【東日本大震災】「命の列車」北陸線行く 東日本大震災 物資積み被災地へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★
 東日本大震災の救援物資が、JR北陸線から貨物列車で続々と被災地へ送り込まれている。
太平洋側の鉄道路線は余震や福島第1原発事故の影響で不通が続いており、北陸線は西日本と
東北方面を結ぶ重要路線となった。生活物資の欠乏が深刻な被災地を救う「命の列車」は
18日未明も、金沢貨物ターミナル駅に停車、青森方面へと向かった。
 18日午前1時14分、金沢貨物ターミナル駅に到着したのは、大阪市の百済から東青森
に向かう16両編成の貨物列車。駅員は、コンテナの積み降ろしや確認作業を手際よく進めた。
出発を見送った三井博駅長は、「被災地で必要とされる物資が確実に届くようにと願っている」と、
普段にも増して引き締まった表情を見せた。

 JR貨物関西支社によると、大阪から東北方面への物資を積んだ貨物列車は1日3本運行して
いる。いずれも北陸線を経由し、被災地へ救援物資などを届けている。各貨物列車には1両に
1台5トンのコンテナを5台積載できる。

 東日本大震災の影響で、太平洋側は宇都宮ターミナル―盛岡ターミナル間、越谷ターミナル―
盛岡ターミナル間がいずれも運転を見合わせているため、日本海側の路線を利用する業者が急増。
同支社によると、震災前は大阪に向かう便の荷物の方が多かったが、現在は東北に送る便の貨物が
増えている。

 震災を受けて、JR貨物と全国通運連盟は救援物資の鉄道輸送については無料とした。17日までに
石川県内の自治体や企業から貨物列車を利用した救援物資輸送の依頼はないが、JR貨物関西支社では
「北陸線を含む日本海側の路線が頼り。少しでも多くの物資を届けたい」としている。

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/E20110318001.jpg

ソース:北國新聞  http://www.hokkoku.co.jp/subpage/E20110318001.htm
2名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:18:35.51 ID:iBgEZf0e0
3名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:20:54.59 ID:7EGmUM2o0
3なら脱線
4名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:20:56.61 ID:d6merycS0
かっけー 壁紙にするには小さすぎ。
5名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:21:34.30 ID:kJWKHfuJ0
【宮城被災地“連続”窃盗犯を追い詰めろ!!】

宮城県大河原商業高校の高梨真人(20)が
被災地での自らの窃盗行為を自慢 保険金詐欺も計画★27

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300370628/l50

顔写真
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc006690.jpg

<<<<<<<<<<確認できた罪状>>>>>>>>>>

▼死体からの財布抜き取り→身元確認が出来ない!
▼放置車両への車上あらし→復興に向けた貴重な財産が!

彼のコメント

優真@marky4crazy2011年03月16日 14:04

おれめちゃくちゃイキイキしてます!まじ宝探し楽しい!!!!
他人の不幸を頂いてます!

+++++早く食い止めないと第二第三の被害が!+++++
6名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:22:34.57 ID:BRcTEk/Q0
鉄ヲタ感激
7名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:22:40.41 ID:F8SFhzXR0
>>震災を受けて、JR貨物と全国通運連盟は救援物資の鉄道輸送については無料



         すごいね。これ自民党がお願いして実現したんだぞwwww



8名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:23:06.25 ID:FuYUWwPZ0
9名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:23:08.48 ID:CMNTzgdD0
今 万感の思いを込めて 汽笛が鳴る
今 万感の思いを込めて 汽車が行く

つーかポンコツEF81('A`)
10名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:23:22.23 ID:OMqENKEM0
>>5
こんだけ個人情報そろってても、いまの状況じゃ捕まえるの困難なのかな。
だからこういう犯罪ふえてんだろうね・・てか、日本がこんな目にあってるときに
こんなことするのは日本人以外か精神的な病人だとおもう。
11名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:23:24.29 ID:4p1g+9qi0
キムとか百済とか
チョン臭いなw
12名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:23:40.07 ID:aZ0N1FebO
>>3
今すぐ死ね
苦しみながら死ね
13名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:24:00.37 ID:W7YLfjU/O
ありがてえ
14名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:24:22.01 ID:gRtDZXikO
ハヤブサはどうなった?
15名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:24:35.14 ID:/fQtZVFr0
v
16名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:24:41.61 ID:W/4VP4rg0
よく分からんけどディーゼル機関車?
17名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:24:48.14 ID:OK7XQsr/O
今日は、横浜根岸地区から盛岡まで緊急石油輸送列車が出たはず。
上越、羽越、奥羽、青い森、IGR経由。

北斗星とか(う9021?)の迂回ダイヤが引いてあるはずだから、上手く使えることを祈る。
18名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:25:39.13 ID:w/1GVU//0
>>1
一人でも多くの被災者を助けてくれー!!!
俺も阪神・淡路で被災してどれだけ物資がありがたかったか理解してる。
どんどん送ってくれ。
19名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:25:55.89 ID:qrGJNfFM0
輸送機とヘリで陸路を飛ばしてピストン輸送する気は皆無か>民主党
20名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:26:40.81 ID:IP+Bz6OM0
JRはいざというときにためにディーゼル機関車増備した方がいいんじゃないだろうか・・・
21名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:27:01.00 ID:JYVNzaoy0
>>14
利府(宮城スタジアム近く)の車庫で被災した。
22名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:27:14.20 ID:1y9VFvbt0
石川ですら電池品切れだってさ
23名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:27:19.53 ID:zgMhlqEM0
帰りの便で被災者乗せろよ
24名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:27:33.91 ID:4QA3oTofO
支援物資は次々届くけどそれを運ぶ燃料がありません
どこまで間抜けなんだ糞政府
おにぎり菓子パンそのまま腐って大量廃棄
糞政府糞民主党おまえらも飯食うな水飲むな
25名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:27:35.30 ID:QcFM0BFWO
羽越線のタキといい、貨物ヲタさん狂喜だね。
日本海側と言えばフェリーにも頑張ってもらいたいところだ。
26名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:28:15.99 ID:o9o6coQo0
原発のまわりに引込み線路をつくるべきだな
ディーゼル機関車から電気をとったり放水列車から放水したりできる
27名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:28:31.46 ID:YJ2ieEED0
>>16
電気機関車
28名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:29:01.98 ID:lEacVxu60
EF81か〜
ずいぶん昔からあるよね この機関車
29名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:29:15.80 ID:qxjSrU6e0
>>22
本当に石川県内でも単一乾電池がほとんど無いです。
朝の通勤時に東北方面行きらしき貨物列車見たがいつもより長い。
30名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:31:25.36 ID:LB6t2dvo0
>>24
タンク貨車って知ってるか?
31名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:31:45.87 ID:qZldhss20
とりあえず救援物資も良いけど、早いこと在来線完全復旧させて
仙台→山形→北陸、関西方面と避難民逃がしてやれよって思う
32名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:32:05.70 ID:W/4VP4rg0
>>27
なるほど、電気なのか
ってことは一応電線とかちゃんと繋がったんだねぇ
33名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:32:14.93 ID:FsSYe30I0
北陸線は、こういう短調な枕詞が似合う
34名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:32:21.83 ID:iNiR1cRw0
>>9
アホか!
ローズじゃないか!
35ムスカ大佐 ◆doMoG0D8IA :2011/03/18(金) 16:33:03.99 ID:slHLTtmZ0
      /:::::::::::::::::::::::::::::::    ::: ,; ノ:.:.:.:.:ヾ:::::::|
     /:::::::::::::::::::::::::::   , __/"~:.:.:.:.:.:.:.:.:! ::::::|
     |::::::::::::::::::::::::  /",/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| :::::|
     |::::::::::::::::::::: /´ '~:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:λ ::::y
     ヾ:::::::::,__::: /"      :.:.:.:.:.:.:.:.     | :::/
      ヽ:::::/__ヾ,| 一ー-、__      , .-‐、|:::/
      ヽ:::i/;;; ヘ、__ゝ-‐―--、__  ,-‐―-、и
       ヾ ;;;;  :.:.:.:|      リーf    ノ/
        ヾ、  :.:.:.:.ゝ------‐":.:.:.|`ー-‐"y
        λヽ、 :.:.:.        :.:|    |
         ヾ~`|, .:.:.        , .j    .i
          yゝ:.:.:   _          /
           | ヽ:.:.   `ー‐-----   /
           |:.:.:ヽ.:.      __   /
          Y、_.:. ヽ      .:.   /
          || `‐-、_y_        /  |、_
       /~ |‐-、_   " ̄ ̄ ̄ ̄´ノ´~|_;;;;; ̄`ー-、_____
_,-‐――";;;;;;;;;;;|、  〜、__ ̄`、. /´ /λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ、_     `ー、_,_//"~|;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  `ー----フ´  λヽ'   |;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      /    |ヾ ヽ  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;

