【社会】地震でもないのに揺れていると感じる「地震酔い」という症状…リラックスを

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
地震でもないのに揺れているようなめまいやふらつきなどを感じる「地震酔い」に悩む人が
増えている。車酔いや船酔いと同じように、視覚情報と平衡感覚とのズレが原因だ。
ストレスも一因といい、専門家は「不安を和らげることが大切」と呼びかける。
災害・紛争地域での医療支援が専門で、阪神大震災でも救護活動をした
日本赤十字九州国際看護大学の学長、喜多悦子医師によると、地震酔いは周期が長い揺れが
何度も続く場合に起きやすいという。今回は揺れた時間が長く、余震の回数も多かったため、
症状を訴える人が多いとみる。

「余震がまた来るかも知れない」という不安感が、症状を強めている面もある。
ゆっくりとした深い呼吸を何度か繰り返すと、気分が落ち着くという。避難所では
周囲の人と手をさすりあう、手を握るなどの「手当て」も、効果的だという。
「温かいお茶を少しずつ飲んだり、手足を伸ばしたりしてリラックスを心がけてみて」

朝日新聞東京社会グループが発信するツイッターで
こうした対処法を紹介したところ、「わかる!」「酔ってる人本当多い」などの反響が
続々と寄せられた。
なかには「地震後ずっと体が揺れてる気がする……」と書き込んだ人もいた。

*+*+ asahi.com 2011/03/18[06:42:02.13] +*+*
http://www.asahi.com/health/news/TKY201103170099.html
2名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:42:45.14 ID:0UZGLOc00
うーん、頭がおかしくなってきているんだね・・・かわいそう。
3名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:42:53.36 ID:gGdvY3CY0
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
4名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:43:38.57 ID:lRSq8w6A0
あー、うちの職場の女の子がそんな事言ってたわ。
なんかずっと揺れてる感じでふらふらするって
椅子に座ってるとこをぐらぐら揺らしたらキレられた(´・ω・`)
5名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:43:49.30 ID:ht2lS8FO0
なんか、そんな気がするの分かる
6名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:44:01.95 ID:ddxIe9b+O
なんにでも病名はついてるんだね
7名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:48:05.95 ID:VNG0cNHW0
でも「あれ、揺れてる?」と思ってチェック用の窓際のブラインドのひも見たら大体、揺れてるんだよ
8名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:52:01.87 ID:ztvW18U90
地震酔いつーか実際に揺れ続けてるんだが。敏感な人はそれを感知してるだけだろ。

横浜の地震計

http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.YKHH&tm=2011031719&comp=U&type=24H&spe=
9名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:53:47.41 ID:X3wysICv0
東京から大阪に出張で来てるんだが大阪は全く余震とか無いんだな
土地が安定してるって本当に有り難い
東京は常時揺れている様で本当、船酔いしてる感じ
寝てると揺れを余計に感じるし本当に怖い
その点、大阪はドッシリしてて安定感が全然違う
昨日は久しぶりによく眠れたよ
俺も家族を大阪に避難させようと真剣に検討している
10名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:55:17.67 ID:3360cARpO
>>7
確かに小刻みな揺れの体感が余りにも多すぎるから気のせいかと思ってたら、実際に部屋のものが揺れてたりする
11名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:56:01.14 ID:/TESCJX50
なにいってんだ、実際揺れてるだろうが。@千葉
12名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:56:17.26 ID:jnJdBsk5O
宮根の「大阪もかなり揺れています」は何だったんだ?
13名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:57:26.46 ID:aKduDT+DO
>>4
イチャイチャすんな!
14名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:58:00.86 ID:3l3miEGC0
スキーの後みたいなもんか
15名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:01:30.07 ID:F+dKaxie0
確かに自分が揺れてるのか本当に揺れてるのかわかりづらい
それくらいしょっちゅう揺れてるのも事実
16名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:03:55.74 ID:fGa4Pi2pi
あるある
17名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:05:01.10 ID:r5cRKRpQ0

いつも揺れている感じではなく,本当に揺れているんです。
小さな地震でも本当によくゆれます。ちなみに10Fです。

錘をさげたり,天井から下がっているのを観測しています。

ただ,感覚的にも常時休みなく揺れているような感覚も一部にあります。


18名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:07:48.33 ID:t5OsHrz20
もう震度4も気にならなくなったもんな。
物が落ちてやっと周りを見渡すぐらいだ。
19名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:09:59.98 ID:qszJsotMO
小さい余震だと、酔いで揺れてるのか地震なのか判別出来ない。
20名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:11:01.20 ID:ITDKBrRvP
俺もずっと揺れてるって感じてる。もうやだお。。。
21名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:14:49.31 ID:gqMkl4JRO
昨日ゆっくり寝られたからだいぶ良くなった。
22名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:19:55.51 ID:W3iCXSlO0
>>8
やっぱそうなのか。微細な震動みたいな時もある。
23名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:23:00.31 ID:g6LHoi/fO
わかるわ 以前に地震被害に遭った時に3ヶ月以上続いた

24名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:23:46.27 ID:X3HRLIL00
リラックスをって言われてもなぁ。
この状況下でリラックスなんてできねえよ。
25名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:25:19.12 ID:Tt68uF6BO
心臓の鼓動が地震の揺れかと思うほど鼓動がなかなかとまらない
26名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:25:20.16 ID:fGa4Pi2pi
肌を触れ合うっのてやっぱり大事なんだな
風俗でもいこうかな…
27名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:25:35.75 ID:OdA5aag50
セルフ地震か
28名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:25:49.53 ID:yqRfw8oSO
するとAV女優も大変なんだな
29名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:28:04.37 ID:AP3it4Dt0
トラベルミンで少し身体の揺れはおさまったよ。
家は9Fだから地震があると建物はよく揺れる。
30名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:28:38.89 ID:YPOrhgev0
>>9
16年前の阪神大震災のときは大阪も連日で船酔い状態だったけどね
31名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:30:02.41 ID:NOZANYx1O
>>26
電車乗れ
32名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:30:31.00 ID:rBBWbc+6O
テスト
33名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:32:50.80 ID:ymSN45V2O
地震酔いじゃなくて、実際揺れてるよな…
34名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:33:01.42 ID:x3ODMkS00
心臓の拍動で地震と勘違いすることはある
35名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:33:21.40 ID:6/bPTxE50
>>6
単に落ち込んでるだけで うつ病 とか
言われちゃう時代だしな。
36名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:34:14.31 ID:SC3bnjxn0
大阪は2回しか揺れてないけど地震酔いw
ゆ〜らゆ〜らとユリカゴに揺られてるような
しかも結構長い地震だったので…
37名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:34:14.73 ID:6uJHCUTsO
>>25
わかるわ、心臓の鼓動でさえ揺れてる感じがしちゃって
私の場合は11日の地震を思い出して動悸につながってしまう

軽いPTSD状態…
38名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:35:30.36 ID:sndzs9jBO
小学生のときにホッピングを8000回ぐらい連続して飛んだことがあるけど
降りた後はしばらくふわふわして足が地に着いた気がしなかったな…
39名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:35:36.43 ID:WSxE8tNqO
埼玉在住だけど連日の余震で自分も地震酔いだわ。被災地の人達はもっと酷いんだろうなぁ。
40名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:39:14.74 ID:rJR900amO
弱い揺れが長時間続く関東の方が症状出てる人多いかもね。
41名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:39:42.38 ID:+NLvnkuoO
>>34
あるある。俺それ子供んときからあってさ、みんなわかってくれないんだよね。
42名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:40:25.59 ID:TY/U1lcs0
>>37
2ch見ない方が良いんじゃね?w
43名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:40:49.04 ID:++WnrKpt0
まさしく俺だ。俺だけじゃないんだ。
44名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:41:31.89 ID:gQG66qPQ0
政権に酔ってフラフラ揺れてる民主党はどうすれば良いですか?
45名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:42:24.18 ID:XuhWPVWJ0
俺の恐怖は地震より放射能だな
地震は外部的な破壊だけど
放射能は飛んできて感染するエイズのようなもんだ
日本人はDNAが傷つけられて壊滅する
46名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:44:34.04 ID:cS/UQJezO
あー、そう言われて見ると納得。
あの横揺れと得体の知れない恐怖で吐きそうになった。
47名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:45:34.47 ID:UbIV7HvF0
P2P地震情報のウインドは開くたびに、揺れてる木がしてしまう。
48名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:45:48.59 ID:fyoHTu8G0
地震酔いって言うのか
これはしばしば感じるな
49名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:46:35.33 ID:MuS/hkm7O
宮城から山形北部に疎開したけどだいぶ楽になったよ。

