【東日本大震災】128人の高齢者を残し 医師や病院職員らは避難か 原発避難指示圏内の双葉病院 福島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
事故が相次ぐ福島第1原発(福島県大熊町)の10キロ圏内にあり、避難指示が出た同町の双葉病院で、
患者を避難させるため自衛隊が到着した際、病院内は高齢の入院患者128人だけで、
医師や病院職員らがいなかったことが17日、分かった。県災害対策本部が明らかにした。

同病院の患者のうち14人は、避難途中や避難先の県立いわき光洋高校(いわき市)で死亡した。

対策本部によると、官邸危機管理センターは14日未明、原発の10キロ圏内に取り残された住民について
「明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない」と県に指示したという。

県は自衛隊に救助を要請。
自衛隊は14〜16日にかけ、バス3台を使って双葉病院から128人を搬出した。

しかし、隊員が病院に到着した時点では、300人を超える患者のうち、寝たきりの高齢者らだけが取り残され、
病院関係者はいなかったという。

自衛隊は患者の被ばく状況を調査した上で、避難所に移動させた。

県の担当者は「病院職員がいないことはあり得ない。放棄ととられても仕方がない」と批判。
同病院を運営する医療法人「博文会」関係者は取材に対し、「理事長と連絡が取れず、事実関係は分からない」としている。

時事通信 (2011/03/17-20:52)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031700997&j4
元スレ
【震災】福島県の双葉病院、330人の患者を残してスタッフ全員避難→患者14人死亡★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300361183/
関連スレ
【東日本大震災】福島 避難所で患者14人死亡
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300311802/
2名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:10:29.75 ID:DEsDvNrM0
致し方あるまい
3名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:11:15.62 ID:iIm+33Ws0
殺人病院
4名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:11:31.46 ID:HUwo7p+v0
どうしろって言うの?
年寄りと一緒に坐して死を待てと?
5名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:12:33.98 ID:BP2r0/gj0
>>4
自衛隊が来るまで待っていても死なねぇだろ
6名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:12:55.06 ID:yUVUu7O20
これはひどい
7名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:13:05.37 ID:ZdRBBrhi0
いや・・・これは医師や職員を一方的に責めるのはどうかと・・・
8名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:13:47.55 ID:kC2pCh4WO
県はなんでこんなの今発表する必要があったの?誰の得になるの?
県がムシャクシャしてたの?
9名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:14:03.56 ID:hcb6AJtv0
責められないだろ?これを責める奴は、いまから原発に応援に行け!
原子力○○委員会や東電の関係者みたいに、原発の責任取らない人間と一緒にされたいの?
10名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:14:12.84 ID:PVCrG7Jd0
>>1
>官邸危機管理センターは14日未明、原発の10キロ圏内に取り残された住民について
>「明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない」と県に指示したという。
は〜?
後手後手状態の政府の責任だろ
ここでも責任の押し付けかよ
政府が県からの情報収集後に県では厳しい件に関しては政府主導の自衛隊を動かすのが筋だろ
11名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:14:15.45 ID:ptFCptew0
死にかけのボケジジイと心中しろとかアホかとw
12名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:14:56.36 ID:5jnC905p0
ヒトラー ?最期の12日間にそんなシーンあったなあ
13名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:14:58.63 ID:RLH4cSjc0
医師免許とりあげろ。
14名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:14:58.85 ID:+sLBfDnpO
200人は避難させたんだな。しかし寝たきりはどうやってもなあ…感情の問題だ

しかし自衛隊は本当に頼りになるな
15名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:15:14.48 ID:Ju8c4UNn0
無駄な年金だけでも
5千万助かった
16名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:15:51.17 ID:gu90mgVC0
動ける患者は連れて行ったんだ。

究極の選択だったんだと思う。

全員で死ぬか、一部でも生き残るか。
17名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:16:05.50 ID:KSCbdalg0
>>9
ちょっと何言ってるかよくわからない
18名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:16:21.21 ID:HVeo4xzn0
許されることじゃないんだろうけど責められない
無能政府と東電のせいだ
19名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:16:28.95 ID:bwOaP9EL0
そりゃ逃げるに決まってんだろこんなの取り上げる方がおかしい
20名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:16:54.66 ID:ZBpWVGaZ0
年金問題だろ?w
21名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:16:54.77 ID:P4NutwnP0
これはもっと報道されてよい
サンデル教授にご教授されたい哲学的な問題だな
22名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:16:55.37 ID:ZtJU64cl0
福島第1原発(福島県大熊町)の10キロ圏内にあり、避難指示が出た同町の双葉病院=350人が入院してる精神病院だよ
23名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:16:56.12 ID:OzJlihjq0
TBSは誤報かw
24名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:17:15.99 ID:bPDEvxsa0
俺も全力で逃げる。
25名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:17:34.95 ID:m5MqkZCU0
俺でもそうするかな
きっと
26名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:17:40.44 ID:8XAbLsXs0
緊急事態だしな
医療関係者なら他の避難所でも役に立つ
寝たきり老人はどうにもならん
27名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:17:41.93 ID:HI+XJLY40
なんでこんな全力で放置できるんだ?
悲しいね
まあ逃げる奴がいたっていいけど、何人かの医師は残っていて欲しかったよ
28名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:17:45.40 ID:kC2pCh4WO
グレイズアナトミーでこんなシーンあったな。
男性医師が「子供がいるんだ」と静かに言って、
患者を抑えなきゃならずに動けない若い女救急隊員を残して、逃げ出すシーン。
29名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:17:53.55 ID:+P03kUTc0
これは仕方ないだろ…。
嫌な話ではあるが、誰も責められんわ。
30名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:17:58.17 ID:eCRBqbJZ0
「何時何分には必ず自衛隊が到着する」と連絡が入っていれば残っただろう。
何の保障も無いのにジジババと残って死ねと言うのか?
残された方々には申し訳ないが、さっさと脱出して他の人の治療に当たってもらった方が良いだろ。
31名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:17:59.36 ID:uIpNKGhh0
この年寄りが元気なときにこの原発が誘致されたわけで
32名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:18:07.09 ID:Div4K9mw0
いや、政府ももちろんだが、病院関係者も決して看過されないよ。
これは駄目だ。まあ病院としての命脈はこの一件で絶たれるだろう。
33名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:18:10.39 ID:nB+z4SPk0
緊急避難だから罪には問われない。
34名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:18:12.72 ID:MmM5J94wO
気の毒だけど手が足りないし仕方ない
35名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:18:23.84 ID:msOI/2Xq0
>対策本部によると、官邸危機管理センターは14日未明、原発の10キロ圏内に取り残された住民について
>「明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない」と県に指示したという。

こんなふうに言われたら、
動ける患者だけ連れて逃げるのが、
医療人として、そして人間として、当然の選択だろ。
トップが「最後まで責任を持つ。絶対に助けに行く」と言われれば死守できるが、
責任とらんなんて言われたら逃げるだろ。
36名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:18:32.58 ID:f8MHkQO10
なんともやりきれん嫌な話だな
37名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:18:33.51 ID:7FUvyxfm0
当たり前だろ
こんなんいちいち非難がましく記事にすんな
38名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:18:38.90 ID:kqqZqh8F0
そもそも限られた人員では寝たきりの人間をそんなに一度に輸送できないじゃん。
避難命令が無茶なんだよ。
39名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:18:42.15 ID:LSn9xtL20
職務をまっとうするために命を命を捧げられる者
だけが叩く資格がある
40名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:18:42.54 ID:ppF0mWxsO
今、俺も福島で介護してるがこんなのありえない。
様子みてきます。
41名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:18:56.51 ID:xzPweK5b0
トリアージ
42名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:19:03.34 ID:A6fDPF8t0
この判断の良し悪しは
もっと情報が出てからじゃないとワカランだろうが
今、この時でも言えることがある。

これは映画化するべき。
43名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:19:09.43 ID:YWscscCy0
独歩患者のみって、沖縄戦と同じ状況ですね。ま、仕方ないかと。
44名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:19:42.61 ID:O0NhCCIq0
仕方ないだろ
元々はあんな事故をおこした奴の責任だし。
避難指示が出てるのに患者全員連れてけというのも無理難題。
45名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:19:43.38 ID:bPDEvxsa0
医療法人博文会双葉病院
http://www.ftmis.pref.fukushima.jp/ap/qq/sho/cwdetaillt01_001.aspx?kikancd=0710000088

一般病床   -
療養病床   -
精神病床  350
結核病床   -
感染症病床  -
計       350
46名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:19:48.46 ID:AFrQ+SJ10
この128人と共にそこに残るよりそこから出てより多くの人を助けるべき
47名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:19:49.19 ID:gYr+5C1j0
見殺しにしてさっさと逃げろ、と言える爺になりたいもんだ
48名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:19:56.66 ID:XyhxBPws0
え、避難勧告って自主避難だったの?
国や県のサポートなしで避難しろっていうのはないとおもうし。
49名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:20:04.37 ID:jw+6dHElO
これはないだろ…

ドンキで火災あったときに避難誘導せずに真っ先に逃げた店員の話を思い出した。

病院の管理者は後々刑事責任に問われるよ
50名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:20:26.54 ID:ZOS1/ZMz0
寝たきり老人と心中しろと言われても
51名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:20:47.06 ID:/gktWBW30
救助隊が来るまで待機すべきだろうが
容態が急変したら対応できねえだろ、ありえない。

これは代表者のインタビューを公開すべき
52名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:20:47.58 ID:heXRBwuo0
アルバイト感覚なのかなぁ
53名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:20:56.82 ID:/mC3Q5+a0
どんな時でも責任者は最後まで残るべき
少なくとも院長は残るべきだった
54名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:20:58.22 ID:UooiI/p9O
理事長が逃げたのは有り得ないだろ
55名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:21:00.52 ID:msOI/2Xq0
>>49
問われないだろ。
>対策本部によると、官邸危機管理センターは14日未明、原発の10キロ圏内に取り残された住民について
>「明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない」と県に指示したという。

56名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:21:09.65 ID:lPsiwAn30
人間の極限の行動を知った・・・
医師や看護婦ってのは人たる中でも慈愛なんてモンは人一倍あるはずだ
しかし、これが「極限」ということなのだろう

ホント何ともコメントのしようがない・・
57名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:21:15.25 ID:rDAIEcYKO
医療義務って放棄しちゃだめじゃなかった?
58名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:21:16.87 ID:UWe8KMnk0
>>8
隠してなんになるの?
誰の損になるの?
59名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:21:19.80 ID:eCRBqbJZ0
動ける患者は連れて行ったんだろ?
俺が残された患者なら、文句は言わないがな。
60名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:21:23.49 ID:MdlKJOch0
残ってたら亡くなった14人の方は助かったかな?
61名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:21:50.17 ID:y/wAx+rR0
潰れた病院で無給で患者の面倒を観させたら犯罪だろ
62名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:22:07.66 ID:nB+z4SPk0
>>49
これ緊急避難だから、法で認められてるケース。
63名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:22:18.41 ID:ssASzYeCO
相手が外国人であれ高齢者であれ自らの命を犠牲にしてまで助ける人…。
相手が子供や若い人であっても自らの命のが大切と我先に逃げる人…。
本当に二極化してる
64名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:22:18.21 ID:cdQ0Igz5O
食事は愚か水もない、トイレも糞尿だらけ、薬もない、スタッフの交代もない、認知症患者のクレームの嵐…

俺看護学生だけど、百パーセント逃げるわ。
65名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:22:25.16 ID:+P03kUTc0
この病院の信用はもうゼロに近いだろうから、商売的に終わったことは確かだな。
どういう状況なのか分からんから叩きようがないけど。
66名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:22:41.57 ID:dlJ2KhGn0
■福島原発からの被爆範囲と放射線の量による影響の分かりやすい画像
http://ebrain-news.com/news.php?bc=0&c_number=1300158778

■福島含む日本の平成23年3月17日15時の風向きの図
http://ebrain-news.com/news.php?bc=1&c_number=1300343900
67名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:23:22.60 ID:vq++8vhA0
私介護の仕事してるけど、正直災害あったら最後には年寄りほっとい逃げると思うから
このスタッフを責める気にはなれない。
じっさい働き盛りで子供抱えてる一家の大黒柱や主婦が死ぬのと、家族にも見捨てられて
管で栄養通さなきゃ生きられない寝たきり老人が死ぬのじゃ意味が違うもの。命の重さは同じと言うけど、それは綺麗事だと思う。
68名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:23:23.79 ID:uejbF5s70
偽善は言えん。

自分が病院関係者ならやはり一緒に逃げたと思うわ。

69名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:23:31.54 ID:MwODefUE0
いいんです。
強くないものは淘汰されてしまうんです。
それが自然の原理。
シナの病院に行ってみてください。
マイナス10度でも、廊下には外部の風がビュービュー。
ブラスチックの椅子が少しあるだけ。
厳しい環境に耐えていける者だけが、生き残っていけるのです。
日本の病院って、最高!!
70名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:24:12.16 ID:BP2r0/gj0
10キロ圏内に留まっていたら死んでしまうのか?
71名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:24:13.32 ID:LRqsisv60




ガイガーカウンターの数値を淡々と貼るスレ11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1300358010/l50

ガイガーカウンター計測値 6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300246579/l50



72名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:24:13.93 ID:H9u6ZkbZO
叩く前に【緊急避難】わかれ
73名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:24:17.49 ID:nYVXfgDB0
オレが寝たきりで意思表示が出来るのなら
間違いなく見捨てていってくれとは言うところだが
74名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:24:21.85 ID:KSCbdalg0
置いて逃げようって決断したんだよな?で、実行したと。
当然、残って全員搬出しようという決断をした場合とは違う結果が待っているのはわかるな?
75名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:24:22.18 ID:L3C2sf2v0
高齢者は色々と足枷だ
いたし方ないよ
76名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:24:29.50 ID:kqqZqh8F0
人を助けられるのは、自分が安全なのが前提だよな、基本的に。
77名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:24:32.91 ID:O0NhCCIq0
>>56>>63
あのな、過半数の動ける患者は全員連れて行ってるんだぞ?
しかもこの人々も精神病患者。
動けない人まで含めて全員避難させろなんてのは無理にも程がある。
本来は国と自治体が責任を持ってスタッフと患者全員を避難させるべきところ。
自分可愛さにスタコラサッサしたのとはわけが違う。
78(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/03/17(木) 23:25:03.89 ID:YFbl5Lpg0
患者全員置き去りで逃げていたとしららヒドい話だが
そもそも医者も看護師も病気を治すのが本業で
わが身を省みず病人を全員守る義務までないだろ
79名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:25:05.02 ID:ZWJOUHPI0
関係者全員の免許取消せ!!!!
80名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:25:05.93 ID:vg4AX7UB0
> 対策本部によると、官邸危機管理センターは14日未明、原発の10キロ圏内に取り残された住民について
> 「明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない」と県に指示したという。

政府のやり方に問題があるのでは?
81名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:25:08.51 ID:gJZUdEDRO
とりあえずこの病院への信用度はゼロ
82名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:25:16.98 ID:thXBFI1R0
300中で動けるのを避難させようとして津波にやられたんじゃね?
83名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:25:18.01 ID:/TyRH2oj0
14日未明に退避命令が出て、動かせる患者と職員が退避して、自衛隊が到着したのは14日の…朝?
放置っつっても長くて数時間だったんじゃないの。
自衛隊来るまで誰か責任者の1人くらいは残ってて然るべきだったとは思うが…
自衛隊には「後は頼む」って連絡するのは混乱してて無理だったかもしれないし、
あんまりこんな時に責めてもなぁと思うよ。ほんと。
84名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:25:38.02 ID:OzJlihjq0
未明に連絡来たって、就前薬飲んで眠りこけている患者を
よく200人も叩き起こせて避難させたと思うよ。
自宅に帰れていない職員(おそらく40名もいない)が、最後の力振り絞って連れ出したんだろうに。
最初TBSは330名全員置き去りにしたとか報道してたしな。
85名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:25:45.76 ID:zY2WTUGv0
管は自衛隊の人数突っ込む以外に策ないんだろ

赤松口蹄疫にしろ、sengoku38にしろ危機管理なんかできやしないんだ

まさに最悪の政権で迎えた史上最大の国難、この先どうなるか考えるのが怖い
86名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:25:51.54 ID:ac3HxJK+P
カルネアデスの舟板ですな。 ギリシャ神話。
刑法37条 緊急避難


罪には問われない。
87名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:25:55.66 ID:KiOwGlauO
高給取りの医師だけは残るべき
88名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:26:04.39 ID:HUwo7p+v0
申し訳ないが…

寝たきりの高齢者<<<<(越えられない壁)<<<<現役の医師・看護師

残ってたって被ばくするだけで何もできん。
89名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:26:04.39 ID:TnJ4dobT0
どっちが正解なんて断言できる類の話じゃないでしょ、これ
90名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:26:05.50 ID:O5norVIE0
病院関係者には各自が罪悪感を背負ってくれればそれ以上は責めないよ。
91名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:26:06.89 ID:d9pJrb9tO
これはトリアージだろ
騒いでるのは素人か?
92名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:26:11.24 ID:3NPmP1NQ0
この事件に関する医療関係者の擁護レスのまとめ

1,「緊急避難なので違法性が阻却される」
 →刑法37条1項の規定は、同2項で業務上特別の義務があるものには適用されない

2,「キチガイを生かしておいても仕方がない。医療スタッフの命の方が大事」
 →でもキチガイを守る仕事を自分で選んだんだろ?

3,「マスゴミの虚報だ。捏造だ。その証拠にTBSnewseyeのソースは消えた」
 →TBSnewseyeは古い記事が自動的に消える仕様。時事通信が同じ事件を報じているよ!
93名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:26:12.48 ID:A6fDPF8t0
>>70
一番先に無駄な死に方をするタイプと見たw
94名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:26:18.55 ID:f8MHkQO10
>>67
 ↑
こんな考えの医療従事者が増えると思うと恐ろしい・・・
95名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:26:22.22 ID:jsw2VBxh0





精神病院 乙





96名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:26:24.74 ID:XyhxBPws0
県庁に連絡して避難のサポートを依頼できなかったの?
自分で全て解決しろって言われたら置いて逃げるしかないとおもうけど。
97名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:26:42.62 ID:dA4amUqm0
院長の鈴木市郎は逃げたことを認めている!

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040118000c.html
98名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:27:02.05 ID:OCvuVGq80
自衛隊が来るとは思ってなかったんだろ。
避難以前に皆死んでいたが埋葬出来なかったとでも言うつもりだったのかも。
避難させるのが難しいから応援を呼びに行って戻ってくるつもりだったと信じたい。
99名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:27:17.20 ID:HV+AH2FU0
医療機器が繋がってる患者を動かすかどうか?という問題もあるし、
人の手の数、緊急性も考えると…。

サンデル先生にも尋ねてみたい。
100名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:27:19.66 ID:S+qea4Lp0
こういうのは一番上の責任者が残っていれば批判されない。
それにしても原発の傍に大病院とか法律で前もって規制しとくべきだったな
まぁなにを言っても後の祭りだけど
101名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:27:30.97 ID:AFrQ+SJ10
その病院にいても新たな患者は来ない
他の地域では医者は足りず医者を待つ人が沢山いる
そこへ行ってそういった人たちを助ける

目の前の患者か、より多くの医者を待つ患者か
どちらを取る?
102名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:27:37.27 ID:AQJYtDri0
我先に逃げるなよ
103名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:27:36.87 ID:Uw1X2N920
政府がどうにかする問題だろ
病院に擦り付けんな
104名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:28:00.91 ID:XTvM4iVZ0
>>70
soregawakaranaikaranigerotoitteiru.
105名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:28:01.58 ID:efv0T3080
>>10
それが自治体の役割だろw
106名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:28:14.47 ID:R22YdhtX0
綺麗事よりも現実を観るべきだな
無理に動かしたら死んでしまう患者は仕方ない
正しい判断だ
107名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:28:23.08 ID:5rm7aK640
おいて逃げた職員は責められない…。自分の命が最優先だから。
でも惨い話だ。誰1人も残る職員はいなかったのか…。
よくこんな中でも残る職員がいたりするけど、あの人たちって本当に凄い人達なんだな。
108名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:28:29.36 ID:o0YY0xyJ0
菅のはけ口用だな。

イライラした時に、
「病院スタッフガー(ry」ってやるように、
理事長が気を使ったんだろ。
いわせんなよ。はずかしい。
109名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:28:34.23 ID:zXPdapeq0
酷い!酷すぎる!!!


これが日本人か!!!!!!!!!!
110名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:28:45.81 ID:f+pjasLD0
>>62
補充性がないから緊急避難は認められないケース。
医師や病院職員は保護責任者遺棄罪。
111名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:28:54.18 ID:nYVXfgDB0
>>96
>自分で全て解決しろって言われたら
他に避難した人の状況とか考えると
ほとんどそれに等しい状況だったと思われる
112名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:29:22.69 ID:YLt+yhLV0
病院職員の食料が底をつきかけた時に政府の言った言葉が自己責任で調達。
それならば、自己責任で避難して、未来ある若者子どもの治療に当たるのも自己責任。
113名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:29:26.15 ID:W7IQz3R20
てか事実関係見れば、病院はやれるだけのことはやってるじゃねえか
300人をいきなり深夜に政府から朝まで全員非難させろとか無茶な命令されてさ
114名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:29:27.77 ID:x7qkK2kz0
医師が死ぬより年寄りが死んだ方が損失少ないんだから当然。
115名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:29:34.56 ID:BP2r0/gj0
>>93
で、どのくらい留まっていたら死んでしまうんだ?
116名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:29:37.32 ID:2DRHPtm40
こういうのは頭良くても医師や医療に従事する職業人になるべきじゃなかった。
みんな我慢しているのに。

晒すべきだな
117名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:29:37.69 ID:ob9k59+z0
自分達だけで逃げたのじゃなく動ける患者を連れて逃げたんだろ
だったらしょうがないよ究極のトリアージだ
118名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:29:58.68 ID:rZovSLbz0
トリアージってやつでしょ?
119名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:30:05.19 ID:1ePVucdM0
寝たきりの老人128名の移送手段なんて病院にはない。
多少なりとも将来のある患者だけ連れて逃げるのが最善の選択

ただ行政に連絡だけはしておくべきだったな。
120名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:30:09.52 ID:3p9baT5z0
医師が見捨てる以前に、国が見殺しにしてんじゃん!!
もう頼りになるのは自衛隊だけか・・・
121名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:30:10.18 ID:GQ/NvJU40
逃げて生き延びたとしても
一生自責の念に苦しむだろう。
122名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:30:13.46 ID:PoHPC9BU0
病院職員も生きることを選んだんだろ
技術者が死ぬとその後の生命を助ける力持つものが居なくなる
その中の選択肢を叩いてはいけない
その病院関係者が他の生命を救う環境であることを祈るよ

ああでもね、居ないの気づいたの自衛隊が着てからでしょ
報告ぐらいは出来たんじゃないのかな指示出された時点で話す機会あったんだから
そこは叩くべき、生命の危機で逃げるのは構わんが擁護しようがないよ。
123名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:30:35.09 ID:pGX18U+80
人間だからね
124(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/03/17(木) 23:30:43.16 ID:YFbl5Lpg0
逃げるンだったら患者全員うっちゃって逃げるって・・・
医者や看護師は人の輸送の方のプロじゃないし、
間の悪い事態も起こりうる。
125名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:30:46.12 ID:/TyRH2oj0
>>84
だよなぁ
なんか職員が我先に逃げ出したみたいな報道とスレタイだし。正直酷くないか。
さあ叩けといわんばかりだ。
自衛隊が朝には救助に来るのわかってて、明け方までの数時間の間に
数百名の動かせる患者を連れて脱出したのがそんなに責められることかと…

>>96
政府は「避難しない場合は責任取れない」つってるんだから「自分らで何とかしろ」って意味だろ、明らかに。
で、県は自衛隊に応援を要請し、職員は自衛隊がすぐ救助に来る前に
なんとか動かせる入院患者200名を連れてわずか数時間で脱出。
いやほんと、そんなにひどいことか?と思うんだが。
126名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:30:53.00 ID:SL61CGOe0
いやーこれは非難されるだろ
擁護無理だわ
127名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:30:59.76 ID:MK9uOOws0
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040118000c.html

>鈴木市郎院長は取材に「置いていったのは事実だ」と認めた。

 (中略)

>一方、鈴木院長によると、病院に到着した自衛隊は患者と
>近くの老人保健施設の利用者計138人を救出。
>運び出しきれなかった患者82人と鈴木院長ら職員4人も残ったとしている。
>自衛隊が再び来るのを夜まで待ったが現れず、
>「もうだめだ。逃げるしかない」と話す人が出たことをきっかけに
>患者を置いたまま西隣の川内村に避難。
>そこから合流した自衛隊と共に向かおうとしたが、
>第1原発から20〜30キロ圏が屋内退避区域となったため、
>自衛隊だけが向かうことになったと説明している。
128名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:31:01.41 ID:TkzibxWi0
精神病院って入院患者の半数が痴ほう老人だよ
柔道の道場のような畳部屋に大勢で入れられている
何百人入院患者いても医師は院長の一人だけ
看護士スタッフはそれぞれ色々な事情を持った人が多いな
若い人はあんまりいない
129名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:31:02.08 ID:F3zWXaHeO
口減らしって意味でも高齢者はいらなくね?、高齢者は国の負担にしかならないしな。
まあ当然、老害政治家も含めてだけど。
130名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:31:04.70 ID:uejbF5s70
一方、鈴木院長によると、病院に到着した自衛隊は患者と近くの老人保健
施設の利用者計138人を救出。運び出しきれなかった患者82人と鈴木
院長ら職員4人も残ったとしている。自衛隊が再び来るのを夜まで待った
が現れず、「もうだめだ。逃げるしかない」と話す人が出たことをきっか
けに患者を置いたまま西隣の川内村に避難。そこから合流した自衛隊と共
に向かおうとしたが、第1原発から20〜30キロ圏が屋内退避区域とな
ったため、自衛隊だけが向かうことになったと説明している。

 亡くなった14人は避難所となった県立いわき光洋高校に避難した男性
6人、女性8人。14日夜から16日朝に死亡した。死因は不明だ。
【種市房子、蓬田正志、金寿英】



あんまりいじめるなよ。自衛隊と一緒に戻ろうとしてるジャン。
131名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:31:12.40 ID:SGZ9RDlM0
>>92
いやTBSは完璧誤報だから記事消したんだろ
132名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:31:15.32 ID:uKSPObpLO
映画は映画 現実は現実か?
俺が医師なら絶対に離れないけどな
家族だけ避難させて患者は守る
医師として当然
餓死するかもしれんのに無視して逃げるとか医師失格
一生恥じれ 侮蔑されるべき人間
133名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:31:16.34 ID:MTBoddxR0
>>47
認知症じゃ言いたくても言えないしなぁ
134名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:31:18.18 ID:NZTLPf+50
この状況で動ける患者、若い患者から避難させるのは当たり前だと思うがな。
責められるべきは無能政府と東電。
135名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:31:18.77 ID:L3C2sf2v0
技術者は今後のために生き残れ
寝たきりとか助けたってしょうがないだろ
136名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:31:22.45 ID:d59P1y990
自衛隊がなかったらこの国はどうにもならない
最後の頼みの綱だ
137名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:31:27.42 ID:WV8qdzJS0
俺が病院関係者なら即逃げるよ。
東京電力が悪い
138名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:31:29.27 ID:j4S/3a3i0
>>92
この事件に関する病院関係者罵倒レスのまとめ


1.「330人の患者を残して医師や職員だけ逃げるなんて許せん!」
  →残していった患者は128人で、他の患者は残さなかったみたいですが。

2.「とにかく患者を大勢残すのはけしからん!」
  →具体的にこの状況下でどうすれば128人を移動できるんですか?具体的に手段を教えてください。

3.「自衛隊をよんだんだから、来るまでずっと待ってろ!」
  →「明け方までに避難しろ」と国が指示したんですよ。明け方以降は待つ義務はないのでは?
139名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:31:34.84 ID:GtWjSjyO0
電気・水・食料・車・ガソリンなどの状況はどうだったの?全員ほっといて逃げた訳じゃないんでしょ?

