【原発問題】使用済み燃料、6基ある原子炉建屋とは別の共用プールにあと6400本…水温・水位の変化が把握できず★2[03/18 7:22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
使用済み燃料、共用プールにあと6400本

東京電力福島第一原発には、6基ある原子炉建屋の使用済み燃料プールとは別に、
約6400本もの使用済み燃料を貯蔵した共用プールがあり、津波で冷却装置が
故障したまま、水温や水位の変化を把握できなくなっていることが、17日わかった。

すでに数年以上かけて冷却されているため、ただちに爆発する危険は少ないと
みられるが、政府と東電でつくる福島原発事故対策統合本部は、共用プールへの
対応も迫られている。

共用プールは、4号機の西約50メートルの建物内にあり、縦29メートル、
横12メートル、深さ11メートル。使用済み燃料を6840本収容できる。
現在、1〜6号機の原子炉建屋のプールに保管されている燃料集合体の
1・4倍にあたる6375本が貯蔵されている。

東電によると、10日までは水温が30度に保たれていたが、11日の地震後、
水温や水位も測定できなくなった。プールへの給水は自動的に行われていると
みられるが、その水から熱をとるための冷却システムは故障しており、
十分な冷却はできていないとみられる。
爆発事故を起こした3号機、4号機に近いため周囲の放射線量が多く、
状況を把握できていないという。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110318-OYT1T00021.htm

前スレ ★1 2011/03/18(金) 07:47:17.89
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300402037/
2名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:26:13.32 ID:XUGmLTv90
もう終わりだよ
3名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:26:20.14 ID:LhT4aw7n0
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
;::) Д`);:::)Д(::); ´Д`) ∧_∧
    \      \    \ (    ) 自衛隊なにしてたの?
|下請  .||自衛隊 ||警察| |/     ヽ  使えねーな
||\  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄/ .|東電| |
||\..彡⌒ ミ       (⌒\|__./ ./
||.  (    )        ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと作業してこい \|  (    )
  |     ヽ              \/     ヽ. 防護服貸すから
  |    |ヽ、二⌒)           / .|   | | 次警視庁ね
  .|    |  \ヽ          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院             内閣
4名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:26:24.49 ID:wVnSmOkS0
これもうアウトなんじゃないか?本当に
5名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:26:30.50 ID:XYi5/Rz50
まだラスボスとは思えない絶望
6名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:26:31.45 ID:gbZ8ZsA10
次から次へと。。
7名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:26:41.95 ID:3sE9e18R0










日本は東京電力に潰されたました










                  -完-
8名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:26:45.10 ID:etBuLY3u0
×17日わかった
○17日隠しきれなくなってゲロしますた
9名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:26:48.70 ID:8gsoxyFG0
無能総理
無能政府
無能与党
無能東電

まずこいつらに被曝作業をさせろ!
10名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:26:57.87 ID:rWgz5f5O0
185 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 12:38:39.66 ID:2LstXx8t0
他の板からの転載ね。

↓登記簿から転載
東京電力株式会社 代表取締役の一覧

会長 勝俣 恒久 東京都新宿区左門町6番地
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/yakuin/subwin01-j.html

社長 清水 正孝 東京都港区赤坂4-14-14-2009
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/yakuin/subwin02-j.html

副社長 皷 紀男 東京都板橋区志村2-16-33-122
副社長 藤本 孝 神奈川県川崎市多摩区南生田6-5-19
副社長 山崎 雅男 東京都世田谷区等々力6-11-15-503
副社長 武井 優 東京都府中市入間町1-28-45
副社長 藤原万喜夫 東京都中野区白鷺2-13-4-503
副社長 武藤 栄 東京都東村山市諏訪町3-3-2
11名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:26:58.78 ID:aOrTGp4Q0
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」

見なよ〜
12名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:26:59.68 ID:qjjVHE9a0
「ニュースの深層 福島原発事故」
で動画検索して、ぜひ見るべき!!!!!
13名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:27:00.41 ID:i1YHIMhD0
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)  <嘘を嘘であると見抜ける人でないと
    |(ノ  |)    この先生きのこるのは難しい。
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY
http://www.youtube.com/watch?v=OKZ2rLwNxoo
http://www.youtube.com/watch?v=AjOMiQL6bQw

14名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:27:00.97 ID:9QJCTu8W0
放水なんかするより、さっさと外部電力復帰のテストした方がいいと思うが
15名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:27:02.15 ID:2LPr5LhG0
国営の安楽死施設だな・・
16名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:27:12.84 ID:2F4IXy0JO
827:公共放送名無しさん :2011/03/18(金) 09:53:56.63 ID:4dxTbuAY
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps25419.png

大阪市バス「おるかーー?」
被災地住民「え…?ど、どちらまでしょうか…?」
大阪市バス「よーし、おるな!いくわ!」
被災地住民「え、え!?」

キキーッ、ガチャ

大阪市バス「ここやで、トントン(大量の救援物資)」

   大 阪 市 バ ス は 神
17名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:27:19.03 ID:3ZX9wCqP0
なんで今頃こんな情報がまだ4月1日じゃないよ
18名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:27:20.07 ID:KRC5EZot0
俺の精神が崩壊しそう
19名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:27:22.13 ID:9dziodAO0
もう知らん
20名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:27:24.65 ID:gaJmTnU10
>>1
ちょwww聞いてないよー!
21名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:27:24.73 ID:djSgHh1P0
把握できない じゃなくて
発表できないんだろ
22名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:27:25.77 ID:KFPstK2b0
逃げて…
23名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:27:32.32 ID:3q4Q+01P0
次から次へと出てくるな・・・
どこまで東電とば管内閣は隠してるんだよ。

こうなったら、中国人民解放軍に原発作業を依頼するしかないな・・・
24名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:27:34.81 ID:oYYoutJz0
なんで次から次へと、・・・。
いい加減東電は全部げろっちゃえよ。
あと何があって、何が危ないのか。
25名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:27:35.58 ID:RAIhIBd10
なんで爆発してない5,6号機の水温さえわからないのに、爆発した1〜4号機水温や気圧は分かっちゃうの?
26名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:27:40.00 ID:FwkMyK670
関東に残ってる人は毎日火のついた爆弾と一緒に暮らしてるようなレベル?
27名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:27:44.71 ID:cCXQmhoU0
世界にごめんなさいだな
28名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:27:44.75 ID:qNLL8gdR0
何で今更・・・
マジで隠蔽すんな、情報全部だせ!!!!!!!!!
29名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:27:56.89 ID:Ed2BSnztO
使用済み○○○
30名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:27:57.67 ID:P+po/NeY0
アメリカが核専門の沖縄に居る軍人チームを送る準備をすでにしてあって
日本政府から要請があればすぐ送れるらしい@NHK
頼むから要請してくれ・・・
31名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:28:29.29 ID:vj2AHBocO
誰か擬似ブラックホール造れる奴数人とグランゾン持って来い
32名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:28:29.65 ID:mecAnu+I0
プルサーマル計画なんてもう完全に吹っ飛んだな
33名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:28:37.50 ID:ErplsMF10
無政府状態とはまさにこのと
と言うか完全に無政府の方がまだマシな気がするんだが
34名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:28:37.92 ID:g5mVWU9s0
政府は炉がどうなってるとか言わなくなったな・・・
状況は悪化してるのに情報を出さないとかマジキチすぎるだろ
1号〜4号の中は今どうなってんだよ
35名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:28:39.74 ID:U6tv6kPJO
>>25
ふいんき
36名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:28:45.35 ID:q/uAJTjO0
>>3
保安院のズラの人嫌いじゃないぜw
37名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:28:45.45 ID:MY0jlK6A0
なんで50Mとか高い場所にわざわざ
作るのかな?平屋のプールのが
安く出来るのに。

38名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:28:50.78 ID:6rRZ+DoC0



もはや これは (´;ω;`)ぶわっ
39名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:28:51.98 ID:ksAmddbj0
把握できないじゃねーよ
状況だけでもどうにかして確認しろよ
40名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:28:52.77 ID:lF1MG43V0

これまでテレビに出演して大きな顔して、
日本の原発は安全設計だとかスリーマイル島ようなことはない
って言ってた専門家たちは偽者か?嘘つきか?無能か?
41名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:28:53.72 ID:xQDjjiNA0
  イ`ヘ
 /: :|  ヽ-‐‐-‐ー-ーヽ_,,,:. .-: :´彡フ
/ : :/  ヽ       ヽ :,:_:/彡 /
_ノ\_∠              ヽ
      ( .‐.-.‐.‐.-.‐.ー.-.ー.-.-ヽ ヽ
  マ  r: : : : :: : : : :: : : : :: : : : : |  |
     /______________________________|  |
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ |
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :| |
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N. |
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |  |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|  |
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |  |
42名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:28:57.07 ID:gotyWd+Fi
今日中に1・2号機仮設電源引き込み
あさって3・4号機仮設電源引き込み
(ソースNHKラジオ)
43名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:29:03.92 ID:63L5B0nT0
だから、
使用中核燃料と使用済み核燃料があるのなら、使用前核燃料もあるんじゃない?

あってもラスボスかどうかは分からんけど
44名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:29:05.46 ID:5rJfE5qf0
>>16
市バスって市内以外は走れないイメージ持ってたから
すごい新鮮な光景
やるな
45名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:29:05.26 ID:zttBAgfk0
東電の社員が防護服着て10人単位で状況を確認に行けよ。
1人くらい帰ってこれるだろ。
46名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:29:15.82 ID:WJWDmoe/0
核分裂が最初のうちに停止したから安全だとかチェルノブイリにはならないとか言われてるけど
正直、全然信用できない俺がいる
その核分裂が再び起こって手がつけられないからヤバイ状況なんだろ
しかもチェルノブイリはウラン燃料で1基だったのに
福島原発の場合、格納容器が破損した3号機はMOXプルサーマルで福島原発には6基も原子炉があるわけで
47名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:29:16.20 ID:0v6fWTWH0
なんで初めからすべて公開しないんだ。馬鹿じゃないの?いや馬鹿じゃなかったら
こんなことしないか・・・
48名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:29:20.36 ID:rbaoix5BO
次の隠し事は
机の中に隠した牛乳拭いてそのままな雑巾
49名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:29:27.85 ID:o+soWKZ40
>>36
自分の頭の毛すら誤魔化す奴の言う発表なんて国民の誰が信頼できる?
50名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:29:28.91 ID:0En11HHJO
もう、青山繁晴の言うことだけ信じるわ
51● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/18(金) 10:29:32.37 ID:elThrmQb0 BE:645904962-PLT(14741)
情報小出しにすんなボケ
52名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:29:33.49 ID:6qm+aN7I0
使用前のはどこかにあるのか?
んで、それは別に問題ないの?
53名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:29:34.41 ID:xfZvj0FN0
779 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 08:55:32.27 ID:Ueu9rv2r0
隠してるって言ってる奴らにもっと恐ろしい現実を教えてやるよ

東電は「知ってる事」は別に隠してないの
本当に恐ろしい事だがマジでどこに何をどうやってどれくらい管理してるか資料も把握してる人間もいないの
知ってるのは下請けだけ、下請けの資料や報告がないと何も知らないの
だから仮に今ある問題を片付けられたと思っててもいきなり予期しないところからキノコ雲発生するかもしれないわけ

唯一東電が隠してる事は「東電も大してわかってない」ってことだけ





ということらしいが・・・
54名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:29:43.42 ID:tQL3iCBBO
なんで今ごろ?
忘れてましたテヘッ じゃ済まされないもんだろ
55名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:29:48.33 ID:ri3V3Qd90
なぜこういう情報があとからでてくるのか?
56名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:29:50.94 ID:rLFA72V20
だめだ原発はー。もうやめれー
57名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:29:54.95 ID:7EzRh9y0O
仙谷さんが就任したのはアメリカの申し出を
きっぱり断わるため
58名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:30:09.19 ID:ezYGxD240
よく分からんのだけど、被災地活動用ロボットを大学とか幾つかの研究機関が作ってたろ。
あれを投入できないのか?
カメラのついた無人ヘリとかもどっかの撮影隊が持ってたはずだし、把握するだけなら手はいくらでもあるだろ。
59名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:30:12.06 ID:Wyo1iCjI0
http://www.youtube.com/watch?v=-wVYO0qGEf0&feature=newsweather

この1:10あたりの4号機の左隣の建物から白煙が上がってるのがそうじゃないのか?
60緊急避難せよ:2011/03/18(金) 10:30:14.75 ID:MpCURdzV0
日本政府は、被害を小さく見せるため、
アメリカが80km圏内からの退避を求めているのに、
20km、30km退避で誤魔化そうとしている。

3年間、冷却し続けるのは不可能。
このままいくと、爆発炎上するかもしれない。
東京には死の灰が降り注ぐ。
その時には、交通機関が麻痺し、パニックが起こる。

今にうちに、避難せよ。
61名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:30:19.34 ID:FaK5uoh+0
東京民アクション起こせよ!
このままだと日本終わるぞ!!
62名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:30:27.68 ID:RAIhIBd10
ソ連は軌道上で原子力発電までしてたのに、日本は陸上でさえこの程度k
63名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:30:43.70 ID:rDsevZOC0
>>53
今までの会見聞いてると本当なんじゃないのこれw
64名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:30:46.16 ID:VUI5AJAD0
原発は安全と言ってたくさん作ったのは東電だろ!
社長以下全員が被曝しようと住民に被害を防ぐべきではないだろうか?
65名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:30:52.39 ID:3vxzoaos0
まだ裏ダンジョンのボスが待ってます
66名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:30:59.39 ID:VL5Rz/ti0
なに?今までのは中ボスってこと?
67名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:31:00.74 ID:HaijXIuZ0
自衛隊の人達や作業員の命は地球より重い。
全面撤収して関東全ての人間も運命を共にするべき。
68名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:31:01.82 ID:JWti9agh0
>>43
使用前のは4号炉の近くに沢山あるみたい ヘリ給水で冷やしているのがそれ
69名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:31:03.37 ID:M79HVzvK0
使用済み燃料6400本 VS 富士山(噴火)

どっちがラスボス?
70名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:31:10.06 ID:cI3RVqiL0
放置で対策してなかったらアウトだな
71名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:31:20.45 ID:44f31ALo0
>>42
海水の塩で駄目になってるから、電源繋いだ瞬間に
ボン!!って爆発する可能性があるって聞いたぞ
どうなんだ?
72名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:31:20.97 ID:WEUTV/iL0
知識ある奴に聞きたい
6400本の核燃料が爆発したらどうなる?
73名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:31:23.68 ID:O4WNJfDn0
>>16
西濃かよw
74名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:31:27.87 ID:CyyfZDzA0
どうしようもなくなるまで黙ってるこどもみたいな性癖やめろよ
75名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:31:34.63 ID:uv4cAnfq0
ラスボス戦の前に大量のマドハンド
または大量のスライムが現れてキングスライムか。
はたまた・・・
76名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:31:40.72 ID:f0FGADJJ0
>>58

良くわからんのなら黙ってろ


「放射線で電子機器は簡単にぶっ壊れる」
77名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:31:48.61 ID:8eM4AikgP
日本の命運がかかった日なのに情報が全く出てこなくなったのが事態の深刻さを物語っている
喜ぶべき状況になったら絶対発表してるだろ
78名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:31:49.94 ID:sE2Af/dz0
ごめん、俺別の板で知ってたから驚かないw
2chで知って3日以上、なんでテレビでやらないんだろうと思ってたw
79名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:31:51.17 ID:E2pHjpAS0
>>58
政府からの打診がないから出しませんでしたとかそんなレベルだろ。この段階になっても政府、行政、民間の本気というかやる気が感じられない。
80名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:31:55.91 ID:mldB4irD0
一昨日の時点で既にアウトだし今更ね・・・ん、6400本ってナニ?
ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
81名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:31:58.41 ID:qX6EBQXt0
もうアメリカに指揮をとってもらえ!
82名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:32:00.34 ID:pgc+chExO
>>65
これはドラクエ1で言うとまだドラゴン
ゴーレムとか竜王とかいるぞ
83名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:32:01.18 ID:9kkDg1vJ0
やっぱりあった零号機!
84名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:32:07.33 ID:r5cRKRpQ0
今頃わかったって、東電は自分ところにあるはずの核燃料の総数と所在すら把握してないのかよwwww

こりゃどこぞで忘れ去られた核燃料が臨界しはじめててもおかしくないな。
85名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:32:08.97 ID:tq8oCv0n0
もうおしまいだと言い続けて1週間が経ちました
86ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/18(金) 10:32:09.80 ID:fq3puBKI0
>>52

( ^▽^)<使用前のは 手でさわっても平気

       かも
87名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:32:12.32 ID:MY0jlK6A0
最近の院の記者会見みてると
たまに和んでる雰囲気はあるな、、。
88名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:32:16.13 ID:S9jZx/eT0
これが最後の大オチ?
笑えねーよ!。
89名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:32:21.43 ID:II3m5iKl0
人殺し内閣
90名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:32:24.68 ID:ezYGxD240
>>40
スリーマイル島ほど生易しい事態では済まないって事だったんだよ、きっと。
91名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:32:36.17 ID:RAIhIBd10
>>69
気圧上昇で奇跡の原子炉核爆発はないかな、さすがに
もし起こったらバケツで臨海超えだ
92名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:32:54.97 ID:wggCRPsv0
もう俺は放射能に慣れた
放射能は思ったより怖くない
93名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:32:56.68 ID:8lQhwXKM0
てか
なんで建物のサーモグラフが一度も出てこないのが不思議
94名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:33:03.69 ID:Mj/6pPBOO
領事館の勧告で外国人は続々と日本を脱出するが、関東人は治安の余りよろしくない九州福岡を目指している。
95名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:33:06.43 ID:0v6fWTWH0
福島原発って高速増殖炉?誰か教えて
96名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:33:07.62 ID:h78lgvSDO
もうさ石棺を6こ作ればいいじゃん。

中途半端に再利用を考えるから後手なんじゃないの?
97名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:33:08.74 ID:VYl+W0km0
ホント次から次へと まぁ〜ぼろぼろ出てくるな・・・
大丈夫だろうと過信している場合じゃね〜だろ!!
もしかしたら?と総てのリスクを考えていないのか東電は!!
98名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:33:16.65 ID:KgmfyMth0
>>72
爆発はしない。
99名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:33:21.34 ID:CjODWcKY0
>>72
核燃料は熱で溶けても爆発しない
100名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:33:22.88 ID:mlWCOvUY0

【【【【【【【【【 全ては 自 民 党 悪 政 の 結 果 】】】】】】】】】】】

「不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金」

2007年9月16日(日)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html

原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が続々発覚した東京電力で、
役員十七人が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇六年の一年間だけで二百七十
一万円の献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。

 田村滋美会長、勝俣恒久社長がともに最高額の三十万円、六人の副社長は二十四万―十二
万円、常務取締役が十二万―七万円などと、役職により献金額にランクがあるのも特徴です。
 電力会社は、ガス会社、銀行などとともに公共性があるため、企業としての献金は行われてい
ません。しかし、こうした事態は事実上の企業献金にほかなりません。
 東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、原発が二百三十三
件、火力、風力を合わせると三千八百五十二件が報告されています。
 なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプが故障していたのに、検査時には
正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。
 今年七月の新潟県中越沖地震では、被害を受けた柏崎刈羽原発近くに地震を起こす断層があ
ることを認識していたにもかかわらず、過小評価し耐震設計していました。安易な原発立地と甘い
耐震設計で国から認可を受けていました。

★福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ  2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html   
★自民党が東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★安倍内閣が「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★福島第1原発で機器の点検漏れ続出(2011年3月1日)
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
101名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:33:26.64 ID:5rJfE5qf0
次から次から隠しごとが発覚してたら、いかな専門家でもどうしようもないだろ
102名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:33:28.80 ID:ab1XY0mq0
もうアメリカに助けてもらえ。

こうなった時点で日本には核燃料を取扱える

技術者や対策チームが無いんだから。

東日本を焦土にした内閣総理大臣と云われたいのか?
103名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:33:30.94 ID:sC7sqX9V0
あほの東電福島最高管理責任者をひきずりだせ
みなの前で福島第一発電所の全容を見取り図で説明させろ
まだ隠していることがあるかもしれない

政府よ、対策統合本部で東電と席を並べてるうちに情移したりするんじゃないぞ
ヘタに情わいたらおまえらも東電も同じ命運になる
あほの子ほど可愛いなんて情移してる場合じゃない
104名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:33:32.58 ID:iFMxuldvO
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きの早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
105名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:33:35.89 ID:VL5Rz/ti0
>>92
うん。放射能は怖くない。
怖いのは放射線だよ。
106名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:33:38.93 ID:ruw5TC9L0
嘘だろ・・・。なんだよこのラスボス。
107名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:33:42.27 ID:28vkIzbi0
全くもう次から次へと・・・
108名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:33:42.33 ID:44f31ALo0
>>53
これがいままででいちばん信憑性がある情報だな………
109名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:33:52.65 ID:rsjY9KnE0
>>10
こいつら殺されるな。終わったな。
110名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:34:10.91 ID:XbV0LEnk0
ボスキャラ登場
111名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:34:10.79 ID:uaVawNpW0
>>96
送電線引くのにも手間取ってるのに石棺とか何年かかるかわからん
112名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:34:12.58 ID:qhrvyV6MP
東電はわかってたはずだ。隠蔽しやがって。
113名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:34:24.10 ID:63L5B0nT0
>>68
そうなんだ

初めて知った
114名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:34:27.30 ID:q65M3Bwa0
聞いてないよーーー!!(上島風
115名無しさん@十周年:2011/03/18(金) 10:34:32.57 ID:prSUtLEm0
だめだこりゃ・・・
東電は日本を終わらせるつもりか
いつまで政府は東電にまかせておくつもりか
あ、いまの政府じゃ何もできませんね失礼
116名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:34:34.74 ID:rJhARz9Z0
火だけは出してくれるな火だけは
117名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:34:41.71 ID:pgc+chExO
四人の大魔王バーンがいました
そのうち1人の大魔王バーンは部下に6400人の幹部がいます
1人1人がバランと同じ実力です
118名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:34:43.26 ID:/FhzHnpM0
>>60
そうなんだよね
3年間冷やし続けるのは不可能だけどやれるところまでやらなきゃな状態

って事は3年間は避難してる人は戻れない
地震の被害なら復興はできても
原発の被害の復興は長い年月手がつけられないからな

政府はいいかげん全部のリスクを書き出し公表しろ!
119名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:34:51.34 ID:Mn0/8gv+0
ここも米軍のグローバルホークに頑張ってもらうしかないか
120名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:34:53.24 ID:S/skI5VHO
>>40
学者のほとんどは原発推進派だからな
東電を擁護することしか言えないよ
121名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:34:55.45 ID:o81ArY3U0
た〜のし〜い な〜かま〜が         ポ    ポ   ポ   ポーン♪


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷     小さな爆発画像 http://www.youtube.com/embed/SvfiecPzPag
       1号機 2号機 3号機 4号機

     /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ 「冷却」って言うと  「燃料切れ」って言う
        |:    ,,,.....    ...,,,,, |     「自衛隊で」って言うと  「行けません」って言う
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|     「放水で」って言うと  「届きません」って言う 
       (〔y    -ー'_ | ''ー |      夢でしょうか?  いいえ現実
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /    << 旅に出ようか・・・・国民皆さん・・・・
          \   ̄二´ /
   チリン♪   人   ....,,,,./ヽ、  
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■      

http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/6/26a800ce.jpg

122名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:34:57.88 ID:ErplsMF10
この機に及んでマスゴミに洗脳された奴らが
まだ民主を支持しようとするからもうどうしようもない
せめて国民の8割が民主反対ならなんとか助かるかも知れんが・・・。
123jpy:2011/03/18(金) 10:35:03.84 ID:rviKV8EM0
>58
災害用のロボットとか無人ヘリは、あくまで近くで人が操作する前提で作られてるから今回は使えない。
124名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:35:06.21 ID:tb1SrcUB0
>>90
スリーマイルとは違うのだよ。スリーマイルとは!!

