【東北電力】 計画停電、3月19日(土)から3月27日(日)までは実施しない見込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
東北電力は18日、3月19日(土)から3月27日(日)までの期間においては、
現時点での電力需給見通しを踏まえ、計画停電は実施しない予定と発表した。

また、土・日・祝日は基本的に計画停電を実施しないとしている。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21050.html
2名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:15:33.47 ID:9VBIgdXX0
うそつけい
3名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:15:38.82 ID:lgwyefQC0
あくまでも見込みですので停電することもありえます
4名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:16:21.62 ID:2LPr5LhG0
東北電力もやってたのか・・
5名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:17:12.44 ID:Q3OFhfXr0
くそ、東京電力と間違えたw
ちくしょー
6名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:20:19.33 ID:gTDSXM250
近所のP屋、電気無駄にしすぎ。
7名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:20:34.10 ID:ohymD/Dd0
余裕のある東北電力
余裕のない東京電力

関東人は負け組か?
8名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:21:02.50 ID:hhzZ5Ama0
無計画停電に切り替え
9名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:22:27.47 ID:KyToCI+DO
え?
大規模停電とはなんだったのか。
10名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:22:52.05 ID:GpQCYf+M0
以下、東京電力と勘違いしたレスが続きます

11名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:23:39.08 ID:JsGQas1K0
東北電力は、東京電力が計画停電を行って話題になったのをみて
自分たちも有名になりたい!株価あげたい!と思って売名のために始めただけだしな
12名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:23:45.32 ID:PAW3pEtN0
やった!!
13名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:24:32.48 ID:g5mVWU9s0
え?できるんなら最初からやっておけボケ
無駄に混乱させるな
14名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:25:54.76 ID:L+7t35rf0
東電でも東北の東電か

15名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:25:54.50 ID:UrC1E3rlO
関東は夏ぐらいまで続くの?
東電のミスの所為で?
16名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:26:00.98 ID:dyvAAATJ0
ぶっちゃけ、今までの電飾主体の広告手段はやめていくべきだわな
各企業のコスト削減の意味でも
夜光塗料とかにして、消える頃にまた一瞬だけつけるようにすりゃいい
17名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:27:33.32 ID:48uXrj++0
よほど復興進んでないんだろうな
早く暖かい環境で休めるようになって欲しい
18名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:28:16.43 ID:Y9EK4eUD0
東北電力は頑張っているのに
東京電力のgdgdっぷりは・・・・
19名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:30:14.66 ID:L+7t35rf0
夏の電力どうすんだろう
今のあの混みようじゃ
俺は乗りたくない
20名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:30:31.00 ID:fEmAD1sh0
>>9
東北電力な
東京はあいかわらずですよ
21名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:30:51.91 ID:0v82lJFX0
東北電力GJ!
22名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:30:56.70 ID:n6Rk0zrr0
余裕あるとか言ってたら東京に吸い取られるぞ
23名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:31:15.15 ID:KyToCI+DO
こっちは停電にビビっておなぬーも控えてるってのに
24名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:31:43.92 ID:HF5n4TRW0
そんなちょっとやったりやらなかったりで効果あんの
25名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:32:48.42 ID:jmixQQrE0
あぶねえ危うく騙されるところギリギリでメール送っただけで済んだぜ。
26名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:33:40.46 ID:SGpr9Csb0
その分、東京に送ってくれ。
27名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:33:49.72 ID:cOe0Nvyi0
>>15
夏は一斉停電だな。
28名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:34:32.48 ID:ajL793ZgO
東京電力と間違えるとこだった。暗闇でぬか喜び…
29名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:34:35.91 ID:jaGWwMsdO
統一教会の大会での会話

その名も「日本救国大会」
その中での韓国人の偉い人の話抜粋。

日本の食口がしっかりしないから地震が起きた。
地震で亡くなった方は食口の身代わり。お前らの責任。

今回の死者行方不明者合わせて2万人くらいになると思う。
で、広島の原爆で被害にあった韓国。朝鮮人が約2万。
深くは触れないがあとはわかるよね?

