か、岩手県で活動する予定という。期間は10日から2週間活動できる装備を準備している。
 出発式で仲井真弘多知事が「現地の状況もまだ完全には把握できていないが、被災された人たち1人でも多くの力になってもらいたい。隊員も安全に気を配り、役目を果たしてほしい」と激励した。

625名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:37:17.76 ID:KaYuN2E10
これが沖縄土人だ!!!!


米兵の犯罪がないと、困るのは沖縄。
米兵犯罪は被害者ぶったプロパガンダ出すために絶対必要。
なければ犯罪捏造するくらい重要。

米軍は出て行け(出て行かないで)
お金なんかで動かないぞ(お金ちょうだい)
地元民の怒りを知れ!(極左活動家に操られてます)
626名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:37:35.11 ID:/6upSCTy0
福島と交換してよ
627名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:37:51.63 ID:QxgDriEW0
>>596
よう、寄生虫
日本から甘い汁を吸ったら、今度はまたアメリカに寄生するのか
628名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:37:52.59 ID:8MKnlb2K0
アメリカが高官を即退任させたときは日本政府もビックリしただろうなw

日本じゃありえないからな。真剣に友人として付き合うならいう時はいわないとなw
629名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:37:57.63 ID:L1wF4Pgk0
まあ、これを持って沖縄を叩いているのも同類なんだろうな
マッチポンプで焚きつけて、ネットで煽る
安い工作だよ
630名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:38:27.73 ID:Jlqca50JO
米国は国際問題にしていいレベル
631名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:38:28.90 ID:dNhf+A5n0
日本にまともなジャーナリズムが必要だよな。
632名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:38:39.45 ID:FUuXuRWj0
>>584
地方じゃ地元紙が全国紙を押さえてトップシェアってのはよくあるんじゃね?
地元の記事の内容が濃い場合もあるし。
社説=地元の総意って短絡的に捉えるのはいかがなものかと。

普天間をめぐる混乱には同情するけどな。
この記者の気持ちも俺は分からんでもない。
記事内容には同調できんけど。
633名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:38:46.19 ID:3SlkNh2G0
沖縄・・・きもすぎ
634名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:39:09.59 ID:COWXybr60
これを読んでる沖縄県民は周りの家族・友人・知人や
本土で暮らす親類知人に今回の記事の事を広めて琉球新報に抗議を送れ。
俺は送った。黙殺されてるがな。

こんな馬鹿げた新聞社を野放しにしてたら米軍や自衛隊がいなくなるだけに留まらず
本土で暮らす親類知人まで大変な事になってしまうぞ。
そちらでは分からんかもしれんが今回の大災害の影響で
今本土の人間は殺気立ってるからな。

琉球新報は腐ってるわ
関東大震災の時のような事を現地メディアが煽るなんて
正気じゃない( ゚д゚)、ペッ
635名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:39:16.64 ID:sbwVLTsSP
>>590
本土でも朝日毎日がシェア五割以上。
しかし多数派はなんだかんだで自民党支持。
東京でも極右と罵られる石原都知事が四選。

そういうことなんだよ。


>>609

属国人種!
新しい概念を頂戴しましたw

さすが属国人種の朝鮮人はわけが違うねぇ。
仮に中国人だったとしても、長年騎馬民族に
しいたげられてきた気分はどうですかw
一度も野戦で日本に勝ったことがない癖に
うるさいんですよね、あんたがた。


>>619
よう朝鮮人。
636名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:39:34.40 ID:avHkXHoc0
確信したわ、沖縄県民は日本人ではない
637名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:39:35.16 ID:KaYuN2E10
1.沖縄のプロ市民が執拗な米軍バッシング。
 ↓
2.ノイジーマイノリティの傍若無人ぶりにぶちきれるアメリカ。
 ↓
3.日米離間のために歪曲記事を書き、沖縄県民が怒っているというミスリードを誘う
 ↓
4.工作員が本土の人の悪口を書く
 ↓
5.それなら言わせて貰うけどと本土の人が逆襲
 ↓
6.ウヨサヨ合戦
 ↓
7.工作員メシウマ
 ↓
8.そこへプロ市民叩き登場
 ↓
9.反論できずに無視して扇動工作に専念
 ↓
10.頃合を見計らって沖縄は中国に上げよう、そうしようで幕引きを狙う。


これを信じたいけど琉球大学って北海道並に幼少から洗脳教育受けてるからなぁ
638名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:39:46.59 ID:vwroOckS0
>>1
被災者に、死ね!と言ってるのか

琉球新報は日本人が死ぬのを喜ぶ、鬼畜新聞社


広告を出してる企業の製品は不買したほうが良い
639名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:39:48.80 ID:hCSPnnFfO
★琉球新報
1893年9月15日 沖縄県初の新聞として、隔日刊新聞「琉球新報」が発行される。
現在の同紙とは名称が同じだけで、直の関係もつながりもないが、現在までの号数に関して、この時を1号としてカウントしている。

1906年、日刊紙となる。
1940年12月20日 全国的に行われた「一県一紙化」を目的とする政府指導により「琉球新報」、「沖縄朝日新聞」、「沖縄日報」の三紙が統合し、新たな新聞「沖縄新報」を発行した。

★労組との関係
1969年には労働組合のストライキ(春闘)の影響で約2週間新聞休刊したこともあった。

640名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:39:59.00 ID:coC8PXuj0
そんなに米軍が素敵なら、自分の地元に米軍基地誘致活動してくれ。沖縄叩く前に。
自分の国の原発もろくに管理できない無能な日本人などさっさと見捨てて、
独立して中国と安全保障条約を結んだ方が遙かにマシ。
関東がチェルノブイリ並みに汚染されたら、日本なんてアジアの最貧国だよ。
昇る中国。沈む日本。もう経済だけの話ではないことに、みんな気づいたでしょ?
641名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:39:59.36 ID:kVDP1QyX0
きえろ、沖縄
642名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:40:58.26 ID:jsIFRes4O
放射能を浴びながら日本人の為に文字通り命をかけて頑張ってくれている人達に対して何てことを・・・
日本人として恥ずかしい、むしろ怒りを覚えるわ
643名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:40:59.94 ID:kMek6DJF0
土地は必要だけど現・住民は必要ないな
替わりに日本人になりたいという台湾人やフィリピン人を受け入れよう
644名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:41:06.00 ID:20n5Ybji0
沖縄土人マジキチガイ。
645名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:41:17.36 ID:a6t4o7PkP
安全な場所から、gdgd言ってんじゃねーぞ 土人
646名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:41:20.13 ID:C0lp1GIx0
サヨじゃなくて総連が送り込んだ朝鮮人が記事書いてるだけ
647名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:41:24.73 ID:68sVsHvCO
沖縄県は無職多いしなにもする事ないんやから原発に放水しにいけよ。
648名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:41:41.86 ID:4xLaszD40
本格的な食料支援を開始=米海軍と共同で3万食輸送−救助者9700人に・自衛隊
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300390&rel=y&g=soc
649名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:41:51.34 ID:EWRHzw35O
無人飛行でどんだけ正確にピンポイ…言えやしないよ(笑)
650名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:42:09.96 ID:sbwVLTsSP
>>627
>>596
よう在日寄生中。

働かないで食う飯はうまいか?
651名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:42:26.34 ID:H+pRKaEx0
どんな理屈を使おうが、琉球新報はいらない
652名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:42:42.79 ID:g/8Trn930
>>640
無能なのは日本一自堕落な生活をしている沖縄人だろw
津波で消えろ。
653名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:42:49.86 ID:qEdJLqUg0
沖縄を叩くなよ
日本に朝日新聞や毎日新聞があるのと同様に
ただ、沖縄に琉球新報と沖縄タイムスがあるだけだ
こいつ等が言っていることが沖縄県民の民意という分けじゃない

こいつ等は沖縄県民の代表じゃない
ただの株式会社だ
654名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:43:05.67 ID:80jUOaie0
流石、ごまかしとゆすりの名人ww
655名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:43:28.18 ID:8MKnlb2K0
基地の問題はあるga
メア氏がいっていたようにオキナワの怒りは日本政府にむかってんのよ
オキナワ県民ほどアメリカが好きな県民はいないと思うぜ

ちなみにアメリカ合衆国のハワイではオキナワンとジャパニーズは完全に別だからな
656名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:43:30.66 ID:cavS6emWO
琉球新聞の人、日本から出て行って。さすがに沖縄の人に迷惑だよ。早く大好きな中国イケメン。
657名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:43:51.52 ID:a6t4o7PkP
>>640
どうやればチェルノブイリと一緒になるんだら 無知野郎
658名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:44:04.84 ID:BmHvGz1YO
いや確かに米軍必要論が高まるとは思うが、そういう狙いはあると思うし

でも実際役に立つ支援をしてくれたのは米軍だし
659名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:44:08.66 ID:LuOJ7mUJO
まあ今後は独立して勝手にやってくれ。
660名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:44:23.19 ID:RfeqP3610
崇高な精神を微塵も感じられん文章だな
661名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:44:33.37 ID:/6upSCTy0
>>640
とっくに気付いてるよ
662名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:44:39.08 ID:/5cZ3wLM0
日本人なら強い違和感を覚える社説だこと。
663名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:44:42.87 ID:vcS5bYVzO
こいつらを原発撮影に行かせろ。ヘリ持ってんだろ?
664名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:44:46.46 ID:7jcfqofR0
モノホンの基地外をまざまざと見せられた気がするのは私だけ?
665名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:44:58.45 ID:CYg4BjmZ0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとはこのことか
完全に脳がやれれてるな
666名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:45:02.49 ID:2IJlDrEe0
宮城県利府町から1週間ぶりのネット。
三条市からの給水、町役場で毎日行ってくれている。1家庭12リットル。
自転車で持って帰るのはつらいけど、ガソリンがないから仕方がない。
水を貰ってくる帰りにコンビニに人が並んでいればとりあえず並ぶ。
1時間待って500円の食品袋を買ってくる。
多くの人に行き渡るようにコンビニ側が商品をあらかじめ袋にいれている。ありがたい。
中にはおにぎり3個カップ麺1個おかしの袋が1個入ってる。
ツナマヨが入っていればラッキー、シーフードヌードルは大当たり。
でも、私たちは幸せだ。水道もガスも通ってないけど家があり、おにぎりが食べられる。
塩竈・石巻。たった30キロの距離なのにそこまでいけない。
でも、自衛隊員・各県のレスキュー・各国の救助隊。そして米軍。
重機で瓦礫を取り除き、炊き出しを行ってくれている。
隣町の私たちができないことを、一生懸命やってくれている。
感謝してもしきれない。本当にありがとう。それしかない。
琉球新報の方はその現場を知っているのか?何かしてくれたのか?
米軍の救助を政治的打算で利用しているのは琉球新報ではないのか。
宮城県民は救助してくださる方を忘れない。米軍の方、本当にありがとう。
救助してくださるすべての方に対してありがとう。
667名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:45:06.87 ID:QxgDriEW0
>>655
乞食は乞食らしく、物乞いするときは土下座くらいしろよ
668名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:45:20.26 ID:KtDMgEOJ0
いや、実際に住んでる人間はこんなこと考えてないだろ
マスゴミ、プロ市民に扇動されて沖縄人いじめんのもどうかと思うぜ