私に協力してほしい、疲れ切った人々に勇気を与える呪文か何かを君は知っているハズだ。
あの人たちの運命は君が握っているんだよ。
君が協力してくれるんなら、あの人たちを幸福にしてあげられるんだ。

社会福祉協議会がボランティアの募集・予備登録などを開始
ttp://www.shakyo.or.jp/links/kenshakyo.html(自分の居住地のHPで確認)
36名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:34:01.29 ID:JfdMQWhMO
列車で石油輸送できるって今回になるまで知らなかった。
考えてみれば出来なきゃ困るレベルの話だね。
37名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:35:20.81 ID:7FABtCwC0
>>20
ディーゼル機関車動かせる免許持ってる機関士が、定年退職で
どんどん減っていて、人員確保に難儀してるのが現状だったかと。
38名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:35:25.10 ID:4X3v+Uj70
先に線路直して優先的に物資を運ぶようにしろよ。
それが鉄道の本来の意義だろ。
39名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:36:32.62 ID:Ud968nan0
>>28
しかしな、昔EF70→EF81に機関車が変わった時に乗務員から苦情プンプンだったそうだ。
特に貨物は重量列車でEF81は性能がよろしくないと。
40名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:36:54.14 ID:JYVNzaoy0
>>38
軽傷だった日本海ルートを優先的に直したからこの輸送ができるようになったわけだが。
東北本線の復旧は崩落がひどくて当分無理。
41名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:36:55.75 ID:iNiR1cRw0
>>36
コンビナートの近くだととく見る。
何とみなとみらいのある桜木町駅京浜東北根岸線ホームをぶっ飛ばして疾走してる。
42名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:37:20.13 ID:1HlkIp7d0
JR貨物もミンスにはぼっこぼこに
されたよなぁ
43名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:38:21.20 ID:YJ2ieEED0
調べたら、このEF81は設計が1969年
44名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:38:37.21 ID:qxjSrU6e0
>>39
EF510もあるにはあるんだけど。見ないな。
45名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:40:18.71 ID:4X3v+Uj70
>>40
奥羽線の福島〜新庄を三線軌条にしなかったのはアホ
46名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:41:04.10 ID:TJw0srvQ0
頼むぞ!
どんどん行け!
47名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:41:14.14 ID:4sq81Sh+0

命の列車とか命のリレーとか、なんで日本のマスゴミは幼稚なタイトルしか考えられないのか。
48名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:42:09.02 ID:VB76oEk80
しかしなんで被災地通り越して青森まで行っちゃうかね。
場所にもよるけど青森-宮城なんて東京-宮城より遠いのだが。

49名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:42:10.80 ID:JYVNzaoy0
EF70は交流専用車だったがEF81は交直両用車だからな。
基本的には直流用機関車に交流区間も走れるアダプターを積んでる構成だから、
その重量制限と能力とのせめぎ合いによって性能が制限されてしまう。
50名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:43:13.36 ID:rJR900amO
>>37
首都圏は高崎と千葉、水戸頼みだもんな…。
51名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:43:42.13 ID:Ud968nan0
>>36
なんといっても鉄道石油輸送の難点は帰りが空荷になる事で。
空荷でも往復分の運賃トラにゃならん。まあ今は帰り割引してるが無料って訳にも。
それで国鉄は貨物の大部分をトラックに奪われた。
だから何でもコンテナ化が進んでるんですな。
52名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:43:59.06 ID:NMRNG2iB0
大宮レイプ軍団を思い出した。
53名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:44:20.83 ID:1HlkIp7d0
81ってでかいけど、牽引能力は65ぐらいだっけ
54名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:44:34.76 ID:UFRvZfrk0
V
55名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:45:12.46 ID:6KqK1lHL0
>>48
釣り?
56名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:45:48.25 ID:a8GRdgdn0
>>48
米坂線は鴨が第二種鉄道事業者としての免許を持っていない。
57名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:46:00.15 ID:4HXJXJnp0
>>39
EF80じゃねーの
58名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:46:40.77 ID:rJR900amO
>>53
交直変換装置分65よりしたでは?スペック的に同じだが実際の運用だとそう感じるらしい。
59名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:48:26.39 ID:uqdlbG850
>>56
そこは分割民営化で融通の利かなくなった点だよな
60名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:48:39.50 ID:HKvGVT/k0
>>56
陸羽西線や磐越西線も?
61名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:48:47.85 ID:0jnmlOxz0

JR貨物!日本を救え!!
62名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:49:11.58 ID:hecp6XtC0
アフガンだったらRPG撃ちこまれてるな。
63名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:49:12.41 ID:8DcVvughO
>>51
被災者を乗せて来れないですかね?
現地は脱出したくてもガソリンが無いみたいですし…
64名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:49:13.50 ID:1HlkIp7d0
>>58
効率悪いんだねぇ。東西周波数もあれだけど
統一できずに複雑化してしまうのは日本人の性
かな。
65名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:49:25.98 ID:7BEeM4EE0
>>7
 こういうデマを流すやつってJR貨物に失礼だとは思わないんだろうか。

 せっかくJR貨物と通運事業者が被災地援助のために決断してくれたのにまるでどこかから
言われたかのように言って。
66名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:49:49.80 ID:1kXgHtK50
新幹線開通しても
横川〜軽井沢みたいな在来線空白地域作るなよ
67名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:50:15.15 ID:chPCHIdPO
EF81(^з^)-☆Chu!!
68名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:50:27.90 ID:PH+OsgDA0
EF-81超懐かしい。20年以上前にNゲージかったよ。
寝台車のセットはEF65だったのにわざわざ単品で。

北国に強いんだよね。型番すら忘れてたけど
69名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:50:42.72 ID:DkmepvxM0
これ重連??
70名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:51:41.05 ID:7BEeM4EE0
>>51
 ローリーでもタンカーでも石油輸送は帰りは空荷だろ。
71名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:52:40.00 ID:JYVNzaoy0
>>57
EF80は常磐線専用車だから、EF70の代替車はEF81で正解。
72名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:53:59.07 ID:Ud968nan0
>>53
直流区間ではEF65とまあ遜色ないという。交流区間ではどうしても交流→直流変換で
ロスが出るのと車載の整流器ゆえ、出てくる直流の品質がよろしくないとか。

>>57
北陸はEF80走らなかったぞよ。
73名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:54:21.95 ID:pqOTEs6b0
国鉄車 ローズ(あずき)色って
交直車でOK?
74名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:55:39.99 ID:Du4macoB0
>>39,57
EF70は交流専用車だから、再粘着性能が高くて、空転してもすぐ収まる。
EF81はベースが直流のEF65だから、再粘着性能は低い。
この差は貨物列車で顕著に表れる。
75名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:56:22.93 ID:MCTt/GPY0
>>9
俺のEF81をポンコツって言うなー!

確かにポンコツだけどさ・・・(ヽ´ω`)
76名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:56:33.12 ID:5olaqiTj0
頑張れ、もうすぐ届くから
77名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:01:30.69 ID:WnXAFOdg0
オレはEF81が一番好きだ。
がんばれ老兵!!!