ということだったのか。
125名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:35:13.26 ID:LwgPdtXiO
副社長6人ワロタ
126名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:35:14.00 ID:/57Q3ODH0
>>82
竜王「日本の半分(東)を与えよう」
127名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:35:15.84 ID:CyyfZDzA0
>>78
安全・保安院の記者会見で質問すら出なかったからな
記者どもが底抜けの馬鹿なのかそれとも事前の申し合わせでもあったのか知らないが
128名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:35:16.89 ID:d0ILaVEMO
ヒント ハープ第二波発動の準備完了。目標 御前崎(笑)
129名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:35:20.77 ID:G7jC+CN/0

えーーーーーーっと

【なんで、今頃 言い出すの?】

情報出す気あるの?

バカなの? 
130名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:35:26.71 ID:mkMfeeIT0

最悪日本近海の魚は
プルトニウム汚染で全部だめになるらしいね
日本の魚食文化もこれで最後だな
131名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:35:27.32 ID:C08Ow9ZH0
崩壊への序曲。地獄の鐘が鳴り響く。
132名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:35:27.66 ID:4BJCXAhi0
>>7
1企業が与えた損害として
当分世界史上でトップになるんじゃないかな?

あと、政府の失策も2字災害、人災

石原都知事「停電に関してパチンコ店の営業制限やったら?」 
蓮舫節電担当大臣「自粛じゃ駄目なんですか?」
http://2chmeme.com/news/e17f6e458537627006cc503cb6c443fb
133名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:35:41.16 ID:SLV12yAO0
いよいよクライッマクスか
134名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:35:46.32 ID:RLtI6ui50
これって、5号、6号機の共有プールの事?

それなら水はほぼ一杯だった事を確認してるようだけど
135名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:35:52.19 ID:44f31ALo0
銀座のキャバ嬢たちが東電役員を晒し中
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300379691/

銀座 東電役員
ttp://hostlove.com/cgi-bin/caat/ibo.cgi?mode=tp&all=1&page=7&file=20110316114809&a=32
※銀座 東電ショック※
ttp://hostlove.com/cgi-bin/caat/ibo.cgi?mode=tp&all=1&page=1&file=20110317025554&a=32
※銀座電力不足※
ttp://hostlove.com/cgi-bin/caat/ibo.cgi?mode=tp&page=1&file=20110312185851&cpage=2&a=32&all=1


藤もっちやん、あんなに豪遊して、副社長を自慢してるおっちやんー
あんた肩書きなかったら誰にも相手しないよ
顔気持ちわるいから!
銀座に二度とくるな。
死んだ人に謝れ
[ 匿名さん ] - 2011/03/17 11:10
136名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:35:58.19 ID:1v++xa1Z0
なんかRPG終盤のラスボスラッシュみたいだな。
倒しても倒しても次が出て来る、みたいな。
137名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:36:02.23 ID:YPUdVHBw0
隆慶一郎の小説なら
「政府に人はいないのか」とか
主人公サイドに心配されるレベルだな
138名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:36:07.98 ID:QOVDm03i0
まだまだ沢山あったよー!ってことか
139ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/18(金) 10:36:07.75 ID:fq3puBKI0
>>102

( ^▽^)<米軍の核の専門家が何人も来日

       沖縄の核戦争専門部隊がスタンバイ
140名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:36:14.65 ID:ZorMufkg0
まだまだ隠してる事がいっぱいありそうだな
早く逃げてーーーー
141名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:36:14.85 ID:c1DbR4fP0
東電「実はこんなこともあろうかと!」
142名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:36:25.09 ID:3lxju81L0
最初から全て公開してれば、専門家が考えてただろうな


馬鹿だよ
143名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:36:28.85 ID:vtd1HszX0
>>60
爆発炎上はないけど
最悪の事態を想定した非難指示か勧告は必要だよな
国として
144名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:36:31.96 ID:4xFWPIoS0
>>1
テレビはこのこと、あまり流さないね・・・
不安を煽らない目的なのかもしれないけど、実際は情報を隠されてる感じがして、かえって不安になるのに
145名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:36:35.35 ID:hjt0jfoXO
中国の用意したノアの方舟に乗せる人や動物などを今仕分けしてます
146名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:36:44.78 ID:Ble4VuMV0
東京ドームそのままかぶせちまえ
147名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:36:45.37 ID:ezYGxD240
>>76
無人で撮影データを送りつづける仕様ならぶっ壊れるまで進ませりゃいいだろ。
少なくともある程度の距離でなら撮影できることは上空を飛ぶヘリからの映像があるって事実が証明してるんだしな。
148名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:36:52.98 ID:tnFxhVdM0
一番こえーんは放射能物質なのによぉぉ
どんだけ飛来してくんだ?

149名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:36:53.94 ID:5xufbPqj0
>水温や水位の変化を把握できなくなっていることが、17日わかった。

社長、巻き尺と棒温度計もって見に行ってこいよ。
棒温度計はプールに30秒ほど漬けてこい。
メモリは直角にして読むんだぞ!。理科の実検で習っただろう。
それくらいできるだろう。

なんだったら、この前、直接天下った(以前は禁じ手だった)、
元資源エネルギー庁長官に一緒に行ってもらえばどうだ。
彼は専門家だ!。
150名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:37:01.42 ID:LoiEy+/I0
また、とんでもないものが隠されていたもんだ。
大事なことは最初に発表しろよ、最初に。

最初は、各原子炉内の廃棄燃料プールすら報道されていなかった。
これじゃ、報道機関なんて全く信用出来ない。
151名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:37:06.97 ID:HMFfVX130
これが全部臨界して、核爆発するのか。
本州ごとふっとびそうだな。
チェルノブイリどころでないかも。
152名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:37:30.50 ID:JObR6Vjr0
7号機とか8号機とかの隠し玉が出てくるんじゃねーか?
とか言われてたけど、現実化するとはwww
153名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:37:31.80 ID:pOB2Bgxm0
何故隠してた?
154名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:37:32.03 ID:ErplsMF10
まさか1週間で日本が滅びの危機にさらされようとは・・・
一体誰が予想しただろうか?
155名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:37:38.77 ID:fOEbt+Rn0
い・い・か・げ・ん・に・し・ろ・よ・東電!!!11!1!1!
156名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:37:48.17 ID:tD847TXIO
福島の核燃料の多さに引く…
他の原発もこれぐらいあるって事なのか?!
157名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:37:48.67 ID:q65M3Bwa0
>>3
このAAもだんだん笑えなくなってきたな
人権国家ニッポンが今からどういう対応をしていくのか
まさに究極の選択
158名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:38:01.32 ID:g5mVWU9s0
民主は東電とズブズブです
159名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:38:06.00 ID:SCdD3Y4iI
俺金がないが逃げてる
家賃や借金もあるのに夜逃げ同然ででてきたよ
仕事も今日やめた
間違いなくブラック入りだが死ぬよりましだ!
ちなみに払う予定の家賃で新幹線乗ってる
どこまで行くかわからんがまず名古屋だな
ホームレス上等!
金がないやつも皆第三の人生を歩もう!
彼女とも別れたのが泣きそう
俺にもっと力があれば、、
人を守るってすごいよね
まだ俺にはできなかった
160名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:38:08.14 ID:Zv6Rtizc0
福島第二原発はノーマークになりました
161名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:38:08.67 ID:9b616gvu0
もうこれ詰んだんじゃね?
162名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:38:11.91 ID:tmuxhYHu0
そ う い う 事 は 早 く 言 え !
163名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:38:19.97 ID:7jrIxO4d0
ちょ!!!どれがラスボスなんだよ!!!
164名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:38:33.27 ID:PvpOAsYCO
なんで今まで黙ってたの?
165名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:38:34.35 ID:MmO5iY+OO
社長が見てこいよ
166名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:38:35.94 ID:AU1ajjGyO
奴ら(モヒカン暴徒)は放射能・停電ターイムと共にやってくる・・・・
関東の女子供じじばばは1人歩きすらままらなくなるでしょう
もう疎開してこないでね
 被爆者さん達へ
167名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:38:37.84 ID:ZvGMkIuZO
情報を小出しにすんな、糞東電め!!
168名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:38:40.21 ID:xuyCR1ZE0
使用済み燃料6400本「ハハハーー俺様が真のボスか?だと!」
         「まだあのお方も他のプールで待機なされておるわハハハーー」

使用前核燃料○○本「クククッ・・・」
169名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:38:41.60 ID:mldB4irD0
最良のケースでも近海汚染は確実なわけか
もうね、回遊魚も食えんわ
地元産の根魚でも食ってるしかねーす
170名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:38:55.67 ID:UZeoVAv90
そういう大事なものを後出しするなよ・・・
171名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:38:58.42 ID:ruw5TC9L0
どんな無理ゲー
172名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:39:12.53 ID:Tzih7CeE0
ええと一本で広島型原爆3000発分の放射能として、
6375本だと、ええと、北半球を100年間汚染するのには充分だね。
173名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:39:13.87 ID:y7v/xDM10
聞いてねーw
174名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:39:15.59 ID:xDPFlcji0
同時進行でいろんな作業やることは無理なのか?
175名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:39:18.16 ID:RLtI6ui50
一応お知らせ

ttp://kinkyu.nisa.go.jp/kinkyu/

結構更新早いよ〜
176名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:39:23.13 ID:nLLImtaz0
今日明日で電源復旧か
もう解決したも同然だな
177名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:39:28.01 ID:aArb+FJ10
津波さえ対策できれば、海に運んだ方が安全じゃないのかな?
ホースやポンプで5年間冷やすの無理だろう・・・
大型クレーンで海に沈めればいい
178名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:39:29.50 ID:rJhARz9Z0
>>166
春のモヒカンは来週やってくるよ
179名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:39:33.93 ID:3pzn5WZx0
隠蔽体質の極みだ
まだまだ重要なことを隠してるんじゃないだろうな・・・
180名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:39:45.95 ID:zZSehk/M0
一刻も早くアメリカに救援を要請しないと最悪の事態は免れんゾ
181名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:39:45.78 ID:Nk4z9Uvi0
何で今頃出てくるんだよ
舐めてんのか?
政府は把握して無かったのか?
182名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:39:46.86 ID:LweX0t6z0
>>152
ちょ、寝た子の福島第二を起こす気?
183名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:39:47.99 ID:8eM4AikgP
>>141
社員は全員逃しておきました^^
184名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:40:03.24 ID:vMNtkgAaO
ハハッ 弱り目に祟り目とはまさにこのことだぜ。
オワタ
185名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:40:07.07 ID:Ho7IRyWX0
あああーこれはアカンぞ

ていうか、隠蔽体質なのではなくこいつらは
状況把握能力が皆無の無能集団なんじゃないのか・・・?
隠すならもうちょっと上手く隠すだろ
186名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:40:08.51 ID:9Ei2+Te80
>>150
まだまだもっとビックリするようなことがありそうだ
187名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:40:13.41 ID:oZJvrrfRO
マヤ人が予言した第5の世界は1年ずれてたようだな。。
日本から世界が終わるとは思わなかった。
188名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:40:13.71 ID:5ZkTqR6V0
>>10
会長の家、グーグルマップで見ても、自宅っぽいようなものが見つからないんだけど
189名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:40:21.66 ID:KT0AiBOC0
>>37
燃料棒をクレーンで吊り上げ炉から出し、放射線の問題からすぐにプールに入れなければならないからだと思う。

>>144
5号機では946本
6号機では876本の燃料が保管されている
とNHKでは報道してたよ 1機につき900本はあると推測できた。
190名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:40:29.09 ID:fmpJwN44O
またボスキャラ登場かよ…
こんな過酷なボスラッシュ見たことねぇぞ!
俺はまだ死の宣告くらいたくねえよ!
191名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:40:33.23 ID:/Oh0ldqb0
使用済み核燃料ってプルトニウム入ってんだろ。なんで今まで隠してたんだよ。
192名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:40:48.35 ID:HxDc647K0
隠してたんならまだマシだが、

下請「あのう、あそこの使用済み燃料はどうなっt、、、」
東電「あーーーーー そういやそんなのあったーーーーーーーー」

な状態なんじゃないか?
193a:2011/03/18(金) 10:40:54.40 ID:IjvWioliO
おいおいおいおい
そりゃ当然あるだろうよ
当然冷却機能失ってるだろうよ
隠ぺい体質だな、本当に
194名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:40:56.68 ID:rNL63Pzb0
注水ができれば問題無い。
何慌ててスレ建ててんのか意味不明ですらある。
195名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:40:57.00 ID:f0FGADJJ0
>>147

撮影ヘリは600mの高度で運用してるんだが?

昨日の機動隊が近づいてるのが50mギリ

そこに行く前にロボットの制御に使うような精密機器は壊れる。
196名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:41:04.99 ID:n+KwFmTi0
次々とボスキャラが現れるムリゲーと化してる。
197名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:41:09.20 ID:iFMxuldvO
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きが早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
198名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:41:09.78 ID:cP8UkJx30


菅「僕は原子力に詳しいんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

199名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:41:09.30 ID:HMFfVX130
東電社員は皆海外出張にでかけました
200名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:41:11.26 ID:dTRMiLcY0
S20 広島/長崎(大日本帝国終焉)<<< H23 福島(民主党日本国終焉)
これはもう駄目かも知れないね・・・
201名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:41:13.52 ID:Mn0/8gv+0
>>169
心配しなくとも、被災前からスーパーのほとんどの魚が海外産だよ
中には国産を偽装してるのもある。
メーカーにしてみりゃ、偽装国産表示をやめるだけ。
202名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:41:18.04 ID:BFz5KmgM0
これどっかに移動できないの?
203名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:41:22.66 ID:YZ7y2/yl0
1万本よりマシ
204名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:41:37.15 ID:HWfHArz10
これは詰んだんじゃないか・・・
205名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:41:39.69 ID:9tw1Hevv0
>>194
出来てるかどうか分かんねえってスレタイに書いてるじゃねえか
206名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:41:44.20 ID:o3QJXESf0
>>53
絶対、規定外の配置とかしてそうだよなw

ちょっとした部分で。
207名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:41:48.41 ID:va1GC1pg0
ころす気かーーー!!(上島風
208名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:41:56.78 ID:vHCGNEZg0
原子力に詳しい缶総理が現場に行って、水温、水位を確認するのがいいと思います!
209名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:41:57.71 ID:379AoojQ0
6400本てオイ!まだいろいろ出てきそうだ。。
210名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:41:59.83 ID:VKYp6W85O
>>10副社長ってこんなにいっぱいいるもんなのか
211名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:42:05.71 ID:B3sjmIUTO
さすがに核兵器は秘してないよな
原潜もないよな
212名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:42:07.79 ID:c1DbR4fP0
ドラクエUでいったら
ブリザードのザラキ攻撃をなんとか凌いだら
今度はシルバーデビルと遭遇したといったところか。
213名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:42:17.11 ID:WEUTV/iL0
本気で逃げた方がいいのかこれ
外国だと言葉の壁があるからやはり沖縄辺りか
214名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:42:20.28 ID:iVf7Z+WAO
「使用済み核燃料」の性質が解らないのだが、どんな状態なんだ?

215名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:42:20.61 ID:5rJfE5qf0
全く姿を見せなくなったKANはなにしてんだろう
216名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:42:24.29 ID:bt5j99jq0
つか、燃料棒が高熱を発してる事ぐらい素人でも知ってる訳で、
何で毎回、毎回後手に回ってから、ここにプールがありました、
循環器系が故障していますって話になるんだよ!?
自分たちでさえ把握して無いとかいう話じゃないだろうな?
217名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:42:28.74 ID:ErplsMF10
これはもはや関電と言うより民主だろ!
こんな情報が政府が管理してないはずがない!
てかもう関電に乗り込んだんだろ?
つまり民主が関電に責任を押し付けることももう無理だ!
どうせアメリカのグローバルホークの偵察で隠しててももうばれるから
いまさら公表したんだろ!もう本当におしまいだ。
218名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:42:32.78 ID:ScOqmpAd0
 __ 
    |   |  
  _☆米☆_ 
   (;´_⊃`)  <おい大丈夫か!米軍使って冷却材送ったから使え!
                                  /:::::::::::::::::::::`ヽ、
                  \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::`ヽ
                =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"  レ´      ミミ::::::::::\
                 ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=-  ,r' 。 ,,..==-   ヾ:::::::::::::::、
                = -三t   f゙'ー'l   ,三.  i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::::、
                   シ彡、 lト  l!  ,:ミ.     |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
                  / ^'''7  ├''ヾ!...   '、:i(゚`ノ   、         |::|    い ら ね
                 /    l   ト、 \ .   'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
                  〃ミ ,r''f!  l! ヽ       \  />-ヽ    .::: ∨
                ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、       丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l.
                 / ィ,/ :'     ':. l ヽ.     .  丶´  `..::.:::::::    ハ\
                 / :: ,ll         ゙': ゙i        \::::::::::::::::    / /三ミ\
219名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:42:37.52 ID:XBLCSJWO0
黙ってました
220名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:42:38.20 ID:4xFWPIoS0
御用学者や安全厨さえ、これについては安心させてくれないの?
221名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:42:42.46 ID:VtkQhxby0
世界のみなさんごめんなさい
日本は腐海となります…
222名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:42:46.97 ID:g0VqkP1r0
>>95
3号機がプルサーマルなだけで高速増殖炉ではない。
確か日本では「もんじゅ」のみだったはず
223名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:42:53.82 ID:8Q5b4KW+0
酷過ぎる。
マスコミも何やってるんだ?
224名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:42:58.08 ID:Pmed4+y40
>>215
しーんぱーいないかいわれー
225名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:42:58.72 ID:AObuVDqn0
後どれだけ「今明かされる衝撃に真実!」が有るんだよ
226名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:43:04.00 ID:eTVQAS8uO
まだ隠してたのか糞東電が!
227名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:43:04.97 ID:zgIA0GI90
この話はまだ早いかもしれないけど、炉心の冷却がうまく進んだとして、
1〜3号炉の燃料棒、どうやって取出して、どこへ置いておくのよ?
使用済み燃料棒プールもみんな使えないんでしょ?
228名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:43:06.02 ID:t/pqzhwG0
点検中で無事だった原発を起動しろよ
229名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:43:06.86 ID:uoeaDo/z0
もうすぐ電源復旧したら一気に沈静化だろ。
やれやれだったな。

しかし、ここまで危機を増幅させた東電の責任は重いよ。
230名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:43:08.74 ID:nLLImtaz0
>>212
ほんとロンダルキアを思い出すな
231名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:43:14.00 ID:xl6bhbOa0
どんだけ隠蔽馬鹿集団なんだ、人類を滅ぼすつもりなのか?
232名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:43:16.53 ID:Mj/6pPBOO
東電は国民よりも炉の方が大事だったとゆう事だな。
233名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:43:25.14 ID:hjt0jfoXO
松井棒だったら
234名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:43:29.55 ID:PeVGZRPM0
裏ボスかよ・・・
寝た子は起こすな!
235名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:43:31.11 ID:btfagxFF0
なんで隠すかなあ

他にもやばいのがあるんだろうなあ
236名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:43:31.89 ID:y7v/xDM10
>>190
敵キャラがインフレ起こしてるよな
こっちは弱いままなのに
237名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:43:32.45 ID:9/MZUVt00
ウルトラマンに頼んで宇宙に捨ててきてもらえ
238名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:43:40.33 ID:d0ILaVEMO
アセンションの材料は整いました。さあ、みんなで考えよう!(笑)
239名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:43:46.50 ID:yapQNbzPO
>>210
普通一人だろ
天下り受け入れ用ダミーポストじゃ
240名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:43:54.69 ID:sE2Af/dz0
>>127
現場の記者は2ちゃんねる見てる余裕なんてないんだろうと思う。
2ちゃんで知った危惧とかそういうの質問するかなーと思ってテレビ見てるけど全くないし
1、2日後ぐらいにようやくテレビで話題に上がり始める。

テレビでさえ後手後手w
さすが日本人
241名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:43:54.73 ID:mwTCHYRR0
これは世界のどこに逃げても、日本人ってだけで
迫害される未来が待っていそうだな
242名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:43:54.99 ID:ezYGxD240
>>195
うん。で、何メートル近づいたらお前の言う精密機器は壊れるんだよ?
243名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:44:06.32 ID:aR/2byLp0
6400本が一箇所にとかリスク管理のめちゃくちゃさ加減が半端じゃねぇな。
バックアップの発電機がアウトだった場合の事は一切なんにも考えてないのな。
244名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:44:08.26 ID:f5dojMKJP
どかんとこいやー!
245名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:44:14.10 ID:CjODWcKY0
日本に生き残った国民すべてに、私は訴えたい。
政府には、すでに人はない!知恵もなければ、決断力、覚悟もない!
なのに、なぜその政府に任せなければならないのか!
国民よ!討つべきは、政府の軟弱な政治家である。
民主主義の名のもとに隠れ、何一つ決定する事のできない総理に、
日本の生き残った一人びとりの意志を託すわけにはゆかない

・・・なんかレビルの演説がそのまま当てはまるww
246名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:44:20.02 ID:Sl7jKys2O
>>135なんというGJ
247名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:44:25.86 ID:zgamimWH0
これはテレビではやれないな…
248名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:44:30.17 ID:Z8h5XUPhO
>>212
いや、出てきたのはデビルロードだろ
メガンテがいつ出るか待ってる状態
249名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:44:36.65 ID:taYVvntWO
何日経って沸騰しててもメルトダウンしないのがすごい。

250名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:44:42.87 ID:Ot98VnD50
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/pavilion/kyouyou-j.html
壊滅衛星写真で分かるかな?
251名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:44:44.25 ID:fOEbt+Rn0
把握できてません?じゃねーよ!!!
こいつら魂まで腐りきってやがる
もう一言も信用できん
252名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:44:44.98 ID:jtoOSekm0
この小出し小出しに。。
だから信用されなくても仕方ない
買いだめに走るやつを一概に責められない
253名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:44:51.16 ID:ZcgxGVwa0
>>159
借金取りに捕まって福島原発の
埋め立て作業員だな

タコ部屋で監禁されて紙ツナギの服着て
簡易の花粉対策マスクひとつで一日中
動けなくなるまで作業だろう

少しは役に立てそうじゃないw
254名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:44:59.86 ID:379AoojQ0
ちゃんといろいろを把握してる人がまったくいないっぽいな。。。。
255名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:45:04.27 ID:5rJfE5qf0
副社長ちょうど6人だから一人ずつ、中チェックにいかせるといい。
社長は人柱でうめとけ
256名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:45:04.31 ID:FPR91dJr0
その内、福島第三原発も出てきそうだなw
257名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:45:07.29 ID:zZWawIJv0
大急ぎで電源回復すればなんとかならない?
258名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:45:08.18 ID:FzdIYtCe0
>>249
チェルノのときは2週間後だったが
259名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:45:19.86 ID:66j6lwkG0
なんで今頃こんなのが出てくるんだよ。事前に手を打てないのかよ。
260名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:45:20.93 ID:6EkZMzgC0
もう終わりだな・・・\(^o^)/オワタ
261名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:45:25.92 ID:LoiEy+/I0
放射線量が上がって、作業が困難になってから発表するなんて、
バカの極みとしか言い様が無い。

最初から、全国の電力会社を総動員すれば、注水工事くらい
どうにでもなっただろうに。
262名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:45:26.17 ID:MJPH/u2B0
まさか人類滅亡が日本から始まるとは思わなかった
263名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:45:27.84 ID:KLTqgsyn0
燃料棒ってのは何年冷やせばいいんだ?
264名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:45:32.89 ID:c/PIFRr/0
>>10
おまえ、殺人教唆と業務執行妨害な
覚悟しといた方が良いぞ
265名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:45:40.78 ID:Q9vNFc1I0
使用前のも、プールに入れてたんだろ?
使用済みの熱の影響で、水が沸騰したら、使用前の燃料棒に影響ないの?
266名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:45:46.25 ID:HivWmDYn0
菅がいった東日本云々の意味が今わかったよ
267名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:45:48.28 ID:WgHA7NyTi
東電
よく今まで黙ってたな
こんなこと
268名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:45:48.13 ID:o5Ht4z0q0
※祈る前に、逃げる前にやることがある※

関東に在住の諸君、政府と東電の話を鵜呑みに信用しているのか?

