【原発問題】東電関係者「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」[03/18/02:40]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。
現地での作業継続は困難と判断したとみられ、自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。菅直人首相は打診を拒否し、
東電側も一部職員を残すことになったが、東電はその時点で高濃度の放射線被ばくが避けられない原子力災害に発展する可能性を認識していたことになる。

 複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を枝野幸男官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。
両氏は認めず、首相に報告した。首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。
その後、東京・内幸町の東電本店を訪れ、「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」と迫ったという。

 政府当局者は14日夜の東電側の打診について「全員を撤退させたいということだった」と明言した。

 一方、東電側も首相への不満がくすぶる。東電によると、同原発では協力会社と合わせ計4000〜5000人が働いているが、
現在、現地に残っているのは約300人。発電所の制御や復旧などの作業にあたっている。

 東電関係者によると、15日早朝に首相が東電本店を訪れた際、事故対応に追われる社員が会議室に集まったが、
首相は「こんなに大勢が同じ場所にいて危機管理ができるのか」と非難した。
東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。

 東電幹部の話 (必要最低限の作業員を残し、あとは退去する)部分的な撤退を検討したのは事実だが、全員撤退を検討した事実は絶対にない。

毎日新聞 3月18日(金)2時33分配信<福島原発>東電全面退去打診 首相が拒否…水素爆発2日後
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci
2名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:38:58.15 ID:JF0Eqb0n0
東日本の生き血を吸い続け、共に復興の共助を拒絶した計画停電もしない呪われし土地。

 渋谷区、新宿区、豊島区、葛飾区、文京区、千代田区、港区、etcの住民。

  地獄に落ちろ、お前らは買占めとか批判する資格の無いクズ日本人。
3名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:39:05.28 ID:eGJrgvjZ0
2なら冷却失敗
4名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:39:10.58 ID:Wg183Tm40
そう言ってるんだからその通りだろう
5名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:39:13.96 ID:rb9i+hKz0
あたりめーだろ! ボケ市ねカス
被爆してこいや!!!
6名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:39:24.46 ID:gxXmVOsoP
そらそうよ
7名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:39:33.42 ID:3EpEuB3K0
>>1
頭を使えバカ
8名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:39:42.71 ID:PQI2HSUS0
東電社員) 下請けと派遣の命なんて東電社員と比べれば軽いものだッ!
9名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:39:45.54 ID:KQ2aXTZY0
お前らは被曝してでもやれよ
10名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:39:46.33 ID:6rTZ0ar10
あたりまえだろ
下請けに任せんじゃねーよ
11名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:39:47.38 ID:f5zpC20K0
え?
12名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:39:51.86 ID:KeNn2QpU0
全人類のために殉職してこい
13名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:39:58.87 ID:FbmP6WIX0
え?その為の人員だろ?
14名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:07.41 ID:rLjmT0QD0
サヨクは日本の玉砕アタックを批判してたくせに〜
15名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:07.73 ID:zXwwFvWD0
そーいう仕事だろ。もう下請けはいないんだ。
16名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:14.15 ID:5jgSYOMb0
東電社員は馬鹿ばっかだな。。
ほんと不安になる。
17名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:19.30 ID:wdkLXiSW0
13 :名無電力14001:2011/03/16(水) 20:32:48.03
↓登記簿から転載
東京電力株式会社 代表取締役の一覧

会長 勝俣 恒久 東京都新宿区左門町6番地
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/yakuin/subwin01-j.html

社長 清水 正孝 東京都港区赤坂4-14-14-2009
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/yakuin/subwin02-j.html

副社長 皷 紀男 東京都板橋区志村2-16-33-122
副社長 藤本 孝 神奈川県川崎市多摩区南生田6-5-19
副社長 山崎 雅男 東京都世田谷区等々力6-11-15-503
副社長 武井 優 東京都府中市入間町1-28-45
副社長 藤原万喜夫 東京都中野区白鷺2-13-4-503
副社長 武藤 栄 東京都東村山市諏訪町3-3-2
18名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:22.14 ID:bOtC9MCr0
当たり前
こればからは管の言うとおり
19名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:22.72 ID:WCPZ0q7Y0
>東電関係者は「『撤退は許さない』というのは
>『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。


「プロ」っていうのはそういうもんなんだよ坊ちゃん
20名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:23.20 ID:mpTNNcSh0
結論 上層部はどっちもクズ
21名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:24.40 ID:rP10m4cW0
>東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。
そう言ってんだよ。
これ言った奴晒せよ
22名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:29.88 ID:76kdjEnn0
それ以外の意味に聞こえたのなら余の言い方がまずかったのだろうな
23名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:31.15 ID:RnROAk4N0
>>スレタイ

その通り。
但し、散々ワープアや下請けからピンハネ搾取しまくってきた役員以上がな!
24名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:34.67 ID:LYUpiHej0
東電が原因で、関係ない自衛隊や警察、一般人が死にそうになってんだから当たり前だろ・・・
自分の尻ぐらい自分で拭え
25名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:36.82 ID:3QTmm3270
そのつもりじゃなかったんかーい!w(´・ω・)
26名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:37.85 ID:3TRu5Fnm0
じゃあもう管ぬきで話ししなよ。
自衛隊と警察と米軍と東電でいいよ。
27名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:37.96 ID:rbeIbq3U0
協力会社という名の下請け作業員に現場任せて遠くへ逃げてる東電の社員が何だって?
28名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:43.04 ID:dRK1DvbZ0

東電まとめ

・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに言ってる間にポンプ機の
 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました

そんな新橋本店で働く東電社員は家賃2000円の社宅(家賃6〜8万相当)に住み
自社株で儲けながら原発の隠蔽工作を仕事にしていました。休日は全国に
ある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり。公務員や一流企業並みのVIPな
生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめようとしないので有名。自社株で
2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万〜)は、定年後天下りまで東電にいると言う。


29名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:45.23 ID:lCFsLemW0
分かってるじゃん。
仕方ないだろ、おまえらの施設なだから。
その施設で儲けてきたんだろ。

ここで放棄したら日本終了だぞ。
30名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:45.57 ID:YAhGqoyq0
死ぬまでやれよ
なにがなんでも原発賛成者も手伝ってこいよ
31名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:45.98 ID:4yR66WBz0
ゴrタアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!
ふざけるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
命をかけろ!!!!!!!!!!!!!!!
32名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:54.32 ID:qpWyBIs+0
そうだよ
言わせんな恥かしい
33名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:54.71 ID:DwwuSdFaP
東電は文句言える立場じゃねえだろ
34名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:54.40 ID:1vzbZ0Ua0
言わせんな
そういうことだ、死んで来い
35名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:57.45 ID:DaP+kZo40
言わせんな恥ずかしい
36名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:01.79 ID:d1z5ATOx0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 死んでもやれってことだよ >
 / //   ///ヽ  < 言わせんな恥ずかしい >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
37名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:02.71 ID:gx5l7fpg0
だから何?つーか東電はKYにも程があるな
38名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:04.52 ID:VWtA4dSa0
漏れてんだから被曝は確実だろうが
てか死ぬって分かってんのかよ
『安全です』はどうした
39名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:06.46 ID:EA/b7UkU0
>>1
是非は兎も角、意味としては明らかにそうだろう
そんな含みがあるかの様に言わんでもええがな
40名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:08.03 ID:hZBli0AB0
実際に被爆して死ぬのは末端の作業員だぞ。
それこそ最低時給1000円や子供手当てに
釣られて民主党に投票しちゃった人たちだ。
41名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:10.69 ID:cRcJyaHq0
民主党の責任の押し付けが始まったか
42名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:26.83 ID:WJqbm8Rw0
( ゚д゚)ポカーン
43名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:26.12 ID:vfWl+Rsm0
44名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:27.85 ID:rDsevZOC0
当たり前だろそんだけの責任とれよ
45名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:32.05 ID:eCHl+tqoO
自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる、て代わりに死ねって言ってるようなもんじゃん
46名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:34.31 ID:Cce2hply0
そうですが、なにか
47名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:34.81 ID:iFMxuldvO
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
48名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:37.88 ID:0CUYJcSd0
カルト信者みたいな言動
49名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:38.22 ID:CrES4hGJO
死刑囚と自殺志願者使えよ
50名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:39.90 ID:I0jlzwe90

東北、関東の人々の命と健康をキケンに晒してといてヨーいうわwwww
51名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:43.83 ID:9D2NdBGL0
『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。

え、今更気が付いたの?当たり前だろ、死ぬまでやれよ。
52名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:50.31 ID:SaA43Wkq0
最期までやり続けろ
53名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:53.34 ID:rb9i+hKz0
イラつくわこいつら
原発を管理するってそういうことだろうがよ
ゴミカスが
特に幹部どもは残らず死ね
54名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:53.84 ID:zbPP7myzO
そういうの考えて仕事してなかったわけ?
55名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:55.14 ID:F1LLruz70
督戦隊に見張られてる東電ざまぁw
東電職員が米軍から消化指導受けたってあれ、自衛隊・米軍に監視されてるだろ?
逃げ帰ってきたら人質とかヤバイんだろ?
頑張れw
56名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:55.34 ID:DHcYPufq0
>東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの


自衛隊に委ねるってことは自衛隊員に被爆して死ぬまでやれってことだろ
57名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:59.60 ID:vzLIdnqF0
敵前逃亡が許されるはず無いのは当たり前の話。
58名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:00.75 ID:wEU7qDpK0
幹部が という意味ならそう思っていただいて結構です
59名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:00.70 ID:TUTuT1qQO
いや、そういうことだろ。
60名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:01.17 ID:zs2vKzso0
当たり前だ
今回は逃げも負けも許されない
死んでもなんとかしろ
61名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:02.53 ID:qjQHTiUT0
バカか
全員被曝しても残って作業しろよ
さんざん「安全」を吹聴してたろうが
62名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:03.95 ID:oj2LZov0O
まあ死んでもしょうがないな
63名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:09.79 ID:f5zpC20K0
64名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:11.19 ID:3Hbr86b90
儲けるだけ儲けて事故ったらサヨウナラってわけにはいかねーんだよ
何考えてるんだ、東電のカスどもは!
65名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:12.80 ID:FAaW3P+N0
死んでほしくない立派な人間が死んで
死んでほしいと思う馬鹿野郎が生き残る
そんなサイクルじゃ未来に希望などもてないよな
66名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:12.63 ID:WiGz7j0z0
>東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。

じゃあ、誰がやるんだよ
自分達の不始末を他人が死ぬまでやれってか?
67名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:14.25 ID:iyA1cxVF0
外部電源から2号機に電線がつながったらしい
68名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:14.67 ID:fCruGc0U0
主犯のくせに逃げれると思うなよ
69名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:19.48 ID:3uYKm4Kt0
原発認めてたのは住民や国だろ?
70名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:20.41 ID:PDc/hcBR0
死守命令か
やらされるほうにとっては辛いよなあ
せめて家族と別れをいう場が欲しかったとか
俺でも思ってしまう
71名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:20.97 ID:d5V3QtNn0
もういいよ全員撤退しておいで。
あと自衛隊のみなさんは国民の非難に全力を尽くして下さいませ。
そのあとに東電のトップ連中の公開処刑を行います。
72名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:23.16 ID:ZMinSyN80
自分とこの会社の機械が壊れかかって迷惑かけてんだから
被爆しても仕方ない。

被爆分も給料払ってるし。
73名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:23.87 ID:IksD3P2N0
その通りなんだな、これが。
74名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:26.99 ID:98pLDq6H0
派遣社員、自衛隊、機動隊が、もう限界を超えて体張ってるやん。
東電社員36000名が順番に同じ作業するのは当然の事。不祥事
起こしたお前らが体張らないで誰が張るんだ。それだけ甘えてんだ
75名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:40.61 ID:z5gX+JWS0
東電はここまで腐ってるの?
76名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:41.42 ID:Oy3Qkzyo0
あきらめろ。
民主党は、お前らの想像を超える化物だ。
77名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:52.38 ID:DqRotVBl0
何を言ってもこいつらが現地に行くことはない。
下請け使って安全なところから命令するだけ。
78名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:52.51 ID:Wau2ALZR0
なんだわかってんじゃん。
79名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:56.36 ID:J1L6DXid0
ニュースの深層3/17(木) 広瀬隆
「福島原発事故 メディア報道のあり方」
1/3 http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY
2/3 http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw
3/3 http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE
80名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:03.77 ID:CEm/dqSv0
だからなに?っていうレベル
81名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:05.65 ID:GHwUqjzA0
>>1
Exactly
82名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:06.39 ID:VH37BF110
死んででもいいから自分達の尻拭いは自分達で行なえ。

こういえば分かるか?
83名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:06.37 ID:W+LUwQzU0
まぁ命はらなくても役員の所有してる土地と汚染地域の土地は交換だな
84名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:10.44 ID:xhqsPtXo0
生死をかけてもやるのがプロだろー

甘ったれたこと言ってんじゃねえよー

国民からの徴収金で生きていられるんだから死ぬまで改善努力しろ!!
85名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:13.02 ID:B05JzNvB0
東電のお前らが被爆して死ぬまでやらないと
何の関係もない一般人が大量に被爆して死ぬんだが?
86名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:14.56 ID:6BTlF7dj0
被爆してまでやる以外の選択肢があるのか?
87名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:15.56 ID:G8+q3sCt0
>事故対応に追われる社員が会議室に集まったが、
>首相は「こんなに大勢が同じ場所にいて危機管理ができるのか」と非難した。


あんたが集めたんだろww
88名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:18.01 ID:3JSCGGtG0
当たり前だ!

東海村の臨界事故の時には、事故の当事者が解決を図るべきとして
JOC社内で決死隊を編成した。

原発は絶対に安全なんだえろ?
身をもって全国民に知らしめてくれ!
89名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:17.77 ID:fhQFmw5r0
申し訳ないけど、それやってもらわないと日本が終わるだろ・・・
90名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:18.44 ID:TsR3K4OG0
>>1
しかし、事故原子炉をそのままにして撤退すると刑事犯となりますが。
91名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:18.59 ID:8P5VsYMl0
え、その通りだろ
そりゃ出来る限り人的被害を避けるのは当然だけれども
いざ、もう手がないとなったら被曝して死ぬまでやってもらわなきゃ困るよ
92名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:19.03 ID:z1Xd4wPm0
原発がそういう危険性の有る物だと理解せずに、それで商売してたのか?
93名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:22.67 ID:vBhXwcFaO
言われても仕方ない事を、まだ自覚していなかったのかね。
94名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:22.77 ID:Fz/WrBGH0
なんで利益優先の企業にこんなもん運営させてたんだろう
その結果株価優先の情報隠蔽に全員撤退、考えなしの塩水放水で塩だらけでもう手遅れ
なにこれ
95名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:23.11 ID:mZBh63gU0
社長やらわずか4カ月で天下りした顧問やらは今どこに?
96名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:25.95 ID:G5qv5W/P0
ぶちゃけ

死んでも原発を守れ

以上
97名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:26.74 ID:byT2OyBl0
当然だボケ
そもそもてめーらがちゃんと管理運営してりゃ事故にならなかったんだろうが
98名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:27.02 ID:Km4t5hzu0
       ,. -‐''"7__,,..-─ァ
     ,/  _」-‐─-='、Ζ、
     /i    、_|ノ  )   ヽ. '7._    _,_,,.-‐'"´ヽ)
    ,i/::!    ,∠、   ´)   Y--‐`[]:'2:.:.';:.:.:.:.:∂i7.,,.. - 、
   ,' |:::|    ,.イ´   、_)   .|フ▼'.,:.:.:.:.:.:.:.';:.:.:.:.:.:.:|ア ヽ、;;ノ:::::
    ! .!:::|   、_/l  )     /」.▲八:_。:_:。〈:.:.:.:.∂|)−'":::::::
   ',/:::;!   下-――'"Ζ,イ;-‐ァ-、__,,..--、;'.:.:.:.:.:.:;iト,"''.ー,、'"ミヽ
   ,ソ;;;;;;ヽ、  __,    __7:|   i.r'´    i:.:.:.:.∂|').  | |;;;;;ノ::::::::
   7::::::::::::ヽ、    __,Ζ、!、  |。ゝ__,,..-<.:.:.:.:.:.:,ム_,,..-‐''":::::::::::::
   ^^^^^^^^`ヽr-、..,,_____,,._」::::` ̄´:::::::::::::: `ヽ,;;;/ン::::::::::::::::::::::::::


                              糸冬
                         ---------------------------------------------
                          制作・著作 頭狂電力・原子力不安院・民(団)主(権)党
99名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:28.47 ID:SpOq5Rlu0
だからそう言ってるんだろうが今更何言ってんだぼけ
お前らは死んでも原発どうにかするんだよ自分の尻拭いだろうが危険避けて他所に全部任せやがって死ねカス
100名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:30.16 ID:BCZOYf0T0
いざって時にやる事やるから高給取りなんだよ。
さっさと死んで来い。
101名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:32.67 ID:javc+3TZ0
ですよねー

なんとかならないのかよ…
102名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:34.63 ID:X3vRWK980
東電は社員全員死んでもなんとかしろクズ。
103名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:37.37 ID:QL8NrEVP0
死ぬまでやるのが当たり前だろ
生きて帰れと誰も言っていない
104名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:39.20 ID:fhKcvl7UO
当たり前だろ。原発があるって知って入社して高給もらってんだからよ。いまやってる自衛隊なんて命かけてんだよ。下の隊員なんか安いぞお前らにくらべて。下請けの作業員もだ。社員三万人もいる中でそれを抗議しない。(数人はいたかもしれんが)腐りすぎ
105名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:41.02 ID:5jgSYOMb0
東電社員が全員被曝したら俺も被曝してもいい。
106名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:42.99 ID:gJQaICt00
東電の技術者、イヤなら断れよ
労組のある民間企業なら命の危険がある仕事を断れるだろう(クビにならず)
107名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:43.44 ID:hlpadxyT0
そういうことだろwww
こんな連中が原発を扱ってたのかよ!
108名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:44.96 ID:aoJqEUnS0
なんか東電より菅のが正しい気がしてきた
109名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:44.89 ID://YQ36bb0
足りねーならどんどん本社のカス共も供給せーよ
どうせ生きてても生き地獄見るだけなんだから  死ねよ屑ども
110名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:47.62 ID:tzTTYebQ0
わかってんのならさっさと現場に行ってこい!
111名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:48.87 ID:JAWkGocE0
国民騙して、制御不能の近づいた死ぬようなもの作って

『被ばくして死ぬまでやれ』
112名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:49.84 ID:qFhd7MbO0
他の業種と違ってろくに競争相手もなく、顧客サービスだの一切考えずに
殿様商売やって来れたのはそういう特殊な商品取り扱ってるからだろ
113名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:50.45 ID:TkhBthPY0
おいおい、尖閣諸島ひとつ守れないヤツが、身内には死んでこいとは笑わせる
114 ◆65537KeAAA :2011/03/18(金) 02:43:49.78 ID:LQEGrYqK0
でも東電側は全員撤退なんて言ってませんつってるな。
これ、官邸側の人気取りの為に東電がスケープ・ゴートにされたんじゃね?
115名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:51.66 ID:DvqkdFyM0
俺も何が何でもやれよって思うけどさ
実際現場で作業してる奴がこのスレ見たらどんな気持ちになるのかね
116名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:51.53 ID:94v+5zHOO
その為の高い給料だろうが。
117名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:52.77 ID:P6e5OTbo0
一時間100万円くらいでアルバイト募集すれば良いのに。
外人部隊みたいに。
118名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:55.15 ID:5vqTqL++0
都内で
ネオン街というか繁華街と
それと観劇関係は一切停電してないってマジ?
ミュージカルとか舞台とかいろいろあると思うけど。
いまでも営業してんの?
119名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:57.00 ID:SF7fTcUn0
120名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:57.35 ID:PyBhuBoq0
あたりめーだろ、ボケ
事業者としての責任だろ
121名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:57.22 ID:Z1JqTUrr0
今まで何のために給料貰ってたと思ってるんだろうか
責任を果たすだめだろう
122名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:57.86 ID:VUHlhujY0
とうとう自分の尻も拭けなくなったのか?
東電の無能体質が透けて見えるな。
123名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:05.56 ID:LYUpiHej0
>>40
よく調べずに民主党に投票する方が悪い
あんなに選挙前にも売国奴発言、売国奴行為を繰り返してたのに情弱過ぎる

民主党に投票した奴は自業自得
可哀想なのはまともな判断をした奴だろ
124名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:08.59 ID:Crm6UwRb0
東京電力!お前らは自分たちが安全な原発の管理をしていると宣伝­
しているが、本当はアトックスなどの下請け会社の人々にシュラウ­ド
交換やら計測やらの危険作業を実施させている事をCMで宣伝し­ろ!