日本のメディアは何処も腐ってる
俺のちんちんの垢を煎じて飲ませてやりたいわ・・・
669名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:45:28.35 ID:I0Iye1UOO
今日は2時間並んでバケツに水汲んできた。
昨日は吹雪の中5時間並んでやっとカップ麺数個買えた。
自分達も苦しかろうに自衛隊の人は一生懸命助けてくれる。
中には家族と連絡とれないままの隊員さんもいる。
米軍さんも寒さで顔真っ赤にしながら力を貸してくれてる。
政治と善意は違うものと考えるべきだと思う。
たった1人の記者が書いた記事で沖縄の人を嫌いになったりしねよ俺。
670名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:45:52.60 ID:bM3P7DU4i
この糞新聞屋爆破して記事書いたヤツ殺せよ
671名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:45:53.12 ID:WNGE+Iwn0
>>659
ただし、独立したいなら沖縄から出て行ってもらわないとな。
あそこは日本の領土だ。
672名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:45:58.59 ID:8MKnlb2K0
自国を守りたかったらしっかり負担せよ。オキナワとアメリカにたよってばかりだからいかんのよ
673名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:45:58.96 ID:x/FJojIo0
ロシアのメディアの記事

●●●●●●●●●ネトウヨが自動化されます。広告代理店涙目か●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


アメリカ ソーシャルネットの操作プログラムを開発
http://japanese.ruvr.ru/2011/03/18/47593524.html
アメリカの軍事関係者らは、FacebookやTwitterなど人気のあるソーシャル・ネットワークの操作を可能にする秘密プログラムを開発している。

 イギリスの「ガーディアン」紙がアメリカ中央軍司令部の情報として伝えたところによれば、特別のコードを使用して、
現実に存在しない個人をネット空間に生み出すことができるという。

 それは、ネット上の会話に影響を与え、アメリカのプロパガンダ活動を広めることを目的としている。1人の軍事関係者が、
世界中にある数十人の個人を操ることが可能となる。
「ガーディアン」紙の分析によれば、今回の開発をきっかけとして、同様の開発が他の各国で続くとみられている。
674名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:46:11.04 ID:QV13mkXj0
キチガイサヨはホントに醜いね
675名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:46:21.11 ID:PAW3pEtN0
もう沖縄への地方交付金はなくなるからあとは自分たちで中国の傘下にでも入って
がんばってくれ。
676名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:46:36.05 ID:hCSPnnFfO
【災害支援】沖縄縄知事ら決意「被災地支援を最優先に」
「被災地から一番遠い沖縄だが、(本土の人たちには)これまで戦後の復興も含めてお世話になった。県を中心に一緒に応援へ回りたい。力を結集して全てのできる限りのことをやりたい」


 会見で被災地支援を発表する県市長会長の翁長雄志那覇市長、仲井真弘多知事、県町村会長の城間俊安南風原町長=14日、県庁

2011年3月15日 09時41分w

 東日本大震災の被災者救援策などを検討する「県支援対策本部」を立ち上げた仲井真弘多知事は14日、県市長会長の翁長雄志那覇市長、県町村会長の城間俊安南風原町長と県庁で記者会見した。
仲井真知事は「県民生活に多少の支障があったとしても、被災地支援を最優先とすべきとの決意を持って臨むことが県民の意思と考えている」
と述べ、県内市町村と連携し、県民一丸となって取り組む姿勢を強調した。

 翁長市長は「被災地から一番遠い沖縄だが、(本土の人たちには)これまで戦後の復興も含めてお世話になった。県を中心に一緒に応援へ回りたい。力を結集して全てのできる限りのことをやりたい」と述べ、県と連携しながら対応策を検討する考えを示した。

 城間町長は「(消防隊員や機材を派遣する)那覇市などで万一、何かが起こり、県民生活に多少の影響が出るかもしれないが、市町村が束になって対応すれば乗り切れる」などと述べ、結束を呼び掛けた。


【県内11消防本部から被災地支援へ】2011年3月17日

 東日本大震災の被災地支援のため、県内の11消防本部からの隊員56人でつくる緊急消防援助隊・沖縄県隊(照屋雅浩隊長)の出発式が17日午前、那覇空港で行われた。
 緊急消防援助隊は、阪神・淡路大震災を教訓に全国の消防機関による応援を速やかに実施するため、1995年度に創設された。県からも11消防本部、31部隊が登録されており、
出動するのは今回が初めて。派遣先や期間は消防庁からの指示を受けて決定するが、宮城県か、岩手県で活動する予定という。期間は10日から2週間活動できる装備を準備している。
 出発式で仲井真弘多知事が「現地の状況もまだ完全には把握できていないが、被災された人たち1人でも多くの力になってもらいたい。隊員も安全に気を配り、役目を果たしてほしい」と激励した。

677名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:47:13.46 ID:v3At51FI0
沖縄の人はただ売国奴に扇動されてるだけだと気づけよ、お前ら
678名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:47:24.80 ID:NxYoCXgt0
無茶苦茶過ぎわろた
679名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:47:28.10 ID:+AkF8Xzg0
まだ助かってない被災地の人に対しても酷い言葉だ
680名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:47:27.83 ID:PiKp170f0
ところで、よくナンクルナイサを馬鹿にするレスがあるが

なんくるないさには「誠を通せば、」という上の句が付く。
て言うか、その言葉までがセットだから。
沖縄の一般家庭で普通に教わるぞ。

ケンチャナヨはよく知らないが「いいかげん」的な意味なんだったら全然一緒じゃないから。

沖縄が日本全体のために基地を引き受けていたように、福島も日本全体のために原発を引き受けていたんだと今さら気付いて、多少ながら被害者面をしていた自分達を恥じて献血や募金をする沖縄県民も多い。
そんな中こんな記事が出て本当に申し訳なく思います。
681名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:47:29.64 ID:Y3cGIUn3O
被災者を見殺しにしてでも米軍排除だ!!
と言いたいわけだな。
もちろんこの新聞社はどんな災害に見舞われ
ても米軍の救助はいらないというわけだ。
682名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:47:57.54 ID:T4KhXFb/0
>>1
琉球新報社長に提言する。ただちに名を変えよ。

ルーピー新報

これがオマエたちにふさわしい名前だ。
683名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:48:02.77 ID:X77sH55/O
>>675
やってみろチンカスw
684名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:48:10.33 ID:S7dJ+Cyk0
さすが地震回数最小県でサーバーが最も置かれる県だけはあるな
685名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:48:21.77 ID:6G7J9p/C0
ただこれで気持ち的にひとつ楽になったのは確か。

地政学的に沖縄の米軍はシーレーン防衛に絶対必要。でも本土にいる米軍は
紳士的といわれる海軍空軍であるのに対し、沖縄にいるのは荒くれ者で有名な
海兵隊。
「防衛のためとはいえ、申し訳ないな」と思っていたが、今後一切そういうことを
思う必要が無くなったわけで、まあ喜ばしい。
686名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:48:23.81 ID:5ghc5/UE0
これって中国共産党に書きなさい!と言われた記事なんかね
687名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:48:32.15 ID:XQBU02lq0
沖縄でなにかあっても米軍は
なにもしなくていいです。
この土人は日本人では
ありません。
688名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:48:48.91 ID:QxgDriEW0
>>677
沖縄はゆすりたかりのために、売国奴までも利用してることに気づけ
689名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:49:28.48 ID:x/FJojIo0
ロシアのメディアの記事

●●●●●●●●●ネトウヨが自動化?広告代理店涙目か●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


アメリカ ソーシャルネットの操作プログラムを開発
http://japanese.ruvr.ru/2011/03/18/47593524.html
アメリカの軍事関係者らは、FacebookやTwitterなど人気のあるソーシャル・ネットワークの操作を可能にする秘密プログラムを開発している。

 イギリスの「ガーディアン」紙がアメリカ中央軍司令部の情報として伝えたところによれば、特別のコードを使用して、
現実に存在しない個人をネット空間に生み出すことができるという。

 それは、ネット上の会話に影響を与え、アメリカのプロパガンダ活動を広めることを目的としている。1人の軍事関係者が、
世界中にある数十人の個人を操ることが可能となる。
「ガーディアン」紙の分析によれば、今回の開発をきっかけとして、同様の開発が他の各国で続くとみられている。
690名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:49:31.61 ID:1vR7Fo3c0
沖縄はヘリを飛ばして被災地に食料をどれだけ持って行きましたか?
691名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:49:31.89 ID:8MKnlb2K0
オキナワにケチ付ける前に自分の事は自分で守れ
それでもオキナワ左翼が基地ハンターイってやってるなら文句言え

692名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:49:39.45 ID:kp4ur/pP0
>>1
考えがクズすぎる
693名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:49:50.28 ID:9AQZD2mu0

来年沖縄に回す予算は、

半分は東北の復興費に、半分は米軍の思いやり予算に回します。

よろしいですね。
694名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:50:10.43 ID:mFglkpeXO
こんな時に…
恥を知れ糞左翼
695名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:50:22.17 ID:ogqFYxiN0
米軍は支援してくれることもあるが、
琉球新報は害にしかならない。

どんな理屈を使おうが琉球新報はいらない。
696名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:50:30.20 ID:kWZ9T3oX0
沖縄県民と福島県民、転封すればいいんじゃない?
697名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:50:33.24 ID:b235Iobn0
やらない善よりやる偽善
698名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:50:33.26 ID:1Tlw27+Y0
日本人なら感謝するところだけどウチナー脳では
命懸けの救援活動は売名行為なんだな
699名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:51:11.26 ID:OI2GxBhQ0
琉球土民は黙ってろ
700名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:51:16.26 ID:me6XTzc70
ゆすり、たかりは間違いない
701名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:51:22.50 ID:ZggU9aI8O
きわめて許し難い
702名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:51:30.63 ID:coC8PXuj0
>>652
本当の無能は、ろくに自分の国の危機管理も出来ない首相を選んだお前ら本土の人間だろうが。
米軍基地の負担は沖縄に押しつけ、災害救助もその米軍頼みだろうが。いつまで他人に尻ぬぐいさせるつもりなんだ?
お前ら本土人が自堕落だから、こんな目に遭ってるのがわからんのか?
首相や東京電力の対応見る限り、本土人は自堕落で嘘や隠し事しか頭に無いって事がよくわかるよ。
自分の国の安全保障も自力で出来ないバカ共が、他人を無能呼ばわりするなよ。
703名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:51:33.30 ID:vP2uh9WQ0
640 :名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:39:59.00 ID:coC8PXuj0
そんなに米軍が素敵なら、自分の地元に米軍基地誘致活動してくれ。沖縄叩く前に。
自分の国の原発もろくに管理できない無能な日本人などさっさと見捨てて、
独立して中国と安全保障条約を結んだ方が遙かにマシ。
関東がチェルノブイリ並みに汚染されたら、日本なんてアジアの最貧国だよ。
昇る中国。沈む日本。もう経済だけの話ではないことに、みんな気づいたでしょ?  