しかし、なぜ金太郎じゃないのか・・・
78名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:02:50.10 ID:sTkUCLBX0
そういえば救援車ってのは今でもあるの?
79名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:04:21.04 ID:lgcOL18d0
津波で流されてた貨物列車の運転手はどうなったの?
80名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:05:11.95 ID:G0vDR0rM0
>>3
お前は人柱となれ
81名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:05:17.18 ID:+mNGwiVV0
今日も長い貨物列車がいったな@富山
82名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:07:37.15 ID:Ud968nan0
>>49
それもあるが、何と言っても電気部分の構成がなあ…
交流機関車がモーター全並列で運転できる速度域でEF81は直列になってしまう。
空転が始まると暴れ馬に→ノッチ戻し+ブレーキで押さえ。これじゃなぁ
敦賀の乗務員が「なんで俺たちが直流の苦労をせにゃならんのか」と文句出たそうな

>>70
うむ。しかし当時の国鉄は頑なに「空でも帰りも同運賃」を貫いたのだ。
それだったら安い方にって他へ流れてしまった。ついでにタンク車は私有でも
籍は国鉄(→JR)、タンク車置く場所も検査の費用もお前持ち、これじゃ
荷主は逃げるはなあ
83名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:11:12.33 ID:rQ9stnGT0
百済からの列車がキム沢駅に到着って、なんかずげえな。
84名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:13:00.95 ID:FhbMidV10
茨城日立、市内中心部のスーパーはだいぶ復活
まだ無い商品はあるが売り棚は半分近く埋まっている
85名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:14:40.31 ID:WhJ8EaVG0
北陸新幹線もこの機会に
86名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:16:25.77 ID:mBoQG5rf0
>>82
うるせーぞ、変態!
キモヲタの分際で、いちいち書き込むな
オマエは50億年ROMってろ!
87名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:16:33.18 ID:0en0D50Q0
レンほーが呼べばそこに物資集中してもらえろ。
88名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:17:03.09 ID:Gf/3S0EJ0
さすが北國新聞勇気づける良い記事書いてる。
89名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:18:01.18 ID:JYVNzaoy0
>>82
交流専用車は変圧器の巻線の数を変えて電圧コントロールできるからな(タップ制御とかいうやつ)。
直流車は抵抗を挟んで制御するから、抵抗が焼けないように長時間抵抗入れっぱなしにはできない。
モーターつなぎ変えて何箇所かは抵抗なしで電圧かけっぱなしにできるポジションはあるけど。
最新鋭の車両は半導体駆使してるから、むしろ変圧器積んでる交流車の方が重量的に不利なんだけど。
90名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:22:46.44 ID:K7KzQTOB0
お前ら今は鉄道貨物をありがたがってるけど、
少し前までは高速無料化だので鉄道は時代遅れ全部トラックで良いとか抜かしてたんだよ。
覚えてるか?忘れてるだろうな。
91名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:26:52.35 ID:bkYUpt/vO
>>65
まったく同意する
児民党は指導部から支持者まで糞餓飢だらこだ。
駆除薬を作って消毒しないと民主日本の未来はない
92名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:27:13.17 ID:Gf/3S0EJ0
>>90
お前らて…。 アホ?
93名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:27:21.84 ID:Ud968nan0
>>77
場合によっちゃ旅客会社の運転士も運転できるから。今はやってないかもしれんが、
貨物列車を旅客会社の運転士が運転してた事もあった。国鉄型ゆえの共通性ありって事で

>>78
「救援車」つうのはもう無い。代用車は少数生息かな。
事故災害時はトラックの方が早く現場に着けるんで。
94名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:28:05.05 ID:XqhTtzg00
桃太郎だか金太郎だかの新型は出さんのか(´・ω・`)
まだ目一杯引っ張るほど荷物ないのかもしれんが
95名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:30:03.99 ID:rJR900amO
>>93
常磐線の交直車はまだ東の担当。
96名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:30:51.80 ID:7Dtp0SQX0
JR貨物って若い美人の機関士がいるんだよな
貨物列車が通るたびに運転席覗き込むけど見たことない
おねえちゃん、物資輸送の任に当たったらがんばれー
97名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:34:05.45 ID:i10FFJGL0
貨物列車なら大量輸送できるよな
98名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:35:03.18 ID:y9On1bjR0
北陸線といえば原発マネーで一部区間が直流化された路線じゃないか
99名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:35:46.19 ID:Ibi3smSAO
>>9
せっかくいいセリフなのに締めで台無しw
100名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:39:19.75 ID:1tRt36L00
EF81なんだけど、実は3月12日のダイヤ改正で
富山機関区に在籍する初代量産型グループが運用離脱・全車廃車予定だったのだよ。
でもこの事態で機関車も絶対足りないということだから
廃車するのはやめて今も運用に投げている。
まだまだ足りない、ということで更に門司機関区からも、関門トンネル用の特殊なEF81も借り出される。
101名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:42:25.87 ID:6jo1fHmD0
81は50/60両対応だもんな
九州のやつでも東北で使える
102名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:43:05.91 ID:uqdlbG850
>>100
東の田端機も借り出されるのかな?
ブルトレ走らないし、常磐線も復旧の見通し立たないから運用無さそうだし…
103名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:46:13.31 ID:0Dh37IJ3O
百済はついこないだ電化されたばかりだが、早速その効果を発揮したな
以前は吹田で機関車付け替えのロスがあったから
電化であぶれたディーゼルも新潟で活躍してるし、これは不幸中の幸いか
104名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:47:38.75 ID:1tRt36L00
ちなみに初代量産型の内、10号機は4月上旬に廃車・解体の手配が出ていた。
今日、新潟入りして準備を進めている。
105名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:05:36.44 ID:sPLraPyc0
これはどこまで届けられるんだ?
どっかしらに集積所作ったとして、避難所や自宅にいる被災者に届ける手立てはあるのか?
106名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:09:08.84 ID:zwFwXGOQ0
救援用列車なのだからクエなんちゃらで行って欲しかった。
旧63系ベースで2両編成、逆トムフみたいな形状のやつ
107名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:12:17.38 ID:YNwRLo2j0
>>50
北海道にはたくさんいるのに・・・。
108名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:15:53.17 ID:qaWl1GSR0
>>107
東海は検測車がディーゼルだから増やしているらしいけど、流石に・・・。
109名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:27:51.59 ID:0UZGLOc00
EF81 「わしの出番じゃな どけ若造!」
110名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:30:02.56 ID:1HlkIp7d0
考えたらDD51もかなり高齢なんだよな
代替機としたらDF200になんのかな
あれじゃ幹線以外だときついか...
111名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:30:10.94 ID:uJKd7bhD0
JR束管内のATSの問題はクリアしたのけ?
112名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:31:38.06 ID:Ud968nan0
>>105
一応>>1の列車は東青森行だが、他方、根岸発タンク車編成は盛岡貨物まで走るってんで
必要ならそこまで他列車に繋ぎ換えるか、コンテナ載せ替えて行くだろう。

>>108
だた、検測車は運転回数が少ないでなぁ。乗務員を増やしすぎると今度は運転する出番が
回ってこない。1年も乗らなきゃ忘れてしまう股尾さんが…
113名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:34:08.01 ID:MAdfkD1b0
>>44
EF510は毎日梅田貨物に来てるよ。
梅田からのがどこまで行くのか知らないけど、
救援物資も積むんじゃないか?