地震酔いもなくなったし、余震もほとんど感じない。
50名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:48:23.68 ID:ZYdyB0/70
阪神大震災のあとしばらくそんな状態だった
揺れてないのに揺れてる?って・・・
51名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:48:42.15 ID:1OXwsE+dO
自分も揺れてる。
めまいかなとも思う。
仲間がいて嬉しいです。
52名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:50:47.72 ID:4jAUViHA0
最近、体感での震度がわからなくなってきた。
震度6弱を喰らうとこんな気分になるのか。
53名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:50:47.76 ID:a2Z1MacQ0
俺だけじゃなかったか
54名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:51:08.47 ID:g/GTGoLL0
地震かと思ったら無意識に貧乏ゆすりしてた。
55名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:55:32.46 ID:NUjx0ItlO
昨日まさにコレだった
ジェットコースターでおしりがうく感じ
56名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:56:12.21 ID:D2fu0dvV0
いや、揺れてる。
絶対揺れてる。
57名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:58:47.82 ID:hW5Rkc4W0
東京住みだけど、もともと震度1でもわかる体質だったのに
これにやられて本当につらい
でも、働かないと食べてけないから医者になんてかかってらんないよ…
リラックスなんて無理
58名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:01:17.48 ID:gQG66qPQ0
>>57
>もともと震度1でもわかる体質だったのに
じっとしてる状態なら誰でもわかるだろ。
59名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:02:28.48 ID:fjpbq7PL0
きたー
60名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:21:35.58 ID:JLgvEv31O
ふわふわめまいのやつもいるんじゃない?
都民はしんどくても栄養とれるときにとろうぜ
61名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:23:46.14 ID:vyJDIO3v0
うちも東京だけど、震度1以下の揺れは今でも頻繁に起こってるよね。
鉢植えの葉やコップの水を見るとよくわかる。
62名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:24:20.55 ID:7rtnOMBKO
地震は揺れも怖いが、音も怖い
家具やら壁やらがミシミシガタガタ…
63名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:28:41.12 ID:MCLgYheeO
俺もだ 
同じ症状の人が他にもいたのか
64名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:29:56.22 ID:W0ZdVd020
確かに震度4くらいまでだと勘違いなのか本気の揺れなのかわからなくなってるな。
65名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:31:25.71 ID:+KAzJUcz0
むしろいつも揺れているようなので本当に揺れていることに気づかない。
66名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:32:18.11 ID:FblRSN3XO
寝てたらずぅ〜と揺れてる感じがしたので自信かな?と思ってたら漫画読んでる彼女が隣で貧乏揺すりだった
67名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:33:19.95 ID:C1SCwikcO
何度「ん?」と天井を見上げたことか
68名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:36:48.64 ID:pQcRgDaZO
こんなに余震が続くと、マンションにガタが来てるんじゃないかと物凄く不安

壁紙が有るからヒビ割れとか目視出来ないし
69名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:39:35.80 ID:wFvk9fid0
仕事で神奈川にいる時地震に遭遇して、次の土曜日に関西へ戻ったが、
数日は地震揺れで体調が悪かった。だから、今耐えてる連中がすげえとマジ思うわ
悪いけど、しばらくそっちには行きたくない・・・
70名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:46:32.35 ID:cmFmTk4J0
神奈川に住んでるけど、今回の地震は余震多すぎて怖くて全然眠れなくて
精神衛生上よろしくないのでしばらく大阪に滞在することにした。
こっちは全然揺れてないはずなんだけど、なんか常に揺れてるような気がして結局全然眠れない…。
71名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:51:02.88 ID:wFvk9fid0
>>70
1日半滞在して、体が平常に戻るのに、3〜4日かかったよ
地震からちょうど1週間だけど、元々乗り物に弱いせいか、まだたまに揺れている感じがする…
72名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:52:08.17 ID:eNZdms1W0
>>3がゆれて見える
俺も地震酔いだ
73名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:52:28.47 ID:LFaPRtTDO
>>69
同じく土曜日に東京の部屋引き払って地元大阪に帰ったけど
ずっと寝不足だ

一ヶ月もしたら東京戻るつもりだったけど・・・
もうなんかどうなるんだろう
74名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:56:34.17 ID:wFvk9fid0
>>73
時期に治るよ。個人差はあるだろうけど、揺れないってのは大きい
余震はだいぶ減ってきたらしいが、今は放射能汚染がこえーな
戻らないほうがいいと思われる
75名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:01:37.17 ID:FJ0LP96w0
家の中の誰かが激しく動くと
その時だけ大量の揺れを感じるようになったんだが

気のせいだったのか
誰も動いてない時は全然揺れを感じないので
てっきり家がイカれたのかと思ってた
76名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:03:26.30 ID:T9X8kVdG0
微妙なのが続くとこうなるな
ちゃんと名前あったんだ
77名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:05:52.00 ID:M79HVzvK0
あるある。
家にいると何度も電気の紐やカーテン見ちゃう
78名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:18:13.41 ID:Moimwbtp0
俺の家は近くの道路に重いトラックとかが通ると
少しカタカタするんだよね
地震の最初もそんな感じで区別し辛い