「安全、安心、大丈夫」の大本営発表をどこまで、いつまで信用するんだ?

目の前まで放射線は迫っている。
何も知らないが故に被曝して死ぬつもりか?

今ならまだ間に合う。

政府民主党に正しい情報の開示を迫ろう。
幸い明日からは三連休だ。

与党も野党も関係無い。
左右もイデオロギーも関係無い。
我々は知らなければ死ぬ。
国会議事堂前に集合し、開示を迫ろう!!
269名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:46:08.14 ID:4xFWPIoS0
IAEA査察が来るから、発見される前に緊急発表したとしか思えない
270名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:46:09.70 ID:iVf7Z+WAO
>>203
そこで、


「でも自民よりマシ」



くらいのボケをかませるくらいのギャグスキルをだなあ、


271名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:46:14.50 ID:JadbwMUM0
ここまでグドグロな対応見たことないわ。
272名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:46:17.28 ID:8x/wBSkh0
使用済みの原子燃料の貯蔵状況は?
http://www.tepco.co.jp/nu/torikumi/nuclearlibrary/atomfuel/atomfuel02-j.html

島第一原子力発電所の共用プールの外観
http://www.tepco.co.jp/nu/programs/images/f1plvw.jpg
福島第一原子力発電所の共用プール
http://www.tepco.co.jp/nu/programs/images/f1cmpl.jpg

場所(憶測)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1437081.jpg
273名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:46:20.94 ID:EAEku1oQ0
原発のタイムリミットが19日、スーパームーンも19日か、なんか出来過ぎた偶然だな

アメリカからの初期支援を断る。(初動判断ミス)
巡回に行っていて燃料切れを見逃す(有り得ない人的ミス)
活動していない4号機からの出火、そして爆発・・(破壊工作)
注水活動の延期・・時間の短縮・・回数に制限
昨日、「電源回復に自信!」のはずがなぜか2日遅れに・・

 誰がシナリオを書いている?
274名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:46:22.16 ID:P5/2v0rw0
>>258
えええええええええええええ
275名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:46:30.05 ID:3ZX9wCqP0
ラスボスは極秘開発していた原子力潜水艦が東京湾で臨界大爆発とかじゃね
276名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:46:40.22 ID:ErplsMF10
ねぇ?この情報ってマスゴミは報道してるの?
まさか情報規制されてないよね?
277名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:46:45.22 ID:RLtI6ui50
5、6号基の使用済燃料共用プールはほぼ満水
冷却装置が働いてるかは解らないけど、この2基の共有プールは
とりあえずはまだ大丈夫なのかも

ソース
原子力安全・保安院 緊急時情報ぺージ より
http://kinkyu.nisa.go.jp/kinkyu/
278名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:46:48.73 ID:6FB/Fv/r0
つーかテレビや会見で直ちに影響がない影響がないって煽ってる方がうぜぇがな
長期的にみても影響がないなら無いって言えばいいじゃん?
言えないから言ってないんだろ糞が
279名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:46:50.13 ID:hTJfxZQO0
ラスボスに「ぬののふく」「なべのふた」「こんぼう」装備で戦うようなものか
280名無しさん@十周年:2011/03/18(金) 10:46:52.18 ID:prSUtLEm0
なるほど民主はこれをきにマジで日本を終わらせようとしているのだな
なんか得あるの?
281名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:46:55.65 ID:lRIQS9iB0
マスコミは三号炉がMOX燃料でありプルトニウムが含まれている事実を一切報道していません。政府東電ももちろんです。
282名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:47:00.26 ID:TRPD1vJv0
でもこの6400本も爆発とかしないなら、安全なんでしょ
283名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:47:01.46 ID:DRUWtCXO0
あいかわらず尖閣の時と何も変わってないな・・・
学習能力なさ杉


一番最初はオレってかっこいいオナニー対応
→次第に対応にボロが出だす
→責任転換
→隠ぺい工作をはかる
→暴露される
→結局グダグダになって放り投げ
→ひどい対応がばれて叩かれる

このパターンばっか(´□`)
期待してもムリポ・・・
1億2000万人の命を軽視しすぎだろ・・・
昔なら死刑ものだな
284名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:47:04.41 ID:nLLImtaz0
>>268
電源引けば解決だ
事態は収束する
落ち着け
285名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:47:06.31 ID:gvNY2VU/0
まだまだ色々隠してるだろうな
286名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:47:15.25 ID:E4I23QdC0
福島第一原発は現在、放水止めて、電機技術者による決死の冷却装置復帰作業を行っているらしい。
最初から現場にいた作業員、あんた達だけでやってくれ、という政府の命令とのこと。
さすがに東電上層部も諦めたようで、米国にお任せしたいと泣きついたらしいが、

菅 、 枝 野 、 海 江 田 ら が 拒 否 。

沽 券 に か か わ る んだってさ。特に米軍だし。
287名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:47:18.07 ID:yapQNbzPO
>>196
しかも回復無しの連戦ときたもんだ
288名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:47:21.56 ID:t/pqzhwG0
今回は地上の付帯設備、つまり非常用発電機が津波に負けたから発生したわけで、
地震で本体は壊れていない。
地震の時に緊急停止してなければ今でも何事もなく発電し続けているだろう・・・
289名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:47:23.51 ID:Mj/6pPBOO
>>213
核の本番アメリカ合衆国が警告してまっせ。
多分、本国の中性子量も増えてると思う。
290名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:47:27.24 ID:LweX0t6z0
CNNで流してる至近距離の映像ってグローバルホークのやつ?
中メチャクチャなんだけど、、、
291名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:47:27.85 ID:DqW5nTno0
>>264
良いことしてるんだったら
激励のお手紙が届きそうなもんだけどな。
292名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:47:29.56 ID:AdkpYAyF0
実際の話東電社員はこれからどうなるの?
幹部とかは裁判かけられるだろうけど
293名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:47:30.73 ID:Nk4z9Uvi0
1〜6号機以外に6400本ってこと?

隠しキャラにしては辛すぎるわ
294名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:47:37.05 ID:5rJfE5qf0
>>273
「24」の脚本家がかいてんじゃないかな
295名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:47:43.46 ID:379AoojQ0
>>279
この調子だとまだラスボスいるんじゃねー?
296名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:47:46.01 ID:fOEbt+Rn0
永久に更正不可能
297名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:47:50.82 ID:nWefQgug0
オウム関係者をはじめとする死刑囚どもに注水作業させろよw
298名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:47:56.43 ID:7Ir2eRuPO
災害から1週間たって公表するとか東京電力はなめてるの?
あわよくば隠し通す気だったの?
ふざけるなよ
東京電力はもう駄目だな
企業として何も信用できなくなった。
此処まで酷いとはな
299名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:47:56.74 ID:3VNjT1km0
デスタムーアだけでも苦労してるのにダークドレアムが6400体現れたって感じか。
しかもその後もさらなる大ボスが続々現れるかもしれないという・・・
300名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:47:57.42 ID:sE2Af/dz0
>>241
もう確定だろう
301名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:48:08.83 ID:Tzih7CeE0
実はプルサーマル発電なんだろww、プルトニウム燃料だから
臨界ということになれば毒性はウラン燃料の数万倍か。
中性子線は
数メートルのコンクリートも通り抜けるけど大したことないよ。
けど菅首相が狂いそうなのも無理はないな。
302名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:48:10.07 ID:Zv6Rtizc0
>>187
1年間冷却作業が続くかもよ
そして富士山噴火でFin
303名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:48:13.11 ID:SGCqPZH/0
まったく…
次から次へと…
304名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:48:14.35 ID:UZbOAQsB0
ハリースタンパー を早く呼んでこいよカス
ヤツならなんとかしてくれる。
305名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:48:15.19 ID:/Ud+VBrA0
どんだけタマ持ってるんだよ
後出しすんじゃねえ
306名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:48:18.54 ID:C2IqMU8E0
バカ管直人はパーホーマンスをやめろ 

赤い革マルは内ゲバが商売だが

東北大地震に集中しろ

簡単な津波事故は 優秀な東京電力に任せろ

被爆じゃなあ、誰もく、か死なないよ

被災者は寒さどんどん死んでいろ



307名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:48:21.20 ID:V7ZMrRtiO
>>229
>電源復旧したら一気に沈静化だろ。


復旧のめどついてるの?
動くかどうかもまだ判らないだろ・・・
308名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:48:25.32 ID:4xFWPIoS0
>>276
NHKで流れたという話だけど、10時のニュースでは触れてないと思う
民放でも私が見た範囲では全く触れてない・・・
309名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:48:26.42 ID:nvqYDdXd0
>>詳しい人
東海村臨界の記事なんか読んでるとさ
「冷却ジャケットと水が臨界を加速させてしまった」ってあったんだけども
「これによって中性子は減速し、中性子が減速することで臨界は加速する」って

全然理解できなかったんだけど、これってもしかして
建屋のようなハコの中で核燃料が溶け出てる場合は、水を加えることで臨界が加速するってことなの??
たしかもう敷地内で中性子って検出されてるんだよね・・?
これって核燃料が溶け出してるかもってことでしょ?・・・・・
31041歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/03/18(金) 10:48:28.46 ID:iSddamfG0


   なんかさっきから、精密機械はこわれるとかいってるヤツいるが

   じゃあ何で放射能測定してる機械はこわないのかと

   しかも金属じゃなくてプラスチックケースでW   もう答えでてんだろW


   無人機で何でもアシモでも何でもいいんで  ロボット使って何でもやらせろよ  カメラ設置しにくだけでもいだろ
311名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:48:34.58 ID:kiagJCqsO
隠蔽体質っていうのか?
後出し多すぎるだろ!!
312名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:48:36.72 ID:+HjlSbfX0
作業員が皆ペルソナに目覚めればあるいは
313名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:48:36.77 ID:ZLQUvknd0
後から後から出てくる新事実だな
もうあきれるわ
314名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:48:37.58 ID:4Z7KjXOtO
今の状況をドラクエじゃなくロマサガで例えてくれ
315名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:48:39.17 ID:xl6bhbOa0
>>264
通報しました

ここに殺人を煽っている人がいま〜す
316名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:48:39.76 ID:va1GC1pg0
>>264
これがなんで殺人教唆?ビビりすぎだろ本人乙
今フィリピンの別荘あたりですか?
317名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:48:42.27 ID:/57Q3ODH0
どうせなら、見栄を張って原発って言ってたけど、
実はただの火力発電でしたって展開希望。
318名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:48:45.05 ID:m3qp3qwQ0
>>264
こいつらは全員死刑でいいよ
誰も反対しねえ
319名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:48:47.01 ID:2mqXwkhAO
素人考えでも終焉だと思うんですが…。

320名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:48:47.06 ID:D+uEISi80



日本を殺すにゃ戦争は要らぬ
バカな政府があればいい


321名無しさん@放射能いっぱい:2011/03/18(金) 10:48:50.21 ID:ia1G5NRZ0
何なんだろう?
この東電含む原発を職場に選んだ者共の責任感の無さ!
お前らがしていた仕事はそう言う危険な、「周囲の住民を死に至らしめる」程に危険な内容のモノだと言う事を何故?認識出来ていないのか
被爆して死ぬまでやるのがお前らの責任だと何故認識出来ないのか理解に苦しむ。
緊急事態になった時に、最後まで責任もって対処出来ないなら、そもそも原発を職場として選択してはならなかったのだ。
お前らは原発を就職先として選んだ以上、死を覚悟して、あたるのが当然。
周囲の住民のみならず、日本全体を危険に晒すのだからな。
お前ら職員が、死ぬ事になっても当たり前だが、お前らの職務放棄によって住民が、日本国民が死の危険に晒されるのは甚だ筋違い。
東電職員は安全に撤退出来て、病気やケガで未だに非難、移動出来ない一般市民が被爆するとか、おかしいだろ
322名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:48:51.91 ID:XpWGtFlB0
なんか、こう、筒井康隆のブラックスラップスティック見てるみたいだ。。。
323名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:48:58.94 ID:nCkCT0co0
正門の放射線量はどうなったの?
324名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:49:01.96 ID:ihyEQv+UP
>>263
数百年
325名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:49:05.95 ID:LQLay6Z40
東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、
米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、
日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。
(読売新聞)
326名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:49:06.25 ID:SaxQnUd/0
日本発のいろんなもの滅亡
主権を剥奪して連合軍が乗り込んでくるかもな
327名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:49:08.61 ID:xg7evtGq0

なんで、あとからあとから、でてくるのさ?
非常時対応ができない組織なんだな。



328名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:49:15.64 ID:JadbwMUM0
>>294
24でもここまで過酷じゃなかったぞ
329名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:49:16.52 ID:6qYoS/Lu0
17日にわかっただと?
1週間くらい時間があったのに?
信じられん
330名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:49:26.44 ID:xuyCR1ZE0
「ラー・カイラムでアクシズを押すんだよ」
「無茶言わないで」
「地球が汚染されるのを黙って見ているのか?」
「アムロ、お前はまだアクシズにいるのか・・・」
331名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:49:29.63 ID:5ZkTqR6V0
>>264
ダチョウ倶楽部かよw
332名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:49:37.12 ID:0v6fWTWH0
いまさらだけど発電所が停電とか
333名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:49:38.52 ID:NB7df9oL0
さっき東電が会見していたが、共用燃料プールは安定しており問題は無いってよ
334 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/18(金) 10:49:40.39 ID:bZnItYHi0
隠しボス多すぎだろorz
335名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:49:40.57 ID:jFKNW+nq0
>>16
岩手県て大阪市だったんだな
336名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:49:41.48 ID:yYRoM0Bk0
終わったかもしれんなコレ
どこが大丈夫なんだよ
337名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:49:42.82 ID:8hmsc9ozO
>>285
何も隠してないと思う
こいつらにそんな知能はない
338名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:49:58.58 ID:EWslpwtH0
そもそも(建前では)軍事利用しない上に地震国の日本に原発が適していないのは明白だった。
そんな事もわからない素人が金と権力に飽かして強引に推進した結果がこのざまだ。

「原発不要論」

で検索すれば隠されていた事実とこれから起こり得る恐ろしい可能性が分かる。
339名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:50:00.29 ID:YOAIbdTUO
>>268
乗った。ガチで一緒に戦う。
自分達の力で国民を守ろう。
日本を死なせてなるものか。
関西も含めて、総動員で助け合い、国を変えるべきだ。
340名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:50:00.63 ID:8iUsTOcR0
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=channel_video_title
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」3/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=channel_video_title

パニックを起こしたいわけじゃないが
関東の人、妊婦と子供は非難させたほうがいい。もう春休みだろ
341名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:50:01.13 ID:iVf7Z+WAO
>>242

それ俺も知りたい。宇宙開発の現場では、絶対に地上より過酷なはずの宇宙空間でもちゃんと
電子機器動いてるからなあ。

342名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:50:11.61 ID:9Ei2+Te80
「イルカ」「鯨」でいじめられて今度は「放射能」

でいじめられる在外日本人の子供がかわいそう
343名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:50:12.78 ID:lkVipxIK0
電通、TBS、ウジテレビの朝鮮系変態社員達の

呵呵大笑が聞こえる。

これからも、オカマタレントの馬鹿騒ぎと
韓流ブームの氾濫で、日本文化を徹底的に破壊してやるわ。

福島原発にLOVE注入。

ヒヒヒヒヒ。

344名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:50:21.59 ID:O5hDRCby0
あと、隠蔽してるのはプルサーマルぐらいだよな?
他にはないよな?
345名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:50:31.60 ID:C08Ow9ZH0
辺りは天使たちが嬉しそうに飛び回り、時折手に持った喇叭を吹き鳴らすのだった。
そのたびに原子炉は鳴動して爆ぜた。ひとびとは懸命に水を掛けるも風が吹いて
虚しく散らされてしまった。不幸だ、不幸だ、と天使たちは口々に叫んだ。
346名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:50:32.35 ID:jreA5JKtP

民主が憎いからって東電をかばうバカはネトウヨと罵られても
文句言えないだろう。
347名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:50:36.01 ID:Tzih7CeE0
プルトニウムの半減期は二万年だから
気長に見守っていこうよ。
348名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:50:37.48 ID:pgc+chExO
>>264
調べればわかることだから教えても何も影響もない
ブログに住所のせた芸能人の住所教えても問題ないし、ブログを公開してるやつが悪い
これもググれば出る程度のものだろ
349名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:50:40.42 ID:NlG5C8CU0


















クサヨ発狂wwwwwwwwwwwwww









350名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:50:44.37 ID:MOuypB7X0

>>1を知らなかった

おまいらの方が、びっくりだよw
351名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:50:50.72 ID:vF+syUyxO
忙しくて昨日の夕方までしか情報追ってなかったから、今日までに起きたこと三行でお願いします
352名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:50:50.95 ID:oyTlPLsN0
>>282
海外では使用済み核燃料は別の場所に移動させて保管するのが常識なのに
いい加減な東電はそれも怠っていたということ。
353名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:50:54.77 ID:s5Q7TrPEO
【原発事故・京大小出氏の話です】
【ご存じかと思いますが念の為に頭のスミに置いておいてください】
http://www.the-journal.jp/contents/jimbo/mb/post_100.html#sixapart-standard
354名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:50:54.35 ID:hHnEb+m/O
東電HPから役員の名前がごっそり削除されてると聞いたがw
355名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:51:05.19 ID:/57Q3ODH0
>>279
「たけやり」を売って「こんぼう」を買おうとしたら、
計算間違えて「たけやり」すら買い戻せない感じに見える。
356名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:51:06.61 ID:xDPFlcji0
一番わかんないのが いっぱい隠蔽してんのになんで夜を徹して電源引かないんだ?
357名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:51:07.60 ID:r5cRKRpQ0
>282
そうだな。せいぜい数万年にわたって人が近づけない土地になるだけだな。
358名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:51:10.12 ID:woP8XEFji
>>286
いつまで民主党の面々は反逆者気取りなんだ
日本の全てを敵に見立ててないと気が済まないのか
359名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:51:14.08 ID:lIt/W9O00
>>172
プルサーマルあるからそんなもんですまない
ちなみにプルトニウムは体内に入ったら20-50年はでてこないから、まず無事じゃ済まないよ
放射性物質は大気飛散だけじゃなく何かしらに付着して運ばれてくるから、関西どころか日本全域にわたって汚染されるよ
360a:2011/03/18(金) 10:51:20.07 ID:IjvWioliO
よくもまぁ毎日毎日、ネタを投入してくれるものだな。

今日のフィナーレは、緊急冷却装置作動しません!!
だろ?泣けてくる
361名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:51:21.66 ID:uaVawNpW0
後からいろいろ気づきすぎだよ
”福島第二で働いて云十年、福島第二の施設はネジ一本まで把握してる○○さん”
みたいなキャラを用意しとけよ。東電にも誰かいるはずだろこの手のやつ…
362名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:51:32.04 ID:Qma5hUh20
外人に騙されちゃだめだttp://minkara.carview.co.jp/userid/709167/blog/
363名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:51:31.82 ID:NTYWjlur0
明日あたり「実は核ミサイルもあるんです☆てへ☆」とか言い出したらウケる
364名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:51:35.67 ID:EX1RtaJY0
東電だけじゃないよ
どの原発もどの電力会社も隠蔽は当たり前

一番酷いのは東電
365名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:51:44.30 ID:fPe4chG50
以下が私の受けた印象である

何故担当官僚が管の視察をとめなかったのか?
「民主政権を追い払うため管に失策させる」という官僚の意図がなかったか?
ここに「たとえ東日本が滅びても、霞ヶ関の利益を守るため、民主政権をつぶす」という
おそるべき官僚の私益追求エゴが出ている

村山のときと同じだし、おそらく太平洋戦争も吉田茂などの親英米派の「たとえ日本が滅びても親ドイツ派に
負けたくない」という私益追求エゴによって起こされたもの

実質的担当者の官僚や東電担当者が管になぜ正しい報告をしなかったのか?
そこにどういう意図があったのか?
こうした私益追求エゴが国を滅ぼす
偽エリートは才能をこえた待遇を求めて先行投資をしすぎるので、これを回収しようと私益に走りがち
366名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:51:45.73 ID:GzCjouz60
>>10
板橋の奴近いから見に行こうかな
367名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:51:51.83 ID:FPR91dJr0
2012年世界滅亡。日本が発信地でした。
368名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:51:53.94 ID:xl6bhbOa0
>>341
だってそれ専用の仕様だもの>宇宙、軍用
369名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:51:59.28 ID:DqW5nTno0
>>135
下請けの金でキャバ行ってたのか
酷ぇな。
370名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:52:00.78 ID:c/PIFRr/0
パニックになったら困るから敢えて告げなかったんだろ
やさしい嘘、って知らない?
371名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:52:14.26 ID:7zCi6ndB0
>>268

京都御所にしませんか?
国会議事堂は被曝がやばい。
372名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:52:15.52 ID:8x/wBSkh0
>>281
時々言ってるw 
記者会見で質問してる人も居た
覚えてるところでは昨晩フジで東工大の澤田先生に質問してる人が居た
あと朝日新聞にも書かれてた
373名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:52:18.26 ID:8eM4AikgP
>>308
震災・原発関連も激減したよな
今日の19時からの民放なんてバラエティーばかり・・・
とりあえず情報早く出せ、失敗しててもいいから報告だけはしてくれ
情報を知らず逃げ遅れる関東の人が不憫でならん
374名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:52:20.13 ID:D50eScjT0
なんか福島の現場映さなくなったな、報道規制かな

・・・・・仙石さっそくはじめたか
375名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:52:25.61 ID:I6fuJJVP0
とろで、既に4つが使い物にならなくなって、新たにトラブルも見つかったわけだけど
今後関東に電力足りるの?
来週からは企業も動き出すようだけど・・・
376名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:52:28.35 ID:fOEbt+Rn0
東電が言う事は99%嘘
これでまだ信じれる奴は究極のバカ
377名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:52:31.93 ID:5ZkTqR6V0
378名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:52:32.07 ID:44f31ALo0
>>286
それってマジなの?
デマであってくれ
379名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:52:34.44 ID:PKFJVLB90
>>264
えっ!>>10は単なる名簿だぜ?お前が殺人と
業務執行を煽ってる!通報されます。
38041歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/03/18(金) 10:52:36.22 ID:iSddamfG0
>>347

 ウラン238は45億年だから気にするなよwwwwwwwwwwwwwwwwww

381名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:52:41.79 ID:y1RgUQKb0
大量破壊兵器がこんなところに隠してあるとは・・・・。

382名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:52:45.56 ID:qH3m8dLaO
もう地球規模でやばいな・・・
今のうちに腐海と放射能耐性人間作った方がいいんじゃないか?
383名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:52:46.67 ID:j+SwECno0
>363
おま、ウケちゃったじゃないか!
384名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:52:47.44 ID:LiZaFUOK0
これって古いやつだからさほど発熱はしないんじゃね?
どうなんだ?
385名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:52:48.22 ID:XpWGtFlB0
>>341
宇宙用のは放射線のシールドしてあるし、放射線で死ににくいパーツとか、
一部死んでも予備で肩代わりする設計とかしてる。
386名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:52:52.81 ID:AZSdThRRO
>>213

6月から休学してアメリカ留学するかな

父も外資系で英語堪能だからアメリカに駐在する方向だし

一年後日本が安全なら戻るけどダメならアメリカ国籍取るかな
387名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:52:53.51 ID:U9MOWlLf0
人類皆殺し状態か。