↑    ↑    ↑    ↑    ↑    ↑    ↑    
 
沖縄土人の本音ですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
第二のチベットになって虐殺されちまえ^^
中国が欲しいのは土地であってお前ら土人はいらねーんだよ、ばーかwww
704名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:51:36.28 ID:COWXybr60
これを読んでる沖縄県民は周りの家族・友人・知人や
本土で暮らす親類知人に今回の記事の事を広めて琉球新報に抗議を送れ。
俺は送った。黙殺されてるがな。

こんな馬鹿げた新聞社を野放しにしてたら米軍や自衛隊がいなくなるだけに留まらず
本土で暮らす親類知人まで大変な事になってしまうぞ。
そちらでは分からんかもしれんが今回の大災害の影響で
今本土の人間は殺気立ってるからな。

琉球新報は腐ってるわ
関東大震災の時のような事を現地メディアが煽るなんて
正気じゃない( ゚д゚)、ペッ
705名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:51:44.81 ID:/6upSCTy0
もう日本政府じゃどうにもならん
原発事故の対応見たらつくづく思った
なんだよあの無能な保安員
何のためにいるんだよアイツ等
あんなのにくれてやる金なんか勿体ないわ
その数十倍の給与現場の作業員に回せ
706名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:51:49.27 ID:rJhARz9Z0
軍事百科事典( 間接侵略 )
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub31.htm
間接侵略とは、軍隊を用いた直接的な侵略ではなく、不正規な手法による侵略行為の総称である。
> ●国力の低下
> ○軍事力の低下
>  反軍・反基地などの運動・思想の活発化。平和団体・反核団体・特定文化人への援助。また、
> 戦時下や戒厳令下において、軍・警察への非協力、または無条件降伏など利敵行為を促す各種工作。

> ○間接侵略準備の隠蔽
>  構築した相手国内協力者を活用して、ギリギリまで相手国に間接侵略の意図を気づかせないようにする。
> 相手国内での自国多数派民族が行なった美談を大きく放送させ、逆に相手国内で自国多数派民族が
> 行なった犯罪は隠蔽するようにする。こうした工作により相手国住民に自国への好感情を抱かせ、
> 間接侵略に対する警戒心を低下させる。

○スイス政府著「民間防衛」 ttp://nokan2000.nob ody.jp/switz/
敵国が侵略してくる際の戦争なき戦争
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」         ←民主党
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」      ←マスゴミ・電通
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」                 ←日教組・天皇アンチ
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」 ←ハトポッポ 友愛 9条厨 無防備厨
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」   ←日教組・マスゴミ・電通
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」        ←外国人参政権・子ども手当て・東アジア共同体

中国に浸食された日本の防衛 1/2 ここまで腐ってしまったか!
http://www.youtube.com/watch?v=H2ZRdi3-yzE
中国に浸食された日本の防衛 2/2 中国がサヨク運動に資金援助 反日運動が激化する
http://www.youtube.com/watch?v=8eiqv-Q_Du8
【政治】 「日本を中国へ売り渡すのでは?」 「民主党政権の内部に中国シンパが多数いるのでは?」・・・ネット上の噂
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292896477/
707名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:51:56.87 ID:ks/53S/+0
おい沖縄、そろそろええ加減にせーよ。
708名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:52:06.03 ID:tUqcrSfu0
誰も読んでないと思って好き勝手に書いてるな
709名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:52:06.84 ID:a+vijdb+O
沖縄は朝敵、滅ぼして被災者を移住させればいい
710名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:52:09.57 ID:vProAIL50
このスレが書き込み禁止になったのは、なんかの陰謀?

http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300325429/l50
711名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:52:10.32 ID:hyVD/kvq0
■■■■■■■ 落ち着いて! ■■■■■■

みなさーん、本土と沖縄 を分断しようと工作中の

琉球新報(=中国共産党および本土のブサヨ) の罠にはまってはいけませんよ。

沖縄県民 と 工作員新聞社 は分けて考えてね!!

ここで日本人のふりして、県民の方を侮辱してる人もシナ人だから。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
712名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:52:16.22 ID:M9R5JYEWO
沖縄の歴史背景を踏まえてもあり得ない、あってはいけない冒涜


いち報道機関としての立場を逸脱する言動


成り下がるほど簡単な人生は無いが(笑)
713名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:52:19.60 ID:9LsfbnB70
>>686
もちろんそうだよ
中国共産党日本支部の機関紙だからなw
714名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:52:34.86 ID:ogqFYxiN0
>>702を読む限り、沖縄は日本ではないらしい
715名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:52:44.08 ID:EYjc9yRV0
沖縄の新聞だけはまともでなければいけない、という流言に乗るところだったよ。
716名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:52:52.35 ID:x8QSLBND0
>>1

× 【社説】米軍の震災支援は売名行為 どんな理屈を使おうが普天間はいらない-琉球新報

○ 【世論】琉球新報の米軍支援精神否定は非人道的行為 どんな理屈を使おうが琉球新報はいらない-世論
717名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:53:00.29 ID:hCSPnnFfO
【元ネタはコイツの発言】

佐藤学沖縄国際大教授は「政治的な意図があろうと、災害支援してくれるのはありがたい」とした上で、
米軍が同飛行場の地理的優位性を強調していることについて「今、それを言うことはかなり不適切だ」と批判する。

在沖米海兵隊は同飛行場の位置と海兵隊部隊および物資が近いことを強調。迅速性について、これら沖縄の環境が有利であるように示す。
佐藤教授は「結局、援助する相手が独立国なら、一方的に行けないわけで、今回も在沖米海兵隊の出動までに地震発生から3日かかった。
1、2時間を争うかのように海兵隊の対応が強調されているが、迅速性について普天間飛行場の場所が決定的に重要ではないことが逆に証明された」と指摘した。
718名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:53:20.59 ID:DC8rpTkG0
もし沖縄に大津波が来たら、沖縄人よりも米兵の安全を優先して欲しい。
あ、ここの社員は助けなくていい。人類の敵だから。
719名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:53:50.80 ID:fE7X9Ny90
頭おかしい
720名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:53:57.55 ID:Tl7GZTEN0
もうマジでこいつら○ろせよ 日本にいらん
こういうキチガイどもが居るだけで国益がどんどん失われる

おまえら騙されんなよ
琉球新報とか、本土から来た反日活動家や帰化した中国人ばかりで、現地の沖縄人なんていねぇから
721名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:54:09.37 ID:8MKnlb2K0
米議会は去年在日米軍に関して「日本に、特にオキナワの人々に感謝する」との
議決を採択した。で日本は何か役に立ってるの?
722名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:54:10.02 ID:vP2uh9WQ0
>>702

いや、お前ら無能じゃなくて能無しのオモライだからwww
日本語しゃべんないでくれる?w
723名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:54:14.18 ID:vwroOckS0
米軍の震災支援は売名行為と、狂った記事を書く琉球新報は
どんな理屈を使おうが日本にはいらない。

今すぐ、愛する中国へ帰れ
724名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:54:23.62 ID:Yrw223Q20
>>1
現地で放射能浴びながら言って来ればいいよ。
それによって、被災者に殺されても文句言うなよな。
それぐらい、場違いの言葉吐いてんだからな
725名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:54:43.11 ID:Gj0cuxml0
不謹慎な奴等だ。
726名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:55:05.99 ID:/iCSlXhRO
>>666
頑張って。
北は北海道から南は鹿児島まで、日本は一つ。
同じ日本人と最大限の支援はさせてもらう。
727名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:55:08.58 ID:XQBU02lq0
沖縄は琉球。
日本人じゃない。
日本人だとは思えない。
728名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:55:28.00 ID:Ou3iuEqc0
もう黙ってろよゆすりの名人ども
729名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:55:33.06 ID:8SCm+Oey0
>>1
自分さえよけりゃあ良いんだな、左翼、マスコミは。
しかし、こんなのが日本に居ると思うと寒気がするわ。
730名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:55:34.01 ID:FNaLPx6p0
こんなときに言うことはそれだけかよ
別に沖縄の人間が救助に来てくれたってかまわないんだぜ
本当に被災者を心配し、助ける気があるならさ
731名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:55:43.36 ID:twDnHBqx0
抗議メール送ってついでに知人に拡散しといた
むかついてるのはおまえらだけじゃないぞ
by沖縄土人
732名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:55:58.85 ID:E9yn/rtU0
沖縄は独立すればいいよ
733名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:56:02.32 ID:uRprtqJC0
だから沖縄は怠け者って言われるんだよ。
いいから、ゴーヤをいっぱい育てておけw
734名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:56:06.88 ID:yD33npT10
礼儀知らずというか、頭おかしいよ。
こんな奴らがマスコミ名乗ってんのか・・・
735名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:56:09.43 ID:Tl7GZTEN0
>>727
↑こうゆうレスは反日左翼か、中国人工作員だから注意しろ

分かりやすく言えば、沖縄と本土の離間の策
736名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:56:30.27 ID:Xayz2MdW0
日本の恥だ
沖縄いらね
737名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:56:31.66 ID:yPtKY4Jl0
何とかしないと沖縄は

反日サヨク共に占領されるぞ。
738名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:57:19.09 ID:2qt66Nya0
やっぱ、沖縄の基地反対派の人は今回の地震で
「本土奴らざまぁぁぁ、天罰じゃぁ」とか思ってるのかね
739名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:57:23.50 ID:a2l0oCS00
この新聞が中国の広報機関である事は公然の秘密なわけだが、
アメリカもわかってんだよな?
740名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:57:27.38 ID:vP2uh9WQ0
>>721

だーかーらー、感謝されてるのは沖縄の土地であってお前らは何の役にも立ってないよ
乞食クズ
日本の税金返してから言えや、ヒトモドキども
741名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:57:35.10 ID:NvlL3EzZ0
たかだか100年ちょっとの付き合いだからな
本音のところでは思い入れはそれほどないんだろう
742名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:58:05.23 ID:FHGzdAvi0

              \    │   ハァ?     .| ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/
___       ___ .\   |               |/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
|ハァ?|       |ハァ?|  \.└――──―──/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
 ̄∩( ゚Д゚ ) 〃 ̄∩( ゚Д゚ )\  ヽ(゚Д゚ )ノ  ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  ヾ.    )    ヾ.    ) \∧∧∧∧∧/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  | | |      │ │ |  .<     激 >.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
  (__)_)    (__)_) <    ハ し >.|    (゚Д゚)ハァ?  最 中   .| ./
────────────< な  ァ  く >────────────────
|o ゝ●ノ|     ::/^'ヽヽ:::::::< 実 ?    > / ○   _ ○\   /
.ヽ( )_,,ノ      |ゝ●_ノ o|:::::< 感      >(      ││   )<  / \ ア ?
^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  ::l< !!      > \    丿 |   /   \
~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-∨∨∨∨∨.  /     ̄ ̄   \    \____
 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/  /. ____.\(            )
(:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,,  イ ~''/  Ю)__) \           /
. ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l ./   | ゚Д゚.| ハァ? . \    |    |(゚Д゚) ハァ?
.   | | !     | l  ~~  l /    ^^^^^        \.   \    \⊂)
     `ー--― 'ノ     /                  \.   )    ) |
743名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:58:06.70 ID:Cbt4EcvnO
なんだこの糞沖縄……。
ゆすりのプロだなマジで。
被爆覚悟でここまでしてくれてんのに
744名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:58:09.67 ID:SbXvROhr0
左翼ってマジにバカだよな。。。
745名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:58:11.66 ID:2qIEsb9m0
ちょっと黙っておいてくれるかな?