状況も分からない人間が推測だけで良く叩けるもんだ・・・
140名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:31:45.42 ID:4ITLBb/j0
この記事は状況の全てを語ってるわけじゃなから
緊急避難が認められるかなんてわからんよ
何にしても痛ましい話
141名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:31:45.81 ID:v1mtMuQ70
これは仕方ない
年よりもわかってるでしょう
むしろ年寄りのほうが覚悟してて医者たちのほうが
心が痛いんじゃないのかね
142名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:31:53.61 ID:Y10BYNMD0
カトリーナの判断と同じだな
医師は責められん…でも悲惨だ
143名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:31:54.45 ID:kGXtHP/10
かばってる奴はアホか?

指示した官邸危機管理センターが、
受け入れ先と方法を用意してるのに
逃げるなんて屑の集まりじゃねーか。
144名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:32:09.61 ID:sr3uyDky0
精神病院の高齢者って、重度の認知症が殆ど。
殴る蹴る暴言吐く、うんこ食べたり壁に塗りたくったり、そういうレベルだぞ?

家族も見捨てて病院に入れっぱなし、のパターンが多い。
下手すると入院費も払わず実質捨ててるのも珍しく無い。

だいたいそこまで行くとパーキンソン病とか色んな病気患っているし、
一般人のいる避難所にそういう患者のを入れた途端、そこが地獄絵図になる。

少なくとも医療関係者は一概に責められない。
145名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:32:17.90 ID:bAIn6Kob0
それより死因はなんだよ
146名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:32:18.77 ID:5rm7aK640
>>119 ただ行政に連絡だけはしておくべきだったな。

そうだよな。誰も知らせなかったのか?
黙っていたのなら責任あるよ。

147名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:32:36.07 ID:t3/1F+po0
>>97
自衛隊が悪いんですね
>自衛隊が再び来るのを夜まで待ったが現れず、
>「もうだめだ。逃げるしかない」と話す人が出たことをきっかけに
>患者を置いたまま西隣の川内村に避難。
148名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:32:36.39 ID:PbpC3Yz80
介護施設職員だけど
>寝たきりの高齢者らだけが取り残され、病院関係者はいなかったという。
この言い方はおかしいだろう。

座して死を選ぶより歩行可能な患者を非難させたんだろ?
悼たまれないが、政府や公共のバックアップが無い中
仕方がない対応だと思うよ。

無能な政府を選んだ俺らのせいだよ。
149名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:32:39.69 ID:NSFl8/W60
しょうがなかったとはいえ
うーんなんかスッキリせんなー
スッチーでも船長さんでも最後に逃げるのにさ
まてよ・・・今時はどこも途中で乗客残して逃げるのかな?
150名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:32:43.46 ID:1J872jS70
ほとんどの年寄りは自分を捨てて逃げろと言うだろうな
151名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:32:50.57 ID:eVQDuCmt0
これはひどい、だろ、やっぱ。

生涯呪われるぞ。

患者を捨てて逃げた病院職員。
152名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:32:56.94 ID:NGuSSs9q0
助けられる人と助けられない人…
時として究極の選択を迫られることがある。
心の葛藤はあるが、それに負けては本来助けられる人も
危険に晒すことになる。
この状況では誰も責めることはできない。
153名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:32:57.19 ID:/TyRH2oj0
普段は嘘ばっかとかマスゴミとか言ってるTBSのことを
こうやってスタッフが心置きなく叩ける話ならば簡単に信じるのかよ…
154名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:32:58.71 ID:8JEYOsB20
>>45
ん?
155名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:33:06.96 ID:ZxkULTm+0
面倒見切れられない人達が集まる病院なのなら案外人気出るかもしれんよ。

酷い事を考えているのは自覚している。
156名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:33:10.11 ID:Pe+E65fV0
69+41 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [↓] :2011/03/17(木) 21:16:13.48 ID:wKWxPo1W0 [PC]
医療法人博文会双葉病院
http://www.ftmis.pref.fukushima.jp/ap/qq/sho/cwdetaillt01_001.aspx?kikancd=0710000088

一般病床   -
療養病床   -
精神病床  350
結核病床   -
感染症病床  -
計       350
157名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:33:14.96 ID:5/45durb0
>>1
治療する薬剤も電源もない中、じっと死ぬのを待つより治療できる地に、
治療可能な人をスタッフごと他所へ運ぶ方が今の時点では合理的。
すべてを満足させる事なんか出来ない。
158名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:33:24.78 ID:XHKZrKkh0
う〜ん・・・
姥捨山ならぬ姥捨病院?
何とも言えないなぁこれは・・・
159名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:33:28.26 ID:G+C5BphOO
映画化できる内容だよ。でも現実の世界だ…。国家安全保障の大切さを今回の大震災が教えてくれたね。
160名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:33:28.76 ID:s3Yvh7yRO
もはや現場周辺部は非常事態。
南相馬には物資が届かず自力で非難せよの放送。
しかしガソリンも車両も不足し
極限の状態。総理大臣は国家非常事態宣言するべき。
全国の警察、消防、民間決死隊を募集し
福島浜通りに集結させローラー作戦で
住民を避難させるべき状況なのは明らか。
161名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:33:37.27 ID:3A4iy0RM0
>>122
病院は病気を治すところ。

ここは池沼の監獄

162名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:33:40.13 ID:5M2TI6EcO
弱者を見殺しにした無責任な屑だ。
163名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:33:44.49 ID:L3C2sf2v0
じつは老人Zみたいなってる説
164名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:33:49.01 ID:2EThXrj3O
全員助けようなんて無理に決まってるじゃん。
こういう緊急事態は自分で動ける患者を優先するのは普通です。
165名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:33:53.84 ID:6er7Z+gf0
>>4
放棄しますって、せめて連絡くらいしろよ。これってただの見殺しジャン。
166名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:33:58.94 ID:eCRBqbJZ0
>>127
これ読む限り責められんと思うんだがな。正直に話してるし。
どうやって4人で82人も移動させるんだよ。
167名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:34:09.03 ID:kTIWWbwd0
どういうことだよw
こいつらこういうときにも命捧げるから高給取りだと思ってたわwww
職務放棄が許されるのかw
168名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:34:10.83 ID:ASdvYWJe0
非常事態だ。酷な言い方だが生産性の無い老人が見捨てられるのは当然のこと。
生かしてなんになる?
169名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:34:13.09 ID:j4S/3a3i0
なんか、残した患者の数が激減してるんですけどw


最初は、330名おきざり説

 ↓

このスレの>>1では128名

 ↓

毎日新聞のあとの記事では82名
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040118000c.html

330名の患者の中で250名まで移動できたんなら、仕方ないんじゃないの。
170名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:34:14.11 ID:AQJYtDri0


そう言えば昨日自分が勤務する病院が津波の被害に受けて
患者見捨てて自分は我先に上階に逃げて、下で患者が流されたりして
亡くなったらしいけど、
「自分の命だけで精一杯だった」と言っていた医師がいたな。
平気な顔して奥さんの出産に立ち会っていたけど。
171名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:34:16.25 ID:A6fDPF8t0
>>115
自分で情報を集める気がない上に
2chでどこの誰かもワカランやつに情報を求めるやつは
一番無駄な死に方をするんだろうなw
172名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:34:16.56 ID:Uw1X2N920
避難勧告出したなら出した人間・組織が責任もって移送手段をとるべきだろ
翌朝までに避難しろそれ以後は知らないなんて勧告があるか?
173名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:34:22.18 ID:kqqZqh8F0
自衛隊が避難を手伝っても、まだ何十人も残ってて、
残されたスタッフが4人。1日まっても救援がこない。
そりゃかわいそうだろ。
174名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:34:25.33 ID:SNt5IZXZ0
トリアージはカッコイイからOK

これはダメ
175名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:34:25.90 ID:6MpTkcK20
>>67
その考えは理解できるけど納得できない
できないけど、自分も寝たきり老人を見捨てて逃げると思う

彼らも葛藤した末に出した結論だったんだろう
患者はもちろんだけど、残酷な選択を迫られた病院関係者にも同情するよ
176名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:34:33.59 ID:qupJEub/0
「レジ横募金箱」も危険です!義援金は全額寄付される赤十字に直接振り込みましょう

郵便局・ゆうちょ銀行
口座名義「日本赤十字社 東北関東大震災義援金」
口座番号「00140−8−507」
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/fukusi/kj_tk_fk_gienkin.html
177名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:34:54.82 ID:hQrDrBwlO
つまり何の手当てもせずに避難強制した民主政権が悪いんだな
178名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:34:58.11 ID:VLjiO+Gg0
>官邸危機管理センターは14日未明、原発の10キロ圏内に取り残された住民について
>「明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない」

やっぱ管はダメだ
179名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:35:08.82 ID:m5MqkZCU0
批判してる奴は本当に残るのかよw
180名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:35:10.67 ID:t3/1F+po0
>>166
全員無理と思っても1人で2人でも運び出す努力が必要だよね。
放置して逃げるのはないよ。
181名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:35:17.82 ID:jGZHbO7Z0
避難については仕方ないとは思うが・・・
現地の通信状況がわからないのでなんともいえないが
避難できていない人がいる旨を報告しておけば・・・
182名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:35:28.70 ID:dA4amUqm0
病院を擁護している人たちは、自分がこの病院の患者だったら
どう思う。見捨てられてどんな気持ちがすると思う?
見捨てられて当然なんて言われたら、どう思うのかな?
自分が歳をとったときのことを考えようか。歳をとったときに
同じようにされたときは、当然、文句は言えないよな?
183名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:35:31.15 ID:57KqwCOB0
>>160
>総理大臣は国家非常事態宣言するべき

日本にそんな法令はありません
184名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:35:33.27 ID:fgccdPET0
精神病患者350人運べとか無理だし…
だいたい家族が迎えに来ない時点で誰からも望まれない存在なんだよ…
185名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:35:47.48 ID:1sdW3G/60
>>62
自衛隊や警察は逃げないで頑張ってるんだけど
186名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:36:00.19 ID:8JEYOsB20
>>130
やるせない
この人らは立派な職員だと思うわ
187名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:36:07.23 ID:bwOaP9EL0
官邸危機管理センターは14日未明、原発の10キロ圏内に取り残された住民について
「明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない」と県に指示したという。

終了
188名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:36:09.27 ID:g7zgZls2O
病院だったら鉄筋だろ。
密閉してたら一日ぐらい大丈夫だろ。
このときは100マイクロも行ってねーだろうし。

これは道徳的に納得できない判断だよな。
189名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:36:10.72 ID:3A4iy0RM0

叩いてるアホがいるけど、救って何になる?
おそらく避難場所とかで
うんこを投げたりして、混乱するよw

救いたくても救えない。これが現状だよ

190(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/03/17(木) 23:36:15.66 ID:YFbl5Lpg0
津波だけは助けられるのは自分だけだよ
「津波だ逃げろ」と叫んで高い所を目指して走る
自分の足で逃げる。 他人を助けられるもんじゃない
191名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:36:16.25 ID:nFATzGKp0
高齢精神病患者か・・・まあしょうがない。
助けたらかえって復興の邪魔になるし。
192名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:36:17.25 ID:bAIn6Kob0
で死因がわからないんだが
193名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:36:19.24 ID:vq++8vhA0
>>94
極限の話ですよ。そりゃギリギリまで助けようと努力はすると思うし、自然に身体が動くだろうけど
これ以上どうしようもないと思ったら寝たきり老人より自分の命優先なんじゃないの?

もし>>94の親とか配偶者が医療従事者で同じ状態だったら、ほっといて逃げて助かってくれと思うんじゃないの?
それとも、例え命落としても最後まで残っていて欲しいと思うの?
194名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:36:24.06 ID:lPsiwAn30
これ具体的にいつまで職員と連絡がついていたの?
14日に自衛隊が行った時はもう居なかったっていうけどさ
例えば14日の午前中までは連絡がついていて
自衛隊「今から行きますので」
職員「では寝たきりの患者を優先的に運べるように
     職員や、歩ける患者は今から自力で避難しますので」

的なことはない?
195名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:36:24.45 ID:kTIWWbwd0
>>67
おめーは薄給だから許されるがこの中には大変お給金がお高い方たちがいらっしゃるんですよ
我々はこういう非常事態にがんばってもらうことも含めてそういうお給金をお支払いしてるんですよ
それがわからないやつはたたかれて当然
196名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:36:28.36 ID:XTvM4iVZ0
>>70>>115
お前はこう言いたいの?
「当たらない限り死なないのから、襲ってくる刃はコンマ一ミリでよけろ。包丁突きつけられただけでは逃げはいけない」
197名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:36:32.41 ID:y3zEQlF70
>>1
>官邸危機管理センターは(中略)「明け方までに避難させること。
>避難しない場合は責任を取れない」と県に指示したという
具体的な手助けもなしにこんな事言われたんじゃ、そりゃあ逃げ出すわ。悪いのは官邸。
次に悪いのは
>県の担当者は「病院職員がいないことはあり得ない。放棄ととられても仕方がない」と批判。
こいつだ。さすが医療崩壊の聖地・ふぐすまの木っ端役人、ぶれが全くない( ゚д゚)、ペッ
198名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:36:59.01 ID:uejbF5s70
精神病院だぞ。


暴れる患者とか居ただろうに。
殺人犯とかもいたんじゃね?医療刑務所みたいな感じだろうし。
スタッフの人数も普通よりとられるし。

なにより被爆したら他の患者も助けられない。
199名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:37:03.35 ID:s5TbgANgO
まるで満州での関東軍みたいな話だな
200名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:37:08.21 ID:v1mtMuQ70
>>192
安楽死とかだったらちょっと怖いな
201名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:37:12.06 ID:a44iA7Abi
>>182
子の状況なら別に文句言わねえよ、どんだけ強欲なんだ
朝まで三百人退避させろとか無茶なことを言う国が悪い
202名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:37:12.23 ID:cGoapwaz0
ひどすぎだな。東北でこんな事どこでもやっていたら日本人はなんだと
今度は逆に海外から叩かれるぞ。
203名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:37:22.93 ID:EZvdrh620
寝たきりの高齢者は医療費もかかるし、緊急時には対応しきれない。
こういうときには、見殺してかまわないという法律が必要。
204名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:38:02.78 ID:ABuzKLGyO
今電気毛布入りのベッドの中で2chしながら責められるわけがない
205名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:38:04.12 ID:BP2r0/gj0
>>171
能書きは良いから、分からないならそう言えよ
206名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:38:07.20 ID:4vGyvQ+Z0
早く退避勧告出さなかったのが悪い。
医療者はその後も医療活動続けてもらわなきゃならないから
やむをえない判断だろ。
207名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:38:09.58 ID:ASdvYWJe0
いっそのことミサイルでトドメを差しとけばこんな問題は起こらなかった。
208名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:38:20.34 ID:Qyh1OJ6m0
「明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない」

こういう言い方したら仕方ないだろ
明け方すぎたらもうお前らごと見殺すぞって意味だろ
209名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:38:20.47 ID:1ePVucdM0
誰にも嫌われたくなくて、「どっちがよりましなのか」という選択ができないリーダーは
結局周囲全てを最悪の方向に導く。

まあ民主党みたいなもんだ。
210名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:38:26.89 ID:bhIJJoWM0
映画でこういう自分だけがカワイイのは死亡フラグだが
リアルではこういうのが生きのびるんだなこれが
211名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:38:30.37 ID:0Bwc0+YcO
>>192
精神病の人って
テンション上がりすぎたり、テンパり過ぎて死んだりする場合があるらしいよ
212名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:38:40.05 ID:7+VRdev20
>>182
俺は自分のために一緒に死んでくれとは言えないわ・・・
213名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:38:47.88 ID:GkaKvB6c0
結局これも原因は政府の不手際に行き着くだろ
菅殺人内閣はさっさと総辞職して、危機対応能力のあるものにその座を譲れ
214名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:38:51.58 ID:HIPTV0GT0
>>189
寝たきり老人にそんな元気あるかいっ
215名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:38:55.21 ID:UvH3i5K20
思うんだけど90歳の寝たきり老人を避難させるのに担架かついで20代の医療関係者が津波に飲み込まれるって
無駄死にじゃないか?自分だったら「もういいから あんたら逃げなさい」っていうよ
216名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:38:58.23 ID:oWpnkQsN0
217名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:39:11.47 ID:6ELJnOQ90
病院職員は何も悪くない
避難指示が出て、自分たちでは患者を搬送出来ない
誰かが来るまで、避難指示が出てるのにその場に留まれってのは酷い話
もし、悪いやつがいるとすれば、政府
避難指示と同時に病人を救うか、自宅待機の状況で、避難が難しい人だけ移動させるとか
すれば問題は無かった、政府の無策の犠牲者
病院職員は自分の命を危険にさらしてまで留まる義務はない
218名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:39:22.02 ID:glxB2h5L0
>>1
>対策本部によると、官邸危機管理センターは14日未明、原発の10キロ圏内に取り残された住民について
>「明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない」と県に指示した
                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こんなこと言われた病院関係者を責めるのは酷だろ
219名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:39:23.60 ID:3+NiDXbt0
ヒント

命の値段
220名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:39:23.38 ID:AmbZU7n00
官邸の危機管理センターも
「責任もてない」
のほかに言うことないのかね
「管理」になってないじゃん
県は自衛隊行くまで待って、と言ったんだろうけど
10キロ圏内で職員がパニック状態になって放棄しちゃったんだろ…

首都圏で
「待ってる間に放射能が降り注ぐ!!」
なんてことになったら職場放棄する人間のほうが多いと思うよ…
221名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:39:24.52 ID:bEaScw+Y0
これ単に人殺しだろ?
非常時だからと言うなら日本の戦前や海外の戦時の法律に当てはめると考えると良い
マジで、日本の司法や現場の署轄が何もしないのなら海外に発信すれば
どういう反応になるか試すといい
222名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:39:35.02 ID:o1xOHAAR0
ただ一緒にいればいいってもんでもないしな
運び出すマンパワー、手段が全くないんだからこうなっちゃうのは現実的に仕方ないだろ?
223名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:39:36.10 ID:CyuDTsVo0
トリアージの観点から言うと逃げて当然だと思う。
生き延びれる人優先で助からないと。
224名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:39:41.63 ID:TkzibxWi0
>>144
>殴る蹴る暴言吐く、うんこ食べたり壁に塗りたくったり、そういうレベルだぞ?
入院患者は強い薬強制的に飲まされてるから
普段はみな大人しい もし一回でも暴れれば即劇薬注射→2週間程度反省房に入れれる
225名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:39:47.73 ID:MTBoddxR0
>>192
被ば・・・・・・・何でもない

凍死かも。
226名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:39:52.45 ID:MeOfsTER0
自発的に残ったんだろ
自分たちがついていけば迷惑をかけるばかりか
残さなきゃいけないような若い命の分も食料を消費してしまうからと

残念だけど動けなくなった奴は死んでいかなきゃいけないという事を
この震災は思いださせてくれたよ
227名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:40:03.38 ID:PbpC3Yz80
>>170
おれもそれ見て「?」てなった。
228名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:40:09.46 ID:TnJ4dobT0
当事者じゃないし何とも言えんケースだが
見捨てることが当然と断言できる人が怖い
229名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:40:11.70 ID:YwHEBTJs0
津波の時に、他の人をおいて先に逃げた人は
犯罪ですか
230名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:40:20.62 ID:NM8TjYHO0
マジレスすみません
自分医者してますが、自分(の勤務病院)が同じ状況になったら
動けない患者残して動ける患者と一緒に逃げると思う。
そのあと報告したいと思う。しかし報告の手段は移動中にあったのかな?
自分はこの職員たち責められないな。
231名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:40:38.18 ID:etWLNMfw0
・10km先の原発が異常
・歩けるとはいえ精神疾患のある患者100人
・退去しなかった場合責任は持てないという勧告

残れとかアホ?
実際すぐに原発が爆発しなかったからこんな事いってるけど
いつ爆発するかわからなかったろうに、歩ける患者は全員連れ出してるのに、
まだ何かシロって?
ダセえアニメの見過ぎだろwww
232名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:40:38.73 ID:5/J7JSJA0
>>159
南極を舞台にして、置き去りにしたのが犬の場合、
映画化されて日本記録になる大ヒットだったね。
233名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:40:44.70 ID:f8MHkQO10
>>175
てか、ほんとうに医療に関わろうって人間が匿名掲示板にしろ言っていいことといけないことがあるだろ
67は医療を学ぶ前に勉強すべきことがある・・・
234名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:40:51.28 ID:yqJoSmsO0
69+41 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [↓] :2011/03/17(木) 21:16:13.48 ID:wKWxPo1W0 [PC]
医療法人博文会双葉病院
http://www.ftmis.pref.fukushima.jp/ap/qq/sho/cwdetaillt01_001.aspx?kikancd=0710000088

一般病床   -
療養病床   -
精神病床  350
結核病床   -
感染症病床  -
計       350
235名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:40:59.10 ID:QIl3dZ1KO
>>215
津波じゃねえだろボケ
236名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:40:59.73 ID:bAIn6Kob0
亡くなった14人は避難所となった県立いわき光洋高校に避難した男性6人、女性8人。14日夜から16日朝に死亡した。死因は不明だ。

逃げた逃げないよりこっちの方が気になるんだが
237名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:41:05.82 ID:CbuCw3b40
救援くるまで機能してないとダメだろ
238名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:41:10.91 ID:y3zEQlF70
>>221
> これ単に人殺しだろ?
ああそうだよ。首相官邸がこの128人を見殺しにしたんだ
239名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:41:14.05 ID:kTIWWbwd0
>>170
医者にとって死は間近だからな
切り替えてかなきゃやってられない仕事だわ
240名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:41:21.27 ID:f+J9MlouO
>>202
こんな時に海外の風評を気にできるゆとりがあるあなたに呆れる
241名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:41:36.86 ID:eCRBqbJZ0
>>180
お前、ここが池沼病院だって知ってて言ってんの?
俺は正直、これらの患者を全員避難所に移送するのもどうかと思うよ。
専門のスタッフ無しで管理出来るのかねぇ。

それに200人近い患者は移動させて、残ってたのは池沼+寝たきりだぜ?
1人でも2人でもじゃなく、200人近く既に運び出してるじゃない。
242名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:41:49.03 ID:K/9lpuF50
ハリケーン・カトリーナのときのメモリアル病院の状況と全く同じだな
重傷から助けるか、軽傷から助けるかという話

通常、トリアージというのは重傷から助ける
福知山線の事故のときとかみたいに、しばらくすれば応援が期待できるような状況なら、
時間的余裕のない重傷を先にするのは、たぶん誰も異論がないだろう

メモリアル病院のときは、ハリケーンで病院が孤立して、応援が期待できない状況だった
できるだけ多くの人を救うために、重傷を見捨てて、中等傷・軽傷を助ける方法をとった
重傷は医療資源を浪費するだけなので、助かる可能性のより高い中等傷・軽傷を助けたということ
これをやった看護婦は訴訟を起こされたが、最終的には勝訴している

ちなみにこれはトリアージとは順番のつけかたが逆だから、逆トリアージとも言われる
感情的な受け入れにくさはあるけど、現場で働いているスタッフからしたら、それ以外の選択は無いとも言える

大部分、防衛医大の災害対策の先生に教わった話。たぶん今頃現場で活躍してると思う
この件でも、現場のスタッフは200人近くをつれて避難したわけだけど、
現場の様子がどうだったかは、後から検証されるだろうね
そして、日本の医療資源は無限ではないのだから、どういう人に優先的に医療を提供すべきなのか、議論が深まるといいね
243名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:41:54.47 ID:DX8EfR3E0
なんか勘違いしてるやつがいるみたいだけど
医者は災害時に命を捨てるために高給をもらっているわけじゃないからな

給料高いやつほど命は軽いのかよ
244名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:42:01.43 ID:s3Yvh7yRO
全ての責任は内閣総理大臣にある。
菅の無能が一番の責任。
245名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:42:02.56 ID:AmbZU7n00
>>209
口だけ八方美人のポッポだったらどうなってただろう
今よりマシな想像がちっともできないのは確かだけど

小沢も絶対、遁走してるな…
246名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:42:03.01 ID:uejbF5s70
>>221

現場に居るわけでもないのにこういう発言バンバンするほうが神経疑うわ。
避難場所についてから自衛隊に今の状態を話し、他の自衛隊と合流して
病院に戻ろうとしてるじゃない。
247名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:42:05.70 ID:kklM5Hqw0
「大地の子」の第一話であったよな
老人置き去りにして逃げる奴らの話
248名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:42:09.67 ID:8XAbLsXs0
自分達でなんとかしろって通達出てる訳だし
自分達で出来る範囲で患者を連れ出してるじゃん

