【社会】「恩返しをしたかったが、十分な活動ができなかった」悔しさにじむ阪神応援部隊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
東日本巨大地震で被害を受けた宮城県などで、支援活動を行っていた阪神間の各自治体の
消防・救急隊員が16日、相次いで帰還した。
津波で破壊された民家、漁港のブイが絡みついた山林。想像を超える惨状の中で、
全力を尽くした隊員は「阪神大震災の時の恩返しをしたかったが、十分な活動ができなかった」
と報告し、悔しさをにじませた。
兵庫県宝塚市消防本部の消防隊員11人も、住民2人が行方不明になっている南三陸町の
集落で救出活動を実施。この日、宝塚市役所で開かれた報告会で、津波で2階建ての民家が
押しつぶされている現場の写真などを公開し、出席者は驚いていた。
兵庫県尼崎市消防局の派遣隊は、宮城県の山元、南三陸の両町で行方不明者の捜索などを行った。
市への報告会で、隊長の岡大・消防防災課係長(46)は「内陸から海を見るとがれき以外
何もないような光景に言葉を失った」と話し、渡辺賢一・同課係長(42)は「海岸沿いに
住む方の遺体が、数キロ離れた内陸で見つかるなど津波の威力を思い知った」と話した。

兵庫県西宮市消防援助隊の隊員19人も地震が発生した11日の午後11時に出発し、
被害の大きい両町で行方不明者の捜索などを行った。移動時間を取られ、実質的な
活動時間は半日程度だったという。
田中正和隊長は「被災地は広範囲にわたってがれきの山が連なり、人が
どこにいるのかもわからない状態だった」と悔やんだ。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2011/03/17[23:08:29.54] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00187.htm
2名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:09:17.00 ID:dlJ2KhGn0
そりゃ阪神とは違い津波だからなぁ 
3名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:12:11.34 ID:6arIJ6T60
もう過去形なんだな。
仕方ないけど。
4名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:12:35.44 ID:4YAV3iTP0
地震直後の対応として
奥尻やった自衛隊員と、
阪神やった防災担当とを
緊急招集すべきだった

政治主導の名の下に将軍様よろしく
一人二人でやろうとした結果が今の惨状
5名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:13:05.51 ID:3h8gsaiPO
今回は異常事態だから仕方ない
6名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:14:30.62 ID:kZhFLf4P0
素人の集団だろう?
今は東日本が危ない中よくやってくれたと思う。
お疲れ様でした。
7名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:14:37.04 ID:FnR+o+k/0
今日、役所に用事があった西宮市民だが、入口の裏手で隊員っぽい人が
自分だけでも現地に戻してくれって怒鳴ってた
周囲に押さえつけられてたけど、全員泣いてた
福島方面にいってたらしい
8名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:15:41.25 ID:wDrwL8Lo0
耐震対策がされてる日本は直下型よりも津波被害の方がおおきいな。
9名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:16:18.53 ID:MzhRGy7Q0
そんな遠くまでトンボ帰りで何をしにいったんだ?
10名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:16:36.15 ID:ILSd6ugd0
活動期間ってどのくらいを想定してたの?
11名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:16:45.17 ID:j75GWk9eO
多少であれ現地で手助けしてくれただけでも十分
仕方ないよ
12名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:17:00.36 ID:kZhFLf4P0
素人じゃないか、失礼
13名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:17:40.44 ID:uu6FaGyg0
http://www.pref.shiga.jp/bousai/kinkyu_110316_2.html
福島県民の皆さまへ
京都・滋賀が被災者を全面的に受け入れます


自民党・自衛隊・米軍に続き、首長連合が無策の政府を無視して独自に行動中!
14名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:17:42.85 ID:qQaL9pDzP
タイガースの応援団かとおもたよ
15名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:18:01.04 ID:XiEchmgH0
( ;∀;)イイハナシダナー

【原発事故】某死刑囚が給水ポンプ注入を志願「世間に迷惑掛けた。最後に良い事して死にたい」★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1176043427/
16名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:18:03.48 ID:KdpVzi7O0
「阪神の応援団ですが手伝わせて下さい」とか言ったんだろ。
どこだってタイガースの応援団なんかお断りするわ。
17名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:18:56.58 ID:lnGHFrdL0
誰も経験したことない規模の災害なんだからこれはしょうがない
悔しい気持ちは分かるが気に病まないでほしい…
18名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:19:37.89 ID:ANLAzzxj0


大阪府知事の橋本さんは信用するな!
こいつも朝鮮人とつるんでるぞ!