結構キツイ
79名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:20:47.08 ID:CpMc3/AjP
80名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:21:09.40 ID:ihV2zMee0
こちら埼玉
ふわふわ目眩がずっとしてて、気持ち悪いし吐き気あるし、風邪ひいたのかと思ってた
この揺れてる感がなくなれば楽なんだけどなぁ
ま、地震酔いと分かっただけでも十分か
81名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:33:13.58 ID:KF2uB+CP0
11日以降ずっと自分が揺れてる
電気の紐を見るクセがついてしまった
こんな暮らしいつまで続くんだろう
心が持ちそうに無い
82名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:33:48.42 ID:3dZuIoAC0
こんなの阪神の時からずっと続いているよ馬鹿
83名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:42:48.64 ID:PBZgTY1w0
震度2以下がTVで発表されてないだけで本当に揺れてるし、
一昨日の夜の地震、気がするだけじゃなく5分くらい電灯のヒモが揺れ続けてたぞ
84名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:49:46.11 ID:ezgACX7sO
揺れてる気がする…と思うと2〜30分以内に震度2〜3の地震が来る。
だから気のせいではない。
でもリラックスは必要。
85名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:59:45.46 ID:AXGDvHLH0
我が家は地震じゃなくても、車通る度に揺れるからなあ
86名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:01:05.93 ID:RQIwtQk10
地震がくると俺自身が揺れてると思ってしまう
87名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:01:32.24 ID:r1/QZcUY0
カーロス・リベラ
88名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:47:29.61 ID:ybGTEmRy0
余震で夏から置きっぱだった風鈴が存在をアピールするようになったんだが
89名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:52:25.14 ID:P06suIRY0
テレビがすっかり横着になりやがって、震度2ぐらいじゃ知らん振りされてるよな
二階以上に住んでると震度2でも警戒すんのにさw
90名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:53:23.83 ID:wZpZUg67O
俺は腰痛
91名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:08.01 ID:7Ka+s9jm0
この状態でどうやってリラックスできるんだ
92名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:17.63 ID:UNO3FHxIO
>>89
大阪に逃げたからさ
93名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:23.52 ID:/eXBF7WD0
都民ざまあ
94名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:54:27.11 ID:rDVMYHKD0
あ、これ地震酔いなんだ!
なんか心臓の鼓動とともに体が揺れるから
なんだろうどうしたんだろう
これじゃ余震来たかどうかわかんないじゃん!とか思ってた
なんなのかはっきりしたのはよかった
95名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:55:19.58 ID:lkY6B90u0
海水浴のあとの感じだな。心配いらん。
96名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:55:47.35 ID:17zwwpVg0
地震なのか近くで車が通ってるのか気のせいなのかの区別がつかない…
97名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:56:39.90 ID:alJUKzOm0
荒れた海で3日船旅したら、2週間取れなかったよ。
98名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:56:55.38 ID:jEh0/26/0
なんかすごい揺れに敏感になってる
99名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:57:35.99 ID:BfY9EsbT0
地震酔いです。ふわふわしてる
100名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:57:37.73 ID:eIXRRoj60
あーおれこれだわ。正気をたもつためにそばにペットボトル置いて水がゆれてないの確認してるわ。
101名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:57:53.80 ID:aOccznRPO
逆に震度4程度じゃびくともしなくなった
102名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:00:13.97 ID:GrmyHd8cO
地震酔いかと思ったらつわりでした。
103名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:00:23.51 ID:ZOPU7Fyu0
逆に震度2くらいまでは脳が除外し始めてる
104名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:01:42.89 ID:fr/0lN0d0
マンションの高層階だと余計に酔いやすかったりするのかな
マジで気持ち悪くなってくる。
ストレスなんだろうな。

ただこれもストレスの根源・原発問題が収束し始めてくれば
少しよくなるような気がする

105名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:02:42.67 ID:67TgR1AFO
理由がわかってよかった
みんなも同じだったんだね
自分がおかしいのかと怖かったよ
よかったよかった
106名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:05:27.85 ID:ffVdXqrW0
ジェットコース−ターにでも乗りに行こうかな

 
107名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:08:39.01 ID:uN0SCHGUO
東京は地震が多いから
震度3や4でも驚かなかったのに
最近は少し揺れても怖い。
主人に震度1でも震度4に感じているよ
と注意された。病気の年寄りも抱えているし、何とか落ち着いて頑張らなくては!
108名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:11:26.68 ID:Udqsrr/8O
俺もそうだな
電気のヒモやカーテン見て確認している
あと真夜中に目が覚めるようになった
109名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:12:21.44 ID:LqQoiR+y0
リラックスしてきたと思ったら
大きめのが来るからいつまでたっても
リラックスできない。
110名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:13:37.60 ID:iRZ/Vy1d0
船は大丈夫だったけど、陸揺れがひどくてゲロゲロ。
111名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:20:46.98 ID:VyXNtt3W0
群馬だけど、からっ風が強く吹くので
風で家が揺れてるのか、地震酔いなのか、本物なのか区別がつかない。
一日中、船に乗ってるみたいだ。
112名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:22:28.40 ID:CSxPIPa90
実際地震きてても気象庁が仕事していない。
17日の未明がいい例。
113名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:40:52.78 ID:rKkMC7UN0
地震酔いって揺れがないのに揺れを感じ続けることなのか?
車酔いみたく吐き気がしたり気分が悪くなることだと思ったが…
その症状なら出てる
114名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:22:22.11 ID:Yi2D+usR0
立ってる時になんか頭がフラフラするのは地震酔いだったのか
毎日有感地震があるもんな
115名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:22:24.35 ID:seuQ3eOg0
風揺れはたしかにあるね…
でも、昨夜みたいに余震があったりするともう…
116名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:28:49.92 ID:8Oi2XZ1IO
家にいても風の音が地震の地鳴りのように聞こえてドキッとしてしまう
117名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:30:35.36 ID:g4CLrjNN0
>>4
イチャイチャすんな!
118名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:42:39.71 ID:PUy0HXqs0
水曜日に頭の手術して、そっからめまい多発してるのに
地震酔いですまされたらどうすんだよバカヤロウ
119名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:48:31.36 ID:9W6jpBcd0
自分だけの症状じゃないみたいで安心したけど、
いつまでもこのままだったらどうしようって
そこは不安だよ
120名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:31:38.78 ID:vu60ZALL0
4mも日本が東にずれたって言ってたから
地震酔いなのか微笑の揺れを感じてるのかよく分からないよ
121名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:00:36.15 ID:ogVNH9wY0
実際揺れてる音出てるしワンセグ途切れるしCD音とびするし
放射能がずうっと延々と地下でうなってるようなかんじすんだけど。
時々心臓のあたりがきゅうってなったりする。
122名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:05:31.77 ID:CRWmbYSm0
ラベル派がしたペットボトルを常に手元に置いてる。
中身が揺れるので簡単に判断つく。
123名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:10:01.96 ID:ogVNH9wY0
これなんか隠してるだろ。原発だろ。
こええんだけど。
124名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:10:38.53 ID:AOEFCMTeO
船酔いのような感じがずっと続いてて
地震で揺れてるのか
目眩で揺れてるのか分からんなー
と、同僚と話してた。
やっぱりなぁ…って感じ。

睡眠とってるはずなのに微妙に体調が悪いのは
これと原発関係ニュースで一喜一憂してるからだろうなぁ。
125名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:11:46.49 ID:Oc6xPIRT0
ジムでランニングマシンで走った後に
床に降りるとフラフラするあれみたいなもんか
126名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 19:15:27.92 ID:wfxN+e7/0
まあ、実際一日に10回以上揺れているけど。
127名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:16:58.49 ID:SSsYICbY0
あぁ、これ地震酔いなのか
茨城だけど、一時間中50分は揺れてる気がしてるが
さすがにそれはおかしいもんな
128名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:17:40.40 ID:ogVNH9wY0
これについてテレビで触れたりしてるの?
地震酔いとは種類違う気がする。
129名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:18:01.26 ID:cRpBvvPT0
抑える薬ないのかな?
130名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:19:21.11 ID:djuBRl96O
うちのじいちゃんはずっと揺れてる

震度2位
131名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:20:37.56 ID:8XrBV4q10
最近は震度4くらいならぜんぜん余裕になってきたな
132名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:20:51.27 ID:znIgANi00
地震&強風で揺れ続けてる
133名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:21:27.14 ID:ogVNH9wY0
富士山噴火の予兆なのか
134名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:22:18.79 ID:2UoAU51CO
私そうかも。
地震が起きてからずっと緊張状態。
風が吹いただけでビクッとする・・・
135名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:22:32.23 ID:qKO2i/3W0
>>124
平衡感覚を取り戻すには
家の中に紐をぶら下げておいて揺れを感じたら
ときどき見つめるようにすればいいよ
136名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:29:40.28 ID:ogVNH9wY0
平衡感覚が正常でも実際に常に揺れてたらどうしようもない
137名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:30:40.75 ID:7N/6YtE00
>28
Hした後、いつまでも揺れてたり中に入ってくる感触が抜けないって事は割と普通にあると思うけど。
138名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:34:21.44 ID:xEKN0LSE0
神奈川で大した揺れはないけど
頻繁に揺れるとストレスにはなる
139名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:35:23.56 ID:1XAu3Ysm0
揺れてると思ったら
オヤジが貧乏ゆすりをしていた・・・orz
140名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:40:53.13 ID:tw+TMjn6O
海やプールに行った日の夜に布団に入った時の感覚に似てる
横になるとゆら〜ゆら〜ってなる
141名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:42:39.50 ID:PSd0ZdNqO
>>131
同じく
むしろ毎日震度4クラスの地震が起こることでエネルギーを放出し大地震を免れたいくらいだ
142名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:44:33.29 ID:c/71Vhei0
地震酔いなんて言葉があるのか。