感情論だけで冷静に判断できない奴はより大きな被害を引き起こすよ
249名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:42:12.71 ID:beEQbV7S0
結局、自衛隊の人間が被爆してんじゃんかよ。
尻拭いは自衛隊や警察、消防ってのもやりきれんな。
250名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:42:26.57 ID:qIf3Q1tK0
それなりの規模の病院だろうに、一人も残らなかったってのが凄いな
医者や看護士になるような奴なら、使命感に燃える奴が結構いてもおかしくないと思うんだが

まあ、責められないけど、こういう医者や看護士しかいないような病院には行きたくないとも思うな
251名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:42:34.81 ID:MTBoddxR0
>>224
認知症だよ?無理じゃね?
糖質なら分かるが
252名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:42:34.66 ID:YwHEBTJs0
死因は放射能なのに
「死因不明」とはテラワロス。
 
殺したのは東電なのに医者のせい。
253名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:42:34.68 ID:ASdvYWJe0
どうせ死んだことも分からず死ぬんだから
放置された老人も本望だろw
254名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:42:38.02 ID:M8jflqsxP
随分と微妙な話になってきたな

少なくとも看護師とかには関係ない話だろうけど
255名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:42:49.42 ID:lPsiwAn30
>>247
いっしん乙
256名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:42:57.18 ID:fgccdPET0
>>230
職員を攻める資格がある人はいないと思うよ
どうせここで叩いてる連中だって見捨てるに決まってるさ
対岸の火事だから好き放題暖かい部屋で書き込んでるだけ
257名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:43:02.54 ID:3IOPSsnV0
自衛隊はいま世界で一番尊い仕事をしているな…
258名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:43:04.03 ID:A4pqFmR/0
動ける人+職員達を退避させて責任者は連絡係として残る。

コレが一般的な最良の策だと思うが責任者まで逃げたのはクソとしか言いようが無い。
もちろんここまで追い詰めた政府の愚鈍さがあるから情状酌量の余地はあるが、
無罪にはならないよ。

少なくとも責任者は医師免許剥奪ぐらいはしてやらんと。
まぁどのみち全員日陰者として残りの人生を生きなきゃならんけどね。
259名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:43:05.72 ID:dlJGd0o10
>>170
一緒に死ねって言うの?無理だと思ったから自分だけでもと逃げたんだろ。
お前だってその状況だったらそうするはず。対象が家族・友人以外なら
260名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:43:10.43 ID:ac3HxJK+P
カルネアデスの舟板
緊急避難。

罪には問われない。

と思うんだが違うのかな。  私は教養学部卒 刑法は単位取った。
261名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:43:12.10 ID:/TyRH2oj0
>>250
職員は動かせる患者はみんな連れて脱出したんだよ。
動かせない患者はどうしようもなかったし、県が自衛隊に救助要請したのはわかってた。
そこで職員数名が残り患者とともに自衛隊を待っていたようだが、病院は連絡もなく放置プレーをくらった模様。
政府は「責任持てない」と突き放して「逃げないなら死んでも知らんぞ」と言ってるわけだし、
国から見離されたと知り、更に県からも自衛隊からも連絡がない人々が脱出を図って誰が責められようか。
ここで「もう来ないかもしれない救助を待つ」って選択できる奴が一体何人いるというのか。
262名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:43:15.69 ID:L5rGCP690
>>189 混乱してるのはオマエの頭だろ

>>191 オマエは日本の邪魔になる
263名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:43:28.41 ID:5zDvPKOA0
糞病院
264名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:43:28.26 ID:Uw1X2N920
2,3日前に前もって移動してくださいなら全員移送できるわ
前日まで安全です安全です〜って言っておきながら
あ、やっぱ翌朝までに逃げてね後はしらねーよなんていわれて
これで200人以上つれて逃げてる
どう考えても病院は取りうる最善をとっているようにしか思えない
265名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:43:35.02 ID:f8MHkQO10
>>193
てか、ほんとうに医療に関わろうって人間が匿名掲示板にしろ言っていいことといけないことがあるだろ
67は医療を学ぶ前に勉強すべきことがある・・・
266名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:43:38.57 ID:I9Aw2m/WO
東電
267名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:44:04.60 ID:5QFjv6ES0
>>1
> 対策本部によると、官邸危機管理センターは14日未明、原発の10キロ圏内に取り残された住民について
> 「明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない」と県に指示したという。

「責任は取れない」????
268名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:44:05.61 ID:kzK+L+b7O
>>125
だよな記事がおかしい。そこに至るまでの経緯がある訳で
職員が全員退去した時刻と自衛隊が到着した時刻や
到着すると連絡がきた時刻など色々ある訳で、職員が寝たきりを
何百人と移動を数時間で出来る訳ない。
数人は残ればよかったのかもしれないが、
じゃあ家族はどうしてたのか?とか、この混乱でそこまで叩くのもおかしな話だ
269名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:44:05.64 ID:i7wuDO84O
手間がかかって迷惑だから老害なんだろ。平時でも非常時でもかわらねえじゃん。
270名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:44:08.65 ID:6e34TDIWO
残って放射能にやられてた時には馬鹿だと叩くんだろお前ら。
271名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:44:09.06 ID:cGoapwaz0
自衛隊が運び込んでその後の介護で半数以上は助かってる。
要するに職場放棄したんだろ。
272名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:44:18.80 ID:QU9B1Srl0
俺らはこうやって後で自衛隊が発見した顛末を
知ってるから安易にあーだこーだ言えるわな。

究極の選択だったろうな。

そして今、なんともバツの悪い思いをしてるだろうな。
患者を見捨てた事がバレたわけだから。
踏ん張ってる同業者からどんな目で見られるか。。。

そういう意味では、もしこの放棄を裁くとしても
「社会的制裁はすでに受けている」
273名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:44:28.35 ID:bwOaP9EL0
鈴木院長によると、病院に到着した自衛隊は患者と近くの老人保健
施設の利用者計138人を救出。運び出しきれなかった患者82人と鈴木
院長ら職員4人も残ったとしている。自衛隊が再び来るのを夜まで待った
が現れず、「もうだめだ。逃げるしかない」と話す人が出たことをきっか
けに患者を置いたまま西隣の川内村に避難。そこから合流した自衛隊と共
に向かおうとしたが、第1原発から20〜30キロ圏が屋内退避区域とな
ったため、自衛隊だけが向かうことになったと説明している。
274名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:44:32.81 ID:SGoo4K1W0
俺でも逃げるぜ!医師と職員を責めるのはよせ
逃げれる奴は連れて逃げてるんだろ?
動けない年寄りはどうにもならん!
逃げ遅れて被ばくしたら誰が責任とるの?
普通逃げるだろ
275名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:44:34.71 ID:xu9T8iANO
昨日避難時に付き添ってた医師のインタビューなかったっけ?
救助を待つ間に患者が死んで無力感に絶望した、みたいな
別の病院かな
276名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:44:36.72 ID:m5MqkZCU0
>>242
興味深い話だな。
277名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:44:43.70 ID:kvBzZuRD0
コレこそどうやって逃がすんだよ

病院関係者間違い無く必死で連絡取っただろ
ガソリンも輸送手段もない助かる患者だっている
政府以外にこんなの助けられるわけ無いだろ
278名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:44:44.97 ID:dA4amUqm0
いずれにせよ、病院側は会見して、事の詳細を説明すべきだと思う。
279名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:44:45.56 ID:glxB2h5L0
>>220
>県は自衛隊行くまで待って、と言ったんだろうけど
たぶん言ってない
280名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:44:47.29 ID:bhIJJoWM0
死んで花実が咲くものか
死んだらお終い、ジ・エンド
ゲームならセーブ前から始められるけどさ
281名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:44:58.49 ID:kTIWWbwd0
責任を放棄して逃げるやつは叩かれるんだよ
当たり前だろ
それが見捨てるって行為なんだよ
自分の命のほうが大切だから仕方がないって社会全員が言ったらモラルハザードだ。
これくらいの叩かれ&かばい具合でちょうどいいだろ
282名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:44:58.74 ID:vq++8vhA0
>>265
2ちゃんで何綺麗事言ってんの?
で、>>193の答えは?
283名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:45:23.16 ID:ruAiVcF90

医療職員は生き残れば新たな,しかも未来ある若者も救える可能性がある。
これは当然の選択。仕方ない。
284名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:45:34.57 ID:yqJoSmsO0
命掛けて助けろって言ってる奴
お前ならできんのか?
精神病患者300人以上だぞ
285名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:45:48.66 ID:uVKS/U6IO
>>250
先がない高齢者。もう十分生きただろう。
286名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:45:50.14 ID:2e1RqKNYO
結局一般市民が居る避難所にやったの??
287名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:46:12.01 ID:NTyr3yN50
>>170
お前はさぞかし敏捷に動けて、何人もの溺れてる人を助けられるんだろうなあ
288名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:46:12.67 ID:m4HIPY/p0
非難してなかったら責任取れないって、最後の最後までがんばっても
明け方が近づいた時点で連れて行けない人は見捨てて逃げろって意味と取られても仕方ないんじゃねーの?
289名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:46:17.56 ID:ch43SZPV0
キチガイや池沼こそ津波で流されりゃ良かったのにな
叩かれるいわれの無いまともな人が流されて死んだというのに
290名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:46:17.49 ID:m44Ze0iT0
>>230
ま、医療従事者&動ける患者と動けない患者じゃ動ける人間だけでも逃げないとな。
全滅なんて馬鹿な話。
291名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:46:19.57 ID:2sxx42hB0
病院側を批判している奴は、具体的な解決策を示せよ。批判するだけなら、幼児でも出来る。
見捨てずに居ろと答える奴は、そのまま医師や看護職員が死んだら、批判したお前らが殺したってことだな。
292名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:46:41.35 ID:FEHUSuSWO
民主は
もうイヤイヤやってんだから仕方ないよ
今総辞職すると個々の議員生命にかかわるので
収束後に少しでも叩かれる事柄を少なくしたい一心で動いてるだけ
政権維持できると思ってる民主党議員なんて一人もいないよ

まあおまえらはとっくにわかってるはずだけどな
293名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:46:43.90 ID:3A4iy0RM0
叩いてる奴らは間違いなく池沼!
助かる人間を非難させてるだろ!

こういう正義を振りかざす人間は極限状態で人間を殺すよ

具体的に、船が沈むかもしれ無い状況で
正義感を振りかざし自分と仲間をも沈没させる。

有事のでは、できない事はしない。
自分の器量異常の仕事は他者を殺します。

294名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:46:45.27 ID:nYVXfgDB0
○○分に来るとわかっていて逃げたのなら責められても仕方が無い
ただこの状況は「来るかどうかすらわからない」
これで逃げるなといっても無理だよ
295名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:47:05.92 ID:qz2NgZ/Y0
300人の精神病患者で、多くが高齢者。
この状況じゃ医者と看護師の命を救うほうが価値がある。
これはもう死んだとしても寿命だよ。
296名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:47:10.85 ID:PxXgwsAUP

劣化した日本人の典型だな。

最低限の職責くらい果たせよ。


緊急避難ならともかく、計画的非難勧告だろ。

恥を知れ!
297名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:47:11.46 ID:7+VRdev20
急に避難勧告だされても対応できるわけない
東電の隠蔽と政府の判断ミスの結果がこれ

東電は逃げてるのにな
298名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:47:11.83 ID:f8MHkQO10
>>282
わかったわかった、君は正しいよ、ガンバッテ立派な医療従事者になれ
299名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:47:23.20 ID:hE1y0CLa0
自ら失おうとする者は、天から施しを与えられ、
自ら得ようとする者は、天がそれを奪う。
天網恢恢疎にして漏らさず。
自らが見捨てる者は、必ず誰かに見捨てられる
300名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:47:27.28 ID:glxB2h5L0
>>237
いやいや、「避難しない場合は責任を取れない」って官邸から言われて
こないかもしれない救援を待っていられるのか?
301名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:47:27.94 ID:32rVsc2B0
政府がしっかりしてないからこうなる。
つか民主党に投票した奴はマジで死ね!
人が死んでるねんで!
302名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:47:49.91 ID:Db6JdXKs0
医師や職員からは資格を取り上げるしかないだろ

命を大切にし、守ることを職務とする人間が
命を放り出して逃げたんだから

資格なし
303名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:48:03.37 ID:m5MqkZCU0
>>296
最低限の事はしているだろう。
304名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:48:04.29 ID:A4pqFmR/0
>>259
一般職員はともかく責任者は一緒に死ぬハメになっても残る道義的責任があるだろ。
軍人が劣勢で援軍到着が遅れてるかと絶対落としてならない拠点から逃げるか?
職責ってもんがある。

ちなみに宮城では目の前に津波が迫っているのに現場に1人残り続けて
非難アナウンスを続けて津波に飲まれて死んだ女性職員が居たな。
25歳だってよ。一般職員は兎も角として責任者においては、
こういう覚悟が無い奴は責任者になる資格は無い。

一般職員よりはるかに高い給料をもらえるのはこういうときに一番損な
役割を割り当てられるからこそなんだぞ。
305名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:48:05.62 ID:vq++8vhA0
>>298
マジで余計なお世話w
306名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:48:12.21 ID:Dc9STqmV0
ひどすぎとか言ってるヤツは
もう少し状況を考えるんだな
307名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:48:12.23 ID:dA4amUqm0
命が危険だから逃げろというのであれば、いま福島原発で作業している
人たちは、まさに危険なんだから逃げるべきではないの?
この人たちが逃げたら、当然、擁護されるよな?
308名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:48:14.85 ID:nDFReCFh0
逃げる人は普通
逃げない人が尊い
309名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:48:15.35 ID:F7GrjVA50
お前もここの職員だったら逃げるだろ?仕方ない
310名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:48:21.15 ID:AmbZU7n00
>>241
なるほど、動ける患者を先に退避させたのね
付き添いにもスタッフが必要だっただろうし
限られた時間で何を優先するか、っていう場合には
合理的な判断だけど、日本人は嫌うだろうな
311名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:48:41.65 ID:/TyRH2oj0
この状況で国から見捨てられたと知ったら絶望しかないだろ。
「責任取れない」っつったんだぜ、国が。
その中でなんとか動かせる患者を(それでも入院してるんだからかなり大変だったはず)100名以上連れて
国や県の力を借りず自力で脱出したんだからむしろ賞賛に値するんじゃねーの。
312名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:48:44.66 ID:EYAVQskC0
病院のスタッフとあろうものが
日本も落ちたもんだというか、東北人はえげつないのが多いことを近年痛感している
313(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/03/17(木) 23:49:01.14 ID:YFbl5Lpg0
医者や看護師は病気を治すのが仕事。大量の患者の
輸送で間抜けな事態になっても仕方がないよ。

テロリストに乗っ取られた列車にたまたまいた料理人
に、テロリストと闘うことを期待するようなもん
314名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:49:04.94 ID:3A4iy0RM0
>>281

責任放棄ではない。
助かる人間を非難させている全部で350人だから

315名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:49:14.93 ID:FPSZyy9xO
殺人罪の構成要件は満たしているな。
316名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:49:16.86 ID:yqJoSmsO0
医療に関わったら死んでも助けろっておかしいだろ
317名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:49:28.78 ID:MeOfsTER0
まあ救いたいって人と救わなくてよし仕方なかったって人両方いていいと思う
救いたいって人がこれから看護師とか医者とか介護する人になって
頑張って助けて行くんだと思うし
切り捨てるって人は切り捨てて行くんだろうし

俺は動けなくなったりして人に迷惑かけるようになったら死にたいな
もしそうなったときに安楽死を選べる権利みたいなの確立して欲しい
迷惑がられたりうんざりされたりしながら面倒見てもらうのきつい
318名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:49:29.75 ID:+Cdeom/Q0
全面的に擁護することも叩くことも出来ない
事態が落ち着いたらしかるべき裁定が下されるだろう
319名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:49:41.59 ID:ANLAzzxj0
寝たきり老人と一緒にそこにいろとか鬼だろ
どうせ、そいつらは近々に死ぬんだぞ…
320名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:49:41.93 ID:gu90mgVC0
医者は命を救うのが仕事であっても、
自分の命を賭してまで、他者の命を守る仕事では無いからな

これは正しい
321名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:49:46.43 ID:eCRBqbJZ0
>>230
マジレスするとそれでいいよ。
さっさと移動先で働いてくれた方がありがたい。
この状況下で自然淘汰はやむを得ないと思う。
個人的には。
322名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:49:54.45 ID:kTIWWbwd0
>>311
責任取れないって発言したことを病院は知ってたわけ?
連絡とれないからいつ救援が来るのか分からなくて逃げたんじゃないの?
なんかつじつま合わない気がする
323名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:50:07.17 ID:YbuW1Af70
この病院の職員を責められる資格のある人間なんて地上にいないぞ



    それが分からない人間は数日以内に必ず大災害に遭う
324名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:50:17.39 ID:2e1RqKNYO
精神病+寝たきりwww
325名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:50:33.67 ID:oWpnkQsN0
これで福島は産婦人科医の次は、精神科医がいなくなるな
326名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:50:34.05 ID:QF3LVs9f0
>>194
元々330人いて自衛隊が患者の一部を非難させ後で、又来ると言った
残りの患者82人と職員4人が残ったが夜になっても自衛隊が来なかったので
職員4人が自力で非難、その後自衛隊到着し残った患者を非難させた
327名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:50:36.12 ID:s6vh6pws0

例えば、医者5人残ったとして、百ン人の寝たきりボケ老人の管理と世話ができるか、っつー話。
できんだろwwww
少なくとも看護師か介護士が何人か要るわな。
それでも管理キャパ超えてジジババは死ぬだろうよ。
病院は医師とか看護師だけで回してるんじゃないって話。

でも、管理者は県に指示を仰ぐべきだったかもな。
まあ、国の無計画指示が元凶だけど責任取らないだろうし。
コトが終われば管理者だけが責められるに決まってんじゃん。カワイソ。
328名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:50:38.17 ID:VQnKQFIL0
「ヒトラー最期の12日間」の1シーンを思い出した
329名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:50:38.40 ID:Ilyd6age0
>>1
悪意のある書き方だ。
こっちも合わせて読むと、だいぶ状況がわかる。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040118000c.html
330名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:50:43.31 ID:PtbFQ1Y10
>「理事長と連絡が取れず、事実関係は分からない」

アチャー・・・
331名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:50:49.53 ID:JsAhwoxN0
>>1
根本は馬鹿枝野が「大丈夫大丈夫安全安全」言いまくってたからだろ民主党信者は死ね
332名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:50:51.39 ID:MTBoddxR0
おれは精神病院で働こうと思う人の思考回路が分からんのだが、分かる人いる?
333名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:51:02.47 ID:AmbZU7n00
>>307
人権派は声をあげるべきだね
末端の労働者を死の危険にさらしていると
今すぐ東京電力に抗議するべきだ
なんでしないんだろうね?
334名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:51:04.04 ID:kqqZqh8F0
一人だけ残ってても、何にも出来ないだろうしなあ。
連絡はついてるわけだし。
335名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:51:11.27 ID:bhIJJoWM0

医師にも家族もいるし、守るべき人いるんだろ?
336名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:51:11.53 ID:BzGL/McyO
まだ何人病院に残ってるって報告くらいできると思うけど
337名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:51:22.93 ID:pYDUl2Ro0
関東ドミンがどうたらいう定型文はまだ出てないのか?
338名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:51:27.66 ID:ZCepOFqf0
留まっていたら、動ける患者までそのままってことだよな
スタッフどのくらい残っていたんだ、マンパワーだけじゃ限界があるぞ
339名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:51:30.22 ID:Blb/yXKOO
これは最後まで逃げずに介抱してたら美談だが、
しなくても責められる話じゃないわ。
340名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:51:33.31 ID:NSFl8/W60
トリアージの精神は後に劣悪遺伝子排除法を作るきっかけになったと後世の歴史家は結論付けた
341名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:51:33.64 ID:m44Ze0iT0
>>281
動ける患者を連れて逃げてるんだよ。
342名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:51:36.89 ID:kvBzZuRD0
>>302
200人もの看護な必要な人間逃がしたことは無視かよ

命を粗末にしてるのは政府だ
343名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:51:37.60 ID:kklM5Hqw0
職員が一人も残らなかったってのが呆れる。見事にクズ揃いだな。
344名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:51:38.05 ID:2aGIJ/r3O
患者が精神病じゃなくても逃げ出したと思うよ。
医者だって自分が1番可愛く大切さ。

しかしこれは殺人罪が適用されてしかるべき
345名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:51:41.89 ID:4X575tFMO
>>307
危険なので被爆量計算して作業してる。
346名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:51:54.36 ID:fgccdPET0
というか、医者叩いてるお前らは
この患者達を迎えに来なかった家族を責めないの?
誰一人引き取りに来なかったんじゃねえの?
そっちの方がよっぽどおかしいだろ
347名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:51:56.39 ID:phTBltTBP
>>11
まあそういうなよ。。。
患者の中におまいの家族がいたらって・・・、
たらればで申し訳ないが、命ってそういうものだ。
348名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:51:56.73 ID:AQJYtDri0

何であれ、こいつらは患者を見殺しにしたことには変わりない。

残してきたことを連絡もしていない。自衛隊が発見してくれなければ死体の山だったかもね。

医師でも自分の安全が先ず一番で命懸けで仕事なんて口だけ。
349名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:52:07.91 ID:sr3uyDky0
>>224
もちろん、このレベルを発症している患者に普段は薬飲ませて、
大人しくさせているのはわかってるよ。

だから、避難先じゃその劇薬も反省房も無いってことで
判断したんじゃないの?一人が暴れ始めると、みんな連鎖するしね。
350名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:52:16.52 ID:FEHUSuSWO
理事長はすでに海外へ脱出
351名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:52:22.74 ID:nDFReCFh0
原発の作業者も自衛官も医者も看護婦もある意味では要救助者
352名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:52:24.85 ID:n8I4zgPj0
>>1
この記事だけだと事実関係が曖昧なので整理してみました。

【事実関係】
双葉病院には認知症患者を始め、重度のうつ病患者、他人に危害を加えるサイコパス患者やパラノイア患者等、精神的に問題がある患者ばかりが330人入院していた。

避難命令が出たが通常の患者ではないので取り扱いに困るから受け入れ先が見つからない。
しかも人格が崩壊している人達や寝たきりの人を運ぶ手立てがないので自衛隊派遣要請。

医療従事者の避難開始。

自衛隊到着。
残っている医療従事者もいた。(全員逃げ出したというのは誤報)

330人を運搬中に14名死亡。
(死亡原因の内訳はわからず。自殺願望者が自分の願いを叶えたかもしれない)

【私見】
元来、医療従事者は公共の立場にいます。
患者を置き去りにしたと憤っている方が多いですが、被災地ではどこでも医療従事者は喉から手が出るほど欲しい人材です。
より多くの命、これからの日本を担う命という優先順位を考えた場合、苦渋の決断を迫られる事になります。
お医者さんが「俺はここに残る!」と言うのは人道的で格好良いかもしれませんが、それは個人的なエゴに過ぎません。

しかも、医療従事者を1人育てるには莫大な税金と長い年月がかかっています。
医療従事者の損失は国にとっても大きな痛手なのです。

今回の事態は非常に複雑な問題です。皆様のご意見を引き続きお聞かせ下さい。
353名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:52:25.70 ID:hN57flc+O
ひどい……けど自分だったらやっぱり逃げたかもしれない

めっと早くに避難させるよう手配しない国の責任
見殺しにしたのは病院スタッフというより国だよ
354名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:52:39.22 ID:Db6JdXKs0
ま、これで取り残されていた寝たきりの人たち
あるいはその親族が病院と担当医と担当看護師たちを訴えるだろ

それで紙面に名前が載る
病院がつぶれるのは間違いないだろう

こんな医師たちに「大丈夫」とか「わたしたちがお世話します」とか
言われても絶対信用できない
355名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:52:43.50 ID:yv+w3Bj80

え?

極悪医者どもを擁護してる奴ってなんなの?

ビックリだわwwwww

「人命を救いたい(キリッ」とかもう日本の医者や看護婦は二度と言うなよゼニゲバどもめwww

そういえば、仙台で子供が生まれたとか言って感動話をニュースで流してたが、旦那は医者だったよなw

南三陸町で被災したのになぜか仙台で妻の出産に立ち会ってやがんのクソ医者www

それを感動話だとか言って垂れ流す馬鹿マスゴミwwwww
356名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:52:45.27 ID:kTIWWbwd0
>>320
その通り。ただし職業的には死を意味しても仕方ないわ。
命と職業(金)を天秤にかけて命を取ったんだから当たり前だわ。
357名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:52:51.58 ID:lNLVAb9N0
諸悪の根源は官邸危機管理センターか
358名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:52:52.05 ID:bwOaP9EL0
>>348
お前は頭が弱いのか
359名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:53:06.88 ID:32rVsc2B0
>>329
仕方ない状況だったんだな。
やっぱ一番の戦犯は政府と東電だ!
360名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:53:09.35 ID:oMfMzKGbO
>>343
ならお前が行けよ
361名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:53:22.22 ID:QU9B1Srl0
見捨てたスタッフに感情移入して正当化している人と
見捨てられた患者や家族に感情移入して怒ってる人の
感情的で不毛な代理戦争になってるけど

当事者らは今後の人生ず〜っと自責の念と自己正当化の
葛藤にさいなまれながら生きていくんだよ。

それは理解しとこうね。
362名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:53:23.17 ID:VwLeIsIg0
高齢者でも10年20年後の癌になる心配するのかな?
363名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:53:28.01 ID:KSCbdalg0
>>349
臨界か
364名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:53:33.27 ID:glxB2h5L0
>>322
>連絡とれないからいつ救援が来るのか分からなくて逃げたんじゃないの?
それでいいだろ。
近くで原発が爆発して精神病患者数百人かかえてるんだ。
のんきにいつくるかわからない救援待ってるっていうほうがおかしい。
365名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:53:45.90 ID:8Vg1W4lG0
>>329
当事者でもないのに、なんだか真実を知ってるかのように
医療従事者の倫理とか語ってるのはおかしいわな
366名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:53:46.16 ID:H/ZR5Kvg0
俺だったら揺れた直後に逃げる。
367名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:53:47.07 ID:eCRBqbJZ0
>>310
そりゃ心情的には全員避難させるか、誰か最後まで残って欲しいさ。
そして現実に、院長は自衛隊と共に戻ろうとしている。
だが屋内退避区域となって事で自衛隊だけが向かったと。
記事ではまるで、自衛隊が到着したら、医療関係者だけ逃げ出したように見えるが
実際はそうじゃないって事。なので俺はとても責める気になれんよ。
368名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:53:47.73 ID:o4rO5lRjO
在特会よ!これが日本人の本性だ!東電.役人、医者、東京の買い占め、全く清しくないよね。隠蔽体質も日本人の悪い所です
369名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:53:54.80 ID:cadVft2Y0
逃げるのはその人の判断だからしょうがない。止められないでしょ。

でも、後日、刑罰を受けるべき。
370名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:53:56.07 ID:g7HesYhNO
正しいかどうかは正直分からん

ただ、残された人達とにげた病院関係者の間の最後のやり取りが知りたい
371名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:54:05.59 ID:3A4iy0RM0
>>300人を超える患者のうち、寝たきりの高齢者らだけが取り残され

多くの人を非難させてるんだがw

叩いてる奴は
『全員助けなければならない!でなきゃ全滅すべき』と言っているのかい?