このありえない光景を見ろ…
大阪はもう終わってる…

http://www.inbong.com/2008/mindan/

19名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:19:40.24 ID:z1u2QMiq0
とりあえず押っ取り刀で行った連中なんだろう
阪神とは質が違う災害だから戸惑ったんだな

何もできないなら現地で無駄に食い潰すより
引き上げた方が懸命なのかもしれん
20名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:19:52.67 ID:6zuoIiB7O
恩を覚えてたことも恩を返しに行こうとした姿勢も立派。
21名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:20:46.83 ID:Enbah1y90
だって津波被災と直下型地震被災じゃ全然タイプ違うし、
被害規模がケタハズレだし。
22名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:22:32.34 ID:30KXelSh0
>>15
そんな板あったのか…
23名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:23:47.31 ID:TanSr1kIO
>>9-10
初期の救命活動だろうがよ。
これだから首都圏様は。
24名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:23:55.35 ID:ZdMXhpYV0
これから日本を立て直すためにがんばろうや
25名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:24:28.33 ID:j7twADHLO
>>20
だね。
26名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:25:57.30 ID:W3Ogd9Im0
油もないからもう何すりゃいいかわかんねえもんな、歩いて物資運ぶくらいか
27名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:27:05.23 ID:MdjRHt3q0


  阪神大震災のとき、自民党は村山内閣の与党だったんだよなぁ。

     ネトウヨ自民厨の戯言はスルーでOK。

28名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:27:20.94 ID:KrAUUErn0
>>18
何これマジか…
29名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:28:15.23 ID:9ZODu9OWP
トラ吉お断りします
30名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:31:08.95 ID:lq3DLu170
良かった、
黄色い縞の半纏姿の連中を想像したのは俺だけでは無かった様だ
31名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:33:50.28 ID:LELGm9mX0
>>23
初期救助がどれだけ大切か震災にあった人じゃないとわからないよな
だからそういったレスするんだと思う
32名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:34:38.87 ID:TGtAUvaF0
>>26
歩荷で何kg持っていけるか考えてみたが、せいぜい20kgくらいか。
最寄の交通機関からまだ何kmも歩くことになるんだろ?
避難所の人たちに荷物を運んでもらうのも心苦しいしなぁ。
33名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:35:15.95 ID:fXkUmhOA0
>>18
バカは死ね。世間一般の感覚を無くした末期のねらーかテメーは。
日本には韓国が好きなひとが多いんです。
病的に毛嫌いしてるのは韓国が好きな日本人と比較して
圧倒的に少ないマイノリティだ。 

2ちゃんと世間が乖離してることを綺麗サッパリと忘れてんじゃねえ。
34名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:35:19.35 ID:5RRkB24H0
>>7
泣けて来る
35名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:35:26.37 ID:EeQOKjUgO
よく頑張った乙様
36名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:35:46.53 ID:U3MiBU9c0
叩いてる人いるけど震災当日に阪神地区で編成組んで
夜の八時頃には万博公園から出発してるんだよ?
時間的にも普通だと思うし初期救助もやった。叩く事無いでしょ。
37名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:36:21.78 ID:FHr/UcPl0
>>27

空き缶も、与党の新党さきがけでしたけど?
38名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:36:31.07 ID:SL61CGOe0
猛虎魂を感じた
39名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:38:48.49 ID:LLF4xJna0
地元民だが、感謝です。ありがとう。
40名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:41:32.43 ID:7v6f0gb2O
>>36
禿同 大阪市民やけど、兵庫県はすぐに編成組んで出発したよ。 ここで非難されると泣けてくるわ
41名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:42:24.87 ID:IijziObA0
そらそうよ
42名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:46:00.47 ID:rZiyol9vO
阪神応援部隊のおかげで助けられた被災者がいる事実。どうもありがとう。
ココでそれを非難してるだけの何も役にたってない連中、今の民主党内閣みたい。一緒に日本から出てけ。
43名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:46:32.69 ID:BScZ/Wit0
あの現場の状況ではきびしいだろうな
震災を経験して被災者の気持ちも分かるだけにつらいだろう
44名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:47:06.27 ID:icmlaL870
>>1
行動しただけ偉い。

俺なんか・・・
45名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:47:19.48 ID:5RRkB24H0
>>18
平和的な民族交流式典に呼ばれたら
断る理由ないだろ
総連は無いし、反日的集会もアウトだけど
それが世間ってもんだよ、ひきこもり君

ただ、後ろの外国人参政権云々は
これはいやな感じだけど
でも、主張だけなら自由だよ
日本は民主主義の国
あげないけどね
46名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:48:17.43 ID:QMF9b7X7O
仙台で神戸の車何台かみたよ
助かった人は絶対いる
本当にありがとうな
47名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:48:44.10 ID:BRBPP8080
俺も阪神間で震度7や避難を経験したんで、
今度の地震があった時「震度7のエリアは大変だろうな」と思ってた。
でも被害の実態が見えてきたら全然異質な災害なのがわかった。
津波があんなすさまじいものだとは知らなかった。
48名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:52:08.19 ID:yiaH5msc0
ここで内輪もめしてどうするよ。おかしいだろ

阪神批判も、批判を批判してる人も明らかに間違ってる。そりゃないよ
あんたら混乱してるだけだから、マジでココアでも飲め
冷静になれたなら、書き込みする内容も、自分と日本に損が無いものへ変えられるはずだ
49名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:52:26.16 ID:2JoNhA150
今こそ草莽崛起の時
50名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:52:36.41 ID:LvJSQpGI0
>>18
ここに津波がくればよかったのに
51名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:53:53.45 ID:wCExIQRHO
>>47
同意。阪神と規模も質も違う災害だよ。
阪神の時のお返ししたいけれど、今は募金しかできない。
応援部隊も悔しかったと思う。
52名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:54:02.55 ID:bQy173ul0
関西方面のハイパーレスキューがサイレン鳴らして走り回ってくれてるだけでも心強かったよ。
ホントにアリガトね。
53名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:55:24.92 ID:rYx7Vvn80
津波地震の性質の違いだから気にするな
ほんとありがとう
54名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:55:42.69 ID:yv+w3Bj80
>>1

なんだよ!