しかし時折本当に余震が来るんだよな〜。
143名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:57:28.22 ID:vmmy4S2v0
いや、これは地震酔いじゃなくって本当に揺れてるよ
単なる余震
144名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:01:32.82 ID:5LRyUfZg0
あなたーのー リードーでー
145名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:12:40.10 ID:kd0pvNBl0
これでまた日本の建物が強くなって、
震度10ぐらいじゃビクともしないってなったら良いのに。
まぁ流石に津波にはどんな強固な建物も通用しないか…
146名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:13:22.00 ID:3MHKbn7+0
気のせいかと思ったら本当に揺れてたり
147名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:15:15.16 ID:xkPMwile0
こう言うの地震酔いっていうのか
確かに座ってると揺れているように感じる
148名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:17:33.52 ID:H8nOFMzgO
トイレの便座に座ると揺れてる感じがする
149名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:19:33.39 ID:/+CMlmCV0
原発の方が怖いお。
150名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:22:40.91 ID:ohM3Y+pK0
確かに原発のほうが怖いよ・・・
151名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:39:53.89 ID:5pYe4cfjO
ここ数日、余震が来ると不安通り越して苛々するようになってきたわ…
そんな時にテレビでぽぽぽぽーん流れてると変な笑いが込み上げて来るw
152名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:43:39.07 ID:VpeKe4Eg0
船に乗っていることに気づかないんだな。
日本という船に。
153名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:45:06.75 ID:ifJGM0cSO
客船の旅とか出来ねーじゃん
どんだけ三半器官弱いんだよ
154名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:46:46.26 ID:9HmB/gib0
これはわかる、これだ
155名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:49:14.38 ID:3B9DPfzjO
いや実際ゆれてるしw
156名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:51:12.80 ID:sCUguKOl0

家の前の道路にトラックが通ってガタッって揺れるたびにビクッってする
157名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:52:47.91 ID:32DG+rNV0
6Fだけど本当にゆれ続けてました。
ただ1Fに降りて、道を歩いて、揺れてたときの体感を引きづってる気はちょっとした。
158名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:56:38.67 ID:4D8+e4pH0
ああ、これにしばらく陥っていたよおれ。
電灯のスイッチひもを見ても揺れてないのに、体が揺ら揺らするんだよ。
放射能で病気になったかもとか余計な心配もしていたけど2日前くらいから落ち着いた。
159名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:56:55.98 ID:RuAt0P3LO
日本中にPTSDが…!!!!

ってお前ら、心の病になってる余裕なんてないぞ。
じいちゃんの笑顔と「復興しましょう!」を思い出せ。
160名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:01:10.73 ID:hCBL8t7Z0
札幌なんて本震でも震度3程度だったし、余震も2,3回あったくらいなのに
地震があったときにいた職場にいるとなんか揺れてる感じがして嫌だ
テレビ見過ぎたのかな
津波の映像や原発やACを見るとなんか気分が落ち込む…
161名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:01:22.04 ID:vYeP5jyM0
>>144
あんたいくつだよwww
162名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:02:22.64 ID:8cE62ewJO
東京だけどこれあったわwでも原発の方が怖くなってきたよw
163名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:04:45.14 ID:xrIU9uLw0
いやー地面がフワフワ症候群にかかってるのは俺だけじゃなかったか
164名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:05:21.47 ID:468smKcC0
これゆれてるよ。もちろん、錯覚もあるんだろうが。

震度3より下は速報だしてないよ。
自分の感覚を信じろ。

こんな駄文で病気にされちゃたまったもんじゃないだろう。
165名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:06:50.96 ID:fE7X9Ny90
あるな
揺れてると思ってても地震来てなかったり耳鳴したり
まあそれにも慣れた
しかし、無意識に貧乏ゆすりすると地震がくるのはどういう事だ
166名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:08:51.54 ID:468smKcC0
>>160
札幌でしょ。ゆれてる、ゆれてる。
今日も1時とか3時ぐらいとかそのあたりに。いまはぜんぜんないわな。

地震に敏感になっているだけだとおもわれ。
167名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:09:08.53 ID:iRZ/Vy1d0
揺れてるような感覚あるよな〜
PCやってる最中に揺れを感じて3秒後くらいに自分の鼓動と勘違いしてるときが1日に何回もある
だから1/4くらい残したペットボトルのジュースを側に置いて地震のときはそれで判断してるわ
けど地震酔い自体は全く収まらないんだけどな〜…
自分だけかと思ったら結構みんな同じようなことになってるんだな
168名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:09:35.93 ID:vo/Q1MIxO
>>164
速報でないから違うと思っていたけど、小さい揺れ沢山あるよね
169名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:09:48.89 ID:sn83qSik0
逆だな
揺れてるのに気のせいだと思うようになった
170名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:11:04.03 ID:Yhdi2iK8O
11日からずっと地震酔いしてる。しんどい
171名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:11:50.26 ID:wwww8cV5O
千葉の5階だけどいつも揺れてる気がする。
実際に揺れてるのかどうかはわからないけど、日本のプレート事態が不安定なんだろうな。
172名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:13:44.53 ID:tVNtTRAC0
毎日毎日震度2〜3の余震が続いてるんだからな
高層ビルばかりの東京は、歩道歩くのもビクビクする
もし今強い地震起こってガラスのシャワー浴びる自分をついつい想像してしまう
173名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:15:39.87 ID:iRZ/Vy1d0
>>110
あれ…IDが被ってる…
偶然かな?
174名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:17:49.43 ID:GnI97YeYO
会社の喫煙所で一人になった時はなんか揺れてる気がする
175名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:18:52.26 ID:eHaFIXpy0
今揺れてる気がする。
176名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:21:07.40 ID:al86t2EE0
3/11以前から夜中1時頃になるとほぼ毎日震度1〜2程度揺れまくってたぞ
177名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:24:06.97 ID:ohM3Y+pK0
同じ揺れでも震源が近いとことそうじゃないとこじゃコワさが違う罠
178名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:25:29.34 ID:5xg3EFZ70
自身に地震酔い
179名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:27:20.59 ID:MDlWeQCT0
気を抜いてるつもりなんだけど、体から緊張状態が取れないな
180名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:28:57.38 ID:qxuobvQk0
>>4
イチャイチャすんな!
181名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:29:29.76 ID:CyUeF8q10
>>4
イチャイチャすんな!
182名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:29:38.82 ID:46yGPR0h0
免震構造の超高層に住んでいる人は気付かないうちにストレス溜まっているって話しらしいな
183名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:30:02.28 ID:mYX152Jk0
でも、揺れてると感じたときに電気の紐とか見上げると実際揺れてるんだけど……
風なのかな〜
184名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:30:51.34 ID:FdnYBKWn0
歩いていると地面がグニャグニャしたような感じと目眩が
昨日からしてたんだ。原因が分かってよかった。
185名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:31:52.04 ID:AdBeyblX0
これは、福岡地震のあと、おれも
感じた