叩いてる奴らは、極限状態で人を殺す人間だろ。

沈む船で全員助からないとき、全員市ねってか?
372名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:54:10.50 ID:WdCNVHBL0
え、普通に人として酷くない?
みんな援護するのかorz
373名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:54:25.30 ID:QSPXvtCW0
叩いてる連中はこの医師や職員がどう動いていれば満足だったの?
374名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:54:27.54 ID:rfRfKsn90
俺が同じ立場だったら余裕で見捨てる
375名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:54:27.73 ID:4sHnXMVd0
>>329
しょうがないよ。責められない。
376名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:54:31.79 ID:xVCyH/Ua0
>>311
そうだよな。
しかし一体どうやって連れだしたんだろう。
バスをチャーター?
そんな何十台も救急車用意出来るわけないもんな。
人だけじゃないぞ。
医療器具とか薬とか、入院患者だって私物を持ち出したいだろうし。
377名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:54:33.74 ID:2e1RqKNYO
>>358
お前今苛々してるだろ
378名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:55:09.02 ID:/Rb6V7a20
たしかこの病院って90人中3人抽出したら
3人全員が被爆してたって病院だろ?
そりゃあ逃げるわな ある意味 嘘つき枝野の被害者だよ
379名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:55:10.66 ID:AmbZU7n00
>>346
家族も避難で来れなかった
と思うか
寝たきりの認知症のお年寄りをわざわざ引き取りたい家族はいない
と思うか
380名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:55:15.69 ID:s6vh6pws0
>>355
お前、ひとでなし。死ね。
381名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:55:17.81 ID:kklM5Hqw0
理事長早速逃げたか。
訴えられたら賠償で身ぐるみ剥がされるもんな
382名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:55:25.91 ID:kqqZqh8F0
最初に救援に来た自衛隊の人も、まだ患者が残ってるのは把握してたんじゃないの?
その後どうするつもりなのか、連絡も何も無かったとしたらおかしくないか?
383名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:55:29.19 ID:m5MqkZCU0
医師だってできることに限界があるだろ
384名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:55:32.48 ID:FEHUSuSWO
>>368 在日はすっこんどけ 吐き気がする
385名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:55:34.13 ID:dA4amUqm0
原発で作業している人たちよ、危険だから逃げろ!
2ちゃんねらーが擁護してくれるぞ!
386名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:55:40.36 ID:cgg9SugjO
なるほど。最初スレタイ見た時は引いたが、これは確かに微妙だな。

それよか官邸の『責任取れない』って、すげーな…
387名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:55:47.86 ID:WLVUa58L0
最低だな
388名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:55:56.21 ID:3WpmShlV0
仕事のために死ねとか無理
そこまでやる理由がない
389名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:56:00.80 ID:g7zgZls2O
つなみとは話しが違うだろ。
つなみは考えてるヒマがない。
とにかく本能で逃げなきゃってなるだろうし。

これは80何人を見捨てることを考える時間があった。
医療に携わってるものとして弱者を捨てていくのはおかしい。
せめて、職員の中には貧乏くじだけど残ろうって
気持ちになる奴がいてなんぼだろ。

弱者切り捨ては正しいって、糞な世の中だ。
390名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:56:01.73 ID:04pDpAdy0
医師法違反だよね
391名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:56:04.71 ID:ZCepOFqf0
>>170
津波舐めすぎ
392名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:56:11.42 ID:8Vg1W4lG0
>>372
あんたが被曝覚悟で人命救助中だと仮定しても、
逃げた人を責める権利はないと思う
393名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:56:13.50 ID:16n/KPdi0
命を救う医師達が全滅してはならない。多くの人が医療を必要としているんだから。助かる命から助ける、トリアージは災害医療では必要なこと。叩いてる奴はただの理想主義者。
394名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:56:15.02 ID:VdVf4pXn0
映画の題材になり得る
395名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:56:23.18 ID:pYDUl2Ro0
辛ラーメンだけスーパー残ってるのは、
朝鮮人が市民としての義務を果たさないで逃げて居ない所為だろ。
朝鮮人は今後のことを良く考えて発言するように。
396名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:56:32.80 ID:8lSRCznaO
患者の身内は何してたの?
397名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:56:34.32 ID:6r9XsKyP0
医者のくせに何放射能怖がってんの?と言わせてもらおう
どう考えても立てこもってれば問題無いレベルなのに
398名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:56:48.50 ID:4IcW3XDw0
> 鈴木市郎院長は取材に「置いていったのは事実だ」と認めた。
> http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040118000c.html


一方、鈴木院長によると、病院に到着した自衛隊は患者と近くの老人保健施設の利用者計138人を救出。

運び出しきれなかった患者90人と鈴木院長ら職員4人も残ったとしている。

自衛隊が再び来るのを夜まで待ったが現れず、「もうだめだ。逃げるしかない」と話す人が出たことをきっかけに

患者を置いたまま西隣の川内村に避難。

そこから合流した自衛隊と共に向かおうとしたが、第1原発から20〜30キロ圏が屋内退避区域となったため、

自衛隊だけが向かうことになったと説明している
399名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:56:53.68 ID:KpwFE8gyO
救える人のみ救う
それがなにか悪いのか?

映画やテレビじゃないんだよ
400名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:56:54.89 ID:glxB2h5L0
>>389
極限状態での判断に正邪は無い
401名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:56:55.50 ID:URo2ZvOD0
病院側はできるだけの努力はしている。
誰も責めたりはできない。
強いて言えば、
直前まで安全だと言っていた東電と政府の責任だろ。
402名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:57:02.88 ID:4X575tFMO
>>344
成り立つわけねーだろ、あほか
403名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:57:03.46 ID:h0TgdOcW0
>>347
俺だったら、自分の家族に人様を巻き添えに心中なんてしてほしくない。
404名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:57:05.49 ID:pLIf7v00i
これ捏造記事だったのでは
405名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:57:09.94 ID:7+VRdev20
人として酷いのは誰だよ

残って死ねって言ってるお前だろ
406名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:57:23.74 ID:djdXqZZtO
民主党終了だな。
407名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:57:29.44 ID:b9ChcoNmO
精神科の入院患者なんだろ?
無理だ。自然淘汰。
408名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:57:30.27 ID:EloFWjBz0
医者はね、裕福になることや地位や名誉のために志したんよ。
こんな被ばく地区なんて我さきに一目散で逃げますって、
その辺わかってな。
409名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:57:31.74 ID:A4pqFmR/0
責任者は残るべきって意見に反論がないってことは、

理事長まで一緒に逃げた件に関してはクソ野郎ってことでおk?
410名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:57:32.10 ID:YbuW1Af70
自分がこの病院に勤めていたとしたら最後までここに残れた奴なんているのか?

オレだったら無理だったな
411名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:57:40.26 ID:KWoqGqb70
今回の震災は異常に長寿になった日本人への戒めだと思う。
90歳だの100歳だの平気で生きて大手をふって地球資源を食い潰す日本人に対して地球が怒ったのだ!
そもそも自然界では自分で餌を捕食できない個体は野たれ死ぬしかない。
それが自然の摂理でありそうやって地球は生態系を保ってきた
人間様だけ特別だと思い上がり本来自然淘汰されるべき個体まで助けるのは愚公であり人類のエゴ
そういうことをするから人口爆発や食糧危機といった地球規模の問題が起こる
山に餌が無くなったから生きるために人里に餌を求めてやってくる熊を人間は撃ち殺すが
餌を捕獲するどころか自分で食事すらできなくなったジジババには胃ロウなどを施して延命する
矛盾してるだろ。ポッポの言う通り人類は滅びるべき
412名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:57:42.99 ID:fZDiCszz0
見捨てた医者やスタッフにも一生強烈なトラウマだろうね
恐ろしく残酷な選択肢だったと思う
とてもじゃないが、責められないわ
413名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:57:46.66 ID:UMnSY7sp0
これ仕方ないだろ
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040118000c.html

責める気にはなれないや。出来る限りのことはしたと思うよ。
他の患者がいなくて、医師だけが逃げたのなら叩いて当然だけど、
他の患者の生命も掛かっているんだから

苦渋の選択だったんだと思うよ
むしろ責められるべきは避難指示を出しながらその手段を用意できなかった行政だろ
414名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:57:48.64 ID:wuPnD2blO
叩いてる奴らは自分に置き換えたら残ってるのかよ?大切な人がそこで働いてたら患者優先で逃げるなって言えるのかよ?
415名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:57:53.19 ID:HKFo7g0xO
ひでー
416名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:57:56.31 ID:bQG6i6B70
貴重な人材を失う訳にはいけないだろ
417名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:57:58.67 ID:L/1mawUH0
>>307
責める気にはなれないな
418名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:58:23.20 ID:sKLYgdb60
>>401
最大の責任は菅にある。
何しろ非常事態宣言だせば、菅が東電にし全ての指示が出せるから。
何故出さないか?
責任取りたくないからw
419名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:58:24.59 ID:K0zQP5h70
認知症寝たきりなんて下手に避難所に連れて行っても大変だよ。
寝たきりなら歩き回って悪さしないだけましだけど、
ウンコは垂れ流し、始終人を呼びメシくれと叫んだり。

放射の汚染の危険を感じながら、こんなのと一緒に人柱となって残れ
なんて、他人に要求できる人間はいないだろ。
420名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:58:38.76 ID:obvDgJdrO
現場の状況もわからないくせに叩くなよ
421名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:58:44.55 ID:47WuXSjPO
これは酷いわ
422名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:58:46.01 ID:4OWQvrfe0
放棄もクソも被曝怖いしそりゃ逃げるわ
423名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:58:52.53 ID:ZOS1/ZMz0
命に関わるこんな状況で「逃げるな」と言える奴の気がしれない
424名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:58:52.48 ID:R/vwupFuO
医療従事者だって聖人じゃないからな
この状況で責められても困る
425名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:58:56.48 ID:YO321I+e0
日本人は結局自分が一番かわいい
小学生の時に既に日本人の情けなさは理解していた
426名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:58:56.53 ID:3oJnxQK30
何で黙って放置したんやろか?
427名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:59:14.41 ID:2KK2JLHf0
なんというか、ここでスタッフ側を叩いている人がこんなにも
多いことに本当に驚いた
釣りなのかな?
もしマジで叩いてるんだとしたら、言い方は悪いかもしれないけど
こういう人たちが現場の人間を疲弊させ、医療従事者のやる気を削ぎ、
日本の医療崩壊を招いているんだろうと思った
428名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:59:17.37 ID:TdP2Aa0n0
今は、誰が介護してるんだろ?
これからどうすんの?
429名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:59:17.57 ID:M8jflqsxP
とりあえず逃げた関係者全員に責任問うことはできないだろうな
430名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:59:21.65 ID:oMfMzKGbO
>>426
スレを読め
431名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:59:23.18 ID:7V8zCtl/O
>>65
この病院が終わるのは“原発に近すぎて危険だから”閉鎖されるってだけの話
重度の認知症患者を引き受けてくれる病院は限られてるから、“姥捨て山”としての需要は無くならない
432名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:59:28.58 ID:kTIWWbwd0
つうかもう軽くパニックになってるよね。
一旦患者を避難させにきた自衛隊が時間経っても戻ってこなくて
見捨てられたと勘違いして自分たちも患者を見捨ててるんじゃん。
冷静さのかけらもない。
まともな人間ならここまで恐慌状態に陥った自分を思い返して医者やり直そうとは思わんだろ。
433名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:59:34.30 ID:y3zEQlF70
>>409
きっと牟田口っておまえみたいなヤツだったんだろうな
434名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:59:41.94 ID:ch43SZPV0
キチガイなぞ眠らせて被爆の実験体にすればいい
435名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:59:43.38 ID:m44Ze0iT0
>>413
医者叩いてるやつらは動ける患者は先に逃がしてることを
意図的に無視してるからなぁ。やれることやってるわな。
436名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:59:43.44 ID:dm2S2SXZ0
自分が老人になった時に、非常時に自分助けるために就労層に、身を危険に晒せと言うような人間にはなりたくないな。
老人の命は重さで比較するなら一番軽い人命であって然るべきだよ。
437名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:59:44.17 ID:FoMEXG9HO
正直病院を非難できない
438名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:59:47.74 ID:32rVsc2B0
>>426
電話通じなかったとか?
439名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:00:02.90 ID:U8q8iWrA0
>>408
>医者はね、裕福になることや地位や名誉のために志したんよ。
>こんな被ばく地区なんて我さきに一目散で逃げますって、
だったら最初から大熊町なんかに勤務しないよ。w
440名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:00:05.25 ID:k/KBd0dz0
>>412
そうであってほしいがたぶんそうでもない気がしてきたわ・・・
441名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:00:05.66 ID:ccpKiSOB0
責任を放棄してるって言ってる奴がいるけど、どうすればお前らは満足なんだ?
全員で坐して死を待つのか?
病院職員一人当たり5〜6人の患者を背負って避難しろとでも?
442名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:00:08.35 ID:Zli3hNw4O
>>373
病院スタッフが、退避するときに
県経由でも、患者の救済を自衛隊に依頼すればよかった。
電話一本ですむことなのに、
何で病院スタッフはそれをしなかったの?

この病院のスタッフが、迅速に自衛隊に救済を依頼していれは、
死者は何人か少なくてすんだ可能性があっただろ。
443名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:00:10.33 ID:Uy2Po3WA0
医者が助かったからこれから救われる命もある!(キリ
444名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:00:11.63 ID:xUqeGnA70
>>352

御前が言っている事が真実なのか判断できないので
なにも言えないねぇ
445名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:00:14.37 ID:hrddzK6b0
せめて助けがもう少し早く来れば
大地震が起こった後で来るはずの助けが来ない異常な状況
逃げてしまったとしても致し方ない気がする

>>332
知らんけどダリとかエッシャーとかジョジョの世界観が好きとか
446名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:00:14.46 ID:UG1GDDdB0
>>307
逃げても誰も責めないでしょ。
でも本人達は恐らく「自分達しか出来ない」と思ってやってるよ。
もしやらなかった時の被害も知った上で。
ハッキリ言えば、寝たきりの池沼を残すのと同レベルじゃないしな。
447名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:00:14.89 ID:xGvMzcfG0
病気で急変した患者を見捨てたわけでもあるまいし何を責めてるのか。
448名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:00:16.35 ID:+dZnN9cqO
どこにも連絡せず置き去りねえ…
こういうことが起きると反動で団塊爺がさらにつけあがるぞ。
+民は元々氷河期中心だから老人に対して冷めた視点なのもわかるけど。
449名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:00:20.20 ID:juR5N86V0
きっと戻る、きっと助けに戻るからね……(涙)
450名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:00:23.95 ID:y3MtSF8X0
これはよい
非常時だけに合理性のみで割り切れ
ジジババに価値はない
451名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:00:36.88 ID:gctYDZCVO
黙って放置じゃ無くて通信手段が無かったんじゃ無いの?
452名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:00:46.81 ID:u2S4T3NY0
↓こいつキチガイ

289 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/17(木) 23:46:17.56 ID:ch43SZPV0
キチガイや池沼こそ津波で流されりゃ良かったのにな
叩かれるいわれの無いまともな人が流されて死んだというのに


434 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/17(木) 23:59:41.94 ID:ch43SZPV0
キチガイなぞ眠らせて被爆の実験体にすればいい

453名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:00:49.38 ID:BLtv5L9Z0
日本人は融通がきかなさすぎ
最後までマイクで放送して死んだ女性とか
かわいそうだけど逃げないと駄目だろ
454名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:00:57.37 ID:W4SZDSXm0
問題


病院
○○○
●●●●


Aさんは医療従事者です。とある事情により、患者さんたちを非難させなくては
なりません。
1、○はAさん一人で○二人まで助けられます
2、●はAさん以外にもう一人連れてこなければ運べません

Aさんが一人でも助けるためには誰をたすければいいでしょう?



455名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:00:57.88 ID:kW5609/nO
ここの医者はクズだな
456名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:00:59.21 ID:FC8tZ67O0
ここで批判している人たちは、病院職員と同じ立場にあったとしたら、たとえ一人になっても残る
事の出来る勇気ある人たち?
457名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:01:04.17 ID:1HwQScgOO
>>411 石原さん!もういいから!
458名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:01:07.97 ID:+6C1RdPM0
ソビエトや北朝鮮じゃないんだぞ
459名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:01:13.15 ID:kEKd3UBR0
退避勧告でビビったんだろ
政府の対応に問題があったのさ
460名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:01:13.68 ID:JAWkGocE0
まあ、驚くに値しない事件だね

2ちゃんねるに書き込みしている医者のレスみれば、
容易に想像できるレベルの事件だ
461名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:01:21.79 ID:myRcIhZg0
>>398

138人を連れ出した時は自衛隊がいて、まだ90人ちかく残っている事は
自衛隊側は把握してなかったのか?
スタッフが避難先で自衛隊に連絡つけなければ、もう行かないつもりだったのか?

放置したのは自衛隊って事になるぞ?
462名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:01:23.13 ID:gZBYwzDuO
逃げるのは仕方ないとして、取り残された方の処置として正しいかどうかは別だな
463名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:01:23.48 ID:gYfODule0
これは許されるレヴェル。
464名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:01:28.63 ID:v90gVuCo0
責めるなよ。仕方ない。
465名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:01:29.53 ID:p2nu0UBa0
これでヘンな目でみられるんじゃ
医療従事者になりたいと思う人間は減るよな
466名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:01:31.94 ID:dDptui5i0
>>307
責めれる奴なんか一人もいないだろ
467名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:01:38.40 ID:H1/UZX0K0
みんな>>45を見るんだ

マジキチの怖さは実物を見た事の無い奴は分からないだろう

捨てておいて正解
468名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:01:56.76 ID:Lm0/8r7j0
>>379
まあ後者だと思うよ
350人もいて一家族も避難で来れないとかありえないよ
本当に大切な家族なら絶対に迎えにいくだろうさ

この病院に閉じ込めた時点でもはや家族として
「なかった」ことにしてるさ
469名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:01:56.45 ID:EewR5qoTO
昔の旧陸軍だな。負傷者に手榴弾渡し死を与え、置き去りにし白骨街道にしたり。
470名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:02:02.32 ID:LXpgDqHi0
>>441
医療従事者やめろ
それで俺は満足する
この行為は医療従事者じゃなけりゃ許されるよ

擁護してるやつは教師が子供見捨てて逃げたらどうだろうな?
そいつはこれから先も教師を続けて子供に教育を施すから教師を続けていいのかね?
俺は辞めてほしいね。違う職業つけよって思うわ。
471名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:02:05.62 ID:Y8hIRUDu0
中には、良心の呵責で一生後悔する人もいるかもね。上司の指示でしかたなく逃げた人とか
472名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:02:09.37 ID:9qAPeGea0
だから他人に期待しないし信じない
みんなそうなってしまった
それがデフォルトと理解しておいてもいいと思う
473名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:02:09.64 ID:ccpKiSOB0
>>442
震災・津波被害の後だから、通信手段が無かったとか
474名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:02:10.76 ID:guWgyDto0
これは仕方ないかもしれない。



が、関係者は医療の道を捨てて欲しい。
475名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:02:13.12 ID:tVUtko6q0
精神病院でずっと入院の病棟ってたいてい医師看護師の患者の扱いがアレだよね
476名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:02:14.34 ID:XpWGtFlB0
そういえば何年か前に、入院費も払わずに我がままの限りを尽くしてた
モンスターペイシェントが公園に捨てられてたって話があったね。
大阪だったっけ?
477名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:02:18.37 ID:ao5FxaZn0
福島県は結局何が言いたいの?
478名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:02:23.69 ID:gb8JBKfI0
医者を正義の味方や救世者みたいに思っている人もいるみたいだが
この場合は医者だろうが患者だろうが同様に被災者なんだよな
自分の命を守る権利はあるだろう

安全な場所にいる人間が危険な人を見逃したのとは訳が違うよ
479名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:02:24.25 ID:XC1to0970
>>435
責任者1人が残っても動ける患者達の誘導はその他一般スタッフで何とかなる。

この問題の根底は「全員のこらなかった」から非難されるべきじゃなくて
「責任者も含めて最低限の連絡係一名すらも残らなかった」から非難されてるんだよ。
480名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:02:26.88 ID:VOwoKeea0
まあ緊急避難だよ
481名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:02:32.89 ID:36auDivO0
何だこいつら、それでも医療関係者なんだろうか?
病院には伝染病とか、もっとリスクがある事もあるだろうに。
そういう時は一目散に逃げそうだ。
482名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:02:45.01 ID:dRcv4/riO
精神科閉鎖病棟で働いてるけどさ、患者が避難所でやってけると思えない
部屋が変わっただけで不穏で暴れるのとか
見慣れない人に対して妄想抱いて暴力的になるのとか
あと水中毒で飲めないと何時間も大声で騒ぐのとか普通なんだ
寝たきりの24時間介護や看護したことあるやついるか?
命捨てて他人の面倒みれるか?
救いたいけど救えない現実ってあるよ。
483名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:02:50.01 ID:I9RdF6+AO
亡くなられた方は気の毒かと思うがこれは苦渋の決断だったと思う。


責める事は出来ない。
484名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:02:51.22 ID:dTiPqEBJ0
>>452
偽善者は黙れ
485名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:02:52.58 ID:g87s+X290
まぁあれだな。 仕方ないだろう・・・これは
486名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:03:03.03 ID:0L6XIQBo0
>>170
「津波てんでんこ」でググれ。
487名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:03:05.39 ID:6ufU7lfj0
>>469
食わないだけマシだろう
488名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:03:08.62 ID:JC4SMldrI
医師や看護師が被曝しながら寝たきり患者のそばにいて
その後の一生を誰が保証してくれるの?
悪いけど、こんな自然災害の前で命差し出せないわ。
どんなに苦しい決断だったか、今どれだけ後悔してるか。
もともと、人が好きじゃないとできない仕事。
それを選んだ人達の気持ちなんて、わからないでしょうね。
489名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:03:09.35 ID:QPRWerDw0
トリアージは必要。
守れる命を守るのは仕方ない。

介護施設でも暗黙のトリアージはある。
490名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:03:10.11 ID:juR5N86V0
先生、わしたちは足手まといだ。早く逃げてくれ……(涙)
491名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:03:15.14 ID:JbSl5Hzi0
政府の無茶苦茶が一番の原因だからな
病院は責められんよ
492名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:03:15.52 ID:Crm6UwRb0
>>442 このスレの新聞内容の記載きちんと読めよ。

携帯でやってるから意味が理解できないんだろ。

病院スタッフは約束の時間過ぎても自衛隊がこなくて一時退避。
避難場所に居た自衛隊員に現在の状態を話し、他の自衛隊員と合流して
病院に戻ろうとしたが、いけず、自衛隊員だけが助けに向かった。
いけなかったのは、避難区域内が立ち入り禁止だったから。
493名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:03:18.10 ID:U8q8iWrA0
もう、工作員がww

みんなエベレストが死体の山なの知ってるだろ。
494名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:03:22.33 ID:Od3nwchs0
>>425
>日本人は結局自分が一番かわいい
>小学生の時に既に日本人の情けなさは理解していた
他の国はどうなの?
自分は二の次で、誰かのために命を投げ出す人ばかりなのか?
495名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:03:22.72 ID:Ls32PkJc0
これが原発避難指示ではなく津波が迫っていたのだとしたら
こんなに責められなかっただろう
「原発避難指示」これが科学的根拠のあるものではなく
万一の事態を考えて出された事に問題があるんだと思う。
「避難勧告」でよかったんじゃないかな?
496名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:03:23.97 ID:hsNqxSAu0
こんなの祭り上げられた方が気の毒だわ。自分だったら残るのかって話。
497名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:03:26.33 ID:+bSyQhTa0
こりゃ仕方ないだろ。 生きてても害にしかならない奴らだったんだし。
498名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:03:30.75 ID:IeZc9REc0

職員名簿は?
499名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:03:46.10 ID:XbGZUfba0
ていうか何で政府は現場にやらせるだけなんだ
あっちだって被災して大変なんだから政府が手配して避難させるべきだろ
500名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:03:58.80 ID:rO8k09IeO
通信手段が無かったから連絡できなかったんじゃねえの?
501名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:04:03.03 ID:dDptui5i0
まぁあの状況じゃ全員がパニック状態だろ
無茶言うなよ
それでも半数助けてるんだからな
502名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:04:05.09 ID:x7yN/epS0
罵られても命を取るか
命を捨てて賞賛されるか

普通は命を選択するわな
503名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:04:24.32 ID:9qAPeGea0
親が医者だからとか金が儲かるから医者になるという人も多いのだろう
でも普通の日本人よりは医者は優しい人が多いだろうな
504名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:04:25.61 ID:93/AORcrO
東電のせいだろ
505名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:04:26.33 ID:AsWquQUuO
こんなふうに発表されるほうがおかしい
506名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:04:30.24 ID:u94FvLfNO
こればっかりはやむ終えんかもしれんな
恐らく政府が「そっちでなんとかしろ」と吐き捨てたのかもしれん
507名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:04:30.17 ID:RGLg9Q9A0
相変わらず病院や医師は叩けないネトウヨww
508名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:04:37.06 ID:YvO0giFH0
誰を助けるか選ばなきゃならない状況はあるよな。
誰かを切らないともっと大勢死んでしまうことにもなるし
綺麗事ではすまない。
509名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:04:38.27 ID:TsBp9+td0
だいたい医者一人育てるのにいくらかかるか分かってんのか

責任を全うとかわけの分からん精神論でそんな簡単に死んでたら国が破産する

叩いてるやつは医療に幻想抱きすぎ
510名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:04:47.42 ID:2zauBgtpO
お前精神病の寝たきり老人が
自分の居る避難所に来たら嫌だろ
そういうことよ
511名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:05:01.16 ID:qXBsqy900
理事長ハワイあたりにとんずらですか
512名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:05:02.80 ID:exdjgzhTO
職場放棄は責めないから、ここの医師はジュネーブ宣言読み返し、自ら医師免許返還してほしい

513名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:05:05.11 ID:Mjp2Id5v0
カルネアデスの板
514名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:05:08.18 ID:03HZ3kbSP
高齢者の家族が引き取りに来ないとwww

え? 誰も引き取りに来ない?w まあ、そういうことですなwwwww
515名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:05:12.55 ID:Wpf1GLh+0
人間性クイズだな。
寝たきりの認知症の老人と、自分の命を計りに掛けて、どっちを選ぶか。

おれは、爺さん婆さんに敬礼して、まあ逃げるだろうね。
そのご自己嫌悪で悩まされるだろうけど
516名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:05:17.20 ID:9OWLXBPk0
>>397
立てこもってればよかったというのは現時点での結果論だろ。
517名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:05:19.60 ID:IlWEqvT/0
カルネアデスの舟板って知ってる?
518名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:05:23.58 ID:hvzZcsgzO
原発で消火活動してる人たちも逃げればいいよ
519名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:05:24.01 ID:Dfehq5o00
>>430
どこにも書いてなかった。
つうか、俺の疑問は、>>438が理解している通りで、
どういう判断をしたにしろ連絡せなアカンかったんちゃうかということや。
普通の人間なら、絶対に連絡はする。逃げた後からになってもする。今も連絡取れへんておかしいやろ。
520名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:05:29.01 ID:S9KfJyUU0
wっをいヴぉおうgyrwゆえうぃえwww
521名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:05:29.02 ID:y3MtSF8X0
>>470
お前の命令
お前の満足    ア  ホ  か  w
お前の許可
522名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:05:33.11 ID:W4SZDSXm0
残って何になる?
一人でも多くの人を非難させるのが仕事だろ?