結局、手柄立てたのは大阪隊と和歌山隊だけかよ!!!

お前ら一番張り切らなきゃダメな連中だろうが!

これだから神戸は馬鹿にされんだよ!
55名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:56:38.46 ID:BScZ/Wit0
>>54
それは現場の状況によるんじゃないの
56名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:57:21.14 ID:TheTh2KU0
23区民より関西人の方が人情味あふれるわ
57名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:57:33.07 ID:U3MiBU9c0
>>47
確かに土曜日のニュース映像で血の気が引いたな。
あんなに文字通り木端微塵になってしまうとは。
阪神の時は家が潰れても屋根は残ってたし生き埋めになってる人の救助も出来た。
全く違う。
58名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:59:00.82 ID:uE3JBDrc0
もうタイムリミット超えてたんだな。原発ばかり見てたから気づかなかった。おつかれさまでした
59名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:59:04.12 ID:tNOnbAmwO
本当にありがとう。
60名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:00:27.56 ID:6Hc4HxB10
我慢できん
一般の住宅で福島の難問とかを受け入れるための公的な窓口とかないか?
地震後に作った家だからある程度安全だ
30坪二階だがで家族四人だが、あと同じくらいなら受け入れられると思う
61名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:01:50.21 ID:Mob86ZUI0
パフォーマンス目的の阪民国なんてこんなもん。

隊員さん、可哀想に・・・

62名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:02:35.72 ID:HvI6LhAkO
ご苦労様でした。
ゆっくり休んで下さい。
63名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:03:15.54 ID:kNi5LH81O
今回は地震だけでなく、津波もだが、原発が一番の災害になっている。非難地域がなければ、滞在は可能だったはず。東電、官僚、国会議員には心底アタマに来る!
64名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:03:40.34 ID:7IiISujj0
>>60
いくらなんでも他人と同居は難しいと思う。数日なら構わんだろうがなあ。
大阪市が公営住宅の空室の提供案を出してるが。
65名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:06:11.86 ID:hYhM/hOX0

阪神地方の人たちはむしろ、避難民を受け入れる態勢をお願いしたい。

必要なモノ、心のケアに関しても今日本であんたらの右に出る者はいないだろ。
見事に復興した街を見せてあげて勇気付けることも出来よう。

66名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:06:13.05 ID:/dax4jGM0
大阪市北区中之島になら津波が来ても平気。

津波すら横領して自分の物にする公務員たちが控えているw
67名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:25.75 ID:ztoeio77P
東北人が関西に住んだらびっくりするだろうな
空気が合わない気がする
68名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:36.38 ID:E00KxKPCO
関西人はどれだけカス揃いなんだ。
阪神大震災の恩返しだと?東北の被災地では足を引っ張り、
ネットでは関東叩きに大忙し。親戚のチョンと一緒に今すぐ半島へ帰れ。
69名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:36.87 ID:zf4IqS0+0
もう帰ったのか
70名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:07:59.20 ID:j4f1RmFPO
いやいや…たぶんあまりにも被害が大きすぎて、多くの人を救助できなかったことが悔しいのであって、恩返しできなかったわけない。
迅速な行動だよほんとに。震災翌日ってことはまだ津波警報も出てたし、もどかしい思いもしたかもしれない。
71名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:08:02.28 ID:N/jSThjf0
>>7
1人でも多くの命を助けたかっただろうに悔しいだろうな
でも阪神だけじゃなく全国そして外国の救助隊の皆さん頭が下がります
72名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:08:59.67 ID:LWxAwPUTO
>>67
結構ウマが合うんだよ、これが
73名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:10:21.40 ID:7xbp9Xen0
来て現地で活動してくれただけでも感謝してます。
74名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:10:22.74 ID:7IiISujj0
>>67
関西人からしても東北耐性ゼロに等しいから未知との遭遇だわ。
75名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:10:38.46 ID:XOFwUeghO
>>66
チョンだらけだなぁ
中之島―新大阪あたりは
76名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:11:07.95 ID:zFDY5uov0
てか今回は、政府がひどすぎ、
救助隊への移動手配、活動指示などほとんどなかっただろ
台湾救助隊なんて自力でいかされたんだぞ、考えられるか普通
要はまとめる上がちゃんとしてないといくら救助隊が優秀でも
力は発揮されない
77名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:12:55.52 ID:5962HjWv0
>>7
福島や宮城からもいっぱい助けに来てくれた仲間がいたんだろうね
隊員さんは知ってるんだね
78名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:14:52.01 ID:f9phek0m0
>>13

すげーな!
79名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:16.78 ID:OfU48bUx0
一昨日かな?
名神を京都から吹田方向へ走行中に、ものすごい多数のレスキュー車や救急車が東に走って行くのとすれ違った。