俺は福島第一の見学で圧力をかけて作業させている東電の社員を
目­撃して動画保管しているぞ!


http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus

32 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:11:57.29 ID:RKm/3ac30
精鋭部隊が今頑張ってるよ。


ハローワーク
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_337322H/
募集職種:作業員(福島第1・第2原発)
仕事内容:*原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業
学歴:不問
年齢:不問
応募資格:不問
スキル:不問
雇用形態 正社員以外・・・
125名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:09.69 ID:mCbfPgDq0
下っ端じゃなくまずお前が行け
126名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:10.96 ID:louWpHGv0
そうだよ

責任もって死ぬまでやれ

勿論東京電力正社員でな

下請けは使うなよ
127名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:12.93 ID:CTIu+3At0
そりゃ警察消防自衛隊米軍は命かけてんだよ
非常時への備えを怠った結果だってのに何を他人事のように
128名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:12.64 ID:7d36HMbA0
当事者としての事態収拾に向かおうとする意志、みたいなものは東電側から聞こえてこないよな
129名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:14.58 ID:naTLfsxP0
東電に全ての責任を押し付けるのは間違ってるぞ
130名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:18.28 ID:vSNcyMlz0

>>1
じゃあ、誰がするんだ?
お前らといっしょに金を儲けてきた相棒じゃないか?
さっさと相棒の暴走を食い止めろよ。
131名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:18.97 ID:Qu4tATGc0
首相の「死力を尽くして」はともかく、
命をかけなければいけないのは誰なのか、
(東電社員?自衛隊員?)
ということを真剣に考えた方がいいだろうな。
132名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:20.40 ID:8baSWV8hi

状況はチェルノブイリより悪いよ。
災害の規模というより後始末の方法。

共産圏のように被曝上等万単位の人員で吶喊で石棺なんて作れっこないもの。
チェルノブイリがなんだかんだいって収まったのはものすごい人権無視の果てだというのに。
133名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:22.98 ID:DaP+kZo40
死ぬまでやれだなんて思ってませんよ。

まさか死んだら終わるとでも思ってる?
134名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:23.61 ID:utCoxcSe0
はやくNASAから宇宙服かりてきてホースくくりつけさせろ、ヘリであそぶなwww
135名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:24.27 ID:HF5n4TRW0
なんというか・・・そこまでいわすかというか・・・
136名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:25.15 ID:Ai5qy9550
まあ今の政権も民主だしな
諦めて体はってくれ。
天下りしてたんだから別にいいだろ
137名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:25.48 ID:tZfktAf20
>>3
あぶねーだろ馬鹿
>>2
も馬鹿レスだけどGJ
138名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:25.36 ID:p7DYxfz7O
仕事は常に命懸け。そんなに死にたくないなら、東電を去れや!東電に命を預けた身になっている、現実に行動している人のこと考えた発言なのかや!現場で働いている人間はこういうこと考えられない極限であるし、考えたら雑念が生じて仕事全う出来んわ。死ね幹部ども。
139名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:26.12 ID:1imQPmKxO
テメーのケツはテメーで拭けよ。
140名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:27.57 ID:u2RThfvM0
そのとおりだろ。
最後は役員全員が行くんだぞ。
141名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:28.00 ID:+jAw3cOT0
代わりは幾らでもいるんだ、手本を見せてみろ。
142名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:28.43 ID:nqV40upU0
当たり前だ
逃げも負けも認めない

やりきって勝つしか道はない

お前らが被曝して死ぬまでやらずに誰にやらせるつもりだ
143名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:30.54 ID:s4DCHnsi0
ったりめーだ
てめーらが引き起こした惨事だろうがボケカス
これは菅は正しいんだよ
144名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:32.79 ID:BNZnKDh00
退職願を出してトンズラすれば死ななくてすむけどな
145名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:32.81 ID:CwwhfDWS0
前線の人って50人?
死んじゃうよ
この人達の代わりはいるのか?
146名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:34.67 ID:SaA43Wkq0
実に名誉ある選択肢だと思うが
147名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:40.64 ID:DqaBD+zQO
電力会社に入ることはそういうことだ
148名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:40.58 ID:ZVqM21r70
>>45
だよなあ。
どんだけ面の皮が厚いのか、と。
東電本社社員は、みんな被爆してまでやれよ!
という主張もむべなるかな。
149名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:42.12 ID:BRcTEk/Q0
そりゃそうだろボケ
150名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:44.20 ID:+jgDNvQRO
社長以下役員が率先して現場指揮をとれよ
それが責任者だろ
嫌なら現場のプールで泳いでこい暖まるから
151名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:51.91 ID:wgN9+ESH0
おい、おまいら。この地震は不自然な点が多すぎる。
間違いなく人工地震だぞ。つまり地震兵器だな。多分、海底に小型核を埋めた。

これで一連の攻撃が終わりならまだいいが、続きがある可能性も
高いので、念のため拡散に協力してよ。よろしく。

Googleの検索結果です。ある程度の周知度の指針となるかと思います。

人工地震⇒12,500,000
artificial earthquake⇒10,900,000
man-made earthquake⇒3,430,000

純粋水爆⇒ 62,400
Pure fusion weapon⇒4,460,000

人工地震は既に多くの方が周知し始めている情報だと言えるのではないでしょうか。
152名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:53.90 ID:BbABvsPH0
放射線って浴びて期間あけて活動できる基準があるだろ
班分けしてやらせないと継続できないんじゃないの
153名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:55.99 ID:eKav7twnO
日本の原発は安全なんだから死ぬわけねーじゃん
危険じゃないんだから撤退するなって意味だよ

東電が今まで謳ってきた原発の安全性を俺は信じてるぞ!
154名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:56.60 ID:YXCiX0us0
これは管が正しい
155名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:57.07 ID:HXe4prZX0
有利子負債が7兆あって
今回の損失7〜10兆
156名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:58.02 ID:NirTav660
おとといと今日の北風のせいで、東日本で被爆してない人はいないのでは?
そうすると最早「被爆して死ぬまでやる」ことはそれほど特別なことではない。
157名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:58.32 ID:0vNYZntFO
視察の件で作業が遅れたのなら今のうちに話してくれ
もしくわ記者会見で暴露してもらいたい
158名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:59.29 ID:nDqoNZOO0
ましで役員は生きようとか傲慢だからな。
159名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:00.47 ID:6P3qQDNI0
そうだけどなにか?
160名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:01.29 ID:vFqQP5S0O
>>1 死ぬまでやれ それ込みの高給だボケ
161名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:02.16 ID:F1r+MHQhO
責任持って死ぬまでやれよ。
162名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:02.41 ID:KQ2aXTZY0
>>129
だが東電にも責任はある
東電は逃げることは許されない
163名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:03.61 ID:SWgg5IpF0
じゃあ誰に「死ね」っていうのさ。
164名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:03.34 ID:ldTtArZrO
しょうがねーじゃん
原発について何も知らない出来ない人間に行かせろってか?
165名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:06.55 ID:h2nNhSHs0
iいや(苦笑)
東電社員は命を惜しんでいる場合ではないのではないかと思ってます。
君達より、無関係の警察や自衛隊の人の命のほうが尊いです。
覚悟決めてください。
あなたたちの責任です。
166名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:06.20 ID:3aOapUd+0
そうだよ
167名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:09.33 ID:m4cUYFf3O
そういう仕事なんだし
168名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:10.02 ID:l0NJhX3V0
結局、政府の指導力の無さが際立ってるだけやん
169地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/03/18(金) 02:45:10.06 ID:BoSLwgMZO
記者会見はまったりやってるぞ。
170名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:10.52 ID:1vzbZ0Ua0
東電の社宅行って、原発でバケツリレーするように促そうぜ
171名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:10.71 ID:vyJDIO3v0
あたりまえだろ
死ぬまでやれボケ
172名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:11.07 ID:al86t2EE0
当たり前です
客を被曝させる気なんか
173名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:13.18 ID:3uYKm4Kt0
安全だと国が認めたから原発が動いてるんだろ?
東電の責任だけじゃないよ
国がどうにかするのが筋じゃないのか?
174名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:15.04 ID:I0jlzwe90
不確かな情報だが
菅が撤退は許さないって発言したのは
菅と東電との会談で
東電側が事態をなげだして政府に丸投げしたい旨発言をしたから
菅が切れて、そういう発言になったそうだ
本当かどうかしらんがなw
175名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:14.85 ID:lpBIYJUAO
嫌なら東電退職しろ
出来ないだろ?
176名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:15.96 ID:vLcjXAHE0
え?
今現場にいる人たちは?
東電の社員がもちろんいらっしゃるんですよね?ね?
177名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:15.78 ID:JVtbS6gz0
とっとと米軍に任せといたらもう沈静化してたんじゃないの?
178名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:17.07 ID:yCBA7LgK0
14日夜か
せめてその時点でアメリカに協力を要請していれば
179名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:21.15 ID:t0Q33DxbO
原発全て廃止して原始時代に戻ろう。電気は必要ない!!! 電気は人類にとって悪!私の考えは正義である。皆さんは悪ですか?正義ですか?もし正義なら一緒に反対運動を行いましょう
180名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:21.99 ID:hPV2FKuWO
死ねよ

特に幹部は

放射能撒き散らして許されると思ってんのか
181名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:24.98 ID:rh2i41rZ0
驚いた。もすこし現場の社員には同情的な声が多いかと思ってたのに。
現場は普段からよくやってるんじゃないの? むしろいま被爆してでもやるべきなのは
幹部や天下りだろ? 現場は普通の人間なんだから「死ぬまでやれ」はひどいんじゃないか。
182名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:25.14 ID:fmdSN/3d0
この問題が解決したら政府主導で関電に強制吸収合併







で関東でもoe光を
183名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:26.03 ID:zf4IqS0+0
副社長6人もいらねえから前線に送れ!
184名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:27.51 ID:e68pGIGi0
お前らのせいでこんな事態になってるんだから当たり前だろ
天下りってのはぬるま湯に浸かり過ぎて脳味噌腐ってんのか?
185名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:29.37 ID:n6TPponO0
最後まで責任もって面倒見てこいよ東電
186名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:30.15 ID:teIb3JuxO
ええ!何言っちゃってんのこの人達…
あたり前じゃん命かけるの

いままでそんなつもりなかったなんて、ますます不安な奴らだね

信用ならない
187名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:30.09 ID:n+KZyFNh0
何のための高給取りだよ
188名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:31.97 ID:7NWLvMFh0
しかし、労組が味方の民主党の党首の言葉とは思えんよな
散々労働者の待遇が云々言ってたのに
この状況でストしても権利上はなんら問題ないんだよな
189名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:34.43 ID:BEnTMOp70
部長クラス以上の奴等にやらせろよ
高給取りのくせに自分達は関係の無い場所で
のうのうと安全に暮らしてきたんだから
さっさと海水やホウ酸を撒いとけば
こんな事にならなかっただろうに
190名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:36.43 ID:T7Yfxvbz0
自分で蒔いた種は自分でなんとかしろよ!糞東電氏ね!!!!!!!!!!!!
一つの県とその周辺地域滅ぶかもしれないのに寝言言ってんじゃねーよ!!!!!!!!!!!
191名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:36.40 ID:J0Kdte2L0
借金で首が回らないやつとか探せばやるやつもいるだろう。公募しちゃえよ。
俺も曾孫の代まで不自由なく面倒みてくれるなら作業してやってもいいぞ。
192名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:38.01 ID:Mf7G3YlG0
死ね死んでこい。トップがな
193名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:38.82 ID:LiV7jtE70
>>1
サンケイの記事だと当初はバ菅がすぐに海水いれろって言ったのに東電が抵抗したらしいな。
それで海水注入が遅れてブチきれたのだとか。
194名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:40.61 ID:tCVD+iFc0
東電の記者会見の副社長のマイクの持ち方と話し方がヤクザみたいなんだが
記者会見のプロに教えてもらってわざとやってのか?
195名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:43.67 ID:itWbjSEA0
現実問題、東電をこのままの形で存続させるわけにもいかないだろう
いったん解散させた上で、中部電力か東北電力に合併吸収させるしかあるまい
もちろん幹部職員は全員法廷に引っ張り出すのな
196名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:44.99 ID:gs6qT7HrO
この期におよんで何をぬかしてやがるこのクズ共は
誰の尻拭いしてると思ってるんだ
197名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:44.93 ID:apThI0tj0
>>118
一切停電してないというのは大げさ。
良識ある会社やビルオーナーや劇場などは閉鎖したりネオン切ってたりする。
しかし、煌々と灯りつけてる所や舞台を通常運転してる所も残念ながらある。
198名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:45.55 ID:EnmsWGbh0
分かってるじゃないか
199名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:46.44 ID:Q/pBYVMK0
そりゃそうだろ
誰が責任取るんだよ
200名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:47.21 ID:NyKFzZLd0
ん? 被曝して死ねとみんな言ってるだろう
そう言う物を扱ってたんだから 自分の所の商品なんだから当たり前
原材料管理からしっかりしないとな
201名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:50.58 ID:6qe4cvSm0
>東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。

なにいってんだろ
202名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:53.35 ID:WSlTGNvj0
原発で避難してる人は食べる物もなく着る物もなく寝る所もなく子供はお腹をすかし
寒さと恐怖でビクビクしてますけど

東電社員さんは撤退してゆっくりお休みくださいね!
203名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:56.93 ID:vQjMaqPJ0
【石川迪夫】間違いだらけのNHK「原発解体」[桜H22/3/24]
桜チャンネルがどんな報道をしていたか検証してみろ。
204名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:56.52 ID:yNPnwcnf0
上層部は現場に無知な上に責任をたらい回しにする
205名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:57.33 ID:rUKgjh570
つうか、原発を何基も運転してんだから

こういう事態は想定しとけよ>東電

ボクチャン帰るから後はヨロシクとか、ありえねーだろ
206名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:58.85 ID:B0qS1PG80
『被ばくして死ぬまでやれ』
207名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:01.19 ID:LinW2O2p0
22年間バイク修理やってるけど福島の発電所で働けないかな?
ボルトナット締め加減とかわかってるつもりです。

副業でボイラ制御盤の配線もやってる。
役に立てないだろうか?
208名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:02.23 ID:PzLp2CMi0
そう言ってるんだよ
209名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:03.81 ID:xLlU8Yj70
下請けなどの作業員は撤退し、
社長はじめの重役、部長以上の役職者は全員現地につめ作業を続行すればいいと思う
210名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:04.13 ID:YPUdVHBw0
そういうことだと思う。日本国民の生命を危険に晒す恐れがあるんだから
それを取り除くのは東電社員の務めだ。下請けに安くやらせてたんだからこれからは
東電の正社員以上を集めて事に当たれ。大阪に逃げた社員も呼び戻せ。
211名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:05.30 ID:7NB5hcX00
そのとおりだが何か?東電?
おまえら死ぬんだよ?何いってんの?
救援活動にも支障が出てるわけ、放射能で
きみんとこが下手人でしょ、死ななきゃw
いっておくけど、現場職員じゃなくて本社経営陣が死ぬんだからねw
212名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:07.47 ID:rP10m4cW0
>>181
現場に社員なんかいねーよw
213名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:07.46 ID:G8+q3sCt0





>政府当局者は14日夜の東電側の打診について「全員を撤退させたいということだった」と明言した。



>東電幹部の話 (必要最低限の作業員を残し、あとは退去する)部分的な撤退を検討したのは事実だが、
>全員撤退を検討した事実は絶対にない。





この記事のポイントはここな
214名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:12.91 ID:u3ifPoLQ0
民主vs東電
責任の擦り合いに発展するなw
215名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:15.34 ID:4PojJfT4O
その通り。
死んでもやれ。
原発はもちろん無計画停電でも人が死んでんだぞ。
216名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:17.42 ID:M67cnQJo0
現場の作業員は撤退すればいい、代りに東電幹部がレクチャー受けて氏ぬまでやれ
217名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:17.77 ID:bfpOb05x0
夜中の2:30に立てるか?
てか、管が東電社員叱ってたのはこれか。
映画みたいなセリフ。
218名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:21.74 ID:gOiUejppO
東電社員全員撤退はありえないですよね。
会社辞めて殺した人全員に補償するか福島行くかどっちかにしましょうね。
219名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:23.54 ID:+1aU0x/aO
菅も政治主導なら自分で止めてこい、糞が
220名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:23.45 ID:85sG3/WT0
つーかそういうんなら何十万人も現地近くにいる福島県民を避難させろよ、アホか
221名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:24.61 ID:bBXeCH47O
これから何かある度にツイッター荒れるぞ
222名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:25.02 ID:6plzKZv90
こんな危機感のない奴らが原発やってたのか。
発電所を熟知してる奴らが逃げて、ほったらかされたらたまったもんじゃない。
原発はマジで見直したほうがいい。
223名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:25.21 ID:Po9nkaLx0

これは当たり前だな
撤退して、ほっとくつもり?
224名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:25.58 ID:PDc/hcBR0
ちなみにお前ら行けるか?
俺は病気持ちであと5年以内に死ぬと思うが
それでも怖くて行けねえ
225名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:25.55 ID:QiunIsa20
東電は何を言ってるんだろ?
被曝して死ぬっても、止めなきゃ大惨事になるんだし、
誰が最初に犠牲を払うかは明白だろう
自衛隊や警察が市ねってのか?
226名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:26.97 ID:O69u7gra0
133 :既にその名前は使われています :2011/03/17(木) 21:05:08.08 ID:ermN1yy4
誰か政治家に連絡頼む

「群馬と三重にこんな、ポンプ車がある!」
http://www.chuo-groups.co.jp/concrete/pm_m52.html
「ラジコン操作できる」らしい
http://www.ohfude.co.jp/photograph/images/photo03.jpg
http://www.ohfude.co.jp/photograph/images/photo04.jpg




群馬のやつを全力で買って、全力で移動させれば
朝方には作業開始できるな
227名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:29.04 ID:YRHno0HaO
死ぬ死なないの問題じゃない、とにかく何とかしろ

政府はオバマが専門家支援申し入れてくれてんだから素直に受けとれ
228名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:29.79 ID:EyGaOklQ0
ttp://www.youtube.com/watch?v=VgKAhmLq080
ttp://ameblo.jp/1234news/entry-10833564103.html
フジテレビたたき潰してやらないか
フジにCMだした企業にもう出さないよう電話しようぜ
オイラあまりの酷さにもうね、、我慢が出来ない

そもそもこの酷い有様を招いた民主党を政権の座につけたのは
マスコミの煽りだろ、、1,2社 テレビ局を潰して良いのではなかろうか
フジテレビを集中攻撃して倒産させてしまいたい
229名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:30.50 ID:DHcYPufq0
>菅直人首相は打診を拒否し、東電側も一部職員を残すことになったが、


こいつにしては珍しく、正しい判断を即座に下したな
残る職員には罪はないし気の毒だけど
そうしないと自衛隊は納得しない
230名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:32.53 ID:n+KZyFNh0
国民が被曝するのが一番困るんだよ
231名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:34.36 ID:se+a17On0
当たり前だろ!一番責任が重いのはお前らだろ!
文句あるなら下っ端の撤退は許してやるから、代わりに経営陣を前線に送れ!
232名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:34.91 ID:+2COvWKJ0
勘違いしていないか?
撤退なんて許されることではないが、最初から自衛隊を呼べばよかっただろう。
現場の判断や支持は東電や専門家で良いと思うが、冷却ポンプだめになった時点で自衛隊がいないなんて、
民主党がいかに自衛隊を避けている左翼政権かよくわかる事例だったな。
どうせ昨日あたりから、自民党の支持で動いているんだろ。

.
233名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:35.09 ID:mocaU0Fe0
原発って安全なんだろ^^?
後は自衛隊と米軍にって、彼らに被爆して死ねってこと^^?

血反吐はいても皮が破けても踏みとどまって復旧しろ^^?
234名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:35.20 ID:CbPGAZMHO
役員と正社員も行けよ。
235名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:36.72 ID:BxxeEfO/0
もう現場ではどうしようもないんだろうな。
撤退せず死ぬか、撤退するかの二択しかないんだと思う。
236名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:40.88 ID:WX5PFz+O0
健康に影響の無いレベルって散々言ってきたんだから
東電社員は責任持って作業しろ
237 ◆65537KeAAA :2011/03/18(金) 02:46:40.44 ID:LQEGrYqK0
>>197
被災地だと不渡りだしても「まぁ今回はしょうがねぇか」ってなるけど、都内じゃそうはイカンもの。
事情は判るよ。
238名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:42.88 ID:BfrHexVx0
すまぬ。民主党になって人の生命が安くなってしまったのだ…
239名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:43.00 ID:VH37BF110
>>116
現場の作業員がそれぐらいを貰ってるかどうかは怪しいけどな。

とりあえず、
上層部は近くで指示を出すべきだね。
240名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:44.78 ID:gW9svjiT0
死んでも足りるかよ
241名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:44.75 ID:nrkkWdGzi
当たり前だろw
242名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:44.98 ID:vzLIdnqF0
そら民間企業ごときじゃ、他人に「死んでこい」なんて命令は出せないだろうな。
そういう命令を出す方にも覚悟と訓練が必要なんだから。
だから非常時には国家元首とか軍人が代わりに命令を出せるような仕組みが必要。
243名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:45.32 ID:2OZsg4dxP
癌チョクトさんもたまにはまともな事おっしゃる
244名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:47.75 ID:JlEZOfrY0
カンチョクトが初期の時に、米国や世界各国の専門家の協力を断って今の規模の被害になってるから、全部の責任が東電のせいでは無いが、

もう後が無いんだよ?
245名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:49.23 ID:ex0wYlTz0
日頃「命懸けで」「死ぬ気で」なんて言葉を
深く意味も考えずに使ってたのだろうね。
だからいざ本当に命を懸けてやるべき局面でも
そんな馬鹿な!?なんて思うのでしょ。

この局面でも未だに責任感がないのかなぁ。
246名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:49.99 ID:y584JRHQ0
そりゃ、そうよ
初動ミスからの負の連鎖でここまで来ちゃったからな
247名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:51.27 ID:Lv2Kje7H0
オイオイ仕事だろw 警察や自衛隊も犠牲になってくれてるだけ
感謝しろ。本来なら、東電全社員を集めて交代でやらないとダメな話だぞw
248名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:51.80 ID:mAkLNZYm0
それが高給取りの使命でしょ。
249名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:52.48 ID:eWpYuwqZ0
ようなものっていうかそう言ってるんじゃないかな
250名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:53.19 ID:Z/Q/0wyf0
それは「もう対処できません」と言ってるようなもの。
251名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:53.34 ID:dcSmvRiG0
全員撤退して、後始末はどうしろってんだよ
原発にまったく詳しくない自衛隊に押し付ける気だったのか?
それとも放置して東日本壊滅させるつもりだったのか?
252名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:55.06 ID:3H1k5+ej0
てめえの尻はてめえで拭け。自衛隊や警察にやらすな
253名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:46:58.76 ID:TkCLlk+i0
他にだれがやるんだよ…
てか、他に誰ができるんだよ…
254名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:00.72 ID:6LTPSbig0
原発は安全です
日本の技術の粋を集めて作ってあります
だから安心してメルトダウン防いでこいやボケカスが
255名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:01.05 ID:TiSvCRFc0
だが現場には東電幹部は居ないからな、せいぜい新入社員程度で後は下請け孫請け
256名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:04.89 ID:GSBIXglb0
それよりも、 ことここに及んで、
官邸も 都庁も 暖房をかけまくり。
枝野は、汗をたっぷりかいているじゃないか?
北原防衛大臣は、センスで、暑い暑いと扇いでいる。

まず、 暖房を切れ!!! この バカモノども。
被災地のことを思わんのか?
都民だって、計画停電なんだぞ。
中部電力の我が家だって、電気を半分以下にしているんだぞ。 

まず、官邸も、都庁舎も、全部、暖房切って、それから、会見しろ!!
(抜粋)

http://midorinonet.com/purplejade/2011/03/14日、日本にある各国大使館に伝えられたこと。「/purplejade.htm
257名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:06.00 ID:j7pS43vE0
>自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。
自衛隊や米軍をスーパーマンのように勘違いしているのか、彼らだってあんたらと同じ人間だぞ。。。
258名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:07.25 ID:1X245B65O
そう言ってんだよゴミ。下請けじゃなくてお前ら『東電正社員』が被曝しようが作業しろ。元々お前らの手抜きが招いた事態だろうが。
てめーらの無為無策のせいで日本はおろか世界中に大迷惑かけてんだよ。被曝したくないってんなら腹切って世界に詫びろ。日本人を世界の恥部にしやがって。死ね、クソが
259名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:07.68 ID:3Hbr86b90
金だけ散々もらっといてやばくなったらトンズラとかカスすぎて
マジ死んだ方がいいわ、こいつら
260名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:07.99 ID:CF9BWpuE0
生き恥を晒すよりいいんじゃないか
261名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:08.24 ID:pYhgBpoh0
死ぬまでやれよ
262名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:09.75 ID:UiSdVZPm0
>>1
だから死ねって言ってんだよwwwwww頭わりーなwwwwwwwww
263名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:10.68 ID:F42GBSo/0
AKIRA思い出すなあ。
やっぱアキラ=核っていう感じだったりするんかな?
264名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:10.53 ID:GjRqzMk90
>東電関係者は「『撤退は許さない』というのは
>『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。



>自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構え


つまり、東電関係者は
 「自分たちは死にたくないが
 自衛隊員と米軍兵は死ぬまでやれ」
と言ってるようなものだな
265名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:10.53 ID:1UFPChj+0
収拾する以外の選択肢はないんだよ。
266名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:11.52 ID:tUhBGkam0
>>22
ラインハルト乙
267名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:13.30 ID:3TRu5Fnm0
普段からそういう商売してんじゃん?
ひとりくらい死んでから言えば?
268名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:13.35 ID:+pNVuGw90
そのとおりだ。何甘ったれてんだよ。
269名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:16.54 ID:98pLDq6H0
被曝限界作業時間までは、東電のマンパワー全員で順番に作業すれよ。そした
ら、他の皆さんも後に続くだろ。首都圏4500万人移動する場所がないのだ
から徹退なんて有りえませんよ。普段、原子力はクリーンで安全の進め、民間
最高水準の高給料と福利厚生を原発から貰って来たんだし。事故になったらま
っ先に行かなきゃおかしいだろうが。
270名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:16.48 ID:S4qe1nWW0
そりゃそうだろ
これまで相応の給料貰ってたんだろ?
最後まで責任持てよ
271名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:18.42 ID:IB+a587O0
東電関係者は死んでも何とかする責任があるだろ。
恨むなら、馬鹿な経営陣と政府を恨め。
下請けじゃなく、東電正社員のやつらがきっちり落とし前をつけろ。
272名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:20.57 ID:9jQMcTz7O
「お客様の命を守る」ってのは当たり前だろう
もちろんペーペーは帰っていいよ
責任者は責任持って死ぬ気でやれよ
273名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:21.10 ID:yj2pK2gP0
原子力は安全でクリーンだから大丈夫!
274名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:21.45 ID:qVmr4KnY0
>>214
マスコミは東電からしこたま金貰っているから、

どっちにつくかな?
275名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:22.27 ID:9r11ikRnO
天災に対する準備を怠った会社の責任だ
原発の利益を最大限に享受している東電社員こそ現場でその責任を果たせ
死ぬかどうかはお前らしだい…原発のプロなんだろ
276名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:22.09 ID:JELQZrLl0
当たり前だ死んでこい
277名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:23.40 ID:cDey3J080
死ぬまでやるために存在しているに決まっている
覚悟が無いならはじめから原発なんて作るな
278名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:23.93 ID:aXx3ZyBQ0
当然、東京電力の人間が総出でやるべき
今まで東京電力正社員は、安全圏で指示していただけじゃないの?
危険な仕事は委託会社の末端労働者

これだけ世界規模での人災原発事故を起こして、社長とかテレビに出てこないし
279名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:24.11 ID:z33kgN520
当たり前のことだよな
福島県民見殺しにして、自分たちだけ助かろうなんてしてんじゃねーよ
280名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:24.29 ID:KQ2aXTZY0
>>173
安全を謳って建てながらメンテナンスを怠り情報や事故を隠蔽してきた国と東電でどうにかしなければならない
東電は逃げられない
281名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:25.47 ID:vyJDIO3v0
すごいな
あの菅さんが100%支持されてる
282名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:26.08 ID:taTWVtAFO
原発は被曝して死ぬ非常に危険な施設なんですね
283名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:26.58 ID:Jbupk+RnO
お前らのせいでどれだけの人間が犠牲になると思ってるんだよ
全員現場に行け
284名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:27.52 ID:JVtbS6gz0
つうか、官邸側の情報操作くせぇなあ
285名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:29.58 ID:enp9qDzu0
こいつら、下請けやバイトに散々被曝させて食ってきたから、
当然のことやろな。嫁や子供や家族がいてるの言い訳は通らんぞ!
286名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:31.45 ID:mHFq3ug40
愚かな愚かな総理でありつづけた菅が
最後に一言だけいいことを言った
それがそれだ!
287名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:33.43 ID:b3gd6Z3RO
安全て言い続けたのはどこの誰?