文句は社民党が全責任を持って受け付けるって断言してるから
746名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:58:13.03 ID:g923AaiAO
沖縄自治区は、ここですか?
747名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:58:25.00 ID:xPsNCfd50
米国が日本を助けるわけがない
奴らは原発が爆発したあとに偏西風にのって
ハワイや本土に放射能物質が届くことを懸念しているだけ

日本に専門家を送ったのは本土で稼働している原発が
事故を起した場合の予行演習と情報収集

本当の敵はシナでチョンでもロスケでもない
米国だ!!
748名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:58:29.87 ID:cX5GUtkH0
沖縄土人はよしねよ
749名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:58:30.08 ID:v3TkpDjI0
             先程のNHKの国民向けメッセージだ。
       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::ヽ                 ありがたく聞け!!
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ::ヽ     とにかく頑張っている。
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|;;::|
  |::::::::::|    -=・=‐  |;:ノ <  国民ひとり一人が何を出来るか
  |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |:|
  |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|        考えよう。
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     震災を乗り越えて復興しよう
    ヾ.|    /,----、 ./
     |\    ̄二´ /            安全だと信じろ!!
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:;
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|::;
750名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:58:31.44 ID:8MKnlb2K0
言っとくけど基地の問題はあるがオキナワ人ほどアメリカが好きな県民はいないと思うぜ

日本は自分の役割をはたしてからオキナワにケチつけるんだなw
751名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:58:34.10 ID:Nf9lq0UM0
ガキみたいなこと言うなよ。どうしようもないな、これが社説とは
752名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:58:51.69 ID:Tl7GZTEN0
つうか工作員多いな
沖縄いらねとか、沖縄人は日本人じゃないとか、そうゆうレスは左翼だから注意な

叩くべきところは沖縄そのものじゃなく、沖縄で活動してる反日工作員だ
あれこれ理屈をつけて沖縄全体や、沖縄人そのものを叩こうとするが、騙されるな
753名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:58:51.68 ID:QxgDriEW0
>>737
何とかするのは沖縄の人間だろ
ま、人間がいればの話だが
754名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:59:12.32 ID:COWXybr60
これを読んでる沖縄県民は周りの家族・友人・知人や
本土で暮らす親類知人に今回の記事の事を広めて琉球新報に抗議を送れ。
俺は送った。黙殺されてるがな。

こんな馬鹿げた新聞社を野放しにしてたら米軍や自衛隊がいなくなるだけに留まらず
本土で暮らす親類知人まで大変な事になってしまうぞ。
そちらでは分からんかもしれんが今回の大災害の影響で
今本土の人間は殺気立ってるからな。

琉球新報は腐ってるわ
関東大震災の時のような事を現地メディアが煽るなんて
正気じゃない( ゚д゚)、ペッ
755名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:59:15.90 ID:kLp3Gs7s0
沖縄は社民とでも馴れ合ってろよ
756名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:59:21.57 ID:QjW/++VzO
中国人に脅されて書く気分はどうでした?
757名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:59:29.80 ID:LuOJ7mUJO
ごねて国から金を引っ張るだけの地域はぶっちゃけいらない。
758名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:59:36.96 ID:ssBCg6QIO
この期に及んで何言ってんだか
759名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:59:45.65 ID:hCSPnnFfO
【災害支援】沖縄縄知事ら決意「被災地支援を最優先に」
「被災地から一番遠い沖縄だが、(本土の人たちには)これまで戦後の復興も含めてお世話になった。県を中心に一緒に応援へ回りたい。力を結集して全てのできる限りのことをやりたい」


 会見で被災地支援を発表する県市長会長の翁長雄志那覇市長、仲井真弘多知事、県町村会長の城間俊安南風原町長=14日、県庁

2011年3月15日 09時41分o

 東日本大震災の被災者救援策などを検討する「県支援対策本部」を立ち上げた仲井真弘多知事は14日、県市長会長の翁長雄志那覇市長、県町村会長の城間俊安南風原町長と県庁で記者会見した。
仲井真知事は「県民生活に多少の支障があったとしても、被災地支援を最優先とすべきとの決意を持って臨むことが県民の意思と考えている」
と述べ、県内市町村と連携し、県民一丸となって取り組む姿勢を強調した。

 翁長市長は「被災地から一番遠い沖縄だが、(本土の人たちには)これまで戦後の復興も含めてお世話になった。県を中心に一緒に応援へ回りたい。力を結集して全てのできる限りのことをやりたい」と述べ、県と連携しながら対応策を検討する考えを示した。

 城間町長は「(消防隊員や機材を派遣する)那覇市などで万一、何かが起こり、県民生活に多少の影響が出るかもしれないが、市町村が束になって対応すれば乗り切れる」などと述べ、結束を呼び掛けた。


【県内11消防本部から被災地支援へ】2011年3月17日

 東日本大震災の被災地支援のため、県内の11消防本部からの隊員56人でつくる緊急消防援助隊・沖縄県隊(照屋雅浩隊長)の出発式が17日午前、那覇空港で行われた。
 緊急消防援助隊は、阪神・淡路大震災を教訓に全国の消防機関による応援を速やかに実施するため、1995年度に創設された。県からも11消防本部、31部隊が登録されており、
出動するのは今回が初めて。派遣先や期間は消防庁からの指示を受けて決定するが、宮城県か、岩手県で活動する予定という。期間は10日から2週間活動できる装備を準備している。
 出発式で仲井真弘多知事が「現地の状況もまだ完全には把握できていないが、被災された人たち1人でも多くの力になってもらいたい。隊員も安全に気を配り、役目を果たしてほしい」と激励した。

760名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:00:02.75 ID:JUolsh/L0
沖縄ってまともな新聞ないの?
761名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:00:24.67 ID:FHGzdAvi0
>>50
おまえはあさま山に籠もって
同士と総括でもしてろ
762名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:00:34.72 ID:/6upSCTy0
南相馬より福島の方が放射能数値高いのに何で放置なの
イイダテ牛可愛そうだ
763名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:00:42.06 ID:Of4k5hBj0
沖縄はツンデレ
764名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:00:44.65 ID:bvqvCkON0
こういう言動の根にあるのは人から施されて当然、人に要求して当然、
人を助けようという姿勢が圧倒的に欠如してることじゃないの?
仮にも日本人なことを恥ずかしく思う。
この非常時にアメリカは被災者支援に国防面にイデオロギー的なものは
置いといていろいろと役に立ってくれている。
沖縄は何をしてくれましたか?
765名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:00:58.62 ID:a2l0oCS00
>>752
日本分断統治が中国の計画である事がよくわかるね。
五毛党分かり易すぎ。

関西関東の煽りも同じでしょう。
766名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:01:02.71 ID:a+hapAOj0
メア氏が正しい
767名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:01:03.37 ID:X8mNaqycO
おれ沖縄出身だけどマジで琉球新報は無神経だしキチガイ!
今回ばかりはもうがまんならない!
沖縄の人いたら琉球新報解約運動進めましょう!
768名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:01:10.38 ID:8rm0z9sf0
サヨクは批判するだけで何にもしない。
批判する対象は大抵困ってる人を直接助けている組織。
769名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:01:30.49 ID:v3At51FI0
沖縄と本土の離間工作ってか、コラ

沖縄人を罵倒してる奴はあきらかに工作員
770名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:01:30.60 ID:GgRF9IFr0
>>1
人間、何があったらここまで卑しくなれるんだろう? いやだいやだ怠惰で他人の懐ばかり当てに
してるうちに人間性が腐ってしまったんだろうな。
771名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:01:35.60 ID:gal/fxzQ0
>>50

久しぶりに大笑いした

地震後こんなに笑ったのははじめてかも
暗い心になってたんだけど 明るくさせてくれてありがとう
772名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:01:43.18 ID:CMZI6OpH0
道新や琉球新報はがシェアが高いのは、単純に地元販売店の田舎的な繋がりで、
TV欄・天気・死亡者見れればokな惰性で取ってる人の方が多いのにな。

そんな理由でも、真っ赤な大地だと思われてしまう。
773名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:01:45.36 ID:6G7J9p/C0
>>752
お前こそ工作員だろう。
日本人はな、義理を大切にして礼儀知らずが大嫌いなんだよ。
その心がわからんお前は朝鮮人だ。
774名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:01:59.75 ID:qEdJLqUg0
>>760
無い
と言うより本土にもまともな新聞ってあるのかな?


もう一度書いておく
沖縄を叩くなよ
日本に朝日新聞や毎日新聞があるのと同様に
ただ、沖縄に琉球新報と沖縄タイムスがあるだけだ
こいつ等が言っていることが沖縄県民の民意という分けじゃない

こいつ等は沖縄県民の代表じゃない
ただの株式会社だ

775名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:02:06.50 ID:HTmFTGSrO
これは、マズイだろ。
776名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:02:18.38 ID:05Ni73p+0
放射能を浴びながら命がけの救出活動を行っている
米軍に向かって売名行為とか久しぶりに怒りが込上げる。

沖縄で災害があった時には悪いが見放す・・・。
777名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:02:19.00 ID:7Uwy4HTs0
琉球新報ってどの程度の部数の新聞なんだ?シェア何%?
これが沖縄県民の民意なの??


こんなふざけた社説のせる腐れ新聞はマジで潰せよ。
778名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:02:31.49 ID:kSwGgRJe0
だから辺野古に移すって言ってるだろ
779名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:02:33.80 ID:9rTSMNXd0
こういう記事を見ると
沖縄人の主張って単なる集団ヒステリーなんじゃないかと思われかねないよ。
やることなすこと全て否定しているだけのね。

認めるところは認めてその上で主張するべき。
780名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:02:47.08 ID:WYrvogwD0
沖縄人って心狭すぎじゃね?
781名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:02:48.97 ID:EYjc9yRV0
>>760
うちら本土にはまともな新聞あるのか
782名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:02:54.91 ID:Qz54eFMz0

独立するか中華人民共和国に編入されろ。

この極左ゴロツキ新聞が。

783名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:02:55.25 ID:+cRMdWhYO
沖縄人は本当にバカなんだよ。

バカだから教えられた事を信じる。

バカだから左翼に利用される。

おれの大好きな沖縄と沖縄県民、しっかりしてくれ。
784名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:03:01.61 ID:NZoAzQTE0
沖縄土人め。
今度お前らが台風で死ぬ目にあっても絶対募金も援助物資もやらんからな。
所詮てめえらは日本人じゃない。永久に米軍占領下で這いつくばって生きていりゃよかったんだ。
785名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:03:03.14 ID:8MKnlb2K0
米議会在日米軍について「日本に、特にオキナワの人々に感謝する」
いざというときは命掛けて戦うアメリカでさえこうなのに
で日本はなにかしてる?
オキナワとアメリカに頼ってばっかっじゃんw
786名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:03:04.25 ID:NkXFlK640
新聞にもいろいろある
実売部数いくらなの、ここ?
「ゆすりたかりの名人」って
この新聞社と購読者のことじゃないの?
787名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:03:18.62 ID:Tl7GZTEN0
テレビでは一切報道されていないが、沖縄は市民レベルでは左翼より保守系の運動のほうが多いぞ
沖縄人の現地の人達はけっこうがんばってる
ただ、琉球新報などのマスゴミや、役所がすべて左翼に占拠され、情報が外に出ないよう完全に統制されている
左翼の運動はたとえ数人でもニュースとして取り扱われるが、保守系の運動は30人ぐらい居ても一切報道されない
本土と同じような状況だよ
東京の5000人規模のデモでもスルーされただろ?
788ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/03/18(金) 21:03:27.27 ID:KfCsgM+DO
>>1
死ね琉球新聞!
789名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:03:31.97 ID:/VWMwzjc0
>>1
沖縄県人はやはり頭がおかしい。どこまで被害者意識なんだよ。
もう中国にくれてやるよ。
790名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:03:33.91 ID:nKtHZi950
てめえらふざけんなよゴミくず!!
791名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:03:35.88 ID:AaJRRRq00
あー・・・
言いたくなかったけど・・・


沖縄が津波に襲われればよかったのに!
792名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:03:45.38 ID:WIljYhBX0
反社会的なマスゴミの権化みたいな新聞社だな。
どこの手先なんだ?
とっととつぶれろよ。
793名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:03:53.47 ID:jcO5rrmC0
選ぶがいい


共産主義の配下になるか

自由民主主義の傘下でいたいのか。
794名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:03:57.06 ID:a2l0oCS00
琉球新報の社員は原発に水撒く作業やってこい

話はそれから
795名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:03:58.24 ID:/hJODPPj0
沖縄に大地震が来たときは・・・
796名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:04:01.96 ID:QxnsqetZO
わけわからん記事なのに、沖縄の人は金出して読んでるんだろ
797名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:04:04.41 ID:mEFc2Og10
これ不謹慎だろ
798名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:04:12.96 ID:Cbt4EcvnO
糞沖縄、てめーらマジゴミだ。
799名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:04:31.46 ID:6nf0euPoO
琉球新報にNOを突きつける、そんなマトモな沖縄県民を希望
800名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:04:53.18 ID:yRJWs0wD0
>>1
基地外県民
801名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:05:19.84 ID:wdkLXiSW0
で、米軍県外移設を公約に当選した現沖縄県知事・仲井眞さんも、
この意見には同意見なんでしょ?