グッドラックと親指立ててご無事を祈るだけだった。
80名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:16:43.84 ID:Yev+P/GkO
恩返しという言葉甘い!
その時点でアマチュアですから、再挑戦させて下さい。
81名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:19:07.75 ID:5962HjWv0
>>13
うはあ
82名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:22:22.16 ID:rZ7ZLkpfO
>>78
マジ涙でるわ
ちょっと遠いがありがとう
83名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:24:03.94 ID:N/jSThjf0
>>13
政府があんな状態だから
各地域が連帯して助け合うしかないね
日本の底力を見せる時
84名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:24:36.44 ID:XYX8WRS1O
でもまだ関西広域連合が頑張ってくれてる
85名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:24:43.00 ID:7IiISujj0
>>78
京都、滋賀の北には原発銀座の異名をとる関電原発群が・・・
その中には福島と同じ形式の原電敦賀原発も・・・
もう少し離してあげたいような気もするんだが。
86名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:25:22.22 ID:HJ3oFI060
>>13
今日、知り合いが福島から避難してきたから、今後の住居さがすのに都庁にきいてみた。
群馬や大阪で受け入れ表明してますよって言われた。
都はまだ決まってないからなんとも言えないといわれた。神奈川に問い合わせたら
22日から申し込み開始といわれた。
都のクソっぷりが都民として恥ずかしい。
関西の寛大さが凄いと思うよ。
87名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:27:43.40 ID:/6dJQ/HV0
>>13
全面的にってのがすげーな。相当な覚悟だ。
88名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:28:05.85 ID:PhN3B7AL0
『私たちは”あの阪神大震災”経験者』っていう、

上から目線の物言いが出来る震災手形の効力が薄まっちゃったね。
89名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:29:40.47 ID:7IiISujj0
>>88
薄まるも何も余裕で王座返上するわ。
もう二度と欲しくないけど。
90名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:29:57.12 ID:3Rj162WjP
>>34
本気で信じちゃったの?
91名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:30:00.61 ID:JTm+ZiAoP
>>88
貧しい人
92名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:31:15.42 ID:rEu16R140
津波の被害だし
しょうがないよ
お疲れ様でした
93名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:31:20.04 ID:PhN3B7AL0
>>89
上っ面のヒロイズムに浸るなよ。
94名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:33:00.65 ID:yvCNdGSJ0
この先まだいくらでも支援出来るから その時頑張れ。
95名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:33:44.85 ID:8Xa8LEPq0
>>86
東京都と神奈川県はまだ避難民を受け入れるほど
電力供給状況が安定してないから地震が比較的少ないと
思われる地域にまかすのも一つの手だと思う。
96名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:33:51.52 ID:5962HjWv0
>>87
とくに京都はそういう度量があるイメージじゃなかったわ。
97名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:34:39.30 ID:L8ZfYu1a0
阪神大震災の時津波が起きたらえらい惨状になってただろうなあ。
98名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:34:40.13 ID:cEgGSmi80
まだ終わってないし、これからだろうが
阪神のときだって2〜3年は継続して活動してなんぼだったろう
瞬間で冷えてるエセボランティアはいらん
99名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:37:35.56 ID:693+SUO90
韓西人はマジでゴミだな

韓西人全員殺してゴミ共が消費する分の物資全て送ったらいいだろ
100名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:38:18.17 ID:7IiISujj0
>>98
今回行ったのはレスキュー隊。
初期救助のための人達ですけど。
101名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:38:45.12 ID:DxzceMZ00
たられば話になるけど
あの時即座に自衛隊とアメリカが神戸で活動出来てれば
もっと助かる命があったろうなあと。
102名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:39:34.34 ID:pGI2vWg30
>>85
福井から京都滋賀に風が吹くことはあまりないような気がする
103名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:41:37.36 ID:693+SUO90
>>101 ゴミのために労力割く必要無し 奢るなよ韓西人
104名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:43:21.79 ID:7IiISujj0
>>102
別にテロでも起きない限り風が吹いても気にもならんが
原発の恐怖から逃げて来る人も要るだろうに結局原発の近所もなあ。。。と思った訳で。
105名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:43:57.77 ID:IxwIG3/c0
一番乗りをマスコミに宣伝されていた韓国救助(?)隊と同じか
このスレで応援部隊を絶賛している様子は、マスコミと変わらないな
106名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:46:38.84 ID:q/Eo718T0
>>79
それ、先に現地に出動していった組と交替しに行った連中だな。
凄いだろあいつら。
スプリングもないカッチカチの椅子に10時間近くも座って出動して、
しかも向こうでそのまま救援活動するんだぜ……。
107名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:48:08.39 ID:693+SUO90
1番乗り報道させるためだけのパフォーマンスで 被災地で飯食って帰っただけらしいな 被災者が食うに困る状況で最低な連中
108名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:53:33.40 ID:XbtY7apR0
>>99
関西人と神戸市民いっしょくたにすんな。
たいした被害もないのに騒いだのが大阪だ。
んで被災地に入り込んで火事場ドロしたり
ぼったくり商売してたのも大阪からが多かったぞ
109名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:57:10.45 ID:XJLEXecf0
よくがんばった!お疲れ様です!!
110名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:12:54.83 ID:HJELlI3E0
>>108
おかしいやつの相手すんな
111名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:15:13.58 ID:vMzWhtT20
>>108
自演乙
112名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:16:58.70 ID:8jOZKZeh0
クソの役にも立たない阪神の人間
113名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:35:55.02 ID:N6J3GNdj0
>>108
その通り、大阪人は弁当5千円大根3千円で神戸の被災地に売りに来てたところを
菱の組員に捕まりボコられていた。ヤクザでもボランティアしていたのにマヌケな下等大阪人とは一緒にされたくないね。
114名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:42:31.62 ID:N6J3GNdj0
>>112
処でアンタ何所の人間だ何所かで役に立つことしてきたのか?
115名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:42:37.85 ID:lI95apE9O
おまえらの書き込み見てたらこれが日本かと情けなくなる
116名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:46:23.70 ID:VWTt1Hk+O
>>113
カップラーメン5千円お湯3千円あったよ
117名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:52:06.21 ID:qJIvhJew0
>>108
ソース出せよw
大阪から来たと主張しまくってたのか、そいつらは
118名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:53:07.62 ID:nHkTtZwz0
東関東がこのありさまなのに、なんで関西人は平気な顔して薄笑ってるの?
気持ち悪い
119名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:56:16.55 ID:4egS3qff0
ちなみに>>1の自治体は神戸でも大阪でもないからな
宝塚と尼崎と西宮だし
神戸の人ありがとうとか大阪人氏ねとか言われてもポカーン
120名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:57:33.04 ID:b8bwDHfpO
>>1
お疲れでした。
西日本の皆さんは経済活動がんばって!
121名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:00:12.10 ID:N6J3GNdj0
>>117
山健組へ言って聞け。
何人も見ている近所の一般人もな。
122名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:01:13.67 ID:sb/S+qnP0
>>112
少なくともカスのお前よりは役に立ってるけどな。
123名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:08:57.86 ID:24Yb/2mP0
>>108
いかにもマヌケな下等神戸人らしいなww
124名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:09:51.41 ID:H6VixAPm0
なんか