俺だけが、やられる訳じゃないし、
手出しが出来ない人間がジタバタしても
388名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:52:59.02 ID:rJhARz9Z0
急に脅す奴が湧いてきたな
交代の時間か?
389名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:53:00.83 ID:r8nS8zOE0
共用プールは19ヶ月経過した燃料だけらしいから、1〜4号機の燃料プール(3ヶ月〜1年)と比べればマシ。
390名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:53:01.15 ID:mldB4irD0
>>292
とりあえずGM形式で全員いったん解雇
幹部以外の再雇用は当然あるだろうけど、年金や退職金はリセットですな
391名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:53:06.52 ID:QbyRXqPr0
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY

見てない奴はこれ見てみろ。
もう絶望的だと確信できるぞ
392名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:53:07.34 ID:tNnM55Gl0
200キロ以内の人、
みんな逃げてええええええええええええ。
393名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:53:19.55 ID:UGl/s/AY0
こんな状態で東京に避難勧告出さないなんて
管は本当に日本つぶす気?
おまえの息子が今どこにいるか公表してみろよ
394名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:53:28.69 ID:YdSU5eQx0
なにこの逆説的「こんなこともあろうかと」状態…
395名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:53:28.78 ID:NB7df9oL0
耐放射線性半導体というのがあって、宇宙や原子力の場で使われているが、
これは高いんだ。
396名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:53:30.00 ID:H8P/m3E40
放射能汚染で東日本の工業地帯が全滅して
農水産畜産も全滅したら
日本はどうなるんだ?
397名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:53:30.65 ID:5ZkTqR6V0
>>366
板橋の奴はマンションっぽい。
398名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:53:32.13 ID:cICQY1nQ0
>>3
もう一つ、消防が加わりそうだぞ。
399名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:53:33.74 ID:Zv6Rtizc0
福島第一原子力発電所 使用済み燃料プールにおける
    使用済み燃料の貯蔵本数

   プール容量 新燃料以外 新燃料(単位:本)
1号機 900   232     100
2号機 1240   587     28
3号機 1220   514     52
4号機 1590   1331   204
5号機 1590   946     48
6号機 1770   876     64
400名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:53:36.21 ID:ARmdmy8O0
ここまで隠蔽体質だとはな、正直、びっくりw
マジで狂ってんな

適当に言い訳続けて、引き延ばして
みんなの危機感が麻痺してきたら、後から追加
みんなの危機感が麻痺してきたら、後から追加
みんなの危機感が麻痺してきたら、後から追加

こんな奴らに、原子力任せて命預けてるってんだから・・・・

中国/ロシアとかの他国の侵略とか恐れる必要ないじゃん、
このまま行けば、それより前に確実に自滅するし
401名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:53:43.49 ID:ihyEQv+UP
>>384
今すぐどうこうという問題ではないけど、このまま冷やせない状態が続くとヤバイってこと
402名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:53:46.28 ID:dTDiI2irO
どうなるかわかんないからハロワに行けねぇよ
403名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:53:49.81 ID:Mj/6pPBOO
外部電源が必要な非常電源発電機ってなんだよ!
バカなの?
404名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:53:53.85 ID:Q9vNFc1I0
>>284
津波や爆発で、配管配線がボロボロだろうに、無理だろう。
あの写真見て、水と電気さえあればシステム回復するとは思えない。
405名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:53:54.35 ID:sE2Af/dz0
>>250
wwwwwwwwwww
誰でも見られるところにあったw
灯台下暗しとはまさにこのことw

>共用プールは、原子炉から取り出した使用済燃料を水中で貯蔵するための共用施設なんだ。
>最大6,840体の使用済燃料を適切に管理・貯蔵することが出来るんだよ。

どやっ
406名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:00.86 ID:NTYWjlur0
>370
それを許さないのは愚民の罪〜♪だっけ?
407名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:03.61 ID:9tRXRwNj0
>津波で冷却装置が
>故障したまま、水温や水位の変化を把握できなくなっていることが、17日わかった。

冷却装置直せよ
今は大丈夫だとしても急いで直せ
408名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:05.13 ID:C/oO3+NH0
新スレ立つと必死にニュースの深層貼る奴がいるな。
テレ朝、
中国人っぽい名前のキャスター、
ノンフィクション作家って…
409名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:10.91 ID:LQLay6Z40
>>378
>東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、
>米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、
>日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。
>(読売新聞)
410名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:16.35 ID:2GO1Nv4z0
1,2、3号の炉の方は大丈夫なのかね?
なんか使用済み燃料プールの放水ばっかに情報が偏っちゃってるけど、
炉は炉で同等に重要なのにね
411名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:18.44 ID:5rcb8cqs0
使用済み燃料に対する耐震対策ってほとんどしてなかったんだろうな
412名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:27.12 ID:bkGa7WyJ0
>>82
ドラクエ2で、やっとロンダルキア抜けたと思ったら
バズズにザラキでヌッコロされたような気分でもあるな
413名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:32.73 ID:VWRDPy5b0
テレビ、原発のこと、いまどこも報道していない。
民放は馬鹿番組だけ。
414名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:32.88 ID:W5QFx7il0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000096-yom-pol
.原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断る

尖閣に続いて、北方領土、そして、福島県 菅総理の大罪は続く
415名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:34.23 ID:woP8XEFji
>>347
どんだけ長生きすればいいんだよ(w
その前に日本人が存在してるのか疑問だが
416名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:37.30 ID:G07gTl6v0
保安院、使用済み燃料の共用プール「特に心配はない」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3EAE2EA948DE3EAE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195579008122009000000

理由として、18日午前6時〜7時時点で水位は地震前から10〜20センチメートル低い程度で燃料は露出していないことや、温度も手の感覚で40〜50度程度だったことを挙げた。

・・・使用済み燃料のプールに手を突っ込んで確認したの誰だ
417名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:37.95 ID:ztD095WM0
>>336
大丈夫だよ
最悪の事態(全機再臨界)でも半径30キロくらいから退避しとけば人体に影響はないし

電力も火力で十分まかなえる
今は情報がかなり錯綜しててチェルノブイリだとか関東終了とか言われてるけど、全部ガセ
近くの人は避難しないとダメだけど、県外なら問題無い
418名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:40.89 ID:Tkr8mZ1A0
原子炉技術のある各国の対応
日本 20km避難、30km屋内退避
米国 80km避難
仏国 関東避難

さて、どれが正しいのやら
419名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:40.52 ID:FLKy5KeE0
東京電力って単独でも従業員が4万近くいるんだろ?
そのうち半分の2万くらい使って現状確認やら冷却すりゃいいのに何でやらないんだ?
420名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:41.31 ID:44f31ALo0
>>361
きっと下請けの下請けの下請けって状態で
自分がなにをしているのかすら把握していない分業なんだよ
わかってる作業員なんてひとりもいないんだよウワアアアアアアン
421名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:46.93 ID:28CbyMz00
ばれちゃいました
422名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:53.19 ID:CyyfZDzA0
>>361
定年で辞めてるんじゃないの?
1号機なんて40年物なんだから
423名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:53.71 ID:gghKWJ3lP
>>400
最大の敵はいつでも内部に居るんだなあ。
424名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:54.08 ID:DTdbIsbZ0
こんな人災で東北がダメになるのか・・・・
やはり、民主にまかせたのが間違いだった・・・
もう全ての情報を隠さず開示せよ。
425名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:54.34 ID:3G19r7wr0
ラスボスを拝むまでは死ねないw
426名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:55:00.59 ID:Zz/iHtzOO
>>375
休缶中の火力を再起動する予定。
それも5月までかかりそうだから、しばらく不足するかも。
427名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:55:10.64 ID:KL1GSOkc0
>>2

自民政権だったらこんなことには・・・

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/aid_from_overseas/?1300412013
428名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:55:11.87 ID:y/bNjPgl0
俺は応募すると決めた!
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/
429名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:55:16.87 ID:5ZkTqR6V0
【東京電力、社長宅前】
       ∧,,∧ ∧,,∧         ∧,,∧ ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  )と ノ | U (  ´・) (・`  )と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧u-u (l    ) ( ∧,,∧ ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (´・ω) U) (  つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  )と ノ| U  (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'        `u-u'. `u-u'
430名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:55:17.44 ID:xcmFlhNC0
この情報が今頃出てくる時点で、日本終わり。

>>352
使用済み核燃料を保管する場所が、住民の反対で作れないんだよ。
それが危険性のある原発の現状。
だから一応頑丈な原発や敷地の中に作るって話になる。

そのプールさえもいっぱいになってきて、燃料棒どうしの隙間も
ぎりぎりまで短くして詰め込んでる状態。
431名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:55:22.96 ID:oZJvrrfRO
他にも何か隠してるだろ。
発表してる放射線量は嘘で、本当はもっとすごい量が出てるかも。
432名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:55:22.77 ID:FwkMyK670
関東の人間がなだれうって関西に来てるせいで関西の仕事が無くなる
433名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:55:23.36 ID:L29jHtaT0
これに今気付いたんだとしたら、東電は痴呆のあつまりだな

知ってたが発表できなかったんだろ、隠し切れなくなって発表したんだろ

そしてこれもまた新たな火種としてこれから燃え上がっていくんだろ

もういいかげんにしてくれ。。。

福島県県外退避させなくていいのか?

ああ、、、、静岡の原発止めてくれねぇかなぁ、冷ますだけでもすげえ時間かかるんだろ
434名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:55:24.77 ID:rKkMC7UN0
>>399
1号機と2号機のプールは無事なのですか?
435名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:55:24.65 ID:twDnHBqx0
爆発するまでは大丈夫ですよ。

それから冷静に対処します。

安心です。
436名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:55:52.95 ID:90nzP2Nm0
枝野会見きた
437名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:55:57.99 ID:n6tYZLAC0
かくして安全厨の連戦連勝は尚続くのであった
438名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:55:59.71 ID:xl6bhbOa0
>>348
ダチョウ倶楽部に無粋な突っ込みイクナイ

>>366
隠蔽盗電の副社長宅なら、不思議臨界火災とか起きても何ら不自然じゃないから行くなよ、絶対に行くなよ。
439名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:56:03.52 ID:lIt/W9O00
>>392
200kmとか全然足りないよ
飛散した後に何かに付着して200km移動してきたら同じこと
そこから再飛散もありえるからね
440名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:56:04.51 ID:mLF/D2CS0
米軍450人放射線事故専門部隊、日本へ派遣へ

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110318-OYT1T00312.htm?from=top
441名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:56:15.77 ID:m8AOxgMY0
Teenage mutant ninja turtles
Teenage mutant ninja turtles
Teenage mutant ninja turtles
Heroes in a half shell
Turtle power!
442名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:56:16.33 ID:u3ifPoLQO
今さらだな
小出し小出し

東電は全員決死特攻しろよ
443名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:56:30.97 ID:qu6+tX480
情報を小出しにするなっての
なんでも先送りだな
444名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:56:34.30 ID:KdIXzTAx0
>>300-386
国連安保理が、
リビアへの人道的見地からの軍事介入を容認する決議を、
ほぼ全会一致で採択。
NATO、数時間以内にリビアへの空襲を開始か。
〜ーーーーーーーーーーーーーーー

なぜ、急に、ここにきて、
欧米が、カダフィ排除、
リビア空襲をやる気になったか?

東日本超震災後の、
福島原発炎上のせいで、
アメリカ、EUの石油依存が、
いっそう強まった

そのお陰で、
ヨーロッパからかなり近い、
世界第八位の大産油国
リビアのカダフィ、
ヨーロッパ軍に攻撃され死亡しちゃうな。
445名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:56:38.13 ID:/7aIgXk60
>>284
「○○すれば大丈夫」と言って大丈夫だった試しが
この1週間、一度もないんだけど。

>>361
「知ってたけど聞かれなかったから答えませんでした。
事態が悪化して深刻な状態になったので報告しました。」だろ。
放射性物質の保管場所を東電社員が知らないわけは無いわけで。
はさみやボールペンみたいな文房具じゃないんだから・・・
446名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:56:48.52 ID:H5pIadTh0
東京電力のせいで日本の評価どん底
447名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:56:50.22 ID:o3QJXESf0
>>341
同じ時計でも、Gショックとかと、その辺の100円の時計じゃ
そもそも想定してる使用環境が違うから、防御態勢が
違うでしょ。

火や熱や腐食には強い素材を使ってるかもしれないけど、
原発内の作業は想定してないだろうな。
448名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:56:54.35 ID:NB7df9oL0
>>399
えっ、3号機のプールには新燃料が入っているのか?
それならMOX燃料が混ざってるな
449名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:56:54.24 ID:W+U5uUgE0
ほんと、後から後から情報がでてくるな。
450名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:56:55.23 ID:zM+TdDTA0
枝のから日本●●@お知らせ@NHK
451名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:57:12.55 ID:66j6lwkG0
ここまで状況が悪化したのは、初動時の対応ミス将来起こり得る事象への予見能力が無い。

専門家としての管理能力の欠如。

高圧電源の確保を初動段階でやらなっかのが致命的。
452名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:57:17.80 ID:DhG7cImu0
いい加減にしやがれ!!
453名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:57:19.21 ID:Vuek1+EE0
>>416
温泉感覚
454名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:57:26.76 ID:C/oO3+NH0
>>423
獅子身中の虫…というより伏魔殿か
455名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:57:27.90 ID:8eM4AikgP
>>356
当然引いてるんじゃないの?
まさか引いてなかったのか?
あと例の水注入用の建機も10時間以上経ってるしそろそろ届く頃だよね?
456名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:57:29.80 ID:c7iyZm7GO
>>51
お前レベルアガリスギwww
457ななし:2011/03/18(金) 10:57:31.42 ID:G5Ezd1rJ0
e?ついに0号機始動?

あとはラスボスの富士山。そしてそこからの裏ボス、東南海原発でおしまいか
458名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:57:33.16 ID:qJIbG+bX0
小出しに出してくる罠。
まだまだありそう。
459名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:57:33.38 ID:woP8XEFji
>>266
あいつはそれでも他人事のようにさらっと相手に言ったらしい
どういう神経だよっての
460名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:57:34.64 ID:Dc42HHKf0
>>307
復旧?無理に決まってんジャン。
塩づけでホウ酸かぶってなにもかも全部放射能汚染されてるんだぞ。

ぶっちゃけコンクリ詰めもできるかどうか。
461名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:57:37.28 ID:iVf7Z+WAO
>>286
嘘かホントか知らんが、そう疑われても仕方ないバカ揃いだからな。普段からの振る舞いがさ(´・ω・`)

462名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:57:38.46 ID:Ue9wuyBa0
>>53
この漫画と一致しすぎだろ リアルすぎてマジに思えてきた

640 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/18(金) 10:25:52.39 ID:HRBtUQja0 [4/7]
東京電力原発の実態
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/6/2/620813ea.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/1/b/1b0da215.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/e/be61c9a5.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/7/1/71c33939.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/a/9/a90d2731.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/7/9/795518c3.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/5/e/5e1a62fe.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/e/0/e0860753.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/1/216bfd55.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/3/b30a7653.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/a/8/a83983e5.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/d/d/ddfa9b4a.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/5/b5d7f66c.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/0/9/0926518d.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/c/f/cf61fb5d.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/f/ff3d0c94.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/9/49578a99.jpg

716 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 10:29:39.33 ID:+/KGz+xt0 [2/3]
>>640
ああこれこれ。って、調べたら中断させられてたw

http://www.nihonbungeisha.co.jp/goraku/

>弊社発行『週刊漫画ゴラク』に連載中の「白竜〜LEGEND〜」(原作・天王寺大/劇画・渡辺みちお) [原子力マフィア編]は、
>3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による被 害状況に鑑み、3月18日発売号を以ってこの章を中断とさせて頂きますので謹んでお知らせ申し上げます。
>日本文芸社
463名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:57:45.25 ID:d1Q6mppn0
総計すると、

 核燃料棒は1万本以上
 それは9個所に分かれて保管されており
 その全てで冷却循環系は止まっている
 

でFA?
ほんで日に日に高濃度になる放射線に耐えながら、人間が手動で海水注入しないとチェルノブイリを超える原発災害になる…と
なにこの絶望的状況
464名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:57:50.84 ID:8thggmmx0
6400本。。。日本国民が情弱だったわけだ。。。
465名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:57:58.92 ID:bKkDCqYm0
ツギからツギへとトラブルが発生して
どうにもなれ状態だな。
466名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:58:02.82 ID:33nrm7Ky0
これではビビって東京から疎開した組がまさかの勝ち組?
467名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:58:10.19 ID:pchvxgLO0
ええええええ!??
468名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:58:14.49 ID:n1hvP5vd0
>>427
自民党でも一緒だよ。
原発推進事業を守ることで頭がいっぱい。
469名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:58:19.63 ID:ErplsMF10
ニートの俺が総理の方がマシだわw
俺なら二日目の時点で全力でアメリカ様にお願いする!!
470名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:58:20.72 ID:cICQY1nQ0
>>13
放水って、炉心じゃなくて使用済み燃料プールにだよ。
471名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:58:27.14 ID:bvqvCkON0
電源が仮復旧すれば冷却系(の少なくとも一部)も復旧する、
みたいな前提で識者解説者たちが語ってるけどどうなんだろう。
冷却装置復活はかなり期待できるのかな?
素人考えで地震や水素爆発で壊れてるなんて可能性を危惧するけど。
472名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:58:34.85 ID:fOEbt+Rn0
隠すのだけは世界一
473名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:58:36.40 ID:pd4Fpw5/0
この水素出すってのヤバ過ぎるなこれ・・・
人に管理できる代物じゃないんだよ
474名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:58:37.90 ID:3WNHwoUf0
原発の数Kmくらい水道管を緊急に敷設して遠隔地から給水できないのか?
簡易水道管数キロを突貫で敷設するくらいできないのか?
475名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:58:45.56 ID:UdDjta67O
東電ってやる気あるの?
事故は有り得ません、何重もの安全対策で絶対に安全だって言ってたんだから体張るのは当たり前だろ
476名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:58:59.49 ID:Mj/6pPBOO
福岡行きの新幹線は超満員だな。
477名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:03.80 ID:TLKqYTQP0
          ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-} もうどうでもいいや
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´ セックスしようぜ
          >二二<´ いやです >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
478名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:04.28 ID:PwRNAII8i
>>416
手を突っ込んでちょうどいい湯加減だったのか
479名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:07.69 ID:ZcX+da0q0
臨界だけは止めてくれよ。
最初の会見からズルズルと安全と言い続けてるだけだからな。
全く安全じゃないし、被曝者も出てるのにな。
いまじゃ燃料棒が何千本が放置とか滅茶苦茶にまで後退してる。
コイツラなし崩し的になんでも肯定させるのが得意なんだよな。
でもこれってもしかしたら嵐の前の静けさなんじゃないか???
怖いくらいに不安な感じなんだが・・・・
480名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:08.43 ID:vcS5bYVz0
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
ここの定点カメラに原発写ってないんだけどw
1時間ごとの静止画像だから無駄にリロードすんじゃねーぞ。
481名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:10.19 ID:vwY66iz40
冷却装置が稼動して冷えたとしてもその後の方針は何も出てきてないな
結局のところ安心させて叩き落すいつもの展開になりそうだな
482名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:11.56 ID:LoiEy+/I0
電線引っ張ってきても、ポンプも何もかも津波で流されているんでしょ。
他の原子炉と一緒の状況でしょ。
483名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:16.11 ID:81EAPSsm0
何党でも結果は変わらなかったと思うよ
484名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:17.84 ID:yNISDQI50
>>230
ロンダルキアにあこがれて〜♪
バラをくわえて踊ってる〜♪

なんて名曲もあったな…
485名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:24.79 ID:5rJfE5qf0
いまがんがん放射能をだしてるのはなになの?
3号炉の燃料棒?
486名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:24.87 ID:Zv6Rtizc0
>>434
資料ではわからないですね
1 2 3 4はプール水温計が動作していません
487名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:25.20 ID:tX4WyuZ+0
とにかく専門的知識のある奴を現場指揮官に任命して絶大な権限与えないと駄目
東電、自衛隊、警察、消防が縦割りでバラバラじゃあ話しにならん
一々官邸に許可を求めてるようでも駄目
戦場と一緒なんだから
場合によっては決死隊を送り込める権限が必要
488名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:28.06 ID:F7RmoBVV0
ガン患者は得したな
無料で放射線治療受け放題しゃないか。
ガン患者は福島に集合!
489名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:28.75 ID:6XouhpDd0
なんだかんだで終息したとして、この地域が平常な生活に戻るまでどれだけの期間がかかるの?
立ち入り禁止〜風評被害〜で住めなくなるんじゃないの??
490名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:30.65 ID:9tRXRwNj0
冷却装置直せよ
今すぐだよ
直す技術のある人は全員福島に集まれよ
ちんたらやってる場合じゃない
491名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:31.22 ID:CdJVReMy0
東電の責任で被曝してでも海に投棄しろ
492名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:32.06 ID:dhw5PS5S0
今回の件はまだバラモスブロス
493名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:36.18 ID:4YLs/zIQ0
>>433
とまるわけがない、今回の事故でハッキリととまらなくなった
原発をとめたいのはみんな同じだが、原発に限らず発電所みたいな物騒な設備に対する
反対運動がこれまで以上に強くなるだろう、代替設備が建たなきゃとめられない
そうやって40年も同じ原発を使わざるを得なかったのが福島
494名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:36.50 ID:LinW2O2p0
ハワイの別荘に非難する。
しばらく、さよなら。
495名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:37.79 ID:KeNn2QpU0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
もうだめぽ。。
496名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:41.65 ID:Vm1yRBLW0
知ってたよ。昨日の朗報は安心タイムだって。
497名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:46.05 ID:vPN88yiq0
     富士山                         使用済み核燃料6400本
                         VS
「自然の底力をナメるんじゃねぇ」             「人の叡智の結晶を見るがいい」

                       ファイッ!!!
498名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:56.23 ID:V6XTCdoc0
少なくとも最初から自衛隊使えば
ダメでも納得はしてたろう
499名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:57.52 ID:W5QFx7il0
>>439
だから、30キロにとどめて、関東がパニックにならないようにしてるわけか
福島県民は犠牲になるわけだ
 ↑
1000歩譲って、日本国家的観点で、こういう判断したなら、
それはそれで正しいのかもしれないが、無能カン内閣はそうは見えない。
最初から、内閣広報に映像撮らせての殿様視察、節電大臣とボランティア担当の任命、
米国からの援助を早々に断る。 中2内閣で日本は滅ぶ
500名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:58.89 ID:VnjQcxec0
>>462
スキャン職人とか居ないのかよ!
読む気しねえw
501名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:58.94 ID:z40EXiQL0
こんなときに民主とか運悪すぎ
502名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:59:59.00 ID:DXdZcyR+0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
503名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:00:00.68 ID:0v6fWTWH0
海水使ったらなおさら水素発生するんじゃない?
電離度あがって電気分解されやすそう
504名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:00:09.09 ID:c7iyZm7GO
悲観厨の俺でさえドン引きやわー

九州まで飛んでくるなよ

東京土民が柱になれや
505名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:00:15.86 ID:0W9L+4hA0
社員に1本、給与の現物支給で配れば
506名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:00:21.28 ID:woP8XEFji
>>444
俺らのせいで国の偉大なる英雄が消えちゃうのか...Orz
末代まで恨まれそうだな
507名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:00:33.51 ID:0mPqi8mW0
何千本あろうが海水でもかけておきゃ大丈夫

危険厨は昨日から瀕死状態だなw
508名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:00:33.95 ID:vF+syUyx0
サラボナの町 ルドマンの壺

青い壺が赤くなったら・・・
509名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:00:35.85 ID:Z1roBInM0
>>16
首都は大阪でいいや
510名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:00:41.93 ID:RG43QMC+0
大震災発生から3日目、インドネシアでエステと買い物三昧の仕分け人「外務政務官の菊田 真紀子衆院議員(41)」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300401714/
ttp://voicejapan.sakura.ne.jp/renho/wp-content/uploads/2009/12/0518.jpg
ttp://uxtv.jp/blog/marudori/tokuho_answer/%E4%BB%95%E5%88%86%E3%81%91%E4%BA%BA%E8%8F%8A%E7%94%B0.jpg
511名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:00:43.05 ID:X3av7mM40
>>468

一緒じゃねーよw


管直人が何をやった?