むしろ、最後まで残っている人間こそ
責任放棄だろwwwwwwww


残らず運び出せば
一人でも多く運べるんだからwww

残っているってことは『誰一人運ばなかった奴』だぜwwwwww

誰も救えてねwwwwwwww


523名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:05:33.42 ID:ao5FxaZn0
>>470
子供と老人、しかもボケ老人と予想される老人とを
同列に並べられるお前の価値観を人に押しつけるな。

お前がそういう考え方であるのは良い、だけど人に押しつけるな。
とくにこういう状況下ではな。
524名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:05:34.54 ID:ZoWJfDJDO
それだけ政府が信用出来ないって事よ。
信用出来てたら『必ず来るから信用して待ちましょう』となってた
525名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:05:44.37 ID:hsNqxSAu0
>県の担当者は「病院職員がいないことはあり得ない。放棄ととられても仕方がない」と批判。

こいつも自分の名前さらした上で、相手を批判しろって思うわ。
「私なら死んでも逃げません」って宣言した上でな。
526名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:05:46.09 ID:gZBYwzDuO
>>456
それは一般人に言っても仕方ない。
一般人には緊急避難の権利がある。
医療関係者には看護放棄は責任を問われる。

もう二度と病院は運営出来ないし、ここに関わっていたスタッフは一生言われる。
527名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:05:48.43 ID:5962HjWv0
>>492
それじゃ全然流布されてる内容と違うじゃんね。
原発から5キロのところに戻ってくれるバス運転手が
どれほどいるものか知らないけどさ。
528名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:05:52.41 ID:8YEsXE4D0
>>442
してたみたいだよ
記者が意図的に経過を省いているみたいだね
メディアは事実を編集できるという好例いや悪例
529名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:05:53.74 ID:6ufU7lfj0
つーか理事長、隠れるの早っ
530名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:06:05.63 ID:C8I7Di980
管理責任はあるだろうが道義的責任は論じられん
本当に極限状態に置かれたらどう動くかなんてわからない
531名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:06:06.01 ID:R9GwCA70O
こいつら何で患者を一緒に搬送しなかったの?殺人軍団だな医師の資格なし
532名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:06:11.04 ID:kEKd3UBR0
いやいや、精神病患者と言っても自衛隊が移送できたんだから
医療従事者にできないわけがないだろう?
まあ往復出来ることが条件だが
533名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:06:16.45 ID:XSvF8WkM0
10キロ圏内じゃ無理
未来ある人間のために犠牲になれても
寝たきりの人間の犠牲にはなりたくない
534名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:06:18.10 ID:UG1GDDdB0
>>470
なんで医療従事者ってだけで高齢池沼の寝たきりと運命共にせにゃならんのよwww
535名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:06:19.46 ID:rrF4m64r0
明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない

退避させる手段を講ずるのが行政の役割だろ
何現場に投げてんだ?
536名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:06:21.32 ID:IlkpeTvN0
まあ文明の利器で生かされていた人だからなあ。
院長を責められないよ。
537名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:06:23.14 ID:Y9u4W3480
http://ime.nu/mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040118000c.html

こっちの記事でスレ立てろ
曲解しすぎ
538名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:06:24.33 ID:KjEOWUL6O
これが先日の大津波だったとして警報出てるのに全員避難させるまで留まれなんて言えない。
結果的に放射線の影響は致命的ではなかったけど、この混乱下では責められない。
539名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:06:46.86 ID:LQ1VRuF20
>>144のいう通り。
施設や精神科病棟でしかみれないような重度認知症老人の実態を知っているものなら、
非常時に、こんなのと一緒に心中しろと職員に要求するようなことは
絶対にしない。

自分の身の危険を感じるレベルの災害では、
こういう老人は見捨てられて当たり前。
それを非難するやつは、今から福島でも精神科病棟の真ん中にでも行って、
ウンコまみれで一晩中介護にあたれ。
540名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:06:50.21 ID:oFLXLboH0
>理事長と連絡が取れず、事実関係は分からない
どんな理由にしろ、いなかったことに変わりはないじゃん
541名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:06:54.64 ID:/yxbtd+YO
政府責任の範疇だろ。
現状把握が出来ていない政府による人災といえる。
理由もなく自ら進んで見捨てる医者はいない。
542名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:08.43 ID:oX4Q5QDZ0
こんな究極の選択を迫られたギリギリの状況で、
痴呆、ヤク中、アル中、真性と心中しろとか、
誰にも言えないと思うわ。
家族は病院任せにして連れに行かなかったの?
543名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:19.80 ID:8PqKa9GQ0
10キロ圏内か。
まあ、128人を箱車にすし詰めにして逃げるとか手はあっただろうな。
でも極限状態だから責めることはできない。
医師や病院職員は逃げたことが一生トラウマになるだろうからガンバルだろ
544名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:22.44 ID:58xGscXs0
>67
現場の声は重みがあるな
なんの苦労もしてないクソニートどもは黙って露
545名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:25.08 ID:LXpgDqHi0
別に叩いてる人間は医者、看護婦に死ねとは言わないだろ。
でも医者と看護婦にしとくには相応しくないっていってんだよ。
いくらでも逃げろよ、でもその後も年収2,3千万稼いでたら誰も許さないだろうな。
無給で散村に行けばいつか許されるかもね。
546名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:26.51 ID:UjKsndMsO
チキンな医師はすでに逃げてる状態で、敢えて残ってた医師を避難かよ


この医師達、後悔するだろうな
547名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:26.87 ID:ETAWIq/WO
これ逃げた医師や看護師たちは再就職しようとしても履歴書で落とされるんじゃね?
548名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:28.15 ID:sFFB4w8e0
残されてた人達って池沼の老人、それも寝たきりだろ。
そんなの移動させようが無いじゃん。
549名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:33.16 ID:7OxS8u7y0
事実関係を確かめてみて、今回の場合は緊急避難にはあたらないよ。
だからこの病院の関係者はことごとく処分するべき。
550名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:34.29 ID:U8q8iWrA0
>>526
毎日新聞の方?
551名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:36.29 ID:BUltDDvM0
>>472
一緒に心中しないといけないなんて、期待や信頼のハードル高すぎだろ。
552名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:36.34 ID:dDptui5i0
>>526
医療関係者だって同じ人間だろ…
命を捨てる義務があるとでも?
553名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:39.29 ID:fDr2jhWo0
これはもうしゃーないだろ
554名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:40.94 ID:/6qUBTTd0
俺も寝たきりになったらこういう時見捨てられるのね
覚悟しておこう
555名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:41.94 ID:xDzXdW2G0
日本の高度医療がなければ、本来は死んでいる人間を生かしてただけだろ。命にも優先順位がある。こんな事態だから仕方ない。
556名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:41.94 ID:myRcIhZg0
>>492

自衛隊と連絡が十分とれていない、それが全てのように思えるな。
誰がどこに残されているか、誰がいつ助けにいけるのか、
情報がきちんと回っていればこんな事になってなかった。
現場は相当混乱してるんだろうし、無理も無いんだが。
557名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:44.89 ID:fOJhBX/X0


無理やり活かしているきちがいごくつぶしを受け入れる避難所などない。

燃料を呑んだり深夜徘徊奇声大音声と避難所に不幸と死人をもたらすだけ。
穏便に始末してくれることが全員の望みなんだから。

認知賞の恐ろしさを知っているのか。
1vs1でも対応できないのに避難所に100体も入れられるか。
558名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:48.47 ID:cBhpXNGd0
気持ちは分からなくはないけれど、そこまで医者に自己犠牲を強いるのはおかしい。
そんなの、自衛医大の医者でもしないでしょ。
559名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:52.17 ID:qRAkmdQ9O
しょうがない?苦渋の決断?有り得ないだろう。
二度と医療に携わらないで下さい。
560名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:52.74 ID:EYjc9yRV0
>>525
この県の担当者がアナウンスしたんだろうね。
561名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:54.39 ID:UDaxKFXQO
さすがに高齢者を守る必要はありませんね。
天与の姥捨て山ですね。
562名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:58.61 ID:Crm6UwRb0
苦渋の決断だろ。

院長とか統率してる奴なのに被爆して自分が病院に行かされるとか
何かのジョークかよ。
病院機能自体が失われるだろ。

見殺しにしたんじゃなく、一時的に避難して、すぐに自衛隊に話しつけて
迎えに行こうとしてるのに。

携帯の奴は良く読んでから書けよ。
563名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:08:01.02 ID:D0wArzhO0
これはしょうがない部分もあるっちゃあるな。
国が何とかするべきだった。
564479:2011/03/18(金) 00:08:04.60 ID:XC1to0970
なんでここの議論が全員残るor責任者含めて全員退避して無問題のワンオアナッシングで
進行してるのかわからん。責任者のみが連絡係として死を覚悟して残り、残りは患者連れて退避。
コレが常識で、残らなかった責任者と誰一人連絡係として残そうとも話し合わずに
責任の擦り付け合いの結果のなし崩し全員退避に問題があるというのに。

コレ多分「誰か1人は連絡係として残るべきだ」という事を言ったら
「言いだしっぺのお前が残れよ」と言われるから口にしなかったんだろうな。
565名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:08:05.05 ID:AsWquQUuO
512
緊急時はその限りに非ずだ
566名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:08:18.34 ID:jUwlk4aS0
>>479
最低限の連絡係って言えば簡単な仕事に聞こえるよな

でも、1名も残らなかったっていう批判は、常時の業務怠慢を批判するときの
考え方だと思うよ

非常時に残るその1名は、避難するほかの職員と何が違うんだよ
567名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:08:20.95 ID:7aXdVn/uO
>>493
石原良純に似てる冒険家の人がテレビで言ってたな
死体は寒さで全く腐らないからいつ死んだ人の死体かも分らないらしいな
568名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:08:28.32 ID:W4SZDSXm0
問題


病院
○○○
●●●●

Aさんは医療従事者です。とある事情により、患者さんたちを非難させなくては
なりません。
1、○はAさん一人で○二人まで助けられます
2、●はAさん以外にもう一人連れてこなければ運べません

Aさんが一人でも助けるためには誰をたすければいいでしょう?

(^p^)<誰も救わず残るのが正解ですwwww

叩いてる人間は自分ではどうするのww?

残るという選択肢は
『救える人間も見殺し』にするんだよwwwwwwww

569名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:08:28.86 ID:TtZ5uV1B0
                                _  - ニ}
                             ,  ´  /  |
     ___       , -─ -<  ̄ > ─ - /   /    !
  { ̄--    ̄ > ニ ニ = - _      __     <      !
   ゞ     //         ,.i     \  \ヽ    !
   \   / , '   .......    // i 、     \   ' ,  /
    丶  /      /   /  i !ヽ、  ゝ  ヘ   ヽ /
     ヽ /    i  i!   /   i i ヾ!  ト、  丶   .V
       !    i .i !_ /__   ヽ! ≧==i!ゞ_ i     ,ヽ
      i     !__i!≠=V=-    丶  ̄! メ!ミ!ミニi!    i ',
      i  i  彡!/ V_ニ、     _ニレ≠_ i /i!    ! i
.ヽ     ! /!   i!/ r=ニヽ丶    イr=ニヽヾ、 !    ト. !
  !     V ! i   !イ! i:::::;;:::|      i:::::;;:::|  i} !    ハ. i
  !      !ハ i  ヘヽ 弋ニソ      弋ニソ  /   /_ i!
  !       ヽト 、 丶 =@   ′     /   イ/::::::::ヽ
 i          >T-ゝ    ,-─-、     / イ / \ ̄
 !       ,..::::::::::::::.,     /  ̄ ̄ i     /く  ,   ヽ
 !、     /:::`:::-::::/:ヽ.   レ´  ̄ ` i    ノ  Y 、  ノ
  \    !::::::/::::/:::::::::`:.. 、 i    リ  , イ! ヽ   .Yイ
、   \  !:::::::::!ヽ::::::::::::::! `ヽ    /, '   !、  !   !:i
.\   ,.._ .人:::::::::::::\::::::::!i   ` ーイ   /y´  ! 、-:::/
   ー/::::/::::::!::::::::::<::::::::ヽ:!丶 />=<ヽ /ヽ 、   }::/
570名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:08:30.33 ID:UG1GDDdB0
>>527
カスゴミは産婦人科医減らしたりすんのが大好きだからな。
昔から医者が叩きたくて仕方が無いようだ。
だから割り引いて考えた方がいいよ、多分。
571名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:08:34.26 ID:Uc9avjka0
誰も何も悪くないが胸が痛むニュースだな
強いて言うならわざわざ発表する奴が悪い
572名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:08:38.09 ID:VmYQA2Y70
>>446
必ず、責めるだろ。あと、自分が歳とって、同じ状況になった
時にはどう思う?俺もお前も必ず老いぼれにはなるんだから、そのとき、若い
人にあっさり捨てられたら、ショックじゃないか?それとも、あきらめられる?
573名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:08:47.28 ID:hsNqxSAu0
対策本部によると、官邸危機管理センターは14日未明、原発の10キロ圏内に取り残された住民について
「明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない」と県に指示したという。

こんな連絡受けてて、外部との連絡も取れないならパニくって当たり前。
国が「逃げ遅れは見捨てますよ」って宣言してるんだから。
574名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:08:52.11 ID:kEKd3UBR0
>>495
俺もそう思う
10kmで病気になるっていうなら、
原発で作業してる人らは100回死んでるわ!
575名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:08:55.26 ID:JAWkGocE0
【原発問題】「牛置いて逃げられぬ」
福島第1原発近くの畜産農家 屋内退避区域 妻と2人、牛舎守る [3/17 13:07]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300367864/

畜産家は、牛すら逃げ出さずに世話すると言うのに
双葉病院のクソ医者ときたら・・・・・・
576名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:08:56.60 ID:zX+MBa570
>>526
ないよ
医療関係者介護関係者にも緊急避難は認められてる
倫理としては問題かもしれないけど保護義務はあくまでも施設内だけな
577名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:08:57.66 ID:2KOTSc+J0
まずは家族が付き添え
578名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:09:00.58 ID:k/KBd0dz0
>>544
私も介護従事者ですがね・・・
579名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:09:03.17 ID:rrF4m64r0
>>525
つーか、県の担当者なら
現場に行って全員避難したのを確認しろよって話だよな
安全なところにいて批判するなんてクズのすることだぜ
何のための担当者だって言うんだよ
580名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:09:04.82 ID:LcI0db4SO
鳩山、菅のホムペ見てみろ。失望して逃げたくもなるわ。
581名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:09:11.62 ID:w5CS9/gG0
>>529 理事長に取材してるよ

東日本大震災:救助時、患者のみ82人 高齢被災者死亡
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040118000c.html

東日本大震災で福島県いわき市の避難所に収容された高齢被災者14人が死亡した問題で、
14人が当初入院していた同県大熊町の「双葉病院」に自衛隊が救助に行った際、
院内に患者を残したまま医師や職員がいなくなっていたことが17日、分かった。
自衛隊から入った連絡として県災害対策本部が明らかにした。
認知症などの高齢入院患者82人が取り残されていたという。
鈴木市郎院長は取材に「置いていったのは事実だ」と認めた。

鈴木院長によると、病院に到着した自衛隊は患者と近くの老人保健施設の利用者計138人を救出。
運び出しきれなかった患者90人と鈴木院長ら職員4人も残ったとしている。
自衛隊が再び来るのを夜まで待ったが現れず、
「もうだめだ。逃げるしかない」と話す人が出たことをきっかけに患者を置いたまま西隣の川内村に避難。
そこから合流した自衛隊と共に向かおうとしたが、
第1原発から20〜30キロ圏が屋内退避区域となったため、自衛隊だけが向かうことになったと説明している。

582名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:09:12.83 ID:tsdevVhYP
(1)自己又は他人の生命、身体、自由または財産に対する現在の危難を、
(2)避けるため、
(3)やむを得ずにした行為であって、
(4)生じた害が避けようとした害の程度を超えなかった場合には、
緊急避難が成立し、罪とならないとされているからです。
583名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:09:12.90 ID:+H0MaCLyO
許してやることも大事だろ
584名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:09:19.60 ID:YvO0giFH0
>>537
その記事読むと>>1の記事が悪意だらけだってよくわかるな。
585名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:09:23.95 ID:VVprOIvt0
酷いとは思うが俺も同じ行動とるわ
586名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:09:39.28 ID:wjv6u2Lm0
この話で一番問題なのは

>官邸危機管理センターは14日未明、原発の10キロ圏内に取り残された住民について
>「明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない」と県に指示した

ここだろうに。
県に投げっぱなしって無茶にもほどがあるだろ。
587名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:09:44.21 ID:Dfehq5o00
>>525
それは勘違いやろうな。誰も、逃げたことをどうこう言っていないはずで、連絡が取れない事を訝しく思っているだけやろ。
588名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:09:47.68 ID:EtL7fZ/dO
チャンネル桜でも証言がある。
【被災地からの便り】いわき市と仙台市の被災者から[桜H23/3/17]
http://www.youtube.com/watch?v=6WWKgto7zsQ
589名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:09:45.77 ID:F95adpGV0
携帯のレスって見てて可哀想になってくるな
590名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:09:54.54 ID:Bxqv6CYI0
これは仕方ないだろ。自衛隊みたいきちんとした装備もないんだから
一緒に被曝して死ねって?安全なところにいるやつらが?
ならここで医療従事者を非難しているやつらは津波が目の前で来てても
逃げないで患者と一緒に死ぬんだろうな?
591名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:09:59.66 ID:tdDKQcrK0
連れ出した精神病患者がどうしてるか気になる
592名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:10:14.05 ID:Wpf1GLh+0
この老人達は、家族に捨てられ、病院からも捨てられたのか。
593名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:10:13.97 ID:LXpgDqHi0
>>534
だから医療従事者辞めたらいいじゃん。
俺は別にそれ以外の人間に見ず知らずの人間に命かけろとか思わないよ。

じゃあ東電のやつらは逃げてもいいわけ?
あいつらだってただの職業でサラリーマンじゃねえかw
自衛隊だって逃がしてやれよw
594名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:10:18.29 ID:U8q8iWrA0
人を助けるためにお前が死ね。なんて法律はないよ。ww
595名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:10:23.98 ID:nLLImtaz0
関東にいたって不安なんだこいつらを責められん
責めるとしたら核施設を推進しまくってきた自民だろう
596名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:10:23.87 ID:egHFhybd0
この人たちも昔は他人の命を救うことに
誇りをもってた時期があったんだろうな。
いつのまにか、その初心を忘れちまったんだ。
597名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:10:26.79 ID:qXBsqy900

理事長と連絡とれず
598名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:10:29.65 ID:gZBYwzDuO
この場合、スタッフ一名でも残しとくのが組織としては正しかったな。
特に責任者がな。

医療従事者の責任について知らない擁護論は何を根拠にしてるかわからんな。
599名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:10:30.01 ID:VM9LF2Kv0
任侠ヘルパーがいたら・・・
600名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:10:32.25 ID:WkrFnQb30
後先短い高齢者を残すよりこれからも色々と活躍できる医療関係者の人命を優先しただけだろ
倫理観的には確かにまずいが有事の際には優先順位はこっち
601名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:10:35.66 ID:c9AtLEI70
>>329
毎日だからな
602名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:10:39.64 ID:rO8k09IeO
>>545
妬みパネェ
603名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:10:54.35 ID:JbSl5Hzi0
十分すぎるほど待っても救助が来なくて
精神的に追い詰められてたんだろう

全ては政府が悪い
604名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:10:58.33 ID:G1QXMP010
福島の中通でさえ今だ電話がつながりにくい状態が起こっている。
まして原発近くの地域なんて復旧工事もまともに進んでいないから
まともな電話のアンテナ少ないんじゃないかな。

連絡しないんじゃなくて、連絡できない状況だったのかもしれない

どっちにしろ、かなりの極限状態だよ
605名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:10:59.64 ID:NWbFHTKN0
鬼みたいな発想してる奴いるな
606名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:11:07.49 ID:wAvPU5iM0
安全地域でネット掲示板に書き込んでる我々に医師達を批判する資格はないけどな
現実問題として寝たきりの128人を輸送する手段もなかったんだろ
607名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:11:11.17 ID:5l3xNfZS0
県庁が原発の10キロ圏内にあったら、そこの職員は
「県民の生活を守る私たちは、県民が全員避難するまで動きません」って言うのか?
「怪我で動けない方が何人かいるので、私たちも動きません」って。
動ける奴先導して避難するのが当然だろ。
608名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:11:22.40 ID:dDptui5i0
>>572
今作業してる時点で責められるほど生きられないだろうけどな
死んでからも責めるっていうなら話は別だけど
609名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:11:23.89 ID:+dZnN9cqO
まああれだ
原 発 の 側 に あ る 精 神 病 院
という時点でこの病院の位置づけがわかる。
多分、逃げた従事者に対するペナルティもなかろうね。
610名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:11:27.86 ID:7VUJANCM0
俺だったら躊躇なく、職員と動ける人意外を残して、病院を放棄する。
この病院の職員らは恥じることはない。
医者は有事の時、貴重だ。助かる命も医者の数だけ多くなる。
救急救命のドラマでも見てこいよ。どれだけ医者が重要かわかるぜ。

こいつらよりも東電のほうがよっぽど屑だわ。
611名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:11:28.38 ID:1EuUmfBY0
仕方無かった…

でもなぁ
612名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:11:34.63 ID:x6Oml9U20
まぁ逃げた職員も責められる事はないし
常に人手不足な医療関係なら再就職も問題なかろう
613名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:11:38.65 ID:0AcVxO8D0
そもそも14人も何で死んだんだ?
放射線?餓死?
614名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:11:42.09 ID:6+O/i/CM0
この老人たちが最後にメルトダウンを阻止してヒーローになるんだろ。
615名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:11:43.53 ID:Crm6UwRb0
  

携帯から書き込んでる奴は PC でこのスレ読んでから書き込めよ。
616名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:11:44.23 ID:RGLg9Q9A0
医師には媚びまくるネトウヨww
617名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:11:50.41 ID:Od3nwchs0
>>525
まあその職員が本当にそう発言したのかも分からないよな。
放棄と取られても仕方がない。が、この上な状況だし、一概には言えない
というようなことを言っていたかもしれない。
618名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:11:54.21 ID:nHHioBfnO
訳もわからずに生かされてる人達。。。
619名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:12:08.00 ID:8qg1dW3c0
事故発生時から即座に退去させてりゃこんな事は起こらなかったよな
620479:2011/03/18(金) 00:12:20.21 ID:XC1to0970
>>566
責任者は最後に詰め腹切らされるからこその高給だろ。

お前は原発が吹っ飛んで管がイの一番に専用機でオキナワに脱出して
私の行為に罪はないって主張したら認めるのか?
職責があるだろう。コレは法律上のそれではなく道義的責任。
上記のたとえ話だって法的には管は無罪だからな。
621名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:12:21.00 ID:+NLvnkuoO
そりゃ逃げるわ
622名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:12:24.45 ID:y5277wes0
>>1
この記事だけだと事実関係が曖昧なので整理してみました。

【事実関係】
精神病院である双葉病院には多数の認知症患者を始め、重度のうつ病患者やパラノイア患者等、精神的に問題がある患者が330人入院していた。

官邸から県に圏内各地の病院などに残っている患者を連れ出すよう指示があり、県が自衛隊に搬送を依頼。

病院に到着した自衛隊は患者と近くの老人保健施設の利用者計138人を救出。

自衛隊が再び来るのを夜まで待ったが現れず、「もうだめだ。逃げるしかない」と話す人が出たことをきっかけに患者を置いたまま西隣の川内村に避難。

合流した自衛隊と共に向かおうとしたが、第1原発から20〜30キロ圏が屋内退避区域となったため、自衛隊だけが向かうことになった。

自衛隊到着時は寝たきりの患者ら82人がベッドに取り残されていた。

いわき市の避難所に収容された高齢被災者14人が死亡。(死亡原因の内訳は不明)

【私見】
元来、医療従事者は公共の立場にいます。
患者を置き去りにしたと憤っている方が多いですが、被災地ではどこでも医療従事者は喉から手が出るほど欲しい人材です。
より多くの命、これからの日本を担う命という優先順位を考えた場合、苦渋の決断を迫られる事になります。
お医者さんが「俺はここに残る!」と言うのは人道的で格好良いかもしれませんが、それは個人的なエゴに過ぎません。

しかも、医療従事者を1人育てるには莫大な税金と長い年月がかかっています。
医療従事者の損失は国にとっても大きな痛手なのです。

今回の事態は究極の選択をいくつも抱える非常に複雑な問題です。
皆様のご意見を引き続きお聞かせ下さい。
623名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:12:26.27 ID:Lm0/8r7j0
>>572
俺は年取ってからじゃないとわからんが
若い人を犠牲にして一緒に坐して死を待つなら
未来ある人を逃がしてやりたいと思うよ
自分の分まで生きてほしい
それともあんたは俺と一緒に死んでほしいと願うのかい?
624名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:12:26.43 ID:XbGZUfba0
むこうの自治体が正常な時なら丸投げもいいかもしれないけど
自治体もてんやわんやして対応に追われてるだろうこの状況で避難させろ、出来なきゃ後は知らねえって国が取る態度じゃねえだろ
625名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:12:29.74 ID:IlWEqvT/0
>>593
トリアージって言葉知ってる?
626名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:12:30.20 ID:zX+MBa570
>>577
だね 今じゃ緊急的避難や伴う医療介護措置継続不可のときは家族や保護者への
移管が明記されてるところが多いからね。
その一文の雛形って行政のをマンマ使ってるからなw
627名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:12:32.19 ID:gD5nY6w/0
この選択に是非はつけられないと思うけど、
これだけじゃなくて責任者が一番先に逃げ出してる感じなのが残念だよね
医師とか看護師とか介護士とか資格や立場にかかわらず

東電もそうだし
日本はトップの力というより、名もない人々の力でどうにかなってきた国だってのがよくわかった
628名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:12:48.78 ID:KVVtuLWf0
 無理もない。自分でも逃げる。
老人が死ぬのは、ある意味良いことだ。
629名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:12:58.28 ID:OvE7AVgXO
ひどいな…
こういう記事読むと、世の中が嫌になるわ。
人間って本当に愚かだな。
630名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:12:58.90 ID:ZKxKCN/40
>>234
精神科の老人たちなら放置されても仕方ないかも
ある意味隔離されてたんだろうから
自衛隊でなけりゃ連れて行けないだろ

これは医師責められんわ
631名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:13:05.83 ID:WmMeDiwj0
法治国家なんだから、逮捕されるよね?