みんな帰るの早いな

いろんな国も来たかと思ったら帰ったり
125名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:11:28.91 ID:4mt2qu1t0
>>7
一生この事を悔やみ続けるのかもしれんな…
126名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:13:15.07 ID:4egS3qff0
>>124
今帰ってる部隊は初期救助が目的だし
127名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:14:20.94 ID:RDGtaW9/0

   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'''
128名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:14:59.64 ID:N6J3GNdj0
菱にボコられるマヌケな阪国人www
被災地では、なにわ、大阪ナンバー見たら用心するように火事場泥棒、義援金詐欺は大体
大阪民国の専売特許。
129名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:17:29.12 ID:gNuIeO8M0
>>13
頼む外人はお断りにしてくれ
130名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:17:45.23 ID:b8bwDHfpO
>>124
レスキューや消防は速攻で動ける機動性が武器だから行くのも帰るのも早いんだよ
自衛隊は命令おりて隊を編成して移動だから到着までに時間がかかる
うまいこと連携してると思うよ
131名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:19:47.93 ID:693+SUO90
韓西人は皆殺しにするべきだったな 先の大震災の時に俺たち東の人間が生活に支障をきたすほどの労力と物資を割いて助けてやった恩など全く感じていない

当時救助に来てくれた東京の人間が韓西土人のレイプや殺人の犠牲になったしな
132名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:20:07.24 ID:VzPSscFI0
>>98
長期的な援助や活動はするだろうが、それはそれとして
まず第一に人命救助に駆けつける部隊が入るもんだろ
生存者救出は72時間が別れ目って言うほど急を要するし
4日探したらそれ以上の発見は期待できない……帰るしかない
133名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:21:11.95 ID:IaXqHWTD0
「救助はプロに任せろ」なんて言ってたが、結局人手が足りなすぎて助かる命も
見落としていたのが現実だったな。
初期はとにかくたくさんの人間で生存者を探すべきだったんじゃないのか。
泥水に埋まった女子高生を助けたのも素人だったじゃないか。
「行けばかえって迷惑になる」なんて言ってボランティアを拒んだのが
生存者発見率を下げたのは明白。
134名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:22:13.34 ID:ffeWVs4qO
>>124放射能漏れてるからね
135名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:22:17.13 ID:naZt4C9lO
ありがとうございました。あとは被災者を受け入れて下さい。日本経済を回して下さい。
136名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:23:29.36 ID:693+SUO90
>>133 韓西からボランティアなんて一人も来てないけどな ボランティアを名乗る略奪部隊なら>>1にあるように大挙して押し寄せ少ない物資を略奪して帰ったみたいだけど
137名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:23:57.84 ID:dA7jzU/F0
>>33
うざ
138名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:25:28.92 ID:Ir5uNi/O0
693+SUO90
コイツ面白いほど基地外だからもう少し見たいwww
139名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:26:10.80 ID:UWYLLJX60
>>1
ありがとうございます∠(`;ω;´)
140名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:26:32.77 ID:4egS3qff0
>>138
ネタがどこまで続くか見届けてくれ
俺はそろそろ寝るわw
141名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:26:59.27 ID:CBMPskXb0

ヲイヲイ!!
もう帰っちゃうのかよ!!これからが救援の本番じゃないのか??
142名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:28:29.63 ID:BNZnKDh00
>>13
こういう情報すら届いてない被災者もまだ多いんだろうな
143名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:28:50.03 ID:ZtFAVrPV0
この人たちが悔しいって言えるのは、募金しようが俺らみたいなネット住人より
震災直後から人命救助に携わり、心がおかしくなるくらいの現実をまざまざと見た上で
活動したからだろう。