「内心では賛成、でも民主が日米関係をめちゃくちゃにかき回したから仕方なく、、、」
なんて卑怯なスタンスはいつまでも通用しないんだよ。

民主がどうかき回そうが、今の首長はお前だろう。
日米同盟の必要性を認識しているなら、
それを県民に啓蒙していくのがトップの責任だろうが。

もしくは、声高に「米軍出て行け!」と叫べよ。
権力にしがみついてないで。
802名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:05:26.97 ID:cx4OFS9j0
献身的な人の親切を疑うようになったら人間お仕舞い
それが琉球新報
803名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:05:39.76 ID:hCSPnnFfO
★琉球新報〜
1893年9月15日 沖縄県初の新聞として、隔日刊新聞「琉球新報」が発行される。
現在の同紙とは名称が同じだけで、直の関係もつながりもないが、現在までの号数に関して、この時を1号としてカウントしている。

1906年 日刊紙となる

1940年12月20日 全国的に行われた「一県一紙化」を目的とする政府指導により「琉球新報」、「沖縄朝日新聞」、「沖縄日報」の三紙が統合し、新たな新聞「沖縄新報」を発行した。

★労組との関係
1969年には労働組合のストライキ(春闘)の影響で約2週間新聞休刊したこともあった。

804名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:05:42.88 ID:nKtHZi950
沖縄をアメリカにあげよう。そうしよう。中国侵略の防波堤にもなるしちょうどいいよ
805名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:06:03.74 ID:EUjDHZvk0
米軍を本当に怒らせて沖縄から撤退した方がいいかもね
そして沖縄は米軍関連で得ていた利権の賠償を政府と国民に要求する

806名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:06:35.01 ID:wAvPU5iM0
ゆすりの名人とかアメリカ何様?とか思ったけど
これは言われても仕方ないと思えてきた
琉球新聞は人としてイカレてる、県民の総意で無いことを祈る
807名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:06:43.52 ID:3ZX9wCqP0
別に米軍じゃなくてもいいんだよ。沖縄県民が米軍と同じような覚悟で
被災者を救ってくれるのか?
距離が遠いから「大変だねえ」で終わりだろ。
そんなやつらに、今まさに現場で頑張っている人たちを批判する資格はない。
808名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:07:07.51 ID:CqnLHPrY0
これが沖縄人の総意ではないと信じているよ
809名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:07:28.66 ID:/hJODPPj0
基地が出来てから基地の周りに住み始めたくせに
810名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:07:32.14 ID:8MKnlb2K0
人口に占めるアメリカ人の割合が多い都道府県(米軍、関係者除く)
1オキナワ
2東京
3神奈川
外資の本社が集中していると思われる東京よりも多い

ちなみに
人口に占める中国人の割合が多い都道府県
1東京

人口に占める韓国・朝鮮人の割合が多い都道府県
1大阪
811名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:07:32.59 ID:CMZI6OpH0
>>787
特に漁師の方達は、特アを危険視しているからな。
812名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:07:36.69 ID:QtYzQFq7O
ごまかしとゆすりの名人
813名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:07:46.62 ID:drBujEiXP
書いてる奴出てこいよ、とりあえず
被曝してでも日本人を助けてる米軍と、沖縄にひきこもってその米軍の非難記事を書く記者、どっちを日本人が支持すると思ってるんだ?
百人に聞いたら百人が米軍を支持するだろうよ
まず東京出てきて、顔だして、自分の意見に責任持って主張してみろや
814名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:07:51.93 ID:/6upSCTy0
人前では言えんから少しスッキリした
今人前でマイナーなことは言えない
言葉にしたらそのままズルズル落ち込んで?二度と浮上できない気がする
815名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:07:56.02 ID:zp0q3PCC0
そもそもさ、米軍から今回の件を基地に絡めた公式発言って聞いた事ないんだが、
それ自体はあったのか?
816名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:08:03.07 ID:e1pjpWHQO
沖縄で震災が起こっても米軍には支援を求めないんですね
基地が無くなって経済が衰退しても文句言わないんですね
817名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:08:09.35 ID:AaJRRRq00
>>808
これに対して沖縄県民の皆さんが反論しないと
総意だと見られても仕方ないよ
818名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:08:11.59 ID:uCTUO9540
沖縄は反日サヨクの勢力が最も強いから大変だ。石垣市は地元の努力と尖閣の件もあって保守が盛り返したが、本島はまだまだこれから。
チュンチョンロスケの離間策にはまらず、沖縄の保守、心ある県民の応援を頼む>他都道府県、国外在住の方
819名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:08:16.15 ID:Sev7BEju0
>>787
沖縄県民はここではっきりと他県にもわかるように抗議しとかないと
マジでサヨクの思いどうりに分断工作されるぞ
820名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:08:48.09 ID:Tl7GZTEN0
やっぱ沖縄関連のスレは左翼工作員多いな 左翼というより中国の工作員か

日本人で騙されてる人が多いのかもしれんが、
こんな簡単な離間の策にハマって沖縄自体を中傷してる人間が多いとしたらそれはそれで問題だな

琉球新報のようなキチガイ左翼が滅びるのは当分先になりそうだ
821名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:08:52.91 ID:5xg3EFZ70
こいつらバカだろ
822名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:09:55.95 ID:6nSaM2wJO
思想の概念は 生死の概念を超える


まあ、他人の生死な
823名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:09:58.02 ID:ECtet4Ct0
ごめんなさい
米軍叩いてきたネトサヨだけど
今は沖縄がうらやましいです
米軍と仲良くして一体化してください
もしものときに米本土に連れて行ってもらえるくらいに
無理かな
でも沖縄行きてーよー
824名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:10:11.18 ID:QNVVfRL5O
米軍が命懸けで頑張ってる時に
沖縄がクズだと分かった
沖縄を中国にくれてやれ
いらない
825名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:10:16.29 ID:8MKnlb2K0
1のような記事書くオキナワ左翼もよくないが(本土からきた人間じゃねえの?知らんが)
ネトウヨはもっと終わってる

826名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:10:21.93 ID:KCsuWmLk0
左翼である前に、人として駄目な新聞社だな。


827名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:10:24.41 ID:GNewbPLR0
米軍:震災支援
琉球新聞:文句垂れてるだけ

どっちがありがたいか誰でもわかるわ
828名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:10:31.82 ID:qhJxNYbm0
米軍は沖縄がバッシングされ始めた展開を喜んでるだろうな
829名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:10:42.74 ID:CeScYDhsO
具志堅用高はいい人だよ
830名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:10:43.68 ID:gal/fxzQ0
>>787

だったら海兵隊基地歓迎の10万人集会でもやってみろ
そうすれば信じてやるよ
831名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:11:06.46 ID:v3At51FI0
沖縄人もいいかげん気づけよ
工作員に好き勝手させるな
832名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:11:17.24 ID:NkXFlK640
琉球新報が
沖縄県民まで被災させてしまいましたね
833名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:11:36.78 ID:Qy1Bx98d0
沖縄メディアはまあ本当にそうなってるかもしれんがw
中国に支配されてるって噂ひろげたほうがいい。
米軍がいなくなって喜ぶ国はどこか。
834名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:11:35.86 ID:QxnsqetZO
まあ国立大でも琉球大が一番レベル低いからな…
835名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:12:00.73 ID:/ljNLupd0
沖縄土人が災害にあっても誰も助けに来ないな
売名行為なんだから必要ないだろw
836名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:12:02.06 ID:AaJRRRq00
>>787
>>830
の言うようなことやらないと
そんな意見があることすら本土の人間は知らないよ
837名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:12:17.99 ID:LuOJ7mUJO
>>786 主要な新聞は琉球新報と沖縄タイムス2択だったと思うからかなりのシェアだと思う。
838名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:12:21.83 ID:Tl7GZTEN0
>>830
だったらお前はどうなのよ
どこに住んでるのか知らんが、それほどの規模の集会に繋がるような行動を何かをしたか?
839名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:12:42.83 ID:EHL4DwEwO
ゆすりの名人は本当だったんだな
840名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:12:49.57 ID:ukOVTX/UO
沖縄県民まじ最低だな
841名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:12:55.95 ID:I183Pb7j0
東北・関東じゃなくて沖縄に大地震と津波が来れば良かったのにね〜
福島じゃなくて沖縄で原発事故が起きれば良かったのにね〜
842名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:13:00.10 ID:57YEx1iS0
「沖縄人は要らない、」繰り返す「沖縄人は要らない、」
「沖縄人は全員死ね、」繰り返す「沖縄人は全員死ね、」
843名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:13:03.25 ID:d6YxldEL0
キチガイ新聞のバックはドコよ?
米軍に助けてもらって感謝している人たちの心を踏みにじるとか
おまえらには赤い血が通っているのか?
844名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:13:07.92 ID:hCSPnnFfO
【災害支援】沖縄縄知事ら決意「被災地支援を最優先に」
「被災地から一番遠い沖縄だが、(本土の人たちには)これまで戦後の復興も含めてお世話になった。県を中心に一緒に応援へ回りたい。力を結集して全てのできる限りのことをやりたい」


 会見で被災地支援を発表する県市長会長の翁長雄志那覇市長、仲井真弘多知事、県町村会長の城間俊安南風原町長=14日、県庁

2011年3月15日 09時41分r

 東日本大震災の被災者救援策などを検討する「県支援対策本部」を立ち上げた仲井真弘多知事は14日、県市長会長の翁長雄志那覇市長、県町村会長の城間俊安南風原町長と県庁で記者会見した。
仲井真知事は「県民生活に多少の支障があったとしても、被災地支援を最優先とすべきとの決意を持って臨むことが県民の意思と考えている」
と述べ、県内市町村と連携し、県民一丸となって取り組む姿勢を強調した。

 翁長市長は「被災地から一番遠い沖縄だが、(本土の人たちには)これまで戦後の復興も含めてお世話になった。県を中心に一緒に応援へ回りたい。力を結集して全てのできる限りのことをやりたい」と述べ、県と連携しながら対応策を検討する考えを示した。

 城間町長は「(消防隊員や機材を派遣する)那覇市などで万一、何かが起こり、県民生活に多少の影響が出るかもしれないが、市町村が束になって対応すれば乗り切れる」などと述べ、結束を呼び掛けた。


【県内11消防本部から被災地支援へ】2011年3月17日

 東日本大震災の被災地支援のため、県内の11消防本部からの隊員56人でつくる緊急消防援助隊・沖縄県隊(照屋雅浩隊長)の出発式が17日午前、那覇空港で行われた。
 緊急消防援助隊は、阪神・淡路大震災を教訓に全国の消防機関による応援を速やかに実施するため、1995年度に創設された。県からも11消防本部、31部隊が登録されており、
出動するのは今回が初めて。派遣先や期間は消防庁からの指示を受けて決定するが、宮城県か、岩手県で活動する予定という。期間は10日から2週間活動できる装備を準備している。
 出発式で仲井真弘多知事が「現地の状況もまだ完全には把握できていないが、被災された人たち1人でも多くの力になってもらいたい。隊員も安全に気を配り、役目を果たしてほしい」と激励した。