大量殺人事件。
632名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:13:06.48 ID:FsTY0vEw0
これって一人でも責任者が残っていたら、助けを呼びに行ったって話なんだけどな
633名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:13:07.62 ID:UG1GDDdB0
>>545
放射能バリバリの原発から10km地点にいつまでも残ってたら死ぬだろwww
許さないって大騒ぎしてんのはお前だけだよ。
俺は貧乏人だけど、この人達がまた高給もらって働いてても何とも思わんぜ。
634名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:13:10.45 ID:dbDjk4IH0
スレチだが、これはヤバイんじゃないか?!
>131 名前:名無しさん@十一周年 [sage] :2011/03/17(木) 23:47:21.92 ID:/dCbbq9p0
そんなことより
CNNもBBCもLive観れないんだけど

http://live.cnn.com/
http://www.bbc.co.uk/bbcone/watchlive/
635名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:13:11.80 ID:kEKd3UBR0
>>613
放射線なわけねーだろ!
普通に衰弱とか持病らしい
636名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:13:12.15 ID:XOPWJkbY0
病院関係者が病人を置いて逃げた時点で駄目だよ
弁護の余地なんぞ何処にもないわ
637名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:13:15.84 ID:fDr2jhWo0
役人が運べよ 安全圏内で好き放題言いやがって
638名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:13:19.10 ID:NwA9cerNO
というかこれって300人超えの患者のうち128人が残ってたって事は動ける患者約200人はちゃんと避難させてるんだよね?
なんでこんな医者が患者全員捨てて逃げたみたいな書き方されてんだ
マスゴミの嫌がらせか?
639名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:13:20.73 ID:VOwoKeea0
>「明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない」

この時点でもう国が一番どうしようもないだろ
福島県を何だと思ってる
640名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:13:20.75 ID:YvO0giFH0
鈴木院長によると、病院に到着した自衛隊は患者と近くの老人保健施設の利用者計138人を救出。
>運び出しきれなかった患者90人と鈴木院長ら職員4人も残ったとしている。
>自衛隊が再び来るのを夜まで待ったが現れず、
>「もうだめだ。逃げるしかない」と話す人が出たことをきっかけに患者を置いたまま西隣の川内村に避難。
>そこから合流した自衛隊と共に向かおうとしたが、
>第1原発から20〜30キロ圏が屋内退避区域となったため、自衛隊だけが向かうことになったと説明している。

置いて逃げたことは事実だけど、せめるのも酷だろ。
641名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:13:34.87 ID:ZoWJfDJDO

津波で亡くなった警官が数十人居るらしい。
多分、最後まで誘導していて逃げ遅れたと思うが
高台に逃げて助かっても叩くのか?
市民を誘導しなかったと叩くのか?
642名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:13:38.97 ID:W4SZDSXm0

叩いてる奴アホが入るけど
救える人間を非難させているだろww

全滅こそ責任放棄だろ





『残るという選択肢は、救える人間も救わなかった選択肢』




643名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:13:40.90 ID:Md3syhNc0
どこかの特養ホームで、10人のスタッフが避難せずに
130人のお年寄りを介護してるって言ってたよ。
ちゃんと支援物資は届いたのだろうか・・・。
644名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:13:42.90 ID:0Pi1a9jt0
>>620はなんか違うよな
645名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:13:55.59 ID:gZBYwzDuO
>>590
いい加減なことばかりいいなさんな。
従事ってのはそんな甘いこっちゃない。

この場合、助けを呼ぶのに多人数を行かせるのまではいいが、患者が急変する場に誰も残ってなかったら責任は問われる
646名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:13:59.31 ID:3HOhiO6B0
不安をあおり過ぎた政府にも問題あるだろ
普通動きにくい人から先に避難させるもんだろ
647名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:14:09.06 ID:sFFB4w8e0
>>595
お前が民主信者なのは分かった!
そもそも民主政権じゃ無ければこんな事態にならんかっただろうがな!
648名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:14:13.82 ID:rrF4m64r0
>>631
「明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない」
こんなことを言ってるやつらは逮捕されて仕方がないよな
649名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:14:16.22 ID:3m36jyPx0
動くのに時間のかかる人間はあらかじめ動かしておかないと
650名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:14:21.06 ID:F95adpGV0
釣りかって思うレスも多いな
ニュー速+もこの程度なのか
651名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:14:25.51 ID:YJygcWvb0
>>545
別にお前が許さなくても、俺は許すよ
652名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:14:27.89 ID:6C9Gf7+K0
極限状態におかれると、死体から宝飾品を取ったり財布を抜いたりする人間もでた。
倉庫から食料を奪っていくような犯罪を犯す人間まで。被災しなければ犯罪者にはならなかった。
この医療従事者たちも、ある意味で犯罪を犯すことを余儀なくされた被害者ではないでしょうか。
653名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:14:41.07 ID:b7TVz9KB0
情報不足が原因だな。
ただ情報が不足、錯綜するのも致し方ない状況ではあったんだろうな。

>「明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない」と県に指示したという。
こんなこと言われたら最悪の状況を想定してしまうな。
654名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:14:41.48 ID:LXpgDqHi0
>>625
一緒に逃げたのは10人程度、病院に残されたのは74人だよ
トリアージは緊急時に多数を助けるために行う判断だよね?
ここで多いのはどちらだろうね?
655名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:14:52.53 ID:NC0RoEX30
安全だと言ってることとやることがすげー矛盾だな
歩いたり這っていくのかよ
656名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:14:56.14 ID:jUwlk4aS0
>>620
身勝手な感情のみで語っていることは良く分かった
657名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:15:03.99 ID:F8nPjFfW0
国が先にさじを投げてるんだから
批判すべきは官邸だろ
658名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:15:06.69 ID:45mPLZpu0
ゆるしてやれ
医師は必要
659名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:15:09.47 ID:jnUwjESrO
擁護しているのは病院関係者?
660名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:15:11.84 ID:4HHtZVLx0
カムパネルラの板って奴だな。自分が死ぬのを回避するためなら、
人を殺しても罪に問われない。
661名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:15:14.24 ID:Bxqv6CYI0
うわぁー今気が付いた。時事通信ひどいな。毎日新聞の記事みたら全然院長悪くないじゃんかw
きっちろ責任果たしている。
この記事を書いたやつこそ切腹だな。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040118000c.html
662名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:15:14.50 ID:1dqPijyP0
言い方悪いけど寝たきり老人とか税金食うだけだろ死なせてやれ
それが幸せだよ
663名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:15:16.70 ID:XpWGtFlB0
>>593
インフルワクチン騒動の時、真っ先に接種してたのが警察関係者、医療従事者、
一般人よりも先だって受けてたのが医療従事者の家族だったんだけど、
「医者なんだから患者優先しろよ!」って言ってたりしなかった?
664名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:15:16.84 ID:7GXBE99EO
「精神病院」の寝たきりだよ?
それをわかってて医者叩いてるの?
665名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:15:21.85 ID:4/n2690k0
不安と恐怖で大混乱してる中で
各地でいろんな事が起きるだろう
いろんな事が報道されるだろう
でも
お前らは落ち着け
当事者達をあんまり責めるな
それが今のお前らに出来る事だ
666名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:15:22.32 ID:yreyvnm00
>「明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない」

避難したら責任取ってくれるような言い方だなwwwww
667名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:15:23.76 ID:WmMeDiwj0
>>634
政府が在日米軍に情報封鎖要望してたから、それだろ。
どんだけ情報遅いんだよ。昨日の昼だぞ。


668名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:15:25.48 ID:J9xFNsdQ0
偽善者うざい
669479:2011/03/18(金) 00:15:25.59 ID:XC1to0970
>>641
人間としてはありえるが、警察官として立派とは言えないな。
つか警官の場合はガチで法律違反じゃね?
670名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:15:31.29 ID:myRcIhZg0
半分は自衛隊の責任じゃね?
患者やスタッフがまだ残ってるのに、
見捨てて行ってるじゃん。
671名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:15:35.96 ID:LzgwMMGsO
国は「独力で避難してな」って放り出したの?キレイ事って言うけど、個人や団体が駄目でも、政府が最後まで努力してくれてるという希望が持てない国だったんだ、日本て…
672名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:15:44.48 ID:VmYQA2Y70
>>616
たしかに。ネトウヨは権力やお金がある人たちに本当に媚びるよな。
お偉いさんはいつも正しいだからな。これじゃあ、中国と同レベルだな。
673名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:15:44.34 ID:uA+F/2g+0
「2キロで平気か?」
「3キロで平気か?」
枝野の会見のたびに言われていた

そして何も考えず10キロ以内は逃げろと
パニックを起こさせたのは誰だよ
674名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:15:47.10 ID:Wwue2oFZ0
政府と東電一極集中な批判を拡散させようって魂胆が見え見えだなあ
675名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:15:51.34 ID:kEKd3UBR0
>>633
死なねーよ!
まあ今後の推移によっては危険になりかねんけど
676名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:15:56.11 ID:0AcVxO8D0
>>635
衰弱とか持病で14人も急死するわけねーだろ!
普通に放射線か餓死だろう
677名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:01.39 ID:hHjpocg70
置いてくなら安楽死させてやってほしい
678名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:01.62 ID:TFdR41oR0
>>45
マジ基地を連れてくと、避難所の秩序が崩壊しる。
文句があるならおまえが連れて帰れ…
679名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:04.20 ID:iz0zejBu0
680名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:06.94 ID:t2G8zdqP0
通常時ならともかく人道的とかそんなこと言える状況じゃない。
万単位の人が死に健常者ですらいっぱいいっぱいな状況。
こういうとき命は平等ではなく選択される。
681名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:12.62 ID:ZYBAwaeC0
原発の状況がいつどうなるかわからん中ならさっさと逃げたくなるのもわかるわな
いつ爆発するかわからん爆弾の隣で痴呆老人の面倒見てモタモタしてたくないだろ
682名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:12.51 ID:Cro4eyxGO

また マスゴミの医療者叩きの記事か

事実ぐらい正確に伝えろよ。
683名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:14.72 ID:0yR+VKKBO
これは…責められないよ。
寝たきりの患者についてて年若いやつが被爆、なんてやりきれない。
もしかしたら、スタッフたちで少しでも歩ける患者を退避させた後
戻ることを禁止されたのかもしれんし。
684名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:21.04 ID:UG1GDDdB0
>>593
東電は放射能漏れの当事者なんだから逃げていいわけねぇだろ?アホかw

今、原発で作業してる連中は「自分がやらないと何万人も苦しむ事になる」
とわかってやってるだろうよ。
それと高齢池沼の寝たきりの為に被爆するのと同列に語るなよ、ボケ。
685名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:24.47 ID:hbrYVKuV0
人間として腐ってる


名前リストアップしろ
686名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:26.31 ID:ueWSHKjH0
この10km圏内って、放射能が半端なく高い数値で検出されてるんだよね?
正しくいえば、高い「数値」じゃなくて、高すぎてメーター振り切れる。

もう、刑法の教室設例みたいな究極の選択・・・。
687名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:27.58 ID:VjV6n6OI0
そりゃこうなるよな・・・
避難指示出した以上自治体じゃなくて国が責任持って避難させないと

官邸危機管理センターの
「明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない」とかふざけんな
688名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:31.76 ID:JLCxMn/W0
これは責められない
助かったんだから良かっただろ
もしかしたら先に逃げた関係者が連絡したのかもしれないし

人間の存続という意味ではこの判断は正しい
689名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:42.03 ID:DMX4ERti0
責めてるやつは現実わかってない

俺だって逃げられるなら九州とかに逃げたい
690名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:44.36 ID:Po1RREqX0
寝たきりで生きてるだけで周り中迷惑
こいつらが死ねばよかったのに

うんこ壁に塗られた日にはまぢで絞め殺したくなった
691名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:46.53 ID:cTqJ7k/c0
地図で確認すると、双葉病院は、

福島第一から4.53キロ
福島第二から9.98キロ

これはパニクって逃げてしまったんだろう。
移送手段のない状況下だし。
692名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:51.36 ID:6ufU7lfj0
未必の故意による殺人だな。
693名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:56.39 ID:duzRE+pG0
これは病職員の責任っていうより、政府の・・・いや、
キチガイ野郎どもの責任だろ。
バカ民主党のおかげでどんどん救出に遅れが出て、被災地のお年寄りやら、
病人やら・・・、このままだと、どんどん死んでいくぞ。
二重の災害だよ。

下手したら、地震の死者数よりも、アホ政府の不手際による死者数のほうが、
大きくなるかもしれない・・・

ほんとうにそう思っても不思議ではない連中だって、いいかげん国民は目を覚ませよ。
そうでないと、日本国民皆殺しにされるぞ。
694名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:57.58 ID:cSY7YAuc0
大東亜戦争末期にはこんなのが無数にあったんだろうな・・・
強い國家になろう、三度もこんなこと繰り返してちゃいけない。
695hayashi tarou 林 太郎:2011/03/18(金) 00:17:01.89 ID:vqCJk23K0
?
>>16
言ってる意味がわからない。
だって、ここ精神病床あるとこでしょ?

家族が捨てに来た場所でしょうに。

外に出せないんですよ。
それに、精神病院は名簿だけの人もいるんですよ。
696名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:17:03.35 ID:ZKxKCN/40
>>659
精神科の患者なら話は別

697名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:17:03.31 ID:XgTJuL+O0
そもそもECCS機能不全の緊急事態になった時点で
30キロ圏内から自衛隊(米軍に協力求めてもよし)動員して
住民避難させてないのが一番悪い。

何緊急時の原発遊覧して喜んでんだよバ菅。
698名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:17:06.03 ID:LXpgDqHi0
医者を許すやつらは東電職員、自衛隊員が現場から逃げても許すよな?
許せない場合、何が違うのか是非聞きたい。
両方単に職業なんだけど。何が違うわけ?
699名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:17:10.47 ID:W4SZDSXm0
一人で逃げたんじゃなく、患者を非難させてたんだよ!
一人でも多くの人間を救いたいだろ!





『残るという選択肢は、救える人間も救わなかった選択肢』








700名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:17:10.87 ID:gZBYwzDuO
>>646
不安を煽ったってより、必要な範囲を前もって判断してない。
今も30キロとかおかしいんだよ
701名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:17:11.50 ID:6leNfCDeO
この医療関係者のように職務放棄して逃げても責めることはできない。
って考えると、警察官や自衛隊、役人ってやっぱスゲーよ。
702名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:17:13.43 ID:Od3nwchs0
>>641
助かった町の職員を叩いているレスはあったな。
何故自分だけ逃げて助かったのか。周りに声をかけて一緒に逃げられただろうと。
703名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:17:15.79 ID:fCcwJVT+0
この対応は正しいんだよな実は
まず救える人間から救う
704名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:17:15.83 ID:x7yN/epS0
死んで賞賛される

生きて汚名を着せられる

究極の2択やね
あとは個人の判断だろ
705名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:17:18.35 ID:YvO0giFH0
これって悪者作ってガス抜きさせようって記事だろ。
今の国民は悪者を叩いてうっぷん晴らしすることを必要としてるから。
706名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:17:23.95 ID:C5TmT2qXO
病院内なのか避難所なのかはっきりしろ
違う記事には避難所で〜とあったぞ
707名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:17:27.67 ID:fDr2jhWo0
それより死因が不明ってのが気になる
708名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:17:28.70 ID:jC+n1+vj0
ここの病院の人の話も聞かないと
僕らは普通の生活をしてるけど、ストレスは極限状態に有ると思う
単に批判は値しない
709名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:17:34.99 ID:fmQPJhwf0
30km以内の人は避難しなさいの状態で、10km以内に居たんじゃ、そりゃ逃げ出したくなるのが当たり前だろな。
ただ人数が多いからニュースになったけど、1人だけ残したならニュースにもならなかっただろな。
その後自衛隊が来て避難させたんだから、良かったろ。
もし全員残ってたら自衛隊が来ても避難できたかわからねーぞ。


    誰のせいでも無い!全ては地震のせいでこうなったんだ。

置き去りって言葉は、この場合使ってはいけないと思う。

へたすりゃ全員死亡って事になったんだから、半分以上の人間が助かったと思えば、仕方ないことだろ・・・
710名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:17:52.67 ID:IlWEqvT/0
>>654
違うよ勉強しなおしなさい
711名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:17:57.91 ID:Crm6UwRb0
>>676

脳梗塞とか動かしちゃいけないんだけど。
712名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:18:09.07 ID:1jiEZHWiO
自分は大阪に住んでて何もしてあげられないから、お年寄りを置いて
避難した人達を責める様な立場ではないが、なんか悲しいな…
日本はどうなってしまうんだろう…。・゚・(ノД`)・゚・。
713名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:18:10.48 ID:hHjpocg70
東京電力の会見はじまったよ
相変わらずこの人の喋りは聞き取りづらいな
714名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:18:10.92 ID:LQ1VRuF20
自分が被爆する危険があるのに、
精神病院入院するしかないようなジジババと心中なんて
まっぴらに決まってるだろ。
一般人だろうが医療従事者だろうが。
715名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:18:18.87 ID:lNoc1rLz0
責任を取らない責任者ってのが日本の常識になりつつあるな。

政治といい官僚といい、この病院といい
716名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:18:19.36 ID:vNw8omUm0
病院勤務だが俺でもそうする
717名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:18:22.25 ID:QlI1yB+60
自衛隊が来るまで、待ちきれなかったのはやっぱよくねえよ
嫌なら辞表書いて、去っていけ
718名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:18:22.55 ID:8qg1dW3c0
医療機関に正しい情報が即時に送られてないのも問題だろ
事故発生から退避指示まで何してたん?
719名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:18:22.83 ID:y3MtSF8X0
ジジババ、池沼、キチガイが、非常時においては
真っ先に殺処分されるのは合理的だ
決して恥ずべき行為ではない

720名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:18:24.48 ID:6C9Gf7+K0
極限状態におかれると、どさくさに紛れて死体から宝飾品を取ったり財布を抜いたりする人間もでた。
倉庫から食料を奪っていくような犯罪を犯す人間まで。被災しなければ犯罪者にはならなかった人たち。

この医療従事者たちも、ある意味で犯罪を犯すことを余儀なくされた被害者ではないでしょうか。
だって…自分の命欲しさにこんな多くの弱者を切り捨てたという事実は残ってしまうのだから…
721名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:18:29.08 ID:ooAUmxNtO
全員が見殺しの選択肢を選んだのかよ…

ひどすぎ
722名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:18:34.65 ID:3jG1I4fu0
緊急時には仕方ない。
適切なトリアージだね。
723名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:18:36.28 ID:AuMjLbyQ0
>>705
ガスなんてぬけない
そんなの原発の煙1つで忘れ去られる
724名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:18:36.63 ID:hrwsnaHZ0
仕方ないにしても
苦渋の決断のレベルは人それぞれだからなぁ
かなり早い段階で逃げだすことを考えた医師や看護婦だっていただろう
俺だったら元からよほどの信頼のある医師でもない限り
やっぱり逃げたって事実のある医師や看護婦にはもう診てもらいたくないよ
(まだ医者に色々とお世話になるような年齢でもないけど)
こう思っちゃうのだって仕方ないだろ?
725名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:18:37.90 ID:x6Oml9U20
国が逃げなきゃ責任持たないって言ってるからには
国に全ての責任が生じる
726名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:18:49.54 ID:bxFPBn8YO
トリアージ
727名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:19:02.19 ID:bDMXnQ9s0



一方、現地の原子力安全・保安院検査官は



2000万人を残して



自分らはさっさと避難しましたとさ


728名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:19:14.07 ID:TRa1zHHc0
                                  /:::::::::::::::::::::`ヽ、
                  \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::`ヽ
                =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"  レ´      ミミ::::::::::\
                 ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=-  ,r' 。 ,,..==-   ヾ:::::::::::::::、
                = -三t   f゙'ー'l   ,三.  i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::::、
                   シ彡、 lト  l!  ,:ミ.     |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
保安院は50km退避させろ!./ ^'''7  ├''ヾ!...   '、:i(゚`ノ   、         |::| 一般人は20kmね
                 /    l   ト、 \ .   'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
                  〃ミ ,r''f!  l! ヽ       \  />-ヽ    .::: ∨
                ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、       丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l.
                 / ィ,/ :'     ':. l ヽ.     .  丶´  `..::.:::::::    ハ\
                 / :: ,ll         ゙': ゙i        \::::::::::::::::    / /三ミ\
                /  /ll         '゙ !         `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、

保安院職員らも福島原発から退避
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4674605.html

>政府は、原子力安全・保安院の職員らを福島第1原発からおよそ5キロのところにある
>「オフサイトセンター」で待機させていましたが、15日午前、第1原発からおよそ50キロ
>離れた郡山市まで退避させました。
729名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:19:14.85 ID:mKXS79Dx0
これは緊急避難が適用されるだろ。
死ぬかもしれない事態を前に、他人の命より自分の命を優先する権利は認められている。
730名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:19:19.08 ID:EjdSx4DM0
こういう病院があるのは事前に分かっていたはず。
3キロ圏が避難対象になった時に、この病院も一緒に対象にすればよかったのに。
それを判断できなかった行政の責任では?
731名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:19:23.09 ID:nMHoRaZn0
全員置いて行ったのかと思ったら200人は避難させたのか。これは責められねーよ。
むしろ罪悪感でどうにかなってしまってないことを祈るわ。
732名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:19:24.00 ID:U8q8iWrA0
こういう単純煽りがあって、それ以外の社会の秩序をさらに壊そうという書き込み
があって、その組み合わせw
692 :名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:51.36 ID:6ufU7lfj0
未必の故意による殺人だな。
733名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:19:27.31 ID:W4SZDSXm0
何を持って正義か?
それは状況によって異なる。

一人でも多くの人を非難させる!それが責任






『残るという選択肢は、救える人間も救わなかった選択肢』





734名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:19:28.35 ID:Zli3hNw4O
たとえは飛行機に事故が起こり、まもなく爆発炎上の可能性がある時、
乗客を無視して機長やキャビンアテンダントが真っ先に脱出した場合、
機長やキャビンアテンダントの行為を是認できるかいなか、
という問題だわな。
735名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:19:36.49 ID:8LIG/TPO0
難しい決断だわな
736名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:19:37.94 ID:ZKxKCN/40
>>698
ヒント
東電幹部と政府役人→安全地帯にいる
医者と看護師→自らも危機に晒されている場所にいる
737名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:19:38.50 ID:yreyvnm00
誰しも助かりたいから、仕方ないだろ。
偉そうに文句いってるヤツも、残る覚悟あるんかいww
738名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:19:44.02 ID:mYcwCnyK0
これは院長にとっても、究極の選択だったんだろうなぁ。
安全なところからヤジ飛ばしてるおまえら、見苦しいぞ。
739名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:19:48.58 ID:Q6t/sRyF0
プロの仕事としては失格だな。
本音を言えば逃げた方に同情するけど。
740名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:19:49.45 ID:BCZOYf0T0
池沼に寝たきりが災害で切り捨てられるのは至極当然ってだけ。
こんなの殊更に取り上げる暇なんかまだ無いだろうがw
741名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:19:49.98 ID:dqXzIczR0
どーせ、家族からも厄介者扱いされ、面会も無く
捨てるわけにはいかないから、入院させて
現実のところ、誰も関わりたくない連中だったんじゃねーの。
742名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:19:53.02 ID:YJygcWvb0
>>593
現場の人間が限界だと思うなら逃げて良いと思うよ
逆にお前さんは自衛隊や東電の人は絶対死ぬと思うような任務でもやれって言うのか?