しばらくしたらなおるよ
186名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:32:40.40 ID:h9uPJIhL0
気の迷いじゃないよ 現実に めまいを感じてるんだ
人間も方位感覚とか電磁波を感じる様に為ってる
そいつが地震により発生した電磁波が干渉して
上記のような感覚異常を引き起こすんだな
冷静に・・メモ付けて日記にしてごらん
必ず数日後に地震などにめぐり合うはずだ
俺の言うことを信じろ 君だけは助かるはずだ
187名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:33:22.14 ID:MM4mwkClO
11、12日はこれで吐きそうだったな〜
188名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:34:44.60 ID:DPJCp79g0
地震じゃない時に揺れているとは感じないが、
地震でもないのにほんの僅かな揺れにも敏感に反応するようになってしまったわ。
189名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:34:51.42 ID:G7vYbwuA0
地震があってからいやに良く寝れるんだけどこれってなに?
春眠暁を覚えないって奴?
190名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:35:04.85 ID:pS9SuZH5O
船から陸に上がっても平行感覚が狂うこともあるが、ジャック・スパロウはどうだろ?
191名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:36:40.71 ID:w/9mPQpKO
地震の揺れか風が原因か大型車の為か、揺れすぎてわからん。
地震の後から左胸辺りが痛いし、頭も痛くなってきたし…
192名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:36:59.50 ID:I3p0gKyg0
自分の鼓動で体が揺れてるのが判るようになったよw
193名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:37:57.77 ID:Fcz/M9hK0
自慢じゃないけど俺ここ一週間オナニーしてない
もちろん最高記録だ
194名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:39:18.20 ID:CyUeF8q10
>>191
>地震の揺れか風が原因か大型車の為か、揺れすぎてわからん。

そうなんだよ…
それが又ストレスになるんだ…
195名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:41:49.88 ID:h9uPJIhL0
>自分の鼓動で体が揺れてるのが判るようになったよw

過剰カフェインだな ドリンク2本飲めば必須
196名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:42:35.02 ID:c59DVSqpO
ああ…同じだ
いまだに自分の鼓動が地震の揺れだと勘違いしてしょっちゅうビクビクしてる
197名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:42:38.43 ID:cmiIBBsL0
ゆらゆらが続いて一週間
一向に治まる気配ないどころか頭痛と吐気まで加わった
でも被災者のことを思うと、こんな酔いなんかに負けないぞ
ゆらゆらしながらも福島にボランティアに行きたい
198名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:43:38.99 ID:rtkr7XOZ0
布団に入って寝てると心臓の鼓動で体が搖れてる感覚がある
それとここ数日風が強いのでマンション自体が搖れてるので軽い地震と区別がつかない
199名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:46:12.47 ID:Cj9V0dcJO
リラックスなんて出来るわけない。
余震があるのに計画停電で情報がすぐ入らない。
携帯テレビ用の電池ストックがあまり無いし
携帯の充電がすぐ出来るわけじゃないから
停電前や最中は使いたくない。
不安は続いているんだ
200名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:46:55.43 ID:8o1KsGZN0
>>4
イチャイチャすんな!
201名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:48:49.30 ID:mWMI5H450
>>4に対するみんなのレスに笑ったw


>>4
イチャイチャすんな!イチャイチャすんな!
202名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:50:42.89 ID:5qRkvHBG0
地震くると、別に何があるわけでもないし見て分かるわけでもないんだけど
なぜか上の方(天井?)を見てしまう。動物の本能なのかなこれ。
職場とか照明の紐もないんだけどね。
203名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:52:50.59 ID:XPiQextF0
早く前みたいな平和な日々に戻ってほしいよ…
北海道なんて全然たいしたことなかったのにまさにこの症状だわ。
204名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:53:46.38 ID:1C3JBrTo0
三重まで1週間前に来たけど、まだ揺れている感じがする
しかも静岡の件ですごく揺れたし
205名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:56:09.40 ID:RfsjtwhL0
全然関係ないが、会社の工場の中で特定の区画を通ると必ず床が揺れてるような眩暈のような
フワフワした感じがするんだ、なんか設備の影響だろうか?
206名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:58:42.74 ID:FdnYBKWn0
座っていると震度1程度の縦揺れを感じるからやたら怖い
207名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:44:35.23 ID:4YRPdFVp0
俺もこれ感じるわ。
たまに本当に揺れているときあって
油断できん
208名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:55:32.13 ID:ANKmhLXT0
階段上ると
揺れてる感じがするな
209名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:23:40.64 ID:yC/cVG4/O
地震当時大阪にいたのに未だに地震酔いするんだけど同士いる?
210名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:28:07.60 ID:denwzDjV0
確かにその感覚わかるわ
でも何とも思わん
余震が多すぎて震度3とか4程度なら、あ〜またかとしか感じない
211名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:55:07.69 ID:QbTleLS30
>>209
当時大阪北部で、今神奈川県なんだけど
震度2くらいのを喰らうだけで数日ナーバスになるので、なんとなく判る

今回も全く仕事が手につかない。
自営だからこんなままだと首くくる羽目になるので頑張らねばならんのだが
212名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:19:01.05 ID:ylzMBIt5P
歩いているときはなんともないのな。

会社や家で座っているときに常に揺れる感覚がある。
余震が起きても建物がミシミシいわない限り区別がつかない。

ただまあ、被災されて困っている方に比べればちっぽけだし
昔ちょっと病気したときより全然ましだ
213名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:45:03.94 ID:Oh4jeSRx0
良かった同じ人たくさん居た…!
自分も地震後からずっとめまいが止まらない
横になっても、ベットがゆっくり揺れてるような感覚がして気持悪いよ…
早く治ってくれ…!!
214名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:54:07.65 ID:AX3T8XVV0
座ってると、お尻がモゾモゾする
215名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:52:28.60 ID:ETXPBoX60
震度1ぐらいの地震が常に起こっている感じがする
216名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:50.74 ID:ylzMBIt5P
「内関(ないかん)」というツボが効くかもしれないってさ
各自でぐぐってくれ
217名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:46:09.96 ID:KBkpfnsRO
>>215絶対揺れてるよなw
218名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:17:50.81 ID:7PZCIvKu0
ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.(  人____)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-) ←在日珍米阿呆馬鹿不細工朝鮮進駐白丁記者胸のときめき
  | \_/  ヽ    (_ _) )
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ  自民党清和会・民主党凌雲会・みんなの党の許可でワイドショースレッドを
  |  ___)_ノ ヽ     ノ  立てたからな、アハッ、アハッ、アハハハハッ! 
  ヽ__) ノ    ))   ヽ
219名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:39:40.48 ID:2UxHW/d60

神奈川なんだけど、オレもすごくゆれる

中性子で三半規管がぁーって思わないようにする。
220名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:10:11.93 ID:yC/cVG4/O
時々ふらついてまっすぐ歩けない
221名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:00:05.94 ID:HuD3f5Lf0
地震関係なく昔からそんな状態だぜ
222名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:21:02.80 ID:FrcLqDTs0
未だに揺れてるように感じるわ。。
223名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 22:56:03.06 ID:Gw4aBInoO
>>209
まさに自分。
被災したわけじゃないのに浮動性のめまいが半端ない。
224名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:23:00.06 ID:4TnvY+w2O
最近揺れる感じがするときがある。逆に誰かが地震だって言われないと揺れに気が付かないときがある。
225名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:52:27.52 ID:Vzw2OTs90
>>17