>>111
元々日本海縦貫用だからOKじゃないの?
114名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:34:48.27 ID:YNwRLo2j0
>>110
そうです。
DF200は線路が弱いところだときつい。
乗務員ごとDD51で貸し出せればいいのですが。
115名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:36:03.81 ID:uJKd7bhD0
金太郎は運用範囲限られてるろ?81はまさに縦貫仕様、運よくダイ改直後で余剰車があり、棺桶に片足突っ込んでいたのが再登用。最後の活躍を見せてくれ!
116名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:36:11.49 ID:1tRt36L00
>>111
基本的にATS−Sシリーズ搭載なら日本全国どの車両が走っても問題無し。
そういう理由から、北海道からも普段「北斗星」「カシオペア」など引っ張っている青いDD51も八戸に来ている。
117名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:48:15.65 ID:1XeGh38k0
>>116
Ps搭載が走行条件になっているところがあるんじゃない?速度照査機能がないとダメなところってなかったかな。京都583もわざわざPs搭載したわけで。首都圏走る貨物機関車もPならぬPF搭載してるし。
118名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:53:16.86 ID:NsXwbDbT0
119名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:55:33.34 ID:rJR900amO
>>117
東の81付ければOK。
510に仕事取られてその510も含め田端はみな失業状態だから全部富山に持ってちゃえ。
120名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:57:27.98 ID:Q4EpkmQnO
新在直通で東西を結ぶ路線が使えなくなったのは、こういう緊急時にはつらいな。
秋田新幹線こと田沢湖線は動き始めるらしいが、新幹線カーゴとかあればどれだけ役立つか。
ともあれ鉄道マンには総力戦として健闘を祈りたい。
121名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:00:13.66 ID:rJR900amO
>>120
陸羽西、東線に頑張ってもらいたいがまだ無理なんだろうな。
122名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:02:50.76 ID:1XeGh38k0
>>119
東81なら問題なし。富山じゃなくて東新潟常駐だろうね。
束から貨物へ転売した当初、赤81は東新潟所属だったし。

上越・信越・羽越・奥羽筋は休んでいる予定臨スジに載せるのかな。
根岸→南長岡はブルサン、南長岡でカマ換えし81で北上が妥当なスジだね。
123名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:05:53.37 ID:javzu889O
日本海縦貫線は新幹線の裏側の地味な路線だけど、今は光輝いて見えるな
新快速減らしてもいいから貨物をどんどん走らせてくれ
124名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:09:55.77 ID:1XeGh38k0
磐越西線経由でタンカー列車を郡山に運ぶには、東新潟でのELDL交換、磐越西線でのDD51重連運転、会津若松での入換え(場合によってはDLEL交換)が最低限必要だな。
以前、上越線が不通になったとき焼島貨物(パワム)を磐越西線経由で隅田川に運んだことがあった。このルートは今も健在だろう。
125名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:11:42.96 ID:rJR900amO
>>124
磐越西線はPPじゃ無理?
汽笛合図でも無線でも。
126名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:12:15.25 ID:kf25bdqV0
>>98
一部の割には、短いけど。
127名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:13:23.54 ID:R/Fz2Mxl0
稲沢で暇してるDD51もいなくなった
128名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:13:27.91 ID:UNO3FHxIO
>>120
北上線があるじゃないか
129名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:14:15.85 ID:qhUJuq0E0
大阪人だけど、吹田貨物総合車庫の機能縮小してるのがあだになったよな。
貨物百済駅は城東貨物線(おおさか東線)を経由経由して一回吹田に行かないと
線路の組み換えできないんだわ。
130名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:15:14.43 ID:kf25bdqV0
>>113
そうですか。
でも、裏方扱いされててきた路線がその真価がでるときなのです。
北陸線はまだ、線容量みたしてないので、出来る限り使って欲しいです。
131名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:16:38.65 ID:1XeGh38k0
>>125
PPは乗務員2人、重連総括は乗務員1人で済むから重連総括の可能性が高いと思う。
線内のこう配を考えると単機では牽引定数の制約が大きい。
PPは会津若松の入換えを省略する意味で可能性が0じゃないと思うけど、会津若松〜郡山以遠は35‰の勾配と積雪を考えるとELが最適じゃないかな。
132名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:20:14.39 ID:ZDcNxdAcO
応援に行く関門の銀釜81、2074レ次ムドで山陽本線広島県内の某所定通!がんばれー。
133名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:20:33.66 ID:sE0asEJZO
鉄ヲタの専門用語は保安院のそれより難解だ
134名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:21:51.36 ID:eNXSfaDl0
大阪からのルートを考えると新潟〜郡山の路線は重要なんだな。
135名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:22:50.63 ID:YNwRLo2j0
>>132
岡山でまっとく。
136名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:24:07.40 ID:kf25bdqV0
>>132
寺井〜金沢で待ってるわ。
137名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:25:28.02 ID:wWJo6VI30
マジで西日本の方々は24時間ガンガン物資を生産してどんどん東へ送ってくれ!
138名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:26:39.21 ID:1XeGh38k0
ED75で使えるやつ、何両ぐらい残ってるのかな?
139名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:28:33.13 ID:m+eg8TmgO
なんで鉄ヲタホイホイになってんの?
140名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:28:46.60 ID:E47jAT++O
日本海縦貫線のエースの最後の活躍が日本を救う為とは・・
141名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:28:53.40 ID:ctswdSzxO
こりゃ熱いな!
JR貨物がんばれ!
142名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:37:20.12 ID:0OmUyyvDO
くっそー、鉄オタの専門用語が全然わかんねぇ…
143名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:41:18.50 ID:rJR900amO
>>138
宮城野ではこけたやつがいるらしいし、常駐先のカマもほとんどが線路損傷で回送不能。
磐越西線再開用に会津若松に持って行きたいが、黒磯にまだいるのだろうか?
144名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:43:45.94 ID:061DCWR+0
正月過ぎの北陸大雪と重ならなくてよかったな
道路も鉄道も駄目だった
145名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:52:07.80 ID:BjDcY7bn0
息子がEF65だと言ってるんだが。
146名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:54:01.48 ID:rJR900amO
余剰車両全て出すしか無いな、紙ワムも出して、コキ200には黙っててもらうしか無い。
147名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:58:28.15 ID:QOuc1/f/0
これって、赤べこって奴か?
148名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:59:52.03 ID:Y9K+pPoO0
震災の次の日から百済と吹田の間に電気機関車が走るようになってたなあ。
鉄板だと今まで使ってたヂーゼル機関車を被災地へ応援にむかわせたらしいけど。
149名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:00:26.42 ID:eZh4UUrLO
飛行機も運べよ
150名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:01:49.06 ID:Uu+cLeR60
JRがんばれ!
151名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:05:41.27 ID:X3aGl957O
ようやくするか。がんばれ!!
152名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:06:20.03 ID:Ud968nan0
>>142
わかんなかったら解説してあげるよ。おれ乗り鉄と元製造鉄だけど。

>>147
赤べこってのは東北地域に生息してた交流専用機関車ですな。
こっちは元色がローズピンクなんで…JR東は赤に塗ったりしてたけど。
153名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:07:36.00 ID:bYmZdQpq0
マスコミとオタが見守る中、根岸でたよ。がんばれよ
154名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:13:00.22 ID:8XrBV4q10
>>8
こwwwwわwwwww

>>1
電車がんばれ
作業されているみなさんにはほんと頭が下がります。
155名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:15:02.27 ID:m+x0c9jR0
電機があれば貨物も走る!
156名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:17:37.67 ID:7bsSOWJ4O
>>90
よく言った
157名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:19:32.00 ID:uqdlbG850
ナナゴもそろそろ引退だったのになぁ
158名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:20:40.47 ID:8XrBV4q10
>>90
私はそんなこと言ったことないわよ。
159名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:24:32.94 ID:fQ/r5sjB0
裏日本イラネとか言って正直スマンかった><
日本海側の路線がこんなに頼もしく思える日が来るとは…。
人員輸送も普通に太平洋側路線だけで問題ないとか思ってた。
今、新幹線の整備も進んでるんだっけ?
もうね、全面的に支持するわ。
160名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:27:42.82 ID:lTBgmNFu0
鉄路もかなり被害出てただろう。
どこまで行けるのだろうか。
駅でない場所に止めるというのも非常時にはされるのかもしれないが
線路脇から今度はどう物資を届けるかだよね。
161名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:28:02.70 ID:rJR900amO
>>159
新幹線が整備されると在来線は切り捨て、最悪、信越本線みたいに分断区間が出来る恐れも…。
162名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:32:21.88 ID:a0EFNIvA0
佐賀県が被災者3万人収容するみたいだけど
ブルトレの車両使って一気に運べないかね
163名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:32:27.55 ID:WsQSeCTl0
>>7
マスコミは報道しないけど、
国民はそういった経緯をきちんと知った方が良いね

何でも民主党民主党で政権交代になったけど、
それはマスコミによって誘導された結果だからね

自民党ありがとう
164名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:33:00.63 ID:061DCWR+0
奥羽線が台風で不通の時、五能線経由で長大貨物や寝台特急が走ったことがあったらしい
幹線系だけじゃなくてバイパス用のローカル線も有事には必要なのでは?
165名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:34:34.54 ID:RpWZmPLIO
>>8
完全に一致www