人が死ぬところなんて見たい奴は居ない。でも、他にも助けないといけない。
助けられる命の為に苦渋の決断だって何度もあったろう。
辛いしか言えん。ありがとうだよ。

西日本のやつ、支援しなくちゃならないけど先は長い。
あんま自分を傷つけないようにしよう。
3割から5割増で金稼いで動かさにゃならんのだし。
144名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:29:38.98 ID:XI7msbvG0
>>124
交代で派遣してる。
もう次の隊が出発してる。
最初の隊と一時音信不通になって、次の隊には衛星電話持たせた。
(通信の壊滅した地域に行ってた)
売り切れまくりでやっと一台だけ手に入れて持たせた。
@大阪の某市
145名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:32:08.52 ID:ow5CZaHO0
>>133
食料、燃料をまともに届けられない状況だぞ。
2次遭難の状態になっていたはず。
146名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:34:48.00 ID:00Hscx4y0
>>9
11日から行ってて、退避命令が出たから帰ってきたんじゃないのか?
147名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:36:10.91 ID:nMbwqq3Y0
当たり前だろ。

食料も物資も安全も担保出来ないのに
人だけ増えてなんになるよ。
被災者が増えるだけだ。

金と物資をプロに託し、一刻も早く現地に届けてもらう。
それが揃えば、現地の人間でどうとでもなることは多い。
医者などの専門職は必要だけどな。
阪神オナニー軍団なんて最も必要ない部類だ。
家の回りのゴミでも拾ってろ。
148名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:36:24.47 ID:8bp3JtXB0
正直、海外とかも犬を連れてレスキューが来たけど、
多分、ほとんどが無駄に終わるだろうなと思った。
別にレスキューの人達が悪い訳じゃ無いけど。

NZの地震や阪神大震災の場合は、建物の倒壊型地震だから、
生き埋め(実際は大概が遺体で発見)状態だから、レスキューが必要なんだよな。
でも、今回の地震の場合、広域だから倒壊した所もあっただろうけど、
兎に角津波被害がほとんどだからさ、レスキューはあまり力になれなかったと思う。

津波被害なので行方不明というのは事実上死亡な訳で・・・・。
(沖に流された人はレスキューの力じゃなくて海自の力で実際救命したけど)
149名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:40:29.47 ID:693+SUO90
>>147 ゴミ拾うどころかゴミ捨てて帰ったようだけどなこの韓西人達は>>1
150名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:34.80 ID:Zbqn5mBfO
>>142
だな。政府が最初から強力にリードしてれば、被災者の各地への分散はスムーズに行ってた。
現地の被災者が少なくなれば、一カ所あたりの救援物資が多くなる>被災者の体力気力維持が容易>更に分散が容易になる
って好循環になったんだが。
151名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:42:05.68 ID:XI7msbvG0
>>147
消防が行ってる。
阪神淡路を経験した隊員が選抜されてる。
だから悔しいんだと思う。
152名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:43:11.33 ID:E9eCxNc10
>>64
田舎だと使ってない離れがある家なんかも多いからいけるよ。
住む所が見つかるまでの間でも泊まってほしい。
153名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:44:16.38 ID:BfrHexVx0
猛虎魂やな!立派やで!
154名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:33.61 ID:E9eCxNc10
>>67
そうかな。
別に意識してなかったが、一番親しい友達の二人は宮城&新潟だ。
一人は行方不明になってしまったけどね
155名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:45:37.75 ID:693+SUO90
>>151 民度の低い韓西消防団は阪神大震災の時に先頭切って略奪に参加してたんだけどな
156名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:48:11.69 ID:uXGQf1Z5O
素晴らしいの一言
157名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:16:45.10 ID:dhglSy5bO
>>155
ソース
158名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:34:09.37 ID:v0wGxkIO0
都会の震災とはまた違うんだろうなあ。
159名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:35:48.95 ID:XvQk++AI0
>>18
庁内は左だらけ
160名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 04:13:35.28 ID:WJqyI5+n0
>>18
あちこちにそのコピペ貼って回ってるようだが
その「日韓市民交流マダン」という気持ち悪いイベントは
日本各地いろんな地域で行なわれてるものだぞ
そして関東や関西はもちろん東北から中国地方まで各地の知事が祝辞や賛辞を述べてる
日本の多くの自治体が韓国の都市と友好都市提携している関係上の、あくまで形式的なものだがな

だからそんなコピペを得意気に貼って回ってもなんの意味も無い
161名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 04:15:52.85 ID:C1Wy9eU90
灯油を届けて欲しいそれだけそれだけ
162名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 04:25:05.42 ID:7OMUZYmI0
>>142
昨日、原発の近くに住んでた人が広島の県営住宅に入るニュースをやってたから
初期の避難対象になった人たちには情報が行ってる可能性は高いと思う。