いきなり視察とか非常識をカマしたじゃねーかwww

自民党政権なら無かったよ。
過去の震災を見ても分かる。
512名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:00:43.31 ID:QOVDm03i0
1号機〜4号機が四天王で今度のが中ボス
513名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:00:50.48 ID:Ll18Uq3G0
これを知ってて隠して東電は社員撤退を考えてたのか、、、酷すぎだろ。
514名無しさん@十周年:2011/03/18(金) 11:00:52.96 ID:ApQr6D2RP
これはまだ表のボスだろ?
裏ボスがまだいるはず
515名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:00:57.96 ID:DTdbIsbZ0
おまいら、
ブルーハーツのチェルノブイリ、RCのサマータイムブルースを聞いてみろ。
神曲。
516名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:01:00.04 ID:fOEbt+Rn0
大丈夫というならTVカメラで撮影して見せてみろよ
人の言葉がこれほど信用出来ないものだとは知らなかった
517名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:01:04.08 ID:IlSM00hq0
いや現状の放射線だだ漏れ状態で一見最悪に見える状態を維持が課題な訳でしょ
バカでもさらに上の危険性があってそれを抑えて今があるってのは分かる
って言うか菅が現状をどう維持していけるかとか言ってる

たださらに上が具体的にどういったものかは政府も2chも専門家も
誰も言わないんだよね

どんだけヤバイんだよと
518名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:01:08.44 ID:G6jcT88B0
>>1
驚きを通り越して笑ってしまった
519名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:01:10.60 ID:l8J2UW0P0
>>408
中国人っぽい名前どころか、ヤツは支那人だよ。
520名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:01:16.76 ID:GXgDVRGw0
そこまで現状急激に悪化したわけじゃないけど
ひとつやふたつの原子炉で苦戦してたのにさらに量が増えたのに、収まるとは思えないな
521名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:01:19.53 ID:rKkMC7UN0
>>486
ありがとう。朝日の朝刊でも?になってるのが怖いです。
522名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:01:24.69 ID:m36quigPi
はっきり言って原発より出産のほうが遥かに生命の危険を伴うし
避難所生活より育児のほうが遥かに辛い。
甘ったれんなよ、男ども。
523名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:01:28.13 ID:WaytZAL20
今回のことでわかったことは、燃料気化爆弾に放射性廃棄物混ぜて
日本で爆発させれば世界道連れ自殺ができるってことだ。
524名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:01:36.11 ID:bKkDCqYm0
千葉の首都圏なんだけど、約200キロ離れてるが
名古屋方面に非難したほうが良いかな?
525名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:01:37.55 ID:A4ob+k930
もう、おわり〜だね〜〜〜
君(チェルノブイリ)が、小さく見える

さよなら さよなら さよなら〜ああ〜
もうすぐ外は白い(核の)冬
526名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:01:46.74 ID:Am06dwyw0
人間政治家・渡部恒三先生は
何で登場しないのかな?

故郷が潰れたよ。
527名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:01:59.09 ID:ZhMu3pYJ0
528名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:01:59.79 ID:+/KGz+xt0
>>500 ちょっとは読みやすい
17 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)[age] 投稿日:2011/03/18(金) 00:55:05.97 ID:wdF4P768P [2/9]
ttp://pr55.net/img/IMGe1MSOg.jpg
529名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:02:00.37 ID:LkxQxfeQ0
原子力にものすごく詳しい人おせーて
530名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:02:08.11 ID:z40EXiQL0
♪プルトニウムの風に吹かれてゆこう〜
531名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:02:16.11 ID:44f31ALo0
>>462
これ、事実としか思えないよ…
532名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:02:16.44 ID:hTJfxZQO0
核爆弾を持ってない国が核で滅びるとかww
飼い犬に手を噛まれるどころか丸呑みされとるww
533名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:02:16.91 ID:zZSehk/M0
早くギブアップしてアメリカに任せてくれ
日本政府はつまらんプライドやメンツを捨てろ
そんなことに拘ってる場合じゃない
534名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:02:18.31 ID:PfqIgNm70
神奈川にいる妹一家をどうするか悩んでいる。
とりあえず東電副社長のひとりの家が、ごくごく近所にあるから
その家族の動向を注視せよ。と言っておこう。
535名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:02:18.28 ID:bEx0GXkB0
反応は完全に止まらず
半永久的に冷やし続けないと行けないみたいだな 
ヨウ素で再臨界は押さえられてるかもしれないが
溶けて核反応が始まれば東日本終わる 
536名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:02:33.25 ID:0W9L+4hA0
米軍450人放射線事故専門部隊、日本へ派遣へ
537名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:02:33.83 ID:rWsnKlGT0
>>487
だから米軍はこういう時に慣れてるよな。
目的もハッキリしてて、作戦を確実にやっていく。

世界中で侵攻、破壊、整備やってるから仕事早いわ
538名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:02:38.39 ID:lPvLSDimO
この期に及んでテレビで安全な数値を示して解説してる専門家のみなさんへ
一言なんなら私達が現場に行って安全性を立証してきましようか?って言ってみてください
そして、実行してみてください
それでこそ説得力を持つというものです

逆に出来ないならあなた達の解放には一切説得力を持たず、単なる憶測を垂れ流しと受け止めますから。
539名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:02:44.96 ID:rJhARz9Z0
火が出たら煙にのってやってくるけどな
540名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:02:46.58 ID:xl6bhbOa0
>>523
当面の問題は燃料気化爆弾なくても実現しちゃいそうな所だよな。
541名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:02:52.17 ID:Ue9wuyBa0
>>528
おおよくやった
542名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:02:57.67 ID:bJOwxu330
パニック映画のシナリオだったら、こんな次々と悪材料がわいてきたら
わざとらしくて使えんわ。
543名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:03:02.41 ID:l8XlR9LfO
>>483

原発反対の共産党なら事故後、即廃炉の覚悟の対応はできたかも。
544名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:03:02.78 ID:UGl/s/AY0
今の「ナウ」な東京人は
東京でサラッと仕事続けていることなの?
だとしたら、それだまされているだけだから
誰か教えてあげたほうがいいんじゃないの?逃げるべきだって。
545名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:03:03.15 ID:TxNvI+w+O
この3連休は日本脱出祭りだろーなー
546名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:03:04.44 ID:ouS+8bAN0
オバマ大統領 助けて!
547名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:03:08.20 ID:nvqYDdXd0
>>309についてわかる人いませんか?
548名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:03:09.55 ID:+OE4Q8F2O
>>522
はいはい
知ったかはやめれ
549名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:03:16.76 ID:53J6dot90
>水温や水位も測定できなくなった。プールへの給水は自動的に行われていると
>みられるが
こういう言い回し嫌い。電気ないのに
550名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:03:27.49 ID:63HjucqEP
東電ゆるさねえ。絶対ゆるさねえ。
役員ども地獄の底まで追い詰めてやる。
551名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:03:34.75 ID:R8ihlyKw0
新事実が出てきてももう驚かないぜ。

実は福島第一原発には77号機まで存在していて
7〜77号機までは既に大爆発を起こして地球に穴があいているとか
枝野は実在の人物では無くCGとか
仙石が官房副長官就任とかでも驚かないぜ。
552名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:03:38.82 ID:c7iyZm7GO
光の玉なしでゾーマと戦ってたら仲間のゾーマが現れた感じか

しかもこちらはレベルが20くらい(笑)
553名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:03:49.71 ID:yIbHR+NO0
原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断る
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00096.htm?from=main5

これは本当だったんだな。
もうあいつら皆殺しにするべき
554名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:03:52.01 ID:sE2Af/dz0
>>417
火力で問題ないのに浜岡を止めることを反対する人が異常なほど多いw

もう日本人全滅でいいと思うよ。
もともと弱腰外交だし国際的にまったく力を失うと思う。

1億総玉砕かw
555名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:04:06.62 ID:iVf7Z+WAO
>>333


問題ない→放置でおk

という東電と菅政権の発想がここまでの事態を招いたと見るべきではないか(´・ω・`)?


556名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:04:12.63 ID:VnjQcxec0
>>528
ありがとう。
557名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:04:18.42 ID:X3av7mM40
>>538



いわき市に行ってたで



普通に街頭でレポートしてた。


558名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:04:23.88 ID:FaK5uoh+0
>>69
ラスボスは日本併合
中国かアメリカ
559名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:04:23.94 ID:lTSBX2mP0
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY
http://www.youtube.com/watch?v=OKZ2rLwNxoo
http://www.youtube.com/watch?v=AjOMiQL6bQw

これが現実だ



560名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:04:32.82 ID:NlG5C8CU0













クサヨザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











561名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:04:43.02 ID:FPR91dJr0
東電は戦後最悪の犯罪者。日本を壊滅寸前に追い込んだ。というかこれから壊滅するかもしれん。
562名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:04:47.68 ID:twDnHBqx0
今の福島の映像はバーチャルなのかな?
563名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:04:49.34 ID:X6kYFRO30
ふざけんな
564名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:04:51.14 ID:YC3NsXlo0
枝野やせた?
565名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:04:55.28 ID:rJhARz9Z0
家族まで火消しかよ
もうあきれた
566名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:04:55.58 ID:f0FGADJJ0
>>147

心臓ペースメーカーはMRIでもイカレることがあるな?

これ以上言わせるな。 

放射線モニタリングポストに使ってる文部省の無人計測器はあらかじめ耐放射線高めてある奴だって事忘れるな。

今から放射線の事考えてないそこらへんのロボット出したって意味ねーんだよ
567名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:05:13.11 ID:KowTc/Gv0
もしも電源が完全に復旧したらどうなる?
日本への差別とかあると思うけど、それとは別に、
それでも回復むり?

568名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:05:24.83 ID:xl6bhbOa0
>>551
>仙石が官房副長官就任とかでも驚かないぜ。

さすがにそれは無いだろ。
だいたい奴は今盗電のカスタマーセンターと激戦を繰り広げている最中だぜ!
569名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:05:38.85 ID:xmUmV6Pk0
今、九州の実家につきました。
おまいら、ここでしゃべってないで、逃げた方がいい。
570名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:05:39.27 ID:NB7df9oL0
>>416
しかし40度と50度ではえらい違いだぜ
40度なら風呂くらい、50度だとアチチだぜ
571名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:05:40.30 ID:kDdAj2eF0
>>493
この大事故で、逆に今稼働中の原発は止められなくなったわな。
新設はともかくとして、建替えも出来ないとなると、今後に与える影響は大きい。

今の事故がこれ以上拡大しなければ、だが。
572名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:05:40.79 ID:5smSHQvn0
しかしすごいよな。
1号事故、続いて2号、3号が事故。水蒸気爆発。さらに4号が停止中にも
かかわらず温度上昇。3号機においてはプルトニウムを混ぜた燃料を
使用していることが報道される。さらに使用済み燃料プールの存在が明らかになる。
そして共用プールに6000本の燃料棒があることが明らかに・・・。
573名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:05:41.84 ID:PfqIgNm70
>>535
人類は、科学力に過信し、自然の力を舐めてかかって
地獄のカマに火を入れてしまった。というわけか?
574名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:05:44.74 ID:nrkkWdGzi
やっぱ冷却剤としてホウ酸を断った民主はクソって言ってる奴バカだったな
575名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:05:46.64 ID:ZcPDEu6ki
ちょっと質問なんだけど東京から来る親戚を受け入れたら私まで放射線の影響うける?
576名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:05:47.50 ID:RlqOV+p40
もう漏れ漏れなんだろ?
報道されないだけでドロドロに溶けてる人もいるんだろうな?
577名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:05:56.87 ID:tA/HX1fn0
本社って普段どんな仕事してるのかな
578名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:05:57.22 ID:ztoeio77O
マジでネタだな。翌朝には新たな敵が現れるとか。



この中ボス倒したら、六ヶ所村・女川あたりでなんか起こるんじゃねーの。
579名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:05:57.82 ID:AJkk8ZNWP
原発賛成!原発推進!
580名無しさん@十周年:2011/03/18(金) 11:06:12.81 ID:prSUtLEm0
売国民主じゃなければ米軍との展開でもっと被害を抑えられたのだろうか
581真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/03/18(金) 11:06:15.85 ID:/dqz056b0 BE:212205375-PLT(27272)
>>547

軽水炉の中性子減速材は「水」
582名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:06:16.52 ID:eUWgvl890









   命 を 大 切 に ね
   



  



583名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:06:21.42 ID:63HjucqEP
>>417
3号のプルサーマル事故だったらどうすんだよ。
30kとか笑わすな。
584名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:06:22.67 ID:b7e3pt/j0
>>507
海水ぶっかけて、塩がどんどん出てきたらどうなるんだろうね。
塩は800℃くらいが融点なので、それくらいまでは「熱を溜め込む」ことができるので、意外に使える気が
するんだがな。

・・・もしかして、高温で炉心にそんなものが接触したらおかしなことになるのかねぇ。Clが金属にダメージをあたえていくとか。
585名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:06:23.57 ID:GJYvP1sw0
今頃こんな情報出してくんなアホか
586名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:06:27.28 ID:gDY2HGDu0
枝野疲れすぎだろw
587名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:06:28.38 ID:ukgSbwAG0
これってなに?水の中に入ってればとりあえず安全なの?
ものすごく危険がともなう物って認識だけど、ビックリするくらい簡単な
扱いなんだな。
でも、サカナみたいに干上がっちゃうととてつもなくやばいのか?
めんどくさいなぁ。
588名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:06:34.68 ID:PiPTH9gpO
なんで枝野詳しく言わないの
589名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:06:40.45 ID:q0kmJs5v0
バ菅「聞いてねぇ」
東電「聞かれてねぇ」
保安院「なにそれ」

こんな感じ?
590名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:06:47.59 ID:LiZaFUOK0
>>553
読売はそれ確認せずに書いてる。
今頃政府に確認入れてるよ。馬鹿だね。
591名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:06:49.98 ID:zW6RMfRO0
これが飛散するのか
総量でチェルノブイリの何倍になるんだ
592名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:06:51.81 ID:mLF/D2CS0
>>567
東芝の技術者も現地にいるからある程度大丈夫と信じたい
593名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:06:58.50 ID:FLKy5KeE0
>>468
いま自衛隊や米軍が動いてるのは自民党のおかげだろ
民主はごまかし会見しかやってねーだろ
594名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:06:58.90 ID:gotyWd+Fi
1・2号機 仮設電源工事
明日には電源復旧予定
(NHKラジオ)
595名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:06:59.24 ID:7g/9Rd1l0
そろそろ言っちゃえよ。
本当は第二原発もやばいんだろ?
こっちだけ上手く停止してるなんてむしろおかしい。
596名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:07:00.51 ID:LoiEy+/I0
米軍の部隊は、放射線事故専門部隊じゃなくて核戦争専門部隊。
日本の自衛隊で核戦争専門部隊なんて、平和主義政党に邪魔されて増員不能だろうな。
597名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:07:05.95 ID:/7aIgXk60
>>485
1・2・3・4号基にある使用済み燃料(外部に露出)と、(特に3号基)
1・2・3号基の原子炉(特に2号基)

5・6号基の使用済み燃料と共有プールに保管してある使用済み燃料も
爆発して放射性物質垂れ流し状態になりそうな雰囲気。
ちなみに福島第二原発の使用済み燃料も冷却装置が壊れたままで
プールの水温が絶賛上昇中だからわりとやばい。
598名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:07:06.19 ID:JxxSy6el0
以下、ロイターの文章。

And a nuclear engineer said that it may be time to consider ways to
bury or cover the entire complex in some kind of material that would
stop radiation from leaking

要するに、石棺にしろと。チェルノブイリと同様のことをやれと。
セメントで埋めちゃうわけ。そこまでやれと。

できるか?とか、そういう問題じゃない。

生死が、かかってる。セメントで埋める。チェルノブイリと同じ。
いわゆる石棺だ。セメントの棺おけ。

事態はそこまで来ている。菅さん、聞こえるか?
599名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:07:14.32 ID:UtArgQxkO
管さん原発遊覧するなら今がオススメですよ?
なんなら3時間ほどごゆっくり留まってもいいですよ?
ついでに計器や水の量見てくれると嬉しいかな
600名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:07:17.69 ID:c5jOtzTO0
なんでだろ?
なんで最初からアメリカの全面協力を要請しなかったのか、、、、
管か?
管が断ったのか?
最初からアメリカに全面的に頼んでれば、
今もずっと継続的に強力してもらえてたかもしれんのに、、、

もうほんと、それだけがくやしい。。
601名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:07:19.01 ID:TBqJN0180
昨日のワイスクに福島と同じようなタイプの原発を設計した後藤政志さんという人が生出演してたけど
かなりギリギリみたいなことを言ってたよ。
602名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:07:20.01 ID:0W9L+4hA0
そこって泳げるんですか 温水プールみたいなもん
603名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:07:22.66 ID:jccAUdry0
事業仕分け詳細と評価結果 - 10月29日 金曜日 特別会計 (3日目)
ttp://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

電源立地対策費
(1) 電源立地地域対策交付金(うち(独)日本原子力研究開発機構が設置する原子力発電共用施設地域に係る交付金)
(2) 電源立地等推進対策交付金(うち原子力・エネルギー教育支援事業交付金)
(3) 原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)
(4) 原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)

結果概要:
【11月9日 更新】
10〜20%を目途に全体として予算の圧縮を図る
(電源立地地域対策交付金については、経済産業省所管分も含め同様に精査)


仕分け者: 枝 野


議事概要
ttp://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/gijigaiyo/a-12.pdf
604名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:07:22.94 ID:Te6vTb6JO
異常値出始めたぞ!
605名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:07:24.05 ID:L29jHtaT0
>>544
東京人は全てが人事なので
福島県で原発が危機的状況でも
自分の事とはとらえていないのです。

首都東京が危機に瀕するなんて思ってもいないのです

輪番停電も23区なら関係ないのです
606名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:07:31.79 ID:IM+uC35kO
出れば叩くけど、出なけりゃ叩かんてモグラ叩きかよw
607名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:07:34.91 ID:H5pIadTh0
どんどん対応が後手に回ってるのは
東京電力が政府にぜんぜん情報渡さないからなの?
だとしたら政府より東電のほうが比べ物にならないくらいやべーじゃん
608名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:07:36.14 ID:fOEbt+Rn0
今まで東電が言ってきた大丈夫は全て嘘だった
609名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:07:40.43 ID:XA3whtXL0
>>416
燃料棒が健在なら
数mの水を挟んでいる状態で放射線はほぼやってこないよ
突っ込んだ時の手袋さえ捨てれば全く汚染されることもない
610名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:07:42.00 ID:98kvx0WL0
民主党に一回やらせてみた
611名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:07:46.06 ID:gB/awjV80
俺、隣県だけど。毎日、風向き気にして生活してるし、
雪が降るたびに「死の灰か??」とびびる。

この先もこんなストレス抱えて生きたら、マジ心身もたない。
現地の人はどんな思いか。

612名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:07:48.70 ID:MmUDIIS3P
全力でメタハイ進めとけばよかったな
613名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:07:58.52 ID:v4IKM6OC0
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとでこわくなって、

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。

エ〜シ〜
614名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:08:02.14 ID:8eM4AikgP
>>542
余りに露骨な展開で所詮映画だなとげんなりするレベルだな
615名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:08:11.86 ID:nrkkWdGzi
>>553
明確に枝野は否定した
情報を錯綜させた読売w
616名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:08:13.40 ID:ErplsMF10
いよいよクライマックスか・・・
617名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:08:13.78 ID:77pVIyhp0
6400本w
一基につき5本なんだろ?
てことは1200倍のパワー?
アジア終わったなw
618名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:08:16.90 ID:uv4cAnfq0
マヒャドとかマヒャデドスとか使わなきゃいけない相手に
ヒャドとかヒャダインかましてるような状態か?
619名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:08:16.65 ID:c7iyZm7GO
>>575
受ける

決断は自己責任
620名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:08:20.95 ID:kFY/6mjr0
>>23
ここで中共持ち出す意味が分からん
日本の地を踏ませるな
621名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:08:25.82 ID:U5dv2DdG0
菅直人
東電社長

こいつらまだ捕まらないの
622名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:08:37.70 ID:8iUsTOcR0
これ作動しなかったら超絶パニックが起こる
嫁さんや子供はできるだけ早く逃がしたほうがいい
623名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:08:43.25 ID:NHBnUL+xO
ニコニコで福島原発 サイエンスで検索してみ
福島原発のほとんどを説明した動画がある
ふざけたノリだけどな

使用済み燃料や
使用前の燃料
共用プールの存在はもちろん、

原発はフルパワーでしか運転できないとか
核廃棄物の詰まったドラム缶16万とかな
624名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:08:55.59 ID:11NLT/yH0
プルトニウムを吸い込むと、ガンになりやすいw

使用済み核燃料にはそれが含まれています。
爆散した建物からプルトニウムも飛散した事は用意に想像がつくw
625名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:08:58.38 ID:otV7mSge0
いまごろ分かったの?
バカなの?
危機感なさすぎなじゃいの?
もうアメリカさまに金払って復旧丸投げしちゃった方が安心だよ?
あんたらまったく信用ないな
626名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:08:59.21 ID:K5XzU0a80
NEW YORK TIMES
http://www.nytimes.com/pages/world/asia/index.html

U.S. Flights Over Plant Gather Crucial Data
Radiation Spread Seen; Frantic Repairs Go On
Japan Offers Little Response to U.S. Assessment

今日、米軍の無人偵察機が福島上空を飛んで独自に放射能による汚染の被害状況を集めてます。
政府も東電ももう隠蔽は出来ません。
原発付近でどれくらい汚染が広がっているか、もうすぐ世界中に公表されます。

政府と東電は国民の安全に拘る重要情報を隠蔽しています。
政府と東電は国民の安全に拘る重要情報を隠蔽しています。
政府と東電は国民の安全に拘る重要情報を隠蔽しています。
政府と東電は国民の安全に拘る重要情報を隠蔽しています。
政府と東電は国民の安全に拘る重要情報を隠蔽しています。
627名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:09:02.94 ID:w4im0HHJ0
>>309
専門家でもなんでもないし詳しくも無いんだけど
東海村の場合だと周囲のジャケットが中性子を反射したことと
水が中性子を減速したことでバケツの部分の中性子の濃度?
のようなものが上がってしまったから臨界条件に達しちゃったんじゃなかろうか。
628名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:09:09.77 ID:9PNU5BU90
>>545
25日(リーマンの給料日)から、会社をとんずらする奴はいるだろう
629名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:09:10.44 ID:j+SwECno0
飛ばし記事に踊らされた?
630名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:09:11.17 ID:vwY66iz40
何年か何十年か知らんが30Km圏が立ち入り禁止になる事故が大したことが無いと思うなら狂ってるわな
安全厨はついにそのレベルまで安全の定義を下げたか
631名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:09:16.99 ID:ofzQFTKQ0
今までのこれら一連の事故、放射性物質がバンバン放出されてる危険で今すぐ退避必要なのに
避難所の人たちは知らない、もしくは充分理解できてないんじゃないかな
危機感が実感できてないのかもしれない心配がある
632名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:09:21.36 ID:6swqAfHQ0
問題が次々に起こりすぎて最初の頃のこと忘れてきてしまったわ
炉心の方も完璧に解決したわけじゃないだろうに・・・
633名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:09:36.61 ID:DXdZcyR+0
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとでこわくなって、

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。

エ〜シ〜
634名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:09:38.43 ID:Glrh7NL+i
>>611
こあいよねー
ハンカチと雨ガッパは手放せないな
635名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:09:39.67 ID:JxxSy6el0
以下、ロイターの文章。

And a nuclear engineer said that it may be time to consider ways to
bury or cover the entire complex in some kind of material that would
stop radiation from leaking

要するに、石棺にしろと。チェルノブイリと同様のことをやれと。
セメントで埋めちゃうわけ。そこまでやれと。

できるか?とか、そういう問題じゃない。

生死が、かかってる。セメントで埋める。チェルノブイリと同じ。
いわゆる石棺だ。セメントの棺おけ。

事態はそこまで来ている。おい、菅さん、聞こえるか?
636名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:09:42.93 ID:bQri+Jqk0
おいおい
東電はそれでも逃げようとしていたの?
日本どころか世界まで見捨てようとしてたのか?
おいおい
おまえら死んでしまえよ
役員全部自殺しても悲劇でもなんでもねーよ
637名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:09:53.80 ID:gW9svjiT0
後は?まだまだあるだろ
638名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:09:56.27 ID:6h46YBw00
エダノ、額に汗がきらきらしてる
ハイビジョンすごい
639名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:09:58.72 ID:ZcPDEu6ki
>>619
(>人<;)そ、そうですか、ど、どうしたら、見殺しには出来ないし、、、あわわわ
640名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:09:59.40 ID:M0wpDS/cO
まだまだ他に隠しとるな
641名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:10:06.22 ID:1PytkOCMP
逃げるべきか、
発生から時間が立ちすぎて
放射線への耐性できちゃった感がある
642名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:10:12.81 ID:XKdGIIWl0
アメリカ人になりたい。
日本はクソだ。
643名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:10:18.04 ID:ooO2D0uwO
これは3年以上経過しててフランスあたりに処理送り待ちのじゃないの?
644名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:10:22.23 ID:zW6RMfRO0
>>617
基本的に東に向かって風吹いてるから東日本とアメリカが終わる
645名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:10:25.61 ID:QyRn8ZGJ0
海水撒き散らしたら、冷却装置壊れ、ポンプ動かなくなるかも。

もう、やぶれかぶれ。
646名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:10:28.09 ID:5smSHQvn0
バ菅「聞いてねぇ」
東電「聞かれてねぇ」
保安院「何を聞けばいいかわからねぇ」
647名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:10:28.65 ID:39iMO4Z50
> 17日わかった。

いや解ってたから
648名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:10:32.18 ID:gSvjA02Q0
>>1
だから俺が実は原発は10機あるなんてキチガイのようなことが起こるって予言してたろ
649名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:10:33.27 ID:8Y6w/f3A0

原爆で悲惨な目にあった国なのに
結局なにも学ばなかったってことだな・・・


仕方ない


国民が馬鹿だったんだ
650名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:10:36.25 ID:m8AOxgMY0
原発の放水映像を見ながらのベーションは最高やわw
651名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:10:36.02 ID:d0ILaVEMO
被爆の影響が、ではじめるまで時間はある。はじまったら、バイオハザード状態になる。突然変異も現れるぞ\(^O^)/
652名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:10:38.35 ID:FFaFltZH0
なんで東電は情報を小出しにするの?
バカなの?死ぬの?

事態が落ち着いたら覚悟した方がいい。
653名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:10:42.80 ID:S6dIs45u0
唯一の方法は米軍に泣き付くことなんだけど
そうすると解決後に管が失脚するのが明白なので
断り続けているってのが真相

もう東電幹部も米軍にまかせたいって泣きいれてる状態
654名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:10:45.89 ID:r9lWHFaZ0
>>639
騙されんなよ
655名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:10:48.75 ID:+M6WnV6C0
ぜんぶ言っちゃえよ
656名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:10:50.05 ID:dK12Nftq0
17日わかった、じゃなくて、17日に気づかれた、もしくは、バレた

でしょ?
657名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:10:54.72 ID:7RUMCZf/O
どこまで避難したら良いの?
もう日本国内はどこもダメ?
故郷が沖縄の離島なんだけどダメかな
658名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:10:55.23 ID:+9UisE9/0
素直に最初から米軍の助け借りてれば、ここまで酷い状況にならなかっただろうに。
民主政権、事態が終わった後に全員チャウシェスクになぁれ!
659名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:10:58.85 ID:AmlNAgsG0
>>23

仙石復帰→youtubeやgoogle video等への日本からのアクセス遮断を要求、と来てるから
救援の名目で中国侵略、という可能性も大ありだと思う
在日米軍の対核戦争部隊が即応体制で、日本政府の要請を待っているというが
そちらを突っぱねてでも中国へ要請して事態を収束させ
情報統制で「中国>米国」の世論を作り上げるんだろう
日本は復興するかもしれないが、そこに立つのは中国領日本自治区だ

とはいえ、米国も黙っちゃいないだろう
日本を救うのは、米国でなければならない
他の親米国家に不信感を持たれ、中国が太平洋覇権を持つことになる
それだけは断固阻止しなければならない
だからこそ艦隊を展開しているし、当然、先のアクセス遮断要請なんて受けるわけがない

要は、福島原発をダシにして米中が牽制しあっている状態
日本が独自で解決すれば均衡は保たれるが
そうでなければ、米・中のどちらかにパワーバランスが傾く

政府が先の見えない決死作戦で自衛隊を消耗戦に引きずり込み
疲弊させて「中国支援もやむなし」という世論を作り上げるのが先か
それとも、自民党や自衛隊幹部が何か動きを見せるのか

ある意味、水面下での内戦状態になってると思う
ただし、表立った経済には影響が出ない形で
日本経済が終われば、(中国含めて)世界も道連れだから
660名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:11:01.46 ID:Dc42HHKf0
中性子を吸収する性質をもつものとしてキセノンがあるらすいんだが
そのへんはどうなんだろうと誰か詳しい人いませんか?
661名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:11:06.06 ID:NB7df9oL0
>>575
除染を完了して、その後汚染が確認できない場合は影響を受けない。
除染しても汚染されている場合は、若干は影響を受けるがまあ本人以外は
大丈夫なレベルだ。
662名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:11:09.95 ID:33nrm7Ky0
>>611
お前もなるべくそこから離れたほうがいいぞ
放射線はもとよりPTSD的に考えて
663名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:11:10.59 ID:U4NT2/lx0
>>1
やっとラスボスにたどり着いたら攻略サイトで真のボスが居ることが分かったときの絶望感
664名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:11:11.05 ID:R22V4l0K0
この新情報で、関西どころか半島やロシアやアラスカ、カナダ西海岸
あたりまで被曝確実になったわけなんだが
深刻さが、非現実的すぎて、実感わかないな。
もう日本どころか世界が終わってしまうレベル
665名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:11:15.04 ID:CPQ0Zy/s0
>>375
え、この状況で関東の企業が来週から動けると思ってるの?
停電解除の見込みも立たないし、それ以上に避難域拡大すらありうるのに
666名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:11:16.00 ID:nvqYDdXd0
2009年「東海村臨界事故から10年〜シンポジウム」
2010年「14年振り“もんじゅ”再始動へMOX燃料搬入〜反対派猛抗議」

何を学んだ?

何も学んでいない
667名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:11:32.57 ID:opseN0yx0
ばかじゃねーの石棺なんか誰がやりにいくんだよ
ロシアじゃねーんだからw
668名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:11:37.36 ID:fOEbt+Rn0
本当はまだあるんだろ?
お父さん怒らないから言いなさい
669名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:11:40.65 ID:sMJquBdp0
>>646
オラこんな村いやだぁ〜オラこんな村いやだぁ〜
670名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:11:42.65 ID:11NLT/yH0
>>468
清濁入り混じった政党だもんなw

大クンニ辺りが原発周辺の中心人物か。
671名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:11:42.93 ID:TBqJN0180
>>587
地震で揺れて無くなったり熱で蒸発した可能性もあるけど
水が入っているプールに亀裂が入っている場合もあると後藤さん言ってたよ。
それなら海水を入れても漏れていくからダメだ。
672名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:11:52.05 ID:Fxv7HK9D0
>>603
バラマキ補助金ばっかじゃねえか
673名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:11:52.44 ID:tNnM55Gl0
>>1
これもし、福島においてある燃料棒が全部溶けて下に流れ出したら、
単に地下の水脈が汚染されるだけではすまなくて、
地球の真ん中のマントルを破壊する恐れも出てくる。
そうなれば、地球の自転周期にも影響があるし、
単に日本だけ滅んでそれで終わりだけではすまなくて、
地球そのものがおかしくなるんですよ。
だから、アメリカ人もイギリス人もフランス人も近づきたくない気持ちは分かるけど、
これ放置したら、いずれは地球がどうにかなるんですよ。
674名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:12:00.32 ID:FLKy5KeE0
>>618
そのうえ東電が時々パルプンテ使うからなぁ
675名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:12:03.68 ID:KowTc/Gv0
外国行っても日本人コロされないか?
676名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:12:05.97 ID:s+ejzCpJ0
いったい燃料棒の総合計は何本なんだ?
仮に、少なく見積もって1万本あるとしよう、各燃料棒に1トンの燃料ペレットが
入っていると仮定すれば、合計で一万トンだ。 そして、一万本の燃料棒の
パイプが徐々に劣化して、この先何十年も一万ドンのペレットから放射能が
放出され続けるということになる。 菅が「最悪で東北は全滅する」と言ったらしいが、
それはあながち的外れではないということになるね。
677名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:12:09.39 ID:UGl/s/AY0
こんな危険な東京でいまだに気取って仕事しているやつ見てると
昔、神戸で被災した時に
ふだん気取ってたお姉さんもボサボサ頭でヒャ〜とかいいながら
余震でヨレヨレになってたの思い出すわ
678名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:12:11.66 ID:AjKE2olZ0
今ごろ公表ですか。やっぱ東電は信用できね。
国難だから批判より支持したいのは山々だけど
679名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:12:13.92 ID:7g/9Rd1l0
>>617
別に本数と破壊力が正比例するわけではないよ。

未来永劫立ち入り禁止区域になるから
巨視的な立場でみれば1本でも6400本でも一緒。
680名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:12:16.81 ID:cVLKpXlv0
>>616
最初からクライマックスじゃねえか!
クライマックスジャンプかよぉ
くそぉ もうダメだ!!逃げろ
681名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:12:16.60 ID:LpjSEogW0
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」

http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE
682名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:12:28.19 ID:HwLx3DHi0
>>559
「見て下さいこの複雑な構造。私達には全く理解できないほど複雑です。」

て、何にも理解できてないのに、何の根拠も無く言ってるだけかよw

「私の言ってることは間違いならそれでいいんですよ。」

悲観的な妄想が外れたハッピーでしょ?ってお前w

居酒屋のオッサン会議の生中継レベルじゃねーかw
683名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:12:28.79 ID:4D92VPSm0
>>613
もう洗脳された
684名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:12:30.01 ID:I3z0Hc3/O
皮肉だよな…唯一の被曝国なのに。
685名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:12:42.27 ID:nW9XEyxs0
もう次から次へと…
686名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:12:46.68 ID:QWtb3i6F0
福島第一だけで原爆200個ほど作れそうだな。
687名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:12:49.14 ID:JxxSy6el0
>>667
もちろん、石棺にするなら、上空からセメントを落とすことになる。当然だよ。
688名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:12:56.28 ID:fDetacAVi
この悪夢みたいな状況で奮闘できる自衛隊マジでかっけーな
689名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:12:57.70 ID:TxNvI+w+O
唯一の被爆国とか言ってて恥ずかしいね。パスポート持ってないから沖縄までしかいけないなー
690名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:13:01.19 ID:vcS5bYVz0
>>567
スピークジャーパニーズで頼むわ。
691名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:13:01.68 ID:L29jHtaT0
>>611
どうせ汚染されてたら
数年後に癌になって終わるから一緒だよ
692名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:13:11.43 ID:Tq96A3IW0
爆発 爆発 科学戦隊ダイナマーン
693名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:13:15.27 ID:NB7df9oL0
>>657
日本アルプスなど山脈の向う側がわりと安全だ
沖縄なら大丈夫だ
694名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:13:15.67 ID:lIt/W9O00
>>622
何かあった時は二次被曝を防ぐため確実に封鎖されるよ
逃げたくても逃げらんない状態になります

>>624
そういうレベルじゃない
吸い込めるくらい漂ってたらそこにいても死ぬし吸っても死ぬ
695名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:13:22.63 ID:hCSPnnFf0
後出しでどんどん出で来るな
まだまだ何かありそうだな
696名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:13:23.75 ID:kUuVNgNo0
自爆テロの規模がでけーなw
697名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:13:25.68 ID:Zv6Rtizc0
5号機 6号機の燃料プール水温
3/15 16:00 57.3/56.0℃
3/16 7:00  61.1/59.5℃
3/17 17:00 64.5/64.0℃

ここまでしか資料ない
698名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:13:26.44 ID:hA4J0x1D0
実は地下に7号機がありました
サーセンw
699名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:13:29.22 ID:kTX5WFvxO
>>575東京の奴ら全然浴びてないだろ 厳密にはあるだろうが言うほど関係ねーよwww あっ、久しぶりに鼻血が ほじり過ぎたかなぁw
700名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:13:32.67 ID:6S0tgGjF0
クソミンスじゃあとっくに限界なのわかってるんだから
天皇陛下お願いします クソミンスから権限を剥奪して下さい
701名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:13:32.78 ID:9PNU5BU90
考えうる最悪の隠蔽事象予想は

東電「実は、制御棒の挿入が、地震の影響による機器の故障で出来てません」

あくまで妄想ですが・・・
702名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:13:35.85 ID:xcmFlhNC0
>共用プールにあと6400本

ぶっちゃけ、このプールの上部が津波で流されてたら、
中身の核燃料棒も津波で流されてるんじゃね?
703名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:13:41.70 ID:gSvjA02Q0
これさ4号がいったら、連鎖で一緒にどかんじゃん

東電社員全員、今すぐ死ね
704名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:13:42.07 ID:ehYby2cKO
スライムでレベル99まで上げるのと、原発危機を解決するのとどっちが大変なんだ?
705名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:13:50.24 ID:x4x40sl50
>>10
かなりのご近所が。
しかもたまに見る方が
706名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:13:52.79 ID:ZaO2V6oA0
もう放射線物質が飛んでんだから少なくとも本州に安全な場所はないよなjk
707名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:14:05.40 ID:LoiEy+/I0
まるで、太平洋戦争の大本営とおなじ。
マスコミも腐っている。
なにが「不安を煽らないように」だ。
国民にまともな情報一つ出せない嘘つきじゃないか。

真実を伝えると「不安を煽る」というなら、
マスコミなんかやめちまえ!
708名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:14:07.07 ID:vOwHD2SG0
瓦礫の山の上から、ヘリで注水の意味が無さ過ぎて泣けてくるな
現場の人間は確実に被ばくしていってるのに
709名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:14:10.09 ID:r2KgqhIi0
>状況を把握できていないという。

素直に隠しきれませんでしたって白状しよろ!
マジで死んでこい!
710名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:14:16.54 ID:z7xrJ7WK0
次から次から小出ししおって。。
711名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:14:28.18 ID:PyDt1GJJ0
ドラクエのラスボスをMP尽きる位で何とか凌げるかと思ったらダメージ計算式がFFのボスが割り込んできました
712名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:14:28.96 ID:jnl+sBbO0
>>559
あの爺がラスボスか。
713名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:14:33.93 ID:FLKy5KeE0
>>676
とりあえず安全だと言ってる連中の自宅の風呂ででも保管してもらってはどうだろう
714名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:14:34.83 ID:5dpqJ9230

マイクロシーベルト/時 なんざ屁だな マスゴミ騒ぎすぎ
715名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:14:46.03 ID:33nrm7Ky0
>>697
なんでちょいちょい上がってるの
716名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:14:50.98 ID:LiZaFUOK0
石棺なんて無理だろ。
地震地帯でしかも海辺なのに。
チェルノブイリとは違うぞ。
717名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:14:51.22 ID:gkWs/7aQ0
テレビは使用済み核燃料のプール水のことばかり取り上げてるけど
原子炉の中の冷却水の注入はどうなってるんだ?

警視庁の放水車が、放射線が強くて近づけず、プールに水をかけることができない
ってやってたけど、冷却水の注入なんて、もっと近づかなきゃできないんでないの?
718名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:14:57.24 ID:hvArnjXj0
これはもはや事故ではなく犯罪レベル
719名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:14:58.46 ID:yNISDQI50
>>544
いい意味で奴隷であることが誇りなんだから
たかがガンになる位で騒ぐなよ!てのが9割

危惧してるのは妊婦さんだけじゃね
知り合いも俺は働く為にいきてる!
どうせなら24時間働いて死ぬとか
言ってて怖いくらい…
720名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:15:03.90 ID:ErplsMF10
>>626

民主が先に終わるか日本が先に終わるか・・・ってことか
721名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:15:06.10 ID:twDnHBqx0
東電 オレは諦めた。後は頼んだぞ

自衛隊 命を掛けて日本国民をお守りします。

東電  ハワイで遊んでるから、ヨロ!
722名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:15:09.05 ID:0+ZuI+cR0

共用プールは、原子炉から取り出した使用済燃料を水中で貯蔵するための共用施設なんだ。
最大6,840体の使用済燃料を適切に管理・貯蔵することが出来るんだよ。

           /|
           |/__
           ヽ| l l│<ハーイ
           ┷┷┷
723名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:15:18.94 ID:SsvRvDu00
>>714
それを年間に換算してみるといい
724名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:15:23.87 ID:62lPh7SNO
原子炉のどれかが大爆発したら
連鎖してこいつらも爆発するんじゃない?
725名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:15:26.70 ID:8HinQTzG0
ミンスと東電で隠蔽競争してるの?
726名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:15:27.75 ID:lPvLSDimO
テレビでまだ安全を啓蒙している専門家の方々へ
あなた方の最後の切り札が「あくまでも得られた情報に添って…」「やはり、原因が想定外の天災だったから…」こうなるのはバレてますからね
最悪の事態になった時に被害者面するんじゃないぞ
727名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:15:31.32 ID:sE2Af/dz0
>>680
電王かよw
728名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:15:31.86 ID:+M6WnV6C0
>>704
原発に決まってんだろ

言わせんな、恥ずかしい
729名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:15:45.45 ID:kcjLEMm50
共用プールだってーーーーーー
730名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:15:51.09 ID:ZcPDEu6ki
>>661
ありがとう、除染ってお風呂にいれてあげたらいいのかな。なんか薬買ってきてまいたら良いのか?急いでネットでそういう情報探さないといけないな。
731名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:15:58.63 ID:apThI0tj0
通常はプール傍に立っても大丈夫な水位とかテレビで言ってたのに
誰も目視で確認にいかなかったのかよ!w
普段逃げる訓練しかしてないんじゃね?www
732名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:16:00.53 ID:87kYTlJj0
魔王軍の六大軍団長すら倒せない状況なのにハドラーやバーンが出てくるレベルだな
もう駄目だ…お終いだ…
733名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:16:08.10 ID:fDetacAVi
>>697
一週間後には確実にカップ麺が食えるじゃん
734名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:16:17.75 ID:63HjucqEP
>>707
だよな。嘘しか言えないならマスコミなんかあるだけ害悪だわ。
735名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:16:18.05 ID:9P+kOZEYO
日本の一億玉砕決定\(^o^)/
736名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:16:18.66 ID:cCXQmhoU0
何が悪かったんだと思う? 教育?
737名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:16:23.05 ID:bKkDCqYm0
こんな危ない燃料、どっから持ってきたんだよ。
738名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:16:23.79 ID:ycYqCueW0
>>722

後から後から出てくるよね。 こういう悪材料。
739名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:16:27.43 ID:MnzI6DNB0
関東近辺の住民はすでに人体影響レベルのハザードシーベルトに晒されている
東京都知事が言っていた、「これは天罰だ」…と、
これは遠からずも的を得た発言だと思う。しかし勘違いしていけないのは、
この天罰は、東北に向けられたものではなかったということだ。
東北のシシャは1万人超だが、苦しまないで済んだという点ではせめてもの救いであろう
しかし、東京都民は違う。ハザードレベルのシーベルトに被爆したら、すぐにはしなない
この写真のように段階を経てゆっくりと進行していく
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/e/cherio1222/0372602a.jpg
これこそ、天罰だとは思わないだろうか?神への感謝を忘れ快楽に耽溺した東京都民
日本で唯一勝ち組であると言われ、資産1億超の国民が極端に集中し、他の県の弱者
に目もくれず快楽をむさぼってきた東京都民

これは東北民への天罰ではなく、東京都民もしくは関東近辺住民への天罰であるということが
これからジワジワと理解できるだろう 被爆したら皮膚再生能力が著しく低下するため
転倒するだけでこうなる
ttp://boards.420chan.org/gore/src/1300242242723.png

わたしは決しておおげさに言っているわけではない真実を話している
政府のことを無批判に受け入れ安心している住民は愚かである
戦前、政府マスコミが一体となって国民を操作して戦争に駆り立てたことを忘れてはいけない

最期になるが、皮膚再生能力を喪失した被爆者の末路を記しておく
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/g/r/o/grolian/200908040004.jpg


740名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:16:27.74 ID:zW6RMfRO0
世界中の食べ物が汚染されるとなるとガイガーカウンター家庭に一台必要になるな
741名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:16:34.39 ID:d3PGxhngP
自衛隊でもダメ、米軍でもだめ・・


そのためのネルフですから


みたいなのが有るんだろ
742名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:16:38.24 ID:WaytZAL20
>>551
隠蔽担当大臣に仙谷が就任したから新事実は出てこない。
743 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/18(金) 11:16:45.26 ID:PxuOcQ3I0
>>639
放射線医療研究所あたりに相談してスクリーニングの手続きを
避難者の健康管理のためでもある
744名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:16:48.57 ID:UQhWbe2OO
>>35
ふいんき×
ふんいき〇
745名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:16:49.70 ID:fOEbt+Rn0
水でちょっと冷やしたくらいで核をコントロールしたとか思い上がりも甚だしい
人間の手には負えんよ
746名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:16:58.22 ID:IKG2O5l90
被爆者が安全な土地に移ると更に被爆が拡大する
このままでは日本全土が被爆者で溢れ返る事になる

Q. 放射能に汚染された人と接触すると放射能に感染しますか?

A. 放射能を浴びた人はその人自身が放射能物質を持っているので移ってしまいます。
なぜなら、放射能が数年で消えることが無いからです。

アメリカで実際にあった話で廃病院に泥棒に入った若者達がセシウムを盗んで体調が悪くなり、
その若者達の検査をした医者も被爆してさらに若者達に接した人も全員死んでます。
747名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:17:03.10 ID:9mWesSCV0
計器類の電力系統分けたりしないもんなのかね?
748名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:17:06.72 ID:8eM4AikgP
>>719
覚悟はいいんだがいざ被害拡大して被曝した状態でパニック起こして全国各地に拡散するのだけは勘弁して欲しい
今逃げないなら後から逃げるのはやめてくれ、今なら余裕で間に合う
749名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:17:06.56 ID:mLF/D2CS0
このNHKのアナは東京に呼び戻されたんか
750名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:17:22.35 ID:/Fn/mVrV0
おそらく突然発生した燃料棒ではないはずなので
明らかにその存在を故意に隠蔽してたってことだよね
751名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:17:29.08 ID:OIDMdzW60
核爆発じゃないから大丈夫。っていうのを見るけど
核爆発じゃなければいいってもんなのかね
わからん
752名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:17:30.83 ID:AjKE2olZ0
昨日のNHKではいい夢みさせてくれたよ、楽観論で

国民の安眠のために隠してるのか
753名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:17:35.66 ID:w4im0HHJ0
>>730
水なりお湯なりで体洗って放射性物質の粒を落とすだけ。
そもそも東京の人にその粒がくっついてるかどうかも怪しいと思うけど。
754名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:17:36.14 ID:9zpfOBSf0
完全に隠蔽体質
755名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:17:36.91 ID:RLmUrHpL0
         ありがとウラン
         ごきげんヨウ素
         お騒がセシウム
         ごめんな再臨界


         た〜のし〜い な〜かま〜が


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
756名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:17:48.47 ID:7g/9Rd1l0
>>732
ヤムチャしか地球にいないのに
べジータが来て、これからフリーザ様も来る感じじゃない?
ただ若干フリーザ様は方向音痴。
757名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:17:50.03 ID:r9lWHFaZ0
>>715
冷やしてないから・・・今のうちに水入れとけばこっちは平気なんだがな
758名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:17:56.84 ID:NB7df9oL0
>>730
シャワーで頭から洗い流すんだ。
室内に入る前にやった方がいいが。
759名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:17:59.50 ID:nvqYDdXd0
>>627
なるほど。仮に現在溶け出してても、建屋のような広いハコで
しかも冷却ジャケットとか被ってるわけでもなく上は大気がガラ空きだから
水をかける=臨界促進ってワケではなさそうだね
760名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:18:07.30 ID:tHxsJCEYO
>>707
マジで囲む流れになってもおかしくない
761名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:18:27.52 ID:zgamimWH0
放蕩のツケか…
それにしちゃデカすぎるぜ
俺はわりと清貧に暮らしてたのにな
762名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:18:28.85 ID:X8mNaqycO
杜撰。共産党ならこうはならなかった
763名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:18:32.14 ID:fDetacAVi
>>739
ついに終末カルト宗教まで出てきたか
人心も乱れてきたな
764名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:18:35.73 ID:JvH+jNZn0
>>716
そこで無知な中国人民開放軍ですよ
仙谷プランの切り札は中国人民解放軍による
石棺作りw これなら世論も納得させて
大量に中国人を合法的に日本へ手引きできるw
765名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:18:36.62 ID:3uYKm4Kt0
> 数年以上かけて冷却されているため、ただちに爆発する危険は少ない
これを信じたいが東電のクソっぷりを見てると怪しいよな
766津波を被った割りには、衛星からの写真では水溜まりがないのはなぜだ:2011/03/18(金) 11:18:37.21 ID:IHAo07KI0

2ch他スレからの指摘、福島第一原発事故
→ 津波を被ったわりには、衛星からの写真では水溜まりがないのは、なぜだ。

2ch他スレのこの指摘を引用した投稿者は、暴力左翼による原発テロの可能性も留意すべきと考える。
現在4基の原発で損傷が起きている。 その原因が、津波によって冷却水循環システムが停止との
ことだが、各4基の冷却水システムは独立しており、
設置場所は地下に埋没されているのかも知れぬが、衛星写真では原発基地内が浸水したようには見えない。
さらに非常用電源も停止とのことだが、その時点でコントロールセンターは稼動していた。
767名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:18:39.17 ID:FOrkKjm00
すでに数年以上冷却してるなら大丈夫じゃないの?
昨日のテレビで専門家の人が言ってたけど、1000日位冷却したら大丈夫だと
768名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:18:41.46 ID:PiPTH9gpO
早く電源つないでー
769名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:18:44.22 ID:ErplsMF10
勘違いしてるやつがいるみたいだけど
責任は民主にもあるぞ!東電が30民主が70ってとこだな。
原発事故後の対策次第ではいくらでもことは収まった
しかしプライドを捨てられなかった民主のせいでここまでひどいことになったんだよ
770名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:18:56.41 ID:vcS5bYVz0
>>711
こっちも窮鼠ネコ噛みで限界突破するしかない。
771名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:19:09.86 ID:d3PGxhngP
>>756
プーアルとウーロンを忘れちゃいませんか?
772名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:19:14.25 ID:mLF/D2CS0
注水始まらないね

こんな話も

2011/03/18(金) 10:20 民主党、国民よりメンツを重視
<匿名さんより>福島第一原発は現在、放水止めて、電機技術者による決死の冷却装置
復帰作業を行っているらしい。最初から現場にいた作業員、あんた達だけでやってくれ、
という政府の命令とのこと。さすがに東電上層部も諦めたようで、米国にお任せしたいと
泣きついたらしいが、菅、枝野、海江田らが拒否。沽券にかかわるんだってさ。特に米軍
だし。
http://www.j-cia.com/
773名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:19:15.07 ID:TBqJN0180
>>649
国が一番悪いけど
国民もマヌケだよね。

原爆で2都市崩壊 + 大地震による原発事故で東日本。。日本か。。崩壊。
774名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:19:16.49 ID:4xFWPIoS0
3号機に使われてる噂のプルトニウムって、普通の放射性物質より危険なの?
テレビでも触れないから、さっぱりわからないんだけど
775名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:19:23.29 ID:63HjucqEP
>>742
隠蔽担当大臣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うまいな
776名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:19:24.57 ID:m3qp3qwQ0
日本にとっての一番の脅威はロシアでも中国でも朝鮮でもなく
東京電力だったか・・
777名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:19:47.53 ID:GaJ9K70h0
アメリカで湾岸戦争のとき使用済み核燃料爆弾つかってなかったっけ?

もうアメリカにたのもうよ。
778名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:19:49.35 ID:SGCqPZH/0
点検で止まってる4号機に何かあるわけ無い
って言ってたのにいまはあの通り

安全だとか言われても信じられるわけが無い
779名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:19:51.08 ID:ehYby2cKO
皆漫画やRPGのボスに例えててクソワロタw危機感あるのか無いのかどっちなんだよwww
780名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:19:55.86 ID:0uJvIZEy0
六ヶ所の再処理施設が計画通り完成していれば、
こんなのなかったのにな・・・
781名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:19:58.47 ID:AtjdtcXa0
とにかく、週末3連休に遠くに行ける人は行って、状況見極めた方がいい。
東電は休むかもしれんが、原発事故は休んでくれない。
782名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:20:05.80 ID:vRzUa2220
https://twitter.com/konotarogomame

河野太郎のツイート

昨日、アメリカの原子力委員長が、福島第一の4号炉には冷却水がない、危機的状況の一歩手前と発言しましたが、4号炉に冷却水があることは確認されています。

783名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:20:13.47 ID:Q86OIclJ0
情報を小出しにして緩やかに問題を大きくしているな。
全ての情報を開示するのは一体何時になるのか。
784名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:20:20.05 ID:OIDMdzW60
なんか報道が2号機アブネ!ってなった時から増えだして
4号機ケ激ヤバってなってから徐々に新しい情報はなかなか入らなくなって
昨日今日あたりは何がどうなってるのか全く教えてくれてない状態。
近づけないから報告のしようがないにしたって、だから無理なの。という言い方すらしないよね
5・6号機の事なんてスルーしまくりだし
785名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:20:25.23 ID:nMbwqq3Y0
おいおいおいおいおいおいおい
これってあれか
ピサロと四天王、ピサロナイトが
それぞれ同時進行で進化の秘法を使ってる状態か
勇者側はみんなレベル1で武器はひのきのぼう
786名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:20:27.54 ID:+knlQSHf0
使用済みで喜ばれるのは女子高生のパンツだけだ
787名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:20:35.83 ID:VBVgOtTO0
>>755
邪かあしいwwww!!
788巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/18(金) 11:20:51.11 ID:nMIQMn3dO
一時間失語症にさせられたわw

核兵器二百発分の内の何割だよこれwww
789名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:20:52.04 ID:23XRnVNkP
ゆとり世代とか若者馬鹿にしてた世代が、このザマか
790名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:20:54.06 ID:EMrfsJt2O
正門前ってよく計測値が話題になるけど、そこに散乱してるってことはない?
791名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:20:56.05 ID:4du1h84fO
>>751
爆発そのものの威力と爆発による放射性物質の飛散しかたが違う

が核爆発しようがしまいが現状すでに危機的状況なのは変わりない
チェルノブやスリーマイルと比較しても仕方ない
792名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:20:58.53 ID:prYYNYfe0
>>774
使用済み燃料棒には大体1%ぐらいのプルトニウムが含まれるが・・・
793名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:20:58.86 ID:6EjSAhLT0
政府も東電も、小出しにしてわざと長引かせてるのは、落ち着いた瞬間に、攻められるからだろな。
少しでも長くダラダラとやってる感じだ。
本当に危機なら、昨夜も照明弾くらい撃って明かり確保して水の注入作業すべきだったろ・・・
のん気に朝まで待つ意味がわからねー。
何かっつーと、側に近づけねーから、様子を見るだとか・・・
ダラダラしてんじゃねーぞ!マジで!
794名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:21:00.35 ID:q0kmJs5v0
バカンの対策本部には現地の見取り図も置いていないと言うことです
今夜のスピーチでどうやって支持率を上げるかだけマスゴミ対策のプロ仙谷と考えています
795 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:21:16.84 ID:9LF0KsAtP
>594
順調にドンドンと遅れてるな
796名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:21:23.56 ID:Zv6Rtizc0
5号機、6号機のプールも水が入っているが冷却はされていない状態で
水温が徐々に上がっているから

共用プールも水温が上がって行くんだろうな
中に入っている燃料そのものの温度は違うだろうけど
次から次と大変だな


ちなみに1号2号3号炉の炉水位
3/18 3:00 -1700 -1400 -2300 (max4000 2000で半分浸かっている状態)

こちらも相変わらずヤバいとこでキープ

797名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:21:33.73 ID:8iUsTOcR0
視察なんて馬鹿なことしない
即座に米国に協力を求める
もう引退してるであろう、原発の設計者・技術陣招集
避難計画を練って徐々に移動開始

これなら事態は変わっていたかもね
なんで民主党を選んだの?(涙)
798名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:21:36.96 ID:8PaD2pfB0
原発はもう大丈夫なようだね…。
みんな、もうこの辺で騒ぎはやめようよ・・・
799名無しさん@十周年:2011/03/18(金) 11:21:40.95 ID:s5t82hBRO
ねぇ西も玄海原発でやばかったんでしょ?東はなうで福島原発じゃん、

おわった…?
800名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:21:44.20 ID:oObMsGtv0
801名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:21:44.64 ID:n9giosDm0
1箇所ダメになるだけで次から次へと無限地獄なのに
まだ原発立てろとか言ってる奴頭おかしすぎる
802名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:21:46.82 ID:63HjucqEP
>>774
3号が駄目になったらだいたい500k圏は即オワタ
1000kでも一年いたらオワタじゃないだろうか。
803名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:21:50.75 ID:3ZS81ubl0
>>762
それはないが
共産党みたいなアンチテーゼも大事にしなきゃいけないのは確かだな
もっと真面目に原発政策を議論すればこんなことにはならなかった
804名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:21:57.14 ID:NyKFzZLd0
福島原発Yインターナショナル スレはここですか?
805名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:21:57.70 ID:d0ILaVEMO
関東の人口4200万→1200万

3000万人はバイオハザード
806名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:22:03.42 ID:jnl+sBbO0
これ、0対0で迎えた9回裏ノーアウト満塁で全盛期の落合を
迎えてる感じ?
ピッチャーは草野球チーム東北シーベルトのエース菅さん。
807名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:22:05.29 ID:xdv4aztnO
>>774
半減期が2万4千年とからしい。
808名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:22:13.40 ID:Mk3tenS80
心頭滅却すれば放射能もまた安全
809名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:22:14.64 ID:geybano4I
広瀬隆てひとのおはなし
もーだめなの?(つД`)
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=veFYCa9nbMY
810名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:22:14.91 ID:7g/9Rd1l0
>>771
ヤムチャよりはつかえるかもな。
というか無力な点ではヤムチャも同等と言える。
811名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:22:21.40 ID:h67b9e2J0
【放射能には、危機感無しでは真の対処は難しい】

放射能の本当の恐ろしさはその即座に自覚症状の無いところにある。
しかしそれは密やかに生命活動をするにあたって最も致命的な症状を体で引き起こす。
肉体を維持する為に必要な細胞分裂をするに欠かせないDNAの正常な情報を壊すのである。
単純に、飛来する放射能の濃度の問題だけじゃなく、それを浴び続けた時間も関係します。
比較的弱い濃度の放射能物質でも、日常で触れる濃度より高い放射能物質に長時間触れる事で、
即座に症状が出なくとも、体内で徐々に症状は現れてくる。
個人差はあるが、1週間後、1カ月後、3カ月後、半年後、1年後などに潜伏して症状が現れてくる。
直ちに症状が現れないからといっても、必ずしもそれが安全とは言えないのです。
レントゲン写真撮影時に浴びる放射線などでよく比較されますが、
それは時間的には瞬間的に浴びたものである為、安全かどうかという尺度で見るには、本当の意味での比較とはならないのです。
また放射性物質にはその効力を失うまでの半減期がとても長いものがあり、人間の寿命から見たらいったん被爆したら一生ものなのである。
放射能を軽く花粉と同じ様な感覚で認識するのは、早計であるし、また安易な考え方である。そして放射能の存在を語るには説明不足である。
目に見えた明らかな症状の一時的な健康被害だけが放射線による被害という訳ではなく、染色体異常など後に深刻なものがあるのです。
812名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:22:23.37 ID:UGl/s/AY0
798は民主かんけいの人
813名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:22:29.30 ID:YVXkuKRA0
次は、未使用の燃料もありました!って言うんでしょ!
814名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:22:33.93 ID:6CxIRqOT0
良くこんな話を今頃だしてくるよ
離れてる場所なんだから真っ先に手付けろよ
電源確保したらな

後手後手とかいうレベルじゃないな
俺らこれで関東がしんでも本当に改革してやろうぜ
815名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:22:41.25 ID:mkMLdABT0
昨日辺りから原発情報少なくなってる
816名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:22:43.88 ID:mFFhiJ7pO
衛星に乗せて宇宙に飛ばそう
817名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:22:58.23 ID:2hLRQ0zC0
417がだいぶまともな事言ってるな。
無知なヤツがギャーギャー騒ぎすぎな件
818名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:23:00.65 ID:YrmCpWJSO
>>786
名言だ
819名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:23:06.91 ID:hIPvTwlz0
今どの程度のボスまで出てきたのか誰かFF4で例えてくれ
820名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:23:10.99 ID:hna5G/zQ0
本で言われても素人にはよくわからん
重さで言えばどれくらいなの?
821名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:23:11.86 ID:Tq96A3IW0
できるなら即死の方向でお願いしたい
822名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:23:17.06 ID:PiPTH9gpO
>>767
どっかで見たけど30年じゃないの?
823名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:23:19.43 ID:G07gTl6v0
おまえら騒ぎ過ぎだ。
保安院様が手の感覚で「特に心配はない」 って言っている。

保安院、使用済み燃料の共用プール「特に心配はない」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3EAE2EA948DE3EAE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195579008122009000000
> 理由として、18日午前6時〜7時時点で水位は地震前から10〜20センチメートル低い程度で燃料は露出していないことや、温度も手の感覚で40〜50度程度だったことを挙げた。
824名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:23:22.55 ID:nvqYDdXd0
>>792
よく「ティーバック3個分のプルトニウムで国が滅びる」とか都市伝説?で聞くけどさ
その燃料棒1本に対する1%のプルトニウムってのは
3号機内の総量でどれぐらいの容積なんだ?

ティーバック3個分ぐらいあるのか??・・・
825名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:23:33.82 ID:x8RvJFUt0
確認できてない不安材料がまた増えたのか
モウヤダ
826名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:23:34.93 ID:06hTXU5s0
>>806
ちなみにネクストバッターはイチローな
827名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:23:47.54 ID:+/KGz+xt0
>>756
ヤムチャと餃子以外は全滅。べジータとギニュー特戦隊とフリーザを餃子が超能力連打でとめてる。
828名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:23:52.00 ID:4xFWPIoS0
レスありがと
プルトニウム怖すぎじゃん
829名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:23:56.44 ID:SiP2ZMZV0
830名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:24:05.94 ID:CEAa9Tc00
>>811
用語の使い方が適切でないので駄文に見えます。
推敲してください。
831名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:24:07.63 ID:fOEbt+Rn0
大丈夫厨は現地行って至近距離で写真とって来い
832名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:24:11.40 ID:PQl+6/bH0
ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!! おわた
833名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:24:21.76 ID:DqEydOcyP
>>767
なぁに、5年以上たって、ガラスと混ぜ合わせたものだって
40Φ×120cmの円柱で2000wの発熱になるんだ
たった数年冷やせば安心だね
834名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:24:32.91 ID:TIv23YIt0
だって民主党は
日本を滅ぼしたい外国のスパイ政党なんだから
しかたない
835名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:24:33.77 ID:yJu+BzE30
全ての行いが後手後手、

枝野を評価する奴らの気が知れない、奴の今の最大の能力は

解りづらい(声が聞き取りづらいを含む)専門家の言葉をまとめて

大きく聞き取りやすい声で国民に伝えてくれているだけ。



836名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:24:38.54 ID:LoiEy+/I0
で、配管もポンプもやられている状況で、電源が復活しても仕方がないだろ。
837名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:24:43.48 ID:ErplsMF10
なぁ・・・未使用の燃料って使用済み燃料の隣に保管されてなかったっけ?
838名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:24:45.46 ID:w4im0HHJ0
>>759
とにかく燃料が溶け出してひと塊になることを避けたいのと
燃料棒と燃料棒との間に水を入れておきたいってことでしょう。
この場合ではどちらも臨界を抑制する方向では作用するはずです。
839名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:24:47.22 ID:UzKMMp0m0
>>755

ポ    ポ   ポ   ポーン♪


wwwwww
840名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:24:49.08 ID:xSZP9QbNO
殺人および殺人未遂容疑者

↓登記簿から転載
東京電力株式会社 代表取締役の一覧
会長 勝俣 恒久 東京都新宿区左門町6番地
www.tepco.co.jp
社長 清水 正孝 東京都港区赤坂4-14-14-2009
www.tepco.co.jp
副社長 皷 紀男 東京都板橋区志村2-16-33-122
副社長 藤本 孝 神奈川県川崎市多摩区南生田6-5-19
副社長 山崎 雅男 東京都世田谷区等々力6-11-15-503
副社長 武井 優 東京都府中市入間町1-28-45
副社長 藤原万喜夫 東京都中野区白鷺2-13-4-503
副社長 武藤 栄 東京都東村山市諏訪町3-3-2

841名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:24:53.35 ID:GelqTgYr0
しかし見事に情報封鎖してるよな。
消防車映して結局はまだ何も今日はしてない、いや正確には出来ないわけだが・・・
昼からする、夕方からする、夜にちょろっとする。
夜中の会見(効果があったはず)
842名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:24:53.10 ID:+mgYLwLK0
>>10
住所晒しなんて子供じみた事してるんじゃないよ
843名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:25:00.23 ID:5yAn5TIt0
>>824
燃料棒って、長さ数mあるんでしょ・・・
うん・・・
844名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:25:00.84 ID:3ZS81ubl0
誰かもっとわかりやすいアニメで例えてくれ
845名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:25:01.53 ID:M+IhcEsw0
>>135
副社長がキャバクラで乳揉みとかしてたのかよ!!

死ね!!!!!
846名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:25:05.78 ID:G67p6Ws90
あとから次々とあらわれる困難。
先に全部言っとけよ
847名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:25:16.83 ID:h3FhcQ7Z0
東電の馬鹿が
温度計持って測りに行ってこいやwwwwwwwwwwwwwwww
848名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:25:16.85 ID:7uw3Qvlt0
奇跡的に原発様がお鎮まりになったとして
後始末はどうなるのだろう
今の状況のままでもありえないくらい劇悪なのに
849名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:25:22.22 ID:NB7df9oL0
>>803
やはり一定の数を混ぜておかないといかんのだよ
850名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:25:27.07 ID:wTrCUbc4O
早く安心したいのに状況は悪くなる一方
851名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:25:33.96 ID:EFgCuBzrO
早く言えよ東電のバカ
852名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:25:36.12 ID:8eM4AikgP
>>806
スコアは0-23位で負けてるお^^
853名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:25:38.00 ID:z35BK6zZ0
東電氏ね
854名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:25:39.61 ID:nW9XEyxs0
>>815
仙谷が出てきたからじゃないの
855名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:25:46.02 ID:s+ejzCpJ0
>>1

フランス政府が在日フランス人に対して、帰国するか或いは日本の南部に至急退避するように
指示した理由がよ〜くわかった。 
856名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:25:46.97 ID:yw9pl5FdO
>>663

キミがプレイしているのはロックマンシリーズだ。
真ワイリー博士に辿り着くには激難最終ステージを突破し八体のステージボスとの再戦を経てようやくワイリー博士と戦えるんだ!
857名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:26:00.05 ID:nvqYDdXd0
>>843
なん・・・だと・・・!?
858名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:26:20.06 ID:triXumrw0
>>835
馬韓とかみたいに余計なことをするよりはいいだろ。
859 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/18(金) 11:26:22.41 ID:PxuOcQ3I0
>>730
除染は

1.洋服、靴を脱いでビニール袋に入れる
2.布やウェットティッシュなどで拭い取る
(ふき取った布はビニール袋に入れて捨てる)

1.髪をシャンプーする
2.顔を洗う(石鹸、ボディーソープ)
3.体を洗う。耳の中、爪の間も洗う(石鹸、ボディーソープ)
4.洋服は洗濯するか捨てる
860名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:26:24.11 ID:5smSHQvn0
http://www.youtube.com/watch?v=RBnEldREG3A
福島の原発周辺地域から脱出しようとする人を取材したイギリスのBBCの
映像。すごすぎる。
861名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:26:28.33 ID:HxDc647K0
 
「決して隠していたわけではありません。我々もさきほど知ったのです。」
  
862名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:26:31.99 ID:QvYP98690
>>701
制御棒が動作していない可能性がある

動作していないことを確認

海水を投入したことが原因

地震発生以降動作しなくなっていたことが判明

制御棒が動作しなかったとしても悪影響はないと説明

となりそうだな
863名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:26:36.25 ID:IwbwROr30
6400本は多い、熱が蓄積されると
水が無くなる、冷えていた燃料が加熱される状態になってる
時間が経てば、同じように溶け出して爆発し、容器を溶かして
出てくる
864名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:26:37.05 ID:Vlo0hdiIO
これが片付いた後、秘密に作った地下の7号機もありますってオチかな
865名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:26:43.97 ID:UncE+gDd0
>>786 ワラタ。
866名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:26:58.10 ID:L9ZwOIndO
おまいら騒ぎ過ぎ
制御棒は刺さってるんだから
一時的な再臨界で放射性物質が四散といった最悪事態でも
地元の過疎村の野菜畑が駄目になるだけ
東京は無関係。
867 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/18(金) 11:27:01.62 ID:vWUzr3WYP
>>440
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
868名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:27:10.98 ID:xcmFlhNC0
>>676
1998年に福島第二原発から8トンの使用済み核燃料が
六ヶ所村に運び込まれてる。

再処理燃料はどれくらい発生するか知らんが、
核廃棄物は年間 9000トンくらい発生してるって話だ。
869名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:27:20.08 ID:ZaO2V6oA0
さっきも砧公園でジョギングしてる人いたけど・・・放射性物質を吸いたいのか?
870名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:27:34.22 ID:CBMPskXb0
こういう重要な情報が後から後から小出しに出てくるけど
最初に危険性のある事は全部公開しろっての!!
871名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:27:33.95 ID:cCXQmhoU0
何が悪かったんだと思う? 教育?
872名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:27:43.22 ID:63HjucqEP
>>866
メルトダウンしたら制御棒が何の意味があるのさ。
873名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:27:59.98 ID:UGl/s/AY0
枝野は法律家だからね
法律家はメカニックな訴訟なんかも専門家の言うこと
そのままわかりやすく文章にして裁判所にだすだけだし
詳しく突っ込まれてもわからないのは当たり前な感覚なんでしょ
874名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:27:59.94 ID:Tq96A3IW0
消防車の紹介です
875名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:27:59.82 ID:+Bj9w/sf0
圧力・格納容器の話が全然報道されないが
いまどうなってるんだ?
冷却はできているのか?
876名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:28:05.87 ID:R6VDSHr90
http://tubuclip.com/gikoch
そのプールで泳ぎたいな。
877エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/03/18(金) 11:28:06.14 ID:UWxLXNZY0
>>72
気休めかもしれないが、近隣の建屋から、水蒸気が上がってないからまだ大丈夫。