あんたらの尻拭いで命懸けで作業してる人らの事どう思ってんだ?
288名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:33.91 ID:9z3a+8ZH0
その通りじゃねえか
このまま放っておいて、何の罪もない周辺住民を被爆させ、周囲の土地の汚染させていいのか?
お前らが決死隊作って使用済み核燃料に水掛けるんだよ
289名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:35.18 ID:Y4ubgQfU0
無能なのに今までなぜ高給取りだったのか念を押されたということだ。
290巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/18(金) 02:47:36.02 ID:USZgjZ+r0
だからもう、原爆で処分しよう福島第一、死ぬ迄やらせても事態は改善しないし。
291名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:37.59 ID:Qi5gdab50
     ∧_∧
    ( ・ω・ )
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
       / \     
292名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:40.43 ID:ZNsFiFCzO
さんざん今まで『原発は安全』
と言っていた東電
安全になるまで、やる事やれ
293名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:41.17 ID:SpOq5Rlu0
マジでこれ東電社員は全員被曝者に殺されても文句言えないだろ
294名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:42.65 ID:IjLh2ddj0
当たり前です。
295名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:42.53 ID:nPIT3Tma0
管も連れて行ってください
296名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:43.26 ID:xQDjjiNAO
そりゃ菅直人もキレるわ
どれだけ責任感ないんだよ、東電は。

菅直人も大概責任感ないが、それ以下だぞ
297名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:43.57 ID:rCtPGmmP0
おまえらが引き起こした原発事故で国が滅ぶかどうかの瀬戸際なんだ
死ぬまでやれよ。あたりまえだろks
298名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:46.78 ID:iuO5oBkB0
はいそうですが何か?
299名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:48.80 ID:+aGsUfqEO
ヒトラー『後退はありえない、現状を死守せよ』東部戦線
牟田口『転進はありえない、前進せよ』インパール
300名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:52.61 ID:YXCiX0us0
ここまでダメな組織だとおもわんだ・・・・
派遣にまかせずやれよwww
301名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:53.51 ID:nI5hFors0
あたりまえだ!おまえらは死ぬまでやれ!
あたりまえだ!おまえらは死ぬまでやれ!
あたりまえだ!おまえらは死ぬまでやれ!
あたりまえだ!おまえらは死ぬまでやれ!
あたりまえだ!おまえらは死ぬまでやれ!
あたりまえだ!おまえらは死ぬまでやれ!
あたりまえだ!おまえらは死ぬまでやれ!
あたりまえだ!おまえらは死ぬまでやれ!
あたりまえだ!おまえらは死ぬまでやれ!
あたりまえだ!おまえらは死ぬまでやれ!
あたりまえだ!おまえらは死ぬまでやれ!
あたりまえだ!おまえらは死ぬまでやれ!
あたりまえだ!おまえらは死ぬまでやれ!
あたりまえだ!おまえらは死ぬまでやれ!
あたりまえだ!おまえらは死ぬまでやれ!
あたりまえだ!おまえらは死ぬまでやれ!
あたりまえだ!おまえらは死ぬまでやれ!
あたりまえだ!おまえらは死ぬまでやれ!
あたりまえだ!おまえらは死ぬまでやれ!
302名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:54.39 ID:WsQSeCTl0
もちろんそうだろ。
死ぬまでやれよ。
絶対安全なんだろw
303名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:54.74 ID:BbABvsPH0
軍に任せても東電の技術者は必要だしなあ
304名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:47:55.84 ID:YvO0giFH0
誰かが死ぬまでやらなきゃならないなら
それは当然東電であるべきだろ。
高給取りの重役の皆さんの出番だよ。
305名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:00.42 ID:bJJvh3DT0
自国だけでなく同盟国の軍人にまで自分達のケツ拭く為に死ねと言うのかこいつら
306名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:01.79 ID:R/XF9LijO
お前等、そんなに偉そうに語るなら自分でインフラ整備しろよ(笑)
307:2011/03/18(金) 02:48:03.35 ID:1PIQvOzm0
民主に投票したヤツが原発に突入すべき。
なんたって、こいつらが一番悪い。
308名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:04.80 ID:6GGs+kNq0
東電社員がやらなきゃ他に誰がするんだ?w

東電社員は頭良いんだろ?wさくっと解決してくださいよ^^
309名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:06.05 ID:Cce2hply0
おまえ、もしかしてまだ、自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?
310名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:06.95 ID:EnmsWGbh0
むしろ今までそう受け取ってなかったとしたら驚愕を禁じ得ない
311名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:09.57 ID:S8y+WDW00
>>1
当たり前だろボケ
国民の前にお前らが真っ先に死ね
それでも許される事じゃねーのに
312名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:11.07 ID:wQbJmo6L0
東電が「撤退する」って言うのは日本滅びろと言ってるようなもの
313名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:13.42 ID:fMSB2zW7O
>>22
陛下乙でございます
314名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:13.37 ID:BTh5SHh2O
当たり前
最後まで逃げるな
315名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:13.81 ID:wA0GPBM+0
ヒトラーの言う神人の誕生の可能性もあるから希望はある
ほとんどの人は死ぬだろうけど
316名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:14.91 ID:JvH+jNZn0
東電の奴等には『原子力を使用している電力事業社であるという覚悟』が無い。
317名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:15.08 ID:kUg65WWc0
>>90
そんな法律あるの?
ならマジでそれ使って裁いてほしいわこいつら
318名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:15.12 ID:o024hWK30
>>69
騙されたほうが悪いの国の人だけの集まりが東電ってことですかそうですか
319名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:17.04 ID:SVtEyBID0
当然だろ
まさに命をかけて責任を果たせ
日本という大地が何万年も汚染させるかどうか、有史以来の危機だぞ
320名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:16.91 ID:mTmC9Sv10
死ねって言ってんだよバカ
若い社員や下請け使うんじゃねえよ
天下った幹部とか責任者がいって現地で外に出る役目をやれ
行って様子見て報告するくらいは生きてる間に出来る
321名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:16.98 ID:EcxiqFQP0
理解遅すぎ。
下請けにやらせんな社員がやれ。
322名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:20.50 ID:dwPE41Ok0
被ばくして死ぬまでやれ
323名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:22.82 ID:LinW2O2p0
フォークリフト、玉掛けも出来るし資格もある。
溶接も出来ます。
324名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:23.86 ID:W2FNjgQW0
>東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。

当然だろうが
325名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:24.30 ID:97KvuBVw0
あれ?安全だったんじゃねえの?
死んでも責任持って止めろ。
326名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:24.33 ID:D5/qTFaqO
社長は現地で前頭指揮も取らずに、50キロ以上も離れた安全な場所に居るって本当ですか?
327名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:25.31 ID:1qTxuXpx0
死ぬまでやれよカス企業が
328名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:26.43 ID:iCGQeN5j0
いやいや当然そうだろ。
JCOだって社員特攻して事故止めてんだぞ
329名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:27.24 ID:z5gX+JWS0
自衛隊と米軍はどうなってもいいの? 東電さん??

自衛隊と米軍はどうなってもいいの? 東電さん??

自衛隊と米軍はどうなってもいいの? 東電さん??

自衛隊と米軍はどうなってもいいの? 東電さん??

自衛隊と米軍はどうなってもいいの? 東電さん??

自衛隊と米軍はどうなってもいいの? 東電さん??
330名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:27.89 ID:grJnIlt30
え?当たり前じゃん。原発に関しては人災でしょうが。
まず、幹部も現地入りしろよ。
331名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:30.64 ID:G91os9Qu0
つまり東電は「自衛隊や米軍は被曝して死ぬまでやれ」と言っているんだな
332名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:30.88 ID:bY8IAtDs0
>>213
政府側がこれ幸いと捏造したって所か
東電側に責任を全部持っていく腹積もりだろうな
333名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:32.12 ID:s4DCHnsi0
>>151
HAARPでググレ
334名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:32.72 ID:tdo3tcB40
そりゃそうだろ
東電アホかw
33567:2011/03/18(金) 02:48:33.26 ID:iyA1cxVF0
ごめん。
つながったんじゃなく、まだ引いて来ただけみたい。
336名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:34.05 ID:i3Hdn+Js0


マヤの予言が普通に当たって終わりだから、

作業員は、もうやめて良いよ。
337名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:34.08 ID:u94FvLfN0
どうせ逃げても国民に血祭りに上げられて命はないんだから
潔く特攻して散れよ
338名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:35.45 ID:n/YrlxbHO
今いる現場の人は一時避難して
また別の人が交代で入ればいいのに。
被災者でもあるんだか疲労も考慮すべき。
339名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:36.55 ID:zG+gvu8x0
そういう仕事だろ。
想定外って想定が甘いだけだろ。

ただ現場の人には罪ないわ。
340名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:36.95 ID:GFZzyYpx0

さすが管総理!
今後、管を叩くウヨは、許さん!
341名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:38.07 ID:UOzDZMwzO
だけど文句言ってる東電の人達は
毎日お家でぬくぬくしてんでしょ
342名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:38.81 ID:bXQD9Z6I0
逆に言うと東北地方の何百万の人が被曝して広大な地域が居住不可能に
なったって別にかまわないだろ、と言ってるように聞こえる。
343名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:40.99 ID:BZq4eNNXO
言ってるようなものじゃなくてそう言ってんだよボケ
やれよ
344名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:41.23 ID:dDXYPfvqO
システム不能、どうしたらいいかわからないから米軍さん頼みますって事?
それとも死にたくないから米軍さん頼みますって事?
345名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:41.20 ID:YAhGqoyq0
>>173
設備点検を怠ったり、点検結果を改ざんして問題なしとして国に提出し、自民時代に国からの改善命令をブッチして
二次災害を人的ミスで引き起こしまくったから東電の非は相当、というかほとんどあると思うよ
346名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:41.39 ID:meyQB0iy0
>『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの

自衛隊と米軍は被爆して死んでもいいと
347名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:41.75 ID:icr1XQ2k0
メーカの技術者や元技術者:かなり悲観的

大学教授:楽観的

どっちが本当だ?そもそも東電の社員は原発の単なる運転要員だったんだな。
内部に原発の技術者をたくさん抱えているんだと思っていたよ。
たとえるなら、ブレーキの壊れたJRをJRの運転手が修理しようとするもんなのかな?
そんなら初めからお話にならないけどな。
348名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:42.19 ID:qVmr4KnY0

菅が陣頭指揮取れよ。

国難に対処するのは総理大臣の役目だろ。

現場が好きみだいだからな。
349名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:42.29 ID:gvNY2VU/0
被ばくして死ぬまでやれよ!!!
350名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:43.14 ID:NlJ0sU0x0
実際JCOの時も被曝して死ぬまでやれ状態だったな
本社正社員には責任がある
351名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:44.51 ID:qK8hcLmG0
男女平等を訴えるバカ女は、こう言うときは絶対に口をつぐんで目立とうとしない。

男女共同参加社会なんて乞食の詭弁。
352名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:47.39 ID:PVqWg9gMI
撤退したいとか… いみわかんないwwww
353名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:50.95 ID:Wu/BOQk20
1つの会社としての対応の限界に来ているのかもしれないが、
東電は、いつまでお役人みたいなつもりでいるんだろう。
社会的責任を果たせよ。

後々の賠償請求で電気代が上がったりすることないのかな?
354名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:51.78 ID:2HmsoYH/0
むしろ「死ぬまでやります!」と自分で言うべきだろう!!
355名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:53.12 ID:aCFzUPaS0
自衛隊員とか無関係で被曝してんのにおまえら愚痴垂れれる立場か
356名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:54.05 ID:sa7JFRLO0
安全に止めれば死ななくて済むよ。
357名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:53.92 ID:sCUKIUOh0
じゃあ早く石棺で固めろよwww
もともと原子炉が使えなくなるとかいうくだらない理由でここまで大きな事になったんだろwww
責任取れよクズ
358名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:54.59 ID:8C4mV0yK0
お前らが真っ先に死なないと決死の作業で後に続くもんがいないだろ
359名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:57.58 ID:CpwE1syI0
自衛官があそこまで体張ってるのに東電のエリートときたら
360名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:57.87 ID:BYQ5oeqm0
日本に原発を導入したのは正力松太郎と中曽根康弘

 
361名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:57.61 ID:xmUmV6Pk0
おまえらが殺人機械を作ったんだから、お前らが直せ!
おまえらが殺人機械を作ったんだから、お前らが直せ!
おまえらが殺人機械を作ったんだから、お前らが直せ!
おまえらが殺人機械を作ったんだから、お前らが直せ!
362名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:59.93 ID:aC7WVsgs0
菅と一緒に死守せよ
363名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:00.24 ID:bXZOAcSp0
貴様らが放射能たれながしたんだろうが
自分らが逃げて他の人間が代わりに盾になって被爆しろだと

ふざけんな

東電幹部から先に被爆してこいや
364名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:00.65 ID:II7pzCkc0
原発は安全なんだから、東電の役員が行ってこいよ。
安全だから死ぬことなんてないだろ。絶対大丈夫だよ。
365名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:03.20 ID:l0Fqaggy0
本来は政府主導の対策室を作って
役人と東電を統括管理して
東電からどんな物資機材が必要か把握して
人を集めて機材と共に現地に送り管理をやるのが普通なんだけど
JOCの臨界事故の際は決死隊にJOCの幹部を
臨界現場で作業させたはず。
自分のケツは自分で拭くのが当たり前だが
この様なこの様な国の存亡に関わる重大事故は政府が指令塔で
指揮しないで好き勝手にやってれば被害は広がるわな。
366名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:03.75 ID:u3ifPoLQ0
>>228
それはマジで思う
在京キー局が1、2局これを機会に全滅して欲しい
367名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:04.99 ID:WUDco/QoO
え?
368名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:05.56 ID:QlI1yB+60
東電はここまで腐ってねえよ

東電を悪者にすれば、俺たちは助かると思っている連中がいる
369名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:05.77 ID:yCBA7LgK0
もちろん投げ出したからには責任は逃れない
それでも東電だけの力では無理だと判断したから
了承を求めたってことだろ

そこを理解できなかった政府こそ無能
370名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:08.04 ID:Wrc68AffO
自分の会社の責任なのに、何言ってんのバカ電力。
371名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:09.31 ID:DaP+kZo40
>>317
俺だったら被爆するより刑務所選ぶけどな。
372名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:11.10 ID:UVFCrEjr0
当然だろ
東電社員は全員くじ引きで100人/日現場に行け
自衛隊は国の宝だぞ
被爆させる事は許さん
373名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:11.56 ID:O69u7gra0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13873053
【青山繁晴】菅首相では事態の収拾、今後の復興は見込めない
374名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:12.29 ID:Jw0L64sG0
もしそれが嫌ならば
被ばくして死ぬ様な物を造らなければよかった
そのような会社に就職しない選択もあった
375名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:13.20 ID:oY74qIf20
え?もしもの時は逃げればいいとでも思ってたのか?
生粋のアホかこいつら…。
376名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:14.80 ID:tlrHQQvV0
原発は安全安全って宣伝してきて、
近隣の反対押し切って建てておいて、全然安全じゃねえじゃねえかよ
ひでえ奴らだ。
377名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:15.85 ID:dRK1DvbZ0




福島には今後一切人は住めません。

風向きによっては茨城も住めなくなるかもしれません。



378名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:16.67 ID:al86t2EE0
>>28
コピペに反応するのもなんですが山形だけど
夕方のニュースで福島原発の従業員が匿名インタビューしてたんだけど
地震が起きたとき現場で「各自の判断に任せる」と言われて
結果、従業員がみんな東京に逃げたって言ってた。
379名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:16.05 ID:E+HhY5U1O
>>2
バーカ買い占めもするし電気も使うわwwwwwwwwww
380名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:18.09 ID:ybC8eFS30
>東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。

http://img263.imageshack.us/img263/1374/2gtnhp4.jpg
この時にやらんかったから今みたいになっとんねん
さっさと水位目視してこい。24時間体制で死ぬまでやれや
381名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:18.77 ID:xl2SiRrF0
Web求人で福島で軽作業 誰でも出来ます 初心者歓迎 日給3万日払い
応相談って 注水作業か?
382名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:19.65 ID:j0OApo490
誰かが人柱にならないとダメだろ
383名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:19.72 ID:w/81fapGO
いざとなったら命懸け。そういう商品でその為に高給取ってるんじゃなかったのか
役員以下社員は下請けや自衛隊員へ投げてないで責任を果たしに原発行ってこい
384名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:20.15 ID:AYvlPBaXO
んなこと言ったら
俺だって納めた後のバグ潰しなんてやらねーよ
385名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:21.71 ID:LYUpiHej0
自衛隊と米軍に後の事は任せるって…馬鹿か!
てめーらのミスや怠慢から起きてるんだから、命かけるのは当たり前だろ

専門外の軍隊に丸投げしようと考えるとか恥をしれ!!くそどもが
386名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:22.47 ID:Ew9soppx0
自業自得だな
387名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:23.97 ID:m3WijkHL0
被ばくして死ぬまでやってください。
死んだら、代わりの社員がやってください。
388名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:25.37 ID:6YnN7ibS0
そんなにいやならすっこんで家に閉じこもっていなさい。

政府「ほら、あれが君たちの家なんだろ?あの建屋が。君たち家のそばまで送ってあげなさい」

自衛隊「了解!」
389名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:24.66 ID:5AwS7mRcO
おまえら…、俺が小学生の時に新潟県旧巻町に原発立てる時に大人が質問しないから疑問に思って「なんで東京に立てないの安全なんでしょ」って聞いたら「あんな危ない物、東京には作れない」って言いやがったからな
おかしいだろ。質問コーナーの前に散々、安全、安全言ってたくせに
安全なんだろ?社員が被曝して死のうが役員が被曝して死のうが自分のけつは自分でふけよ
390名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:25.75 ID:EyGaOklQ0
フジテレビ酷すぎ
ttp://ameblo.jp/1234news/entry-10833564103.html
もう倒産までおいこみたい、、畜生ども

東電の社員は覚悟しないといかんわな
あとみんな東電のカスタマー電話なんてかんれん会社の
派遣(バイト)だからいじめるなよ
社員はのうのうとしてる
391名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:27.95 ID:zf4IqS0+0
アホ東電職員はみんな氏んでいいよもう
392名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:27.84 ID:GOaeul1b0
なんか菅が訪問したせいで事態が悪化みたいなことを言っているが:
事故後菅はすぐに海水注入と10km圏避難の意向を東電に伝えたのに対し
「いや大丈夫」と全ツッパしたのが東電だろうが
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/497365/
393名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:28.59 ID:j4mTdeTN0
つまり東電は14日の時点で
こりゃもうだめだな関東終わるけどまあいいやって思ってたってことか
それどころか電話までして丸投げを実行に移してたってことか
394名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:30.46 ID:PVZsdT+Q0
そのとおりですがw
395名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:32.24 ID:nrkkWdGzi
これで管批判してた奴、相当数いたよな
大部分はガンガーだろうけど、東電関係者もまじってたんじゃね
396名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:33.82 ID:3JSCGGtG0
ホントなら、事故現場でバケツリレーでもして注水して来いと言いたい所だが
現場の足手まといになるだろうから、許してやる。

グダグダ言ってる暇があったら、福島の被災地に救援物資もって走ってやれ!
車の免許ぐらい持ってるんだろ?
397名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:37.57 ID:9gQ+aHik0
東電は当事者の癖にヘラヘラと生ぬるい奴ばっかり
サラリーマン気質丸出しで危機感がまるで無い
398名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:37.44 ID:AfogJm0P0
今まで底辺に安い給料で放射能押し付けてきたんだから
有事のときくらい率先して被爆しろよ屑共
399名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:38.70 ID:Lv2Kje7H0
結局お役所体質なんだよなw 公務員と同じ。入社がゴールで
あとは安泰くらいの考え。
400名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:38.53 ID:xjHEiFAP0
>東電幹部の話 (必要最低限の作業員を残し、あとは退去する)部分的な撤退を検討したのは事実だが、
>全員撤退を検討した事実は絶対にない。

どっちかが嘘ついてるの?
401名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:40.29 ID:4dGEV2Sz0
よく聞いておこう



http://www.youtube.com/watch?v=JjHoqEmOacU
 
402名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:40.07 ID:CwwhfDWS0
失敗決定?
今やってるのは何だ
一生懸命やりましたという神風特攻か
403名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:40.09 ID:aA0J66wB0
菅さん「俺詳しいから」で助言とか受け付けないのかしら
叡智を集めて欲しい
404名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:40.92 ID:ka4zU5zj0
お前らがやらんで誰がやるんだよ
責任もって最後までやれよ
405名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:42.84 ID:pmySUEoV0
とにかく経営陣がまず現場に入って作業しろ。
406名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:44.01 ID:mZBh63gU0
>>117
今朝の20倍にまで上がったがお前が言ってる額には3倍ほど足りない

http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3273536/

c その他の手当等付記事項
賃金計算例
日給8,000円×21.6日
=172,800円
407名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:46.91 ID:03w5IZcwO
そうだよ死ぬまで責任持って最後までやり抜け。無能東電社員どもが。
408名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:47.50 ID:edD2adRM0
安全なんだから死なないよ!
409名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:48.83 ID:ouUNkbbz0
東電は許されるものじゃないが
死ぬまでやっても多分好転はしないんじゃないかな
410名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:49.72 ID:I97MCrsL0
責任って言葉百回読むといい

411名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:51.15 ID:f16XnacN0
泣き叫びながら被爆地帯に引きずり出される前に
理由付けて逃げたほうがいいね
412名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:52.87 ID:lhC/KLk+0

危険なの?
413名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:52.55 ID:nsu59XRN0
今福島第一原発で1・2号機担当してた現場監督の人が配信してるな
414名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:52.98 ID:zj1rIk3/0
『撤退する』というのは『福島の人を被ばくさせて殺す』と言ってるようなもの
415名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:54.13 ID:zoy0lZQM0
>>263
これは、宇宙が誕生したというのか!
ってのがあったが、今考えたら東京壊滅くらいなら大した威力じゃないよな(笑)
416名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:54.80 ID:uvnrDulK0
どうして、在日のお店って、節電しないの?