ただ、避難民の数が増えると対応しきれなくなるだろうな
163名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 04:37:14.94 ID:SgxFa6tj0
>>131
文頭に俺たち〜とつけるのは
必ず分断工作三国人の法則
ここまできて仕事してんの?
164名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 04:39:16.56 ID:2MmdCJD70
セミプロですらうまく援助できないなら
自分探しのボランティアはもっと役立たずだな
本当にボランティアしたい奴は予備自衛官として登録した方がましか
165名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:08:10.52 ID:G30pcG4O0
>>152

そのとおりで。離れはともかく、
無駄に大きくて部屋が余っている家なんていくらでもある。

各自治体は早急に、「短期」の受け入れ先として、
ボランティアでの個人住宅の受け入れ希望者を募るべき。

その間に仮設住宅とか、ホテルでの受け入れとか
なんらかの対策はできる。




166名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:09:23.58 ID:hk0lR5bp0
わざわざプロ野球観に行ってお金払ってそこから募金するとかめんどくさくてやらないだろw
それなら直接募金は送って別で野球を見に行くわ
167名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:09:26.00 ID:6I4nqDjK0
>移動時間を取られ、実質的な 活動時間は半日程度だったという。
これはないねー!
168名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:13:23.28 ID:hkO8CFDu0
>>阪神大震災の時の恩返しをしたかったが、十分な活動ができなかった

買占めに走るクズ都民に聞かせたいもんだな・・・
169名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:15:06.30 ID:FERgcjYm0
>>37
良いブーメラン
170名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:15:20.61 ID:hk0lR5bp0
義援金も企業もテレビ局もスポーツ団体もバラバラでやるんじゃなくて一箇所で一本化して
その拠点を市町村各地や団体で箱もってやればいいのに
口座もあるていどまとめて特別な口座にしそこに集中させればいいのに バラバラでやってまた1つのところに送る労力が無駄
171名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:27:51.89 ID:CBezZ4BtO
兵庫県民は恩返しをしたいと思っています。
が、現在、県は個人での物資は新品か新古品のコート!ジャンパーしか受け付けてない。
みんな憤りを感じ呆れてます
172ムスカ大佐 ◆doMoG0D8IA :2011/03/18(金) 06:49:04.40 ID:slHLTtmZ0
      /:::::::::::::::::::::::::::::::    ::: ,; ノ:.:.:.:.:ヾ:::::::|
     /:::::::::::::::::::::::::::   , __/"~:.:.:.:.:.:.:.:.:! ::::::|
     |::::::::::::::::::::::::  /",/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| :::::|
     |::::::::::::::::::::: /´ '~:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:λ ::::y
     ヾ:::::::::,__::: /"      :.:.:.:.:.:.:.:.     | :::/
      ヽ:::::/__ヾ,| 一ー-、__      , .-‐、|:::/
      ヽ:::i/;;; ヘ、__ゝ-‐―--、__  ,-‐―-、и
       ヾ ;;;;  :.:.:.:|      リーf    ノ/
        ヾ、  :.:.:.:.ゝ------‐":.:.:.|`ー-‐"y
        λヽ、 :.:.:.        :.:|    |
         ヾ~`|, .:.:.        , .j    .i
          yゝ:.:.:   _          /
           | ヽ:.:.   `ー‐-----   /
           |:.:.:ヽ.:.      __   /
          Y、_.:. ヽ      .:.   /
          || `‐-、_y_        /  |、_
       /~ |‐-、_   " ̄ ̄ ̄ ̄´ノ´~|_;;;;; ̄`ー-、_____
_,-‐――";;;;;;;;;;;|、  〜、__ ̄`、. /´ /λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ、_     `ー、_,_//"~|;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  `ー----フ´  λヽ'   |;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      /    |ヾ ヽ  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;

私に協力してほしい、疲れ切った人々に勇気を与える呪文か何かを君は知っているハズだ。
あの人たちの運命は君が握っているんだよ。
君が協力してくれるんなら、あの人たちを幸福にしてあげられるんだ。

社会福祉協議会がボランティアの募集・予備登録などを開始
ttp://www.shakyo.or.jp/links/kenshakyo.html(自分の居住地のHPで確認)
173名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:52:54.50 ID:aJJG4ZNdO
阪神淡路大震災と今回の大震災とじゃスケールが違いすぎる
いくら神戸で建物が倒壊してようが、津波+原発のインパクトには到底及ばない
何もできないのも無理はない
174名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:55:35.73 ID:Pvzfp0hi0
これは仕方ない
政府のバックアップなしだしな


管の馬鹿野郎
175名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:07:10.87 ID:MNBH7dph0
ろ〜っこ〜おろ〜しに〜♪

ってちがうかw
176名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:37:10.56 ID:/JTFQTut0
よく頑張った。
俺も月末から行く。
177名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:13:36.47 ID:5962HjWv0
>>144
そうなんな。
ここで一気にイリジウムの需要大だね
178名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:29:40.78 ID:vMzWhtT20
>>108
>>123
>>121
こういう感じで、関西人を装った被災地叩きと、
それに呼応する関西や大阪叩きってどう考えても工作だよな
おそらく、東西を煽る事で自分たちに矛先がこないようにと言う
在日の工作なんだろう、特徴は書き込みが単発か数が少なく、
レスには答えない事が多いか反論にだけ火病起こして食い下がる
句読点が変、だいたい大阪人がそう言う商売したという情報はない
岡山県から着た奴がやっていたという噂はあったが
それだって未確認情報だ、当時神戸に住んでいた俺が言うから間違いない。
179名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:40:16.46 ID:EHYX/SDC0
滋賀かっこいいなひこにゃんいるところだっけ?
180名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:45:20.90 ID:vMzWhtT20
>>174
あの、自民党が立ち上がって、地方自治体の首長たちと組んで
民主党政府を見限って、独自に動き始めたと言うコピペは
本当かな、だったら自民党GJなんだが、ソースが無いしな。
どっちにしろ関西広域は被災者を受け入れるらしいし
大阪や兵庫、滋賀から迎えの交通手段も用意するらしいから、
一時も早く避難してきて欲しい、此方には物資もそろってるから
当面の生活は安心です、落ち着いたら東北に戻る事も出来ますし
関西で仕事を探す事も出来ると思います。
これを読んでいる人の中に、被災地の方や知り合いが被災者の方が
いらっしゃいましたら、関西への避難をおすすめいたします。
181名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:47:46.48 ID:vMzWhtT20
>>179
そう、安土のある所、元々は宇多源氏の地で歴史も相当に古い
空気も良いし湖もあるし、良いところですよ。
182名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:51:09.00 ID:sRMIETEG0
まだまだ今後してほしいことはあります。
どうか長い目でお願いします。
183名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:58:42.97 ID:vMzWhtT20
>>182
こんあと、復興支援がありますしね
俺も一般人のボランティアが確立されたら
東に向かうよ、それまでに行っても個人団体関係無しで
邪魔になるって解ってるから
でも今ここでじっとしているのが辛い。
184名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:04:51.43 ID:6ODmovtM0
>>130
その代わり自衛隊は、自前で食料や寝るとこの確保でき、
追加物資の空輸も自前でできる。
長期滞在に対応できるからね。

レスキューは初動が早いけど、持久力はないというか、
自前で長期滞在できる能力もってないから、
自衛隊がきてからは、まかせるってのはいい連携だと思うよ。
185名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:07:13.11 ID:vMzWhtT20
>>184
反対にと言うと長期の作戦活動は自衛隊や軍でないと出来ないですね。
186名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:08:25.08 ID:HYIhsVsm0
> 阪神応援部隊

六甲おろし歌って風船飛ばすだけですか
187名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:10:09.75 ID:vrC5MAYjO
>>178
そうだよ。工作だよ。
韓国人って、韓国人同士普段から仲悪くて、日本人同士が仲いいのを見ると腹立たしいんだよ。
今回のような震災があると、日本人は自分を犠牲にしても助けあおうとするひとがいっぱいいる。

韓国では有り得ないことだよ。
188名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:10:42.09 ID:6ODmovtM0
>>186
この状況だと、
ひがりとんぼで、食料消費しないなら、
それだけでも心のたすけになると思うぞ。
189名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:12:40.13 ID:5962HjWv0
とにかく何かをしたい方は、
googlefinderで名簿の書き起こしを募集してます
いま37%くらいは済んでるけど
190名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:15:24.87 ID:vMzWhtT20
>>186
普段なら笑えるネタだろうが、さすがに今は不謹慎な気きがする。

>>187
災害直後辺りにも自演臭い被災地叩きし大阪叩きや関西叩きが、
ちらほら有ったけど、それこそ神戸や京都に住んでいるという人が、
震災の苦しみを知ってる関西人や大阪人がそんな事書くわけがない
工作だと集中放火してたが、昨日か一昨日辺りから、
>>108みたいに、関西人を装って大阪なんかを叩くレスが増え始めた
工作員も学習するんだなと、変なところで可笑しくなったよ。
191名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:17:33.25 ID:vMzWhtT20
>>189
googlefinderか、わかった見てみる!。
192名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:18:35.76 ID:lpX3Xi5B0
阪神のときは津波もないし原発もなかったからな
まあ、活躍できる時がくるだろうからそれまで待ってよう
193名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:44:26.63 ID:R+JCdii00
スレタイみて、阪神の応援団かと思ってしまった俺
194名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:46:56.53 ID:AFYoJMIx0
>>1
・・・ちょっとまて!
>移動時間を取られ、実質的な活動時間は半日程度だったという。

おまいら、物見遊山にでも出かけていたのか?
195名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:57:06.56 ID:rxTSWIZs0
関西は停電とも無縁で節電しても意味ないという震災前と変わらない生活だが・・
原子力発電の割合が5割を超えてるんだよな関西って。
196名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:10:48.86 ID:j9s0Ior6O
>>194
到着した日の話だろ?
197名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:11:38.39 ID:AFYoJMIx0
>>195
実質的には3割くらいまで下げられるはずだけどね。

原発を動かすほうが費用が少なくて住むはずだから、
原発をできるだけフル稼働させているから割合が高くなっているだけでしょ。
198名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:15:42.03 ID:AFYoJMIx0
>>196
目的地へ行くのに何日も時間をかけて行き、半日働いて戻ってきたという話だろw
その半日のあいだに、「被災地の写真一杯とったよ。見て見て〜」というお話だろw
199名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:32:07.06 ID:2ipGLGEG0
本当にありがとうございました
200名無しさん@十一周年
ID:693+SUO90 こいつだけは許しがたい