岩手のある地域では津波で家が2件しか残らなかった。
そのうちの1件が食口の家。
まあそういうこと。

すべての問題を解決するには文氏の入国・入籍しかない。

30名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:36:59.56 ID:AwNSHpfu0
地震被害の点検修理と燃料不足で停止していた火力発電所の操業再開のめどが立ったっつーことだろ。
31名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:37:21.74 ID:kEd34SS/0
東京電力も「4000万kw/hは無理なので停電します」と言いながら
実は3000万kw/hまで節電できていることを無視しているがアホだ。
急な停電で何台のPCがクラッシュし、交差点で死亡事故が起き、凍死者が出るか、
自分の仕事が公共性が高く身分が守られているか全く自覚が無い。
32名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:37:39.01 ID:fvqmcM6dO
スレタイの先頭ぐらい読めよな
33名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:40:02.98 ID:XW3ciJ840
東電かと思って喜んじまったじゃねーか
バカヤロー
34名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:40:27.25 ID:VCFClzTU0
>>31
これ通報したらいいのかな
35名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:44:55.17 ID:ViqQxdl40
東北の大口の消費者である非鉄各社の製錬所が地震時の緊急停止以降稼動してない。
そらあ、電力消費は今現在何とかなってしまってるわけよ。
炉ってもんは、休転などで止めるときは徐々に減温して行くものだが、ビタッと止まったもんだから、ダメージ喰らって操業再開の目処が立ってない炉も結構ある。
それらが何とかなり始めたとき、それが東北の電力事情の真の危機の時ってことです。
36名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:48:54.36 ID:AXu1UQeeO
>>34
知識も想像力もない浅はかな馬鹿の書き込みだ
下手に構わずにほっとけ
37名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:53:05.78 ID:I5/lIBPgO
と思ってたらこの三連休に工場がフル稼働して消費が増えて監視してる東電は休日でお休みと。消費が供給量超えて大規模停電…
なりかねんな…
38名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:53:43.84 ID:HPh03oLK0
火力発電所って今稼動してるの?
39名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:56:46.07 ID:jBlX15Ca0
海江田は、この連休で大量に電力を消費しそうなパチンコ業界へ営業自粛の通達を出すべきだろ。
40名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:58:53.07 ID:llmgwQcn0
今週、停電が無かったところは
来週は停電する
41名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:59:59.09 ID:B2t6IHHI0
別に釣りタイトルじゃないのに釣られたwwwww
ちくしょうwwwww
42名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:01:34.09 ID:yJu+BzE30
>>29
通報しようかな
43名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:04:44.66 ID:PAW3pEtN0
>>37
先週の日曜だって計画停電予定していたが消費量見込みを立てた結果中止になった。
44名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:06:05.39 ID:JR/QAf4hP
しかし変な話今回の地震が夏じゃなくてまだマシだったな。衛生面でもそうだし、
防護服きてる人たちも夏なら熱中症で死ぬ。
45名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:10:51.56 ID:Ff7cn6Vu0
当日まで言わなきゃいいのに
今日言っちゃうと明日多くの工場が動いて需要が増えるかもしれないぞ
46名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:25:54.14 ID:ww9ozmAu0
来週までは大丈夫。

被災地の火力発電所復旧すれば大丈夫。

東北電力よくやった。節電意識しながら生活します。
47名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:40:04.94 ID:qKO2i/3W0
190 デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 20:44:18.39 ID: Be:
    プログラムではないですけど、輪番停電(計画停電)の為の、お助け図面。
     2枚の円盤使って矢印まわす、予定停電時間を指し示しとくと便利、と思う。

    http://gmdev.xrea.jp/
       [標準10MB] [244.bmp]  
    お借りしました。

    再配布、転載、改変、自由。著作権放棄。感謝不要(自分で使う為だから)使ってみてください。
48名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:26:29.94 ID:4qaa3ahz0
女川原発守った東北電力GJ!
49名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:14:24.44 ID:gHvDCbA30
>>35
無知乙
電力事情知らないなら書き込むなよ
火力は能代とか復旧してるが動かさなくても奥入瀬が調子いいから全然余裕
計画停電は最初からやる必要ないんだぜ。お偉いさんに言われただけだよ
50:2011/03/19(土) 06:18:35.94 ID:faeMBc0W0
51名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:49:09.47 ID:NDa3rAXD0
>>50
股間が熱くなってきたんだが
52名無しさん@十一周年
復活キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !