【社会】原発周辺、風は北西のち南西へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
90名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:46:57.88 ID:pQWbNtoV0
日本の原子力発電所は安全です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13871104


91名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:47:56.70 ID:etjujdsYO
>>86
そうなんだ、>>68の書き込み見て関西にもやはり!と一瞬焦ってしまったわ
自分は既に喘息なんで…ただ今体調悪くなるのは嫌なんでマスク常備しておきます
92名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:47:59.85 ID:33oD7lly0
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/chart.html?c=72
この辺りが問題だな
こうなる前に押さえ込むことができなければ前線の緯度によっては北東から南西に向かう風が来る
93名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:51:09.37 ID:RCK4pQ1/O
>>66
あまりはしゃいでると知らないよ
暇つぶしも程ほどにね
94名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:53:47.20 ID:b/DB8nk90
>>93
本当のことです。
95名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:54:23.46 ID:GrDPfieX0
首都”沖縄”の可能性が現実のものに・・・。

最果ての僻地しか残されていないのか。
96名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:02:36.45 ID:Z/KqMTiuO
>>66
それなら今の作業員の方々は大変だな!
周辺で屋内待機してる人達も大変だな!

97名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:03:13.69 ID:cj6869JK0
98名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:06:42.15 ID:4X1dkTXg0

 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\  <アメリカ西海岸住民・・・
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
99名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:07:15.49 ID:6aQM9YhA0
日本はチェルノブイリ型の大惨事に直面しているわけではない By WILLIAM TUCKER WSJ寄稿評論
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052748704893604576198421680697248.html?mod=WSJ_Opinion_carousel_1

冷却水の蒸発が続けば燃料棒が露出し、燃料棒の溶解が起こって容器の底に貯まる。
初期には、この燃料が鋼鉄容器を溶かし、コンクリート遮蔽をも溶かすのではと憶測され、つまり
チャイナシンドロームが起こるのではないかとされたのだが、スリーマイル島の事故が証明したように、
それは起こらない。燃料は鋼鉄やコンクリートを溶かすほどに高温にならない。

崩壊熱は依然として吸収される必要があるが、最後の手段としてECCSによるコンテナ構造全体に
冷却水を満たす手法をとることができる。報道では日本はこのために2基の炉に海水を注入している。
それを行なうと二度と炉は使えなくなるが。

これはチェルノブイリとは全く異なる。チェルノブイリは炉の設計に2つの問題があって、第一には
中性子減速材に水ではなくグラファイトを使う。1986年4月にグラファイトが発火し、4日間燃え続けたが、
水は燃えることはない。第二にチェルノブイリは格納構造を持たない。そのため、発火したグラファイト
放射性の噴煙を世界にまき散らした。格納構造は火災と放射性物資の封じ込めに役立つ。

日本でメルトダウンが起これば東京電力の大惨事となろうが、日本国民にとってはそうではなく原発から
開放された蒸気は無視できる程度のインパクトしか与えないだろう。スリーマイル島の事故以来、30年間、
研究者は解放された蒸気の健康への悪影響を調査してきたが、それは何もなかった。日本の地震で
起こっている死者や被害の大きさから見て、原発に過度の心配をすることは意味が少なく道理にかなって
いないと言えるほどである。

日本の地震で証明されたことは、最も古い格納構造の原子炉でさえ歴史上最大級の地震に耐える事が
できるということである。冷却システムのポンプに問題が生じた。この事故が第三世代の原子炉、それは
設計上の問題を解消しているのだが、その新世代の原子炉の開発を妨げることになれば悲劇である。
100名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:07:22.04 ID:b/DB8nk90
>>96
爆発の煙は、もう拡散してしまって現場にはない。
従って、今現場で何らかの臭いがあるかどうかは分からない。
101名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:09:02.28 ID:S/skI5VHO
>>97
その記事捏造
沖縄県民はそんな話は誰もしてないから
102名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:11:05.25 ID:QDrynkptO
今はどんな作業してるのかね。
放水をやってるのか、放水終わってからは延々放置か?
103名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:13:29.83 ID:rb+zNcyx0
>>98
次はサンフランシスコ地震くるみたいだな。
放射能の次は地震と、ふんだりけったりだな
アメリカ人も。
104名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:14:57.95 ID:Y+87qU7e0
>>63
おれは離れようと思って親にも言わずにリュック担いでいったら停電で電車止まってて帰ってきた
荷物をもっては逃げられないという予言が成就してしまった
105名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:16:53.14 ID:nEBphXtS0
今は同情の声が多いとしても、米でこれから先日本バッシングが起こるのは目に見えているからな・・
例え原発の件が最悪まで行かなくても日本はすでに詰んでいる
最悪まで行ったら行ったで地球終了な訳だけど
106名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:17:05.48 ID:Whsj8PHU0
>>82
そういうこともあるのか。
でも秋田青森に親類知人等はいないしなあ…山形県の酒田市あたりはどうですかね?
107名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:17:43.57 ID:o+soWKZ40
>>3
広島長崎の報復がやっと実現すると思うと胸熱だな
108名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:17:48.74 ID:hBt63LHh0
>>99
風向き以前に、そもそも放出量が少なきゃ影響が出ないか。

そういえば水蒸気爆発があって北東よりの風が吹いた日も一時的に
ピークが観測された後は平時と大差ないレベルに下がってたな。

民主や東電のことだから何かやらかして爆散させちゃう気もするけどな!
109名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:18:11.63 ID:lqxxSirX0
パニックを起こさない、最後のチャンスだな。

次に関東圏に向いたら、酷いことになりそう。
110名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:19:47.37 ID:oZcfT9GiP
>>108
15日午前だな
いま北東の風が首都圏に吹いたらどんな値になるのかな
少なくとも現地(福島市あたり)は騒ぎになるだろね
111名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:22:14.95 ID:VKYp6W85O
>>82
岩手県はどうですか?
112名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:24:58.90 ID:+9jw4uk3O
>>25
大阪が大丈夫でアメリカにはガッツリ届くのか。
スイスに4日以内に放射能がとどくと聞いたよ。

日本から世界へ…

113名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:27:38.36 ID:/LwVyV2X0
This is the beginning of massive food chain.
114南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/18(金) 10:27:52.07 ID:esGOzY000
鳥、主に周りにカラスがいるかいないかを見たほうがいい。
いつも煩いカラスがいなくなってればヤバイqqqqq
チェルノブイリで真っ先に姿を消したのがカラス。
115名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:31:45.46 ID:rNahVXQ30
116名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:35:56.32 ID:6aQM9YhA0
352 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 02:50:38.64 ID:CWtH1YZl0
再臨界の可能性はほぼ0
直接的な汚染地域は福島県で原発から30kmまでは立ち入り禁止地域になるのは確定済
今避難している人たちは自分が生きてる時代に家に帰れる可能性はほぼ0
これがまぁ一番残酷な結果

茨城・千葉・東京の人たち、風向きの関係で週に1回X線を強制的に撮らされるぐらいの放射能をずっと浴びることになる
これも酷な話だが、ただちに人体には影響しない

同様の風向きの関係で、距離は近いが山形・岩手には余り影響は及ばない
117名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:42:06.86 ID:lqxxSirX0
>>116
そうなっても、福島は交通網の通り道だからな…

北海道は飛行機があるが、それ以外の東北全部は
「福島を通過する」ってだけで、行く人激減しそうだ。
118名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:45:26.99 ID:YesFFTnn0
>>19
それはない

日本の原発が更に事故を起こしたら、更に被害が拡大する
日本は自分を滅亡させると同時に、地球を道連れにするほどの
放射性物質を持っていて、危険な状態で保有しているから
119名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:52:29.27 ID:bEx0GXkB0
少量でも長い期間だと統計的に害があるみたいだな
120名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:21:14.67 ID:ZpeElEkH0
>>116
>1回X線を強制的に撮らされる

妊婦はどうなるんだ?
妊婦はレントゲン撮影避けるようにしてるよな?
影響あるってこと?
121名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:49:05.84 ID:hBt63LHh0
つーか、その計算はどんな前提条件でやってるんだ?

現状では東京は平時と変わらない測定値だし。
水素爆発の時に出た一時的なピーク値がずっと継続すると、
みたいな仮定かな?
122名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:15:31.56 ID:aOAKLr170
>>121
放射能物質を含んだ雲というか大気が風で流れてくる
測定ポイントを通過するときに数値が上がる
汚染された大気が無風状態で停滞して、雨が降ったら汚染地域

ようはトランプのババヌキみたいなもん

123名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:53:51.70 ID:VKYp6W85O
>>116宮城、仙台はどうなのよ
124名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:55:28.93 ID:75qr9UfW0
もうアメリカにむかって風がふいてるときを狙って作業しなよ
悪いもんは全部アメリカに飛んでってワロスワロス
125名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:01:23.23 ID:GTCFA80d0
>>119

当たり前じゃないか。

人間の許容量 1000マイクロシーベルト/年
ここ数日の関東圏の最大量 20マイクロシーベルト/h=175200マイクロシーベルト/年
126名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:12:32.97 ID:Km9axRse0
>>125
桁を間違ってない?
127名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:20:40.57 ID:iau132HSP
間違ってると指摘する人は是非とも正解も一緒に書いてくだしあ
128名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:30:18.44 ID:Km9axRse0
>>125
某所からコピペ
>ニュースでは、マイクロシーベルト、ミリシーベルトという
>放射線量を表す単位が出てきだしまが、
>人体へ1年間に浴びる放射線量の
>許容限度が1000マイクロシーベルト(1ミリシーベルト)ですが、
>通常、年間に浴びる自然放射線量は2400マイクロシーベルトです。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>世界の都市によっては、さらに高い放射線量のところもあり
>ブラジルには10000マイクロシーベルトの地点もあります。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

15日のサンケイで
東京都は15日、都内の観測施設で、通常の20倍以上の放射線量を観測したと発表した。

>都によると、同施設の観測器で採取した大気から、微量のヨウ素やセシウムなどの放射性物質を検出。
>最大放射線量は、午前6時過ぎの福島第一原発での爆発を受け、同7時過ぎから増加。
>同10時過ぎには、通常の20倍以上となる0・809マイクロシーベルトの放射線量が検出された。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000608-san-soci


0.8マイクロ×24h×365day なら年間 7008マイクロシーベルト/年だと思う。
通常の東京圏より多いが、まだ一週間もたってないし一年でもブラジル某所以下ってことだと思う。 

どこか間違ってませんか?
129名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:42:15.52 ID:VKYp6W85O
ブラジルって癌と白血病多いの?
130名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:44:39.22 ID:UFmHpX880
ブラジルが放射線量高いのは、環境破壊で宇宙からの有害な紫外線
を受けやすいってこと
131名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:45:22.73 ID:Tgw4rJAk0
放射線より黄砂がやばそう。気象庁のHPだと中国大陸は真っ赤だし。
132名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:45:49.62 ID:D6yPg5Qn0
これからの人生で福島に行こうと思うことはないな
133名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:48:01.50 ID:XgTJuL+O0
>>28 
とりあえずカダフィ側がずっと制空権とってるから
ここに変動ない限り、どうなるかは容易に分かるだろ。
134名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:00:35.36 ID:Km9axRse0
あちこち放射線量とか許容量とかで見てるんだが

>人間の許容量 1000マイクロシーベルト/年

っていうのは、普通に生活してる自然界の放射線量に加えて、1000マイクロシーベルトみたいだね。
だから、レントゲン受けたり仕事で放射線物質扱っても


2400マイクロシーベルト(自然放射線量)+1000マイクロシーベルト(自然以外)って話らしい。
135名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:14:22.12 ID:ure9H3Qv0
>>11
この辺見ていれば良い?
http://www.radiationnetwork.com/
136名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:48:15.80 ID:Km9axRse0
結局、今日(4/18)の東京辺りは0.051マイクロシーベルト(発表元で誤差あり。但し値は同じぐらい)位らしいな。
事故以来一度も東京は20マイクロシーベルトなんて高い数値になってないと思うし

>>125

は、間違った値を元に計算してるだけ見たいだね。
137名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:58:32.62 ID:iau132HSP
風向き次第なのかなぁ…
138名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:10:53.59 ID:GaItKtwM0
プロジェクトX 挑戦者たち チェルノブイリの傷 奇跡のメス
http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk
139名無しさん@十一周年
おそらく福島の東の海上にモニタリングポストを設置したら
えらい数字をたたき出すんだろうな・・・。

っていうか、もう日本政府や米軍は値をわかってて公表してないんだろうな。