自衛隊にしろ、東電の人にしろ危険に応じた備えをしてるからこそ危険な任務に向かってるんだよ
二次災害が高い確率で予見されることは自衛隊だってやらないよ
より安全なオペレーションを探すだろ。それが危険な現場に向かう人の考えだ
743名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:19:53.77 ID:+tUm37v00
一緒に死ねと申すか
緊急避難だろ。誰も責められねぇよ。
744名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:19:59.11 ID:kEKd3UBR0
>>676
餓死はあるだろうな
745名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:20:03.02 ID:TsBp9+td0
医者と東電や自衛隊を比べるのはナンセンス
天秤にかけてる命の数が違いすぎる上、それでもこのいなのところ医者のほうが死ぬ可能性が高い

放射線の量に気をつけて作業してるわけだからね現時点では
746名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:20:07.20 ID:0Pi1a9jt0
>>698
日本国民のためだから
747名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:20:07.88 ID:OBRjRMp00
寝たきりの高齢者は連れて行けないからな
責められないと思うけど県とか自衛隊に救援要請できなかったんだろうか
748名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:20:10.20 ID:FTgqtyIl0
記事がだんだん変わってきてるのが気になるな。最初のは誤報レベルじゃん
749名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:20:10.08 ID:80jUOaie0
出来ることはやったと信じたい
極限状態だったろうし責めることは出来ない
しかし、いくら匿名掲示板とはいえ
見捨てて当然と言ってる奴が恐ろしいわ
750名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:20:09.98 ID:BET7O+jY0
仕方ないよ
被爆の危険があるなら、逃げられる者だけ逃げるしかない。
かついで逃げられるならかつぐだろうが、そんなの無理だろ
751名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:20:12.87 ID:cOGK8VPr0
>>724
ここ、精神科病院
こっちの記事読んでも、まだそう思う?

一方、鈴木院長によると、病院に到着した自衛隊は患者と
近くの老人保健施設の利用者計138人を救出。
運び出しきれなかった患者90人と鈴木院長ら職員4人も残ったとしている。
自衛隊が再び来るのを夜まで待ったが現れず、
「もうだめだ。逃げるしかない」と話す人が出たことをきっかけに
患者を置いたまま西隣の川内村に避難。

そこから合流した自衛隊と共に向かおうとしたが、
第1原発から20〜30キロ圏が屋内退避区域となったため
自衛隊だけが向かうことになったと説明している
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040118000c.html
752名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:20:14.94 ID:EYjc9yRV0
>>622
入院患者と老健の入所者で計400名ほどいたと思われる。
そのうち自衛隊が救助したのは138+82=120名。
残りの200名近くの精神障害者は真っ暗の中、職員が連れ出したのか。
睡眠薬でフラフラ、空腹でフラフラ・イライラの患者を残らず引率できたのかな。
すごいぞ。
753名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:20:17.32 ID:zVfupQSi0
>>724
お前が医者だったら精神病患者と被曝するのか?
754名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:20:30.12 ID:BUltDDvM0
>>572
若い人の立場で老いぼれに「一緒に心中しろ」と言われたらあきらめられる?
755名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:20:34.55 ID:FY1lS0fk0
俺やお前らが同じ立場だったら残るか?
ここでたたいてるやつらが残るとは思えないが…
そもそも医療知識があるやつが無駄に死ぬことを避けたほうが
より多くの命が救えるというのも事実だと思うわ。
756名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:20:35.06 ID:WkrFnQb30
>>659
俺は医療関係者
自分の命を犠牲にしてまでっていうようなナイチンゲールはいないよ残念だが
それでも出来ることは精一杯やったと思ってる
757名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:20:35.31 ID:LXpgDqHi0
>>684
ああなるほどね、高齢池沼は価値がないが、自分には価値があると思ってるわけだ。
お前が言ってるのはただの感情論だわ。
758名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:20:44.08 ID:rrF4m64r0
>>698
俺は許すよ
爆発して東日本が汚染されようが
現場の作業員や自衛官は被曝しながらがんばった良くやったとしか思えんだろ
ただその場合民主党関係者と東電の上層部は絶対に許すことは出来んがな
759名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:20:46.29 ID:j0KSr+g3O
病院の人を責めるな!
一号機が爆発した時点で避難させない国が悪い。もしかしたら高齢者の方々が医師達に置いて早く避難してくれと言ったのかもしれないし
760名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:20:53.05 ID:d1E0zt8LO
最悪の状況下での
最善の決断

寝たきり老人の為
医師看護士若い患者を
犠牲にしてはならない。
「カルディアデスの板」

医師の苦渋の選択を
察する事は、日本人なら
理解出来るはず
761名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:20:58.92 ID:9DHQz7XNO
他人なら致し方ないと言えるが、もし患者に身内がいたらかなり辛いだろ。

762名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:21:00.26 ID:tev509I20
フジでやってたけど、地震の支援で、避難先で「女性・子供・高齢者だけに」優先して配給を開始だって・・・
子供と大人で分けるならともかく、20〜50代男性だけを意図的に配給から排除・・・
男性にも身体能力の低い人、目に見えない病気・障害を抱えた方、身寄りのない人、逼迫した人、
緊急に生活支援が必要な人がたくさんいます。そんな男性が、男性と言う性別に生まれただけで
事情を問わず一律後回しにされているのには、本当に心が痛みます。
皆さまにはどうかお願いがあります。男性も差別しないでみんな助けてあげて!!
男性はこういう時不必要に見捨てられがちです。孤立している男性がいたら手を差し伸べてあげて下さい!地元民より
---------
(以下ソース有り情報 コピペ規制のためURLは貼れません。ご了承下さい)

・毛布も高齢者や子供、女性優先だから・・・
角野くんは靴を枕にし、新聞をかぶって寝てるそうです><(後略)

・仙台空港の客1300人、寒さ二晩しのぎ
「男性は手伝って」誰かの呼び掛けに、車いすの高齢者を手分けして
3階へ運んだ。その後、海水は一回天井部分に達するほど流れ込んだ。
・・・略・・・
毛布が女性や高齢者に優先して配られた。男性の多くはビニールの
梱包材などを体に巻き二晩、夜の寒さをしのいだ。(中日新聞3/14 30面)

・ワタミ隣のビルの壁崩落も渡辺氏冷静に対応…東北・関東大地震
(略)渡辺氏は「慌てちゃいけない、まずは現状把握」と、女性スタッフを優先に避難誘導。(報知新聞 3/12)

・川越市の東武ホテルでは女性優先でキャンセルの出た部屋へ案内しています。
しかし地震によるひび割れがあるらしく、万が一のことは保障がないとのこと。

905 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/03/13(日) 19:08:40.02 ID:PJbJtvtU0 [14/14]
>>901
既に現地では左翼フェミニズム的なボランティア集団が炊き出しの食糧を
成人男性だけ一口分すら与えない暴挙が起きているのに…。
763名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:21:00.72 ID:Ls32PkJc0
トリアージはあんま関係ないと思うぞ。
訳のわからん行政の支持に従って助けだせる命を放置したんだから
764名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:21:01.38 ID:gZBYwzDuO
>>702
津波は個人に情報はあったし、役人は防災を呼びかける責任はあっても誘導を最後までする責任ってのはない。
医療従事者とは意味が違う
765名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:21:06.93 ID:hecp6XtC0
なんという殺人病院
766名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:21:11.06 ID:vBAZJsTD0
病院職員もうちらと同じ人間だ
767名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:21:11.82 ID:TV5p2H+L0
病院よりも行政に問題があるだろ
移動手段が無いのに病院にどうしろと言うんだ
もっと行政が頻繁に病院と連絡を取ってやっていればこんな事には
ならなんだはずだよ
768名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:21:13.28 ID:EmUpU36S0
でも、肉親は収容者を引き取りもせずスタコラ逃げたんでしょ。
769名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:21:16.80 ID:x7yN/epS0
>>698
>医者を許すやつらは東電職員、自衛隊員が現場から逃げても許すよな?

許すよ
お前のように「自分が助かるために東電職員と自衛隊員は死ね」と言うほど人でなしじゃないんでね
770名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:21:30.92 ID:6+O/i/CM0
ちょっとコンビニいってただけだろ
771名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:21:30.77 ID:Q/X5vgz90
見捨てた医者は免許剥奪で逮捕がふさわしい。

見捨てた医者は免許剥奪で逮捕がふさわしい。

見捨てた医者は免許剥奪で逮捕がふさわしい。

見捨てた医者は免許剥奪で逮捕がふさわしい。

見捨てた医者は免許剥奪で逮捕がふさわしい。

医者の義務を放棄する奴を逮捕しなければ、他の医者への信頼までが揺らぐ。
772名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:21:39.84 ID:8nEzSI4g0

ナイチンゲールって凄かったんだな
773名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:21:41.37 ID:Niw8sbsBO
これは悪くないだろ、逃げて当たり前
悪いのはいち早く救出を指示しなかった政府
774名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:21:44.01 ID:ZYBAwaeC0
行政が〜時までに自衛隊を送って輸送させるからその場で患者の面倒を見ろって言ったならともかく、
迎えに来るのかもわからず、何時までに退避しなきゃどうなっても知らんなんて言われたらさっさと逃げるわな
775名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:21:50.37 ID:inneEnxu0
極限状態じゃなく、通常でも病気の老人とはコミュニケーションとらなくていいってのが日本の方針。
病人のジジババは人として扱わなくていいんだよ。だから安い外国人看護師を連れてくるんだよ。
776名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:21:51.66 ID:76UgCSkP0
うーん、まぁこれは責められないだろ、、、
少なくとも一回目の救助までは院長も待ってるわけだし。
2回目の救助が遅すぎて待てなかったってことなんだろうが、
もう一度自衛隊が救助に来るのは分かってたんだろうからね。
医療従事者として最高だとは言えないが、最低限そしてギリギリの判断を極限下でくだしているのだと思う。
777名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:21:53.48 ID:Z5m78yZzO
病院関係者は無事なのだろうか
778名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:22:04.47 ID:LmK7oSCa0
崎に患者を家族または親族が引き取るべきだろう
家族や親族が置いて逃げてるのを赤の他人がおいて逃げたからといって・・
779名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:22:12.19 ID:ccpKiSOB0
>>470
なぁ、この場合の「責任の放棄」ってのは、震災後真っ先に逃げ出す事を言うんじゃないのか?
動ける人を連れて避難してるし、彼らはできる事をやったんじゃないかと思うよ
状況もよくわからんのに叩くべきじゃない

それに「全員助けろ。何が何でも見捨てるな」なんてのはただの綺麗事で理想論
非常時により多くの人の安全を確保するために取捨選択をするのは珍しい事じゃない
助かるはずの命を危険に晒して共倒れするのが一番の愚策なんだよ
780名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:22:12.34 ID:/ZUJIlKA0
なんかすごいことになってるな
患者の身内は迎えに来なかったのか?
781479:2011/03/18(金) 00:22:15.82 ID:XC1to0970
>>656
理論で反論できなくなったら2chでは白旗を意味するぞw

つか今回の院長が問題ないっていうなら50km県内に近づこうと
しない保安院の行動も正当化されるんだが・・・
責任を取らない責任者って事で同類だぞ。
782名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:22:22.44 ID:6c3mW3js0
残してもいいけど、残したって報告はしような。
783名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:22:25.73 ID:jC+n1+vj0
その人達は医療関係者だから、残す時の苦悩は計り知れない
判断をした人は、他の患者を生かせるという事を考えただけ
間違ってしまう事は当然あるけど、、、、そんなん先は判らへんやろう (◎`ε´◎)ブゥーー!
逃げるんだったら、もっと前にささと逃げてるよ 東電の社員の人の様にね チットコイ!(~-~メ)_(;/T-T)/ズルズル...
784名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:22:34.76 ID:stF8CN5U0
院長ってどこいった?
785名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:22:35.79 ID:Crm6UwRb0
阪神淡路のときも医師が患者の状態で振り分けて行って、確実に助かる人
しか診なかったみたいだしな。


究極の選択。
786名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:22:38.36 ID:qXBsqy900
理事長、隠れてないで出てこいよ
787名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:22:45.67 ID:KjEOWUL6O
災害救助に携わる人だって、まずは自分の身の安全を確保しなければ、救助にはあたらない。
それは致し方ないこと。

今回は結果的にはなんとかできたが、行政の対応も悪いし、現場だけ責めるのは酷。
788名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:22:49.14 ID:Bxqv6CYI0
>>757
が普段どんな高貴な生活を送っているか知りたい。
789名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:22:49.15 ID:oBhnfuCS0
職務放棄で切腹の重罪
790名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:22:52.74 ID:WkrFnQb30
>>761
そういう有事の際に身内が引き取りにも来ないでお願いしますと来られてもそういえるの?
791名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:22:54.08 ID:LXpgDqHi0
>>769
何度も言うけど俺は死ねなんていってない。
逃げてもいいけど、逃げるなら医者辞めろよって話。
自衛隊員だって現場放棄したらやめるだろ。多分医者は自衛隊よりいい給料もらってるよ。
給料の多さは責任の大きさに比例するんだよ。
792名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:23:02.40 ID:A83KgeSO0
>寝たきりの高齢者らだけが取り残され
逆にピンピンに元気な若者だけが取り残されていたら、それはそれで恐ろしいわな。
793名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:23:10.29 ID:XJv7HcgH0
せめて院長だけでも残れよ
794名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:23:11.30 ID:hHjpocg70
タロウジロウみたいなもんだ
家畜だって残されてるし人間だってそうなったってだけなんだろうけどな
795名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:23:20.18 ID:bJRBrY08O
>>768何人かの遺族は死んでるかもな
796名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:23:22.41 ID:r5mAkrbu0
>>734
ここの医療従事者は真っ先には逃げ出してないでしょ
動かせる人を動かしてるじゃない
797名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:23:24.55 ID:W4SZDSXm0
おまえらよく読めよwww
逃げたんじゃなく、患者を非難させてたんだよ


一人でも多くの人を非難させる!それが責任






『残るという選択肢は、救える人間も救わなかった選択肢』



798名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:23:31.34 ID:wjv6u2Lm0
>>622のとおりならそれぐらいしか道ないわな。

県の担当者の批判コメントも、記者が適当な情報を元に
コメント取りにいったからじゃないのか?
799名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:23:33.83 ID:srRgCokZ0
これは仕方ない
800名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:23:37.12 ID:XOapMbgi0
緊急のときって赤とか黄色とか色分けするんだっけ?
801名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:23:41.76 ID:B47Xa0yoO
>>737
職責ってのがあるだろ
関東軍と同じだな

自分が大事ならこんな仕事すんなって話だ
802名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:23:43.03 ID:gZBYwzDuO
>>759
政府なんて民主党信者以外、誰も評価してないぞ。
菅はそのうち、被災者に命狙われても、誰も怒らないレベルだと思うぞ
803名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:23:47.08 ID:w4yOS0BU0
医療関係者は、被曝せずに職務を続けなきゃならんのだから仕方がないだろ
804名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:23:47.44 ID:VOwoKeea0
法的に責任を問えない場合は安全な場所から文句言うことは出来ないよな
急にキチガイ政府がキチガイ通達出してきたら、一刻も早く逃げないと死ぬかもって思うし
自衛隊、警察、消防以外は逃げても仕方ない
遺族が感情的に責めるのは当然だろうけど、これは国が一番責任を被るべきだろ
805名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:23:49.77 ID:YJygcWvb0
>>744
寒さが命取りになったんじゃないかと思う
あとは医療物資の不足も一因かも
まあ死因不明だから憶測だけどね
806名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:23:53.81 ID:zVfupQSi0
>>781
医者には放射能漏れの責任ないだろ?バカかお前
807名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:23:55.92 ID:sFFB4w8e0
>>761
どうだろうなぁ、だって寝たきり+池沼だよ。
いいたか無いけどむしろほっとしてるんじゃね?
808名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:23:56.22 ID:Cro4eyxGO
>>638 明らかにマスゴミの嫌がらせ。

809名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:24:00.69 ID:fPaA/6H40
>>647
そもそも自民党が原発つくらせなければ

こんな事態にはならなかったんだけどな!!!
810名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:24:05.40 ID:rDsevZOC0
仕方ないんか・・
日本ってこんな国だったのな
せめて自衛隊がどうにかしてやってくれ
811名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:24:10.60 ID:QlI1yB+60
こう言う危険な場合があるから、医者は尊敬されているのだし
ある程度の特権も認められている
誰も殉職しろとと言っているわけではない

それといつも医師は集団で行動するよね
気に入らないとみんな一斉に辞職とか、この辺も規制が必要だよね
甘やかせすぎたせいだよね
812名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:24:25.99 ID:9DHQz7XNO
>>741 おまえの将来孤独死決定。

813名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:24:29.22 ID:Po1RREqX0
寝たきりになったら尊厳死とかできればいいのに
一人入院するだけでどんだけ社会保険費必要か
814名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:24:31.02 ID:x5IRfSqN0
キムタクヤマトで第三艦橋を切り離す話を思い出した
815名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:24:35.28 ID:wiwh98z90
命捨てて業務にすべてかけるのは美談だけど
安全なところに居る人がそれを期待するのはずうずうしい
816名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:24:36.02 ID:W/acg3z+O
保護責任者遺棄致死
817名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:24:39.90 ID:VJIyBTnV0
死因が書かれてないけど被爆して死んだのか?恐ろしすぎる
818名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:24:41.33 ID:KXJhPSrr0
>>170
こういう内容を、感動するだろwってスタンスで報道するマスコミの方が非常識だと思う
819名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:24:48.85 ID:Kh1mgP7Z0
命の選別か
極めて合理的ではあるが…なんともいえん
820名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:24:49.17 ID:dqXzIczR0
死刑囚専用の拘置所が同じ場所にあったら賞賛する奴はもっと増えると思うよ
821名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:24:59.04 ID:bDMXnQ9s0
一方、遺族は「ありがとう」と言った
822479:2011/03/18(金) 00:25:02.84 ID:XC1to0970
トリアージの場合は助からない人を犠牲にして助かる人を救おうってルールだが、

今回の場合は院長が連絡係として残っても残りのスタッフで動ける患者を誘導できた。

院長の生死の価値は本人のその肉親のためだけにとっての利得であって、
それが原因で誰かの命が確実に救われるって訳でもないので単なる責任放棄。
823名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:25:06.92 ID:6+O/i/CM0
>>792
いや、その残された老人が放射線の影響でなぜかどんどん若返っていくんだよ。
どっかでそんな話きいたことある。
824名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:25:15.01 ID:0Pi1a9jt0
他の事で例えようとしている人がいるけど
これは例えられない気がするわ
825名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:25:15.31 ID:pvqsAakH0
これ、救いきれなかったのが128人なんだろ
826名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:25:21.17 ID:rYXK3yUJ0
こんな記事わざわざ書くな。どこの馬鹿記者だ。
827名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:25:21.48 ID:y3MtSF8X0
よく「おまえが言うな」ってニュー速で言ってるけど、
「おまえがやれよ」ってのもあると思う。
オレなら逃げる。あとはまかせた。
828名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:25:30.09 ID:WGQ1cv5eO
300人を超える入院患者のうち、180人位避難させたって事だろ。非常時には重症一人より軽症患者5人助けるのが鉄則。
第一寝たきり128人助けるには救急車128台必要だぜ、無理だろ普通。
829名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:25:35.74 ID:fjkLVWfm0
寝たきりの高齢者達だけが動けないが故に助かってたとか

ねーな
830名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:25:38.17 ID:jC+n1+vj0
死刑とか言う奴は、現地に行きなさい (`´メ)
831名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:25:46.39 ID:stF8CN5U0
ただ雲隠れはよくないなw
832名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:25:56.60 ID:YvO0giFH0
>>782
一度目に自衛隊が来た時には病院関係者も当然いたし
夜までは職員4人も残って、自衛隊がまた来るのを待ってたんだよ。
でも待ちきれなくて隣村に逃げてしまい、そこで自衛隊と合流して
病院に戻ろうとしたけど、立ち入り禁止なので自衛隊だけ戻った。
833名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:25:56.83 ID:W4SZDSXm0
責任放棄などしていないだろ
一人でも多く助けたかったに違いない!







『残るという選択肢は、救える人間も救わなかった人間の選択肢』




834名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:26:01.33 ID:Nz9jxr0o0
私の父は双葉病院の主任の1人です。 

ってtwitterで言ってる発言の人は在日の方なのかな?

うちの地域でも震度6強で天井の板が剥がれ落ちてきている中
全く園児を避難させず、真っ先に逃げた保母さん達が
揃って後で分かったけど在日の人だったなぁ。。。
園児何人か怪我してたのに誘導せず真っ先に逃げてた。

親戚が心配してるから半年位韓国に帰ると言い残し
辞表も出さずに15日から全く連絡ないし、親御さんから集めた
給食費も幼稚園に納めずにパチられたし、ホント在日は信用ならないわ。
835名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:26:08.48 ID:4/n2690k0
おまいらが喧嘩してもしょうがないだろ
836名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:26:11.81 ID:q+a8Jkur0
>>698
許すというか責める気にはなれない
事故起こした当事者なら許さないけど
今更何したってもう手遅れだと思うし
837名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:26:18.00 ID:U8q8iWrA0
金曜の晩は糞ガキが多いのか?
役に立たないちっぽけな正義感はしまって、
172人を搬出した職員にかける言葉はないのか?
838名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:26:18.70 ID:zGhddd8U0
正直、この非常時だし仕方ないと思う。
平気で他人に氏ねって言ってる連中より人道的だわ。
839名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:26:22.65 ID:oBhnfuCS0
因果応報でこういう無慈悲なことをすれば自分がいずれむごい仕打ちを受けるんだよ
世の中
840名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:26:26.85 ID:ZKxKCN/40
>1
精神科の患者って事を伏せてるから
きな臭い記事の書き方だわ

841名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:26:33.04 ID:LQ1VRuF20
私が東電や自衛隊の人間なら
 放射能汚染があっても、決死の覚悟で作業にあたる(それが使命だ)
墜落の危機にある飛行機のアテンダントの時も
 乗客と一緒に墜落する覚悟はある(それもヒーローだ)

でも、重度精神病(主に寝たきり認知症老人)と一緒に居残りで被爆するのはイヤです。
こんなジジババと心中するのはお断りです。
842名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:26:35.01 ID:x7yN/epS0
>>791
>給料の多さは責任の大きさに比例するんだよ。
この一文でお前が底辺ひきこもりニート糞やろうということがよく分かった
ちゃんとまともな職で働けよ
843名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:26:39.91 ID:UG1GDDdB0
>>757
お前が垂れ流してるのこそ感情論だよwww

それに今、原発で作業している人々は相当な被爆をしているだろうが
ちゃんとそれなりの装備をして線量を測りながらだろう。
それに対してここの職員や医師は何もない状態で居なければならんのだぞ?

まあ「この状況下で高齢池沼は見捨てられても仕方ない」と思ってるのは否定しないw
844名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:26:51.43 ID:Po1RREqX0
マスコミは医者には厳しいが、教師にはすごく甘い
今回の地震で「家族が」と逃げ帰った教師多いよ
845名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:26:55.59 ID:BUltDDvM0
>>757
俺にはお前のレスのほうがよっぽど感情論に見えるが。
846名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:26:55.84 ID:Ci5snG+C0
こんな記事書かなくてもいいのにと思う
マスゴミはほんとゴミ
特ダネ取ったうひょー!って顔してんだろうな
847名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:26:58.06 ID:bJh/iP9j0
岩手や福島の今、拘置所に入ってる奴、どうしてんだろ?
津波で流された?
848名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:27:02.11 ID:mUeahBVI0
仕方ないことなのかもしれんけど、
今後批難されたとしても、それも仕方ないだろうな。
849名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:27:05.53 ID:VkqdgxTu0
自分なら連絡してから逃げる
850名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:27:08.24 ID:WkrFnQb30
>>815
募金金額を誰がいくら出したかとかの論点の挿げ替えだよほんと
そんな簡単なもんじゃないんだけどな
現場の関係者が無感情にわれ先にと逃げて言ったみたいに思って批判してるレス見ると悲しくなる
それまで出来るだけのことをやってるだろうし
851名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:27:19.09 ID:ZYBAwaeC0
孔子なら正しいと言うだろう
家族のためにも生き残らなければならない。赤の他人より家族の幸福を優先して良いよ
852名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:27:34.18 ID:uA+F/2g+0
民主党が原因

今の30キロ制限も何を根拠にしてるんだ?

米軍は倍以上の範囲を指定しているぞ
853名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:27:35.61 ID:BGFzdn8OO
誰が責任とるのよ
854名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:27:36.08 ID:w4yOS0BU0
現実的に考えたら、寝たきり老人より、医療従事者の健康の方がはるかに大事だろ。
被曝したら医療活動もできなくなるし。
855名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:27:49.06 ID:rrF4m64r0
>>849
連絡が不通なら?
856名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:28:00.39 ID:yqAtQDbs0
お前ら、グダグダ言ってねーで物資を運びに入ってこいや!!
放射能なんて微量ゆうとるやないか!!
酒とたばこもいるからな!