問題は三号炉と四号プール

878名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:28:17.26 ID:ErplsMF10
>>823

手の感覚で・・・・?
879名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:28:19.83 ID:GaJ9K70h0
>>860
アメリカだけどブロックされててその映像みれない。
880名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:28:23.05 ID:4YLs/zIQ0
>>852
その場合ゲームセットになっているのでは
881名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:28:26.68 ID:WeW08+qH0
近場のダムからなんで水引っ張ってこないんだ?
882名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:28:27.60 ID:lgK1xz2D0
制御棒って魔法の杖じゃないんだぞ
883名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:28:33.55 ID:QDO4sCUq0
四天王だけじゃなかったのかw
884名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:28:42.27 ID:7vj0SGCm0
中越沖地震で柏崎原発がとっちめられた時、低姿勢で実は蛙の面に小便で、舌を出してたということだろ。

歴代社長文系社長の分かることは、経営経理と太鼓持ち
885名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:28:43.71 ID:x6Gyi9dO0
これも必死で隠蔽してたのか
886名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:28:49.34 ID:y10z3tO90
ああもう、酒でも飲んでねえとやってられねえ
887名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:28:49.72 ID:ZcPDEu6ki
>>743
>>753
>>758
ありがとう、アドバイス凄く助かる。親戚にはとりあえずシャワーしてもらってそのあとしかるべきところで健康相談してみる!
888名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:28:59.01 ID:NB7df9oL0
>>440
やはり我が国とは総合的能力が桁違いだのう
889名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:29:01.22 ID:fOEbt+Rn0
東電幹部は6400本のプールで背泳ぎして安全証明しろ
890名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:29:02.03 ID:jxx46p1j0
                      ,,_,. -ーー- ..,,_
                      / """''''''   \\
                       .ミ         ):::ヽ
         / ̄ ̄\      .|:|   。    |::::::::|  
       /       \     .|:|_,,,,,,__ __,,,,,,_  |::::::| 
        |::::::         |      || ,,-・‐,  ,‐・= . ー6)
       |:::::::::::     |     '| -ー'_ | ''ー   !!|   俺の思うつぼ
        .|日本国民::::::::   |     |  /(,、_,.)\   ノ
         |::::::::::::::    }      ヽ ヽ-----ノ ノ ノ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐'\,_ ̄二´_,// / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄
891名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:29:07.58 ID:raWbnx2F0
今頃わかったって・・・

ボケ老人のメガネはどこだ?じゃないだろ?
忘れるなよ!
892名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:29:10.72 ID:n9giosDm0
なんで今頃冷却できないと分かったなんて話出てくんだよ。
日本の原発管理異常すぎる。
893名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:29:12.52 ID:prYYNYfe0
>>824
長崎なんで生き残ってるのよ
894名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:29:18.90 ID:jUgqiKK70
>>875
俺も気になってる
895名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:29:29.64 ID:JvH+jNZn0
>>848
我が国人民の命安いアルヨの国が石棺作りの名目で
大挙、合法的に押し寄せる。仙谷はそのための布石。
896名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:29:44.28 ID:jnl+sBbO0
そういや、2週間前に死んだ祖母が夢に出てきたんだよな。
ばあちゃん子だから夢に出てきたら逆にうれしいくらいなんだけど、
その時のばあちゃん何も言わなかったんだよね。
出てきてすれ違ったところで夢が覚めたけど、ちょっと不気味だな
って思った・・
897名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:29:46.84 ID:7g/9Rd1l0
>>875
もうなるようにしかならないから放置プレイじゃない?
注水中とか言ってるけど、出来る状況とは思えない。

なかの男根はズルムケ状態。
898名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:29:47.75 ID:5dwm4bRLO
>>877え?水蒸気って水かけたらなるんじゃないの?
899名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:29:48.96 ID:ruw5TC9L0
東京はこんなパニックになるんだろうか?
http://www.youtube.com/watch?v=z_ZxTB8mqbk
900名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:29:57.24 ID:Mj/6pPBOO
>>524
岐阜が空気がエエしオススメだ。
901名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:29:57.40 ID:WmgxjhrA0
>>860
あほ!
902名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:29:58.39 ID:Dt7VNSvV0
 地震来た        津波来た       一号機爆発       三号機爆発
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \

                              /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(○),   、(○)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
二号機破損       四号機炎上        東電定例会見
903名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:30:00.15 ID:LcI0db4SO
核のゴミは青森県六ヶ所に300年かけて保管されてその後処分されるんです。
電力を大量に消費する東京の皆さん、もうちょっと考えてください。
我々の子孫のためにも。
904名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:30:00.92 ID:vF+syUyxO
どうしたらいいんだろう
…もう全てをセメントなりで覆うとかした方がマシなんじゃない?
日本どうなるんだ
905名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:30:04.17 ID:IXtNdzvW0
青山さんが「ニュースの見方」で「30km以上の範囲は避難する必要はまったくない」
とか、それほど不安な状況にはないとか言ってたけど、中性子線が観測されたことや
燃料プールの危険性については一切触れなかったな
906うちのコーヒーメーカーはよく水蒸気爆発する:2011/03/18(金) 11:30:14.31 ID:ChiCVMJX0
心配するな。
水が沸騰したら湯気が出るし
水が無くなりそうになったら白煙がもうもうと立ち上る。

「白煙もうもう」なら手遅れと覚えておけば間違いない。
907名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:30:43.86 ID:5Y7JWwY90
チンポこありすぎwarota
908名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:30:47.12 ID:fPaA/6H4O
くそ東電は二万人以上社員いるのに
何してんだ!?
自衛隊や消防や警察に尻拭いさせてないで
早く行けよ!原発いけや!
まずは管理職から行け!
909名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:30:53.32 ID:pG+IHea90
逃げたいけど逃げたら生活できない・・・
910名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:30:59.40 ID:fF4j9SCB0
もうもうもうやだ
911名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:31:00.65 ID:jhM2MKvs0
>>896
死んだ人が夢に出てきて何も言わないのはいい夢なんだよ。
912名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:31:02.02 ID:wTrCUbc4O
GANTZで言えば仏像編
主人公がかろうじて一人生き残るくらい
913名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:31:01.74 ID:nvqYDdXd0
>>868
それが全国の原発で発生してんのか?・・・
原発って出力は高いかもしれんが全然エコじゃねえじゃねえか

火力やガス発電でガンガン出力炊いてCO2出したほうがリスク低いし全然ましだろコレ
しかも温暖化とか全然実感ねーし日本では。
今だって被災地寒くて参ってるのに。3月も半ばに雪だもんな

日本はもうCO2路線でいいよ、核はもうこりごり
914名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:31:05.93 ID:IKG2O5l90
人工的に作られる(ウランの核分裂により生ずる)セシウム137は、半減期30.07年の放射性同位体である。
医療用の放射線源に使われるが、体内に入ると血液の流れに乗って腸や肝臓にガンマ線を放射し、カリウムと置き換わって
筋肉に蓄積したのち、腎臓を経て体外に排出される。
セシウム137は、’’体内に取り込まれてから体外に排出されるまでの100日から200日にわたってガンマ線を放射し、体内被曝の原因となるため大変危険である。’’
セシウム137に汚染された空気や飲食物を摂取することで、体内に取り込まれる。
なお、ヨードや安定ヨウ素剤などを服用してもセシウム137の体内被曝を防ぐことはできない。
1987年には、ブラジルのゴイアニアで廃病院からセシウム137が盗難された上、光るセシウム137の塊に魔力を感じた住民が体に塗ったり飲んだりしたことで
250人が被曝、4人が死亡する大規模な被曝事件が発生している(ゴイアニア被曝事故)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0

被爆者が安全な土地に移ると更に被爆が拡大する
このままでは日本全土が被爆者で溢れ返る事になる

Q. 放射能に汚染された人と接触すると放射能に感染しますか?

A. 放射能を浴びた人はその人自身が放射能物質を持っているので移ってしまいます。
なぜなら、放射能が数年で消えることが無いからです。

アメリカで実際にあった話で廃病院に泥棒に入った若者達がセシウムを盗んで体調が悪くなり、
その若者達の検査をした医者も被爆してさらに若者達に接した人も全員死んでます。
915名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:31:19.15 ID:NB7df9oL0
長崎型原爆は、ダーティーボムではなかったからな
916名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:31:20.58 ID:mnR+Y/geO
>>881
放射線物質を冷やすのには、なるべく純水を使いたいから
不純物が放射化して空気中に拡散するんよ
917名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:31:23.30 ID:XoZQDcVa0
>>906
完全に水が無くなったら?
918名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:31:32.85 ID:mldB4irD0
>>868
六ヶ所って壮大な地雷原なんだなw
マヂで北太平洋全域を汚染できそー
919名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:31:54.72 ID:yiI6q5FT0
「ロシアは領土問題を解決し、平和条約を締結するため、日本と協議を行なう用意があると表明」http://goo.gl/1ndgG
920名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:32:02.22 ID:xcmFlhNC0
MOX燃料
Pu239 40%
Pu241  20%
921名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:32:09.01 ID:Ia6TeYoA0
原子力安全・保安院は18日午前6時現在、福島第一原子力発電所の使用済み燃料共用プールが
ほぼ満水であることを確認したと発表した。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aEIbVldft8zg


ほぼ満水であることを確認したと発表した。
922名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:32:15.07 ID:vcS5bYVz0

多分、5号機は仮設だから自爆する。
923名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:32:19.02 ID:FwVlBpxU0
>>284
その電源が命運を分ける気がする
そもそも冷却装置はまた動くのか…?
924名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:32:24.34 ID:RfbSmCCX0
>17日わかった。
925名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:32:25.74 ID:ZvGMkIuZO
1000ならこれは夢!!!
926名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:32:26.78 ID:UHgG+JN40
>>875
もう、詰んでるから話題そらしで仕様済核燃料
プールの話題になってんじゃね?
放水で、国民を一喜一憂させるみたいなw
放射能測定も、正門じゃなくて、西門のデータやし。
927名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:32:39.00 ID:gZxcdWUpO
日本終わったな……
楽しかったぜお前ら
928名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:32:44.83 ID:lPHrszJs0
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。
「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。
「安全?」っていうと、
「安全」っていう。
そうして、あとでこわくなって、
「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。
こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。
枝ー死ー
929名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:32:55.65 ID:e8Sa2SX70
塩漬け冷却装置なんかもうだめだろさ。
930名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:32:56.18 ID:uS6la0G50
風向きで日本中が放射能に包まれる
東電は運転者、原発自体損傷酷いから設計者の日立…を呼べ。


3/17ニュースの森
広瀬隆氏
http://www.youtube.com/watch?v=37sStCJjH14
931名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:33:06.85 ID:jnl+sBbO0
とりあえず、IAEAと米軍の無人偵察機のデータが出たら判断。
では遅いか・・・?
932名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:33:09.69 ID:fOEbt+Rn0
今頃確認かよ
933名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:33:10.13 ID:raWbnx2F0
>>893
プルトニウム+ガリウム合金の重量はたったの6.5kg

原子炉のそれとは桁がまったく違う
934名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:33:15.45 ID:Fsq/nmBHO
メタルクウラ思い出した
935名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:33:19.03 ID:cCXQmhoU0
あと 何時間だ。
936名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:33:32.07 ID:dBWf+RlE0
ずさん過ぎワロタw
この緊急時に視野狭過ぎだろうw
937名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:33:40.07 ID:A0YxppjF0
>>914
半減期ながすぎだろ・・・俺ら、もう生きてる間には福島には行けないな
938名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:33:44.01 ID:/Px4m3kwO
マザーエイリアン登場
939名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:33:57.94 ID:3GskKHJA0
>>817
チェルノブイリですら今も半径40kmが立ち入り禁止区域。
940名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:34:01.94 ID:ri3V3Qd90
またうっかり忘れていたんだ。
941名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:34:06.88 ID:TBqJN0180
直系1センチ×高さ1センチの円柱が高さ3メートル40センチくらいの棒に詰められて
それが74束で・・とか説明してたな。
小さい円柱一つで1家族8か月分くらいの電力量になるらしい。
942名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:34:18.53 ID:7a0vnMrPO
騒いでる奴等は最新の保安院会見チェックしろよ
このスレ立った時点では確認出来てる
943名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:34:30.92 ID:XoZQDcVa0
>>919
げえ!!
鬼だこいつら!
944名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:34:32.47 ID:WeW08+qH0
>>916
サンクス。
ダムは関係ないのか…
普段使ってる大量の純水はもうつかっちゃったんだろうね。
945名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:34:36.54 ID:4DnKOw8c0
ボスを倒してもまた次のボスが・・・ならまだしも、
これはボスと戦ってる最中なのに、別のボスが次々と参戦してきてる状態
946名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:34:47.55 ID:98kvx0WL0
>>841
国民に対して情報を隠蔽してるのは東電より民主の方が凄いなw

どっちが悪いとか責任をなすりつけ合ってるが
事前に設備の弱点を指摘されてたのにその対策をしてこなかった点が東電の最大の責任
天災の地震と津波の後、事故って政府が乗り出してからは政府(菅と民主)の責任
菅は即刻廃炉にせよと命令する権限もってたんだからな
正しい情報が告げられなかったとか文句言ってるが
東電連中も本当の情報なんてほとんど持ってなかったんだから告げられるわけがない
現場を知ってるのは下請連中だけ
947名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:34:49.32 ID:xcmFlhNC0
>>930
結構有名なのに広瀬隆って初めてみたわw
948名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:34:59.37 ID:LDeszAD4O
情報公開されたって理解出来ないんだから
キケン距離だけ公開したらいいじゃん
中途半端な情報のせいで安全な距離で騒ぐバカと
避難地域でボーっと被曝するバカが出る
949名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:34:59.19 ID:Mk6ViseR0
>>873
民事の場合、普通の弁護士は自分の専門分野の事件しか手を出さない。
今のポストはそんなこと言ってられないからな・・・
950名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:35:05.91 ID:Os1/c1Oe0
この地図の4番目の使用済燃料乾式貯蔵設備ってやつも燃料棒入ってないのか?
www.tepco.co.jp/nu/f1-np/pavilion/shisetu-j.html
951名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:35:13.17 ID:qjfsp4ho0
ヨウ素やセシウムなど神奈川で放射性物質を2日連続検出/神奈川 
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103170030/
952名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:35:18.09 ID:NfczKbWt0
>>913
鳩山の約束どうするんだ
953名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:35:19.93 ID:YdwuZCwsP
海水入れた時点で終わってた
954名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:35:24.49 ID:Mj/6pPBOO
なんか、ノドが痛い。
955名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:35:27.05 ID:s+ejzCpJ0
燃料ペレット自体のプルトニウム純度は5%ぐらいだから、核反応を起こして
核爆発をすることはないだろうが、問題は何千トンもの燃料ペレットがこの先
何年か何十年かしらんが、放射能を放出し続け、東北から北関東を死の土地に
してしまうことだ。
956名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:35:46.22 ID:FzdIYtCe0
テレビで言わなくなってきたから安全厨が増えてきた
957名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:35:57.40 ID:vcS5bYVz0

台風で田んぼ見に行く老人どころじゃないな。
958名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:36:02.12 ID:xW5tRQif0

いっぱいありますねぇ
959名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:36:07.66 ID:3GskKHJA0
>>930
第一はGEと東芝
960名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:36:09.30 ID:URfT/Ibc0
福島第二の方が大丈夫なの佳代
961名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:36:21.73 ID:raWbnx2F0
>>923
配管は震災でガタガタ
建屋内部は水素爆発でボロボロ
上層階は火災で全焼
下層階は津波で水没
冷却水取水設備はつなみであぼん

電気が来ても無駄な可能性が高い

まだ半分生きている5、6号機に電気を送った方がマシかと
962名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:36:25.53 ID:8iUsTOcR0
>>866
野菜にくっついたまま留まってくれればね
それが風に乗ったら・・・
963名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:36:37.43 ID:VOhTwF8PO
>>914
ロシアのスパイも放射性物質を打たれて死んだな
964名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:36:43.70 ID:PQl+6/bH0
6400本
これ、日本終わってね?もしかして人類おわってね?
965名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:36:57.66 ID:D68h1TBoO
被爆だって意外とメリットがあるかもよ

日常生活をおくりながらの放射線治療になるかもしれない

もしかしたら数年後に癌患者が「あれ?癌が小さくなってる…」ってことに
966名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:37:00.50 ID:Onswr+jH0
保安院はバカ

日立と東芝しかこの原子炉はわからない

http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY
967名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:37:17.84 ID:nZFKcYOb0
次は超古代文明の作った地球破壊爆弾とか囚われの宇宙人くらい出てきそうだ
968名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:37:21.70 ID:Ee0BDEO10
原子炉

燃料(二酸化ウラン)

1号機 燃料(二酸化ウラン)69t
2号機 燃料(二酸化ウラン)94t
3号機 燃料(二酸化ウラン)94t
4号機 燃料(二酸化ウラン)94t
5号機 燃料(二酸化ウラン)94t
6号機 燃料(二酸化ウラン)132t
・合計 577t

「使用済み燃料、共用プールにあと6400本」
燃料集合体の1・4倍にあたる6375本が貯蔵されている
・合計 807.8t
・総合計 1384.8t

原子炉のウラン235濃縮度3%〜5%程度

ウラン235の重量
・41.96t〜69.24t


広島型原爆はウラン235濃縮率90〜100%,重量60Kg


969名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:37:23.17 ID:OIDMdzW60
マイクロシーベルトだから大丈夫だお
って言われるだけど本当かよ…
なんで未来の事がわかるんだよ、皆(´・ω・`)
970名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:37:33.10 ID:LoiEy+/I0
これは、週末に東京脱出して、連休明けに仮病で欠勤する奴が激増しそうだな。
971名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:37:54.28 ID:j2D8xsn80
冷却装置の復活まだなの?泣きそうなんだけど。
972名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:37:59.07 ID:A6hzj/Gl0
日本人に危機意識なんてないから、メルトダウンした翌日も
おっかなびっくり通勤してるぜ
973名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:38:04.06 ID:NB7df9oL0
>>951
最悪のストロンチウム90は検出されてないのか
974名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:38:09.52 ID:ErplsMF10
不安すぎて気分悪くなってきたわw
正直もうアメリカに民主消してもらって
独自に動いてもらうしか助かる方法ないと思うんだけど。
975名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:38:13.82 ID:Mj/6pPBOO
新燃岳の噴火は地震の前ぶれだったのかな…
976名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:38:19.87 ID:jnl+sBbO0
なんか頭が痛い・・喉も痛いし。
977名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:38:21.53 ID:prYYNYfe0
>>903
稼動してないだろ
978名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:38:29.35 ID:nvqYDdXd0
>>952
徐々に氷が解けて島が沈没し、オゾンホールが空くのと
突発的に核事故で人類オワタになるリスクとどっち取りますか?
って世界中で会議すればいい

日本代表はポッポで
979名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:38:36.37 ID:UGl/s/AY0
>949 昔は数少なかったから今とは違うよ
980名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:38:37.06 ID:eB8cef3/0
ACのCMうるさい うるさい うるさい うるさい うるさい うるさい
ACのCMうるさい うるさい うるさい うるさい うるさい うるさい
ACのCMうるさい うるさい うるさい うるさい うるさい うるさい
ACのCMうるさい うるさい うるさい うるさい うるさい うるさい
ACのCMうるさい うるさい うるさい うるさい うるさい うるさい
ACのCMうるさい うるさい うるさい うるさい うるさい うるさい
ACのCMうるさい うるさい うるさい うるさい うるさい うるさい
ACのCMうるさい うるさい うるさい うるさい うるさい うるさい
ACのCMうるさい うるさい うるさい うるさい うるさい うるさい
ACのCMうるさい うるさい うるさい うるさい うるさい うるさい
ACのCMうるさい うるさい うるさい うるさい うるさい うるさい
ACのCMうるさい うるさい うるさい うるさい うるさい うるさい
ACのCMうるさい うるさい うるさい うるさい うるさい うるさい
ACのCMうるさい うるさい うるさい うるさい うるさい うるさい
ACのCMうるさい うるさい うるさい うるさい うるさい うるさい
ACのCMうるさい うるさい うるさい うるさい うるさい うるさい
981名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:38:48.57 ID:IcF1kixv0
団塊の世代です。
若い人たちに苦労をかけてごめんなさい。あなた方の子供達の未来を奪ってごめんなさい。
でも、許してほしい。我々は、社会に自分自身を表現したかっただけなんです。
ですから若い人たちには頑張ってほしい。漫画やアニメで現実から目をそむけないで、我々が築いた社会を受け継いでもらいたいんです。
そして、あなた方の子供達に私達の社会を繋げてください。
どうかよろしくお願い致します。
982名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:38:50.40 ID:5smSHQvn0
東●電力>>>>>>>>>北朝鮮>>>>>>オウム事件>>>>>>>>>>>>暴力団>>>>>>>>>
>>>>>>>>>朝鮮総連>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宅間守
> = 0.1ミリシーベルト
983名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:38:52.39 ID:qKO2i/3W0
984名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:38:53.66 ID:vcxan8PP0
ワロタwwwwwwwwwwwwww
…………ワロタ(´・ω・`)
985名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:38:58.42 ID:PQl+6/bH0
>>965
あほか
被ばくってのは毛細血管を破壊すんだぞ
全身から出血して、どうやって生きろと?
だいたい被爆後1年くらいして、そういう後遺症がでてくんだぞ
986名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:39:03.09 ID:TO68BdCs0
福島第一原発村を作って東電社員全員そこに移住して後始末してもらう以外ないな。
987名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:39:11.80 ID:vcS5bYVz0
>>955
残念数百年です。
988名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:39:14.16 ID:L9GADhSn0
>>966
これ見ていて気になったのは
被災地の一部の治安が悪化してきたってテロップ
989名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:39:15.10 ID:YdwuZCwsP
>>975
南海地震のな
990名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:39:15.28 ID:DBnRSBkZ0
共産党に投票していればこんなことにはならなかっただろうな。
991名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:39:37.88 ID:lTOzz1w7O
覚醒した破壊神プルトニウムによって日本壊滅の危機
この世はファンタジーだったんだな、1000年後に神話になるね
992名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:39:44.69 ID:JnWlbdz60
原爆ごときに負ける気がしねーぜ!
993名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:39:57.27 ID:Ia6TeYoA0
6基とは別にある約6400本の使用済み核燃料を収めた共用プールは、津波の影響で水温や水位の変化が確認できなくなっていたが、保安院は「ほぼ満水状態であることを確認した」としている。
(2011年3月18日11時29分 読売新聞)
994名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:39:58.70 ID:S8+PeHPL0
>>968
低濃縮ウランは238主体
で?どの程度がプルトニウム化してるかまで分かる?
チョー怖いんすけど
995名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:40:08.10 ID:g543clRD0

※原発で今起こっている危機がよくわかる解説(※下手な解説より絶対イイ!!必見!!)

まとめ
・今更外から水をまいても「焼け石に水」
・循環冷却するための電源を早急に確保すべし
・原子炉の構造を把握しているエンジニア(日立・東芝)を呼ぶべし


ニュースの深層3:17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」
http://www.youtube.com/watch?v=AjOMiQL6bQw
http://www.youtube.com/watch?v=6GHXQYhKd98
http://www.youtube.com/watch?v=HDFzptO4eEA
996名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:40:30.61 ID:468smKcC0
>>921
ほんとかねえ。4号機から50Mしか離れていないとあったが。
100ミリシーベルトの放射線を回避してチェックしたのだろうか。
997 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/18(金) 11:40:30.40 ID:PxuOcQ3I0
>>887
って東京か
ぜんぜん、いらねーよw
998名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:40:36.60 ID:1jM3pNN00
お願い、アメリカ助けて。
もっと英語、勉強するから。
999名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:40:45.96 ID:zW6RMfRO0
>>935
「日本時間の19日午前8時頃、チェルノブイリが起こる」 イギリス大手ニュースサイトが報じる ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300407922/
1000名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:40:52.48 ID:LinW2O2p0
だめだー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。