ところで到着駅からのトラック&コンテナ台車は足りてるのかな?
仙台港の二の舞になりませんように、絶対に!
166名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:37:07.19 ID:5kAeyAIaO
我が家は百済駅の近くです
こんな重大な任務を負った列車があそこから出発するなんて感動っす
道中の無事を心より祈ります
167名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:38:28.12 ID:RpWZmPLIO
>>7
タンクローリの通行許可手続きの簡略化も自民党だよ
民主党って何かしたっけ?
168名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:39:01.22 ID:5sz4UaafO
多分、秋田駅辺りまでは行けると思います!
169名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:39:46.75 ID:IAM3oIEeP
俺の部屋はコックピット
170名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:41:07.37 ID:m+x0c9jR0
>>89
タミヤのラジコンのセメント抵抗思い出したわ。

ずっと低速で走ってると焼き切れるんだよな('A`)
171名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:45:52.66 ID:m+x0c9jR0
>>90
そうでしたっけ?ふふふw
172名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:46:34.89 ID:88R3iRnd0
おお、ローズピンクのオリジナル塗装か
交直両用機の完成形EF81かっこええ!
173名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:49:24.74 ID:Vxmggnaj0
さっきNHKで盛岡(タ)の荷降ろし作業映ってたよ
174名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:49:59.53 ID:i1LWbOe20
何が鉄道だよ

画像かっけえw
175名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:50:06.59 ID:8NSgZC2/O
>>160
日本海縦貫ラインは今のところ大丈夫。
青森からは青い森鉄道やいわて銀河を経て盛岡の貨物駅までは
運行可能。根岸から上越経由で盛岡行きのガソリン満載の貨物が出たし。
176名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:53:24.76 ID:61L8Bs630
>>170
触って火傷したりな
アンプ持ってる奴が金持ち扱い
177名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:58:37.93 ID:vHZVq3nm0
これができるなら
あけぼのと日本海を走らせて
疎開をスムーズにすることも出来るのでは
178名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:02:35.86 ID:S9hLwCVP0
西岡山からの特殊輸送はどうなった?
179名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:05:26.56 ID:Ud968nan0
>>170
うむ。鉄道の場合は不純物を混ぜた特殊鋳鉄なんで、簡単には焼き切れないがそれでも
煙出ることはありまする。機関車が停まってる時ゴァーーーとうるせえのはこの抵抗を冷やす
大型送風機の音で。

>>177
疎開するなら定員の多い座席特急走らせた方がお得です。
180名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:06:47.16 ID:OjWZ55tI0
一肌脱いだね、JR貨物。
頑張れ、JR貨物!
181名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:12:30.29 ID:eNXSfaDl0
根岸発はEF210
182名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:13:44.18 ID:9A+awypK0
むかしは タンクローリーごとはこべた 貨車いたのにね
183名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:46:37.15 ID:IAM3oIEeP
>>178
> 西岡山からの特殊輸送はどうなった?

ガセ
184名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:51:43.97 ID:g1QvQN1h0
Googleが安否情報入力のボランティアを募集しています
日本にいても海外にいても
PCと時間があり日本語の読み書きができる方なら
どなたでも協力できます 詳しくは
http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_volunteer.html
185名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:51:49.43 ID:S9hLwCVP0
>>183
チクショー
186名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:56:38.29 ID:1/+XXO8FO
>>19
陸路海路使える状態なら、こっちのが効率的

ベルリン大空輸みたいな事を、準備無しで短兵急にやろうとしたら
かえって大変な事になるよ。
187名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:04:38.98 ID:j2GoqNaH0
>>172
もうすぐ門司から助太刀に行く銀色の渋い奴も稼動しますよ
188名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:09:04.92 ID:T7gs9aad0
我、死す。
されど、屈せず。
さらば、祖国よ。
189名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:14:38.64 ID:dBN5+ZWq0
北海道の十勝沖地震のとき、鉄道の必要性について鉄道不要厨とケンカしたなぁ。
不要厨の口癖は、地震で運行中止に従い役に立たないだの、鉄道で救急できるのかとか、
緊急車両を引き合いにマイカーの利用の促進を訴えてんの。
ガソリンスタンドが壊滅したらマイカーの利用は制限されるし、被災地でマイカーの往来が多くなれば
緊急車両の通行の妨げにもなるのに。
190名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:24:46.15 ID:J1fAUczh0
裏日本の存在意義!
みんな裏日本へおいでよ。
191名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:27:21.46 ID:eNXSfaDl0
庄内ナンバーがあることを知ったのはつい最近です。
192名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:30:01.53 ID:0etw+GmC0
「遊佐」とかかれた大型トラックが国道を走っているから庄内までは動けるんだろうな@国道161号
193名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:52:17.27 ID:m+x0c9jR0
九州から遠征する奴はローズピンクじゃないのよ。


すみませんね、銀色で。
194名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:54:27.06 ID:ZzWpSmpH0
契約切れで来月からプーになる俺は、何をしたらいい?
195名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:58:32.15 ID:eNXSfaDl0
とりあえず、ボランティア・・・って言っても迷惑になる場合もあるんだよな。
196名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:10:13.34 ID:dq2NksO80
>>73
おk
197名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:17:21.37 ID:b4VDdYks0
>>194
ハロワ行け
198名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:41:45.93 ID:JL91riRJ0
実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1297666867/

827 名前: 名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日: 2011/03/18(金) 01:19:18.17 ID:2hYIJ0F7O
すべて自己責任なら津波で死ぬのも完全に自己責任。
しかし世の中そこまで厳しくはないから、被災者には可能なかぎり支援する。
自己責任の割合がどの程度かで、周りの支援度合いも変わる。
例えば派遣で働いてるやつは、普段はピンハネして安い給料で、
商品作ってくれて感謝。しかし非常事態にはリストラするよ。派遣なんかで働いてるやつが悪いと。
自己責任の割合が強いから周りからの支援は少ない。せいぜい失業手当てでるくらい。

874 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2011/03/18(金) 21:48:39.94 ID:2hYIJ0F7O
政治家や官僚に自己責任求めるなら、津波の可能性あるのに、
沿岸部に住んでて死んだやつらも自己責任だろーが。

878 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2011/03/18(金) 22:14:23.23 ID:2hYIJ0F7O
想定外なのは危機管理の甘さだろーが。
過去に津波の経験あるなら住むのを避ける選択肢もあるわけで、
それでもそこに住むのは自己責任だろーが。
そもそも沿岸部にわざわざ町を作ったやつらが無能だから、
やはり自己責任だろーが。せめて沿岸部数キロは河川敷にして、
住居は建てないようにすれば済んだ話だろーが。
199名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:59:05.93 ID:R7+X8AWIP
>>116
>北海道からも普段「北斗星」「カシオペア」など引っ張っている青いDD51も八戸に来ている。

これマジ?
青DD51がタキやコキを牽引するのか?
200名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:04:20.54 ID:zH59q1cG0
DD51って万能機関車だからな
201名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:17:56.32 ID:uFQV8FbE0
日本の貨物列車しょぼすぎだろw
こういうのを走らせろよ