少なくとも、うちの近くの店はほとんどそうだよ。
417名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:56.16 ID:NE90GC550
高給貰ってたんだからちゃんと責任を果せよ!
418名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:56.26 ID:H2pzom6sO
この記事だけ読むと菅が怒ったのも理解できるかな。
かなり早い段階で東電が無理って判断してたならさっさとアメリカに協力依頼すりゃあいいのに。検討〜検討〜とか言ってる場合じゃないでしょ。
419名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:58.18 ID:7B63e8+V0
東電の糞は、被爆してでも責任取ってこの事態を食い止めろや!!

それがお前らの仕事であり、使命だろうが。

お前らのずさんな管理でこの事故が起こってるのが理解できてるのか?

今まで何やってきたんだよ。

今更逃げるとかありえないんだよ。死んでも自らの責任を取れよ。

420名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:49:59.74 ID:OILHEPwu0
さすがに頭にきた
社員3万人全員行かせろよ
日本のために死んでくれ

いや死ね
421名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:00.38 ID:+iR/ZbjE0
お前等にはそうしないといけない 責 任 があるだろうが
死ぬ気でなんとかしてこい無能ども
422名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:00.65 ID:xLlU8Yj70
>>341

銀座のキャバ嬢たちが東電役員を晒し中
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300379691/
423名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:00.91 ID:BZ7LqmiUO
ニュースでよく東電と協力会社〜って見るけど
協力会社ってメーカーや電力関係じゃなくて
ただの派遣なんだろうね…
424名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:01.17 ID:N8EtSJ/N0
>>1
自衛隊とアメちゃんに「僕の変わりに死んで」って言ったのとかわらんなw
425名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:02.36 ID:qVmr4KnY0

原発のような国家的プロジェクトのケツ持ちはメーカーじゃないよ。

国だよ。

わかっているのか?バ菅は?
426名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:03.50 ID:rh2i41rZ0
>>212
ああ、そうか。下請けだね。
だけど普段から電気を好き放題使える生活はありがたいなと思ってたし、
台風とかでもほとんど停電なんてしないし、日本の電気会社ってよくやってるよなと思ってたから、
けっこう俺は同情的なんだよね。言っとくけど関係者じゃないぞ。
427名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:03.63 ID:/3ksD8Bk0
それがてめぇらの職務。

警官が殉職するのと同じ。

なに放棄したい発言してんだ?あ?

この発言者以下を下請とチェンジだ!

428名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:05.41 ID:SpOq5Rlu0
さんざん安全だと言っておきながらいざ危険になったら自衛隊や警察に全部任せて自分たちだけ逃げようとするな
被曝して死んででも社員全員投入してなんとかする状況だろうが
429名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:07.90 ID:FGbB2o6D0
電源確保したところで
とてもじゃないが冷却関係の機械が動くとは思えんな
ただでさえ爆発・火災を受けてるのに
そこに塩水をぶっかけたんだ 動くわけない

例え今だけ冷却に成功したとしても
このさき何年も冷やさなきゃいけないのに
塩水ぶっかけて根本から破壊して どうやって復旧させるんだ

クソ高い放射線地獄の中
パイプやバルブを交換したり配線配管するのかよw
現場に数分といられないなかで
検知器首からぶらさげてダッシュで現場いって いったい何秒仕事ができんだよw
そんなことをやってるうちにも熱で水は蒸発していくし爆発の危険もある
地震・余震がくるかもわからんし 津波の可能性だってある

しかも それを6基の原子炉を確認しながら修復しながらになるんだぞ
もちろん1個でも終われば全部終わり
いったい どんだけの奴隷を投入すれば終わるか検討もつかんわ
430名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:07.91 ID:jIH4WnOg0
正社員は全員突撃させろ
キャリアとかエリートとかそんなん関係ない
どうせ事態が収まった後おびえて生活する羽目になるんだぞ
431名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:08.82 ID:PeMLzAmg0
被ばくして死ぬまでやれ
432名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:09.14 ID:bfpOb05x0
じゃあ、がんばれよ東電。
俺は寝るからな
433名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:09.05 ID:8Hs9he8q0
>>1
管及び政府首脳がトウデンガーって言ってるんだね
434名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:09.38 ID:J7ZddMEeO
>>114
この場合、人気取りというより
責任転嫁と言うほうが適切。
菅も視察の件で批判浴びてるから必死なんじゃね?
435名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:10.50 ID:n+KZyFNh0
今まで競争相手いない独占企業だからな
436名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:10.78 ID:e1EhrpPr0
>>1
そりゃ管理上の全責任負う人が責任果たさないとな
437名無しさん@八周年:2011/03/18(金) 02:50:11.64 ID:BxxeEfO/0
> 東電関係者は「『撤退は許さない』というのは
> 『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。

撤退しなきゃ被爆して死ぬと言っているようで俺が漏らした
438名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:11.95 ID:u8uOmxQM0
そうなるかどうかは東電の社員数いかんだろ
439名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:12.25 ID:xOl9BsooO
現場の末端社員と派遣社員は、命を大事に頑張って欲しい。
上層部は、まず、寝るな、帰るな、過労死するまで最善の指揮をしろ!
失敗したら、左翼も右翼も中道も、貴様を許さん!
上層部が得るべき利益に対応すべき責任を全うせよ!
440名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:12.34 ID:Y86jxLdn0
まさに給料泥棒だな
危険のリスク込みだから高給なのを理解してねえとは…
441名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:14.80 ID:bBXeCH47O
犬死上等!
442名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:15.72 ID:fCruGc0U0
東日本が本当にダメになったら社員以上は全員殺されても文句言えない立場なんだが
443名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:17.08 ID:W/acg3z+O
損害金数十兆だから払えよ
444名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:17.67 ID:C2aJD1f40
つまりそれほど大変な状況ってことか
445名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:18.17 ID:t0Q33DxbO
日本に原発はいらない!!! 2chのみんなは同じ考え。ニコニコもmixiもツイッターのみんなも!! みんなで一丸になってデモ起こそう!! 日本に原発はいらない!!!!
446名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:19.16 ID:nMbwqq3Y0
『撤退は許さない』『被ばくして死ぬまでやれ』


これでいい?
447名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:20.07 ID:fZhV5BNb0
おまえらが責任持って作ったんだろが!
448名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:19.86 ID:vyJDIO3v0
>>181
そこで給料もらってりゃあ責任が生まれるんだよ低脳君
449名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:20.23 ID:Ql11VntA0
これは、当然だろww
自衛隊員 警察官 下請け業者 他地域の原子力発電所作業員が命張って仕事してんだから
直属の東電社員は大きな犠牲払って当然だと思うね
450名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:21.80 ID:tB3b0w7+0






   あ   た   り   め   ー   だ   ろ   う   が   !   !   !   !






451名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:22.28 ID:0etw+GmC0
452名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:22.84 ID:aI4F2zSn0
まあ仕事だからしょうがないよな。
せめて役員は道連れにしてやりなよ。
453名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:22.84 ID:WZCiY4P20
危機的状況下において、東電原子炉トラブルを利用して支持率回復を狙ったアフォは誰ですか?www
454名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:23.39 ID:NjEvD4uK0
特例法で電力会社正社員の被爆限界を500mSvまで引き上げれば問題ない
455名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:24.45 ID:2UxbWj5X0
いやだから東電が無能なのはその時点でわかるもんだろ
無能を使う上司(政府)が無能だわ
456名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:28.73 ID:jaSAVjJh0
首都圏のひとなんか逃げないよ
日本国の再建が最優先だから。
だから東電は死ぬ気で食い止めろ
457名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:29.43 ID:GB/khgiwO
出資者は無理難題をおっしゃる。
458名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:29.47 ID:rCtPGmmP0
絶対安全の東電の技術力でどうにかしろよ
安全なんだから死ぬとかアリエ無いよ
大丈夫大丈夫っていままでもいってきたじゃない
459名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:30.75 ID:1tL0xpE00
死ねってことだよ、言わせんな恥ずかしい
って顔で菅は東電に向かったろうなw
460名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:31.79 ID:O20IWQPX0
散々儲けてややこしくなったら税金と自衛隊頼み?


ふざけんなよ!!   
461名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:32.07 ID:s60Rb6u50

          ∞    ∞  ∞
      ∞  | ∞  |   |
       | :::::::::::::|:::::::::"ヘヽ/
      |/:::::::::::::::::::::::::ノ# ヽヽ     /ヽ」_|∠ | -┼ . ┼-  .,--t-、. ─┼-   ー--、``  ./
/⌒ヽ   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|   /| =半=  |   |  ┼- 、i /  |   α   ,.      <
|  /    |::::::::| #   。  u |    │ 大 . し αヽ  ヽ_ノ V  ノ   ノ    ヽ__    .\
| |    |::::::/   \   /# ||
| |   ,ヘ;;| U ,,-。‐,  ‐。= .|  ┌─  ̄フ.   ┼┐ / -─  ┴ 丶/  |    .i   、   /   .  -┼─``
| |   (〔y #  -ー'_ | ''ー |  │白 ─┼─ ││ |     = 王  |    |   ヽ  / ,-,    / -─
| /     ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  丿小    」 .  丿丿 ヽ/ー-  □ │  ヽ_/ ヽ/   ' ι'  し'   / ヽ_.
| |    ///ヾ.|  u /----- | /
| |   ////// \   ̄二´ /\\
| |  /////////_ヽ`ニニ´/\\\
| | ////////WWWWWWWWW\\\
E⊂///////WWWWWWWWWW\\\
E////////WWWWWWWWWW\\\
| |/////////WWWWWWWWWW\\\
462名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:33.48 ID:j7pS43vE0
東電の社員何人いるんだ、一部の人間に押し付けず交代しながら作業しろ
463名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:34.59 ID:V7Z84hyu0
>死ぬまでやれ』と言っている "よ う な も の"

何だよ「ようなもの」とは。被ばくして死ぬまでやれって言われてるのがまだわからないのかよ。
認識が甘すぎる。
464名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:35.26 ID:s0Ud5cAy0
ついでだから衆院選で民主党に投票した人間も使いなよ
夢見るバカが減ってまともな日本に戻れる
初動で甘く見て東電任せた議員たちも動員するのが妥当
465名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:35.97 ID:BCZOYf0T0
決死隊の募集もまずは東電正社員全員使い捨ててからだ。
不公平過ぎる。
466名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:36.84 ID:dJ2rNrra0
童貞と処女は見逃してやりたいが、いないんだろうな
467名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:37.87 ID:JyOp0HKT0
「撤退するな」まるで戦陣訓だな
468名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:38.21 ID:grJnIlt30
退去してあとは知りません、って積もりだった方が驚きだよ。
自衛隊と警察と米軍はどうなってもいいのかよ、東電!
469名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:39.04 ID:louWpHGv0
東京電力正社員と役員、そして福島県の佐藤知事

こいつらは絶対に現地で金儲けの道具の最後を見届けなくてはならない

もちろん直にだ
470名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:41.38 ID:aVrnTTLV0
>>1
安全だという前提でつくった施設なのに「危険だから逃げます」っていうの?
国民に対して「安全だ」って説明してきた責任は誰が取るの?
自衛隊や米軍?
そりゃおかしいだろ。
何かあったときに責任取れるから「安全だ」って言い続けてきたんだろ?
なんで他人に尻拭いさせて当然だと思ってるのさ?
471名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:41.11 ID:HJmPr9dl0
>>413
どこで配信?
472名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:42.58 ID:dcSmvRiG0
その覚悟がないなら最初から原子力関係の仕事につくなよ・・・
473名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:43.10 ID:mjebJ9Ge0
当たり前だろ
因果応報
474名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:44.03 ID:rtnR70gGO
それが会社の責任ってもんだろ
人が亡くなってんだぞ
475名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:49.45 ID:BfY9EsbT0
東電社員以外の奴らに迷惑かけてんじゃねえよ死ね
476名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:49.34 ID:UF6kmPHOO
非常時には、否応なく人の価値が試される。
「さあ、君の値段はいくらだい?」
477名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:51.59 ID:zG+gvu8x0
まあ一種の切腹だよ。
自分の不始末は命を持って・・・
幹部達が最前線に立て。
478名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:53.48 ID:qVmr4KnY0

メーカーにすべての責任を押しつけて、

それで自分らの責任がなくなると思うなよ。糞菅。お前のことだよ。
479名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:55.27 ID:VyXNtt3W0
>>306
俺ならあんな場所に建てなかったな。
首都圏から少なくとも300km以上は距離取ったわw
480名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:55.86 ID:nhEmYlCLO
まずは、東電正社員全員国の作業基準まで順番に作業してから口を開けよ
何のための高給だよ。強制的に全員順番に作業させろよ。
481名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:56.88 ID:auxZqHTl0
さんざん「安全です^^」をうたってきたのは東電だろ
死ぬまでやれ!は当たり前だ

まあ、末端の奴らに責任はあまりない
役員以上の奴らは死ぬまでやるべき!!!
482名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:57.13 ID:RHpDfVhF0
死ぬまでやらされそうなのは、末端の社員なのにこのたたかれかたはなんなの?
菅の思惑どおりの反応じゃん!
オカシイよ
責められるべきは上の人間
483名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:50:59.91 ID:yzZemDov0
> 『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの

そりゃそうよ
おたくの施設のせいで大惨事になろうとしてるのに
ほったからして逃げようってふざけてるのかと
484 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:01.86 ID:9LF0KsAtP
当たり前だ( ゚Д゚)ヴォケ!!
485名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:02.45 ID:DtNd7Pf+O
政府東電自衛隊米軍が連携して事に当たれば?
誰が投げて誰に委ねるとかやってないでさ。
486名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:03.72 ID:uZhjITfM0
いいとこ取りだけ許されるわけ無いじゃん。
東電はなに泣き言いってんだか。
487名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:06.55 ID:0vNYZntFO
丸投げしたいどうしのキャッチボールじゃんw
元はといえば菅の決断力の遅さじゃないか
488名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:11.05 ID:QPRWerDw0
撤退は許さない
被爆して死ぬまでやれ   俺もそう言うわ。
 
それが嫌なら原発屋をハナからするな。
役員は殉職する覚悟も無く大金を貰ってヌクヌクしていたのか?
警察や消防の人間を殺しても自分は死にたくないと?

国内外の多くの人間を被爆させたんだから真っ先に死ね。
489名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:11.36 ID:vzLIdnqF0
>>347
技術屋は本社か、あるいはメーカーにならいると思うよ。
490名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:11.92 ID:KmUYcrV20
この件に関しては管の判断が正しい。 爆破したら国任せなんてナメたまねは許されない。
>>1の奴がいけ。 今すぐ行け。
491名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:15.72 ID:sVP2IKJ70
直接、事故の責任のない警察や自衛隊、米軍の人たちが被曝してまでも
頑張ってるのに何言ってんだ、こいつら。
492名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:15.33 ID:YRHno0HaO
>>348
それは立てちゃいけないフラグ
今回の件でアグレッシブな馬鹿が最も質悪いと痛感したよ…
493名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:19.02 ID:LsuZYFGjO
>>395
菅をいきなり擁護ですか。露骨すぎですよ。
494名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:19.64 ID:g4hi1DKC0
>>1

これさ,,,,
事故が治まって
落ち着いたら

菅直人はどんな風に
自画自賛すると思う?
495名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:20.22 ID:O69u7gra0
安くふんだんに電気を使ってきたお前らも同罪だよ
496名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:20.10 ID:A+EPTOw/0
本当に300人も残ってるのかね
それすら怪しいわけで
もう東電を信用できるやつなんていない
497名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:20.66 ID:PzLp2CMi0
鉛のタイルを体に巻いて東電社員全員で壁になってこい
498名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:22.00 ID:YucpP6zl0
>>117
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/kinisoku/imgs/d/6/d622a927.png
日給17.28万〜30.24万で募集してるみたい^^;
499名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:22.88 ID:Crm6UwRb0
>>132最後は国民から募集を募ると思うぞ。
というより、今から募集かけとかないと無理だろ。

自衛隊の海外派遣のときは一人の自衛官につき二億報奨金がでてたからな。
今回は一人につき二億以上はださないとな。

不景気だから募集かければいろんなところから集まると思うがな。
もちろん、命はないがな。
500名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:22.93 ID:RDGtaW9/0
>>首相は「こんなに大勢が同じ場所にいて危機管理ができるのか」と非難した。

こればっかりは菅がまとも
501名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:25.13 ID:JAC86pd00
JCOの事故の時は決死の覚悟で作業を行った方の数名は被爆で亡くなってるよな
当時JCOは嫌がったが、国から
「あなた達でやらなければ強制作業命令を出した後に、結果的にする事になる」
って言われて結局従業員やJCO関係者が作業することになった。
東電が今回の作業員を他から調達できない(まぁ100%無理だろうが)んだったら
自分たちでやるべきなんだよ
502名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:25.88 ID:TXHZTufG0
っつーか、そう言う覚悟で原発作ったんだろーが!

ふざくんな、カス!!!!
503名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:26.62 ID:sjoHevVq0
管「お前ら責任もって死んでも止めろよ」
東電「えっ・・・」

東電「お前死んでも止めてこいよ」
下請け「えっ・・・」

下請けに同じことしてるくせに何をいまさら
504名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:26.72 ID:eUorr8uN0
早く行けクズどもが
505名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:27.01 ID:xmUmV6Pk0
おまえらが殺人機械を作ったんだから、お前らが直せ!
おまえらが殺人機械を作ったんだから、お前らが直せ!
おまえらが殺人機械を作ったんだから、お前らが直せ!
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300383506/l50まえらが殺人機械を作ったんだから、お前らが直せ!
506名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:28.45 ID:vLcjXAHE0
東電社員全員被爆して食い止めりゃ
親族くらいは許してもらえるかもな
現時点では一族郎党許されない
507名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:28.57 ID:H7CvU/z80
民主党批判にすり替えてるネトウヨたちへのプレゼントにこれ置いときますね

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300292610/
共産党、国会で福島原発事故を予言 → 自民党政権が総スルー
508名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:31.93 ID:MAoHq15L0
誰かが死ぬなら東電の役員や従業員だろ
509名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:35.20 ID:szkjsS+E0
玉砕を命じられたような気分になるのは否定出来ない。
510名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:36.17 ID:iJllHOxdP
全世界の問題になってるんだから責任持って死んでこい
常普段高給取りでキャバクラ豪遊して金の心配もなく今まで来たんだ思い残すことねえだろが
511名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:37.40 ID:F9IrcEmQP
↓自衛隊員の本音
512名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:38.89 ID:L07JFpAU0
死ぬまでなんていってねー
社員が死んだらその家族にやらせろ
513名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:39.13 ID:zJkUPyOQ0
>首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。
>その後、東京・内幸町の東電本店を訪れ、「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」と迫ったという。

おーここは、さすが
514名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:40.89 ID:LcifbVAw0
原発は安全だって言ってただろ。それなら仕事しようよ。
515名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:41.76 ID:WZ8jQoI40
たりめーだろ
これだけの大罪犯して、東電野郎一匹二匹が死んで詫びるだけで済むと思ってるのか

死ぬ覚悟で災害解決に携われ。そして死ね
516名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:41.98 ID:6t1ORrXe0
原発を保有する電力会社に勤務するってのはそういうことだろ?