                      被災者一同より
857名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:28:01.55 ID:myRcIhZg0
残されたスタッフは、国や自衛隊から見捨てられた気分だったんだろうな。
スタッフや患者が残ってるのがわかってて、何の連絡もしてこない方もどうかしてる。
858名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:28:02.40 ID:zZ5DG4oqO
逆に寝たきりの痴呆老人と一緒に死んだら「老人置いて逃げればいいのにwバカスww」って書き込みで埋まるんだろな。

お子ちゃまだと世間の事わからんからこの病院の事叩けるんだろ。
綺麗事ほざくなら福島で人助けしてこい。
859名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:28:05.36 ID:jC+n1+vj0
確かにきちんとその時の判断基準を説明するする事は必要だね
でも、ストレスでそのような状況に無いと言う状況も有るかもしれない
860名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:28:05.19 ID:6+O/i/CM0
医者も苦渋の決断だったと思うよ。

東京から大阪に逃げたセレブニートの俺が言うのだから間違いない。
861名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:28:05.20 ID:E4IbC7CM0
仕方がないことかもしれないし、俺なんかに彼らを非難する資格なぞ無いのかもしれない

でも、最後まで付き添っていた医師や看護師がいて、その人たちを賞賛できたらよかったね
「さすがだ。医は仁術だ。俺にはマネできない」と褒め称えたかった
残念、そのひとことだな
862名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:28:15.34 ID:F95adpGV0
見捨てて逃げた責任放棄とか言うレス見るともう言葉も出ないね
頭悪いのが多くてどうしようもないわ精神衛生上このスレは閉じよう
863名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:28:17.97 ID:rDsevZOC0
もう20km圏内は
ただちに健康被害被る程度のレベルではないんだろうな・・・
864名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:28:26.67 ID:JAWkGocE0
双葉病院 鈴木市郎とその一味に天罰を
865名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:28:31.35 ID:IJRv/LtvO
俺なら最後まで残るって奴は震度4でも真っ先に逃げる奴
866名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:28:37.45 ID:FsTY0vEw0
ちょっとニュースの内容とは違う話だけど、この患者達って社会から隔離されて捨てられてるよな
貧乏人なら放置で死んでるし、金持ちなら座敷牢ってとこだろ
867名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:28:38.44 ID:x5IRfSqN0
大災害だしな・・・
平時の常識を当てはめるのは酷ってもんだ
868479:2011/03/18(金) 00:28:39.49 ID:XC1to0970
少なくとも今回の逃げた院長が許されるなら
保安院の被爆地域への立ち入り拒否も正当化されるが
その件について全員無罪派は説明をお願いします。

どちらも職責を捨てて自己保身を優先と
法律的には問題なしって点では同じですが。
869名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:28:43.04 ID:W4SZDSXm0
>>801
おまえはアホか
一人でも多く非難させるのが仕事だろw
残るよりも一人でも非難させたほうがいいだろ







『残るという選択肢は、救える人間も救わなかった選択肢』





870名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:28:44.00 ID:2fiCT35w0
自分は絶対に死なない安全な位置から、他者にだけ命を投げ出せと命令した
近来希に見る無能将校・牟田口廉也みたいなお方が多い様で
871名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:28:55.85 ID:bDMXnQ9s0
俺だったら、避難先で「また皆を助けに戻るつもりでしたよ、救援を呼びに来たんです」と言う
872名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:28:57.20 ID:o8DYDein0
犯罪成立するかはわからんけど
看過できる話でないことも確か
873名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:28:58.77 ID:LXpgDqHi0
>>758
なんで?東電上層部だって職業上の理由でコスト削減と安全対策を怠ったんだよ。職業上の理由でしかない。
だから上層部はこれから企業として弾劾を受けるだろうよ。

医者だってそうだろ、職責があり、それを放棄したら社会から医者として責められるんだよ。
それを無視して擁護するのはあまりにおかしい。
874名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:29:02.12 ID:Zqsc5Yan0
300人の患者のうち
寝たきりの128人がいた

つまり残りは全部一緒に避難させたわけだ。
さらに自衛隊は救助に着ている。つまり連絡もしている。
職員らはきっちり十二分に責務を果たした
875名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:29:06.40 ID:stF8CN5U0
とんずら仕方ないかもしれんけど
雲隠れはなw
876名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:29:10.52 ID:TBwboBd20
THE老人病院
877名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:29:15.17 ID:VkqdgxTu0
>>855
逃げながら連絡手段探す
878名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:29:15.42 ID:fs0QvAwbO
仕方ないだろうな
逃げろって言われたら逃げるわ
879名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:29:20.19 ID:cOGK8VPr0

福島の避難所で14人死亡 症状重い入院患者ら
http://www.47news.jp/news/2011/03/post_20110317234403.html

避難させて、結局死なせちゃってるし
880名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:29:29.48 ID:8+PdYa9r0
市民を20km外に避難させて50kmに発令所を設けるあいつらを先に叩くべき
881名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:29:31.58 ID:nIFUnXakO
100人以上というのがね…
寒気したわ
882名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:29:48.24 ID:ZoWJfDJDO
>>669
警官は殉職が当たり前なのか?
ある程度の誘導はしても、自分の生命確保は普通だと思うんだ。

これ書いてたら病院関係者一人は残れよと思ってきたわ。

自衛隊だって被爆ギリギリでやってるのになー
883名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:30:00.79 ID:Bxqv6CYI0
てかこれ一番悪いの自衛隊だろ?連絡班くらい残せよ。
884名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:30:02.62 ID:zVfupQSi0
自衛隊が来るかどうかも分からないのに誰が残るんだよ

自衛隊が来て助けてくれたのは結果論だぞ
885名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:30:02.78 ID:1UThw6g8O
残念ながら有事に際しては正しい判断だと思う。
人道ではなく役にたつ人間こそが必要になるから。
886名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:30:09.22 ID:h8yvTzwg0
【重要拡散希望】TUFの報道番組(地デジ6ch)が「大熊町双葉病院の職員は患者を残して逃げた」と
報道しましたが違います。事実は職員は一生懸命患者を搬送してから避難しました。これが真実です。
私の父は双葉病院の主任の1人です。双葉病院の職員は患者を見捨てていません。

http://twitter.com/#!/supergirl5jrh/status/48328959569563648
887名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:30:22.99 ID:Ci5snG+C0
こんだけ医者が足りないんだから医者が寝たきりのジジババと心中していい筈がない
888名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:30:33.75 ID:gZBYwzDuO
>>622
それはスタッフ全員がやる必要はない。

平時から預かっていたクランケが生き残れない判断をしたわけでなく、残して看護責任を放棄してるんだから後に責任は問われる。

一人を育成させるためとか、人命に差をつけることを言うのは、医療関係者にはどうかと
889名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:30:40.11 ID:76UgCSkP0
てかオマイラwwwwwwwwwww

少なくとも院長、その他4人が一回目の避難後も待ってた

→2回目の自衛隊が中々こない

→20kmの避難でる

→職員全員で脱出

→自衛隊到着

って流れなんだろw 2回目の自衛隊が来るのは分かってんだって。
その上で自衛隊が来るのを待つべきかどうか って話だからw

ジジババの命がどうのこうのってのは話を極端にもっていきすぎw
890名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:30:40.22 ID:ZYBAwaeC0
医者や看護師は自分の命を犠牲にして他人を救う仕事ではないわな
自分で動けない奴が真っ先に死ぬのは仕方ない
891名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:30:45.74 ID:YvO0giFH0
結局、>>1の記事が最悪なんだよな。
連絡もなしに全員置いて逃げたかのような印象操作。
892名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:30:47.22 ID:jvld2qbU0
現場の状況と事実関係を確認もせずに、ひどいとか脊髄反射レスはさすが2ch
893名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:30:47.55 ID:tFT8ZVyG0
保安員は、今回の事故に責任があるだろ。
医者と一緒にするな。
894名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:30:54.14 ID:HF5n4TRW0
>>9
迷ってるからそういうこといわないでくれよ
895名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:30:58.72 ID:VmYQA2Y70
>>810
みんなそういうわけではないと思うよ。
こういう状況で残る医者だって日本にはいると思う。
ここにいるニートたちは医者という職業に羨望と引け目を感じていて、媚びて
「双葉病院の医者は正しい」ということになっているんだと思うよ。
日本には、自己犠牲を失わない人たちはたくさんいるから、大丈夫。
無職、ニートに惑わされないように。
896名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:30:59.20 ID:nGou52wB0
たとえ避難指示が出ようとも医者は病院と運命をともにするべきだろう
897名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:31:02.01 ID:m8bPT85R0
マスゴミがまた矛先を逸らそうとしてるなw
898名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:31:02.38 ID:U0O7sXa80
自分ができるかで考えてよ

電気 水 薬 交代要員 その他すべて 無し
おまけに精神障碍者やボケた老人を「なんとかしろ」って言われてもなぁ
899名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:31:04.61 ID:UG1GDDdB0
>>791
医者の給料は技術料だろw
900名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:31:14.04 ID:faEeU/Ml0
これは緊急避難が適用されるんじゃないの?
901名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:31:24.65 ID:LXpgDqHi0
>>845
まあ何度も言うけど俺は現場に残れとは言ってないから。
医者が患者おいて逃げるんだったら医者として職務放棄の責任とれよっていってるだけ。
902名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:31:25.25 ID:U8q8iWrA0
>>861
今回は放射線がね。
年寄りは放射線で発癌しても進行が遅いから、余命あんま変わんないって判断かもよ。
903名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:31:31.34 ID:oBhnfuCS0
無能&無責任医者はいらない
免許剥奪しろ
904名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:31:32.78 ID:KyVBXgvf0
里見先生なら逃げなかった
財前ばかりなんだね世の中医療従事者は
905479:2011/03/18(金) 00:31:33.84 ID:XC1to0970
>>882
警官の場合は確か避難誘導のさいに目視でわかる限りの一般人を
全て退避させるまで自分は逃げちゃダメ、逃げたら懲戒するよーんって
規則があったはず。うろ覚えだけどね。
906名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:31:35.09 ID:jC+n1+vj0
痴呆性老人と一緒に将来有る若者が死んで行っていいですか??????
あなた出来ますか???
僕が院長なら、絶対出来ません。
でもね、その判断に対しての自問自答はずっと残ります。
考えようね、一方的批判は何も生まれません。。。
だって、報道って一方通行でしょ。。。小沢かあああ(^.^; オホホホ...
907名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:31:37.69 ID:WkrFnQb30
>>868
人間なんてそんなもんよお前こそ土壇場になって命の選択が出来るのか?
綺麗事言ってる奴こそ真っ先に自分を選んで少しの後悔を残しながら淡々と生きていきそうだが
908名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:31:39.32 ID:AR03bQBI0
>>870
管はじめ民主党議員みたいだな
909名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:31:41.01 ID:OBRjRMp00
まぁ、言ってみれば雪山で遭難して動けるやつが救助を要請しに
行ったってことだろ
残っていても5人くらいじゃどうにもならんしな
910名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:31:40.10 ID:oPoULD/f0
これ元ソースにTBSがかんでるので、慎重に判断する必要があるぜ

まるで患者を全員おいて逃げたみたいな印象の記事になっていても、
現実は、津波襲来の大混乱の中で避難できる患者は先に避難させて
無理な患者だけを残したみたいな話だったりするからな

災害のときのマスコミも、人間としてどうよというような
行動ばかりだから、批判されるけど、マスコミ批判から目をそらす為かもよ

TBSの話は、印象操作がひどいから読者としては、頭から信頼できないわ
911名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:31:43.50 ID:SDoLtwDfO
172人避難させたんなら上出来じゃないのか
912名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:31:54.59 ID:hrwsnaHZ0
ところで昨日NHKだかでやってた浪江町の老人ホームのお年寄りと職員の人たちは
無事避難したんだろうか?
米も水もあと数日しか持たないと言ってたけど
913名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:31:58.65 ID:iFUpVPYx0

コレは医学部受ける時のあの試験を知っていれば

頷ける
914名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:31:58.69 ID:x7yN/epS0
>>873
お前は東電を怒鳴りつけたカンガンスと同じゲス野郎だよ
お前のメンタリティは民主党そのもの
口だけ、パフォーマンスだけ
915名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:32:05.53 ID:stF8CN5U0
雲隠れはなw
916名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:32:19.14 ID:VOwoKeea0
>>895
アホかお前
残る医者だって居るだろうが、かといって逃げるのが正しくないというのも乱暴だろ
917名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:32:20.15 ID:H0dmjd650
ま、普通に緊急避難だろ
918名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:32:20.87 ID:IjwoLNkh0
精神病院の病院関係者が生き残ることがそんなに重要なことか?
919名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:32:24.80 ID:PJLtjGus0
健常者 > 廃人
920名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:32:30.76 ID:dqXzIczR0
缶の家族は東京にいるのか?
それとも逃げたか?
921名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:32:42.51 ID:VkqdgxTu0
>>889
またマスゴミの誇張記事かよw
922名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:32:43.80 ID:aOaNINFaO
やりきれないな。
けど、やっぱり優先順位ってのは、いつどんな場面でもつけなきゃならん時がある。
批判は簡単だけど、その立場になれば誰でも苦しい。
923名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:32:48.53 ID:XVFr/vbO0
仕方が無いとか言っている連中はどうかしているのか?

今回の問題は、自衛隊が来て入院患者がいたことが解った点じゃないのか?
逃げるのは良いが、入院患者の救出を警察や国に依頼するのが筋だろ

見捨てて逃げている時点で糞決定
924名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:32:59.00 ID:zHrhtQKG0
ID:LXpgDqHi0
みたいに勇しさを他人に強要する奴が率先して危険なことをした例はない。
こう言う奴の例は、東京都知事とか牟田口廉也とかね。
925名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:33:00.86 ID:L4TcqjeLO
うわ〜かわいそ〜てのが現場にいたら一番最初にそそくさと「隠れて」逃げる奴
これ定説
926名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:33:09.94 ID:bDMXnQ9s0
遺族は感謝してんだからいいじゃねーか
927名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:33:14.26 ID:Wpf1GLh+0
>>834
どう考えても日本人だろう
928名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:33:15.01 ID:wjv6u2Lm0
>>888
医療関係者だからこそ、現場に出れば
助けたくても助けられない命があるってこと
痛いほどわかってるだろうと思うけどね。

全員助けるなんて考えるのがいたら、それはただの傲慢だろ。
929名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:33:17.81 ID:YcZdHCsSP
この病院がこの位置に存在することは
とっくに分かっていたことだろう?
多くの人手がなければ避難させられないこともわかっていた
国や県の支援がなければどうにもできないだろ…
病院スタッフを責めるのは酷だと思うがね…
930名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:33:19.96 ID:rrF4m64r0
>>873
お前の頭がおかしい
東電上層部=安全な場所にいて被曝の危険性もない
この場合の医者や従事者=自分の身も危険に晒されている
後者は職務から考えて置き去りは悪いが情状酌量の余地があるから許せる
前者は情状酌量の余地無し
931名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:33:21.04 ID:C3fVw45kO
一般職員はそれで良いとして現場の責任者の立場にある奴はほったらかしで逃げたらいかんだろ

患者がまだ残ってると救助要請の連絡入れたり、最悪その場に残ったりとやるべきことはあったんじゃないのか?
そのための責任者だろ?

問題起こして責任の擦り付けあいしてる東電のアホ幹部どもと何が違うの?
932名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:33:21.08 ID:jxno0Tso0
非難する気にはなれないな。
時間制限あって政府に捨てられて寝たきり100人以上は無理だよ。
933名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:33:22.51 ID:ZYBAwaeC0
>>884
原発がすぐに最終段階に突入して周囲を死の大地にしなかったのも結果論だしな
934名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:33:25.45 ID:nS8VRFih0
180人は本当に職員と一緒に非難しているのか?
動ける精神病患者が脱走しただけなんじゃ?
935名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:33:36.51 ID:2fiCT35w0
>>923
よう、牟田口
936名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:33:42.03 ID:Ss1sMfze0
残るのも正しい。
逃げるのも正しい。

この状況に間違いはない。
937名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:33:48.46 ID:4LrXAL7u0
これを非難できるのは、この地域に入って
放射能浴びながら救助した人間だけ。
安全圏から好き勝手非難する権利などない。
938名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:33:54.03 ID:CFT+2nfaO
東京マスゴミが安心を強調するのは
原発近辺の人が東京になだれ込まないための
画策だったのだよ。
東京マスゴミは爆発直前の大停電の間に逃げる段取りしてるんだよ。
939479:2011/03/18(金) 00:34:02.20 ID:XC1to0970
>>893
その責任も命をドブに晒してまでやれと法律で決められてるわけじゃない。
単なる道義的責任。一般スタッフは別として院長には金を貰って患者を
受け入れた以上は連絡係として残る同義的責任がある。

保安員はダメでこの院長はOKって理論は成り立たないよ。
940名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:34:08.69 ID:ccpKiSOB0
>>895
合理的な判断よりも美談を好む人ですか?
941名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:34:12.73 ID:31shcZ5rO
こいつらは誰の金で飯食ってんだよ、おい
こういう時の為の公務員だろうが

自衛隊・警察・消防だって普段税金で飯食ってる分、今命を懸けて働いてるのに…
942名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:34:16.66 ID:UG1GDDdB0
>>572
少なくとも俺は責めないよ。

そんでもってもし、俺が高齢池沼だったら見捨てられても文句は言わない。
若い連中が生き残ってくれた方がよっぽどいい。
自分の面倒を自分で見られない以上、この状況で死ぬのは仕方ない。
943名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:34:30.23 ID:myRcIhZg0
>>849

自衛隊が一回来てるんだから、連絡はその時点でついてるはずだわなあ。
ところが、まだ患者が残ってるのに、その後の連絡がこない。
隣町まで行って、やっと連絡がついた。
なんじゃそれ。自衛隊や自治体間で、ちゃんと情報が共有できてなかったんだろ。
944名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:34:40.42 ID:r5mAkrbu0
>>873
医者の職責っていうけど、どこまで求めてるの?
移動させられる人たちを移動させてるじゃない。
できることはやってるんだよ。
医者は神様じゃないんだ。できることとできないことがあるよね。
945名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:34:43.04 ID:YvO0giFH0
>>923
だから自衛隊は一度来て、入院患者を助けてる。
自衛隊がもう一度病院に戻ってくるのを待てなかったって話なんだよ。
946名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:34:51.08 ID:2t+/SZLd0
お前らもうちょっとこの人たちの立場になって考えてみろよ。

自分のせいで、自分の子供みたいな年齢の、被災地で役に立つ技能を持った人が死ぬかもしれないんだぞ
それでも一緒に死んでくれって言えるのか?
947名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:35:00.61 ID:bBnE3Nrt0
>>45
等質も交じっていたと思うよ。

亡くなった14人は避難所となった県立いわき光洋高校に避難した男性6人、女性8人。14日夜から16日朝に死亡した。死因は不明だ。【種市房子、蓬田正志、金寿英】
948名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:35:01.50 ID:LXpgDqHi0
擁護してるやつは患者おいて逃げだす医者が全員になったら世の中どうなるか考えたほうがいいよ。
そんなことにならないと思ってるやつは結局医者の責任感に頼ってるにすぎない。
社会的に患者ほっぽって逃げるってことは医者には許されないって浸透させることは大事だと思うけどね。
949名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:35:02.61 ID:wiwh98z90
人は使い捨てじゃないんだから、すぐ死んで他人守れとか財産投げ出せとか家族中同罪だみたいなこと言うやつどうにかして

警官が自衛隊が自身の身を守れないなら誰がなるの?
家族や友達がなろうとしたら全力でとめるだろ
そんな職業の貴賎を作りたいのかね
950名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:35:09.83 ID:O32OAo7X0
トリアージの一環かもね
951名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:35:12.13 ID:TsBp9+td0
>>901
職務責任どうのっていうのは医療ミスやその類の話には適用するが、これはまた別問題

病院で患者と生死を共にする職業ではないから
952名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:35:15.09 ID:U8q8iWrA0
>>923
>対策本部によると、官邸危機管理センターは14日未明、原発の10キロ圏内に取り残された住民について
>「明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない」と県に指示したという。
で、対策本部はその論ではどういう解釈?
953名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:35:18.49 ID:w5CS9/gG0

この報道と、このスレの連中のせいで
精神病院と精神病院スタッフの印象が
ますます悪くなるというww

精神病院=死んでもかまわない屑の行きつく場所
=そこに勤務してる人=いざとなったら患者置いて逃げても許される人

みたいな?モチベーション下がりまくるぞ
954名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:35:20.71 ID:stF8CN5U0
>>889
どこにそんな事書いてるの?
955名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:35:23.46 ID:cScvUnZb0
>>923
そりゃ普通に連絡できたらそうしてるだろうよw
956名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:35:33.88 ID:Bxqv6CYI0
>>931
自衛隊には連絡済みだから問題ない。
例えば火事がおこりまわりに火が迫っていたっていたとしよう、
君はもちろん死ぬ覚悟で患者と一緒に救助を待つんだな?
957名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:35:35.15 ID:zFDY5uov0
日本の医療機関でこういう奴らがいるってのが恥ずかしい
958名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:35:36.54 ID:3y6Pztum0
患者全員残して逃げたってのなら人でなしだと思うけど、
避難させれるだけ避難はさせたってのなら・・・・
959名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:35:37.71 ID:bDMXnQ9s0
ここで医者を責めてる奴ってよっぽど馬鹿なんだね
960名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:35:43.90 ID:argnZR680
罪になるか、ならないかはここではわからない
しかし悲しいね
961名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:35:49.38 ID:nGou52wB0
情けない日本人の道徳は地に落ちた
962名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:35:50.76 ID:cTqJ7k/c0
「俺はいいから、おまえらだけでも、動ける患者を連れて先に逃げろ。」
そう言ってくれたのが院長でした。
「でも、院長」
「いいから、さっさと行け!」
963名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:35:53.36 ID:76UgCSkP0
>>923
だから落ちつけよwwwwwwwwwww

依頼は出してんだよwwwwwwだけどついたら職員が一人もいなかったから2回目の自衛隊の人がびっくりした という話だってwwwwwwww
964名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:35:57.38 ID:n/YrlxbHO
自分がこのニュースを読んで思うことはただ一つ

自衛隊員は本当にすごい

このことだけです。
本当に本当に感謝します。
965名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:35:58.21 ID:tomK6BZ10
緊急避難ってやつ?
陪審員制度でやればよくね
966名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:36:03.76 ID:W4SZDSXm0

一人でも多く避難させるのが適正な判断

残る奴は自己欺瞞で救える人間も見殺しにしたと同義







『残るという選択肢は、救える人間も救わなかった選択肢』


967名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:36:03.94 ID:HL4/f/5J0
見捨てなければならなかったほうもトラウマだろうな。
みんな気の毒。
968名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:36:12.89 ID:d1E0zt8LO
青酸カリで
楽にしてあげる
べきだった。


969名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:36:13.74 ID:x6cTFz11O
最善とは言えないがではどうするのがベストなのか難しいな
中国のサーズでも思ったが医療は専門技術の提供するサービスであって
医療従事者に過度の自己犠牲を強いる場ではないと思う半面
実際に決死の覚悟で避難させた職員もいたんだし
プロ意識ってなんだろうな
医療関係者だけでなく教育関係や公務員、ホテルなんかもこれは課題だと思う
火事や水害とは違うタイプの異常事態だもんなあ
970名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:36:14.43 ID:6jeBStm80
この記事見る限りだと、残した患者の事を報告さえしてなかったみたいだな。
あり得ないだろ。
この病院は患者を金ズルとしか思ってなかったんだろうな。
虐待について調べるべき。この件だけでも充分虐待だけどな。
971名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:36:17.29 ID:EYjc9yRV0
330名全員置き去りにしたというTBSの大誤報から火のついたニュースです。
972名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:36:17.53 ID:gZBYwzDuO
>>928
助かってるんだがなw
助かる命を見捨ててることになる。

一人残って誘導してればこんな話にはならんかったろう。
973名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:36:19.83 ID:Eowpzflb0
やっぱり放射能汚染という分けわからないものへの言いようの無い恐怖が
人を人で無くしてしまうんだね。
制限時間までに退避しない者は見捨てると言った民主は本当に積み深い。
逃げた病院スタッフは一生この深い罪と向き合って生きていかなければならなくなった。
974名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:36:17.23 ID:YJygcWvb0
>>901
医師が他の患者全員を見捨てて、自分たちだけが逃げたのなら職務放棄だ
しかし、今回のケースは動ける人たちを避難させたのだろ

自衛隊が来るかどうか分からない状態で、寝たきりの人を優先して
動ける人たちを避難させないことこそが職務放棄だろ
975名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:36:23.89 ID:m6eq+7Yd0
これはしゃーない
976名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:36:36.23 ID:BUltDDvM0
>>901
医者の職務には、患者と一緒に心中することも入っているのか?
977名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:36:37.69 ID:dqXzIczR0
放射能の襲来なんて目に見えないだけで「津波」と同じだよ
978名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:36:37.72 ID:6ufU7lfj0
>>883
病院側も連絡班残さずトンズラしたんだから、お互い様
979名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:36:43.33 ID:9RThGPGu0
避難しろという指示が出たから避難したんだろ?
どこもおかしくないよ
980名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:36:46.13 ID:hHjpocg70
また出てくると思うぞ
避難領域が広がれば
981名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:36:47.27 ID:kuPUgv9X0
一番の被害者は政府に振り回された上国から見捨てられたこの病院だな・・・
982名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:36:47.55 ID:F075aJAJ0
地図を見ると、福島第1原発から、5km弱のところにある病院だな。

>>886
それが事実なのか。
983名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:36:48.63 ID:Ls32PkJc0
だからトリアージとか優先順位は全然関係ないってw
科学的根拠のない行政の命令と患者の命どちらを選ぶかって話
984名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:36:51.58 ID:RberPUGpO
寝たきり老人に付き合って優秀な医療従事者も死ねば満足かい?
985名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:36:51.61 ID:C3fVw45kO
医者って楽な商売ですね

うらやましいですわ
986名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:36:59.87 ID:HWMXZoy50
>>944
医師の職責として「医療関係者は自らを疲弊させてはならない」というものもある
医師自身が疲弊してしまっては、将来において医療をおこなうことが出来なくなるから
987名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:37:00.09 ID:IPRfgFVH0
100人以上入院患者おるのに、
医師・看護士・その他職員、一人も残らなかったのか?
ひでえな。
院長、せめておまいは残れよ。
恥知らずなやっちゃな。
988名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:37:00.35 ID:4K9UJVTb0
これを責めるのは酷だわ
989名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:37:05.15 ID:ElcIUQByO
これは仕方ない面があるが、この病院の経営者および責任者は自衛隊等に避難依頼くらいしろよ
990名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:37:06.50 ID:KyVBXgvf0
ココにいるヒトって双葉病院の関係者ばかりなの??
人殺し!人殺し!
991名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:37:07.14 ID:C5TmT2qXO
A.300人のうち200人程避難させる→残した不自由者を翌日避難させる→避難所で脂肪
B.300人のうち200人程避難させる→残した不自由者を翌日救援に行く→14人脂肪
この2つの記事が有力に思われる
少なくともおまえらがいうような置き去りはなく、職員に問題があるとは思えないな
最初のデマが本当ならひどい話だが
992名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:37:22.34 ID:1oFZpjZWP
緊急避難ならともかく、、、。


避難指示の段階だろ?


こいつらに職業倫理はないのか?


劣化日本人の典型だな。
993名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:37:28.75 ID:ccpKiSOB0
>>948
なぜ議論が噛み合わないかわかった
お前はこのニュースを勘違いしている気がする
994名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:37:40.12 ID:w814ZC4z0
南極越冬隊だって、タロとジロ置いてきただろ。
995名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:37:44.14 ID:WkrFnQb30
>>953
つーか避難させて避難所に連れてっても向精神薬のストックなければまた隔離しないとそこでパニック起こすよな
どっちに転んでも大変だよ
996名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:37:46.84 ID:E+HhY5U1O
>>21
あの人「考えましょう」としか結局言わないから
存在意義は2ちゃんと同じくらい
997名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:37:56.84 ID:w5CS9/gG0
>>982

> >>886
> それが事実なのか。


お母さんからツイッターに書いてくれと頼まれて書いたらしい
998名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:37:58.35 ID:YvO0giFH0
マスコミがデマをふりまくな
999名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:38:01.82 ID:rzY1r4hj0
???
1000名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:38:03.15 ID:LXpgDqHi0
>>944
じゃあ教師がけがした子供を置いて逃げたとしたらそれは許される?
職責範囲外だよね?
これはそういう話だと思うよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。