風が強くて揺れてるんじゃ?
226名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:59:17.64 ID:nZIhAJei0
2階にいるとずっと揺れてる感じがする。
227名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:54:04.03 ID:DbmaVFg4O
あれからこんな感じで胃が痛い
228名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:02:12.28 ID:weelz0/CO
めったに立ちくらみしないのに、今朝からぐるぐるめまいがして仕事休んでしまいました
埼玉県在住です
229名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:08:23.10 ID:0z0ft1Rg0
余りにも便秘が酷かったから
非難も兼ねて3連休に西の実家帰ってみた
町が明るいww
揺れないw
うんこ4回もしたwwww
230名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:50:58.03 ID:8qWsJMiOO
歩いていても揺れを感じてフラフラする感覚が…
ホントに地震じやないかと周辺ね標識や電柱で確認するレベル…重症かな
231名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:51:46.07 ID:Wu286mAt0
ごめん俺の貧乏揺すりで
232名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:53:47.08 ID:NdhqOATY0
リラックス出来たら苦労はないって
233名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:55:45.48 ID:zGGSL2TVO
>>224
全く同じ
234名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:14:18.37 ID:K/7DNQV3O
まずいね
235名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:18:05.34 ID:DvaPoRPJO
俺もこの症状だな
地震なのか、違うのか
236名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:19:35.45 ID:NjDNl8LH0
訓練された静岡県民は震度5でも2程度に感じます
237名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:00:08.63 ID:f+rXA7gm0
ニュータイプか
238名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:44:39.79 ID:xutcbi4N0
東京です。
やっぱりしょっちゅうゆれてる感じがして、
リラックスはできない。でもそのおかげで(?)
ふだんより食べられなくなって、ダイエットできた
のはよかった。。。と無理に言ってみる。
239名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:02:03.16 ID:LuBlT75kO
外歩いてると平衡感覚が怪しくなる時があるし
寝てる時は心臓の鼓動を地震と間違えそうになる。
リラックス出来てないな…。
240名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:06:59.94 ID:DIP6HyRc0
でかい余震が一週間以上断続的に続いてるから
241名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 05:54:56.79 ID:FZOU2Gj90
ロッキングチェアに座っている俺がなんか揺れる。家がボロいから風で揺れているのか?
地震でした。震度1とかの無駄に刺激しないために地震速報とかも出してないような。
242名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:10:07.59 ID:0JH3r48uO



リラックスしたくてもまだ余震はあるし



政治不信は管がしがみついていて辞任してくれねーし



 管 は 存 在 が 人 災 だ よ

 管 は 存 在 が 人 災 だ よ

 管 は 存 在 が 人 災 だ よ




日 本 政 府 に も 警 告 し て く れ オ バ マ
243名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:21:41.64 ID:S2Oj/okS0
ていうか、関東実際つねに揺れてるからね

発表されない震度1以下が、永続してずっと、蛍光灯のヒモとか確認してみ。
244名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:26:34.09 ID:yR1zjBmj0
自分まさにこれだわw
あと地震かと思ったら自分の足が震えてるってのもある
245名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:29:00.23 ID:2iUv+A0I0
コンピューターチェアが簡単に揺れるから地震と区別しづらい
246名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:33:30.53 ID:PJEAmkZO0
俺が地震に気付いても他の人が気付かない事が多い。
そんなときは大体、震度1かな。

247名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:37:35.65 ID:87ZS4pb60
原発問題が始まってからマジで勃起不全になった。
毎日日課だった自慰行為が無くなった。
損害賠償請求ものだ。
248名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:38:41.11 ID:Q4IlXzSLO
うちもこれ感じてたわ。

机のうえにあるペットボトルの水と、座席表が挟んであるクリアーケースの振動を確認してしまう。
249名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:39:13.52 ID:GWeNLcvA0
>>1
ああアレと同じか
長い間、流れるプールに浸かっていると、寝ていてもなぜか体が流れているように感じるんだよな
250名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:40:42.46 ID:KzbVgEgYO
まっすぐ歩けない。じっとしてても、ずっと右左にゆれてる。地震後、食欲が無く、食べれない。不眠のまま、出勤。出勤したら大忙し。勝手に涙が出たり、吐き気、動悸、手が震える…乗り物酔いの薬が効かない。
251名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:41:33.30 ID:Cb5qLHIdO
(((((( ^ω^ ))))))
252名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:47:12.90 ID:w7QG0wN60
>>250
どこ住まい?
2ちゃんや海外の報道はデマやわざと不安を煽る記事が多いからあまり読まない
方がいいよ。気になるなら東電の記者会見だけ見ればいい。
ハゲの人の説明は現状が一番よくわかる。クソミンスや保安院の会見は意味がない。

自分もよく揺れを勝手に感じて心臓バクバクする。
昨日は吐き気もしたけれど変なもの食べたのかなと思うようにした。
253名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:51:04.47 ID:YWX8o+tPO
隣の電車が発車すると、止まっている自分が乗っている
電車の方が動いているように感じるアレだな?
254名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:52:34.15 ID:QWkmIwD9O
食品不足のためひどい食生活+胃腸と精神が丈夫なのだけがとりえだったが
普段なら便秘になりそうなのに地震以来ずっと下痢だ
おかげで紙がもう…
255名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:54:37.20 ID:/XeyIdyt0
大阪に疎開したがこっちは全然揺れない
やはり揺れないって有り難い
それにしても大阪は欧米人が異常に多い
六本木かそれ以上@梅田
256名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:55:58.48 ID:1XuPJKEL0
最近東京で地震が多く感じるのはこのせいか
257名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:56:07.58 ID:DMkgC6j60
あれっ地震? って思うと自分の心臓の鼓動だったりするんだ
258名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:57:12.92 ID:5SXsoRjTO
つまりは買ったつもりでその金額を貯金箱にいれるアレみたいなものか?
259名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 06:58:24.97 ID:w3CgBYxKO
本当に揺れてるのと自分が揺れてるのはやっぱり違いがあると感じる。
260名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:05:51.34 ID:f6/dS5nWO
朝定にするか並にするかで心が揺れています
261名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:07:46.99 ID:jx2Z7v8K0
船旅の後に上陸してまともに歩けない人みたいだな
そんなやつらは小舟に乗って海に出ろ
262名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:11:46.20 ID:b1tjFs6XO
俺もこれだわ

気にしないようにしてるけど、階段の上り下りとガチ地震か判断つかないのが怖いんだよなぁ
263名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:12:14.55 ID:cMFRv2yVO
常に揺れてる気がして何度も電気のひもを確認してしまう…
首も痛くなってきたよ
264名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:44:44.24 ID:KzbVgEgYO
左右に揺れ、まっすぐ歩けないまま仕事してる。停電に怯えながらのパソコン作業。毎日毎日、早朝から出勤。夕方は電車が動くか?泊まるか?ハラハラしながら、節電の暗い事務所で働く。現地の人を思えば働けるだけ、ありがたい。今はがんばるしか無い。みんなも頑張れ!
265名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 07:47:46.18 ID:8Fs+t90dP
俺もそうだわ
あの日からずっと揺れてるような気がして、部屋の電灯から垂れてる紐の揺れを確認してしまう
266名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:04:51.40 ID:OjIHQSPYO
自分もそうだわ………
体横にしてても 心臓や脈にあわせて 体震える
267名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:15:11.56 ID:KzbVgEgYO
体が揺れてるのがハッキリしたのは、駅で、よく人にぶつかるんでおかしいなと。駅の椅子に座ったら、映像が右左にゆっくり揺れてるし。「あぁ平衡感覚やられたんだ」と自覚したよ
268名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:32:03.89 ID:s9Lg2lFV0
「リラックスを」
・・・・・そんな無茶な
269名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 08:58:40.70 ID:KzbVgEgYO
都内勤務で、近県に住んでる。毎日「今日は帰れるか?停電は予定どうり来るのか?」って怯えてる。宮城県出身なんで故郷の家の片づけ手伝いたいけど、都内で震災関連の仕事してるから忙しいし帰れない。体の揺れが止まらないと困る
270名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:02:14.85 ID:/ccviFlbO
埼玉だけど自分も横になってる時動悸がして体が揺れる…地震が怖くて、家族みんなで同じ部屋に寝てるよ。
テレビで報道みるたびにため息が…PTSDかも
271名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 09:41:52.55 ID:DATDql6u0
福岡西方沖(直下型)と今回(海溝型)と経験したが、前回は相当早い周期で酔いはなかった。
今回はちょうど鼓動と似た周期で、それが良くないような気がする。車でも、サスを調整して
この酔いやすい周期を避けているらしい。
272名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:26:15.70 ID:KzbVgEgYO
起床時に船酔い症状が悪化して、立ち上がるのに苦労する。足が勝手にガクガクするもんだから。馬の出産シーンの産まれたての子馬みたいになる
273名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:46:02.70 ID:0B/45+li0
いつまでこんなのが続くんだろう・・・
274名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:32:42.34 ID:ODqwsq9b0
>>273
もう安心できる頃かと
275名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:37:22.57 ID:UZg9BiLeO