原子力潜水艦で勤務するアメリカやロシア海軍の人間は、
原子炉で事故があったら、最後は乗組員を何人犠牲にしてでも
押さえ込むって覚悟で仕事に臨んでいると思うんだがな。
517名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:42.27 ID:XfYe0Rz70
こういう危険が万が一にもある事も自覚せずに働いていたことになるよな
いくら下請けに危険な作業させても下請けでさえやってくれないんだから
最後の最後は自分たちが血を流して何とか事態を食い止めようとか思わないのか
518名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:42.23 ID:ozJQ7gyQO
初めて菅直人を支持する

死ねという訳じゃない。
ただ、自分がやらかしておいて、もうダメです後よろしくなんて許される訳ないだろ!!
なんで、マスコミに今、このタイミングでこういう事いうの?
519名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:43.61 ID:iuzKb7zn0
っていうか被曝して全員死んでも同情なんてしねーから。
私たちも被害者だ〜とかそんな理屈が通ると思うなよ?
おまえらは確実に加害者だ。
520名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:44.32 ID:Vs3hxQwVO
まじ馬鹿かこいつら
521名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:45.78 ID:FQUCZj+k0
お前が擁護する立場じゃねーだろ
擁護する立場にあるのは東電保安院民主以外の国民だ
522名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:46.64 ID:QW7vPybC0
あ〜この件に関しては首相の意見に同意だわ・・・
「撤退はあり得ない」
523名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:49.19 ID:qVmr4KnY0
>>470
それは国だろ。

国がどうやって責任を免れるんだい?
524名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:49.83 ID:JlMMPD7i0
言いたかないけど
お前ら以外誰が死ななきゃならないんだ
危険性のある物を管理してたんだ
それなりの責任ははたせ
525名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:52.70 ID:V9Ao319Q0
これマジ撤退したら社員全員怒り狂った国民に八つ裂きにされるな
526名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:53.17 ID:ANK8O57y0

      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|// 
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/     _________
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿    /
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |     | いいだろう・・・・
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人   <  撤退したければしろ・・・
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ   |   ただし・・・その時は覚悟をしておけ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ  \_________
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
527名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:54.95 ID:4V4othRQ0
はあ?
原発事故で避難所生活強いられている人たちの世話くらいできるだろ?
人体に害のないレベルの放射能でもこわいのか?
卑怯にもほどがある。
お前らざけんなよ。株の損益どうしてくれる?
被害者の後方支援して償え!
528名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:55.64 ID:poR0b0Y00



こんな時、自分の命をかえりみず

愛する郷土や人々のために

犠牲となって飛び込んでくれる真の愛国者が

この国にいたら。



ま、いないわな・・・。



529名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:56.70 ID:1SQQ5z3P0
だまってやれ
530名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:57.58 ID:M+IhcEsw0
『被ばくして死ぬまでやれ』

その通りです。被曝して死ぬまでやってください。
531名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:57.69 ID:PPaNBaiA0
だって前もって指摘されてた場所直さなかったんだろ
自業自得じゃん
さっさと死んで来い
532名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:51:59.64 ID:P7UrfUmK0
そりゃそうだろ
東電なんかの公益企業は電力の安定供給
といった重要な役割を担っているから
税制や法律、資金面でさまざまな恩恵を
国から受けてきたんだろ
そのお陰で社員役員一同は高給を食んできたのに
都合が悪くなれば逃げ出して
薄給の自衛隊員に任せたって話はねーだろ
こういう事態の為にお前らの日頃の厚遇があるんじゃねーか
現場の人には気の毒だが
自衛隊に丸投げはヒデー話だぞ オイ
533名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:02.53 ID:47sMvz5v0
お前はなにを言って(ry
てめえらで建てたモンだろうが、命張ってでも責任負うのは当然だ
534名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:03.10 ID:NyKFzZLd0
今日の会見で20人の内 現場に4人も社員を出している! って息巻いてたな
何言ってるのか判らないが 全員死ぬ覚悟しとけよ
擁護する奴なんて金掴まされた奴か社員関係者だけ
535名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:02.83 ID:eeo+9Tth0
東電はリスクと引換に利益を得ていたのだから
損失が出た時だけ他人任せなどというワガママは許されない

東電社員は給料の高い順に福島第一の復旧作業や放水作業に
従事しなければならない
536名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:04.54 ID:UVFCrEjr0
もし爆発したら東電社員は生きてはいられない
国民の怒りが東電社員リンチ刑を呼ぶだろう
537名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:04.56 ID:q1Bum6iJ0
責任放棄して
逃げられると思ってる所が凄すぎるぜ
538名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:08.62 ID:orh9DMRe0
東電は運営主体だから無理で、
原子炉の設計技術者が指揮しないとダメらしいぞ。
東芝とか日立とかGE。
539名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:10.00 ID:2DRCyg9H0
お前達のせいで、国民にどれだけ迷惑掛けているか、まだ自覚していないの?
現場が疲弊しているなら、本店の奴等が替わりに行けよ。
真っ先に生殖機能失ってもいい、幹部から行かせろや。
540名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:11.68 ID:QovDcEOf0
>>392
全ツッパってそういう風に使うの?
541名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:12.37 ID:8Zrt5lap0
ここで退いたら国民全員になぶり殺しにされるだけだろww
どっちがまともな死に方か、考えろ
542名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:13.32 ID:xLlU8Yj70
>>420
まず社長はじめの重役どもが率先して作業してほしいな
543名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:18.12 ID:yCBA7LgK0
>>392
そういうシナリオで進めるのか

菅さんが逃げ切れるか見ものだね
544名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:19.35 ID:AABufJve0
最小不幸社会と言ってて結局、最大不幸社会になっちまったな。 管も責任とって議員辞職しろよ。
545名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:20.73 ID:y3MtSF8X0
死ぬまでやれ、おまえがやれ、すぐやれ
そう言ってんだよ馬鹿野朗!
546名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:21.26 ID:NkfyJEQfO
自衛隊かわいそう
なにより同盟国といえど他国のアメリカ軍に被曝を強いるつもりだったのか東電?どんだけおごってるんだ?
547名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:24.90 ID:gQsY7Lrd0
>>1
そうだ死ぬまでやれ!そして死ね!食ってた人間の責任だ。

早くなんとかしろ!!野球がみれないだろうが!!
【野球/震災】東京ドーム、試合日の消費電力は一般家庭3000〜4000世帯分★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300383194/
3月25日まで何とかしろ!!
548名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:25.38 ID:xjHEiFAP0
>>114

ソースも変態新聞だしな
549名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:25.68 ID:8co1PqTW0
当たり前だろ
さっさと凸って止めてこいや
550名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:25.93 ID:ZAgCyIUq0
でも、やってるのは下請けの日給8000円の人々だろ
社員は全員避難だし
551名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:27.10 ID:NsXwbDbT0
そう言ってんだよバーカ
なに高みの見物こいてんだ
552名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:28.00 ID:ybC8eFS30
ここまで意見一致するスレも珍しいな
553名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:28.96 ID:Mu0gi2Ke0
2011年3年20日(変換すると18)。関東大地震厳重警戒・要注意!3.11と3.20算出すると
http://ameblo.jp/uhauhaoasd1/entry-10833221538.html
554名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:30.21 ID:aoJqEUnS0
多いければ多いほど回るし監視も行き届くのに

>必要最低限の作業員だけ残して

ありえねえ
555名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:32.21 ID:W0d6XXCV0
全員撤退て、またパフォーマンスじゃないだろうな?
現場の士気が落ちるぞ
556名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:32.33 ID:zoy0lZQM0
>>426
原子力関係はヤクザが絡んでて、
なんの危険性すら知らないホームレスとかに
事故処理やらせてんだぞ。
ありえねーよ。
557名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:33.17 ID:M67cnQJo0
言い値で、原発の建設コストと維持費を利用者から強制的に徴収して
自分らは高給生活をエンジョイしてきたんだからな・・・それくらいやれ。
558名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:34.20 ID:sa7JFRLO0
とりあえず近くの営業所に「死ぬまでやれ」のFAX入れちゃダメだぞ。
559名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:34.81 ID:5vqTqL++0
>>197
堂々と照明つけて舞台やってるところと
自粛して閉めてるとこをリストアップして公開してほしいな。


あと、なでパチ屋だけ特別扱い?

それとマンションの照明とかエレベーターとかも
もっと節電してほしいよ。
うちとこ、一日2回の停電で不便きわまりないんだけど。
560名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:36.97 ID:G8+q3sCt0
流れが速すぎてw
間違えてるやつは間違えたままその知識を信じ込むって感じだな




>政府当局者は14日夜の東電側の打診について「全員を撤退させたいということだった」と明言した。



>東電幹部の話 (必要最低限の作業員を残し、あとは退去する)部分的な撤退を検討したのは事実だが、
>全員撤退を検討した事実は絶対にない。





この記事のポイントはここな
561名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:37.66 ID:YPK+kRl00
実際、菅はそのつもりで言ってるだろ?
東電側にやらせても「こっちが命令したわけではない」で逃げるつもり
562名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:42.28 ID:EGdpVQdqI
正社員がやるわけ無いだろ。
最後まで絶対逃げるよ。
ここでいくら喚いてもさ。
だってなんの強制力も無いのに。
奴らにそんな倫理観あったらこんな状況なってない。
563名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:42.77 ID:RCK4pQ1/O
>>190

> 自分で蒔いた種は自分でなんとかしろよ!糞東電氏ね!!!!!!!!!!!!
> 一つの県とその周辺地域滅ぶかもしれないのに寝言言ってんじゃねーよ!!!!!!!!!!!


まんまとマスコミに乗せられてるようだが、本当に糞なのは福島原発は穴があり危険だと言ってるのに
そのためのお金を出さないどころか、大丈夫大丈夫で済ました日本政府です

悪を東電に押し付けてお前みたいなのを作り上げてるんだよ
564名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:43.49 ID:dbvon7XU0
>22
不謹慎だがわろたw
565名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:44.05 ID:SpOq5Rlu0
あれ、なんかおかしい
これじゃ被曝して死ぬの前提じゃねーか
今作業してる自衛隊や警察はみんな被曝して死ぬの確定ってことか?
566名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:45.94 ID:qLmXOEYv0
東電社員は死ぬまで逃げるなよ
567名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:47.14 ID:fmdSN/3d0
会長社長副社長を最前線に置けば
どうすれば早く問題が解決するか真剣に考えるんじゃね
568名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:49.16 ID:gvNY2VU/0
ところで清水社長を最近見かけないのだが
海外逃亡したという噂は本当か?
569名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:52.28 ID:V6MIdHdo0
しかしいくら騒いだところで
幹部たちは現場にも行かないし
これからも安泰なんだよな
責任とるとしても退職金貰ってやめるだけだろ
やるせないぜ
570名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:55.45 ID:9gQ+aHik0
東電のバカ社員は生ぬるい奴ばっかり
危機感がまるでない
571名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:55.85 ID:YXCiX0us0
まぁ電力会社だから、評判落ちても電気不買なんかないから
全然危機感なんてないんだろね
東電になんか落ち着いたら、なんか制裁下りるの?腹立つ
572名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:56.09 ID:gYW6EBQy0
下の人はかわいそうだから上の奴がやれ
573名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:58.43 ID:e1roA7kl0
東京電力「だけ」が悪いの?
政府は最悪の事態に対応できる準備はしていたの?
国民は、覚悟していないで電気使ってたの?
574名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:52:59.44 ID:elCMrPeg0
なんでさ、既に叩かれまくってそれでも命がけでがんばってる人達を
こういう話があったらしいレベルの事を
ドヤ顔でぶちまけてニヤニヤしてる
毎日新聞とお前らに吐き気がするよ
575名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:00.72 ID:EyGaOklQ0
576名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:01.09 ID:yvsWS0vI0
『被ばくして死ぬまでやれ』
577名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:01.56 ID:Nr8QvCNv0
て言うか、半世紀ぐらい前から原発扱ってて、何で未だに完全に放射能や放射線遮断して、長時間動き続けられる防護服が無いの?
あるいはリモコンで動く、作業用のロボットでもいいけど
万が一の時にどうしようもないもの、使ってんじゃねえよアホ
578名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:02.87 ID:6x7vte5c0
コンクリ塀の中の囚人のほうが安全だなんて
579名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:04.04 ID:eGJrgvjZ0
下請けは引き上げさせて、東電社員だけでやれ
巻き添えを作るな、それがお前らの責任の取り方だ
580名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:06.88 ID:VM9ikwf80
自分たちは危険だから逃げて
自衛隊や米軍に任せるって・・・
納得行かないものを感じる
581名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:07.89 ID:LYUpiHej0
>>392
ちげーよ
管が叩かれてんのは本当に初期の初動対応である弁解放の事だろ!
3時の時点であけないとって判断したのに、管が行くまで何時間も待たされたんだぞ
あれはかなりまずかっただろ
ド素人がパフォーマンスのために邪魔しに行って、作業遅延させ、爆発への危険を増やしただけ
582名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:08.30 ID:JVtbS6gz0
お前ら単純なのな。
どう考えても官邸側の情報操作だろうに。
583名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:08.66 ID:VUHlhujY0
国民の命と財産を危険にさらすという大罪を犯したんだ、死ぬだけじゃまだ足りない。
東電の奴らは逃げた先でリンチされても文句いえんだろ。
584名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:09.88 ID:c5R9lF3t0
お前らが原発を作ったのが悪い
585名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:11.43 ID:y+i+WmD00
東電幹部の話 必要最低限の作業員を残し、あとは退去する

必要最低限の作業員(協力会社作業員)を残し、あと(東電社員)は退去する

こういうことですか?
586名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:10.90 ID:6uWwepKX0
今回の惨劇は中抜きして派遣をこき使う日本社会への天罰
東電社員は水鉄砲もって3号機集合
587名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:12.46 ID:Mo4noPCZ0
この期に及んで自分達だけは別!!か・・・。
何人、原発奴隷で惨い死に方をさせてきた?
何人、停電や医療機器停止などで助かる命を無駄にした?
何人、電気利権や天下りで人の生命・身体・財産を奪ってきた?
おかしいと思わない???
日頃、高給取りだし、権利や技術を持ってるのはあなた方だけだよ。
それを普通に頑張ってやってください!!って言ってるだけなのに、
追い込んでる!!!もうやらない(死ねと言ってるようなもんだ、国民こそ悪い)!!!とか・・・。
余りにも無責任すぎる。
588名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:12.53 ID:qVmr4KnY0
しかし、

東電の体質がいくら悪いからって、

どうやって国が責任を免れることが出来ると思うんだろうね???????
589名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:12.57 ID:EcxiqFQP0
誰かこのスレをカスタマーセンターにFAXで送って差し上げろ。
590名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:13.57 ID:hTDWNtQp0
すべて東電のせいにする気だな、管。
591名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:13.67 ID:icdoyw3f0
こういう時の為に平時に高給もらってたんだから、今が踏ん張り時だろw
592名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:16.43 ID:HJORaURh0
ふざけんな! 

保安院は、福島第1原発に通常7人いる、安全を監督する立場の保安検査官が17日までに、福島県庁に避難して一人もいないことを明らかにした

http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110317k0000e040033000c.html
593名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:16.35 ID:FKKzI1u9O
勝算0の神風バンザイアタックをやれと?
お前らカスだな
心底がっかりした
594名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:17.35 ID:MY5YJL+zO
最低限、住民の退避が終わるまでは留まる義務はあるだろうよ。

移動手段がなくて、孤立する被害者がいるのに甘えるな。クズが!

逃げるなら、せめて全財産寄付しろや。
595名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:18.52 ID:AfogJm0P0
原発は現場監督ですら下請け
作業員は孫請けの日雇い
596名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:19.00 ID:YEX+OPurO
いや…基本的にそういう事だろ
経営陣は生き残ったところで生きていけない賠償責任追及される事態だし
597名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:20.02 ID:S7N/xN0a0
ジャコウですらファルコに殺られる直前に2発喰らわしたってーのに、
東電の連中ときたら・・・
598名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:20.51 ID:BxxeEfO/0
>>498
定期的に募集してるんだけど
コレって普段は超人気職なんだぜ。
1回やると、しばらく同じ仕事はさせてもらえない系の仕事。

いつもと同条件で募集しても
今回はさすがに来ないだろうなw
599名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:22.85 ID:QlI1yB+60
強制作業命令はどこまで効力があるんだ?

いやだと断られたらどうしようもないだろ
600名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:23.58 ID:gRclzHNP0
むしろまだ生きてるほうがおかしいでしょ。全社員バケツリレーで
601名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:24.26 ID:YvO0giFH0
ここまで無責任だとさっさと死んでこいとしか言えない。
社員を順次投入していけ。
順番は給料の多い人順で。
602名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:25.24 ID:uLMsTvm/0
東電は福島第一原発一号機の圧力容器の検査をインチキで
乗り切ろうとして一年間の運転停止処分をされたことがあります
603名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:25.82 ID:9IzzCTGRO
明らかに人災なのにこの言い方
もう間接的に何人殺したんだよテメエら
604名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:28.89 ID:h7Wu81s00
最初から海水じゃんじゃん入れとけば問題なかったんじゃないの?これ。
米軍の指導あおがなかった管と、原子炉壊さず事を収めようとした東電
の作った人災じゃない?
605名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:28.99 ID:3C76M3Eq0
>>1
>菅直人首相は打診を拒否し
珍しくいいことするな
逆にまともな総理だったら通しちゃうかもしれないw
606名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:29.28 ID:XIo7HmK00
東電側が首相に不満を述べている場合かよ。
607名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:29.89 ID:/AGHF7KpO
相変わらず責任取りたくない民主党か・・・
なんとも・・・
608名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:31.43 ID:+qMD3KMj0
自民党だったら退去?いいよだったんだろうな
安倍晋太郎、経産省から東電に天下りした官僚死んで詫びろ
609名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:32.44 ID:vwY66iz40
下請けにはやらせてるだろ
610名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:32.50 ID:kSQlQVWV0
でも死ぬのは下請けと出稼ぎと地方の末端社員だし
611名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:33.24 ID:JkyQw7v9O
死を覚悟しろや。責任逃れは許さん
612名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:34.80 ID:c9AjfJjm0
これさぁ・・・電力復帰してポンプ作動したとしても
確実に水蒸気爆発が待ってるだけだよな?
だって空焚き状態でしょ?
そこに水を流し込んだら・・・。
613名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:34.60 ID:0ZYPWOwS0
東電は社長から役員と全ての社員1人残らずホースでも抱えて特攻して来い!
東電に関係ない人たちを被爆させるな!!!
614名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:35.15 ID:cS7uFv+d0
>>1
安全神話で国民を騙してきた官僚と東京電力役員の家族にやらせろ
それくらいしないとヤツラは国民の痛みを感じない畜生以下の存在

ところで東電社長は逃亡済みか?
全然見ないけど
615名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:35.23 ID:jV99ak3xO
その通りですよ
東海村の件ですらそれなり自分のケツは持った
616名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:36.17 ID:IZcVmgln0
なんつー自分の仕事に誇りと責任を持たない人々なんだ。
だったら原発なんか最初から造るなってんだ。
617名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:38.57 ID:wPKcSmTm0
残りのすべては税金払ってんだから自衛隊でおk
618名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:39.10 ID:R7RSGR/90
JCOの時だって、そうだったろ。
社員自ら命を投げ打って抑えただろ。
なぜ、今やらんのだ。
619名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:39.04 ID:WMZt4VDb0
被曝する前に何とかしろってことだ
620名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:40.70 ID:x/M8/2op0
こ、これはwwww
621名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:41.56 ID:03w5IZcwO
今まで無能なくせにおいしい待遇貪ってたんだから最後ぐらい人に役立つことをして心おきなく死ね
622名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:42.36 ID:KQ2aXTZY0
>>547
たとえ原発が落ち着いたとしても関東圏の電力不足は変わらん
迷惑だから関西でやれよ、やき豚
623名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:42.26 ID:WCuq1XOt0
え?JCOはやったじゃないですか
624名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:45.52 ID:5mq3Xzru0
東京電力会長 勝俣恒久 社長 清水正孝
両名は現場指揮を命ず!
625名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:45.75 ID:leGCHcY/0
誰か数名が死亡確定で作業すれば解消されるのこれ?
だったらごめんだけど、やって
626名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:46.06 ID:qcmthNYl0
当たり前だろ東電
こんな手抜きだらけのトンデモ危険物作ったのはお前らなんだから
最後まで責任取るだろ
トンズラなど許されるわけがない
627名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:47.10 ID:TJw0srvQ0
東電社員の最終兵器:自己都合退職
628名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:48.02 ID:Lv2Kje7H0
今まで肩で風切ってたんだろうなあ。これからは勤務先「東電」とか
名乗ると、犯罪者を見るような目で見られるよww
629名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:48.33 ID:nG/0HtD10
安全なんだろ

なあ


なら問題ないだろ

なあ

あん?
630名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:50.46 ID:3NHsDvDj0
>『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』
いや、初めからそういう意味だろ?
東海村の時は皆死ぬ気で対応した(実際命を落とした)
ホントにくそだな。
会見でも「わからない」「確認できない」ばっかりだし
それは現場に入ってないからでしょ?
原発扱う会社って時点で自覚を持てよ・・・
631名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:50.40 ID:8P5VsYMl0
っていうか東電は撤退して、一体、誰に「被ばくして死ぬまでやれ」って言うつもりなのか

犠牲が無いに越したことはないが、あえて選ぶなら犠牲になるべきは東電だ
決して自衛隊や警察や消防じゃない
632名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:55.23 ID:sA3pzT1RO
この点についてだけは菅を支持する
協力会社、派遣社員、若い社員ではなく
役員連中がやれ!
放射能被害が出る前に寿命になるだろうから大丈夫
633名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:55.36 ID:hrddzK6b0
上場してる一企業なんだから責任は取れよ
電力会社は特別なんですとか思ってんじゃねーぞ
中小零細企業には責任を文字通り命賭けて果たした人はゴロゴロいるんだからな
634名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:56.36 ID:zf4IqS0+0
東電が投げるのなら自衛隊、警察、消防は被爆してもいいと思っていたのか?
635名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:56.75 ID:nE/Uybwn0
そういう覚悟を持って東電に就職したわけだろ?
それがいやなら最初から勤めなければよかったのに。
636名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:57.33 ID:T7Yfxvbz0
こんなに酷いブラック企業を見た事がない・・・・。
というか企業の振りしたテロリストだろ・・・・。
637名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:53:59.23 ID:XiFQD8vKi
下請けに任せる東電死ねよ
本体社員5万人で作業して来い
638名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:00.59 ID:7gdogZp00
「撤退するな」
「死ぬまでやれと言っているようなものだ」
「死ぬまでやれ」
「え?」
「え?」
639名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:00.69 ID:oU+y7HUF0
なんでこうなった???????

東京電力「想定外です」
JAXA「こんなこともあろうかと」
640名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:01.14 ID:JlEZOfrY0

このスレって、民主党が全部の責任が東電に擦り付けるための工作員スレだろ?
東電も悪いが、民主党はもっと悪いぞ。
641名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:04.23 ID:Mywlx5CU0
絶対安全と言っていただろうが
642名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:04.83 ID:IB+a587O0
これ、警察官が凶悪犯は怖いから
拳銃持ってるから逮捕したくないって言ってるのと変わらない。
しかも、東電がまいた種。
自分のケツすら拭けんクズが。
643名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:06.50 ID:XoZQDcVa0
死ぬまでやれって言ってる。
非常事態だからな。
64443:2011/03/18(金) 02:54:07.49 ID:rWLldhBa0
>>1
当たり前だよ?
任務を全うしろよ!
なんだよ帰りたいって。。。
645名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:09.13 ID:rDsevZOC0
確かに設計者の声が聞こえてこないね メディアに出てないだけかもしれんが
構造詳しく知ってるのは彼らなのに
646名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:10.01 ID:WZ8jQoI40
家族の行く末まで管理していた封建時代のほうが、こういう怠惰な社蓄を動かすのに都合がよい制度だった
647名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:16.95 ID:nrkkWdGzi
>>114
一時退避って言ったって主張してるが、同じことじゃん
648名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:17.36 ID:5LsTz3od0
こいつら何人なの
市民さえ置いてけぼりの癖に
649名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:19.75 ID:iuzKb7zn0
>>152
厚生省が事故後に基準値を引き上げたから大丈夫^^
その基準値で作業困難になったらまた引き上げるから大丈夫^^
650名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:20.09 ID:bfpOb05x0
本当に寝るから、東電と管は心底がんばれよ。
一億くれたら派遣カスの俺が行ってやるよ。
651名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:20.60 ID:7+c/rWxa0
言わせんなよ///
652名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:20.85 ID:YAelFx+Y0
はじめて管ちゃんを正しいと思った
てか漏れない安全クリーンをあれだけ声だかに宣伝して儲けてたのに
いざ漏れて危険になったら後片付けはしたくないとか馬鹿なのしねよ末代まで被曝して苦しみぬいてしね
653名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:21.44 ID:bJJvh3DT0
自衛隊だって米軍だって国を守る為に敵と戦って死ぬ覚悟はあっただろうけど、これじゃやりきれないよ…
654名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:23.11 ID:grJnIlt30
>『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」

「ようなもの」じゃなくて「死ぬまでやれ」。散々安心といって儲けてきたんだから。
自衛隊・警察・米軍はどうなるんだよ。
655名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:27.59 ID:xDECwWbi0
>>463
5万人はいるそうだから、人海戦術で石棺作戦をやってもらうしかないだろうな。
貴重な自衛隊員や機動隊員をこれ以上危険に晒すわけにはいかないだろう。
656名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:30.47 ID:I4xDO7WY0
警察、消防、自衛隊、米軍は被爆して死んでもいいってか?
彼らは撤退させて、東電社員4000人が全員被爆・死亡覚悟で消火しろボケ
自分のケツは自分で拭けよ
657名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:32.15 ID:bY8IAtDs0
まあ東電が決死隊で突入すればその次は
結局管にすべてが回ってくるんだがな
次は誰をスケープゴートにする算段かね?
658名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:33.08 ID:AUx6npko0

これまで貪った高給と高待遇はこういうときに身を以って責任を取るからだろ?
それが嫌ならなんの責任もないフリーターやってれば?東電の糞諸君

659名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:33.31 ID:s4DCHnsi0
東電解体決定だなこりゃ
まずは下っ端社員も幹部役員も全員資産全部売り払って
自決して、その資産で賠償しろ
まずはそれからだ
660名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:34.41 ID:Mal2xFhQ0
叩くのはいいが、お前ら少し言葉の裏を読めよ……。

元はといえば、視察を強行したり、米軍の支援をことごとく断った菅のバカさ加減が原因で、
こいつら、そのとばっちりで死ぬんだぜ?

確かに、見落としやイージーミスを多発させて、その後の対応が悪かったのは確かだが、
この程度の恨み節くらいは出ても仕方ないだろ。

とりあえず菅と天下りしたトップは道連れにしてくれ。
661名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:37.76 ID:O69u7gra0
>>547
ナベツネ老衰でしなねーかな
662名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:38.37 ID:Oe3BDPr60
東電社員、全員で原子炉をなんとかしてこい
ボケがっ
663名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:38.20 ID:nMbwqq3Y0
インフラ屋は、こういうときの為に
超高給・超安定・超ゆとりを貰ってるわけでさ。
それでもあいつら、普段の点検とかすら
下請け孫請けに任せて自分は高みの見物。
許されるわけ無いじゃない。誰も命をかけてないならともかく、
今でさえ、自衛隊や機動隊がまさに命がけで戦ってるんだぜ。
664名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:37.95 ID:mtU2M8740
この場合は缶の判断は正しい
665名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:41.48 ID:RGx9x1zB0
初めて菅をマトモな所も有るんだなと感じたわ
666名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:42.11 ID:xyaRS6M+0
安全なんでしょうから残ればいいじゃん
667名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:43.95 ID:OCWkVee+0
ヘリ放水も放水車も資本力がある東電が装備してやるべきことだろ。
そのために電気料金は余裕を持って決められてるんだから。
逃げるなカス共
668名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:45.35 ID:aI4F2zSn0
管にしてはえらくまともな指示だな
669名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:45.83 ID:DUknb+6k0
>>同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していたこと
やっぱりそうだったのか。
怒鳴りつけた管に対して、「撤退なんて東電は言ってもいないのに、パフォーマンスで管が怒鳴った」とか言ってた奴は謝罪しとけ。

これ、容認してたらとんでもない事になってたぞ。
670名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:46.73 ID:UCRKxBDF0
っていうか
東電はもう無理だと思ってるんだよ。
いろいろ知ってるから。
671名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:47.34 ID:5i0g8sQq0
 ゴルア! 東電逃がさんぞ!!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ドッカン
           _m,      ドッカン        ☆
=======) ))               ./ ゴガギーン
     ミ∧_∧ | |               /               ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .(   .). | |        ,_r_''''''''''''''''''''''''''''''ー---ュ、.     (^Д^ ) < おらっ!原発行ってこいや!
     「  ⌒  ̄_ ,|      /∧_∧口 ゙゙゙̄'''''ーr' r''"if ̄ ゙ヾヽ   / 「    \  \__________
    |     /  ̄      r;;x'" (;´Д` )       ;/   ||   |)`ー.| |    /\\
    |    .|      _,../_ // ⌒ ヾ)       /,-‐、 ,.i|r: '' " . へ//|  |  |. |
    |   .i  |   ,. -''"     ゙゙̄'''''ー-- ...,,,,_ / r--'' . (\/,.へ \|  | ::( .)
    |  ∧. | ∠.,_              ,. -       .\//::; \    |  ''~
    |  | | |,..{ : : : i `''''oー--..___ ,. - '"  ,..、   _,. -'"  /; リ|' .Y ./
    |  | | |. { `''ート二_:: /_;_;_;_/ : :}  /  | -''"   _,.,-‐':;,ゞ._リ | .|
   ./ / / ./ ヾヾニ[ ̄`'! 、  _  ̄ _/ /⌒l;|_,... -‐'''"    ヾ--''   | .|
  . / ./ ./ ./    ヾ二> ー-- ....,,__,,,...ノ::{ :;! リ             | .|
  (_) .(_).                ヾ:;;;;ゝシ              (_.)
672名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:48.47 ID:FPl2wrEp0
まぁどっちもどっちだな
一番かわいそうなのは協力会社という名の下請け孫請け
673名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:48.77 ID:rh2i41rZ0
>>448
死ぬことまで責任に入ってるの? 警官や消防士、自衛官だって
職務で死んだときに「死ぬことも彼の仕事のうちだから当然です」なんて
いわれないと思うけど。
674名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:49.71 ID:afu8KKiE0
実際そうじゃないともう食い止められないだろ。
1回(一人)の作業で数十分とか焼け石に水。
今の状態じゃ現地作業員をただ危険に晒してるだけ。

ただ言うにしても、管はすべての責任を後で取る覚悟で公式に発表し
法律的な被曝量制限の一時撤廃をした上で言うべきだな。
675名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:51.10 ID:UVNZvo/JO
殉職したら一級市民だ
いかないならA級戦犯だ
676名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:52.47 ID:sVP2IKJ70
被曝した人が東電社員を殺しても無罪で。
677名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:52.97 ID:cP8UkJx30






「責任」って何だろうね???





678名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:53.29 ID:R5Fg+E7z0
社長は現場を慰労しに行かんのか
679名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:53.54 ID:se23bo/y0
他人事だなぁ
680名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:53.98 ID:G91os9Qu0
だって原発は安全なんでしょ?
681名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:54.55 ID:R02s79K70
そのための高給取りってことを理解してなかったのか?
682名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:58.43 ID:yCBA7LgK0
最近の工作ってのは単発で一気に押し流すのか
凄いなww
683名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:59.43 ID:OPRg6Iaf0
> 自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。

クズの集団だね
684名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:54:59.57 ID:q7rJa1jWP
ちょっと待てよ。
原発で散々儲けて良い思いしてきて、
危なくなったら自衛隊がやれ、ですか
東電は解体、原発は国有にしようや

685名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:04.42 ID:V6PjLNBd0
>>1
点検等、やるべきことをやっていればこんなに酷いことにはならなかったのに、何て責任感の無い奴等だ。
遊びながら高給が貰うことしか考えてないのか?
686名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:04.77 ID:MNAXi+HZ0
この期に及んで何考えてんだ?
マジで会社自体がこどもの集まりのような思考回路だな
この時期にツイッターまで始めるし
687名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:07.41 ID:9gQ+aHik0
東電の会見にでてくる奴は阿呆うだ
688名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:08.02 ID:qVmr4KnY0
てかさ、

原子力保安院てのは、いったいどこにいったの?

あいつらは被爆するまで頑張らなくても良い存在なのかね?
689名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:10.18 ID:RoHPxxH+0
>東電関係者は「『撤退は許さない』というのは
『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。

やれよ!!!当然だろう。
それができないなら最初から原発作るな!
690名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:12.48 ID:Y86jxLdn0
東電幹部は来年には裁判でその後ブタ箱行きだろ
691名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:15.73 ID:taTWVtAFO
核爆発するねコレは
みんな嘘だったね
692名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:17.20 ID:FpyGomp30
原発事故が無くても、復興までの道のりで日本が死にかけてるのに、東電はまだ生きようとしてるのか
腹括って東電社員は全員で放水しにいけ、そして死ね
693名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:20.14 ID:5hStNMa80
そうだなー、お前の命も大事だからほっといて全員帰ってこい、メルトダウン起こってもしょうがないよねー
気軽な気持ちで就職しやがって 今まで危機感も責任感も何もなかったんだろうな 命かけろ
694名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:22.31 ID:5JhXP9mw0
お前の会社のものだから当たり前だ。
無関係の人間が東電の敷地に入ったら不法侵入だし…
695名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:23.08 ID:0Ckb2uBh0
・原子炉停止後の崩壊熱 1日1万kW
・水をぶっかけても無駄。循環させないとダメ
・電源が回復しないと焼け石に水
・原子炉直下は制御棒、配線、配管が山のようにある
・格納容器まわりも配管など複雑な構造
・1週間塩水をぶっこんで、高熱にした。
・塩が出来てバルブなど、あらゆる所に固着する可能性
・とてつもないめちゃくちゃになっている状態

http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY

696名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:29.84 ID:3uYKm4Kt0
原子力発電で発電された電気使って2ちゃんで書き込んでるんだろ?
697名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:30.26 ID:kEETU+890
来年の今頃もまだこんなことやってるよ。
698名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:33.04 ID:aM+D/4N0O
当たり前。東京電力幹部は命をかけて原発問題に対応せよ。
敵前逃亡は許されない。逃亡すれば
日本国民が処刑する。死にたくなければ問題解決せよ。
699名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:35.65 ID:taYVvntW0
ほう
自分達が被曝するのは嫌だが
その結果国民が被曝するのは構わんと?
700名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:36.70 ID:kG91O1Al0
「電線繋ぐの?」って言うと、「電線繋ぐの」って言う

「明日できるの?」って言うと、「明日できるの」って言う

そうして、あとで心配になって、

「本当はできないの?」って言うと、「本当はできないの」って言う

こだまでしょうか

いいえ、東電です
701名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:38.03 ID:vyJDIO3v0
>>560
ばーか
もっと特攻隊投入しろってんだ
702名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:39.12 ID:OWBINZyr0
被害を防ぐより自分個人が責任をかぶりたくないのだろう
だからトラブルが起きて上から命令されるまで自分からは動かない(先に動くと責任とらされる危険があるため)
だから会見でも馬鹿のふりをして「使えない奴」を演じている(責任者にされるのを防ぐため)
703名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:40.74 ID:xjHEiFAP0
変態新聞だしなあ

管政権ヨイショ記事を鵜呑みにする気にならんけど
704名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:41.17 ID:qljpx32RO
ここまで悪化したのは管の責任なのにな
東電責めるのはお門違いだろ
705名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:42.06 ID:xl2SiRrF0
注水作業なんて、1時間もレクチャー受ければ
初老でもできるだろう。
会長と社長と活きのいい若い役員3人で逝けよ”
706名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:42.92 ID:Crm6UwRb0
>>573原子力と政治の深い闇は昔から言われてるんだよ。

なんで危険な原子力発電所を好んで作るのか。。。ってのを言われてた。
絶対危険はないって言われてたが今回でもろいってのがわかったからな。

推し進めてたのは自民党。

この件が片付いたら、国民全員でこの件を自民党に問わないとな。
707名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:43.16 ID:t0M5BOjx0
>>213
必要最低限の作業員=下請け

東電社員としてカウントされた下請けが数人残るから
東電社員を全員撤退させる検討はしていない

とことん都合良く下請けを利用する東電△
708名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:44.16 ID:3aOapUd+0
どんな船長だって
どんな機長だって
誇りと責任をもっている

123便のクルーを見習え
709名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:45.97 ID:sJ5EGpK30
パイロットが墜落しそうな飛行機を見捨てて逃げるかよ
プロとしての責任ってのを変態新聞には到底理解できまい
710名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:46.16 ID:HVeeNyYF0
危ないから撤退って・・・
コイツらには責任感はないのか!
本店こそ必要最低限の人数で十分だろ
支店も合わせて大部分の社員は今すぐ原発行け!
711名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:49.34 ID:tOHAqafv0
自衛隊、ポリをはじめいろんな勇者が最前線に立ってる。よそ様の米軍もだ。
関東民の俺もおそらく巻き添えもあるだろーが
寄付したり電気つかわないよーにしたりだ。
諸外国もみんな協力してくれてる。

元凶のおまえらが泣き言いってどうすんだよ。バカ。
712名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:49.59 ID:iOIoGhbM0
713名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:50.97 ID:Z/VO1iBJ0
菅は地震直後、東電に対して
「まず、安全措置として10キロ圏内の住民らを避難させる。
真水では足りないだろうから海水を使ってでも炉内を冷却させることだ」
と言ったが
東電は
「そこまでの心配は要らない」。海水の注入には「炉が使い物にならなくなる」
と激しく抵抗したらしい。
714名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:51.31 ID:KQ2aXTZY0
>>655
チェルノブイリの時は50万動員したんだぜ・・・
715名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:57.46 ID:nhEmYlCLO
自衛隊のやるべきことはこいつら捕まえて現場にピストン輸送することだ
な。国の被爆限界基準まで東電正社員が順番に全員が給水作業してこいや
関係ない連中が、お前らの安全な原子力で被害にあってるんだぞ。こんな
発言して恥ずかしくないのかね
716名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:58.51 ID:bvtcltk40
原子力発電反対派がガタガタ言わなければ、
さっさと安全な炉を作れたんだろうね。
717名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:55:58.63 ID:j7pS43vE0
日本国民全員がどれだけ怒っているか、これが現実なんだよ
718名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:01.33 ID:SmCKGhnp0
被ばくって言葉イメージ悪いから使ってるけどもう被ばくはとっくにしてるだろ
719名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:01.61 ID:mHFq3ug40
フランス、ホウ酸100トンと防護服1万着を日本へ送る
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300379964/

ほれ、フランスから防護服届いたぞ>東電社員
まだ足りないだろうけどな
720名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:02.91 ID:jcKpT9ur0
「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」

「『被ばくして死ぬまでやるのはイヤだ』というのは、手前らの責任を放棄して
日本滅亡を甘んじて受け入れるようなもの」
721名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:03.44 ID:I0jlzwe90
でんこ、タコなぐりしてやりたい!!
顔が3倍にふくれあがるぐらい!!
http://www.tepco.co.jp/life/custom/e-diet/images/top/a_img.gif
722名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:04.34 ID:u3ifPoLQ0
民主vs東電の潰し合いか
大歓迎だ、もっとやれ
両方とも跡形無く消えていいぞ
723名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:06.61 ID:1kH2uYzO0
何か他人事みたいな感じだ

東電て凄い組織だな
724名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:08.75 ID:qcmthNYl0
そういえばまだ一度も社長が出てこないのはなぜなのか
725名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:09.07 ID:Ew9soppx0
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!!!♥♥♥
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /被ばくして死ぬまでやれ /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
726名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:09.24 ID:JAC86pd00
読売とじゃずいぶんニュアンス違うなあ

> 首相は、「(原発対応は)あなたたちしかいないでしょう。(原発からの)撤退などあり得ない。覚悟を決めてください。
>撤退したときは東電は100%潰れる」とまくし立てた。首相の叱責する声は、会議室の外まで響き渡った。

> 地震や原発事故対策で陣頭指揮に当たる首相の異例の東電早朝訪問と、激しい叱責に、政府内からも、
>「冷静な対応を国民に呼びかける首相が冷静になっていないのではないか」「現場が萎縮すれば逆効果だ」と
>疑問視する声が出ている。

>(2011年3月15日10時21分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110315-OYT1T00273.htm

東電が「逃げたい」と言い出したことへのリアクションとなると上の記事はずいぶん印象が変わるが
菅が何に対して“まくし立てた”のか、この記事はわざと書かずに印象操作を図っているな。
さすが東電とズブズブの原発推進派・読売グループ。
727名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:10.65 ID:buYZvFt90
つまりお前らが現場の人間にそう言ってるってことだろ。
死ね。
728名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:11.50 ID:QlI1yB+60
人災ではないでしょ
武田先生が言っているように、大津波に耐えられるように設計してないのだから
もともとそこまでやらないといけないように、考えられていない
きちんと監督していなかった国が悪い
729名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:11.54 ID:0W9L+4hA0
2,3人、死ねばいいのに 少しは同情も集まるか
730名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:11.72 ID:i6oZWt8N0
これ言った奴ってアホなの?バカなの?
自分たちが運営している施設のことに責任持てないわけ?
自分たちは安全な場所から高みの見物で作業は自衛隊とか米軍とか外部の人間に任せるの?
東電の連中って性根が腐ってるな。
これ言った奴の顔晒してほしいわ。
この発言をテレビカメラの目の前で堂々と言ってほしいね。
そしたら自分のバカさ加減が少しはわかるんじゃない?
731名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:12.41 ID:87e+Mg6r0
自分でケツ拭かねーで無関係な自衛隊や警察、はては他国の軍人に
丸投げしようなんていい根性してんじゃねーかよ
お前らがやらんで誰がやるねんな、もう役員クラスは全員クビにせーよ
732 ◆65537KeAAA :2011/03/18(金) 02:56:13.16 ID:LQEGrYqK0
>>647
部分撤退な。一時撤退とは意味合いが違う。
部分撤退なら普通にやるだろ。
733名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:17.10 ID:l0Fqaggy0
>>228
いまACの広告ばっかりなんだろ
政府広報じゃ視聴率よくても単価安いじゃねーの
兵糧攻め状態ではw
734名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:16.62 ID:fA2rrGT70
>>478
まあ、いくら必死にトウデンガー言って貶めたところで
「んじゃ、そのアホにいいように引きづり回されてたのは誰よ?」って話に最後はなるわなw
735名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:17.28 ID:WiGz7j0z0
末端までこの意識を共有してるんだろうな

記者会見のボンクラ社員の顔を見ればよくわかる

「うるせー記者共に噛み付かれる役やらされて、ババ引いいたぜ」

そんなツラ

自分達が社会に与えた不安を取り除くように、分かりやすくはっきりと情報を伝えよう

そういう意識は微塵も感じられない。あんな狭い会議室に記者を押しこんで

紙にコピーしたプリントをホチキスで留もしないで各ページを一枚一枚記者が自分で取る方式

毎回、記者会見前に「○○のプリントはございますでしょうか」「○○ねーぞ」ってやりとりしてやがる

データで渡すとか、プロジェクタで大きく写すとかそんな工夫もない

だいたいあのMPの数値の紙はHPなんかで国民にも公開すべき情報だろ

さっきの会見をUSTで見たが、4000マイクロに達してる場所もあるじゃねーか
736名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:17.65 ID:VM9ikwf80
>>574
命がけで頑張ってる人たちを非難しているのではなく
東電上層部の腐った対応を非難している
737名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:17.61 ID:GRuO7sKbO
東電社員マジ憎いわ。最後まで責任もてよ
738名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:19.39 ID:HlUisA1aO
あのね、大勢の人の命が関わってんのなね。
あなたたちは原発を扱うお仕事なわけ。
ならばそうゆうリスクも当然あると覚悟しないといけないでしょ?
そもそも、入社の際にそうゆう教育をするべきなのよ。
739名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:25.32 ID:iJllHOxdP
みんな良い思いしてきたんでしょ
いいじゃん死んでも
貯金も保険もあるだろうから家族もこまらんだろ
740名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:25.71 ID:NE90GC550
原発撮影してるヘリで消化手伝えよ
741名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:25.91 ID:u3nLgjOeO
こいつらどんだけクズなんだよ…
腹くくって致死量の被曝覚悟で作業してこい
742名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:27.05 ID:1kH2uYzO0
>1 そういっているんだよ・・・。
743名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:28.64 ID:Yf537VCo0
野村克也   生涯一捕手 グランドで死ねたら本望!!
東電社員   ○○○○○ ○○○○○○○○○○○!!

誰か、これ埋めて
744名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:33.52 ID:N0c4f+1t0
安心安全と謳ってたんだから
できるできる
745名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:35.57 ID:lXclvU1w0
東京電力の社員は今でも夏のボーナスが無くなるぐらいで
退職金は貰えると思ってる人多いんじゃない?

746名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:34.02 ID:O1ACUG7x0
東電のような危機管理能力がない
人達が原子力発電所を運営してたなんて。
そもそもの間違い。まったり高給で感覚鈍ったとしか思えん。
747名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:38.12 ID:SaabwOT10
あたりまえでございやす!!!
748名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:39.61 ID:MGQk6ded0
死んでもやれよ屑どもが
749名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:39.25 ID:VUHlhujY0
>>592
これはひどいw もう日本にプロはいないのか。。
750名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:40.70 ID:g4NXYsJx0

先ずは、オール電化は間違いでした、と言うべき。
751名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:41.67 ID:cS7uFv+d0
>>1
原子力マフィアといっしょになって長い間甘い汁吸ってきた政治家と官僚そして東京電力
こいつらとその家族で決死隊組んで突入させろ
次々に投入して間断なく注水させろ
できなきゃこいつら全員死んだら地獄行きになるぞ
752名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:42.01 ID:kSTCZcFW0
前にこの発言で現場が萎縮する〜とか言ってなかったっけ?
753名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:43.48 ID:x3yELEQbP
東電は被ばくしてまでやれ
754名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:43.91 ID:odrcDpgF0
まだこれから先数十年続くであろう作業のほんの一端に過ぎないんだから先を見てやれ
755名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:45.17 ID:s4DCHnsi0
>>690
賠償いくらになるんだよw
756名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:45.10 ID:EsUFjv5e0
なあにかえって免疫がつく
757名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:46.73 ID:p29OD8meO
>東電幹部の話 (必要最低限の作業員を残し、あとは退去する)部分的な撤退を検討したのは事実だが、全員撤退を検討した事実は絶対にない。

その残すつもりだった最低限の作業員って、下っ端社員や派遣労働者達でしょ?
結局自分達が責任から逃がれようとしたことには代わり無いじゃん。
何言ってんのこの人達。
758名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:48.81 ID:9tI0j2Zo0
もうしばらくすると近所の東電社員をつるしあげる
魔女狩りが起こるんだろうな?
759名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:51.36 ID:xWUa0WD70
      ___ AA
   *〜/▼ ■⊂ ・・ P  /  
      | ● ●.(_∀)< 被ばくして死ぬまでやれ♪                 
     U U ̄ ̄U U    \      
  ''"" """'' """''''"" """'' """''''"" """''    
760名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:51.34 ID:rieVSIMu0
仕事に責任持てよ俺達逃げるからですむとおもってんのか
761名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:52.09 ID:xcVJjz25P
当たり前だろ

むしろお前らが放水作業しろ
762名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:53.91 ID:iWMw5BtB0
東電に入社するということはその覚悟が必要
仕事は選ばないとね
763名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:54.29 ID:qVmr4KnY0
>>706

何でも自民党のせいにするなよ。

原子力で作る電気は安いんじゃないの?
764名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:56.24 ID:7J0rL5EL0
14日に言ってるってことは自分のケツ拭くつもりすらないという事じゃないか!!
こいつらマジで糞だな
こんな企業は絶対潰さないといけないな
765名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:56.48 ID:eNl+9IixO
当たり前だ
最後まで責任持て
766名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:00.03 ID:54V82s810
まあ俺がもし今、東電社員だとしたらバックレますけどねwww
767名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:00.35 ID:NkfyJEQfO
>>538
東芝日立GEが指揮
作業支援に自衛隊、警視庁、消防で被曝エリア作業は高給取りの定年間近な年配東電社員だろ
下請け契約労働者に押しつけるなよ
薄給な契約労働者クラスの人は逃げてきて
768名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:56:59.91 ID:2ugrHEch0
気付いてなかったとは。東電の対応が他人事な理由が分かったわ。
今回対処し切れなかったら、当人はどうでもいいが家族子供まで後ろ指指される可能性があるっつーのに。