845名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:13:18.00 ID:qEdJLqUg0
>>819
どうやれば良いんだ
2chで発言しても、バッシングの発言に飲み込まれるだけだし・・・

いや別にネラーに分かって欲しい訳じゃないんだが
もっと世間一般の人に分かって欲しい
こんな馬鹿新聞の言うような事を多くの沖縄県民は思っていないことを
846名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:13:25.46 ID:Ee0BDEO1O
遠い分、ひとごとなのかね
アメリカ自身に被害がでそうというところを割り引いても、彼等の行動は素直に有り難い。
今までアメリカは好きになれなかったけど
847名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:13:30.96 ID:YOvgW6K/O
この記事書いた記者晒せよ
震災で米軍が命懸けの救助作業してんのに
ふざけるな!
こんな売国メディアは徹底的に不買して潰すべき

848名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:13:35.22 ID:DnDnakuEO
さすがゆすりの名人は違うな
849名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:13:57.81 ID:COWXybr60
これを読んでる沖縄県民は周りの家族・友人・知人や
本土で暮らす親類知人に今回の記事の事を広めて琉球新報に抗議を送れ。
俺は送った。黙殺されてるがな。

こんな馬鹿げた新聞社を野放しにしてたら米軍や自衛隊がいなくなるだけに留まらず
本土で暮らす親類知人まで大変な事になってしまうぞ。
そちらでは分からんかもしれんが今回の大災害の影響で
今本土の人間は殺気立ってるからな。

琉球新報は腐ってるわ
関東大震災の時のような事を現地メディアが煽るなんて
正気じゃない( ゚д゚)、ペッ
850名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:14:22.99 ID:dzghy5rrO
米軍の売名よりも沖縄自身によるアンチ売名によって
本土の人間は米軍基地は沖縄内でいいじゃんって考えになりそうだな
こういう時はとりあえずみんなと同じ方向見ておくのが有効だってわかんないのか
851名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:14:32.76 ID:8MKnlb2K0
ネトウヨがいう反日教育(実際あった歴史を学んでるだけなんだが)を
やったのは米軍らしいじゃないか。
朝まで生テレビで田原総一郎がいってたぞw
852名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:14:39.22 ID:pTsD/WQo0
その新聞を東北地方で
配ってみろよ!

多分、おとなしい東北の人達も
怒り狂って袋叩きだろうな。
853名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:14:52.08 ID:qqDlfZ/h0
>>1
出自はシナ人
854名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:15:02.49 ID:NnuMqJiNO
さすがゆすりの名人が愛する新聞だな
855名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:15:09.96 ID:irHLomKmi
狂っとる
856名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:15:31.35 ID:jqAcv0uw0
あー。
こういう報道が向こうに伝わって日本人全体がそう思っていると
誤解されるわけだ。

豪州しかり中国しかり韓国は・・・どうだろ
857名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:15:32.82 ID:gal/fxzQ0
>>838
俺の所は関係ねーだろww

少なくとも2chでは沖縄人目の敵にされてるのわかんない?
別に嫌われっぱなしでいいなら今のままでいいんじゃね

お前が>>787みたいなこと言うからアドバイスしてあげただけなんだけどな
858ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2011/03/18(金) 21:15:47.19 ID:/j5KHcymO
痛いな
859名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:15:54.57 ID:586nL6M10
今日酷い買名を見た。

駅前で「みんなの党」が募金活動してた。支持者が勝手にやってるのか?
解決方法が募金って政治じゃないだろ。しかも笑顔でやってたし。

あれを見て「みんなの党」は国民の事を考えてるんだなって思って貰えると思ってるんだろうか?
860名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:16:00.70 ID:Vu2guS6c0
人道支援と基地問題は分けて論ずるべきものなのに、完全に思考停止に
陥ってるな
漏れは基地イラネ派だが、人道支援については積極的にやってほしいと
思ってるよ
861名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:16:44.33 ID:J7ZddMEe0
エゴの塊だな沖縄は
862名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:17:14.98 ID:1AA04AW2O
いらないのは寄生しているゴキブリサヨク
863名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:17:30.18 ID:92JVPSDDO
@岩手県
米軍の支援に心から感謝致しております。
864名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:17:33.49 ID:2OxysecV0
今、福島なのだが琉球新報と同調する地球市民共は死ね!!!!
865名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:17:48.53 ID:AaJRRRq00
>>857
これで分かったね
この記事は沖縄人の総意ってことだよ
866名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:17:55.02 ID:gal/fxzQ0
>>845

海兵隊を沖縄に留める会でも作って 行動してみたら
少なくとも基地産業従事者には理解は得られると思うけど
867名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:17:55.83 ID:vzdCIQYP0
本土の人間の朝日新聞=沖縄の琉球日報

売国、本土の足を引っ張ればインテリ扱いwwwwww
868名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:18:00.36 ID:+Y1sAseC0
これ書いた記者は被災者の面と向かって言ってみろ
869名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:18:02.22 ID:xuQYNqpsi
こういうカスゴミが潰れないってことは、沖縄人が支持しているってことだ。不買運動もせず、こんな新聞を買っているんだろ。
870名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:18:18.77 ID:586nL6M10
でもはっきりと「みんなの党」のノボリが立ってたし、ヨシミの指示なんだろうか?
どちらにせよ、「みんなは第2民主」ってのが良く分かる光景だった。
871名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:18:43.06 ID:LJxZkliS0
メアの言ってる事は全部正解 人にケチ付けるだけの沖縄より実際に助けてくれるアメリカの方が我々東北にとって よっぽどありがたいわ
もう基地なぞアメリカの自由に使っていいわ 沖縄人は日本人じゃあないからな敵だ

872名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:18:50.72 ID:Tl7GZTEN0
沖縄の奴と何人か話してみりゃすぐに分かるのにな
基地を叩くデモやってるのとか、全員本土の人間だぞ
人数集めて抗議しようと思っても、左翼が報道する予定のデモだと、見つかれば警官隊に取り押さえられる
事前に許可を取ろうと思っても許可なんて取れない
中国と似たようなもんだ それだけ恐ろしい状況になってる

本土の人間も、沖縄人は同じ日本人なんだという認識を強く持って、
力を合わせて総力で琉球新報みたいなキチガイ集団を叩くのが一番大事だよ
873名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:18:51.63 ID:JytlS91fO
とりあえず現地で取材してから記事書けよ
874名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:18:58.56 ID:V0DaImun0
よし、岩手に移転だ。

岩手への移転に反対するやつは非国民。
875名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:19:02.60 ID:5Z7aQB/N0
>857
2chで、目の敵にされても、痛くもかゆくもないわw
876名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:19:07.50 ID:mwBuWYvi0
さすがユスリの名人
877名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:19:10.50 ID:Vu2guS6c0
>>859
民主や自民も幟を立てて募金活動してたぞw
878名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:19:40.98 ID:C/1ip7kX0
>>845
基地賛成派の議員を当選させろよ。

ほんとうに琉球新報みたいな連中ばかりじゃないというなら、
基地反対の議員ばかりになるわけないけどな。
879名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:19:49.74 ID:KXf//v8R0
沖縄が壊滅すれば良かったのにね
880名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:20:04.45 ID:8MKnlb2K0
米議会在日米軍について「日本、特にオキナワに感謝する」

こういうのもオキナワ左翼はもっと報道しろ。(報道はされてたが)
1のような発言はオキナワとアメリカの関係を悪くするだけだろうが

でもネトウヨよりマシw
881名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:20:32.25 ID:Sev7BEju0
>>845
正直俺にもわからんが「琉球新報に沖縄県民が抗議」的なスレが立つような方法かなぁ
とにかく黙らせるには反論できるだけのなんらかのソースが必要

すまんな、こんな事しか言えなくて
882名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:20:37.78 ID:GYCa/X480
絶望の淵に立たされている
避難所の人たちには
ヘリで物資を運んでくれてた米軍が
どれだけ有難かったことか。

異常だよね。このチラシ。

883名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:20:39.38 ID:yCh5Zu640
スレタイで沖縄タイムス余裕だったぜ。
……あれ?極左新聞まだあったっけ。
884名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:20:52.60 ID:irC2Tcc50
気違いめ。
潰れちまえ。
885名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:21:02.25 ID:7DfBNtKn0
沖縄に割いてる予算は被災地に回した方がいい
886名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:21:04.45 ID:fE0frH3T0
クソ新聞だな
お前の新聞より米軍の方がずっと役に立つ
番犬でも災害救援でもな
887名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:21:06.72 ID:euTY4aV70
沖縄は中国にならないと分からないんじゃないかな、自分たちがどれだけ馬鹿なのか
こんなのは本土から来たキチガイ左翼と中国人工作員だけだと思いたい
888名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:21:11.11 ID:YJBgrr/hO
最低だな。 
基地反対なのは構わないが命懸けで助けてくれてる人に対して売名行為とか信じられないわ。
889名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:21:34.73 ID:gal/fxzQ0
沖縄ってサイレントマジョリティがノイジーマイノリティに好き放題にやられてるって言いたいわけだろ

いくらマジョリティでもサイレントのままだから本土から沖縄人は全員左翼とかレッテル貼られるんだよ
890名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:21:39.00 ID:Z/Q/0wyf0
ずれてるなぁ。黙ってろよ。
891名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:21:48.86 ID:Tl7GZTEN0
>>857
要するにお前が左翼ってことだろがw
真っ赤なクソ民主に支配されてて、何の活動もしてねぇのかよ
892名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:21:52.90 ID:eI4mAaIW0
米軍の売名行為でないというなら、政府は公平に人民解放軍も受け入れるべきではないだろうか?
893名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:21:57.61 ID:C/1ip7kX0
>>872
話すとわかる?沖縄土人はうそばかりだねw
基地移転反対をやってるのは沖縄の県議会や市議会。
こいつらは土人どもが投票したから議員をやっている。

どうかんがえても琉球新報=沖縄土人=基地外ですw
894名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:22:08.04 ID:aQmRKOkz0
さすがゆすりの名人
895名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:22:49.64 ID:BZQd8kIb0
しかし、不謹慎かもしらんが基地移転の契機になるかもと思ってしまった。
かなりの土地が更地になるだろうし、東北の人たちは米軍を拒まない気がする。
アジア情勢に沖縄という地の利が必要かもしれんが、東北移転とかどうだろう。
896名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:22:53.43 ID:biwrDyu10
人の生命より反米イデオロギーか
もう二度と「命どぅ宝」なんて言うなよ
897名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:22:57.62 ID:CzwrJgDa0
沖縄から大阪・東京出身のプロ市民を強制退去させるべき
スパイ防止法マダー
898名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:23:07.77 ID:q2sgpuyTO
もう沖縄がどれだけ拒否しても米軍基地は無くならない。
対中問題と併せて沖縄に米軍基地が必要なのは大部分の国民の総意となった。

沖縄県民はもう諦めれ。
899名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:23:32.72 ID:4JjbehvIO
沖縄にも原発たててみるか?
900名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:23:37.45 ID:UbSQfwKG0
こういう悲惨な時は言いたいことを我慢するんだよ
それが日本人の心だよ
901名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:23:47.93 ID:8MKnlb2K0
このままいつまでも日本はオキナワとアメリカに板挟み、両方にペコペコして生きていくのか?
しっかり考えたほうがいい。