http://www.youtube.com/watch?v=XqHvja7fU00&feature=related
202名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:25:14.77 ID:nY1uR4PM0
撮鉄も珍しい絵が撮れるのが有り難いと思うなら
被災地に寄付も忘れずにすること
203名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:54:26.35 ID:HT9A4QBI0
>>116
青DD51は函館でED79に付け替えてると思ってた。
204名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:45:06.77 ID:+FQV7Wgp0
物資を積んで横浜からでた列車は今どこにいるの?
素人ですまないんだが、線路って実は凄い網状なの?
すごいルートだと聞いたが、貨物踏ん張って欲しい。祈ってる。
205名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:46:28.26 ID:HT9A4QBI0
>>204
山形あたりじゃないかな。
206名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:47:51.72 ID:1Q8GXJzV0
>>204
若い人だと浜離宮の前に貨物駅があったことさえ知らないだろうな。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/40/Ckt-74-15_c30_42.jpg
207名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:52:39.98 ID:+FQV7Wgp0
消防団員のいとこに教えてやりたい
>>204-205ありがとう
涙がでそう
208名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:57:57.47 ID:E+i6u17f0
「汐留」と聞いて貨物駅をイメージするのはもうオッサンもいいとこか…
209名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:58:23.46 ID:+FQV7Wgp0
あれ? 205 206だ
ありがとう
210名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:00:43.54 ID:1Q8GXJzV0
>>207
東京付近の貨物線ならこのあたりをみてください。
http://page.freett.com/tmnetwork/Train/Rail/index.htm?freight
211名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:03:08.38 ID:1Q8GXJzV0
名古屋の笹島も汐留と一緒に無くなったけど梅田は現役・・・
212名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:45.43 ID:fsOcV/900
213名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:16.93 ID:mmP+6qAz0
>>211
梅田ももうなくなるよ。
214名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:06:03.41 ID:6+/R88gJ0
>>203
DD51は青函ATCの設備がないのでトンネルを自力で通過できません。
青函トンネルは可燃物の規制が厳しいので対策をしなければなりませぬ。
トンネルを通過する寝台特急などは見た目は他地区の車両と変わりませんが
電源エンジンの消火設備などが強化された対策車です。
>>116のは応援に八戸まで回送されてきたという事では?
215名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:46:04.26 ID:luVOQJkv0
>>116
八戸臨界鉄道のカマと見間違えたんじゃ…
216名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:36:54.85 ID:MIzK4Dmc0
>>215
臨界って・・・

今この漢字は洒落にならん
217名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:45:00.90 ID:luVOQJkv0
>>216
すまん。ミス…
×臨界
○臨海
218名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:52:43.18 ID:2ObIn0cI0
>>3
218なら40秒で復旧
219名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:57:07.57 ID:ssdamtrD0
なあ
まじに八戸に北海道の青色DD51が来てるなら撮影しにいくぞ
もしかして、根岸タ発のタキを八戸から牽引するのだろうか?
220名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:58:06.87 ID:bA2zveya0
@富山
めったに見ない東北ナンバーの自動車が多い。
今は北陸でゆっくり休んで下さい。

貨物列車頑張って!!
沢山の物資が沢山の被災者の方々に届きますように。。。
221名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:18:56.17 ID:NT0NelyRO
さっき百済駅の横通ったらコンテナを延々と繋いだ列車が待機してた
あんな長い貨物列車生まれて初めてみた
222名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:38:50.75 ID:m6rTS+Bb0
あんまり雪降らないでくれー
がんばれ貨物の人!
223名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:40:01.56 ID:ekbv1cXZO
>>206
田町駅は車を運ぶ車両の乗車駅だったな
今は空き地になってる
江東区の小名木川貨物駅は現役
飯田橋駅付近も貨物駅だったが再開発してビルが立ちJR貨物本社がある。
224名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:59:35.37 ID:mmP+6qAz0
>>223
小名木川はもう死んでる。隣の越中島もレール輸送だけ。
225名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:12:49.52 ID:E+i6u17f0
新小岩操も往年の面影なくなっちゃったな、すっかり寂しくなってしまった…
226名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:59:01.46 ID:W7kd3YQz0
日本海側の雪対策は万全か?
暖かいうちに準備しておかないとね。
227名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:19:21.68 ID:FZz2nW+T0
JR貨物ガンガレ
228平野駅:2011/03/19(土) 20:41:14.31 ID:/AJlyWls0
被災地輸送の応援に行った、吹田区の失業したばかりのDD51。
平坦な吹田〜百済間を低速で、軽い貨物列車を牽引してのんびり走っていた。
廃車・解体間際になって、急遽東北の急勾配線区を重量貨物をフルノッチ連続で
牽引するような"過酷な運用"につかされるとは、何とも不運だな。
もう活躍する場がない吹田区へ帰区することもなく、役目を終えたら
見知らぬ東北の地で、排ガスで汚れた姿のまま重機に食べられて消滅だろうな。

でも、最後の最後に過去最大の震災で困っている人の役に立って静かにひっそり
その生涯を終える吹田区のDD51のこと、俺は忘れない。
229名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:46:09.26 ID:TW43XVfFO
もう北陸の皆さんには頭が上がらんわ。ありがとう本当にありがとう。
北陸新幹線の実現には東北民は喜んで協力するよ。
230名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:51:01.72 ID:NmrUvf6+O
鉄ちゃんが鼻血吹き出しそうなスレタイだな
231名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:52:55.79 ID:FZz2nW+T0
>>228
>"過酷な運用"につかされるとは、何とも不運だな。
俺は逆だと思うけどな。
フルノッチで重量貨物を牽引だなんて機関車名利に尽きると思う。
232名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:20:00.22 ID:xQh209W20
北陸新幹線が開業したら将来横軽みたいに切られる線区も出るかもな
しかし今回の災害で日本海縦貫線の重要さも明らかになった
せっかくの高規格の北陸線、残すのも国家百年の計かも知れんね
233名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:23:27.41 ID:VjyzGdTN0
http://feb.2chan.net/up/e/src/1300286117516.jpg

この買占めDQNの名前と住所をkwsk!!!
234名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:24:58.40 ID:IzvBXOpC0
【東日本大震災】支援物資、倉庫に滞留 企業・団体「早く被災地に」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110318/bsd1103181947018-n1.htm

東北地方太平洋沖地震 - 救援の電池 被災地に送られず
http://www.youtube.com/watch?v=FHqyfMkrH2I
235名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:26:33.40 ID:6gZ5bIF/0
>>110
有珠山噴火の時、函館山線にDF200の投入が検討されたが、線路の補強が必要で断念した。
石北線のタマネギ貨物をトラックに切り替えるのも、それが一因。
236名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:27:54.42 ID:xnOgcoA10
237名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:41:56.93 ID:77nva25u0
>>236
(´;ω;`)ブワッ
238名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:45:54.44 ID:la++SsAi0
>>229
血迷うな
新幹線開業は在来線の存続に影響する
在来線のネットワークが崩壊すると貨物輸送にも影響する
239名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:48:47.73 ID:K66vqeNFO
北陸です
物がなくなった
無いものを注文しても、商品は来ません言われた

でも大丈夫
もうすぐ春だし、余った古古米もあるから、心配ないよ
心配なのはフェーン現象だけ。

みんながんばってね。

240名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:20:04.68 ID:u3rJWBPC0
もう支援物資の倉庫管理・配送先仕分け・搬送は
全部アマゾンとか民間に業務委託しろ
241名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:38:28.96 ID:2qXSpC6Q0
待ってろ!今物資運んでやるからな!

http://www.youtube.com/watch?v=r9wgh7T3PvE
242名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:19:45.93 ID:C6tW4gHoO
>>208
汐留でレベッカのライブ見たなあ
243名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:30:54.04 ID:dVbRnJaAP
>>240
中越地震の時は日通が救援物資配送センター立ち上げてたな
244名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:53:48.68 ID:cgV/L4Oj0
緊急援燃料列車 神奈川県 根岸→岩手県 盛岡行き 
桜木町駅通過 http://www.youtube.com/watch?v=d4Ok4BwlwOM
府中本町駅通過 http://www.youtube.com/watch?v=pAcJijn4UjE
八戸駅通過 http://www.youtube.com/watch?v=9ykIRidtiVU
(第二便)保内駅通過 http://www.youtube.com/watch?v=S-CEn9tfKjk
245名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:19:18.42 ID:37DaNHvtO
やっぱり選択肢に余裕を持たせないと駄目だよな
鉄道とトラック、太平洋側と日本海側・・・

原発事故や東京一極集中の弊害も根っこはコスト最優先にあるんじゃないかな
246名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:13:22.46 ID:n7JyUwJ9O
>>245
『コスト最優先』というと、そんなに悪いような気がしなくなるが、
『がめつい金勘定を最優先』と考えると実態がわかる。

自分のところの社員を丁稚扱いして二束三文で働かせたり、維持費を理由に蹴ったり、更新費をケチったり。
すべてが悪い結果につながる。

安心第一、営業第二。
247名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:26:18.84 ID:GWeNLcvA0
>>10
被害届が無いから警察は動けないのかと
248名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:35:33.08 ID:XO7Y4CsXO
北陸の時代きたな!
249名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:38:36.71 ID:rvWJgjblO
>>228
俺も忘れないぞ!
何年か前まで盛岡貨タでは、構内でのんびりDD51が引き込みを走ってた
小さい頃から見慣れたDD51、ED75、最近は本当に見なくなった・・・