被災地の救援活動に甚大な影響を及ぼしてるのに自覚なしかよ。
769名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:02.01 ID:/8v/9YZJ0
協力会社が撤退ってんなら分かるが
770名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:02.72 ID:GB/khgiwO
止まるまでやれ。
771名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:03.30 ID:kicWeQXvO
原子力を生業とする会社にいるのだから腹をくくってくれ。
772名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:04.68 ID:pMupVN8L0
>東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。

おまえだってやらせるだけだろう。グズグズいうならてめえがやれ
773名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:06.14 ID:mRBfURHN0
http://midorinonet.com/purplejade/
14日、東京の各国大使館に伝えられたこと。「11日の最初の爆発で、作業員が20名死んでいる。」


11日の地震の発生の1時間後、福島原発1号機が爆発しましたが、それ以来、
原発の屋上からの写真は、日本のメディアでは、ぜんぜん、公表されませんでした。
それが、15日に、アメリカは衛星写真を公開しました。

一体背景に何があったのか? これを考えている時、

たった今、上記の情報がはいりました。

某国大使館からの証言によると、どうも良心の呵責に耐えかねた、東電の重役が各国の
大使館に伝えた内容とのことです。

これは、外壁の水素爆発ではなく、メルトダウンそのものです。

確かに、15日、モンゴルなど各国大使館がいっせいに、自国民に日本退去の指令を出しました。
この情報は、当然、自民党の国会議員にも伝わったようですが、彼らが示したのが、
日紹介した、形ばかりの「申し入れ」でした。 
本気になって国民を守ろうと、腹を決めて、「大使館ではこういう話が出ているではないか」、
と一斉に声を上げればいいのを、それもできない。 自民党の政治家も、クソです

すでに、空母ロナルドレーガンから出たヘリコプターが被曝。
アメリカは、今の菅政権が、あまりにメディアを統制し、ウソをつき続けるから、
まず、航空写真を公開。 すでに、1号、3号、2号が爆発している。
その上で、震災支援に当たっては、80キロ以内に入るな、と昨日、指示。

同じ昨日、民主党執行部にパイプのある人物が、官邸の総理秘書に電話して、
「おい、20名死んでいるそうじゃないか? 国民を、いつまでだますつもりか」
と言ったところ、 しばらく無言のまま、ぷつっと受話器をきった とのこと。
774名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:07.93 ID:2i2YeJW/0
今度だけは菅の方が正しい
社長以下「原発は安全だ」と言っていた幹部全員現地に行って決死隊に参加するべき
775名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:09.90 ID:Ql11VntA0
原発作った当事者は自民党だろうけどwww
陰に隠れてる自民党と東電で現場いってこいww
776名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:11.03 ID:oU+y7HUF0
>>654
第二次世界大戦で特攻命令した親分は自決したのに
777名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:13.66 ID:vF4AOI+y0
東電役員をガンガン補充しろよ
水かけるだけだし役員さんだけでも余裕だろ

関東で逃げずに電気を供給してる東電の奴等も居るんだよな・・・
778名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:13.79 ID:03w5IZcwO
くたばれ東電社員、お国のために
779名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:15.11 ID:ZIbwH19zO
>>691
核爆発は無い
普通に爆発して放射能が漏れるだけ
780名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:16.14 ID:alFHqA1x0
昔からお上の仕事は命がけですし
781名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:16.23 ID:0ViNzD2sO
もう埋めちゃおうよ、原発…
水かけて済む話じゃないよ
782名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:16.76 ID:wTrCUbc4O
原発新しくしろって言われた時にしなかった人が責任とればいい
783名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:16.74 ID:pGpiLtkv0
>>1
え?そう言ってるんだけど伝わってなかったのか
784名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:22.38 ID:q1Bum6iJ0
万が一の場合、自分たちが被爆して死んでも、止めないといけない

そういう覚悟を上から下まで徹底して持っていたなら
今回みたいな原発絡みで手抜きや数字上の誤魔化しなんて
絶対やらないと思うんだ
785名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:23.73 ID:K5imdszc0
必要最低限の人員が倒れたらまた集まりなおすのかねこの人ら
786名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:23.65 ID:1cdnPgeu0
え?当たり前だろ?東電は全員10シーベルトまで被曝しろ
787名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:27.84 ID:5Bzso6VB0
殺人兵器で金儲けしておいて、いざ手に負えなくなったら逃げるとか
許されるわけがない
788名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:29.14 ID:6t1ORrXe0
仮に原発が上手く収束したとしても、
俺は東電の社員全てを許さないだろうな。
末端だから知りません、とか関係ない。
完全にこの会社腐ってやがる。
789名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:29.84 ID:Lv2Kje7H0
>>574
みんな東電社員を叩いてる。それは下請けの人たちだから関係ないw
790名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:30.30 ID:JELQZrLl0
社員は全員福島原発行けよ
自衛隊と警察が発電所見ててやっから
791名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:30.83 ID:R/XF9LijO
と、ニート達は『責任』について熱く語る
792名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:31.39 ID:k6j7Yif10
外国が攻めてきたら自衛隊は死んでも戦う、事件があったら警官は死んでも戦う
東電の社員だって命を掛けて戦うためにいるんだろ
793名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:32.86 ID:F075aJAJ0
勇敢な菅総理↓

 首相は「テレビで爆発が放映されているのに、首相官邸には1時間くらい連絡がなかった」と
 東電の対応に苦言を示した。さらに「撤退などあり得ない。覚悟を決めてほしい。
 撤退したときには東電は100%つぶれる」と厳命した。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110315/plc11031508240017-n1.htm

> 撤退などあり得ない。覚悟を決めてほしい。

高レベル放射能の槍をかいくぐり、玉砕せよと厳命w


     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) おぃ爆発したぞ 
.__| |下請 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 大丈夫だから
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣


244 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 22:53:37.20 ID:6bjwBtWt0
お父さん原発行っちゃったよ一度避難した原発の人も呼び出されて戻ってるんだって。
母さんがあんなに泣いたの初めて聞いた。
原発の人たちは自分を犠牲にみんなを守ろうと必死なんだよ
みんな生きてほんとに生きて 原発の人の気持ちを無駄にしないで
お父さん生きて戻ってきて
794名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:33.49 ID:+knlQSHf0
劇場版ナウシカでいうと今どのあたり?
795名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:34.12 ID:9RThGPGu0
死ぬまでやっても解決できないと見てるから撤退なんだろ。
政府にケツ叩かれて、しょうがないから水撒いたりしてるだけで
事態はなにやっても収まらないよ。
なら早めに諦めたほうが良い。
796名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:34.78 ID:RLXIgYAVP
東電に使命感を期待した私が馬鹿でした。
797名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:36.07 ID:eXmtfxVH0
他の電力会社の経営陣の人たちの本音を聞いてみたいもんだ
798名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:36.26 ID:1Yv9QMXV0
なんのために超楽な仕事で安定して高給貰ってると思ってんの?
こういう時に命はるためでしょ
この期に及んでまだ下請けに丸投げですか?
そりゃ無理ってもんだ
早く特攻してこい
799名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:37.66 ID:etjujdsYO
正直こういう仕事についた宿命だろうが、と思う。
あんな物を扱う仕事をしていて、被爆や危険の可能性はない〜なんて今まで仕事して来たんだろうか?

今まで何もなかったのが当たり前になってるけど、「安全を当たり前にする」のが東電の仕事だったわけではなから安全な訳じゃないんだからさ。
自衛隊やレスキューなんかも最悪自分も身を投げ出して、なんて覚悟を持って仕事している。
東電だってそれくらいの覚悟を持ってやるべき仕事だったのに甘く見すぎ。
800名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:38.39 ID:1/l+LPoZ0
>東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。

JCOはやったがな。
801名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:38.67 ID:unJ7cABx0
サンデル教授ならどう論ずるか
802名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:39.95 ID:DUknb+6k0
>>560
こいつらの言う「最低限の人数」だけ残したらどうなるんだよ。

それ以上の人数残してる現在でさえ、何時間も通信してない状態を見過ごすような人数しか残ってないんだぞ!!
803名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:42.57 ID:gEpH+su0O
原発なんてある意味、国民の命を預かる仕事じゃないのか?
804名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:44.80 ID:9WeWdynGO
東電社長とカンチョクトは現場で指揮しろ


805名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:44.86 ID:hTDWNtQp0
>>665
  ↑
ほらほら。
これが民主と毎日の思うつぼ。
806名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:49.13 ID:G8+q3sCt0

>政府当局者は14日夜の東電側の打診について「全員を撤退させたいということだった」と明言した。



>東電幹部の話 (必要最低限の作業員を残し、あとは退去する)部分的な撤退を検討したのは事実だが、
>全員撤退を検討した事実は絶対にない。





この記事のポイントはここな

政府と東電で正反対の主張をしていて
どちらかが嘘をついている
ってこと
807名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:49.35 ID:LbfzYhOl0
自ら東電という会社を選んで就職したということは、そういうことだろ。
被曝がイヤなら別の会社にすれば良かっただけ。
今まで公務員的に給料貰って来ておいて何を今更…呆れる。
社員全員で作業に向かわせたって良いくらいだ!
808名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:50.88 ID:EgJvOe7+0
ここまで無責任な奴等の好き勝手な発言
809名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:51.39 ID:cP8UkJx30

菅「僕は原子力に詳しいんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

810名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:52.51 ID:YESml8RK0
>>1
お前らだけじゃ寂しかろう
管も道連れにして良いぞ
811名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:55.37 ID:bhdjarsw0
自分たちの施設
自分たちで解決しないで
誰がやるんだよ
812名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:55.94 ID:EyGaOklQ0
>>589
カスターまセンターは東電関連会社の派遣社員(バイト)ですよ
彼らは副社長の発言(13日)を聞いて心が折れそうになりつつ
泣きながら電話に出てる

電話口は社員じゃないからいじめたら駄目だぞ
813名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:57:59.36 ID:KmUYcrV20
>>660
ならそう言えばいい。
総理の軽率な行動が事態を招いた、と。
まあ何言おうと原発の面倒を見る責任からは逃れられないんだよ。 
管が上空に来た時に弁を開けるべきだったな
814名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:03.57 ID:inz2pP/PP
今電気使って2ちゃんに書き込んでる奴は等しく水をかけにいくべき
815名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:03.84 ID:y+i+WmD00
民主が悪い? 東電が悪い?

はあ? どっちもだろうが!
816名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:05.40 ID:KQ2aXTZY0
>>660
バ管と民主政権に大罪があるなんてのはもう周知の事実なんだよ
危険な原発を推進しながら安全を確保してこなかった自民や役人どもにも
だがそれと東電社員が泣き事言うのは別問題だ
817名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:06.14 ID:/XxUk3Fa0
自然放射能の年間累積値2.4ミリシーベルトは1時間あたりで言うと0.27マイクロシーベルトだ
枝野が記者会見で言ってるのは年間累積値ではなく1時間あたりの量(=強さ)だ
それが100ミリを超えてるんだからシャレにならん
818名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:07.23 ID:y3MtSF8X0
死ぬまでやれ
逃げる奴は後ろから撃て
生き残った奴は首だ
会社なくなるからな
819名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:07.95 ID:CkDYuyaP0
>>1
東電もたいがいだが菅のテンパりっぷりもヤバすぎる

> 東電関係者によると、15日早朝に首相が東電本店を訪れた際、事故対応に追われる社員が会議室に集まったが、
>首相は「こんなに大勢が同じ場所にいて危機管理ができるのか」と非難した。

ちなみにこの時、菅が東電に到着した時刻は午前5時35分な
他にどこに居ろってんだ?
ヘリでも使って現地視察するのか?
820名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:10.29 ID:RDGtaW9/0
>>563
ちょっとマジでわかんないんだけどそういうのって政府が金出すの?
821名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:11.21 ID:PDc/hcBR0
まあ東電のいうように必要最低限の人間以外は撤退していいと思うよ
昔の特攻隊は1機に複数定員乗っていったらしい
それはそれで無駄死だしな

ただ「必要最低限」って一体どのぐらいだ?
発電機が止まっているのを見過ごしたり
圧倒的に足らんだろう
822名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:12.16 ID:O53M4s/+0
>>79
こういうファイルのリンクだけ貼る馬鹿って、ほいほい人が見てくれると思っているのかね。

823名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:12.55 ID:C2aJD1f40
>>738
ゆう、というのはネタなのか普通に間違ってるのか知りたい
824名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:14.55 ID:CAkeFgCW0
いや死んでこいよw お前らのせいで、東北の被災者に物資が届かないんだけど
825名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:17.59 ID:Nr8QvCNv0
上から順に突撃しろよ
50000人全員死ぬ必要は無い
責任重い奴から順に逝け
どうせ経営者は天下りばかりで、技術的な知識やノウハウなんて無いから、死んでも社会的損失は無い
826名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:17.54 ID:mzmsuyPHO
>>640
中立に見て今の原発の状況に関してはミンスより東電のほうが遥かに悪いよ

つかミンスに責任押し付けるのも酷じゃないかな
ミンスが悪いのは被災地域対応のほう

東電は死んでもやれって言われるの当たり前
利益生み出してたんだから
827名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:18.95 ID:RHpDfVhF0
>>574
同じく
ヒステリック過ぎて、騙されやすい人間が多い
828名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:19.62 ID:cRcJyaHq0
複数の政府関係者によると
829名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:21.90 ID:OOyIjhfL0

撤退不可の命令だして、作業員がこんな風になったらカン・チョクトは
責任とれるのか?


http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/125450.jpg


830名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:22.04 ID:WOxOGRep0
まぁ東電の杜撰な管理のせいでこうなったんだからそういわれても自業自得としか言えんなぁ
831名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:23.56 ID:S6cuDJEr0
うーん、これなら管が東電に乗り込んで激怒したのもわからんでもないな。

下請け(協力会社)に突入させるのはかわいそうなので、
東電正社員の課長級以上の無駄な高給取りさんたちを行かせてください。
832名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:25.35 ID:GoYFUkPi0
東電は最初は福島原発を見捨てるつもりだったが死ぬ気になったから
危険だけど電力線引き込む話が出てきたのか
どおりでチンタラ対応してた訳だ
833名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:24.90 ID:iUdL/20jO
そらそやろ。

ケツ拭けや。
834名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:25.92 ID:xjHEiFAP0
>>640

あからさまだと思うけどなあ
意外と真に受けてる人いるみたいね
835名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:27.03 ID:tBAfSxhM0
そらそうだろう。
被爆してでもとめろ。
836名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:27.92 ID:An8oB/JR0
溶融は受け入れて、再臨界起きないように管理だけして周囲50km放棄してもいいと思うよ
社員の財産は被害者に全部差し出せよ
837名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:29.44 ID:7b0licN30
本当に申し訳ないという気持ちがあるなら
死ぬまでやるのが当たり前だろ
838名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:31.29 ID:I3J+p0H30
14日夜に全員退去って

4日前に詰んでたのかよw
839名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:33.90 ID:bY8IAtDs0
>>713
原子力に詳しいと自負する、仮にも国の最高責任者である管が
そこであっさり引き下がったのが無能だったな
840名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:34.00 ID:bBwxT9Am0
即刻セメントで固めないと日本危ない見たいだぞ

削除されてたが再アップしたようだ皆も見た方がいい
真相が語られている!

http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY
841名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:35.80 ID:FGI1Q3K1O
>>1
お前らの放射能汚染で生まれた土地に帰れない
福島県民の気持ちは?
842名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:38.22 ID:e1EhrpPr0
絶対安全って言ってたろ
843名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:39.75 ID:8G9N+QGJ0
あたりまえじゃねえか

死ぬまで責任果たせよ

 
844名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:39.92 ID:2UxbWj5X0
いやだから使ってる政府が馬鹿すぎるだろ
明らかに使えない人間を使う政府もおかしい
845名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:42.78 ID:Y1YQJx2BO
普段は浮浪者なんかを日雇いで仕事させてるクセに。お前らもやれよ。
846名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:42.67 ID:6uWwepKX0
散々甘い汁吸ってきた社員は愛する故郷を失った福島県民の奴隷になれ
847名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:43.21 ID:jV99ak3xO
でも多分大丈夫だよ!
国が安全だとする数値を引き上げたんだからさ!

だから安心して特こ・・・お仕事よろしく!
848名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:43.95 ID:hbrYVKuV0
はぁ















死ぬまでやれよカスが


嫌なら電力から手を引け
849名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:46.10 ID:SvXqadLGO
逃げるなら首を出せ
850名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:47.88 ID:FLWNWVCPO
14日の時点で東電が匙投げて全てを自衛隊に委ねてた方が良かったかもな。
851名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:50.17 ID:UVNZvo/JO
国家反逆罪の適用を検討してくれ

852名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:51.10 ID:8Zrt5lap0
>>766
まあ、永遠に追い込みかけられるけどねw
ナチス以上に徹底的に
逃電狩りですよ、国民全員で
853名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:52.77 ID:itWbjSEA0
会社を解散させるのがやつらには一番堪える
ネット中にそういう声を上げておこうぜ
上がって当然の声だしな
854名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:54.29 ID:vyJDIO3v0
部分撤退でも許さない
もっと増員して死ぬまでやれ
855名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:58:59.79 ID:98pLDq6H0
1976年4月2日
構内で火災が発生したが外部には公表されなかった。しかし田原総一朗に宛てた内部告発により事故の発生が明らかになり、告発の一ヶ月後東京電力は事故の発生を認めた。
1978年11月2日 3号機事故
日本初の臨界事故とされる。この事故が公表されたのは事故発生から29年後の2007年3月22日になってからであった。
1990年9月9日 3号機事故
主蒸気隔離弁を止めるピンが壊れた結果、原子炉圧力が上昇して「中性子束高」の信号により自動停止した。INESレベル2。
1998年2月22日 4号機
定期検査中、137本の制御棒のうちの34本が50分間、全体の25分の1(1ノッチ約15cm)抜けた。

ほら、過去にもこれだけ福島第一で不祥事。東電の屑共は、予備役も沢山
突撃隊予備軍がいるぜ。
856名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:00.12 ID:9gQ+aHik0
自衛隊は流石だ警視庁は撤退だってフ抜け野郎
857名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:00.37 ID:N+z581GE0
「撤退したい」
「被ばくしたくない」は
一般人の言葉、
なに、こいつらまるで被害者の態じゃねえか
858名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:02.13 ID:YAelFx+Y0
しぬかくごもないのに原発扱うなよ
今まで給料高かったのはこういう時に命賭けるぶんの手当て先払いされてたんだろ
859名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:05.19 ID:qVmr4KnY0

菅は今回の件の責任を取れ。

総理大臣ってそういう存在だろ。

人に責任を押しつけることによって自分だけ助かろうなんて、卑怯なんだよ。
860名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:05.44 ID:QJD6lGunP
現場でやってる勇者と東京にいる役員を交代させよう。
861名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:05.71 ID:H3S30n3Z0
原発作ったアメリカのメーカーのGE
責任とって手伝いに来いよ
862名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:08.10 ID:UkY+mZmX0
何いってんだこいつら
嫌なら今すぐ仕事を止めろ屑共
863名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:08.70 ID:dcSmvRiG0
こいつら、原発事故がおきたら自分たちの命を真っ先に賭けることになるという認識がなかったのかな?
あったら、もっと津波対策とか万全にしていたのかも。
864名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:09.76 ID:myBOY8PfP
下にはさらに現場で身体はってる下請けがいるわけだし、
ヒラだろうが東電の全社員に責任を感じてもらわなければならないな。

行動で示せばヒラには容赦の道もあるかもしれないが、
幹部連中はねぇ…自殺するまで許さんだろう、国民が…
865名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:10.11 ID:QdbOz2jZ0
>『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの

下請けには普段から被ばく覚悟で作業させて、使い捨てにしてきた癖に。。。
その下請けも、ホームレスとかをスカウトしてピンハネしてきたんだから同じようなもん。
可哀想だけど、因果応報なのかもしれん。

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page10
866名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:10.34 ID:0jnmlOxz0

糞に下痢って言われて腹立てんなwww

死んで来いや
867名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:10.89 ID:djKJizkP0
死ぬまでやれとはいわんよ。 まあ、自衛隊や警察や消防と同レベルの
リスクを負うくらいならやれるっしょw
868名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:12.11 ID:T7Yfxvbz0
おーい原発は安全なんだろ?安全をアピールする絶好のチャンスじゃないか!東京電力!
海パン一丁でバケツリレーやるくらいの余裕がないとダメだよ東京電力!さぁ東電本社の奴は
全員お国の為に被爆してまで作業してこい。
869名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:12.03 ID:O1Tjfrcu0
東電の社員は全て人柱にしても原発問題は解決させろ
870名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:13.32 ID:x9NL6evC0
この1週間で一生分のバカスレが立ったと思うのはきっと俺だけだろうな
871名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:14.23 ID:L4TcqjeLO
皆万が一将来子供ができたら
脚色することもせず、かと言って嘘をつくでもなく
このことをとある昔話として話して聞かせましょう
教訓としてね
872名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:14.72 ID:Rx6xxKLb0
動画みてきた  詰んでるんじゃねーか?・・・・・・
873名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:15.46 ID:XiFQD8vKi
>>660
事象を過小評価して報告してたのは東電だろ
東電氏ね
廃炉が嫌だからって海水入れるの遅れたし
874名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:15.50 ID:ZNsFiFCzO
天下り企業に
国政参加経験者
へらへらすんな
行列のターミナル駅
けらけらすんな
875名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:16.53 ID:yCBA7LgK0
で、結局この有様
東電の判断こそ正しかったと
876名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:19.68 ID:S2Lt0cky0
全員撤退て後は爆発を待つだけて事?
877名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:22.11 ID:mZBh63gU0
おいお前ら!!!!!!!!!!
今日の朝あった東電の役員やら顧問やら幹部関係者の画像イメージが軒並み消されてるぞ!!!
キャッシュまでいかれてる!!!!!!!!!!!!!
878名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:22.19 ID:1eySj0PU0
なんか日本って国があやふやになった結果が集約されてる感じがするな
879名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:23.44 ID:n3WogHsX0
そんな状況になるまで大した策を取らなかったのはお前らと菅だろうが
下請けの面々や自衛隊は可哀想だが、東電は責任持って沈静化しろ
880名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:24.56 ID:M0ttE67+0

>東電幹部の話 (必要最低限の作業員を残し、あとは退去する)

孫請けの日雇い労働者のみだろ。
人間ってここまで腐れるものなのか?