902名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:23:57.04 ID:Tl7GZTEN0
>>893
お前がそういうことをがんがん言って一番喜ぶのは中国だぜ
903名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:24:36.21 ID:Ip1Kj8kI0
沖縄県民はグズ
904名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:24:50.47 ID:0yR+VKKB0
新聞社が問題なのに、沖縄の人々の問題にすりかえる工作員が多数出没中ですwww
905名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:24:57.15 ID:euTY4aV70
>>895
位置的に100%ないだろう
中国が崩壊してロシアでも警戒してれば別だろうが
906名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:25:07.53 ID:Hm9wyKGj0
なんだか今回沖縄の人間が静かだなと思ったんだ

結局

「震災なんかおこりやがって!普天間の問題でゆすりたかりができなくなるだろ!」

ってことなんですね、結局。

沖縄はもはや日本国土であっても住んでるやつは・・・

907名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:25:08.79 ID:gal/fxzQ0
>>902
お前が頑張って 沖縄左翼を駆逐しろよ

口ばっかりだろどうせ
908名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:25:12.92 ID:hCSPnnFfO
【記事の元ネタはコイツね】

佐藤学沖縄国際大教授は「政治的な意図があろうと、災害支援してくれるのはありがたい」とした上で、
米軍が同飛行場の地理的優位性を強調していることについて「今、それを言うことはかなり不適切だ」と批判する。

在沖米海兵隊は同飛行場の位置と海兵隊部隊および物資が近いことを強調。迅速性について、これら沖縄の環境が有利であるように示す。
佐藤教授は「結局、援助する相手が独立国なら、一方的に行けないわけで、今回も在沖米海兵隊の出動までに地震発生から3日かかった。
1、2時間を争うかのように海兵隊の対応が強調されているが、迅速性について普天間飛行場の場所が決定的に重要ではないことが逆に証明された」と指摘した。
909名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:25:18.19 ID:C/1ip7kX0
>>898
あきらめる必要はない。
沖縄から追放されるのは、沖縄人のほうなんだから。
米軍からはなれられてさぞ、うれしかろう。

こいつら人命より反米イデオロギーなんだから、日本にはいらね。
中国に追放してシナ人にでもなるのがお似合いだ。
910名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:25:22.83 ID:4kmAD0Nt0
まだ何万人もの人が行方不明な
なかでよくもまあこんなこと書けるもんだわ
沖縄土人なんてみんな死ねばいいよ
911名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:25:42.58 ID:W8rSwAuq0
いくらなんでもひどいなこの記事は
912名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:25:51.77 ID:OK7XQsr/O
在日米軍はいらんと思うし、沖縄の境遇にも一心はあるが流石にこの記事はないわ。
米軍嫌いだが、今回の支援には感謝してる。
被曝してまで頑張ってくれている人々に向ける言葉ではないだろ、猛省せよ。
913名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:26:52.18 ID:Tl7GZTEN0
>>901
んだな
もう戦後65年も経つわけだし、他の県民とまったく同等に扱うべきだな
そうしないと、いつまで経ってもラチがあかない
まさにそこが反日左翼に付け込まれる隙なわけで

基地反対なんて、耳を貸さずとも良い
米軍だけじゃなく、自衛隊もドーンと派遣して駐屯させておけばよい
914名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:27:02.33 ID:COWXybr60
これを読んでる沖縄県民は周りの家族・友人・知人や
本土で暮らす親類知人に今回の記事の事を広めて琉球新報に抗議を送れ。
俺は送った。黙殺されてるがな。

こんな馬鹿げた新聞社を野放しにしてたら米軍や自衛隊がいなくなるだけに留まらず
本土で暮らす親類知人まで大変な事になってしまうぞ。
そちらでは分からんかもしれんが今回の大災害の影響で
今本土の人間は殺気立ってるからな。

琉球新報は腐ってるわ
関東大震災の時のような事を現地メディアが煽るなんて
正気じゃない( ゚д゚)、ペッ
915名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:27:10.17 ID:8MKnlb2K0
この前オキナワが独自に米国と交渉との報道があったな。これは・・・・
916名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:27:15.78 ID:0yR+VKKB0
琉球新報に中国ジャスミン革命とか天安門事件の特集をして欲しいなw
917名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:27:27.67 ID:C/1ip7kX0
>>902
沖縄人は中国に追放されるんだから、別に関係ない。
米軍基地が強化されて、日米は大歓迎、中国はしぶい顔だろうな。
918名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:27:31.31 ID:RBy/r6J+0
こんな新聞はいらない
919名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:27:44.72 ID:qEdJLqUg0
>>893
民主党を支持して売国奴政府を作ったのは誰だよ
920名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:28:04.42 ID:Dh/S58gz0

いい加減にしろ

そんなに日本が嫌いならもう独立しろよ
921名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:29:00.11 ID:lB4/MMIz0
でも今まで基地があるから潤ってたのも事実で観光以外の産業を起こす努力もしてない
沖縄のどこかに基地は必要 それだけだ。
922名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:29:02.37 ID:rlY2fA1V0
いざという時は東北人と沖縄県民をチェンジで
923名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:29:14.65 ID:HCfwDnPJ0
普天間撤退!原発建てろ!沖縄そういえば地震って聞かないなwww
924名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:29:18.20 ID:8MKnlb2K0
オキナワ左翼好きじゃないが気持ちはわからんでもない(今回の記事はダメダメ)

がネトウヨは終わってるw
925名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:29:24.62 ID:WuI0CSiyO
あーあ、沖縄の負担軽減しようなんて思う人いなくなるな
926名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:29:41.91 ID:0yR+VKKB0
琉球新報は人民解放軍によるチベット大虐殺について報道しないのか?
927名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:30:05.71 ID:iGctS4840
日本が生きるか死ぬかの瀬戸際なのにのんきな奴らだな
928名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:30:13.80 ID:/hkhXHA5O
変なプロ市民もいるけど、基地問題に関しては沖縄には同情する面が多々ある。
ただこれは今言うようなことじゃねーだろ。
929名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:30:16.34 ID:PV3IoejU0
沖縄全体を攻撃してる奴って本当に低能だな。
テレビに騙されて民主に投票した馬鹿となんも変わらんじゃん。
930名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:30:28.92 ID:E2n5u1030
沖縄への物流を止めて、その分を被災地へ回そう
沖縄土民はシナに助けて貰えば?
931名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:30:32.08 ID:wqnscqxgO
もうアメリカ合州国オキナワ州でいいよ。
932名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:30:43.97 ID:Tl7GZTEN0
>>917
ちょwwww 土地だけありゃいいのかよw

だが、亡命した沖縄人を利用して、沖縄奪還という大義名分を中国与えることになりやしないか?
まぁ中国なんぞに亡命しても大半は水面下でひっそりと殺されるだろうけどな。満州人のように。
933名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:30:55.99 ID:aOz/4XfK0
こんな時に、沖縄全体を叩いてるのはニートとレス乞食くらいしかいない。

こんな新聞社のある沖縄の人達に同情します。
934名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:31:03.51 ID:eI4mAaIW0
解放軍の受け入れ態勢を整えてください。一刻も早く。また後手後手に回って政権基盤が危うくなりますよ。
935名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:31:07.23 ID:C/1ip7kX0
>>919
俺はそんなカス連中に投票した覚えはないし、民主党も日米同盟堅持に路線変更してるだろ。

にも関わらず反米反日をくりかえして、東北の被災民の命より米軍が出て行くことが重要だとか主張して、日本に居座るつもりなの?
お前らはそろそろ日本をでていく準備をしておけよ。
もう本土人は切れてるんだぞ。
936名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:31:13.93 ID:G91os9Qu0
沖縄の人は米軍兵士の代わりに被曝する覚悟はあるんですか?
937名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:31:28.53 ID:EV9ywPjmO
普天間が有ろうが無かろうが、今後日本は沖縄振興予算なんて余裕はない。
938名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:31:32.40 ID:euTY4aV70
一度20m以上の大津波で荒い流されないと分からないんじゃないかな
その時助けてくれる人がいるかどうかは知らんが
939名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:31:46.69 ID:3ExF9Jjq0
こんな時にまでこういう事言っちゃうから沖縄は嫌われるんだよ
940名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:32:06.78 ID:3POT5cg40
世論調査したら9割は何の疑問もなく日本でしょ?って結果になると思うが、
ここだけ見てると沖縄が日本じゃねえみたいな論調がやけに多く感じる不思議

平時においては独り善がりで筋が通らず政治的打算に基づく行動をしているなんとか市民の会のみなさん達が、
この非常事態に何かを声高に叫んで救助活動をしているなんて話は皆無ですよね

どちらが日本の為に頑張っているのか一目瞭然じゃないですか?
941名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:32:42.18 ID:hrsdNtgbO
こんな失礼な事をこのタイミングでなぜ言うのか?
人としておかしい琉球新聞
942名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:33:12.10 ID:tuTX6waH0
つくづく踊らされるために2chにきてる連中だ
943名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:33:17.21 ID:C/1ip7kX0
>>932
無能な働き者は銃殺するしかない。
こわいのは強い敵より無能な味方。

そういうことだ。
背中からフレンドリーファイアをかます連中はいらねーよ。
944名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:33:32.67 ID:x4K17q980
政府がクソで自衛隊が機能しきってないから米軍が支援してくれるのは有難い。
それは変わらない。

原発事故の大きさでかすんでいるが、地震と津波による被災もでかい。
こっちも時間との戦い。
945名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:33:35.71 ID:0yR+VKKB0
沖縄の話題になると、異常に中共の工作員が沸くよなw

中国にとって、よっぽど沖縄の米軍基地が邪魔らしいw
946名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:33:42.11 ID:qEdJLqUg0
>>935
誰が言ってるんだよ、新聞屋の一記者が言ってるだけだろう
朝日新聞や毎日新聞が何か言ったらお前が責任とるのかよ
947名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:33:54.78 ID:hCSPnnFfO
【元ネタ。発言したのはコイツね。】

佐藤学沖縄国際大教授は「政治的な意図があろうと、災害支援してくれるのはありがたい」とした上で、
米軍が同飛行場の地理的優位性を強調していることについて「今、それを言うことはかなり不適切だ」と批判する。

在沖米海兵隊は同飛行場の位置と海兵隊部隊および物資が近いことを強調。迅速性について、これら沖縄の環境が有利であるように示す。
佐藤教授は「結局、援助する相手が独立国なら、一方的に行けないわけで、今回も在沖米海兵隊の出動までに地震発生から3日かかった。
1、2時間を争うかのように海兵隊の対応が強調されているが、迅速性について普天間飛行場の場所が決定的に重要ではないことが逆に証明された」と指摘した。
948名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:34:11.09 ID:vHQNXPuB0
>>1
【東日本大震災】米海軍士官が家族に送った手紙[3/18]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300449858/
949名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:34:20.15 ID:5eeH56T00
最低、人間のクズ。お前は何か行動したのか、
被災者に面と向かって言ってみろ。
950名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:34:41.41 ID:LJxZkliS0
メアの言ってる事は全部正解 人にケチ付けるだけの沖縄より実際に助けてくれるアメリカの方が我々東北にとって よっぽどありがたいわ
もう基地なぞアメリカの自由に使っていいわ 沖縄人は日本人じゃあないからな
951名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:35:00.03 ID:5xg3EFZ70
リアル頭おかしい
952名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:36:18.41 ID:/6upSCTy0
誰かいわきに救援物資届けてあげて
4日も食べてないなんて
琉球新報さんお願い
953名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:36:39.83 ID:C/1ip7kX0
>>946
基地移転反対をやってるのは、お前らの選んだ知事や市長や議員だろうが。
民主党ですら現実路線に戻ってるのに、いつまでお花畑で遊んでるんだよ。