命の燃料列車、タキ有難う!
JR貨物有難う!
250名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:37:05.27 ID:5Lv2deD90
>>231
機関車冥利にゃいいが、DD51は燃費が悪うての…
エンジンを載せ替えてない場合は0.7km/Lくらい食うんで被災地の方々にはやや申し訳ない
251名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:34:04.33 ID:gtgERo7X0
10両引っ張れば7km/L
20両引っ張れば14km/L

十分トラックよりエネポ
252名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:31:23.14 ID:hA5hLVlx0
電車は人を運ぶ手段としか見てなかったし
鉄ヲタはイコール撮影マナーの悪い印象が強かったけど
機関車冥利とか読んでると
おまいら本当に電車好きなんだなって思う
救援貨物の通過教えてくれてありがと
253名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:05:12.57 ID:t87XgiBN0
>>240
アマゾンは仕分け業者であって、配送業者は佐川急便とかだボケ

>>245-246
今、船を使った海運のほうもフル稼働でがんばってます
こっちも応援してください
254名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:14:17.03 ID:Npm/khfz0
日本の鉄道は強い!
頑張れ東北!
255名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:17:53.14 ID:sXch3JhX0
>>3
お前の人生がな
256名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:42:13.37 ID:ia93655O0
>>1
JR貨物の赤字補填して延命してた価値有るな
257名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:12:22.65 ID:8yELRYZw0
今日も北陸道を北上する支援車両が多かった。途中で滋賀県からの汚泥処理の為のバキュームカー10数台見たよ。
震災支援の幕付けて走る車両をよく見た。4時過ぎに糸魚川付近だったからそろそろ現場近くかも。
258名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:30:10.63 ID:9DVOIkHqO
昔スターウォーズで見たような、四足歩行の輸送車を自衛隊に装備しないかな。

259名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:43:19.61 ID:bZ90pQaJP
昔は小学校とか公園にSLが保存展示されてたが、
今回の荷物を運んできた機関車が老朽化して引退するときは
東北の学校や公園にでも保存展示してくれると嬉しいな
260名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:47:16.05 ID:GZZkwqeS0
トラックの運ちゃん緊急募集だね。いわき市でも行ってくれないようでは、相当腰引けてるな。
市町村合併が生んだ悲劇ともいえる。合併前の町村名ならハミ子にされなかった地域も多々あろう。
261名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 09:58:34.45 ID:VCCTZAfwO
EF81最後の輝きか。。。
262名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:48:32.78 ID:JIAbLh1s0
なんかえらい盛り上がってるみたいだけど、これ聞いてプールになみなみとガソリンを注ぎいれると思う方がどうかしてるだろ......
常識的に考えたらガソリンタンクを置いておく場所のことを言ってるとわかると思うが......
263名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:49:47.76 ID:2cLVT1Mo0
これ自民党が主導したんでしょ
264名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:43:51.07 ID:sR0vmToJ0
西に行く貨物がほとんどすっからかんで駅を通過する光景はシュールだったな・・・・。
265名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:53:17.05 ID:Dqo0J7XS0
>>262
スレチ?
>>263
ミンス支持者?支那へ逝ってよし。
266名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 16:59:45.75 ID:1X7jAJO70
EF81?米原近辺でゴロゴロしてる老いぼれ機関車が最期のご奉公か
267名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:02:29.86 ID:1X7jAJO70
>>236
粋なことすんじゃねぇっ!!・・・(´;ω;`)
268名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:03:12.37 ID:Dqo0J7XS0
>>266
3電源使える万能機だよ。国鉄の最高傑作でいぶし銀。
老いぼれと罵るのはかわいそう。
269名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:04:08.18 ID:N+EOWBG70
2号機の出番マダーーー?
270名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:08:18.57 ID:Dqo0J7XS0
>>269
2号機って現役?
271名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:08:55.26 ID:phvrCQiNO
常磐線で被災した貨物は92貨物列車?
コキ・コンテナは流さた様だかカマのED75は見た目は無事そうに見えたが乗員は…。
272名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:11:44.57 ID:N+EOWBG70
>>270
先日のダイヤ改正で落ちたかも
273名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:12:28.89 ID:rcn35R6A0
274名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:33:55.91 ID:vnMu5E+N0
>>271
乗務員は無事だよ
275名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:49:25.69 ID:phvrCQiNO
>>271
>>273-274
情報ありがとう。
276名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:50:04.66 ID:haRCc00rO
国鉄の遺産、最高の汎用電機か
まさかこんな役目が回ってくるとはね
277名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:03:38.87 ID:pPnACdpr0
今こそD51-498で貨物輸送復活だ!
石炭と水さえ補給できさえすれば(´・ω・`)ショボーン
278名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:07:59.36 ID:aFAi34do0
>>240
ヤマト佐川の東北方面配送日数は1週間〜10日
飢え死にさせる気かww
279名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:09:22.99 ID:JZ7Yqhln0
>>277
カマがぶっ壊れる
280名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:23:52.42 ID:zWKwsUdF0
俺は鉄ヲタじゃないけど全国がレールで繋がっていて
日本海経由で支援物資を運ぶなんて想像しただけで胸熱なんだけど
281名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:27:01.33 ID:NZB9ypWm0
>>277
空焚きで壊れたのは直ったの?
282名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:39:51.84 ID:pPnACdpr0
283名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:40:10.58 ID:ixB3tPHP0
新潟〜郡山を複線電化キボンヌ
284名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:20:45.83 ID:MDcwkDxn0
昨日発の燃料列車、全部タキ1000だったんだな
285名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:33:37.10 ID:Dqo0J7XS0
>>284
そうなんでつか?
どっかに写真ありませんか?
286名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:44:41.74 ID:1yAaJBb30
ggrks
287名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:45:05.79 ID:sopd/3o70
今日も根岸を出発。
黒タキ18両が桃に引かれて山手を通過しますた。
288名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:49:09.87 ID:YV1enbd30
>>287
今日のは18日の一番列車が戻ってきた編成かな?
289名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 19:52:26.97 ID:sopd/3o70
>>288
暗くて列番が見えなかった。スマソ。
290名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:00:48.24 ID:+jwPArOcP
>>280
大阪〜東北で

百済〜秋田〜弘前〜青森〜八戸〜盛岡

って定期列車あるよ
291名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:03:44.41 ID:8qqwfX070
>>268
EF81、長距離・直通運用を考えると万能機と称されるかもしれないが、
運転を担当する現場では('A`)マンドクセ特に貨物。
餅は餅屋。直流専用機・交流専用機が使えるならそっちの方がいいのです
292名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:55:56.32 ID:YV1enbd30
>>289
見えないんじゃ仕方ないね。さんくす。おそらく片道丸一日ちょっとかかるはずだから、
3日でちょうど一往復かな?と思うんだが。
293名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:20:51.71 ID:sopd/3o70
>>292
今日から盛岡(タ)は2本出てるっぽい。
どちらか1本が一番列車かもね。
294名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:21:37.93 ID:MDcwkDxn0
>>285
自分で撮ったけどさ…なんかいまupすんのもあれかなと思って
295名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:24:15.57 ID:OyfqDZbO0
自民党の成果だよね。
存在感あるな。
296名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:26:18.94 ID:m3mNeE/wO
新潟と山形も新幹線で繋げたほうがいい
297名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:27:25.62 ID:HDVjL40U0
特急「白鳥」を復活させなよ。
298名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:29:05.13 ID:gpoUH2oq0
大阪から東北まで日本海回りだと、4回もデッドセクション通過しなけりゃならない。
万能機関車の出番だな。
299名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:29:35.02 ID:HDVjL40U0
>>290