  さ  あ  ふ  る  え  る  が  い  い


276名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:38:21.38 ID:JNkEpOUT0
貧乏ゆすりじゃないの?
277名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:39:07.24 ID:Y32JhiLL0
これ周りみんな言ってる
278名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:39:46.32 ID:YcTD/Z5lO
やっぱりか
病名わかったら安心したお
279名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:40:03.07 ID:ohU0jWzL0
ぶるぶる
280名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:41:47.89 ID:YsWOVkrb0
阪神大震災経験者で
今回のは無関係なのに
テレビを見ているだけで揺れている気分になり
とうとう風邪もひいた。
自分がこんなにデリケートだったとは知らなんだ。
281名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:46:53.28 ID:laOpsN/c0
マンション住まいだが、上の階のドアの開閉音が響いたり
きしみとかにも、地震か?と身構えてしまう。
282名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:50:29.07 ID:2aJUsUkK0
冬の新日本海フェリーに乗ると「地震酔い」が体感出来るよ。
酷く時化ると大部屋の端から端まで転げるしトイレは逆流するわで大騒ぎ。
下船後も千鳥足で、ふわふわ感が治るまで結構日数掛かったよ。
283名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:50:56.57 ID:6v2bN2ZDO
余震が怖くて夜眠れないや
朝方、空が明るくなってきたら1時間くらい寝て出勤
284名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:55:29.03 ID:SkF0/3GqO
>>274
一年くらいはみた方がいいし、
今後M8クラスが五年間に5、6回は来るって

インドネシアの時とおなじで
285名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:58:37.08 ID:dJ8LOwMj0
ああ、これ俺もだわ
286名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:59:33.89 ID:YxVbf6NxO
まだこの状態が続いてる。ゆらゆらした感覚で時々くらっとめまいみたいな…
仕方ないのか
287名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:00:37.79 ID:mhk2MCbx0
阪神大震災後の余震はなぜかほとんど夜中。
寝ていると揺れてるって感じた。背中の感覚がおかしかった。
完全に余震が収まるのにまる1年かかりました。
原因がストレスってのも分かります。余震があるのと生活が不便でしたから。

今この症状に悩む方は、何度となく繰り返し放送される残酷なシーンをもう見ないように勤めてください。
ペットの寝顔などに癒されるといいですよ。
288名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:04:39.98 ID:/GwPJGAa0
積水ハイムの工場でバイトした経験があるけど
1部屋がラインで流れて来て
その上で作業するから
夜寝る時はユラユラ揺れてる感覚したよ
1週間くらいで無くなったけど
289名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:05:10.06 ID:laOpsN/c0
座ってパソコンしてると、目の神経使うからか
余計地震酔いみたいなのが酷くならないか?
常時微妙に振動してて、時折くらっと来る。
290名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:08:52.92 ID:+5z0DIlX0
そういえば、競艇場から帰るときいつもフラフラして
倒れそうになる時がある。
291名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:13:59.43 ID:PchN5Fnd0
エビ増だけど 夫婦仲良く京都にいます。今の東京?普通に住めないでしょ
292名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:16:17.50 ID:oQU6xcLJO
みんなそうだったのか…。自分もまさにこれだ。
あと、緊急地震速報がトラウマになってる。フジテレビは震度3の時も地震速報で緊急地震速報と同じチャイム流すから、その度に心臓が止まりそうになる…。
293名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:25:59.49 ID:aaVyIgI+O
昔から地震板に多いじゃん、こういうヤツ。
294名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:26:23.95 ID:PchN5Fnd0
速報出たよ!!!福島 茨城
295名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:29:23.80 ID:0azDpBYBO
なぜか飲みすぎて揺れているように感じる
296名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:29:33.92 ID:vR+cQh+I0
最近はパソコンのモニターがカタカタ言って
初めて地震だとわかるようになりました。
297名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:29:47.17 ID:EaIK9iwkO
常に揺れてる感覚の俺はどうしたら良いのやら
298名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:31:19.07 ID:PGyU48n00
みんな言ってるよな
こんな症状生まれて初めてだから戸惑ったよ
299名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:32:17.20 ID:1zd0IBWvO
>>290
俺もオートレースの帰りフラフラするわ
300名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:39:32.71 ID:KzbVgEgYO
泣きそう。自分と同じな人がいて。自分も連日寝れなくて。だいたい睡眠が1時間か2時間。会社は、今まで見た事ないくらい忙しい。震災対策関係の仕事で納期が無い(4月初旬に完了要請)上司もテンパってる。会社全体が臨戦体制
301名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:40:29.84 ID:55ri9E/S0
あの日以来、余震や原発の恐怖でめまいが頻発するよ
302名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:53:07.67 ID:RMLqLg0MO
自分も最近地震に敏感になってなんでもないときすらなんか揺れてる感じするなと思っていたが、
もしかしてこれが原因か
あの時被災地からは相当離れてたけど高層階で何分もずっと揺られてたせいだろうか
303名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:56:30.80 ID:BJB6F+foO
>>297
自律神経が弱いのかもしれんね
304名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:57:47.27 ID:iiVgX04KO
逆に揺れててもわからなくなってきたオイラも病気?
305名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:01:09.74 ID:KzbVgEgYO
また地震か!あれおかしい?自分が揺れてる〜?で気づくんだよね
306名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:07:06.54 ID:IwbtbIbHO
強い地震のあった日って風が強くて、玄関の前のメーターなんかが入ってるドアがガタガタ揺れてたんだが、強い風なのか地震なのかわからなくなる時がある。
両方だったりするし、いい加減にしてほしい。
307名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:08:42.97 ID:FFNc8oUw0
後ろから忍び寄って椅子を揺らすだけでも効果的だ
308名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:14:01.11 ID:NDlb2ni9O
どんな効果だw
309名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:14:24.98 ID:Cavh3MD80
俺がまさにこれだ。
310名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:34:13.78 ID:KzbVgEgYO
よし!嘆いてばかりじゃ仕方ない。リラックスする方法を、手当たり次第やるんだ。で、体のユラユラが収まれば、報告な
311名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:52:55.48 ID:EyYmIXTO0
ケータイが着信なくても震えてる気がするのと同じか
312名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:59:22.68 ID:C63RVMK+O
地震酔いの所に風邪引いてしまった。。。
313名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:25:39.58 ID:KzbVgEgYO
リラックス=寝てりゃ治ると思ったんだが
治らんなぁ
寝ても、悪夢ばっかり見るしなぁ
明日は、逆にマラソンでもしてみるか
314名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:36:33.64 ID:Eh5K1THX0
>>313
数日前からウォーキングするようになったら、11日のショックから抜け出てきたような気がする@関東住み
太陽の出ている間、人の多い道に限ってて、
水着のときに揺れたら・・・とかお風呂の中で揺れたら・・・とか想像力がたくましくなってしまってて、ジムにはまだ行かれない程度に
おびえてる。。。
315名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:42:52.04 ID:KzbVgEgYO
なるほど!リラックス=くつろげば良いわけじゃないわけね
歩いてみるかな
316名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:47:16.69 ID:HLxAAjdk0
自分も風邪をひいた、やはり免疫力低下してるみたい
317名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:51:07.25 ID:zwcitoKtO
同じベッドで寝てる妻。
毎晩ボリボリ背中掻くのを地震と錯覚して飛び起きるんだが・・
318名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:14:52.02 ID:nx9s1Zu3O
地震酔いは治まったけど原発酔いがひどい
319名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:31:38.99 ID:wfYJneGw0
>>29
ロキソタン2じゃ収まらない不安だよ
рノもキレるし不眠が続くし
320名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:34:15.33 ID:Gb08+ku+O
俺もこれか