米国は強力な同盟国だぞ。
味方をうちまくるカスどもはいらないと何度言えばわかるの?
954名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:36:45.21 ID:5vptUGdQ0
発想がまんま支那、半島だな。
955名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:37:04.25 ID:pTweNRAC0
>>1
もう、わかったって!
沖縄で何があっても米軍呼ばないから安心しとけ!
956名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:37:46.56 ID:QKQ5yVm30
すぐに海水を強引に入れて沈静化させてても東電に批判されてるんだろうな
957名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:37:48.43 ID:U9nwliMi0
今回の米軍の圧倒的な機動性と有効性は自衛隊を普通の軍隊にするための決定的な根拠を与えてくれた。
自衛隊はだから空母を持つようになるだろう。
普天間どころの話じゃない。
958名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:37:51.72 ID:FHGzdAvi0
>>845
保守議員を当選させてくれ。頼む
頑張って欲しい
959名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:38:37.33 ID:CMZI6OpH0
>>834
北大辺りだと道民3〜4:道外6〜7だから、そこそこの競争でレベルも維持できているが、
沖縄だと県外流入者少なそうだからな。
960名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:38:45.31 ID:7nLG2F08O
今これを書くのか…
これまじで沖縄の人怒ったほうがいいよ…
マジで他人事にしか読めん
961名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:38:58.65 ID:Tl7GZTEN0
まぁいっそのこと米軍を利用して、沖縄の住民をいったん追い出すのも一つの策かもな。
そして島の半分ぐらいを軍事要塞化しちまう。

愛国心のない住民は中国へ逃げ、愛国心のある住民は本土へ逃げてくる。
本土へ来た人間は手厚く歓迎し、家などを用意してやれば良い。
一種の踏み絵みたいなもんだ。

そして反日活動家どもの全滅を確認後、本土にきた住民で沖縄に返して基地の無い地域へ住ませる。
962名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:39:52.70 ID:Gq6YhiOg0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
963名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:40:46.74 ID:qEdJLqUg0
>>953
知事は辺野古移転容認だったのに、民主党の鳩山が出来もしないことを出来ると言って
知事を追い詰めたんじゃないのか、その経過を無視して厚顔無恥にも現実路線に戻ってるって・・・

ちなみに俺は最初から県内移設賛成
964名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:40:51.49 ID:LbkS5r1nO
>>959
宮廷と比べちゃ……
965名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:40:52.53 ID:0yR+VKKB0
沖縄の人は、琉球新報と沖縄国際大学に抗議すべきだと思うぞ。

「中国のスパイを教授にするな!」ってな。
966名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:41:00.21 ID:CzwrJgDa0
人民解放軍がこのスレで侵略の地ならしをしております
967名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:41:27.60 ID:oniXib5Z0
米軍は東北が受け入れる。はず。
968名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:41:38.81 ID:V0DaImun0
いや、救助作業中にわざわざ言うのは、”お前断ったら救助止めるよ”と
揺すってるのと同義だよ。この事が理解できないから欧米と意思疎通する
事が出来ないんだよ。

だから、本土に移転させろって万事解決するのだから。
969名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:42:20.51 ID:Tl7GZTEN0
まぁ沖縄の人達が何もしてないと思ってる人達は、
時間と金があるなら、沖縄に滞在して、チェックしてみ。
役所やマスゴミの前で抗議活動してる人がいるから。
左翼の基地反対デモと違って、保守系のデモはほとんど地元の人達だ。
970名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:42:40.38 ID:T5zfSswL0
こんなこと言ってるから、ゆすりの名人とか言われんだよ
キチガイ新聞が
971名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:43:02.17 ID:twDnHBqx0
おまえらみたいなバカがミンスにだまされたんだよな
972名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:43:26.10 ID:a2Z1MacQ0
新聞記者なんてこの程度の脳みそだよなあ。
973名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:44:03.55 ID:Zpj3ZLt90
沖縄の土民どもは今関東がドンだけやばいか理解してなういようだな
まあいいよ、関東が潰れればお前ら土民どもも絶滅するんだから
それだけは心の救いだわw
974名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:44:13.79 ID:TGqrWnJ50
>>1
こんなこと言ってるから沖縄はゆすりたかりの名人とか言われんだよ。
自覚しろよ、沖縄の売国メディア。
975名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:45:13.34 ID:Ce6SZL+B0
こりゃ基地外新聞だな
976名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:45:24.43 ID:YO3F+2KY0
こんな時にまでてめーの政治的主張をグダグダとまぁよくやるわ
クズっぷりが産経といい勝負
977名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:45:50.83 ID:CzwrJgDa0
>>974
そう言わせるためにやってるんだろ、戦争大好きなサヨクどもは
978名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:46:19.76 ID:PiKp170f0
>>969
ローカルラジオとか地元BBS(まちBBSでなく)とか、結構冷静な保守多いよね。
979名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:47:05.18 ID:DRCz0+JI0
売名だろうが人の命が一人でも助かりゃいいじゃん
さすがにキチガイ
980名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:49:16.80 ID:irHLomKmi
>>976
芸が細かいな
981名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:49:44.02 ID:COWXybr60
これを読んでる沖縄県民は周りの家族・友人・知人や
本土で暮らす親類知人に今回の記事の事を広めて琉球新報に抗議を送れ。
俺は送った。黙殺されてるがな。

こんな馬鹿げた新聞社を野放しにしてたら米軍や自衛隊がいなくなるだけに留まらず
本土で暮らす親類知人まで大変な事になってしまうぞ。
そちらでは分からんかもしれんが今回の大災害の影響で
今本土の人間は殺気立ってるからな。

琉球新報は腐ってるわ
関東大震災の時のような事を現地メディアが煽るなんて
正気じゃない( ゚д゚)、ペッ
982名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:50:34.83 ID:UUI3TWcW0
メア「な?」
983名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:52:49.14 ID:T4KhXFb/0
>>982
メアが言ったとおりだったね。
ルーピー新報さん。
984名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:52:48.52 ID:hCSPnnFfO
【災害支援】沖縄縄知事ら決意「被災地支援を最優先に」
「被災地から一番遠い沖縄だが、(本土の人たちには)これまで戦後の復興も含めてお世話になった。県を中心に一緒に応援へ回りたい。力を結集して全てのできる限りのことをやりたい」


 会見で被災地支援を発表する県市長会長の翁長雄志那覇市長、仲井真弘多知事、県町村会長の城間俊安南風原町長=14日、県庁

2011年3月15日 09時41分v

 東日本大震災の被災者救援策などを検討する「県支援対策本部」を立ち上げた仲井真弘多知事は14日、県市長会長の翁長雄志那覇市長、県町村会長の城間俊安南風原町長と県庁で記者会見した。
仲井真知事は「県民生活に多少の支障があったとしても、被災地支援を最優先とすべきとの決意を持って臨むことが県民の意思と考えている」
と述べ、県内市町村と連携し、県民一丸となって取り組む姿勢を強調した。

 翁長市長は「被災地から一番遠い沖縄だが、(本土の人たちには)これまで戦後の復興も含めてお世話になった。県を中心に一緒に応援へ回りたい。力を結集して全てのできる限りのことをやりたい」と述べ、県と連携しながら対応策を検討する考えを示した。

 城間町長は「(消防隊員や機材を派遣する)那覇市などで万一、何かが起こり、県民生活に多少の影響が出るかもしれないが、市町村が束になって対応すれば乗り切れる」などと述べ、結束を呼び掛けた。


【県内11消防本部から被災地支援へ】2011年3月17日

 東日本大震災の被災地支援のため、県内の11消防本部からの隊員56人でつくる緊急消防援助隊・沖縄県隊(照屋雅浩隊長)の出発式が17日午前、那覇空港で行われた。
 緊急消防援助隊は、阪神・淡路大震災を教訓に全国の消防機関による応援を速やかに実施するため、1995年度に創設された。県からも11消防本部、31部隊が登録されており、
出動するのは今回が初めて。派遣先や期間は消防庁からの指示を受けて決定するが、宮城県か、岩手県で活動する予定という。期間は10日から2週間活動できる装備を準備している。
 出発式で仲井真弘多知事が「現地の状況もまだ完全には把握できていないが、被災された人たち1人でも多くの力になってもらいたい。隊員も安全に気を配り、役目を果たしてほしい」と激励した。

985名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:53:08.73 ID:ogLiz+ns0
沖縄は日本にはいらない・・って、本土から考えると主張しますよ
琉球新報さんよ

やはり、支那系の地元氏ですね
986名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:53:12.30 ID:QD6DukaH0
沖縄ウザ杉
987名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:54:03.76 ID:Fi7oLSfq0
>>1
だったら普天間以外の移転先を探してあげればいいじゃないかw

日本がまともな移転先を用意するのがスジなんだからさwwwwwwwww
988名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:55:12.01 ID:sl15A/eM0
北海道に次ぐ赤い新聞だな。
沖縄県民and他の県民はこんなのに惑わされずしっかり復興頑張ってくれ。

沖縄県民に下らん誹謗中傷浴びせてるやつはただのアホやから気にしなくて良し。
989名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:55:20.84 ID:LFD25YGN0
【社精】米軍の震災支援は救国行為 流球珍宝がどんな支那理屈を使おうが普天間は米軍基地しかいらない-琉球新報★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300443826/
990名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:55:54.18 ID:l3oSOCTlO
東北「琉球の方がいらないから」
991出世ウホφ ★:2011/03/18(金) 21:56:58.95 ID:???0
次スレどうぞ

【社説】米軍の震災支援は売名行為 どんな理屈を使おうが普天間はいらない-琉球新報★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300452995/l50
992名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:57:50.99 ID:8jTZ7u6y0
さすが沖縄土人

誰だったか忘れたが、たかり上手とはアメリカのヤツもよく言ったもんだ
993名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:58:11.91 ID:reyIZXleO
沖縄は中国でいいから、黙ってろ!
994名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:58:25.35 ID:hCSPnnFfO
【元ネタ。↓コイツの発言です】

佐藤学沖縄国際大教授は「政治的な意図があろうと、災害支援してくれるのはありがたい」とした上で、
米軍が同飛行場の地理的優位性を強調していることについて「今、それを言うことはかなり不適切だ」と批判する。

在沖米海兵隊は同飛行場の位置と海兵隊部隊および物資が近いことを強調。迅速性について、これら沖縄の環境が有利であるように示す。
佐藤教授は「結局、援助する相手が独立国なら、一方的に行けないわけで、今回も在沖米海兵隊の出動までに地震発生から3日かかった。
1、2時間を争うかのように海兵隊の対応が強調されているが、迅速性について普天間飛行場の場所が決定的に重要ではないことが逆に証明された」と指摘した。
995名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:59:27.89 ID:yWloULXl0
>>962
さんせい!

996名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:00:05.59 ID:AdBeyblX0
酷い、酷過ぎる
997名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:00:27.13 ID:9dWgRYs2i
言うのは構わないけど、それなら現場行って原発なんとかしてこいよ

クソ新聞
998名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:00:28.02 ID:h+mKIc8Z0
この地震は、メアの発言を隠すために、アメリカが地震兵器を使ったのだろ。

10日のHAARPモニター地震電磁波
http://wondery.blog134.fc2.com/blog-entry-383.html
999名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:00:37.76 ID:LFD25YGN0
流球珍宝を根元からへし折れ!
珍宝先端の亀を引きちぎれ!
1000名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:01:24.74 ID:cUdTzKaW0
琉球新報が沖縄県民はもとより日本国民にとって建設的提案を示す新聞社でないことは明らか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。