>百済〜秋田〜弘前〜青森〜八戸〜盛岡

>百済

日韓トンネルかとオモタwww
300名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:30:05.77 ID:phhsxger0
>>25
釧路←→東京のフェリーが残っていればなぁ
301名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:31:46.67 ID:gpoUH2oq0
>>298の訂正
×4回
○3回
302名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:33:08.71 ID:GSzEuq+y0
>>287
タキの連結両数に縛りってあるの?
303名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:37:24.27 ID:ZhbpX6DR0
やはり鉄道は国有化すべきだ
304名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:43:55.28 ID:3NvmjzDA0
>>1
老兵EF81頑張ってるね。少しでも早く多く、物資を被災地に届けてやってほしい。

>>302
普通に牽引定数内最大値じゃないか。上越経由なのがネックだろうな。
東北線復旧したら、都内から金太郎通しで走らせることが出来るから、もう少し増結出るんじゃないか?
305名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:44:55.48 ID:sopd/3o70
>>302
黒タキの牽引定数は18のはず。
緑は確か16。
タンク車はヘビー級で、40〜45tの積み荷に自重加えると1両あたり約60t。
それが黒で18両あって、牽引する機関車が100tあるから。
重すぎてもいろいろと制約があってだめなんだ。
306名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:52:20.50 ID:MDcwkDxn0
確かに今日16だったな
307名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:57:00.63 ID:f9Ongbkb0
夜、運転中の列車を撮影するときは
ストロボをたいてはいけません
308名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 22:10:56.78 ID:3NvmjzDA0
>>307
ウテシの動きから見てこの写真は到着直後だと思われる。
だが、これを見て勘違いする房もいぱーいいると思われるので、啓発は必要だと思う。
309名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 22:52:54.76 ID:iQj8e5nM0
自衛隊に鉄道連隊部隊を新設するべきだ。
310名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 23:25:18.69 ID:HIAfoj2K0
自民に票入れるわ
311名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 23:37:47.37 ID:HDVjL40U0
>>303
静岡県のある道路には、今でも「国鉄ガード この先11キロ(数字は覚えていない)」という看板があるwww
312名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 23:47:01.71 ID:GZZkwqeS0
>>262
何ホザイてんの?
タンクとして置くならプールなんか必要ない。トレーラーの荷台と一緒に置けばすむ話w
もうね、フォローする方も一杯一杯なのが笑えるよ。
313名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 00:00:26.98 ID:k8V3nXmA0
>>299
あの辺はあっち系の地名多いよ。
もちろん、現在の在日人とは関係なく、仏教伝来の頃の渡来人の名残りな。
314名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 00:07:29.67 ID:UlS5Qvso0
>>193
いや桃色もいるぞ
ステンレス車体の300番台に加えて
EF30置換え用に改造した400番代というのがいる
315名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 00:14:33.50 ID:VKwf3qKc0
新潟から北が所々単線なのがネックだよね。
国防の点からも、在来線は重要だね。
316名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 00:20:12.46 ID:DWweFGbJP
>>305
我が家の前に千歳線の線路があるんだが
毎朝DD51の重連がタキ(緑・黒混結)を22両くらい引っ張ってるけど
形式によって、定数が変わったりすんのかな?
室蘭⇒札幌方面だから、空荷って事はないと思うんだが。
317名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 00:24:45.00 ID:3Jf6pUhG0
>>316
ヤードや駅構内の有効長が関係しているのかもね。
318名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 00:25:58.58 ID:IRZW+85q0
ふるさと銀河線が廃線される話題で、廃止されても国防の上で路盤だけでも残せないものか
と書いたら、終いには有事厨と揶揄されてケンカになったなw
319名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 00:45:31.65 ID:a1hjMoqh0
>>90
実際、高速道路無料なら無駄そのものだし。
320名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 00:53:10.72 ID:Ax0X3BMS0
地震報道で雷鳥ラストランのニュースが飛んでてワロタ
321名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 00:53:13.43 ID:uLnyOnRu0
>>319
そうかな?無料でどこまで道路を維持できるのか不明瞭だが
災害に対して脆弱そうだ。
322名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:16:11.81 ID:OQMXNgOh0
>>316
貨物は列車ごとに最大の定数が定めてありまする。超えなきゃok
その中で変動がありますので通知書で運転士にお知らせ。
「現車XX両(実際の両数)・延長YY両(8m(古い貨車の長さ)で1両)・換算ZZ両(10tで1両)」

昔はこれに制動両数もお知らせ。自動ブレーキのない貨車も混じってた。
323名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:28:13.14 ID:DWweFGbJP
>>317
>>322
d!
324名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:52:14.27 ID:kVPcACPhO
>>291
俺も運転してみて初めて分かった
今の使い方から見れば「万能」かもしれないが、「傑作」とは言えないな

直流区間だけ走るなら65が一番だな
325名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:17:59.40 ID:mCKDOSKs0
サンヨーっていうかパナソニック
あと日立とか東芝
被災地に太陽光発電パネルとバッテリーのシステム
届けようとは思わんの?
乾電池ばっかりじゃなくて

中東も原油の支援しようとは考えもしないのかい!
マジあの辺、国自体いらね
326名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:18:35.06 ID:U6Q1+Kvg0
>>314
400番台も災害派遣される?されてる?
327名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 10:59:16.56 ID:RPwNSSss0
>>324
>俺も運転してみて初めて分かった

kwsk!!
(;´Д`)ハァハァ
328名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 11:26:57.38 ID:r5a+wMad0
電車でGO!
329名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 14:50:24.59 ID:rCkedt380
>325
・家屋がぶっ壊れているのに、太陽電池パネルだけ持って行ってなんの役に立つ?
・原油ってどんな物か知らないだろ?そのままじゃ使い物にならんのだよ。製油所
 で精製して、初めてガソリンや軽油、ナフサなどの製品になるんだ。
 今日本で燃料が足りないのは、物が無いのでは無くて流通経路が大混乱している
 からと、パニックに陥った香具師が買いだめに走っているから。
330名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:47:18.67 ID:4Lm0w2by0
ステンレスのEF81って、長距離大丈夫かな。
「ハァハァハァ…すみません、こんなに長い距離走ったことないもんで…」
331名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 15:59:46.56 ID:mTIpiqr30
ピンク色に塗られた兄弟が以前内郷(ここも被災地だな)で働いてたから距離くらい問題ないだろ
332名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 16:46:31.40 ID:ygJhDDET0
>>330
頻繁に海の下走って、きつめの勾配上り下りやってるんだから意外となんとかなるでしょ
333名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 18:13:37.31 ID:U6Q1+Kvg0
鹿児島本線をロングランしてる事って案外知られていないんだな
334名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 19:55:32.74 ID:fMRsO4wX0
何を言われたって信じてくれへんかっても構わへん


みんなに見て貰って気付いて欲しい、、


お願いします 広げてくれ、、。


MC SHO - 東北地方太平洋沖地震 A.K.A. 最後の希望

http://www.youtube.com/watch?v=unG7-_yuum4&hd=1
335名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:11:25.31 ID:HkdoEOjA0
こんな時のために、羽越本線と奥羽本線は全線複線化すべきだな。
336名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:12.52 ID:rCkedt380
>335
それはいくらなんでも負担が大きすぎないか?
単線でいいから、高規格化した方がメリットが大きいような。
337名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:40.24 ID:I+haBrQ60
奥羽、羽越線よりも磐越西線の喜多方以西を電化&軌道強化した方が。
338名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:20.14 ID:jhmjW2UR0
北海道のタマネギ貨物が廃止になったのも、線路の規格の問題でしょ。
DF200が入線できたらトラック輸送に切り替わらずに済んだのにね。

冗長化の為にも各路線の軌道強化が必要かもね。
339名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:07:32.76 ID:wk1o661bO
門司EF81は、まさにいぶし銀ですね。
340名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:23:17.41 ID:0gm/La9J0
もしも元祖いぶし銀のEF30だったら・・・


直流区間は部分出力で使い物にならんからなw
341名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:34:44.13 ID:4ILHtwCx0
>>1
モヒカン賊
「ヒャッハー、お宝だぜ!。」

>>1
モヒカン賊
「ヒャッハー、お宝だぜ!。」
342名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:34:44.68 ID:0gm/La9J0
ゴメン、部分出力は交流区間だった。しかも60Hz専用だし。
343名無しさん@十一周年