東電幹部って日本人なのか?
東電幹部って人間なのか?
881名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:25.45 ID:zIeYfBhyO
東電社員共は散々高給を貪って来たんだから

最期はちゃんと責任果たして欲しいものです
882名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:25.64 ID:6x7vte5c0
でもこれ止まんないよね?
東電は東電として撤退はありえないが菅は菅でやれよ
同罪だからな
883名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:26.04 ID:LVGt4SRkO
東電と菅の尻拭いをなぜ自衛隊と米軍がやらないといけないんだ!アホか!
ヘラヘラしながら会見やるやつもいるし、命懸けでやってる一部の真面目な東電社員には悪いが
クソだわ
884名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:27.65 ID:s/mESP7G0
営利目的でやっててこの言い訳はないわな
関係会社もとい下請け会社は可哀想だけどな。
885名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:27.93 ID:5vjNzYB5P
>>836
それすらできねえ状況だろ?
886名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:31.60 ID:q1Bum6iJ0
こんな覚悟もない奴が原発動かしてりゃ
そりゃ事故も起きる
887名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:32.97 ID:rpwmv7T90
>>716
プールの燃料棒は減っていただろうね
燃料棒処理する施設がないからプールに貯まる一方
軍艦に守られながらフランスに送りたいけど
自衛隊は使えない・輸送路の近隣諸国に怒られる・・・

苦肉の策の「中間」処理施設も作れていない
888名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:33.12 ID:QjRq3U45O
東電は素人なんだよ
運転してるだけ
あの原発の事が解るのは東芝、日立のみ
889名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:35.12 ID:76UgCSkP0
>>689
ンダンダ
890名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:34.89 ID:I9yMcgJr0
運用は下請けに丸投げ
事故があれば自衛隊と米軍に丸投げ
すごいやつらだな
891名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:36.70 ID:qVmr4KnY0
>>856

なんで出て行ったの?というレベルだったなぁ・・・
892名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:37.40 ID:ZRiLY0v60
その覚悟があって入社したんだろ
893名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:38.03 ID:wTrCUbc4O
視察した空き缶も悪いよね
先にしなきゃいけないことがあったのに
894名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:38.33 ID:EGdpVQdqI
リンチしなきゃ正社員に制裁なんかできるか。
現実的的に考えろ。
東海のだって数人が無理やりやらされただけだろ。
それで解決できるレベルだったし。
895名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:39.56 ID:YvO0giFH0
こんな奴らが生き残って、会社を辞めたとしても
しゃあしゃあと退職金を受け取るのかと思うと腹立たしい。
896名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:41.72 ID:e1roA7kl0
国民全員の責任じゃないのかい
夜中まで2chやって、電気を無駄に消費してさ
あ、この時間は余ってるからいいのか
897名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:40.92 ID:2ugrHEch0
>>528
そういうのは国が募集すべきだと思うよ。
どのみち素人じゃ限られたことしかできないから、きちんとプログラムを立てて訓練した後に投入。

遺族への年金補償はたんまりと。
898名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:44.48 ID:3G1k37aJO
下請け特攻作業員はこうして募集されている
社員数30000人、危険業務は下請けへ
>>463

> 点検作業までするのに、スキル、資格不問って。。。
> 募集職種 作業員(福島第1・第2原発)
> 整理番号 07120-00584811
> 仕事内容 *原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業

> 募集年齢 不問 応募資格 不問
> 特徴

> * 学歴不問
> * 年齢不問
> * 通勤手当あり
> * 各種保険あり
> * マイカー通勤可能

> スキル・経験 不問

http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/


>>881
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110317-749346.html
放水の効果は薄い可能性が高まっている。



899名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:44.62 ID:cyP6CtAo0
福一30キロ内~50キロ内から避難したくても避難できない
未成年を早く救出して
900名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:45.72 ID:Lv2Kje7H0
>>814
早く池よ。骨は拾ってやるw
901名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:46.62 ID:4unf4hvQ0
報酬責任だろ。
それで儲けて来たんだから、きちんと責任取れ。
ってか本当に撤退とか言ってたんだな(w
最悪だわ、こいつら
902名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:47.10 ID:JVtbS6gz0
お前ら単純だなぁ。
903名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:47.88 ID:2s1v93FD0
元自で予備自の俺だけど、戦争で国民国家国土を守るために死ぬ覚悟はある。
災害派遣で危険を伴う任務に就く覚悟もある。
でも東電の尻拭いは「えっ」とは思うよ。命じられればやるしかないけどさ。
904名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:48.46 ID:uKtfTTiO0
当たり前だろ
何言ってんだこいつ
905名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:48.95 ID:tkDmMo1S0
被爆しようが息がある限り事態の収拾に勤めるのは当然。
収束したら首相と東電社長が「一死、大罪を謝す」と遺書書いて切腹するからガンガレ!
906名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:49.45 ID:JlEZOfrY0
東電は責任もって対処しろよ。


民主党も米国や世界各国の専門家の協力を断ってるんだから、お前らも死んでこい!
907名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:52.14 ID:poR0b0Y00


日本の原発は地震にも安全と

国民を騙した罪はあまりにも大きい

908名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:53.43 ID:D0wArzhO0
>【原発問題】東電関係者「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」[03/18/02:40]

そういう危険なものを扱ってるって自覚がなかったのか?
909ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/03/18(金) 02:59:54.12 ID:srHtGttx0
東電社員総出でローテーション組め
社長も会長の例外なしだ
それで死ぬなら死ね
910名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:53.81 ID:aZmg9Vz20
当たり前だ
お前らのずさんな体制のせいで日本どころか世界中を危険にさらしているんだろうが
協力会社に投げ出さずに東電社員が現場で作業やれ
東電役員の会見見て他人事みたいな印象を受けていたが、どうやらその通りのようだな
911名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:56.27 ID:WMZt4VDb0
君たちしかいないから仕方ないんだ
誰かが代わってやれるならとっくにそうしてる
具体的な作戦があった上で一時撤退するのなら
管さんに相談したのが間違いなのだろう
912名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:56.37 ID:0xWmDn3cO
電気使ってるなら東電応援したら良いじゃない
非難ばっか
913名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:58.93 ID:cfs1My4yO
原発が飯のタネだったんだろう
原発で稼いできたんだろう
稼げる時は自分の物で、爆発したら皆さんの物です、公共物です、だから自衛隊や警察が動いてください、当然のことです

安全ですと言い張って、ありとあらゆる反論を退けて、そして建設した原発だろうが
想定していない規模の地震と津波だから仕方がない、皆さんも想定していなかったでしょう?
じゃ、ねーんだよ!
想定の有無なんて関係あるか
安全だと約束した結果、この空前絶後の大災疫だ
約束には責任が伴う
お前ら東電の責任は自分の命を捨てて、近隣住民に金や物では癒せない危害を加えたことを償うべきだ
しかしながら、広大な土地と莫大な人とを破滅に追い込んだ罪は、東電社員全員が死ぬことによって帳消しできるほど軽いものではない

死すら生温い、とはまさにこのことだよ
914名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:59:58.99 ID:WZ8jQoI40
まじで公安はこいつらが国外逃亡しないか見張っとけ
915名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:00.69 ID:GB/khgiwO
>>743
東電社員 生涯一保守 原発内部で死ねたら本望
916 ◆65537KeAAA :2011/03/18(金) 03:00:02.39 ID:LQEGrYqK0 BE:58709063-PLT(12001)
>>794
火の7日間戦争の直前
917名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:03.63 ID:dfDQy7vB0
>>1
その通りだが?
ハッキリ言うと、「ここがお前らの死に場所だ」
日本崩壊の危機の原因を作ったんだから、普通に全員死刑だろ。
918名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:03.74 ID:DMu+YvWB0
>>695
電気系統なんか、もともと直せる希望がないんだろ
919名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:05.93 ID:da7DbZFzO
いくら阿呆管でも怒るのは当たり前だろ
おれも絶対撤退などさせない
920名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:06.96 ID:jBprMKtb0
自分のケツは自分で拭かないといかんだろう。
人にやってもらおうとすると、お釜ほられるよ。
921名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:06.63 ID:quHYAK0r0
退去したいとかぬかすのは近隣住民を避難させてから言え
下請けと派遣の代わりに年収の高い順に死ぬまでやれよ
922名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:08.92 ID:Xvkh582D0
>>807
ほんとそう思うわ

被爆してでも止めてこいよ
責任感ってそういうもんだろ
923名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:11.50 ID:lpBIYJUAO
でも結局、危険な目に遭うのは下請けだけだし
電気代ドーンと値上げすればいいことだしw
924名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:11.82 ID:iuzKb7zn0
>>577
最新の防護服着てるよ
http://www.monotaro.com/g/00009892/
一着800円だけどな^^
925名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:12.25 ID:cS7uFv+d0
>>1
原子力発電所作りまくったのは自民党だろ
自民党議員も注水人柱として突入させろ
国民だけが割り食ってるぞ
この始末も税金使われるのだからな
926名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:13.03 ID:oPQyuAY50
当たり前じゃないか。立派な殉職だろ。
927名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:13.17 ID:gvNY2VU/0
>>861
GEは最初から「耐用年数は10年です」として売ってるよ。
まさか38年間も使い続けるなんて夢にも思ってなかったよ。
928名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:13.76 ID:VJDigy5g0
そうだよ!イワセンナ(*^Д^*)ハズカシイ
929名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:15.48 ID:KJjOEwHf0
会見みるたび国民はそう思ってるじゃボケェ
930名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:15.34 ID:zXFV2jo/O
死ぬまでヤレこれは命令だって言ったんだろうな菅
931名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:17.10 ID:iCGQeN5j0
実際に置き去りになった病人が何人も死んでるんだよ
死んでもとめてもらわないと
932名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:18.16 ID:eA11fELm0
日本が死ぬ>>>>>>|越えられない壁|>>>>>被ばくして死ぬまでやれ
933名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:19.71 ID:bvtcltk40
>>717
含めないでくれる?
そういうクレーマー気質が朝鮮人みたいで気持ち悪い。
934名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:19.62 ID:u9ZXYHFa0
1000人死ぬか1人死ぬかの二択だったら1人死ぬ方を選ばなきゃいけない。
飛躍した例えでもなんでもない、それがリーダーの仕事。
しかも東電はそれを実行してきた張本人だろ。

管の発言は間違ってないよ、貫けなかったのが間違い。
935名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:22.15 ID:RDGtaW9/0
まぁ死ねとは言わない
死ななければいいとは思う
だが死にたくないからやらないというのは許さない
936名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:22.98 ID:dzh8vozk0
東電の奴って自分が勤めてる営業所が停電の何グループか知んないのな。
近所だから聞いたらわかんないって言われたわ。
今起きてることすべて他人事で驚いた。
競合のない会社の社員って公務員の100倍以上無責任だわ。
937名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:23.23 ID:lrsCPFKt0
ルーピー鳩山なら、そういう意味で申したのではないとか言い訳始めるところだなw
938名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:23.93 ID:qVmr4KnY0

天下りとか高給取りとか

関係ねーだろ。
939名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:23.75 ID:58jQE70n0
嫌なら原発作んな誰が造った施設だと思ってやがる
安全設備波で持って行かれるような物作って改善勧告にも従わずにこの体たらく
お前等が後始末せずに誰に後始末しろってんだ
940名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:25.08 ID:Kwga5owO0
職員を全員退避させるのは下請けの派遣と自衛隊に「被爆して市ぬまでやれ」と言ってるような物
事実
住民には20kmしか避難させなかったのに対して
東電の保安院は50km遠くへ退避させただろ
941名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:26.36 ID:I73U/iVw0
軍隊じゃないんだから、本当に嫌なら辞めればいいんだよ
敵前逃亡の罪なんてないんだし
でも、それができないほど、東電社員というポジションは美味しいんだよね?
942名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:26.71 ID:7ZGgDHsu0
警察がやるより東電社員がやるのだ誰が見ても理にかなっている
943名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:28.13 ID:BGFzdn8OO
役員は現場にいけ、解決するまでそこにいろ
944名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:28.58 ID:aoUdPOZd0
 
東電関係者も、協力会社に『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの

  
福島第一原発作業員へのインタビュー 3月16日

 もし招集がかかれば私も当然行きます。それが私の仕事ですから。その時は最悪の事態も
覚悟しています。現在、施設内では千人から数百人が決死の覚悟で作業をしています。今後、
この原発事故をどう収拾させることができるかは協力会社誰にもわかりません。最悪の事態も
考えられます。炉心溶融も考えに入れておかなければならないと思います。

 ttp://mphoto.sblo.jp/article/43881965.html
 
945名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:30.36 ID:iV65hOR90
>>174
そりゃ酷いな東電、菅でなくても切れるわ
946名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:32.17 ID:KUm7BIJ10
当たり前w
撤退して、どうするつもりなんだよ
947名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:33.82 ID:DOwvqzG30
被曝で死ななくても、東電社員と知れたらどう扱われるか…
もう社会的死んだかも
948名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:36.84 ID:gHvPYr7y0
現場の作業員は十分被爆してるんだから撤退してもいい
代わりにまず役員どもが、あとは給料高い順に行け
命の代金くらいの給料は貰ってきただろ
949名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:39.87 ID:J1YwB3biO
つうか、技術者と幹部は2人一組でやれよ
幹部が前衛で、技術者の盾になれ
幹部は被曝しても遺恨残らねーだろ?無能な上に老害で高級とり
こんな時に役立たなくて、いつ役立つんだ?
950名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:39.61 ID:xEKN0LSE0
役員の家族とかも監視しといて逃がすなよ
951名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:40.63 ID:Nr8QvCNv0
>>826
まあ確かに、原発さえ無ければ、もうちょっとマシだったかもね
952名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:42.95 ID:vwY66iz40
そもそも過去に隠蔽してきた東電を信用した時点で菅が悪いわな。
専門知識を持った政府の人間を現地に送り込んでそのルートでもデータ収集させればよかった。
953名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:43.08 ID:axTtGV6+O
東電は腐ってんな
責任ってのを全うしろ
954名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:43.70 ID:oU+y7HUF0
>>872
王手飛車取りで飛車かばう感じ?
955名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:45.82 ID:Yacg3WCfO
おれ、明日
辞表だすよ
956名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:46.91 ID:xcVJjz25P
死なずに解決できないってことかよ
957名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:46.19 ID:J7ZddMEeO
死ぬまでやれとは言わない。


死んでもやれ。
958名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:47.13 ID:wBV83rdT0
東電の責任はあくまで事故を未然に防げたかどうか

事故後の対応するのは東電か自衛隊(もしくは米軍)ならどう考えても後者
それを選択できなかった政府はクソ
959名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:47.39 ID:cxQj8LFX0
東電の役員は被害者みたいな意識だなww
こればっかりは菅が正しいわ
960名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:48.52 ID:H/Y9zzF+O
てめえらよ、多数の国民に迷惑、被爆の恐怖与えといて何寝言ほざいてんだ?
死ぬ覚悟で早く事故処理しろや
てめえらが死んでも全く同情しない自信あるわ、ふざけた連中だなボケが
961名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:52.99 ID:W/4VP4rg0
>>1
当然だろww
962名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:53.65 ID:NyKFzZLd0
事故までの東電社員の額に ”東電” って入れ墨入れておけよ
退職して逃げられるぞ
963名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:54.30 ID:Crm6UwRb0
今回はたまたま民主党が政権持ったときに起こった事故。

それまでは自民党が主権になって原子力発電所を大量につくったんだからな。
東京電力からもかなり政治献金もらってるだろ。

攻められるべきは自民党。

この件が片付いたら問わないとな。

民主の棟梁もあんまり使えない人だけどね。
964名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:54.42 ID:2UxbWj5X0
社長以下使えない人間ばかりの会社
株主が使い続けるほうが不思議だわ
965名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:56.58 ID:gJQaICt00
これ東電の不祥事ってほどのニュースじゃないだろ
東電側の意見を政府が蹴ったっていうやり取りだろ?
もう苦肉の策レベルの対応しかできないことは明らかなんだから
そろそろ放棄案が出てきてもおかしくない
966名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:56.94 ID:PgnBBdNh0
mixiの東電社員を応援するコミュが酷い。

彼らによると、言いたいことは以下のようです。
1 今回の事故は100%天災であり、東電には責任がない。
2 東電社員も頑張ってる(安全なところで)
3 スキルのある自衛隊、消防が被爆するのはしかたない。
4 放射能嫌なら、電気使うな。

誰か叱ってくれないか?
967名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:56.96 ID:kjmcVb7d0
>>1

>自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる
ダメです

>「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」
その通りです

>東電幹部の話 (必要最低限の作業員を残し、あとは退去する)
最低限では話しになりません。投入出来る最大戦力を投入してください
968名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:59.35 ID:8HinQTzG0
いざとなれば日本の為にって福岡住んでる関係ない自分でも思うけど
それでも日本人か情けない
969名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:59.45 ID:PmzwWuA30
これはさすがに菅が正しい
970名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:59.88 ID:Ew8qYTq10
>>1
当たり前だ
原発運用してるのはお前らだ
それを含めて給料もらってるんだろ?
アホか死んでも消し止めてこい
ケツの穴に燃料棒突っ込んで
チェレンコフ光ピカピカさせたろか
971名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:00:59.88 ID:y+i+WmD00
東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。

じゃあ緊急事態で身体の危険もあるんだろうし、協力会社の作業員は撤退させて
東電の責任でやれよ!

まさかお前らも他の会社に「被曝しても死ぬまでやれ」って言わないんだよな?
972名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:00.46 ID:rJhARz9Z0
もう被爆者出してるのに…
973東電「オラ知らね」:2011/03/18(金) 03:01:00.56 ID:zFKdo8Ks0
  ∵ ∵ ・゙ ゚   ・゙ ∵ ・゙    ∵ ・゙ ゚   ∵ ∵ ・゙ ゚   ・゙ ∵ ・゙ ゚   ・゙ ∵ ・゙ ∵ ・゙ ゚ ゚  
・゙ ゚   放射性物質(ヨウ素・セシウム)゚   ・゙ ∵ ・゙ ∵ ・゙ ゚   ・゙ ∵ ・゙ ゚
  ∵ ∵ ・゙ ゚   ・゙ ∵ ・゙ ・゙ ゚   ∵   ∵ ・゙ ゚   ∵ ∵ ・゙ ゚   ・゙ ∵ ・゙ ゚
・゙ ゚   ∵   ∵ ・゙ ゚   ∵ ∵ ・゙ ゚   ・゙ ∵ ・゙ ゚        
  ∵ ∵ ・゙ ゚   ∵ ・ : ; ゙ ゚  ∵∵ ・゙ ゚                
   ∵ ・゙ ゚   ∵被曝 ・ : ; ゙ ゚ ∴∵ ・゙ ゚        
     ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ : ; ゙  
        ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴  
        ||
        ||
        ||
凹凹凹凹凹凹凹凹凹
凹福;;;゚∀゚;;; .島凹   !!!! !!! !!!
凹凹凹凹凹凹凹凹凹
 ||      ||
━━━━━━━━━━
        ∧∧     ミ _ ドスッ
        (   ,,) ┌―─┴┴─―┐
       /   つ . 後始末は米国│
     〜′ /´  └―─┬┬─―┘
      ∪ ∪         ││ _ε3
974名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:01.31 ID:jlv8TgS+O
東京電力の社員って本当に無責任でクズばかりだな!全員撤退なんて話が出る事態おかしい!あまったれてんじゃねぇよブラック企業が!
975名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:02.43 ID:2DRCyg9H0
自衛隊、消防、警察が命懸けで頑張っているのに、我先に撤退を考える東電のゴミ達には呆れる…
撤退したら、見せしめに幹部から公開処刑にするべき。
976名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:02.46 ID:jEHhD68H0
これで東電上層部が特攻したら管を評価する
それでもやっと実績一つだけどな
977名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:03.38 ID:MY5YJL+zO
年収に応じて水をかけるというのはどうだ?

2000万円なら2000リットルとか。
安月給の子会社におしつけるのは不公平だろ。
978名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:04.48 ID:9gQ+aHik0
警察の放水届かないとは情けない腰ぬけ部隊
979名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:08.03 ID:3NHsDvDj0
こいつらの「どーしよ」「どうする?」なgdgd体制なせいで
手の施しようがないほど被害が酷くなった。

東電の社員(特に上層部)この件を投げ出して逃げても
国民全員が監視してるから先々の無事は保障されないぜ?
だったら、「日本を救った英雄」になった方がいいんじゃないか。
980名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:07.81 ID:rpwmv7T90
>>888
自動車と同じで
運転してるやつが完璧に直せるかって言ったら無理で
そこは自動車メーカーに聞かないと分からんよな
981名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:10.24 ID:FPl2wrEp0
東電批判する奴はやっぱ東電が発電した電気なんて使ってないよな?
未曾有の災害の中でもなんとか最悪の事故を食い止めようとみんな必死で頑張ってるのに、
暖かい部屋の中で東電が発電した電気使って東電批判してる奴がいるとしたら東電以下だわな
982名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:11.67 ID:0Tq90tR50
テメエの施設で国民が被曝するのはいいのか?
国民の健康を害した代償はどうやって払うんだ?
被曝して死ぬまでやれ、あたりまえだろうが!
米軍が被曝するのはいいのか?自衛隊、警察が被曝するのはいいのか?
原発で給料貰ってたくせに何言ってんだ、はよ特攻しろよ
東電職員の死体の山が出来たら次は自衛隊、最後に国民だろうが
死んだ後ケツぬぐいしてもらえるだけありがたく思えよ
983名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:12.53 ID:Ql11VntA0
俺は >>816 が正論だとおもうね
期待した民主も駄目  当然期待を裏切り続けた自民はもっと駄目ww
日本はどうなることやら・・
984名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:12.82 ID:+dUhAjgOO
国の原子力政策にしたがって原発を運営してるだけなんだから
非常事態になったら自衛隊とか米軍が面倒みてくれるんでしょ、
まさか民間人の我々に命を捨てろとは言いませんよね、
と思ってたんだな。

東海村の臨界事件のときも会社の職員に国が「自発的にやらないなら命令を出して強制的にやってもらうことになる」と脅して後始末させたらしいし、原子力を扱う事業者は危険な作業を強制されることもある。
985名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:12.93 ID:UiSdVZPm0
東電擁護してる奴ってなんなの?
さすがに関係者だよね?知り合いがいるからとかだよね?
利害なくて擁護してる奴は脳味噌に欠陥あるから病院池
この大惨事に現実社会で東電擁護なんかしてたらまともな居場所失うから気をつけてね、低脳さん
986名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:14.36 ID:qeW4DgSN0
ウンコ漏らしてケツ拭くくらい小学生でもするよ
トンキン電気の大人の方々
987名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:16.57 ID:z1Xd4wPm0
>>912
おめぇみたいに批判されてるの見たらとりあえず反対回る天の邪鬼
うぜぇ。
988名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:16.34 ID:WClCc7oa0
ふざけんな当たり前だろ。
エリート風吹かしてきたなら
それぐらいの責任はあるんだよ。
弁護士は依頼者のために働く。
パイロットは乗客の安全が第一。
医者は患者のために尽くす。
東電社員は原発を止めろ。
989名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:17.41 ID:se23bo/y0


    カス






990名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:19.36 ID:u1PlSFxN0
下請けじゃなく本社の人間でおねがしゃっす!
991名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:19.50 ID:vyJDIO3v0
部分撤退すら許さねえ
全社員投入して死ぬまでやれ
992名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:20.98 ID:taTWVtAFO
核爆発するね
どれくらい吹き飛ぶ?
993名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:23.01 ID:MVBt6bM20
原発がないと今の日本の電力がまかなえないということはわかっているが
こういう人たちが管理運営してるんだとしたら原発も考えものだわ(´・ω・`)
994名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:24.09 ID:61bCEpPR0
当たり前田のクラッカー
995名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:24.03 ID:awUvQUN10
氏んでわびろ
996名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:25.31 ID:yCBA7LgK0
>>873
ここにも釣られてる人が
997名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:25.66 ID:sA3pzT1RO
あー、もうホント、ジャミラとかが助けてくれねーかなぁ
998名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:26.56 ID:T7Yfxvbz0
>>717
福島県民はもう発狂寸前です。マジで。
999名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:27.74 ID:Fbq3HSPL0
お前らをおいて他に誰が被曝のリスク負って作業する義務があるって?
原発と運命を共にする覚悟をいい加減固めろよ
もともとそういう仕事だって知ってる筈だろ
つーか、作業員の交代要員として幹部連中を送り込め
1000名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:01:27.67 ID:bhdjarsw0
下請けに死ぬまでさせるくせに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。