あとエリアメールの着信音がトラウマなってきてる
321名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:36:50.52 ID:yQcXqEy40
俺もこれだわ
自分の貧乏ゆすりでさえ地震に思えてくる
322名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:40:06.50 ID:wOqehKkT0
毎日、20時前後に決まったように余震がくるからなあ
なんかゆれてるような気になってくるわな
323名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:41:10.04 ID:sgkTRs3M0
俺の職場はデブが歩くたびに床が揺れるので「デブ酔い」という症状に悩まされてる。ちなみに本当です。
324名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:42:32.93 ID:buyQ39nZ0
>>4
イチャイチャすんな!
325名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:44:27.56 ID:tYAd/6MOO
実際相当な頻度で揺れてるけどな
326名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:48:02.26 ID:beUAK6vlP
オレも地震酔いだ・・・別にそこまで恐れているわけじゃないけど、大きなビルにいても
揺れてる間隔になるし、座ったり寝てる時も、自分の心臓の鼓動や呼吸で体が動いてるのに
地震かな?と最近感じる・・・
327名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:48:05.87 ID:8qWsJMiOO
地震なれしてる日本人ですら酔うレベル
地震のない国の外国人にはキツイだろうな
328名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:49:39.23 ID:Bds4qcgXO
俺もこれだ
もういやだ地震に原発に
329名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:53:25.65 ID:tLE27DEeO
最近悩ませれてる。猫も同じ。荒い気流の中飛んでくれたノースウエストを思い出すだけ気分が悪い。
330名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:54:03.08 ID:6hqLfNeJ0
あーうち8階なんでもう微弱の地震でも常に船酔い状態。
331名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:54:17.38 ID:iOv7k9GP0
やっぱりみんなそうなのか・・・。寝てても揺れが来たかと思って目が覚めてしまう・・・。
332名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:54:48.35 ID:5GxbObD9O
俺は関東だけど地震の後から家で寝れません 家にいると不安すぎて5分くらいしたら外に出てる 布団で寝たいよ
333名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:56:39.30 ID:JmSeK53TO

揺れてるわー オレ
2時間ぐらい前から揺れてるわー
334名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:58:50.12 ID:fDtL4fDfO
震度1や2でも敏感だから辛い。地震と原発が怖くてぐっすり眠れない
335名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:59:46.80 ID:IKb6aObaO
腹痛が治らない…
336名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 19:59:47.54 ID:BBj/RkD5O
エレベーター乗るとそういうふうになる
ずっと揺れてる感じ
しばらくしたらどうしようもない不安感にかられて世界の終わりのような気がしてくる
地震酔いなんてたえられそうにない
337名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:00:32.29 ID:x65MOlUZO
音にもビクビクしてしまう
338名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:00:39.59 ID:s1jMfinbO
6年前、福岡の地震を体験したけど、
半年くらいいつも揺れてる感じがした
339名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:02:10.04 ID:KzbVgEgYO
体が揺れてると「また地震か!」と怯える→動悸激しくなる→足ガクガクする→まっすぐ歩けない→喉がカラカラ→体が更に激しく揺れだす→手がふるえる…もうイヤー!
340名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:02:50.14 ID:qBWhgrB60
んな物、単なるめまいだって、平坦な道歩いていても坂のぼりおりするような感覚になるお

別に気にするほどのものじゃないお
341名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:15:51.15 ID:KzbVgEgYO
命の危険を感じるほどコワイ思いすると、自律神経がおかしくなって、体が揺れる…までは理解した。リラックスしろ!ってのもわかる。でも地震が実際また来るかも…って思うと、リラックスできないよ
342名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:17:46.56 ID:ElfHy7tA0
必死に立ち直ろうとしている被災者をテレビで見てるとこの後、この人たちに放射能ふるかも
しれないと思うと、やるせない気持ちになってゲロ吐いた
343名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:20:13.12 ID:o+xTKOGbO
また目眩かと思ってたら、同僚が揺れてる揺れてる!って騒いで地震に気づいた。
まぁ当分こんなもんだろ。
344名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:21:55.10 ID:LQMVZeWF0
ジェットコースターか何かでリセット出来ないかね・・・
345名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:32:01.03 ID:KzbVgEgYO
体が震える…揺れてる…この現象には、何か意味があるのだろうか?
例えば、暑いと汗が出る、汗が蒸発して体温が下がるみたいな
誰かエライ人に聞いてくれ!医学生なら教授に聞けるだろ?
346名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 20:52:23.97 ID:KzbVgEgYO
関西の人がのんきに「大変なん?」とか言っててムカついた
知り合いは、自分だけ疎開したし
こっちは休み返上で働いてるのに…
347名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:00:01.98 ID:aruqWWEx0
揺れてるっていうか、ビビビって地面が震えてる感じがする。
なんかの前触れって感じがしてこわいんだけど気のせい?
348名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:21:05.52 ID:dOGplt5b0
今回の地震関係なく前からそういう症状あったんだけど、
なんでだろうなって自分なりに考えたら
ケツやももについてる贅肉と椅子と足のバランスで揺れてる感じがするだけだった
でも今回の余震は本当に酔うね
349名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:22:44.34 ID:arJnL4a1O
揺れてるのは俺だけじゃなかったか、よかった
まあ、実際に揺れてることも多々あるんだが
地震に鈍感になっててやばいと思う
携帯に来る地震警報でさえ、またかようぜぇとか思ってしまう
350名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:23:15.04 ID:DWT3xaV9O
民主党が消えればストレスと不安の大部分が消えると思うよ
351名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:23:40.35 ID:nkLpnPGKO
すごく小刻みに揺れてる感じがするんだよね。地震酔いかな。寝る前に深呼吸して寝るわ!
352名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:25:10.55 ID:2y9V7SNvO
滋賀から北海道の修学旅行の帰り、夜行で日本海側から帰ってきてから、しばらく揺れてる感じだった。
353名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:29:53.53 ID:KRXnuIfs0
>>34
ナカーマ ノシ
354名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:31:07.21 ID:P3VGqT3G0
オナニーすると治るよ。
あと、シャックリもオナニーすると治るよ。
355名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:32:29.89 ID:HJRvNZb0O
しょっちゅう揺れるし、ガソリンないし、原発ヤバいし、毎日並んでもろくな食い物ないし、リラックスなんか出来ねえよ @仙台
356名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:34:01.88 ID:vqM+JROZO
ホントに揺れてんだろw
357名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:35:10.56 ID:pzRUDOIG0
11日以降阪神大震災の時を思い出してナーバスになってしまう。
誰かが車のドアをきつく閉めてドーンって聞こえただけでビビってしまって・・・
南海地震が今にも来そうで心配でニュース速報が出るたびにビクついてしまう。
@おおさか
358名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:21:00.10 ID:d10TQneJO
気がついた事が。起き抜けの体の揺れがキツイ。覚醒時は、だいたい左右にわずかに揺れてる。ところが起床時は、グルグルまわる感じ。と言う事は、福交感神経が優位になると悪化…?
359名無しさん@十一周年
胸ポケットのケータイとか、鳴ってもないのに振動みたいなの感じることない?
仕事だと、緊張状態の時に社内のPHSを胸ポケットに入れてトイレで用を足している時なんて
振動を錯覚してしまうことが非常に多い。